ガールズちゃんねる

潔癖王選手権

137コメント2025/09/01(月) 19:43

  • 1. 匿名 2025/08/30(土) 15:18:49 

    お風呂に入る前にトイレに入ってから直接風呂に入られるのが嫌で家族にも出てから入ってと言ってた。
    返信

    +3

    -46

  • 2. 匿名 2025/08/30(土) 15:19:32  [通報]

    意味わからん
    返信

    +74

    -2

  • 3. 匿名 2025/08/30(土) 15:19:47  [通報]

    買ってきたものはすべてアルコール拭き(この程度では王者まではいかないか)
    返信

    +27

    -8

  • 4. 匿名 2025/08/30(土) 15:19:56  [通報]

    潔癖って気質もあるのかな?

    家族でもコップの共用が無理って子供がいる
    ペットボトルも無理
    返信

    +15

    -4

  • 5. 匿名 2025/08/30(土) 15:19:58  [通報]

    >>1
    汚れませんがなぜか朝起きた後と仕事に行く時と帰って来た時とお風呂上がりにぱんつを替えます。
    1日最低4回は履き替えてます。
    返信

    +7

    -5

  • 6. 匿名 2025/08/30(土) 15:20:02  [通報]

    潔癖とは違わないそれ
    返信

    +8

    -1

  • 7. 匿名 2025/08/30(土) 15:20:05  [通報]

    日本語難しい王決定戦にトピタイ変えろ
    返信

    +11

    -6

  • 8. 匿名 2025/08/30(土) 15:20:10  [通報]

    潔癖王選手権
    返信

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2025/08/30(土) 15:20:11  [通報]

    >>1
    体洗ってから湯船入ってねもだめなの?
    返信

    +34

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/30(土) 15:20:26  [通報]

    帰宅したら玄関でまず除菌シートで手を拭いてから内鍵を閉める
    返信

    +10

    -2

  • 11. 匿名 2025/08/30(土) 15:20:38  [通報]

    外を歩き回った後の足が気持ち悪くて
    家を建てるとき玄関ドア付近に足洗い場を作った
    返信

    +43

    -2

  • 12. 匿名 2025/08/30(土) 15:20:41  [通報]

    トイレから直接風呂ってどういう意味?
    返信

    +6

    -6

  • 13. 匿名 2025/08/30(土) 15:20:52  [通報]

    >>1
    お風呂入ったのにその後にすぐトイレする方が、本人は汚いと感じない?
    返信

    +59

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/30(土) 15:20:54  [通報]

    自分の子の食べ残しも食べられません。
    返信

    +15

    -3

  • 15. 匿名 2025/08/30(土) 15:20:55  [通報]

    家族間でも絶対にウォシュレット使えない
    大の後は石鹸とシャワーに入って洗う
    家族は好きだけど不潔に見えてしまう
    返信

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2025/08/30(土) 15:21:03  [通報]

    >>2
    美文ではないし共感もしないけど意味はわかったよ
    返信

    +3

    -6

  • 18. 匿名 2025/08/30(土) 15:21:41  [通報]

    カフェで隣の席から立って出る時尻がこちらに向くのが嫌
    返信

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/30(土) 15:22:00  [通報]

    >>11
    感染症予防に良いらしいね
    返信

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/30(土) 15:22:04  [通報]

    ん?
    お風呂前にトイレにいくなってこと?

    お風呂に入っても洗ってからしか湯舟に入らないんだからいいのでは?と思うけどな。
    自分はせっかくキレイに洗ったのにお風呂から出た直後にトイレに行きたくなったら「お風呂入る前に行けばよかった・・・」と後悔するけどね。
    返信

    +13

    -3

  • 21. 匿名 2025/08/30(土) 15:22:11  [通報]

    >>1
    湯船浸かる前に身体洗ってもダメなの?
    返信

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2025/08/30(土) 15:22:13  [通報]

    汗だらけのネッククーラーを直接冷やす人がいて、職場の冷凍庫が無理になりました
    返信

    +47

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/30(土) 15:22:13  [通報]

    子供産んで潔癖すぎるからアトピー増えたアレルギーが増えたと聞いてアホらしいと思って治ったわ
    私は人類の免疫力を信じてる
    返信

    +5

    -4

  • 24. 匿名 2025/08/30(土) 15:22:24  [通報]

    >>1
    貴方が家にいると汚いって思われてないの?
    返信

    +1

    -5

  • 25. 匿名 2025/08/30(土) 15:22:42  [通報]

    >>17
    潔癖王の認識バグってるだろ
    返信

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/30(土) 15:22:45  [通報]

    >>1
    トイレなんて1日に何度も行くのに、わけわからん。潔癖ってイコール綺麗好き、ではなくて思考の偏りだよね。
    返信

    +36

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/30(土) 15:22:49  [通報]

    >>8
    一口ちょうだいは嫌だよな…断りにくいけども…
    返信

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/30(土) 15:22:56  [通報]

    >>2
    自分も一回読んだだけではよくわからんかったw
    返信

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/30(土) 15:22:58  [通報]

    潔癖王選手権
    返信

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/30(土) 15:22:59  [通報]

    >>1
    外出先でスマホ出したくない。外出先で触った手でスマホ触れないし
    スマホはジップロックに入れてる
    返信

    +10

    -8

  • 31. 匿名 2025/08/30(土) 15:24:08  [通報]

    お風呂なんて汚れた体洗うとこでしょ
    何言ってんの?
    自分専用の風呂作りなよ
    返信

    +7

    -3

  • 32. 匿名 2025/08/30(土) 15:24:13  [通報]

    シンクの内側に一瞬でも直接触れた食材(もしくは触れた箇所)は捨てる

    シンクは毎日洗って消毒しているし食材を無駄にする罰当たりだと分かっていても、どうしても生理的に受け付けなくてやってしまう
    返信

    +2

    -11

  • 33. 匿名 2025/08/30(土) 15:24:16  [通報]

    >>1
    誰かと直箸で共有は嫌なので必ず取り箸使う
    返信

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/30(土) 15:24:24  [通報]

    >>26
    本人のこだわりどころってだけのことが多いよね
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/30(土) 15:25:00  [通報]

    >>24
    これだよね
    自分も汚いくせに自分ルールで汚い汚いが一番腹立つわ
    返信

    +8

    -3

  • 36. 匿名 2025/08/30(土) 15:25:13  [通報]

    帰宅したら玄関で靴下脱いで足拭いて家に入る
    手洗いうがいしたら肌着になって、買ってきたものとか片付けたらすぐに入浴する
    入浴するまではクローゼットやベッドには絶対触らない
    返信

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/30(土) 15:25:30  [通報]

    >>2
    たしかにちょっと、ん?ってなる文章だねw

    トイレしたてほやほやでお風呂に入られるのが嫌だから、家族にも「トイレはお風呂出た後に行って!」と頼み守らせてるって意味かな
    返信

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2025/08/30(土) 15:25:48  [通報]

    >>1
    トイレの跳ね返りが嫌なので水にトイレットペーパー敷いてから用を足す
    返信

    +7

    -6

  • 39. 匿名 2025/08/30(土) 15:26:15  [通報]

    >>4
    私、多分潔癖ではないですけど、家族でもコップ、ペットボトル子どもの頃から無理です。。
    返信

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/30(土) 15:26:40  [通報]

    潔癖王選手権
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/30(土) 15:26:45  [通報]

    食事の時は全員アルコールで手指消毒しないと気が済まないらしく、アルコールアレルギーだって断ったのに強要された(かけられた)ことある
    自分だけではなく他人にも強要するのは度がすぎてる
    返信

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/30(土) 15:26:59  [通報]

    >>1
    それあなたの風呂なの?
    自分勝手すぎん?
    返信

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/30(土) 15:27:06  [通報]

    トイレ、大きい方をするたびにシャワーしてる
    自分でも面倒なんだけど、どうしても石鹸で洗わないと汚く感じる
    外で大きい方をすることはないので家でしたら必ずシャワーしてる
    あんな汚物を出したのに紙で拭くだけとか信じられなくて
    返信

    +7

    -4

  • 44. 匿名 2025/08/30(土) 15:27:20  [通報]

    自分じゃなくて知り合いのお母さんの話しではあるけどかなり潔癖症
    家に帰る時は玄関で全部服をはたいて裏返しにして入る
    食器棚は一週間に1度ぜんぶ出して除菌して洗い直して元に戻す
    ティッシュはそーーっと取る(細かいホコリが舞うから)
    その他諸々
    旦那さんは嫌になって一時期車で生活してたみたいw
    返信

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/30(土) 15:27:56  [通報]

    >>1
    意味不明なんだけど
    うん子の後のお風呂は嫌ってこと?
    ちゃんと体洗って入るのに?
    もしかして先に湯船入る派?
    返信

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/30(土) 15:28:07  [通報]

    トイレ行く時、口に食べ物入ってても平気ですか?!飴とかガムとか。あと食器洗う時のスポンジ分けまくってるのと、回し飲み、ひとくちちょうだいは絶対無理。
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/30(土) 15:28:29  [通報]

    >>1
    コロナ禍きっかけで怖くなって買った食料品や日用品を全て拭いて除菌してから冷蔵庫や棚にしまうようになったんだけど、今でもそれがやめられなくなって毎回拭いてる…しんどい
    返信

    +16

    -4

  • 48. 匿名 2025/08/30(土) 15:28:56  [通報]

    友達がぬい撮りした時に、私の食器のふちにぬいぐるみが触れてて心の中で発狂した
    snsでトレーに乗せて撮ってる人も見るけど嫌だなって思っちゃう
    可愛いけど
    返信

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2025/08/30(土) 15:29:13  [通報]

    コロナ禍になってから更に加速したのか人が喋ってる時の飛沫が気になってしまったよ。なのでレジに並んでる時に後ろの人が喋りだしたら嫌だ。映画館は一番後ろに座る
    返信

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/30(土) 15:29:22  [通報]

    批判したい気持ちはわかるけど「潔癖王」にはプラス入れたほうがわかりやすくない?
    返信

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/30(土) 15:29:27  [通報]

    >>2
    そもそも何言いたいのかが分からない文章だよね
    返信

    +8

    -3

  • 52. 匿名 2025/08/30(土) 15:29:28  [通報]

    電車の席、みんな端が好きだけど、1番座る人が多そうだから嫌
    返信

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/30(土) 15:29:56  [通報]

    >>11
    いっそ、玄関脇にシャワールームとか有りかもよ
    サーファーの家みたいなやつ
    返信

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/30(土) 15:30:05  [通報]

    >>1
    それ絶対お風呂でおしっこしてるよ
    返信

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/30(土) 15:30:07  [通報]

    >>8
    ウッチー以外不潔そう
    返信

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/30(土) 15:30:35  [通報]

    >>50
    選手権だしね…
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/30(土) 15:30:46  [通報]

    人間って、誰もがほとんどの時間うんこをお腹に入れてるから、うんこした直後が一番綺麗なのかなって日々考えてる
    街の人並み眺めて、自分含めこの人たちみんな体の中にうんこあるんだ汚いなって思う。
    返信

    +5

    -5

  • 58. 匿名 2025/08/30(土) 15:31:14  [通報]

    >>2
    >>51
    身体洗わないで先に入浴する家庭なのかも
    返信

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2025/08/30(土) 15:31:57  [通報]

    >>1
    知り合いは人が入ったお風呂は浸れないから毎回お湯変えるっていってた
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/30(土) 15:32:32  [通報]

    >>5
    自分で洗濯するんならいいじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/30(土) 15:33:23  [通報]

    >>58
    それは潔癖なんだろうかw
    返信

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2025/08/30(土) 15:33:25  [通報]

    体洗う前に湯船に入るなんてほとんどの人が嫌だと思うよ。
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/30(土) 15:33:33  [通報]

    >>5
    パンティライナー付けないの?
    返信

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2025/08/30(土) 15:33:39  [通報]

    工場見学の時に誰かの名前が書かれてある使用済みの長靴を履くのが嫌で嫌で嫌だった
    返信

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/30(土) 15:33:42  [通報]

    >>1
    お風呂前にスマホ両面を
    アルコール付けたティッシュで拭く
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/30(土) 15:35:21  [通報]

    >>30
    あーわかる
    スマホ決済とかしたくないし
    外出先でスマホを触る時は手を洗うか除菌シートで拭いてからにしてる
    返信

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2025/08/30(土) 15:35:29  [通報]

    使ったもの・バッグに入ってるもので水洗いできるものは毎日洗う。

    ヘアブラシはその都度洗う
    メイクスポンジも一度使ったら洗う
    出掛けたら靴の裏も洗う
    仕事から帰ったらテーブル、ドアノブ、床は水拭き
    掃除機や扇風機も水拭き
    仕事で使った文房具も毎日持ち帰り水洗い、水拭き
    ポーチの中身も全部出して水洗い
    靴下の毛玉、洗濯できないものはスチームクリーナー
    歯が磨けないのなら休憩中は何も食べない
    そもそも出かける前に必ずうんちを出して体の中をキレイにする
    気分良く遊びたいなら何も食べるな
    ペットの掃除はペットがストレスにならない程度にいつも清潔に

    自分が触ったものは基本すぐ洗う!
    スマホはタイミングを見て水拭き

    アプリやメールを開く時間、閉じる時間も5分刻み(4分とか7分とかありえない)
    音量も5刻み




    返信

    +8

    -3

  • 68. 匿名 2025/08/30(土) 15:35:37  [通報]

    >>5
    2日で8枚、、
    洗濯物パンツだらけやん
    返信

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/30(土) 15:36:06  [通報]

    >>2
    読解力低い人選手権はトピズレ
    返信

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2025/08/30(土) 15:36:48  [通報]

    >>64
    病院や施設のスリッパも無理なのに、他人の名前入りの長靴なんて嫌すぎる
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/30(土) 15:36:53  [通報]

    >>67
    有力候補あらわる
    返信

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/30(土) 15:37:45  [通報]

    >>20
    そのちゃんと洗ってるかどうか?そもそもトイレでちゃんと十分に拭いてるかどうか?が信用出来ないってことなのかな
    +トイレ直後で一番菌が沢山付着してそうなのに!ってこと…?

    でも思ったけど、主が頼むから仕方なく大を我慢しながらお風呂に入って。湯船に浸かってあったまって、もっと便意が来てちょっとおしりが緩まれた日には…とか考えたらそっちの方がよっぽど主にとって地獄なのではと思うんだけどw
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/30(土) 15:37:54  [通報]

    >>67
    気分良く遊びたいなら何も食べるな

    これは何?
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/30(土) 15:38:26  [通報]

    >>30
    吹いた
    返信

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2025/08/30(土) 15:38:51  [通報]

    >>66
    スマホ決済とかしたくないし

    なぜ?
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/30(土) 15:39:27  [通報]

    >>67
    宮下草薙の宮下のお母さんみたいだな
    買ったものとか全部まずお風呂場に持っていって洗える物は全部洗うらしい
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/30(土) 15:39:38  [通報]

    >>73
    よこだけど新たなうんちを体内に作らないため…?
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/30(土) 15:40:06  [通報]

    >>67
    >>71
    アプリやメールを開く時間、閉じる時間も5分刻み(4分とか7分とかありえない)
    音量も5刻み

    これどういう意味?
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/30(土) 15:40:31  [通報]

    >>75
    よこ
    外出先でスマホ出したくないって話題じゃん
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/30(土) 15:40:32  [通報]

    >>67
    うんちは常に体の中にあるぞ
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/30(土) 15:40:56  [通報]

    >>77
    えっ、、
    なるほど
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/30(土) 15:42:08  [通報]

    >>67
    仕事で使った文房具も毎日持ち帰り水洗い、水拭き
    ポーチの中身も全部出して水洗い

    すぐ壊れそうだな
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/30(土) 15:42:20  [通報]

    自分は綺麗好きだけど 潔癖の旦那だったら
    一緒にいられない。
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/30(土) 15:42:54  [通報]

    >>80
    うんちは体内にあっても朝うんちを出せば1日中気分良いから。外でオナラが出ることもない
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/30(土) 15:43:08  [通報]

    >>81
    よこ
    一行目めっちゃ戸惑ってるのに
    二行目でなんとか理解しようとしてる感じになんか笑ってしまったw
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/30(土) 15:43:19  [通報]

    >>63
    お尻や前が汗かきやすいのかも
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/30(土) 15:43:39  [通報]

    毎日ロボット掃除機を動かして、さらに掃除機がけを1日3回と拭き掃除をやってる。徹底するのほんと疲れるけど、やらないと気がすまない。
    返信

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2025/08/30(土) 15:43:40  [通報]

    >>76
    洗う気持ちはわかるけど風呂場ってのが嫌だなぁ
    余計に不潔で汚してるような気もする
    無菌室みたいなところで洗うならわかるけど
    返信

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/30(土) 15:44:21  [通報]

    >>3
    メルカリで届いたものは拭くわ
    返信

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2025/08/30(土) 15:44:45  [通報]

    >>76
    お風呂場に持ってくのはちょっと…シンクの方が上手く洗える。洋服は洗濯機だし
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/30(土) 15:45:17  [通報]

    >>58

    だとしたら変えるべきは入る順番じゃなく、洗うタイミングなのにねw
    主よ、早く気付いておくれ
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/30(土) 15:45:20  [通報]

    >>78
    5の倍数じゃないとなんか気持ち悪いんじゃないの。並々ならぬこだわり。
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/30(土) 15:45:22  [通報]

    >>87
    電気代と騒音が凄そう
    返信

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/08/30(土) 15:45:46  [通報]

    >>67
    どうやって出かける前にうんち出すの?そんなタイミングよく出るもんなの?!
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/30(土) 15:48:02  [通報]

    >>88
    >>90
    お風呂場って身を綺麗にする場所だから綺麗な場所!って思うか、汚れを落とす場所だから汚い場所!って思うか分かれるみたいだねw
    洗剤やシャンプー類にどれだけの信頼をおいてるかによって分かれてそう

    潔癖の中でキッチンは食べ物を作る場所だから綺麗な聖域にしときたいって人多いから、お風呂場ってなったんだろうなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/30(土) 15:48:39  [通報]

    >>93
    電気代は微々たるものだから気にしてない。一軒家だし、まわりに家はないので好きなときに掃除してる。
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/30(土) 15:49:20  [通報]

    >>82
    ボールペン2本と印鑑だけです。壊れないけどボールペン片方のインクが無くなったら2本とも新しくします。社員証入ってるケースももちろん毎日水洗い
    返信

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2025/08/30(土) 15:49:20  [通報]

    >>92
    時計を見て開いたり
    時計を見て閉じるの?
    すごいなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/30(土) 15:50:51  [通報]

    >98
    そうです。
    スマホに最後に開いた時間が記録されてるはずだから。それが原因でスマホ壊れたとかは長年ないです
    返信

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2025/08/30(土) 15:52:03  [通報]

    >>82
    潔癖症に「壊れる」という概念はありません。みんな上手くキレイに保ってるんだと思いますけど
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/30(土) 15:52:13  [通報]

    >>94
    >>67 よこ
    私も聞きたい
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/30(土) 15:55:09  [通報]

    >>101
    夜にヨーグルトとマグネシウムサプリ。
    朝は絶対に時間に余裕を持たせる。急いでるとうんちは出ません
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/30(土) 15:57:27  [通報]

    外で風を浴びると、不潔な人を経由した風だったら嫌だなと思ってしまう
    風ってホコリとか人の吐息とか含んでて汚いよね?
    返信

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2025/08/30(土) 16:01:37  [通報]

    >>90
    これちなみに料理しない用のシンクです
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/30(土) 16:02:15  [通報]

    潔癖王選手権
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/30(土) 16:03:31  [通報]

    温泉に入れない
    返信

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/30(土) 16:03:56  [通報]

    >>94
    >>102 だそうです
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/30(土) 16:07:35  [通報]

    学生のときお爺ちゃん先生の唾が自分の唇に当たった日からしにたくなって自分は汚いと思い込んで口紅を塗れず恋愛せず独身マスク生活
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/30(土) 16:08:45  [通報]

    >>1
    一緒でしょうが!
    お風呂出たあとトイレ何回もしてるのにお風呂の前だけトイレ我慢する意味!
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/30(土) 16:10:26  [通報]

    >>3
    コロナの流行始めの頃に付き合ってた人がそれやってたわ
    ポテチの袋とかアルコールで拭いてた
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/30(土) 16:10:56  [通報]

    >>105
    本当の潔癖症は他人にいかに迷惑かけずにやるかだよ。潔癖症はそもそも他人に迷惑かけたくないから潔癖症なの。他人を巻き込んだキレイ好きなんて潔癖症名乗るな。1人になってからこそこそやってこそ自分の中で達成感がある
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/30(土) 16:12:34  [通報]

    >>3
    アルコールが嫌かも。自分が一生使うって決めたアルコールメーカーならいいけど。1番信用できるのは水
    返信

    +0

    -3

  • 113. 匿名 2025/08/30(土) 16:14:11  [通報]

    >>58
    私もそれ思ったけどそれなら潔癖とは程遠い
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/30(土) 16:17:48  [通報]

    >>1
    私と逆だ!
    旦那がうんちしたくなった時、緊急以外は家以外で(コンビニ)してもらって、帰ったらお風呂に直行してもらってる…
    返信

    +0

    -5

  • 115. 匿名 2025/08/30(土) 16:18:55  [通報]

    家族の後に風呂入ったときは床の掃除を少ししてから入る+浴槽にはもちろん入れない
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/30(土) 16:20:10  [通報]

    >>3
    アルコールで拭くって人たまにいるけど、もし購入する前に違うメーカーのアルコールで拭かれてたら?

    同じメーカーのアルコールならまだいいけど、違うメーカーのアルコールが混ざり合うのであれば汚くはないけど、余計気持ち悪く感じる
    返信

    +0

    -3

  • 117. 匿名 2025/08/30(土) 16:21:45  [通報]

    >>116
    混ざり合うことによって衛生面での弊害ってある?
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/30(土) 16:28:46  [通報]

    >>117
    ないけど気分的な問題
    返信

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2025/08/30(土) 16:32:16  [通報]

    >>22
    さほど潔癖じゃない私でも、それは文章だけで吐き気がしました…

    私は職場の共用のシンクで、お弁当箱を洗うことができなくなりました。
    以前はスポンジは使わず『泡スプレー』で洗い、自宅でもう一度洗うようにしていました。

    しかしある日シンクでうがいをする男性社員と鉢合わせ、無理になってしまいました。
    お弁当の持ち込み自体をやめました。

    共用のスポンジだけは絶対に使いたくないです。
    毎日複数人が使っていて、なぜ平気なのだろうと思ってしまいます。
    返信

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/30(土) 16:37:57  [通報]

    >>118
    なるほど
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/30(土) 16:46:59  [通報]

    >>5
    昔、早見優が1日に4回パンツを替えるって言ってた覚えがある
    それに対して誰だったか忘れたけど女芸人が「へぇそんなに汚れるんだぁ〜気の毒に」と言ってのが忘れられない
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/30(土) 16:50:36  [通報]

    >>121
    汚れてないのに何度も掃除をするって潔癖あるあるだよね
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/30(土) 16:51:38  [通報]

    >>53
    聞くところによると、コロナ禍以降は実際に玄関横にシャワールームを作る家も増えたみたいですね
    シャワーまでは行かずとも洗面台とか
    返信

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/30(土) 16:56:11  [通報]

    なんか普通に飲食店とかで食べ物目の前にベラベラ喋ってる店員さん無理。あと、お惣菜コーナーとかでおっさんがお弁当手に取ってキスするんじゃないかくらいの近さで具材を凝視して戻したのを見た時、、、
    返信

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/30(土) 17:04:28  [通報]

    >>124
    歌いながらアイスクリームをこねてるお店あったよね ずっとどうかしてると思ってた
    ある時からフェイスマスクみたいなのするようになったけど、それでも汚く感じる
    調べてみたら日本には1店舗を残すのみになったらしい そりゃそうだ
    返信

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/30(土) 17:39:20  [通報]

    >>46
    飴ガム口に入れたままお手洗い入るの無理
    飲食物持ったままも無理でカバンの中にペットボトル入れたまま入っちゃった時は捨てた
    外のトイレではなるべく息を止めるか呼吸を浅くしてる
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/30(土) 17:50:35  [通報]

    >>1
    え…お風呂出てからトイレに入った身体でベッドに入る方が汚くない…?
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/30(土) 18:33:36  [通報]

    >>43
    自分のうんこでもそこまでダメ?
    私はそれよりも誰かが使用したウォシュレットの方が気持ち悪い
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/30(土) 18:36:26  [通報]

    菌が見える(幻覚だけど)
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/30(土) 18:49:47  [通報]

    家族が風呂で歯磨きするんだけどすごいストレス
    洗面台があるんだからそこでしなよって思うんだけど
    手袋してバスマジックリン吹きかけて流してからじゃないと入浴できない
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/30(土) 19:29:25  [通報]

    >>1
    わたしはお風呂に入って濡れた髪の毛でトイレに行くのが嫌だからお風呂の前にトイレ行く。
    返信

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2025/08/30(土) 22:38:36  [通報]

    >>1
    大学進学の時に女子にはお金をかけない方針の家だったので、スポーツ推薦で学費無料・全寮制の大学に進学
    ただ、当時は厳しい時代だったこともあり寮の不潔さが耐えられなかった私は先輩から格好の「指導対象」になって辛かった
    それでも何とか自分なりに頑張ったけど、最終的に同期が連帯責任でシゴかれてるのを見て心が折れて不潔な生活を受け入れました…
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/30(土) 23:23:52  [通報]

    >>47
    同じく
    めんどくさいけどやらずにはいられなくなってる
    またコロナ流行ってるみたいだし、やめどきがわからん‥
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/31(日) 10:27:06  [通報]

    ホテルでは、あらゆる取手の部分や引き出し、リモコンやスイッチのパネルなどはアルコールティッシュで拭かないと落ち着かないです!
    飛行機もテーブルやベルトのバックルや手すりなど絶対拭きます。
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/31(日) 18:42:35  [通報]

    >>14
    虫歯菌がうつる可能性があるからね
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/31(日) 18:44:44  [通報]

    >>52
    電車の中では座らない感じ?
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/09/01(月) 19:43:43  [通報]

    コピー機とか触れるの?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード