-
1. 匿名 2025/08/30(土) 10:45:31
実際はいかがですか?返信
なかなか増えない給料に、止まらない値上げ。
稼げば稼ぐほど税金に持っていかれ、手元に残るお金は増えず…
近所のスーパーもお菓子メーカーのテナントがなくなりました。
買わなくなった人が増えたのかなと思います。
いろいろ疲れました。
皆さんの意見をお聞かせください。
※下らないマウントなどはおやめください。+2028
-29
-
2. 匿名 2025/08/30(土) 10:46:19 [通報]
苦しいってほどではないけど、贅沢もそんなできない返信+2610
-49
-
3. 匿名 2025/08/30(土) 10:46:21 [通報]
9月も10月も食品とか値上げだってね返信
いつ終わるのさ+2201
-10
-
4. 匿名 2025/08/30(土) 10:46:37 [通報]
オッオ~ン返信+18
-43
-
5. 匿名 2025/08/30(土) 10:46:38 [通報]
日本は貧しい後進国返信+1427
-71
-
6. 匿名 2025/08/30(土) 10:46:43 [通報]
+920
-19
-
7. 匿名 2025/08/30(土) 10:46:46 [通報]
一応給料は上がってます(上がる前が少なすぎた)返信
でも苦しいです+885
-34
-
8. 匿名 2025/08/30(土) 10:47:04 [通報]
世帯年収600万子供一人で専業主婦です返信
切り詰めて節約の生活でもう疲れました+133
-187
-
9. 匿名 2025/08/30(土) 10:47:05 [通報]
>>1返信
色んなお菓子や食べ物が小さくなるよね+1690
-8
-
10. 匿名 2025/08/30(土) 10:47:05 [通報]
辞めようと思ってた仕事も続けることにした返信
いつでも辞めれると思ってたけど今はなるべく長く続けようと思って働いてる+1329
-19
-
11. 匿名 2025/08/30(土) 10:47:13 [通報]
あまりにお金無さすぎて本気で夜職しようかと思ってる返信+869
-44
-
12. 匿名 2025/08/30(土) 10:47:17 [通報]
苦しくない方が珍しいのかなあ返信
百貨店の商品が少なくなってるよ+598
-11
-
13. 匿名 2025/08/30(土) 10:47:17 [通報]
住民税と社会保険料が高すぎる返信
消費税よりそっち下げてほしい+2035
-6
-
14. 匿名 2025/08/30(土) 10:47:21 [通報]
苦しくはないけど余裕はない返信+590
-15
-
15. 匿名 2025/08/30(土) 10:47:21 [通報]
衣食住は困ってない ブランドや高級品は買えない返信+916
-21
-
16. 匿名 2025/08/30(土) 10:47:27 [通報]
今んとこ食べるにはまだ困らない返信
でも娯楽費とか服飾費は本当に削ってる+1141
-8
-
17. 匿名 2025/08/30(土) 10:47:44 [通報]
苦しいでーーーす☺️返信+512
-8
-
18. 匿名 2025/08/30(土) 10:47:44 [通報]
メタルギアやりたくてPS5とソフト買って10万飛んだ。生活苦しいです。返信+28
-62
-
19. 匿名 2025/08/30(土) 10:47:48 [通報]
子供1人だからそうでもない。返信
でも、自分のモノは極力買わない。
子供の学費貯めないといけないから
子供2人だったら確実に借金背負わせて大学行かせることになったとおもう。
地方から早慶とかなら、めちゃくちゃお金かかるから+383
-109
-
20. 匿名 2025/08/30(土) 10:48:08 [通報]
給料は上がったけど物価高がそれを上回ってるからね。返信+616
-4
-
21. 匿名 2025/08/30(土) 10:48:14 [通報]
一人暮らしで物欲もあまりないから特に変わらないけど、返信
家庭のある人、特にお子さんがいる人は大変だろうなぁと思う+693
-17
-
22. 匿名 2025/08/30(土) 10:48:14 [通報]
苦しいです。返信
被服費から減らしていこうと思ってるのですが、
以前、ガルちゃんで毎年毎年服を買い替えないのはクソダセーと書かれてから
減らせなくなりどうしよう...と悩んでいるところです+17
-79
-
23. 匿名 2025/08/30(土) 10:48:16 [通報]
生活めちゃくちゃ苦しい返信
物価高はかまわないけど、その代わり、それに合ったというか、それでもゆとりできる給料が欲しい
なんのコネや取り柄なくても、それくらい欲しい+741
-12
-
24. 匿名 2025/08/30(土) 10:48:33 [通報]
エンゲル係数ヤバいけど食べられる返信
まぁ他に使える金が無いって感じかな+363
-7
-
25. 匿名 2025/08/30(土) 10:48:36 [通報]
小梨夫婦で額面1000万円返信
地方だから何とかなってるけど、都会だったら生活出来てないなぁ+31
-85
-
26. 匿名 2025/08/30(土) 10:48:41 [通報]
あっという間に財布の一万円札が無くなる。ムダ買いしないように買い物に行く回数を減らした返信+1159
-6
-
27. 匿名 2025/08/30(土) 10:48:57 [通報]
すごい苦しい返信
米から何から全部高い
旦那の給料上がらないし、手取り増やすには自分がパート増やすしかない
回りは外食やら旅行やら裕福に見える+973
-12
-
28. 匿名 2025/08/30(土) 10:49:00 [通報]
今年は服を買ってない返信+507
-10
-
29. 匿名 2025/08/30(土) 10:49:06 [通報]
>>10返信
今は人手不足だから選ばなければ仕事自体はあるけど、自分の好きな仕事やちゃんと稼げる仕事があるとは限らないからね
+419
-8
-
30. 匿名 2025/08/30(土) 10:49:10 [通報]
全く政府は何がしたいんだろうね?返信
何を目指してるんだろう?
+780
-6
-
31. 匿名 2025/08/30(土) 10:49:12 [通報]
>>3返信
9月は1400品目、10月は3000品目の値上げらしいw+583
-4
-
32. 匿名 2025/08/30(土) 10:49:21 [通報]
苦しいか苦しくないかで言えば苦しくはないです。返信+66
-45
-
33. 匿名 2025/08/30(土) 10:49:25 [通報]
値上げと増税!返信
いい加減にしてくれ+538
-2
-
34. 匿名 2025/08/30(土) 10:50:10 [通報]
>>11返信
みんな楽そうと思ってるけど風俗で稼ぐのは大変だよ。
露骨に見た目や年齢の縛りがある。1日客つかないとかも普通にある。
そもそも2,3万のはした金でおじさんのチンポ舐めたりしないと行けない。きついよ+281
-122
-
35. 匿名 2025/08/30(土) 10:50:17 [通報]
苦しいよ返信
今年外食1回も行ってない
焼肉もお寿司も食べてない+285
-25
-
36. 匿名 2025/08/30(土) 10:50:32 [通報]
一人暮らしだから特にそんなに感じない。自炊もしないし(めんどくさいから)、月に何度も観劇のチケット取ったり趣味もできてる。返信+230
-33
-
37. 匿名 2025/08/30(土) 10:50:47 [通報]
買い物は絞るようにはなったよね。なにも買えないもいうくるしさはないけど、欲しいなと思ったものは半分にせざるを得ないかんじはある返信+296
-3
-
38. 匿名 2025/08/30(土) 10:50:51 [通報]
なんかこのトピを見てると返信
ガチで生活苦しいっていう人はいなさそう
皆、娯楽費に使えないとかそんなのばっか
個人的には昔のほうが娯楽にお金使えなかったな+343
-31
-
39. 匿名 2025/08/30(土) 10:50:55 [通報]
独身一人暮らし返信
すごい贅沢はできないけど切り詰めてはいない感じ
特に食事は好きな物食べてる+230
-8
-
40. 匿名 2025/08/30(土) 10:50:55 [通報]
なお、日本政府は外国人にお金ばら撒いてます返信+432
-4
-
41. 匿名 2025/08/30(土) 10:50:58 [通報]
物価上がってるね返信
家電製品とか建築の補助金が外国人まで対象になってるの許してはいけないと思う+488
-5
-
42. 匿名 2025/08/30(土) 10:51:07 [通報]
>>3返信
地元のバス運賃も値上げ
時給上がってもいたちごっこ+418
-3
-
43. 匿名 2025/08/30(土) 10:51:12 [通報]
特に苦しくない。何も変わらない。こんなこと言ったら叩かれるのかしら。返信+23
-31
-
44. 匿名 2025/08/30(土) 10:51:14 [通報]
好きな服をつい買いすぎてしまってお金がなくなる。それから毎月のアイブロウ、まつげパーマ…人から見たらそれやめればいいじゃんと思うだろうけど。返信
美意識?ってほどではないけど自分のテンション保つために必要なものを、やめられない…+454
-34
-
45. 匿名 2025/08/30(土) 10:51:17 [通報]
食料品、昔の2倍以上になってる。返信
給与は2倍になってないのに。
バターなんか3倍、600円。買えない。+538
-4
-
46. 匿名 2025/08/30(土) 10:51:42 [通報]
現状生きてけないとかそんなんはないんだけど返信
老後の生活ちゃんと成り立つのかは不安
貯金はあるけど何かトラブル起きたり働けなくなったら終わりでは?とも思うし
3億あたらなきゃ安心できない。頼むわ神様+405
-9
-
47. 匿名 2025/08/30(土) 10:51:57 [通報]
子供1人なのでまだ余裕あります。返信+44
-26
-
48. 匿名 2025/08/30(土) 10:52:00 [通報]
>>1返信
好きなことを仕事にするしか道はないと感じていますね
好きなことで仕事は稼げないとか不安定とか言う人もいるけれど人生楽しむにはこれが一番
あと、趣味や好きなことが多いほど「生活苦しい」とは感じないものです
人生楽しんだものがちですし、人生イコール生活なので、生活も楽しんだものがちです+348
-21
-
49. 匿名 2025/08/30(土) 10:52:07 [通報]
>>11返信
既婚子持ちならやれば
独身なら相当ヘラヘラしていて調子のいい性格してないと辛い思いするよ+34
-33
-
50. 匿名 2025/08/30(土) 10:52:42 [通報]
>>11返信
デリヘルやってる友達いるけど、儲からないって。
前は給料日とかボーナス支給日は儲けれたけど、今は全然だって。
+314
-9
-
51. 匿名 2025/08/30(土) 10:52:57 [通報]
>>3返信
インフレは長期的には終わらないよ
昔は、100円が大金だった時代だってあるんだから+207
-5
-
52. 匿名 2025/08/30(土) 10:52:58 [通報]
>>38返信
ガチの貧困ならガルでだべってる場合じゃないからねw+141
-12
-
53. 匿名 2025/08/30(土) 10:53:19 [通報]
>>1返信
近所のお菓子ディスカウント店が閉店した。
ディスカウントしても高いから皆が買わなくなったんだと思った。+245
-5
-
54. 匿名 2025/08/30(土) 10:53:22 [通報]
私の今年の昇給は2千円(額面)返信
ないよりマシなんだけど2千円ってこのご時世にバカにしてんのか!!?という気持ちにもなりなんとも…
毎年毎年税金と物価の上がる率の方が大きくてそのうち給与消えてなくなるんじゃないかと想像してしまう+290
-4
-
55. 匿名 2025/08/30(土) 10:53:28 [通報]
電気代がもう痛い。でもクーラーつけなかったらしぬだろうなぁ。クーラーつけなくて熱中症で亡くなる人たまにいて、何でつけなかったの?!とか言われてるけど、お金なくてつけられなかったんじゃないかな…値下げしてあげてほしい、全国民のために返信+455
-4
-
56. 匿名 2025/08/30(土) 10:53:38 [通報]
毎月の貯金額が減ったくらいで生活は苦しくないかな返信
外食数回我慢するとかおやつ買いすぎないとか、意識すれば貯金額戻せるレベルだけどそこまでするつもりはない+156
-10
-
57. 匿名 2025/08/30(土) 10:53:39 [通報]
>>31返信
たったの2ヶ月で4400品目値上げって💦
日本お先真っ暗だね+498
-4
-
58. 匿名 2025/08/30(土) 10:53:40 [通報]
>>38返信
昔のほうが娯楽費に割けれたわ+137
-2
-
59. 匿名 2025/08/30(土) 10:53:43 [通報]
>>9返信
昨日スーパーで、モンテールのチョコのロールケーキ買ったら、お値段そのままで小さくなってた。
子どもたちが気付くくらい。ショックだったわー。
でも変わらない美味しさ+203
-13
-
60. 匿名 2025/08/30(土) 10:54:06 [通報]
>>21返信
自分が我慢するのはまあ出来るけれど子供に色々我慢させるのは辛いだろうなと
今の日本では教育費だけは絶対削れないだろうし
+225
-12
-
61. 匿名 2025/08/30(土) 10:54:07 [通報]
チョコレート大好きだけど値上げで控えてる…返信
+274
-4
-
62. 匿名 2025/08/30(土) 10:54:11 [通報]
うちはここ数年で一気に苦しくなったけど、周りは変わらず優雅な暮らしをしてる…。返信
悲しい。+279
-4
-
63. 匿名 2025/08/30(土) 10:54:15 [通報]
お給料から家賃や光熱費、カードの引き落としやらの必要経費を引くと、大体手元に2万くらいしか残らない。返信
この2万で1ヶ月食費やら生活雑貨やらでやりくりしてる。もちろん服とか化粧品とかも欲しいし、飲みに行ったりもしたいけど、なかなか難しいのが本音。+267
-3
-
64. 匿名 2025/08/30(土) 10:54:24 [通報]
>>29返信
選ばなければなんてやってたら、全く続かないから、就活の時間と経費のムダだもんね
単発バイト以外は、続かなきゃ意味ないし+140
-4
-
65. 匿名 2025/08/30(土) 10:54:38 [通報]
>>1返信
おかしのまちおか、徒歩圏内に3件あったのに消えた+170
-2
-
66. 匿名 2025/08/30(土) 10:54:40 [通報]
食べることだけにシフトしてるけど毎月赤字返信+83
-1
-
67. 匿名 2025/08/30(土) 10:54:45 [通報]
コーヒーが急に高くなって毎朝の至福の時が、、返信+267
-1
-
68. 匿名 2025/08/30(土) 10:54:54 [通報]
>>54返信
私の会社なんて物価高だから基本給上げますって言ってボーナスを減らしやがった。+226
-2
-
69. 匿名 2025/08/30(土) 10:54:54 [通報]
>>7返信
私も上がった
手取り12万から13万(地方正社員)+186
-4
-
70. 匿名 2025/08/30(土) 10:54:54 [通報]
家を建ててローンは控えめ(月15万程度)、子供達の教育費、老後費はそれなりに貯め終えたのでさほど苦しくない返信
上の子は塾なしで国立大で留学も学校のプログラム内で賄えてるし、下の子の学費が想定外にかかることになっても老後費から回せばいい(老後費はその後に貯めればいい)
生活影響ない額は投資に回してるしまあなんとかなるかな
大きな出費予定がほぼないから気楽な方だと思う+4
-48
-
71. 匿名 2025/08/30(土) 10:55:03 [通報]
>>1返信
まぁまぁ苦しい。
実際は貯金や投資に回せる余剰金が減ってて、それが将来への不安を増幅させてる。余剰金さえ出なくなったら本格的に苦しい。+85
-6
-
72. 匿名 2025/08/30(土) 10:55:07 [通報]
株で儲かったから、経済的には全然苦しくない。返信+65
-33
-
73. 匿名 2025/08/30(土) 10:55:29 [通報]
>>54返信
物価高に全く対応できない
+121
-3
-
74. 匿名 2025/08/30(土) 10:55:38 [通報]
来年の4月からは独身税と言われる健康保険料もまた上がる。どんどん手取りが減る。返信+247
-2
-
75. 匿名 2025/08/30(土) 10:55:48 [通報]
>>9返信
そんな大量に食べるもんでもないし高くなるよりずっといい+9
-21
-
76. 匿名 2025/08/30(土) 10:56:00 [通報]
>>34返信
横だけれど夜職=風俗ではない
+493
-6
-
77. 匿名 2025/08/30(土) 10:56:08 [通報]
>>8返信
地方都市でも子供が1人居たら成長と共に破綻しそうな年収
全てが値上げってるから
お子さんが高校、大学辺りでも専業してたら厳しい+147
-26
-
78. 匿名 2025/08/30(土) 10:56:24 [通報]
>>13返信
ボーナスから引かないで欲しい+519
-4
-
79. 匿名 2025/08/30(土) 10:56:27 [通報]
>>1返信
いやマジでヤバいんだけど、月曜が給料日だったのにもう財布スッカラカン。
え、私お金食べた?ってくらい消えるの早い。
家賃、光熱費、食費にちょっと服買ったら一瞬で蒸発したわ。
次の給料日までどうやって生きるのって真剣に悩んでる。
カードはなるべく使いたくないし、親に借りるとかはプライドが邪魔して無理。
節約しようにもすでにカップ麺生活スタートしてるし…。
毎回「今月こそ貯金する!」って思ってんのに、結果これ。
ほんと自分の金銭感覚どーにかしたい。
誰か助けてって気分。
+354
-33
-
80. 匿名 2025/08/30(土) 10:56:29 [通報]
>>55返信
9月から電気代値上げやで💢+193
-2
-
81. 匿名 2025/08/30(土) 10:56:43 [通報]
>>11返信
自分はタイミー見てるけど、田舎すぎて経験者限定のコンビニとかしかない…+285
-2
-
82. 匿名 2025/08/30(土) 10:57:38 [通報]
>>59返信
味が変わらないのはまだマシと思うようになってきた
こんな味だったっけ?ってお菓子増えた気がして、
物価高もあってほぼ買ってない
+242
-0
-
83. 匿名 2025/08/30(土) 10:57:38 [通報]
>>68返信
うわ、セコいね!+86
-0
-
84. 匿名 2025/08/30(土) 10:58:00 [通報]
>>50返信
風俗利用していた層はどこいったんだろ?
まさか立ちんぼに流れてるのかな?+101
-2
-
85. 匿名 2025/08/30(土) 10:58:22 [通報]
>>63返信
2万で食費だけじゃなくて他もならカツカツの域だね
でも一人暮らし出来てるから立派だよ+169
-4
-
86. 匿名 2025/08/30(土) 10:58:36 [通報]
>>7返信
24万から27万に上がったけど手取りは1万しか上がってませーん+267
-6
-
87. 匿名 2025/08/30(土) 10:58:45 [通報]
市役所の窓口でバイト中。お客様の年金がほんの少し上がったせいで、非課税世帯から課税世帯になる人がたくさん。そのせいでずっと入院していた人の医療費の限度額が爆上りして生活出来ない人がたくさん出てきた。こんな事なら年金上がらない方がよかったと訴えられても、どうしてあげることも出来ず…。国はもっと考えて欲しい。返信+321
-12
-
88. 匿名 2025/08/30(土) 10:58:48 [通報]
>>1返信
あ、今日給料日かー忘れてたわ
ってくらいの余裕はある+22
-20
-
89. 匿名 2025/08/30(土) 10:58:57 [通報]
>>81返信
私のとこもそんなかんじ
まず自宅から、スッと行けない距離だし+117
-0
-
90. 匿名 2025/08/30(土) 10:58:58 [通報]
>>8返信
子供1人ならさっさと働け
+181
-120
-
91. 匿名 2025/08/30(土) 10:59:06 [通報]
>>1返信
推しのための遠征という名のひとり旅(ひとり旅したいだけが本音)、カフェ巡り、
この2つでお金使っちゃいますね〜
あとはネイルサロンもセルフでできるのに贅沢だなと思いながら行ってしまいます
ほんとうは朝のコーヒーだけで幸せになれるお金のかからない女のはずなのに、おかしいな
+4
-28
-
92. 匿名 2025/08/30(土) 10:59:10 [通報]
>>3返信
一人暮らしだけど、昔1週間1000円内チャレンジとかしてたけど、最近一回の買い物で5000円いくわ。二倍どころじゃないよね+481
-2
-
93. 匿名 2025/08/30(土) 10:59:18 [通報]
>>51返信
ウチのじいちゃんは初任給4万だったって言ってたわ+39
-2
-
94. 匿名 2025/08/30(土) 10:59:30 [通報]
>>50返信
日本では風俗系はもう供給過多なんだと思う
お水とかは接待の文化がなくなってそっちも苦しいらしいし
+241
-5
-
95. 匿名 2025/08/30(土) 10:59:36 [通報]
風邪引いて熱出た。給料月曜日冷蔵庫空っぽ。水と麦茶しかない。さっきお粥さん作って寝てる。塩かけて食べるよ。返信+89
-5
-
96. 匿名 2025/08/30(土) 10:59:37 [通報]
>>13返信
メガソーラー代と外国人支援代を支払ってると思うと虚しい+464
-3
-
97. 匿名 2025/08/30(土) 10:59:48 [通報]
少ない給料から返信
介護保険や社保が増額になった
どんだけとんねん+179
-0
-
98. 匿名 2025/08/30(土) 10:59:53 [通報]
物価高+ダイエットで、6キロ痩せた。返信
太ってる方は、将来の健康の貯金だと思って、節約とダイエット兼ねるのおすすめ。
私は体調もメンタルも、かなり良くなりました。+185
-8
-
99. 匿名 2025/08/30(土) 11:00:01 [通報]
ガルでは珍しいだろうけど苦しい返信
夏休みとうとう旅行に行けなくて、子供が○○ちゃんはどこどこ行ったんだって…みたいな事を悲しそうに言っていた
本当に申し訳ない+256
-9
-
100. 匿名 2025/08/30(土) 11:00:13 [通報]
>>79返信
自炊してる?服が高くない?セカストにタグ付き未使用で定価の半値以下、70%offもあるよ+122
-13
-
101. 匿名 2025/08/30(土) 11:00:23 [通報]
あまり苦しくない返信
田舎の持ち家だからかな+40
-10
-
102. 匿名 2025/08/30(土) 11:00:31 [通報]
>>3返信
春も夏も値上げだったよね。値上げする品目が違うだけで。
もうずーっと値上げばかり。+344
-1
-
103. 匿名 2025/08/30(土) 11:00:33 [通報]
>>81返信
うち大阪市内だけど
資格有、経験者のみ、あったと思ったら男性のみ!とかばっかりで逆にない😂+118
-1
-
104. 匿名 2025/08/30(土) 11:00:38 [通報]
何かしらの急な出費とかあれば困るけど、何もないから普段の生活は困らないかなー。貯金もないけど。返信
給料と貯金を人に言えば、よくそれで生活困らないなんて言えるね!って感じだとは思う…(笑)
+86
-5
-
105. 匿名 2025/08/30(土) 11:00:48 [通報]
疲れた返信
また9月から値上げラッシュ
今までできてた暮らしとはやっぱり違うのが現状
それによってストレスも増える
仕事増やせば家庭にしわ寄せがいく
出口の見えないトンネルにずっといる感覚
どうすればいいんだろう+245
-4
-
106. 匿名 2025/08/30(土) 11:00:49 [通報]
>>83返信
物価高に対応してあげてますスタンスで、蓋開けたら原資は皆さんのボーナスからです、だよ。外資系のちゃんとした会社で通ってるけどクソ。糞糞+150
-2
-
107. 匿名 2025/08/30(土) 11:01:05 [通報]
>>50返信
このご時世フリーでワイワイしてる時代は変わったかもね
多くの顧客掴める人は安定してるだろうけど 顔やスタイルも重要だけどキャバクラ嬢みたくトークも上手くないとキツイな+106
-2
-
108. 匿名 2025/08/30(土) 11:01:23 [通報]
>>95返信
近所ならならぁ何か持ってくのに。+52
-3
-
109. 匿名 2025/08/30(土) 11:01:26 [通報]
日本人返信
耐久テスト中だからな
どこまで文句言わずに耐えられるか政府は見ている👀+212
-3
-
110. 匿名 2025/08/30(土) 11:01:41 [通報]
夏休み明けて、娘がクラスの人ほとんど旅行行ってて羨ましかった!って言ってたんだけど…ホント?!みんな夏休み旅行してんの?返信+162
-4
-
111. 匿名 2025/08/30(土) 11:01:46 [通報]
苦しくは無いけど、先が見えないからとにかく節約はするようにしてる。返信
贅沢もそんなには出来ないかな。+98
-1
-
112. 匿名 2025/08/30(土) 11:01:52 [通報]
>>16返信
自分の洋服は今季買ってない+121
-0
-
113. 匿名 2025/08/30(土) 11:02:08 [通報]
野菜も魚も肉も高くなったよねぇーって言いつつ普通に生活してます。返信+66
-2
-
114. 匿名 2025/08/30(土) 11:02:15 [通報]
>>84返信
横。梅毒増えてるらしいね
旦那さんに梅毒うつされた奥さんをスレッズで見かけて気の毒だった
梅毒に罹ったら治っても二度と献血できないとか
治療完了しても梅毒って色んな所に影響あるんだなと思った+187
-1
-
115. 匿名 2025/08/30(土) 11:02:22 [通報]
>>94返信
風俗の供給過多は20年以上前からだよ
今は少子化で若い女の子少ないのに、供給過多ってことは、本当に客少ないんだね+105
-0
-
116. 匿名 2025/08/30(土) 11:02:36 [通報]
>>11返信
キャバクラとかはもう終わりだよ?+164
-3
-
117. 匿名 2025/08/30(土) 11:02:40 [通報]
>>8返信
世帯収集600万で専業主婦ならひと昔前でも結構ギリギリだったんじゃ無いかな?+121
-51
-
118. 匿名 2025/08/30(土) 11:02:44 [通報]
食費がすごい返信
食べ盛りの子どもがいるし、夏休みもあって
給食〜って感じ+83
-2
-
119. 匿名 2025/08/30(土) 11:02:51 [通報]
>>1返信
楽でーすw
60で定年退職して今は嘱託で週4日働きです。
手取りは月20万強程度ですが、年金保険が年200万、株の配当金が年140万あり、ようやく億り人になった資産を使わなく暮らせてます。
来年定年ですが、世の雑事から離れて静かに、穏やかに、でも楽しく暮らして行くつもりです。+19
-58
-
120. 匿名 2025/08/30(土) 11:02:55 [通報]
いやー5年前にたばこやめていてよかった返信
楽しみはなくなったけど
ヘビースモーカーの私がこれでたばこやってたら
もっと苦しくなるとこだった+172
-1
-
121. 匿名 2025/08/30(土) 11:03:06 [通報]
>>9返信
健康のためにもなるので、お菓子はもう買いません。
外食でちょっと良いものを食べる以外、家ではもう食べないことにした。+177
-3
-
122. 匿名 2025/08/30(土) 11:03:08 [通報]
>>26返信
分かるよ、なので週一でまとめ買いして必要な物をメモ書きして「これだけ!」って決めて行ってる。
が、週一故に「足りなくなったら困る」という考えも出てしまって、何だかんだ追加していってあっという間に一万超え…
じゃあこまめに行けば良いとなるけど、暑くて心身共にキッツいしこまめに行っても買い物が根本的に下手な自分は余分買いしてしまう。
衣食住を節約するのは中々辛い物もあるんで外食やレジャーを節約する様にしてる、ちょっと遊びに行っただけでも諭吉さんが何枚か飛んでくし泣+193
-2
-
123. 匿名 2025/08/30(土) 11:03:18 [通報]
結婚もせずワンルームで質素な暮らしをしつつ良い時期に金や株買ったのに50過ぎてやっと老後資金の3000万貯めた返信
大手勤務でこれなのに結婚してる人が多いのが本当に不思議+24
-27
-
124. 匿名 2025/08/30(土) 11:03:19 [通報]
ほんとに苦しい。貯金すらも全然出来ない返信
離婚したいのに資金をなかなか貯められない+149
-2
-
125. 匿名 2025/08/30(土) 11:03:21 [通報]
余裕が無いから、月数回タイミー利用している。返信+40
-1
-
126. 匿名 2025/08/30(土) 11:03:28 [通報]
非課税世帯です返信
ガル民族の自称年収3000万円がうらやましい❗+11
-16
-
127. 匿名 2025/08/30(土) 11:03:48 [通報]
苦しくは無いけど、10年前みたいに海外旅行しようとはなかなか思わない。返信
来年あたり台湾行きたいから、今より円高になってて欲しい。
今年は万博で海外気分を味わってる。+99
-3
-
128. 匿名 2025/08/30(土) 11:03:57 [通報]
>>16返信
本当に服買わなくなったなー
+232
-0
-
129. 匿名 2025/08/30(土) 11:04:04 [通報]
>>30返信
自国民に2万配るのやめた代わりに、アフリカ人に今支払ってる+414
-4
-
130. 匿名 2025/08/30(土) 11:04:32 [通報]
苦しくはない返信
ちゃんと年収夫婦で上がってる
給与上げるために存在価値高めないといけないからその代わり常に勉強とかしてないとついていけないから大変+7
-13
-
131. 匿名 2025/08/30(土) 11:04:46 [通報]
>>114返信
性病って自分は遊んでなくてもパートナーの裏切りで伝染されるから最悪だよね+205
-0
-
132. 匿名 2025/08/30(土) 11:04:49 [通報]
うちはもう子供達が経済的に独立してる返信
夫婦2人で、老後資金の目処もある程度ついてるのでそんなに困ってないけど、今子供抱えてる世帯は、まだまだ先も長くてしんどそうだなあ〜と思うよ
これから10年先20年先の社会経済が見通せないもんね+111
-12
-
133. 匿名 2025/08/30(土) 11:04:51 [通報]
>>90返信
横だけどお子さんが健常児とも限らないじゃん?
放デイ入れて働けばとか思うかもだけど、多動だったり衝動的に動く子だと事故の心配もある。たまにそういう子が交通事故に遭うニュースもあるし、スタッフの虐待とかの心配もあるし…
学童に入れるのも大変なのに放デイなら心配は尽きないでしょ。
あとは親自身に持病があるとかね。障害者枠だと生活の足しにもならない給料よ?+148
-20
-
134. 匿名 2025/08/30(土) 11:05:53 [通報]
個人病院勤務、物価高に反して全く給料上がらない。むしろ診療報酬改定やら医療資材費の値上げやらで収益下がってるらしくボーナスもいつ減らされるか怪しい。今は生活できてるけど、いつどうなるか不安しかない返信+113
-2
-
135. 匿名 2025/08/30(土) 11:05:57 [通報]
いうほど苦しくない返信
子供関係と食費以外でお金使うことほとんどないので+10
-4
-
136. 匿名 2025/08/30(土) 11:06:06 [通報]
苦しくて返信
古いまま
病院も行かないまま+47
-3
-
137. 匿名 2025/08/30(土) 11:06:08 [通報]
>>124返信
先に離婚した方が良いかも+27
-0
-
138. 匿名 2025/08/30(土) 11:06:15 [通報]
高校生になった子供の食欲と部活の遠征費、遊び代、校外学習代(修学旅行など)が予想より高くて参っている。返信
学費や定期代、塾代は考えていたけど、修学旅行費用も数年前よりどんどん値上げ、予想していた額と乖離している。
食欲も、まだ食べるの?とうんざりする量。
中学にも1人いるけど、この子も数年後にあの食欲になると思うと怖いよ。+151
-5
-
139. 匿名 2025/08/30(土) 11:06:44 [通報]
>>82返信
値上げして不味くなったものがほとんどだと思う お菓子なんて特に ミスドとかも+158
-6
-
140. 匿名 2025/08/30(土) 11:06:56 [通報]
>>31返信
意味分からんすぎるwww原材料費の高騰?人件費?戦争のせいなの?便乗なの?さすがに意味わからん+308
-4
-
141. 匿名 2025/08/30(土) 11:06:59 [通報]
>>116返信
キャバクラ終わってるのにホストや女性向けコンカフェは盛況そうに見える
ごくごく一部なのかもしれんけど+89
-2
-
142. 匿名 2025/08/30(土) 11:07:24 [通報]
>>63返信
マッチングアプリの男に服買わせれば?+7
-23
-
143. 匿名 2025/08/30(土) 11:07:53 [通報]
>>141返信
なんやかんやで、店数が少ないから+18
-2
-
144. 匿名 2025/08/30(土) 11:08:06 [通報]
さっきお肉屋さんの朝イチセール二割引やってたんだけど、皆んな買い物カゴにたくさんのパックを入れてたけど、うちは買い溜めするほどのお金もなく、その日食べる分1パックだけ買って帰ってきたわ返信+107
-5
-
145. 匿名 2025/08/30(土) 11:08:09 [通報]
>>3返信
恒例イベントになっちゃってる感
マスコミが煽るから便乗値上げもありそう+181
-1
-
146. 匿名 2025/08/30(土) 11:08:15 [通報]
苦しいというほどではないがお金は使わない返信
職場では白衣なので毎日同じ服で通勤してる
粗末な弁当と水筒に入れたつるべを持参+121
-1
-
147. 匿名 2025/08/30(土) 11:08:44 [通報]
>>108返信
こうやって困ってる人を助け合えるシステムがあればいいのに+70
-0
-
148. 匿名 2025/08/30(土) 11:08:48 [通報]
>>1返信
FIREしたのは良いけど、予定と違った世の中になり、ちと早まったかなと思ってる。
余裕で死ぬまで遊んで暮らせるはずだったから。
けど、今さら働く気にもなれないので贅沢はせず節約しながら生きている。+149
-13
-
149. 匿名 2025/08/30(土) 11:08:57 [通報]
お菓子とかレジャーなんかの不要不急なものにお金を出さなくなった返信
推し活もテレビや配信のみで終わらせ支出0+62
-1
-
150. 匿名 2025/08/30(土) 11:09:01 [通報]
>>31返信
ねえ、去年の秋ぐらいからの急激な値上げ、マジで凄くない?
何でこんなことになってるの?値上げしなきゃいけない原因は何なの?
円安が原因とかじゃないよね?
+355
-3
-
151. 匿名 2025/08/30(土) 11:09:25 [通報]
>>127返信
うちは今は国内旅行にシフト中
長距離国際線代夫婦2人で何十万もかけるなら、その分国内でいい旅館やホテルに泊まった方が満足感高い
海外は韓国台湾や香港みたいな近場、せいぜいシンガポールまで+48
-14
-
152. 匿名 2025/08/30(土) 11:09:41 [通報]
>>13返信
人数おおい高齢者が消費税減税とかいってるから無理だよ
働いてる世代にとったら社会保険料のほうが重要課題なのに
それ訴えてた維新は親中とか嘘の情報でネガキャンされ選挙で盛り返せなかったし+182
-32
-
153. 匿名 2025/08/30(土) 11:09:43 [通報]
インドに計10兆円の援助。って今朝ニュースで見たよ…返信
毎月、夫も私も真剣に働いているのに合わせて10万以上が税やら社会保険や年金で取られる^ ^
もう疲れた…+268
-3
-
154. 匿名 2025/08/30(土) 11:09:45 [通報]
>>115返信
熟女も供給されてるのかもしれない
AVの人気カテゴリーも熟女人妻らしいし
+10
-10
-
155. 匿名 2025/08/30(土) 11:09:46 [通報]
スーパー業界全体が、タガが外れてもう企業努力なんて一切しないで開き直ってるのかも…と思うと怖い。返信+82
-1
-
156. 匿名 2025/08/30(土) 11:09:49 [通報]
私、スタバの飲み物とか高いから、カフェに基本的に行かないんですが、スタバはいつも行列で、みんなお金持ってるなぁと思ってます。返信
コンビニのアイスコーヒーをたまーに買うのが私の贅沢です。+231
-0
-
157. 匿名 2025/08/30(土) 11:09:50 [通報]
息子が留学中返信
夫婦で全力で働いてる+67
-5
-
158. 匿名 2025/08/30(土) 11:10:02 [通報]
ハワイには行けないけど沖縄なら行けるくらいの人が多いのかな?返信+57
-3
-
159. 匿名 2025/08/30(土) 11:10:20 [通報]
生活苦しい人って実はそんなにいないから返信
参議院選もネットで騒がれていたわりには
投票率59%とか低かったよね+2
-15
-
160. 匿名 2025/08/30(土) 11:10:26 [通報]
13歳の猫がいるんだけど療養食じゃなきゃダメでロイヤルカナン1万する(2ヶ月で一回)返信
餌代だけで年間6万
この猫が亡くなったらもうペットは飼えない+133
-0
-
161. 匿名 2025/08/30(土) 11:10:29 [通報]
>>153返信
昔の貧しいインドならともかく、今絶賛成長中のインドに衰退国日本が援助
+248
-0
-
162. 匿名 2025/08/30(土) 11:11:06 [通報]
>>158返信
沖縄含め国内も高いよ今
コロナ前とはホテルの値段とか全然違う
+72
-0
-
163. 匿名 2025/08/30(土) 11:11:13 [通報]
>>5返信
ずるずると衰退していく後退国+181
-16
-
164. 匿名 2025/08/30(土) 11:11:22 [通報]
ここ数年、洋服はセールの時にセカストで買ってる。たまにタグ付いた新品のものとかあるし、お古でも状態のいいものを選んで買ってる。返信
家で丁寧に柔軟剤入れて洗濯すれば、セカストの独特な香り消えるからOK+60
-5
-
165. 匿名 2025/08/30(土) 11:11:29 [通報]
>>9返信
しかも不味くなってる気がする+144
-0
-
166. 匿名 2025/08/30(土) 11:11:33 [通報]
>>153返信
逆に外国から日本へ10兆円援助ってないんだろうかって思うわ
仕事内容、社会保険や税金に対して、めちゃくちゃ給与低い国なのに+205
-2
-
167. 匿名 2025/08/30(土) 11:11:33 [通報]
>>150返信
給料上げないといけないからとか?+11
-12
-
168. 匿名 2025/08/30(土) 11:11:36 [通報]
>>119返信
億の資産は使う予定ないんですか?+3
-0
-
169. 匿名 2025/08/30(土) 11:11:50 [通報]
>>151返信
うちも同じ!
北はご飯が美味しい、南は海が綺麗って今まで数カ国行ったけど日本が1番じゃん。と思ってる
清潔だし親切だし店員さんに舌打ちされないし笑+120
-3
-
170. 匿名 2025/08/30(土) 11:12:12 [通報]
>>69返信
マ?
パート主婦だけど週3日の週24時間働いているけど
18万〜20万貰えてるよ。そこから保険料自分ではらんなきゃだけど+5
-68
-
171. 匿名 2025/08/30(土) 11:12:20 [通報]
>>150返信
円安もその主原因の一つだよ
ただでさえ日本なんて買い負けしてるのに通貨価値が下がったらそりゃ輸入品は高くなるよ
+167
-0
-
172. 匿名 2025/08/30(土) 11:12:35 [通報]
>>154返信
そんなに甘くないと思うよ
人口的に熟女なんて、腐るほど居るし+26
-0
-
173. 匿名 2025/08/30(土) 11:12:39 [通報]
>>1返信
うちの近所のスーパーはお菓子売り場がかなり充実してる+3
-9
-
174. 匿名 2025/08/30(土) 11:12:45 [通報]
せめて消費税廃止して返信+23
-9
-
175. 匿名 2025/08/30(土) 11:13:03 [通報]
>>140返信
今までが安すぎたんだと思う
安くないと物が売れないから
みんなギリギリまで人件費に皺寄せして値上げをしないようにしてきたけど、もうそういう努力をやめたんだと思うよ
自分たちの生活だってあるじゃん+43
-69
-
176. 匿名 2025/08/30(土) 11:13:07 [通報]
>>5返信
国連がだいぶ前に、日本は貧困国って認定してたよ
石破さんだって自らギリシャより下だって言ったのに、世界のATMとして毎日のように金のばら撒き!
矛盾し過ぎてるよ+566
-13
-
177. 匿名 2025/08/30(土) 11:13:16 [通報]
>>1返信
苦しくはない
少し贅沢できる時もある+5
-11
-
178. 匿名 2025/08/30(土) 11:13:33 [通報]
>>13返信
大企業がいくつも本社を構える市に引越した友人は住民税が前に住んでたとこより安いと言ってた
そういうとこでも格差あるのかーと思った
+163
-15
-
179. 匿名 2025/08/30(土) 11:14:04 [通報]
>>1返信
世帯年収1300万
夫婦と子供1人(未就学児)
物価高以上に給料が上がってるので生活にゆとりあります
これがもう1人子供が増えるだけで一気に余裕がなくなると思うので選択一人っ子
注文住宅で家を建てて車を所有して年に数回旅行にも行けるいわゆる昔でいう普通の暮らしができてるので満足です+14
-50
-
180. 匿名 2025/08/30(土) 11:14:13 [通報]
>>176返信
貧困だと思う
だからユニセフとか世界の恵まれない子供達の支援してる余裕はないし、外国人の生活保護に使うお金もないか+287
-1
-
181. 匿名 2025/08/30(土) 11:14:35 [通報]
>>160返信
うちの子も病気で病院代がかかる
もう次は買えないかな
+46
-0
-
182. 匿名 2025/08/30(土) 11:14:38 [通報]
>>12返信
ドラストの洗剤や柔軟剤もデカイのしか置かなくなってるよね+96
-1
-
183. 匿名 2025/08/30(土) 11:14:48 [通報]
梨2つ、980円とか返信
誰が買ってるのかな?と思う+183
-2
-
184. 匿名 2025/08/30(土) 11:15:25 [通報]
>>30返信
自分たちに献金してくれる組織の希望を聞いてるだけかと+108
-1
-
185. 匿名 2025/08/30(土) 11:15:29 [通報]
売れる物無いか、家の中徘徊してるw返信+30
-0
-
186. 匿名 2025/08/30(土) 11:15:44 [通報]
>>87返信
同じ市役所勤務
でも何とかして非課税になろうとグチグチ言ってくる連中の相手するのも面倒じゃない?
均等割りしか納めないくせに労働者の時間奪うなよと思う+94
-24
-
187. 匿名 2025/08/30(土) 11:15:54 [通報]
>>127返信
私も昔は海外に憧れあったけれど、円安だし、あとYoutubeで満足してる部分もある。それとトイレ事情と治安と食事と衛生面が気になるから自分みたいなタイプは国内旅行が一番いいのかな。特に今は行きたい国が無い。でもなんとなく、生きているうちに一度ぐらいは海外旅行行ったほうがいいのかなと漠然と思っている。+41
-2
-
188. 匿名 2025/08/30(土) 11:15:57 [通報]
手取り18万だけどそんなに辛くない返信
400万の中古戸建買って家賃もかからないから
毎月10万円を積立投資に回してる
+75
-3
-
189. 匿名 2025/08/30(土) 11:16:02 [通報]
>>162返信
コロナ前の話ししてないし、今は繁忙期だから余計に高いの承知で聞いてるだけだよ+5
-6
-
190. 匿名 2025/08/30(土) 11:16:12 [通報]
>>1返信
苦しいよ。だって政治がおかしいもん。中川昭一さん帰ってきてよ。+182
-3
-
191. 匿名 2025/08/30(土) 11:16:28 [通報]
ガルは年収凄い人多いよね…返信
700万くらい稼いでない?世帯じゃ2000万超えてるとかさ
しかもそれでかつかつなんでしょ?
+98
-1
-
192. 匿名 2025/08/30(土) 11:16:52 [通報]
>>150返信
通貨安と国債発行はインフレになる
選挙で減税派(国債どんどん刷りまくれ)が選択されたんだから今後は更にインフレが加速する
ちなみに通貨安とインフレがそろうと株価や不動産は上がるも定説
低所得者ほど影響が多いけど低所得者ほどそっちを選んだんだから仕方ない
余裕ある人が株を買いまくってるのも株価は今後あがるから+76
-3
-
193. 匿名 2025/08/30(土) 11:17:09 [通報]
>>91返信
推しという名の他人の為にお金使える人は裕福だと思う+49
-2
-
194. 匿名 2025/08/30(土) 11:17:11 [通報]
>>1返信
なんだか周りの移民たちのほうがいい暮らししてます。いい車乗っていいマンションに住んで、よく家族で外食も行ってる。たぶんクルド+164
-8
-
195. 匿名 2025/08/30(土) 11:17:16 [通報]
>>13返信
そうなのよ
非課税世帯の優遇とかは、もう良いから💢+299
-2
-
196. 匿名 2025/08/30(土) 11:17:51 [通報]
>>39返信
同じ感じ。
特に食費は削ると心が寒くなるし虚しくなるからちゃんと食べてる。
+49
-0
-
197. 匿名 2025/08/30(土) 11:17:54 [通報]
>>95返信
普通風邪なら何も食う気ないから月曜まで持つだろ+1
-16
-
198. 匿名 2025/08/30(土) 11:17:56 [通報]
>>182返信
クーポンで買いたいから、その方が助かる
洗剤とか、すぐなくなるし+15
-1
-
199. 匿名 2025/08/30(土) 11:19:34 [通報]
>>161返信
なんか日本企業が新型新幹線を導入するんだって。インドに。 カッコいい新幹線の映像見ながら、日本人の生活も豊かにしておくれ…と願ったわ+92
-0
-
200. 匿名 2025/08/30(土) 11:19:38 [通報]
>>34返信
キャバクラとかスナックじゃないの?+302
-0
-
201. 匿名 2025/08/30(土) 11:20:01 [通報]
>>191返信
贅沢に慣れると、それが標準になってしまうから+34
-0
-
202. 匿名 2025/08/30(土) 11:20:28 [通報]
苦しさはまだ感じないけど返信
こんな値段なの⁈って驚きと、さすがにこれは買えんわってつまらなさに満ち溢れている+67
-4
-
203. 匿名 2025/08/30(土) 11:20:39 [通報]
>>1返信
税金で半分給料持っていかれるのが辛い
頑張って稼いでも政治家に意味わからないばら撒きに使われたりしてるだけだし。
前にガルちゃんに書いたら「稼いでるからいいだろ!!」とマイナスいっぱいされたけど、そういうことじゃなく普通に「こんなに頑張って稼いでるのにどうして半分が政治家のお小遣いみたいに使われるんだよ」と悲しくなる+256
-3
-
204. 匿名 2025/08/30(土) 11:21:02 [通報]
>>3返信
値上げが激しくなる前の予算で買い物をすると
買い物カゴの中身がスカスカになるよね。
かと言って、カゴ一杯に買い物をしたら財布の中身がスカスカ+267
-2
-
205. 匿名 2025/08/30(土) 11:21:11 [通報]
>>5返信
後ろからでも進んでるならまだいいけれど、後退してるからなあ
+54
-2
-
206. 匿名 2025/08/30(土) 11:21:12 [通報]
>>191返信
税金もってかれる+20
-0
-
207. 匿名 2025/08/30(土) 11:21:14 [通報]
>>19返信
おもうを漢字で書けない人の子供が早慶+16
-50
-
208. 匿名 2025/08/30(土) 11:21:15 [通報]
先月は私の誕生日で焼肉に行ったの。返信
今月子どもの誕生日でいつもは私がご飯作るけど、焼肉に行きたいってリスエストがあったんだけど、旦那は予算がない、先月も行ったし、2ヶ月連続で行けないって言ってきた。ケチ過ぎてビックリ。私が出すからって言ったら行ったわ。+77
-10
-
209. 匿名 2025/08/30(土) 11:21:42 [通報]
>>191返信
1000万で馬鹿にされるもんね笑
まじで?と思うわ
見栄張っても仕方ないから言うけど44歳旦那400万、私300万で生きてるわ!笑
どうにでもなれ!+176
-4
-
210. 匿名 2025/08/30(土) 11:21:43 [通報]
子供2人大学卒業してこれから老後の貯金と思ったら旦那単身赴任で持ち出し増えた返信
だけどスーパーで好きな物は買える食べたい時にデパ地下行くし苦しいとは思ってない
心の底から旅行とか面倒で行きたくないし欲しい物もないし+33
-1
-
211. 匿名 2025/08/30(土) 11:21:50 [通報]
ここに来てメインのエアコンが壊れた。軽く20万は飛びそうでまじで泣ける。返信+96
-1
-
212. 匿名 2025/08/30(土) 11:22:02 [通報]
>>202返信
高くて買えないものが多くて最近街(都内)に行かなくなったわ+47
-0
-
213. 匿名 2025/08/30(土) 11:22:26 [通報]
でもミセスの1番くじは9時に行ったら近所の5店舗全部売り切れてた。返信+25
-3
-
214. 匿名 2025/08/30(土) 11:22:54 [通報]
>>42返信
私のJRの通勤定期だけど、
半年前は5万台だったのに
今は7万台になってるよ、、、、
会社負担だけど、、、+91
-1
-
215. 匿名 2025/08/30(土) 11:22:58 [通報]
>>191返信
好きなもの食べたり、旅行したりとあっという間にかつかつだよ
物品は値上がりしてるなーくらいにしか思わないけど、外食旅行の値上げはきついね+21
-0
-
216. 匿名 2025/08/30(土) 11:23:14 [通報]
>>191返信
都内だと家が一番お金かかるから
地方だと5000万のローンでもすごいかもだけど、こっちは1億近いローンだから
世帯2000万超えてても教育費が重なるとそこまで余裕なし
反対に都内で世帯500万とかの人は都内にしがみつかず地方にいくほうが余裕あっていいと思う+25
-7
-
217. 匿名 2025/08/30(土) 11:23:17 [通報]
>>1返信
貯金ができないぐらい苦しいです。+125
-0
-
218. 匿名 2025/08/30(土) 11:23:22 [通報]
1歳の子供います。返信
私はずっと派遣か結婚してパートでしか働いたことありません。
能力がないです。
今は旦那の給料だけで贅沢しなければなんとか普通に生活できてます。
今後の事を考えるとせめて旦那が休みの日にタイミーでもやった方がいいですか?
近くに親や友達いなくて頼れる人は旦那しかいません。+28
-3
-
219. 匿名 2025/08/30(土) 11:23:52 [通報]
>>208返信
いいな。と思ってしまった
うちは旦那が毎週末出かけたい!出かけたら夜ご飯も外食になるから焼肉やらしゃぶしゃぶやら希望してくる
家計は私が管理しているから私ばっか、ちょっと待て。と考えなきゃいけないし、出かけたがりの旦那まじで疲れる+94
-4
-
220. 匿名 2025/08/30(土) 11:23:52 [通報]
>>211返信
うちも先月?壊れた。実家のも壊れた。2台で40万。これでもかなり安くしてもらってる。そして昨日は子供の部屋のエアコンの室外機が壊れた。まだ5年しか使ってないけど、暑過ぎて室外機が壊れる案件が増えてるって言われた。+55
-0
-
221. 匿名 2025/08/30(土) 11:24:24 [通報]
>>7返信
私も一応上がってます
最低賃金が底上げされただけ笑+66
-1
-
222. 匿名 2025/08/30(土) 11:24:27 [通報]
>>151返信
国内旅行は北海道や北陸東海中部地方を中心に行ったりはしてるけど、年齢考えると体力あるうちに台湾行っておきたいなと思って。
国内は、いつか九州温泉巡りしたいと思ってる。
京都も行きたかったけど、昨今のオーバーツーリズムで保留中。+28
-0
-
223. 匿名 2025/08/30(土) 11:24:53 [通報]
>>1返信
ギリギリの生活です、今日はプチ贅沢でマックセットと単品でポテト🍟買いました。+81
-0
-
224. 匿名 2025/08/30(土) 11:24:57 [通報]
>>9返信
開けて思わず「えぇっ」って声が出る
私を太らせないようにさりげないお心遣いありがとうございます!って思いながら食べることにした+137
-5
-
225. 匿名 2025/08/30(土) 11:25:07 [通報]
なんのために生きてるんだろ、、と思う。毎日ヒーハーして返信+84
-0
-
226. 匿名 2025/08/30(土) 11:25:29 [通報]
電気代もまたまたまたまた上がるそうだよ。返信+26
-0
-
227. 匿名 2025/08/30(土) 11:25:37 [通報]
自民党を信じて20年間投票してきたけど返信
間違いだったんじゃないかと最近思ってる+76
-11
-
228. 匿名 2025/08/30(土) 11:25:44 [通報]
>>207返信
何か揚げ足取らないと気が済まない民+36
-2
-
229. 匿名 2025/08/30(土) 11:25:53 [通報]
扶養外れて働きたいんだけど、そうすると健康診断の胃がん健診受けなくてはならなくて。怖すぎて踏み出せない。返信+6
-11
-
230. 匿名 2025/08/30(土) 11:26:14 [通報]
世帯年収1000万円(夫800・私200)返信
ガルではギリギリやカツカツと言われる…
持ち家(ローンあり)だけど、
4LDKが高すぎて3LDKなんだよね…
子ども2人目ほしいけど諦めた方がいいか…悩んでる…+19
-12
-
231. 匿名 2025/08/30(土) 11:26:22 [通報]
ブルボンのアルフォートの値段えげつねーぞ。返信+62
-1
-
232. 匿名 2025/08/30(土) 11:26:48 [通報]
>>1返信
何かあったときの為に…!と貯金が趣味だったので今の所は困ってないけど給料増えてないのでこのまま続けば困る事になる+50
-1
-
233. 匿名 2025/08/30(土) 11:27:23 [通報]
>>218返信
能力がないとは?
資格がなくても出来る仕事もあるし、体力が無くても出来る仕事はある
お子さんが、3歳頃にパートとか考えてみたら??
仕事をしていて損な事は無いからいいと思う!+35
-1
-
234. 匿名 2025/08/30(土) 11:27:24 [通報]
>>218返信
1歳の子供いるならやらなくて良くない?
お金本当に困ってるなら旦那に土日にタイミーやらせたら?+7
-27
-
235. 匿名 2025/08/30(土) 11:27:29 [通報]
本当に生活するだけで精一杯返信
子供をどこか遊びに連れて行く余裕がない
ぶっちゃけ親からの援助があるから何とかなってる+41
-2
-
236. 匿名 2025/08/30(土) 11:27:57 [通報]
>>1返信
アメリカの生活苦はレベルが違うぞ
物価上がりすぎてアメリカ人発狂IIアメリカのスーパーが完全に地獄化している… II ニューヨークでかかる食費が○○◯○円youtu.be本日はアメリカのスーパーの価格についての動画を作りました。 みなさまの一日がより良いものになりますように。 ※参考動画 -shareepage1 https://www.tiktok.com/t/ZT6b7pDMH/ -jennielynn29 https://www.tiktok.com/t/ZT6b7DyVE/ -meangreenchillingmachine...
日本のメディアは報道しないアメリカ人がアメリカに絶望している理由|| アメリカで年収1500万円は貧乏人?|| 資本主義が加速しすぎて庶民の生活地獄化youtu.be今回はアメリカで生活する難しさをまとめさせて頂きました 移民の僕だけでなくアメリカ人も同じことを感じているようです。 安心して良いのか不安になったほうが良いのか複雑な心境です ※参考動画 the_realest_recruiter https://www.tiktok.com/t/ZTj47pdMk/ n...
+5
-9
-
237. 匿名 2025/08/30(土) 11:28:07 [通報]
苦しいうえにこないだの水害被害で来月支払いが出来ないよ。何処かでお金借りなきゃならない返信+59
-0
-
238. 匿名 2025/08/30(土) 11:28:41 [通報]
>>191返信
世帯年収1200万だけど、子供3人で都内だから、ローンと教育費がキツかったよ。
それでも今はみんな社会人だし、一応老後資金もそれなりに貯めた。
物価上がってるけど、教育費かかってた頃に比べたら楽。
後は仕事してるうちに旅行したいかな。
年金生活になったら厳しくなりそうだし、子供には負担かけたくない。+10
-26
-
239. 匿名 2025/08/30(土) 11:28:51 [通報]
私の場合返信
服や化粧、食に興味無いので
今のところ何も変わりません。
ただペットが居てくれたら何もいらない。
金融資産一億ありますが減りません。+12
-14
-
240. 匿名 2025/08/30(土) 11:28:51 [通報]
>>176返信
だからじゃない?
もう日の目見ないから、周囲の国も日本なんかどうなってもいいから金せびるだけせびって。
世界絡みのオレオレ詐欺。+181
-2
-
241. 匿名 2025/08/30(土) 11:29:08 [通報]
>>22返信
横です
ダサいかどうかなんて周りの声なんて気にしなくても良いよー!+64
-0
-
242. 匿名 2025/08/30(土) 11:29:27 [通報]
>>5返信
なのに海外にばらまき+151
-1
-
243. 匿名 2025/08/30(土) 11:29:58 [通報]
10年くらい前はら今日みたいな暇な土日は大抵一人で映画観に行ってランチ食べてカフェで本でも読んでたんだけれどもうそれすると交通費含めて平気で4000円近くかかるからなあ返信
昔は「自分にご褒美☆」と思えたけれど、この経済状況ではもうそうご褒美あげられないよ
+106
-2
-
244. 匿名 2025/08/30(土) 11:30:12 [通報]
>>231返信
やんやんつけぼーが250円だった^ ^
普通の板チョコが200円! 子供のおやつ、めっちゃ考えるわ… 果物も高くて最初から視界に入れないし色の悪いトマトが1つ200円とかどうした?って思う
酷暑すぎてまた米も値上がりするらしいよ
あー 買い物行きたくねぇ+72
-4
-
245. 匿名 2025/08/30(土) 11:30:15 [通報]
>>110返信
夏休みだからみんな旅行してるよね。
庶民は一泊県外。
お金持ちは1週間海外。+102
-2
-
246. 匿名 2025/08/30(土) 11:30:16 [通報]
>>19返信
もうそんな時代は終わったよ
早慶一人暮らしなんてありえない
これから低俗な移民が大量に増える
子供は2人くらい産んで、日本人同士で守り合えるようにしなければ未来はないよ
こめ こめ on Xx.comツイデモリレー 政府は今度 アフリカからの移民を受け入れるとか 本当にやめてくれ 治安悪化が目に写る #石破総理の辞任を求めます #移民政策断固反対 https://t.co/66krrlIcFM
動きが日本人とは全く違う+101
-12
-
247. 匿名 2025/08/30(土) 11:30:26 [通報]
>>9返信
だからって痩せない不思議+103
-1
-
248. 匿名 2025/08/30(土) 11:30:33 [通報]
一人暮らしだけど年々苦しくなってる。返信
でももともと贅沢志向でもないし、食べて寝て少しの蓄えをするには困らない。
それより移民の受け入れで治安が悪化することの方が不安。
安心安全な暮らしが守られるなら物価高も税金にも文句は言わない。+88
-0
-
249. 匿名 2025/08/30(土) 11:31:00 [通報]
>>218返信
子供一歳なら焦らなくて良いんじゃない?気晴らしに働くのはアリだと思うけど。
幼稚園に入ったら時短で働けるし、それからで良いと思うよ。
子供との時間を大事にしてね。+49
-1
-
250. 匿名 2025/08/30(土) 11:31:13 [通報]
>>236返信
日本の話をしているので
+24
-2
-
251. 匿名 2025/08/30(土) 11:31:20 [通報]
お菓子はまっさきに削りました。あとは野菜が安いからまだ返信
なんとかなってる+44
-1
-
252. 匿名 2025/08/30(土) 11:31:58 [通報]
>>195返信
それなのよ。
本気で彼奴等憎い。特に老人。+54
-20
-
253. 匿名 2025/08/30(土) 11:32:01 [通報]
学習差のように二極化かもね。返信
一方は、子供1人に制限してガツガツ教育費つかって高見を目指す層
一方は、塾代なんて捻出できないし子供も学力低い層
下層が大幅に下げてるのも原因だろう+27
-2
-
254. 匿名 2025/08/30(土) 11:32:22 [通報]
>>191返信
旦那1,000万しかないから専業辞めて働くよ
+10
-17
-
255. 匿名 2025/08/30(土) 11:32:30 [通報]
>>153返信
日本にメリットあるのかな+31
-0
-
256. 匿名 2025/08/30(土) 11:32:36 [通報]
>>246返信
横だけれど日本が傾いてるからこそお金かけてせめて学歴だけでもつけてあげないといけないんでしょ
他に何か特性やスキルがあるなら別だけれどね
+62
-2
-
257. 匿名 2025/08/30(土) 11:32:59 [通報]
>>82返信
横です。
砂糖がタイ産とか韓国産になっててショック受けてます。+112
-1
-
258. 匿名 2025/08/30(土) 11:33:11 [通報]
>>253返信
二極化じゃないよ
全体的に下がってる
タブレットやスマホの影響だろうって言われてるよ+34
-2
-
259. 匿名 2025/08/30(土) 11:33:13 [通報]
>>110返信
うちは義父の初盆で帰省だけだったわー
そんな年もあるよね涙+53
-2
-
260. 匿名 2025/08/30(土) 11:33:34 [通報]
>>5返信
後進国は言い過ぎだけど、先進国の中では後進国よ
G7あっという間に最下位よ+183
-10
-
261. 匿名 2025/08/30(土) 11:33:38 [通報]
>>233返信
>資格がなくても出来る仕事もあるし、体力が無くても出来る仕事はある
そうだけど、全くプラスは出ないね
働くために働いてるだけになる
資格体力ともにないと、本当に仕事ない
不安解消で、とりあえず働きに出るのはいいかもだけど+4
-4
-
262. 匿名 2025/08/30(土) 11:33:57 [通報]
>>219返信
行かないって言われた子どもは半泣きだったんだよ。しかも、この前は行かないって言ってたけど、その後行くってなったのに、当日にまた行かないって。私もご飯の準備してないし。何言ってんだこいつはって思ったわ。
機嫌が悪くなると中高生の反抗期かってぐらい幼稚な態度とってくるからね。+69
-3
-
263. 匿名 2025/08/30(土) 11:34:09 [通報]
>>258返信
横。
このデータだけじゃ判断できなくない?+0
-1
-
264. 匿名 2025/08/30(土) 11:34:25 [通報]
やっぱりお米が高いのが地味に効いてきてる返信+103
-0
-
265. 匿名 2025/08/30(土) 11:34:29 [通報]
>>183返信
来客予定のある人…とかかな?+18
-3
-
266. 匿名 2025/08/30(土) 11:34:54 [通報]
>>263返信
私の時代にはファミコンのせいで学力が下がってると言われてたからそこはよく分からん
+11
-0
-
267. 匿名 2025/08/30(土) 11:35:08 [通報]
不登校でもいいよって甘やかしてるから、日本はますます成長しないよ。返信
+34
-7
-
268. 匿名 2025/08/30(土) 11:35:19 [通報]
>>89返信
ないよね!マップで探すを見たら県外が表示されて笑った
>>103
都会の大阪もないなら、こっちもないのも納得!+30
-0
-
269. 匿名 2025/08/30(土) 11:35:31 [通報]
>>219返信
嫁が出したら行く旦那が羨ましい?
正直読んで引いた。
子供の誕生日くらい予算に入れておけよと思うわ。+103
-3
-
270. 匿名 2025/08/30(土) 11:35:58 [通報]
そもそも生活が苦しくなるような人生の選択をしないから、潤いのある暮らし程度ならできる返信+8
-1
-
271. 匿名 2025/08/30(土) 11:36:03 [通報]
苦しいね。特に食料とか生活必需品の値上げが痛い。フルタイムで働くの疲れたから6時間×5日の時短に変えたいけどお金のこと考えたら無理かな…返信+42
-0
-
272. 匿名 2025/08/30(土) 11:36:08 [通報]
生活が苦しいってことはないけど家族で海外旅行とかデパートで服を買うとか贅沢はできない返信
今がどうこうより将来の見通しが立たず不安なので使えないって感じ+69
-2
-
273. 匿名 2025/08/30(土) 11:36:11 [通報]
>>267返信
こういうこと書いてる人がニートだったりするのがネットの面白いところ+7
-4
-
274. 匿名 2025/08/30(土) 11:37:45 [通報]
>>81返信
週一か、夜間早朝の時短でコンビニで働いてみれば、経験者になれるよ。+49
-1
-
275. 匿名 2025/08/30(土) 11:37:45 [通報]
>>103返信
うちは大阪の田舎市
本当にない
昔、1回だけ2キロちょいのところに、老人施設の厨房の募集あったけど、めちゃくちゃ上から目線で、偉そうな長文書いてたから、怖くて応募しなかった+43
-0
-
276. 匿名 2025/08/30(土) 11:37:57 [通報]
>>1返信
物価高になってからお菓子は買わなくなったよ
8キロ痩せた+73
-2
-
277. 匿名 2025/08/30(土) 11:38:35 [通報]
自分の母が高級マンション暮らし、ローンなし返信
貯蓄8000万でバイト等なしで紅茶のんで有意義な暮らししてるからすごいなって思う
68歳
+76
-2
-
278. 匿名 2025/08/30(土) 11:39:04 [通報]
>>264返信
うちは派手に効いてるわw+43
-0
-
279. 匿名 2025/08/30(土) 11:40:30 [通報]
>>263返信
関係ないとは思えないけどね+18
-4
-
280. 匿名 2025/08/30(土) 11:40:39 [通報]
>>63返信
私もそんな感じ
カード引き落としと家賃で給料が吹っ飛ぶ月がある
辛い+80
-2
-
281. 匿名 2025/08/30(土) 11:42:41 [通報]
42歳、10年昇給なしボーナスなしの正社員を辞めて、保育士になるために学校行くことにした。その間パートだけど、資格とったら正職員として働きたい。遠回りになるかもしれないけど、仕事辞めなきゃいけなくなったときの復帰プランに資格は必須だと思ったから。返信
いいと思う +
子ども減るから意味ないよ −+147
-17
-
282. 匿名 2025/08/30(土) 11:43:33 [通報]
果物や牛肉が滅多に買えない。返信+36
-0
-
283. 匿名 2025/08/30(土) 11:45:07 [通報]
>>133返信
学童も人数制限あるからね…+26
-4
-
284. 匿名 2025/08/30(土) 11:45:22 [通報]
>>31返信
もう何が上がるのかさっぱりわからないから、油と調味料、小麦粉とか買っておこう…
あと洗剤も。+109
-0
-
285. 匿名 2025/08/30(土) 11:45:27 [通報]
>>277返信
そんな老後を送りたい+62
-0
-
286. 匿名 2025/08/30(土) 11:46:37 [通報]
>>8返信
はっきり言って 旦那 1馬力 600万しかないのにどうして子供を作ったんだよ
どうしても子供が欲しかったなら 自分も働くしかないよ
私は旦那年収1000万ちょっとだけど子供つくったらカツカツだなと思ったので選択こなしを貫いている
子供作るなら私も絶対 専業主婦なんかやってないわ
それでも老後資金を夫婦で7000万を貯める必要があるので そこまで贅沢できません+26
-175
-
287. 匿名 2025/08/30(土) 11:47:07 [通報]
>>31返信
もう死ぬwww
いや、笑えないんだけど+98
-2
-
288. 匿名 2025/08/30(土) 11:47:31 [通報]
タイミーやってるよ返信
月に3〜4万増えるのは大きい
でも平日5日間8時間働いてるから土日3〜5時間とはいえキツい+64
-0
-
289. 匿名 2025/08/30(土) 11:47:33 [通報]
>>281返信
保育士ってめっちゃ給料 少なくてしんどいのになりたいの?
+37
-2
-
290. 匿名 2025/08/30(土) 11:47:43 [通報]
給料あがったとて保険料も上がって何万もとられるの明細書見てものすごく萎える返信+46
-0
-
291. 匿名 2025/08/30(土) 11:47:48 [通報]
>>8返信
田舎なら普通だよね。それで戸建て、車2台持ちとかね。+122
-18
-
292. 匿名 2025/08/30(土) 11:48:17 [通報]
>>146返信
似たような感じ。
私服通勤だからハニーズで買った服5枚程度をローテーションしている。
弁当も人には見せられない残り物弁当、御茶は水だし麦茶だわ。+63
-1
-
293. 匿名 2025/08/30(土) 11:48:27 [通報]
無理して長時間残業の大企業で働いてるから生活は全然苦しくないが、健康じゃないから早く安楽死したいと思ってる。返信+14
-3
-
294. 匿名 2025/08/30(土) 11:48:38 [通報]
>>99返信
うちも同じ。
お休みあったけど暑くて自分も疲れてて、お金もなくて。
受験生だから仕方ないねって話だけど、友達のインスタには綺麗な海とかのってるみたいで。
ここ数年、お金も自分にもゆとりがない。+115
-0
-
295. 匿名 2025/08/30(土) 11:49:04 [通報]
>>252返信
おめーも老人間近やろが+13
-11
-
296. 匿名 2025/08/30(土) 11:49:43 [通報]
食費値上がりと、誰も手伝ってくれなくて病気になってしまい、初めてカードローンを借りてしまった。ボーナスで一括返済予定。返信
将来家を建てられるかな。。+13
-7
-
297. 匿名 2025/08/30(土) 11:50:14 [通報]
>>8返信
うち子供2人だけど600万のときも普通に年間100万以上貯金してたよ
子供1人でしょ?お金使いすぎじゃない?
(家賃10万車1台援助全くなし)+43
-47
-
298. 匿名 2025/08/30(土) 11:51:15 [通報]
>>258返信
二極化はしてるよ+7
-1
-
299. 匿名 2025/08/30(土) 11:51:23 [通報]
あまりにも苦しいので今年は20年振りに選挙に行き時給の高い求人を探し転職もした返信
そんな想定外の行動を起こす程には苦しかった+47
-1
-
300. 匿名 2025/08/30(土) 11:52:10 [通報]
>>3返信
後厄だからお祓い行ったらご祈祷代値上げって書いてて笑ったわ+200
-1
-
301. 匿名 2025/08/30(土) 11:53:35 [通報]
>>3返信
やばいね、もう+48
-1
-
302. 匿名 2025/08/30(土) 11:53:51 [通報]
>>13返信
マジで国民民主党頑張れって感じ+17
-29
-
303. 匿名 2025/08/30(土) 11:54:34 [通報]
ロレックスの店はいつも何十組も待ちがあり入れないし、シャネルやヴィトンもお客さんでいっぱい返信
デパートのレストラン街はどこも満席で並んでいるし、
みんな金持ちだな〜と思う+85
-4
-
304. 匿名 2025/08/30(土) 11:55:06 [通報]
>>1返信
安倍政権、自民党
アベノミクスで景気回復と騙され安倍ちゃん応援してた末路
反省したの?+14
-9
-
305. 匿名 2025/08/30(土) 11:55:30 [通報]
>>303返信
前者は外国人じゃなくて?
+12
-0
-
306. 匿名 2025/08/30(土) 11:55:42 [通報]
フリーランス。今年は割と業績いい返信
ファッション好きだけど、かといってシャネル、エルメスクラスのブランド物は高過ぎて買う気にならない。せいぜい30万くらいのバッグ買う程度。
海外旅行も行きたいけど高くて悩む。+10
-12
-
307. 匿名 2025/08/30(土) 11:55:51 [通報]
当たり前返信
携帯料金もじわじわ上がって乗り換えた
ソフトバンクってやることぼったくりじゃない?+9
-0
-
308. 匿名 2025/08/30(土) 11:55:58 [通報]
>>302返信
また統一教会に騙されるバカ+12
-7
-
309. 匿名 2025/08/30(土) 11:56:12 [通報]
30代以下の子持ち層は本当に格差がすごい返信
同スペック婚が加速してるからか私が働いてる保育園の親御さんエリート同士か底辺同士のほぼ2択 中間層消えかけてる
エリート家庭は物価高とか全く気にしてなさそうでちょっと汚れたり毛玉ついたらすぐ新しい体操服や制服買うし、年に何回も旅行行ってる+57
-1
-
310. 匿名 2025/08/30(土) 11:56:27 [通報]
>>170返信
田舎では今でも正社員月給16万とかゴロゴロあるよ
もうちょい世間を知った方がいい+105
-5
-
311. 匿名 2025/08/30(土) 11:56:31 [通報]
>>82返信
必ず原材料チェックするようになった
砂糖が外国産、チョコは準チョコレートの表示に変わったの増えた。自然とお菓子買わなくなって、いいんだか悪いんだか。企業の売り上げも減ってるんじゃないのかな+97
-1
-
312. 匿名 2025/08/30(土) 11:56:33 [通報]
>>256返信
ヒョロヒョロの身体に学歴より
武道一つやらせた方が良いよ+18
-11
-
313. 匿名 2025/08/30(土) 11:56:39 [通報]
そんな苦しい人いるの?返信
みんながどの程度生活がしんどいのかとか見た目じゃわからないよねー+5
-3
-
314. 匿名 2025/08/30(土) 11:56:49 [通報]
>>46返信
老後にトラブルで働けなくなって、その時に貯金が無いなら死ぬしかないよね
その頃には生活保護も無さそうだし
ま、でもどうせ老後なんだし死ぬのも悪くないかも?生物としては自然なのかもね+54
-0
-
315. 匿名 2025/08/30(土) 11:56:50 [通報]
>>38返信
流石に食べるものに困るレベルではないけど毎月お給料そのままなくなるぐらいにはカツカツだよ😂
4月から息子が大学生だからいよいよ期間限定で土日も働くかもしれない😂+116
-0
-
316. 匿名 2025/08/30(土) 11:57:28 [通報]
中途入社の人の家賃補助とか待遇が良過ぎて、同じように一人暮らしで補助なしで働いてる自分がバカみたい。返信
家賃の95%補助がずっと続くっておかしいよ😤
仕事教えてるけど、この子の方が私より生活費あるんだなぁって思うと辛い。+39
-1
-
317. 匿名 2025/08/30(土) 11:58:16 [通報]
>>303返信
銀座は海外観光客だらけだよ。+23
-0
-
318. 匿名 2025/08/30(土) 11:59:19 [通報]
買い物行くとお菓子1つ買ってたけど、もうお菓子売り場に近付かないように早足で通るようにしてる。返信
必要な物、しかも厳選して買って使い切る。+50
-0
-
319. 匿名 2025/08/30(土) 11:59:26 [通報]
>>3返信
分かりきってる事だけど最低賃金上がっても結局、物価も上がるから何だかね…って感じだよね+168
-1
-
320. 匿名 2025/08/30(土) 11:59:28 [通報]
>>170返信
安倍ちゃんが言ってた「妻がちょっとパートに出たら20万」の世界線か
+94
-0
-
321. 匿名 2025/08/30(土) 11:59:37 [通報]
>>55返信
クーラーつけないで家の中で亡くなるのはお年寄りが多いよね
お金が無いにしろ、クーラーが嫌いにしろ、それで亡くなるならもう寿命なのかもしれない
現代社会に適応できないのだから
社会に余裕があればそういう層を助けられるけど、もうそんな日本じゃないしさ
しょうがないね〜
諦めてる+81
-1
-
322. 匿名 2025/08/30(土) 11:59:46 [通報]
旦那が働かないからめちゃくちゃ苦しい返信
1人稼ぎに限界を感じた+47
-0
-
323. 匿名 2025/08/30(土) 11:59:55 [通報]
>>302返信
立憲と共にするみたいだけど?+14
-2
-
324. 匿名 2025/08/30(土) 12:00:08 [通報]
クロワッサン食べたいの我慢しました返信+21
-0
-
325. 匿名 2025/08/30(土) 12:00:19 [通報]
>>5返信
そのくせ害国にばらまく
めちゃくちゃ金やってるアフリカとかいつ発展すんの?+190
-4
-
326. 匿名 2025/08/30(土) 12:01:02 [通報]
イオンのお客様感謝デーで人がごった返してた返信
みんな必死に生活してるんだよね+58
-1
-
327. 匿名 2025/08/30(土) 12:01:38 [通報]
>>234返信
旦那いつ休むんだよ
倒れたら元も子もないでしょ
だったら今生活できてるんだったら無理せず、もう少し子供が大きくなったら働いたらいい
+61
-2
-
328. 匿名 2025/08/30(土) 12:01:56 [通報]
最近、YouTubeで「お一人様、手取り13万円生活」みたいなのばっかり見てる。返信
お給料の上がり具合と物価の上がり方が全然追いつかない+57
-0
-
329. 匿名 2025/08/30(土) 12:02:01 [通報]
>>1返信
前まで出来ていた外食や旅行が出来なくなった
物価高が青天井みたいになってるから、1年前、2年前と遡ると本当に愕然とするよ+70
-1
-
330. 匿名 2025/08/30(土) 12:02:05 [通報]
>>269返信
横だけど引いた
ケチな人間といると心が荒む+45
-0
-
331. 匿名 2025/08/30(土) 12:02:08 [通報]
>>9返信
この前棒の徳用チョコ買ったらめちゃくちゃ小さくなってた
カプリコも大好きでよく買ってたけど今倍ぐらいの値段してる、ヤンヤンつけぼーも+64
-1
-
332. 匿名 2025/08/30(土) 12:02:53 [通報]
>>284返信
トイレットペーパーとかティッシュとかも買っておいた方がいいかもね+61
-2
-
333. 匿名 2025/08/30(土) 12:03:20 [通報]
人生でマイナス残高を見る日が来るとは思わなかった。返信+6
-2
-
334. 匿名 2025/08/30(土) 12:03:28 [通報]
>>311返信
なるほど原材料が変わったから不味くなったんだね!!チョコも甘薄い感じとか ポテチなんてほとんど焦げてるやつばっかりだし+44
-2
-
335. 匿名 2025/08/30(土) 12:03:40 [通報]
>>325返信
逆よ
アフリカは順調に発展してる、コロナ前にタンザニア行ってきたけれどもう都市部やリゾートだと日本と物価大差ないレベル
誰でもスマホ持ってるし走ってる車も道路も綺麗
貧しい人ももちろんいるけれど若者が多くて活気がすごい
インドもそうだけれど順調に発展してる地域にオワコン日本がお金あげるのがおかしいんよ
+164
-5
-
336. 匿名 2025/08/30(土) 12:04:19 [通報]
>>266返信
40年前はテレビの視聴時間と成績の相関データが出ていたよ。+7
-0
-
337. 匿名 2025/08/30(土) 12:04:22 [通報]
このまま値上げし続けるなら大学費用念のため奨学金借りたほうがいいのかなと悩み始めた。一応こども2人500万ずつあるけど…。万が一のお金が残り500万だと心許ない気がしてきた。返信+16
-1
-
338. 匿名 2025/08/30(土) 12:04:26 [通報]
>>168返信
家の20年点検、海外含めた旅行とかですかね。
かなり残しておさらばかな?と思ってますw+3
-4
-
339. 匿名 2025/08/30(土) 12:04:36 [通報]
>>309返信
同スペ婚わかる!
さらに親の親(園児の祖父母)も当たり前だけど豊かな両親の背景には豊かな祖父母×2セットが控えてる笑
色々と両祖父母に買ってもらえるし、老後資金も自分達で用意済
かたや低スペックな親の後ろには貧乏な祖父母…下手したら仕送りせにゃいかん
世の中そんなもんだろうけど、なかなかつらいよね〜+67
-1
-
340. 匿名 2025/08/30(土) 12:04:45 [通報]
>>82返信
コアラのマーチなんてビックリするほど味変わってたわ+52
-1
-
341. 匿名 2025/08/30(土) 12:04:50 [通報]
生活は出来てる。返信
ただそれだけ。
娯楽、余暇‥全くない。
なので楽しくはない。+73
-0
-
342. 匿名 2025/08/30(土) 12:04:52 [通報]
>>5返信
カルト統一教会・安倍政権、自民党によって加速したね。
+26
-14
-
343. 匿名 2025/08/30(土) 12:05:07 [通報]
お金だけなら全然苦しくない返信
正社員共働きで毎月手取りで80万以上あるし
ローンの支払いは毎月9万で余裕
なんだけど、時間がない
時間貧乏すぎてイライラしてることが多い
+9
-20
-
344. 匿名 2025/08/30(土) 12:06:15 [通報]
>>320返信
時給1800円なんだけど
阿部さんのその言葉は知らないけど
時給1800円を最低賃金にしたらそうだと思う。
+35
-0
-
345. 匿名 2025/08/30(土) 12:06:24 [通報]
>>44返信
めっちゃ分かるよ
美容費削ればいいじゃんって思うけど、ここは最後の砦って所は妥協出来ないんだよね
私は髪だけはきちんとしたくて少し高いけど私の癖を熟知してくれてる美容師さんを指名して月一回行ってる
ブランド品とかは全く買わないけど+160
-2
-
346. 匿名 2025/08/30(土) 12:06:29 [通報]
>>337返信
それもありかもね。
最低限のキャッシュは手元に残しつつ、奨学金は親が返していくのもありかも
利息によるけど、キャッシュがどかんと減るのは怖いよね
うちも繰り上げ返済できるけど、見送り中+17
-2
-
347. 匿名 2025/08/30(土) 12:06:31 [通報]
>>314返信
それまでの道のりが苦痛だわ
サクッと安楽死がいい+33
-2
-
348. 匿名 2025/08/30(土) 12:07:10 [通報]
>>26返信
何なら外行かない。
週末は作り置きおかず作ったら引きこもる。
無駄なお金は一切使わない。
+88
-1
-
349. 匿名 2025/08/30(土) 12:07:26 [通報]
>>316返信
なんで中途の人には家賃補助があって先輩のあなたにはないの?
待遇もあなたより良さそうだし私だったら文句言うかも+42
-0
-
350. 匿名 2025/08/30(土) 12:07:33 [通報]
>>347返信
いやはや本当本当
安楽死って書くとあれだけど、尊厳死は制度ほしい+50
-1
-
351. 匿名 2025/08/30(土) 12:07:55 [通報]
>>8返信
都心じゃ一人暮らしが精一杯かも。+9
-26
-
352. 匿名 2025/08/30(土) 12:08:12 [通報]
>>310返信
田舎を選んだのはご自身なわけで+10
-42
-
353. 匿名 2025/08/30(土) 12:09:05 [通報]
給料少し上がったと思ったら税金引かれすぎて手取りは全然増えない返信
もう終わりだよこの国は
+79
-1
-
354. 匿名 2025/08/30(土) 12:09:14 [通報]
本当に仕事辞めたいけど辞めたら生活できなくなるからどうにか踏ん張ってる返信
出勤中トラックにひかれたくなるよ+19
-1
-
355. 匿名 2025/08/30(土) 12:09:17 [通報]
>>1返信
めっちゃ苦しいわけではないけど、数年前よりかは明らかに余裕はない。
旅行やレジャーや外食に行く回数はかなり減ったし、服や家具なんかも買い替えなくなった。
普段の食料品の買い物でも、お菓子なんかは買う回数減らしてるし。
ワンちゃんがいるけどドッグフードは変えられないから、その代わりにおもちゃは買わなくなって夫の破れた靴下とか古着を工夫しておもちゃ作ったりしてる。
ワンちゃんのおもちゃも買えば割と高いし。
収入増やそうと思って仕事増やしても手取り全体では下がってるし、節約も全然追いつかない。
だから我慢して働いたりするよりも、自分の好きなことや日々の暮らしが快適になるように、お金より時間を大切にすることにしたよ。
+113
-3
-
356. 匿名 2025/08/30(土) 12:09:47 [通報]
>>320返信
正社員フルタイムで働いて手取りそのくらいの私泣きそう+37
-0
-
357. 匿名 2025/08/30(土) 12:09:58 [通報]
果物食べさせてあげられない。バナナだけ。返信+13
-1
-
358. 匿名 2025/08/30(土) 12:10:12 [通報]
>>264返信
お米は家族の人数でキツさが変わるよね
うちは幸い夫と2人暮らしだから、なんとか凌げてるけど、食べ盛りのお子さんがいる家庭は死活問題だよね+72
-2
-
359. 匿名 2025/08/30(土) 12:10:36 [通報]
>>39返信
一人暮らしだったら自分が頼りだから栄養を充分とらないと返って良くないものね
頑張ってね+70
-2
-
360. 匿名 2025/08/30(土) 12:10:51 [通報]
>>192返信
なるほど、詳しいね!
勉強になります+21
-1
-
361. 匿名 2025/08/30(土) 12:12:18 [通報]
>>320返信
25万円って、言ってたと思う+5
-1
-
362. 匿名 2025/08/30(土) 12:12:30 [通報]
私もホットコーヒー飲みたいから売り場行ったら、返信
ゴールドブレンドが980円でびっくりした。
+33
-1
-
363. 匿名 2025/08/30(土) 12:12:40 [通報]
>>140返信
便乗してんのもあると思う!!みんな我慢して高くなっても買うって分かってるから… 腹立つな!!+210
-0
-
364. 匿名 2025/08/30(土) 12:12:43 [通報]
>>5返信
私が子供の頃に親がしてくれた事を今子供にしてあげられるかと云ったらけっこう大変
昔は本当に豊かだったよね
+180
-6
-
365. 匿名 2025/08/30(土) 12:12:57 [通報]
>>1返信
苦しくはないけど、10年前に思ってた物価より1.6倍くらい上がったので、貯金がままならない+80
-1
-
366. 匿名 2025/08/30(土) 12:13:26 [通報]
>>355返信
物価高が始まった初めの頃は節約もちょっとゲーム感覚で楽しめた。でも最近は物価高の終わりが見えず節約生活に疲れ過ぎて、たまに散財して後悔する笑+82
-1
-
367. 匿名 2025/08/30(土) 12:13:38 [通報]
>>53返信
板チョコとパイの実を買わなくなった
パイの実2倍になった+73
-2
-
368. 匿名 2025/08/30(土) 12:13:50 [通報]
>>356返信
田舎だと女性でフルタイム手取り20万もあれば多いぐらいだよ。
総支給20万未満の所だってざらにあるからね。+88
-0
-
369. 匿名 2025/08/30(土) 12:14:02 [通報]
>>345返信
私も髪と肌とお化粧品と入浴剤だけは削られない。
お菓子とか一生食べられなくなっても構わないけど。+47
-4
-
370. 匿名 2025/08/30(土) 12:14:59 [通報]
>>326返信
それプラス、夕方の値引きタイムは黒山の人だかりだよ
みんな必死だよ+22
-0
-
371. 匿名 2025/08/30(土) 12:15:06 [通報]
>>137返信
そうなのかな。+6
-0
-
372. 匿名 2025/08/30(土) 12:15:46 [通報]
>>79返信
カップ麺は節約にならないと思う+197
-3
-
373. 匿名 2025/08/30(土) 12:16:40 [通報]
>>16返信
服買ったけどユニクロのポケモンのUT2着だけだわ…+14
-2
-
374. 匿名 2025/08/30(土) 12:16:47 [通報]
>>79返信
お金ないのに服買って節約と言いつつカップ麺食べててお金の使い方下手なんだろうな+206
-5
-
375. 匿名 2025/08/30(土) 12:17:15 [通報]
>>352返信
別に私が田舎に住んでるなんて言ってないけど?
地方は次の最低賃金改正でやっと最低時給が1000円に乗ってくるんだよ
自分の住む世界が当たり前だなんて狭い視野で生きてるとのうちリアル世界で恥かくからやめたほうがいいよ
実際元コメもマイナスだらけじゃん+57
-3
-
376. 匿名 2025/08/30(土) 12:17:35 [通報]
>>9返信
お菓子のサイズを変えるのに工場で使う機会も部品を変えたり改造すると思うが、そこにかなりお金を掛けても原材料費を抑えたいんだね。+102
-2
-
377. 匿名 2025/08/30(土) 12:18:15 [通報]
>>370返信
私の住んでるところは、めっちゃ貧しい市(去年から支所、出張所、市民病院閉鎖)だから、本当に黒山人だかりだわ
めっちゃ戦場+21
-0
-
378. 匿名 2025/08/30(土) 12:18:45 [通報]
ギリギリで生活してる返信
貯金ができない+41
-0
-
379. 匿名 2025/08/30(土) 12:19:07 [通報]
>>1返信
政権交代しか無い!+8
-68
-
380. 匿名 2025/08/30(土) 12:19:33 [通報]
>>364返信
申し訳ないけど今年社会人になった子どもにはしてあげられなかった…
こんなに将来、物価が高騰してお給料も上がらないって分かってたら、若い頃もっと節約して貯金しとくんだった。子どもには老後の迷惑掛けないように、それだけは頑張ろうって思ってる。+88
-2
-
381. 匿名 2025/08/30(土) 12:21:58 [通報]
投資してお金増やせたら、、って思うけど、投資するお金がないから本当に苦しい生活。返信
毎月来るカードの支払いをなんとかできてる感じ。
だから貯金も投資も無理。
こんな生活から抜け出したいから早く旦那逝ってくれないかなって思ってる。+24
-2
-
382. 匿名 2025/08/30(土) 12:22:02 [通報]
>>355返信
働けば楽になる‥わけでもないんだよね、実際。
失うものも多いしさ。
私は独身時代の掛け持ち生活で膝を壊しました。
今は扶養範囲内で時短パートしてる。
周りからは働けよ的な圧かけられるけど
健康害してまで働くのは何か違う‥と思ってる。+109
-3
-
383. 匿名 2025/08/30(土) 12:23:17 [通報]
>>364返信
日本を「安い国」にしたのも安倍政権。海外から「日本が好きだから」旅行に来るのではなく「安いから」でくるインバウンド客だらけになった。物件買われて家賃がいきなり2倍になるのも、北海道の土地が買われて違法伐採されてるのも、白タクや違法民泊が横行してるのも、元を辿れば全てそこ。+120
-11
-
384. 匿名 2025/08/30(土) 12:23:25 [通報]
桃食べたい!て思ってスーパー見たら2個980円で日和ったわ返信+28
-1
-
385. 匿名 2025/08/30(土) 12:23:36 [通報]
>>1返信
安いもの、安い店までいくようにしている
そこまで切羽詰まっては無いけど、余裕は無い
+9
-0
-
386. 匿名 2025/08/30(土) 12:24:50 [通報]
>>382返信
かえってマイナスだものね
+37
-1
-
387. 匿名 2025/08/30(土) 12:25:41 [通報]
子供の教育費がきつい返信
今月は24万の支払いがあった
予備校は一括払いしか出来ないからごそっと貯金が減ってしまうから、通帳見る度にがっかり気分になる
そもそも物価高でお金の価値が目減りしてるから、銀行に預けていてもマイナスになるだけだし
もう本当に希望がない+50
-2
-
388. 匿名 2025/08/30(土) 12:25:55 [通報]
>>176返信
むしろ支援されたい側だよね...
いや、海外ばら撒きとかやめればいいのよ+241
-3
-
389. 匿名 2025/08/30(土) 12:26:08 [通報]
言うほど困ってない返信
ビジネスクラスで海外旅行はできないけど食費を削ることもない+3
-6
-
390. 匿名 2025/08/30(土) 12:26:09 [通報]
旦那から貰う生活費、下げられた返信
物価が上がってるのに
もう遠慮なく家族カード使うわ+30
-1
-
391. 匿名 2025/08/30(土) 12:26:19 [通報]
数年前の国民アンケートで生活が苦しい人の割合が6割だったけど、いま何割よ?8割?返信+8
-1
-
392. 匿名 2025/08/30(土) 12:27:49 [通報]
>>379返信
これらの政策の財源は国会議員の給料からでお願いしますね+24
-0
-
393. 匿名 2025/08/30(土) 12:28:15 [通報]
美容院に行かれなくなって髪がボサボサ返信
+19
-2
-
394. 匿名 2025/08/30(土) 12:28:52 [通報]
子ども2人大学生!返信
仕送り地獄!
耐え難きを耐えてます!+57
-2
-
395. 匿名 2025/08/30(土) 12:28:56 [通報]
>>3返信
きのうスーパーに行ったら(多分5~60グラムくらいの)板チョコが
一枚300円を超えててビックリしたよ!??
さすがに買えない
+213
-3
-
396. 匿名 2025/08/30(土) 12:29:24 [通報]
>>12返信
百貨店に「荷物整理場」「休憩所」と称した作荷台や椅子を置いただけの空き場所が出来たわ
これでも政令指定都市なんだけどな+157
-1
-
397. 匿名 2025/08/30(土) 12:30:56 [通報]
>>79返信
家賃、光熱費、食費にちょっとの服で蒸発しちゃう?
それはもう身の丈に合わない家賃を払っているとか細かい買い食いが多いとか推し活しているとかじゃないかな
何かを手放さないと暮らしは安定しないんだから、現実的な事を考えた方が良いと思う
カップラーメン生活じゃ身体壊してもっとお金かかっちゃうよ
+137
-5
-
398. 匿名 2025/08/30(土) 12:31:00 [通報]
>>193返信
裕福、、良い言葉だな+23
-0
-
399. 匿名 2025/08/30(土) 12:31:33 [通報]
>>353返信
国民自ら統一教会・安倍政権、自民党を誕生させ支持するような民度低いとそうなるよね。
今でも参政党や国民民主党を支持するカルトに騙される民度だもの。+2
-6
-
400. 匿名 2025/08/30(土) 12:32:14 [通報]
2017年に農薬の基準値を300倍にしたのも安倍晋三氏です返信+20
-1
-
401. 匿名 2025/08/30(土) 12:33:11 [通報]
>>167返信
でも、企業の利益過去最高益とかニュースで頻繁に聞くけど。+44
-1
-
402. 匿名 2025/08/30(土) 12:33:15 [通報]
特に苦しさは感じないし、まわりも苦しんでる様子は全くない。返信
でも物価どんどん上がるのはつらい。+10
-5
-
403. 匿名 2025/08/30(土) 12:33:36 [通報]
>>188返信
400万の戸建て羨ましいです…
実家引き継げば家賃かからないけど田舎だから仕事ないし、子どもの学区変えたくないし…とモタモタしてしまって一生ちいさな賃貸暮らしになりそうです。+47
-0
-
404. 匿名 2025/08/30(土) 12:34:15 [通報]
>>388返信
安倍政権、自民党からばらまいてたよ!+28
-6
-
405. 匿名 2025/08/30(土) 12:36:54 [通報]
>>307返信
ソフバンは酷いね
スマホを24ヶ月で返せば残りの支払いがなくなるプラン使ってソフバンにiPhoneを返却したんだけど、向こうにスマホ 届いてから支払いストップするまで3ヶ月かかるって言われた。
つまり手元にないスマホの代金を3ヶ月間払わないといけないってこと。
2800円✕3ヶ月分の8400円。
1ヶ月ならまだわかるけど、3ヶ月もかかるのおかしくない?
これって違反じゃないのかって思う。+74
-2
-
406. 匿名 2025/08/30(土) 12:37:34 [通報]
激務と引き換えにそれなりに給料はもらってるので、値上げしてるとしても意地でも生活水準は変えないようにしてる。貯金は前よりもできてないかもしれないけどそのためだけ働いてるわけではないので!返信+5
-0
-
407. 匿名 2025/08/30(土) 12:38:00 [通報]
>>55返信
高齢者だとクーラーあるしお金もあるけど体温調節バグってるのか暑さを感じなくてつけないって人も多そう。
うちは賃貸の古いクーラーだけど、クーラーつけても3000円くらいしか電気代あがらなかったから、暑いの我慢するよりずっとマシだなと思ってずっとつけてます。+87
-3
-
408. 匿名 2025/08/30(土) 12:38:41 [通報]
>>11返信
わかる!でも私は体力ない酒飲めないアラフィフだから無理(笑)若かったら、やってたと思う+72
-5
-
409. 匿名 2025/08/30(土) 12:39:09 [通報]
>>289返信
40過ぎて資格なしのおばさんはどこも雇用に繋がらず、書類選考でほぼ落ちました。65まで働くとして職場を変えても募集さえあればどこでもうつれると思って資格保有を目指しています。応募資格すらない求人を見るのは苦しいです。+56
-1
-
410. 匿名 2025/08/30(土) 12:39:20 [通報]
>>10返信
むしろ会社が潰れないか、とても不安
上司も転職するって辞めちゃうし+158
-0
-
411. 匿名 2025/08/30(土) 12:39:54 [通報]
>>51返信
あと50年ぐらいしたら時給1万円、米は10万円とかなってるのかな+27
-4
-
412. 匿名 2025/08/30(土) 12:40:13 [通報]
>>335返信
じゃあよくテレビ募金してねってやってるガリガリの子供は嘘なんだね…
+81
-2
-
413. 匿名 2025/08/30(土) 12:40:20 [通報]
すごく苦しいよ返信
追い詰められてる
早く死にたい+31
-2
-
414. 匿名 2025/08/30(土) 12:40:34 [通報]
社会保険料がきつい、本当に返信+65
-0
-
415. 匿名 2025/08/30(土) 12:41:31 [通報]
ニュース見てたら、みんな生活苦しいんだうちだけじゃないんだ!と思うけど、まわりはみんな戸建てに住んでて飛行機乗って旅行もいくし、習い事で忙しそうだし、本当にみんな生活苦しいの?って疑問です。中古の戸建てでもいいから広々暮らしたい。返信+67
-0
-
416. 匿名 2025/08/30(土) 12:41:43 [通報]
>>255返信
50万人の交流促進、うち5万人は技術者らしいけど他45万人はなんなんだろう…
日本人はもう自国で国民を増やせないからヤケクソなのかな…+14
-1
-
417. 匿名 2025/08/30(土) 12:41:59 [通報]
苦しいというか辛いな。返信
給料は上げてもらったのに保険料も上がってるからプラマイゼロになってるのか実感がわかない
でもありがとう社長。+40
-0
-
418. 匿名 2025/08/30(土) 12:42:32 [通報]
>>375返信
あなたに余裕がないのは何か伝わってきた。+2
-34
-
419. 匿名 2025/08/30(土) 12:42:49 [通報]
本当がんばりどころがないよね返信
稼がなきゃ食えないし
打破しようと稼いだら取られるし
取られても痛くない程は貰ってないし
自分も食うのやっとなのに知らん外国人の面倒見させられるし何を目標に頑張ればいいのか分からない
奴隷だよ根本が違うのに都合良く外国の真似ばっかしててっぺんばっかり潤う国だね+78
-0
-
420. 匿名 2025/08/30(土) 12:42:55 [通報]
>>39返信
うちは夫婦だけだけど旅行はかなり減らしてる
そのかわり食事は以前と変わらず
外食は夜は行かずランチくらいはする+13
-2
-
421. 匿名 2025/08/30(土) 12:43:07 [通報]
>>99返信
うちもだよ。
夏休みは近所しか連れていってあげれてない。
旦那も体調悪くて休み多くて給料減
パートかけもちするしかないかな…+92
-0
-
422. 匿名 2025/08/30(土) 12:43:16 [通報]
>>404返信
でも岸田石破からなりふり構わずになってきてない?
そのおかげでか若い人達の政治への関心がここ数十年で1番てくらい高まっているけど
今はとりあえず前倒し総裁選に期待してる...
+76
-2
-
423. 匿名 2025/08/30(土) 12:43:55 [通報]
>>5返信
後進国のくせに政治家の給与と税金が他の先進国より高いって許せないんだけど+186
-6
-
424. 匿名 2025/08/30(土) 12:44:09 [通報]
>>404返信
石破さんは安倍さんのマネをして海外へガンガンばら撒くやり方に方針転換したらしいよ。
国内では批判ばかりされるから海外支援で自分の評価を上げたんだってさ。そりゃ巨額の金をばら撒けば外国はみんな喜ぶだろ笑
本当バカ。+89
-1
-
425. 匿名 2025/08/30(土) 12:44:19 [通報]
>>363返信
便乗で意味のない値上げする企業は売れなくて潰れてしまえ+101
-0
-
426. 匿名 2025/08/30(土) 12:45:17 [通報]
>>13返信
高いよね社会保険料。扶養内で働いてるけど住民税や所得税の壁はあまり気にならないけど社会保険料と年金の壁はやはり越えたくなくて(働き損ゾーンが広すぎる)扶養内から出る勇気がない。ガルでは正社員になればいいと言われても子どももいるし無理め…+119
-16
-
427. 匿名 2025/08/30(土) 12:45:35 [通報]
>>382返信
私もダブルワークしてたけど無理して身体壊しそうになった。メインの仕事は平日。土、日曜日はサブの仕事。
身体が悲鳴あげてたのと極めつけは疲れ過ぎてメインの仕事でミス連発しだして、駄目だと思ってサブの仕事は辞めました。+86
-1
-
428. 匿名 2025/08/30(土) 12:45:39 [通報]
世帯年収700万返信
持ち家家賃なし一人っ子なのと月5万祖父から教育費の援助があるので、子供を私立中学に入れたけどしんどい
学費以外にも思わぬ出費が多い
+2
-19
-
429. 匿名 2025/08/30(土) 12:45:59 [通報]
安倍政権、自民党を支持して生活苦って自業自得。返信
当時から安倍政権を批判してたけど何年も安倍政権は続いてしまったもの。+8
-6
-
430. 匿名 2025/08/30(土) 12:46:03 [通報]
この先もインフレが続きそうと思って、消耗品や消費期限が長い食品を気持ち多めにストックするようになったので、そういう消費者心理みたいなのもインフレにつながっているのかも返信
以前は特売待ちだった商品も待ってるうちに値上げされそうだし+4
-0
-
431. 匿名 2025/08/30(土) 12:46:12 [通報]
苦しい…賃貸だし地方都市なのに車も無い。返信
なんで周りは一軒家に車2台とか普通なんだろう
そして夏休みは家族旅行…。
周りがお金持ちに見えるよ。+52
-1
-
432. 匿名 2025/08/30(土) 12:46:37 [通報]
>>279返信
これパソコンでも同じなのかなあ+4
-0
-
433. 匿名 2025/08/30(土) 12:47:29 [通報]
>>1返信
27歳独身なら貯蓄いくらあれば優秀なのかなぁ
周りみんなどのくらいできてるんだろ。。
+5
-2
-
434. 匿名 2025/08/30(土) 12:47:50 [通報]
>>195よこ返信
ぶっちゃけ非課税世帯の優遇してる場合ではないと思うけどな…。苦しいのはみんな一緒。
納税してくれるひとをなんとか救わないと共倒れなるで+134
-2
-
435. 匿名 2025/08/30(土) 12:48:03 [通報]
苦しい。返信
老後貯金なんか無理すぎる。
毎日節約してても元値が値上がり無意味に近い。
主食のお米までもが高価格になり買えず。
税金も病院代や薬代、何もかも高い。
年々食べるものや品数が減る一方で辛いです。+78
-1
-
436. 匿名 2025/08/30(土) 12:48:13 [通報]
>>11返信
それは女として負けだと思ってるからやらない。男が調子乗る結果になる。+51
-31
-
437. 匿名 2025/08/30(土) 12:48:23 [通報]
>>1返信
40歳独身一人暮らし。
この物価高しんどいね。
今仕事めちゃくちゃ辞めたい
長年勤めてる家族経営の会社。あいつ無理。
辞めたらお給料なくなるから辞められない😵+97
-1
-
438. 匿名 2025/08/30(土) 12:48:47 [通報]
>>12返信
催事が完全に高齢者向けで、つまらない…
久留米絣の服とか、杖とか、メガネチェーンとか、そんなんばっかり
あと税金対策なのか、美術品催事ばっかりやってる+136
-2
-
439. 匿名 2025/08/30(土) 12:49:25 [通報]
生活は苦しくはないけど余裕って程じゃない。返信
予定納税含む税金に苦しめられているところ。数十万単位で毎月出ていくのが結構キツイ。
外食は週2.3くらいでするし年3回国内旅行にもいける、食費や光熱費高いなーと思うけどまだ節約しなくてもいいかなーと。
子供未就学児2人、専業アラサー(平成一桁クソババアだっけ?)+5
-10
-
440. 匿名 2025/08/30(土) 12:49:41 [通報]
>>26返信
昔は一万円を千円札使うようにバンバン使っていたが、今は千円札でも考えながら大事に使っている。まさかこんな日がくるとはね…+55
-2
-
441. 匿名 2025/08/30(土) 12:50:18 [通報]
焼肉もお寿司も毎週食べるけど、いやそれだからか貯金がなかなか増えない。後家賃が高すぎるからか余裕ない。返信+4
-1
-
442. 匿名 2025/08/30(土) 12:50:49 [通報]
>>3返信
食べることと光熱費だけでもう限界なので、旅行や外食も控えてる。厳しいです。
+170
-1
-
443. 匿名 2025/08/30(土) 12:50:55 [通報]
金銭的にきつくて、うちは祖母の持ってた土地に母と祖母、私は三兄弟の家族、従兄弟家族の5世帯同居してる。家を建ててなんとか生活してる。返信
+5
-0
-
444. 匿名 2025/08/30(土) 12:51:01 [通報]
>>10返信
パートだけど次が決まってから辞めようと思ってる。
スーパーで会計する時に、1日の稼ぎと比較してしまう。+190
-2
-
445. 匿名 2025/08/30(土) 12:51:04 [通報]
>>188返信
こっちでも中古戸建と分譲マンションが
それ位の値段で売ってるから凄く買いたい
でも買っちゃうともうこの土地から動きにくくなるから悩ましい+37
-0
-
446. 匿名 2025/08/30(土) 12:51:45 [通報]
>>7返信
価格高騰で一万円上げてくれたけど手取り4000円くらい下がった
まじで謎+117
-1
-
447. 匿名 2025/08/30(土) 12:51:51 [通報]
毎日必死で朝から晩まで働いてるのに、全く豊かにならない。必死で目標にしてた年収までたどり着いたけど、税金と物価の値上がりの方が早すぎて手取りが想像以上に増えてなくて愕然とする。返信
今後もっと年収アップ目指して転職したとしても、さらに忙しくなる上結局手取りも増えないと思うと、もなややる気も起こらない…
子供をなんとか育て上げた老後は死ぬしかないと本気でおもう。+11
-2
-
448. 匿名 2025/08/30(土) 12:54:14 [通報]
>>422返信
カルト統一教会政治、政党を一先ず終わらせないと!それだけじゃないけど何一つ日本にとっていいことないよ。高市早苗が総理とか言ってる奴らは統一教会だからね。+16
-10
-
449. 匿名 2025/08/30(土) 12:54:57 [通報]
>>191返信
夫1,300
私360
激務鬱で休職、360万のみになった。おわた。+70
-6
-
450. 匿名 2025/08/30(土) 12:54:58 [通報]
僅かな昇給があっても増税のせいで手取り額はほぼ変わらない。返信
増税と値上げばっかりで使える手持ちのお金がどんどん減っていく。投資どころか貯金もできないよ。
+26
-0
-
451. 匿名 2025/08/30(土) 12:56:42 [通報]
>>444返信
めっちゃ分かる
スーパーで買い物したら「あー、今日働いた分が消えたわ」って心の中で呟く
たいした物買ってないのにね。買い物が全然楽しくない+179
-4
-
452. 匿名 2025/08/30(土) 12:57:56 [通報]
年収手取りで1,100万あり、独身だから十分足りる返信
30代の頃は飲み会とか海外旅行とかで稼いだお金バンバン使ってて貯金もそんなになかったけど、40代になって物欲も体力も減りとりあえずマンション買って、毎月お金を運用するようになったら数年で5千万くらいまで資産が増えた+11
-18
-
453. 匿名 2025/08/30(土) 12:58:01 [通報]
>>218返信
1歳半の子いるけど1歳2ヶ月の時から保育園にあずけてた短時間のパートしてるよ
同じく派遣しかほぼ経歴ない
保育料金引いたら使えるお金3万しか残らないけどないよりあったほうが良いなって考え
人によってキャパ違うから、できるタイミングで短時間のパートやってみたらいいと思う+32
-1
-
454. 匿名 2025/08/30(土) 12:58:04 [通報]
苦しいわけではないけど貯金したいからあんまり使わないかな返信
一人暮らしだし物欲ないし自分がなんとなく生きていかれる状態+10
-0
-
455. 匿名 2025/08/30(土) 12:59:15 [通報]
>>452返信
トピに当てはまらない人は帰りましょう+21
-5
-
456. 匿名 2025/08/30(土) 12:59:56 [通報]
>>34返信
現職の方ですか?+33
-1
-
457. 匿名 2025/08/30(土) 13:00:17 [通報]
一人暮らしだから苦しいという訳でもないけど、やはり贅沢はできない。返信
新しく趣味や習い事を始めたいけど、そうすると貯金ができなくなってしまうから副業しようかな…と悩んでいるところ🤔+6
-2
-
458. 匿名 2025/08/30(土) 13:01:19 [通報]
>>422返信
𝕋𝕚𝕜𝕋𝕠𝕜でカルト統一教会参政党とかに騙される層はヤバイよ。無知なら尚更いいカモだよ。
安倍政権、自民党に騙されて来たいい大人が今度は自民党を批判して参政党に騙されてるんだもの。+11
-18
-
459. 匿名 2025/08/30(土) 13:03:56 [通報]
>>69返信
20年前と変わらないよね。+45
-0
-
460. 匿名 2025/08/30(土) 13:04:08 [通報]
>>425返信
でもそれで従業員の給料あげないといけないからしょうがないんじゃない?+6
-12
-
461. 匿名 2025/08/30(土) 13:06:20 [通報]
相続した微妙な利用価値の薄い不動産でも固定資産税がバカみたいに多い。返信
親戚の監視や付き合いもあり草刈り、除草剤、墓守、法事の仕切りやもてなしは当たり前で入るものは極わずかなのに出てくのは毎年パートの私の所得より多い。
姑の入院、施設費用も亡くなった後の諸々も負担してるからお金ないんだよ!と考えたらわかることなのに、まだお金持ってるだろう?と思ってそうな親戚。
バカみたいに土地あって大きい家だけどそれだけのこと。
苦しいし更地にして売り捌けたら楽だろうなって思う。
+24
-1
-
462. 匿名 2025/08/30(土) 13:06:28 [通報]
>>110返信
ひねくれてるようだけど、みんなが行くからって理由では行きたくないな
確かに周りは行ってる
日帰りで行けるちょっと遠めのところでいい
+60
-6
-
463. 匿名 2025/08/30(土) 13:07:04 [通報]
>>424返信
ガンガンばら撒くやり方に笑ったw
笑っちゃいけないところだけどw
岸田はATMとして世界で評価されてTIMEの表紙に載ったね
決め顔だったし+53
-1
-
464. 匿名 2025/08/30(土) 13:08:23 [通報]
コーヒーが急に高くなって毎朝の至福の時が、、返信+40
-0
-
465. 匿名 2025/08/30(土) 13:09:11 [通報]
>>194返信
日本人とは思考が違うからね
有金全てで楽しく暮らして、貧しくなったら助け合うが当たり前だったりするんだろうね+28
-2
-
466. 匿名 2025/08/30(土) 13:10:26 [通報]
>>200返信
それこそ
自己投資『衣装、整形シリーズ』からの
スタート
それが回収できるのはごく一部
そして『美』の追求ある
回収できなくて
風俗にいくのに。
+19
-15
-
467. 匿名 2025/08/30(土) 13:10:34 [通報]
>>449返信
ヨコだけど
世帯1660万でおわりなら
日本のほとんどの人はすでに死んでるんだけど+21
-26
-
468. 匿名 2025/08/30(土) 13:10:39 [通報]
そこまで苦しくはないけど返信
節約は凄くしてる
これ以上値上げが続けば結構苦しくなるかも+11
-0
-
469. 匿名 2025/08/30(土) 13:11:35 [通報]
>>50返信
女の子のレベルによるよ。
+21
-0
-
470. 匿名 2025/08/30(土) 13:12:06 [通報]
>>455返信
生活苦しい人 じゃなくて
生活苦しいですか? だからいいんじゃない
マウントとってるけど+10
-1
-
471. 匿名 2025/08/30(土) 13:12:26 [通報]
>>455返信
今生活が苦しいかどうか?というアンケートトピだと思ってたけど違うの?+10
-3
-
472. 匿名 2025/08/30(土) 13:12:28 [通報]
>>467返信
よくよめ+43
-0
-
473. 匿名 2025/08/30(土) 13:12:31 [通報]
生活が苦しいとまではいかないけど返信
スーパーに行ってもお菓子コーナーに行かなくなったし
新発売とか昔はすぐ飛びついていたけど買わなくなった
菓子パンとかデザートとかカップ飲料とか
生活になくても困らないものを買わなくなりました
つまらなくなったような気もするのですが
砂糖の摂取が減って体調がよくなったので
物価高も悪くないかもと思ったりもしました+47
-1
-
474. 匿名 2025/08/30(土) 13:12:34 [通報]
苦しいと言ってる人が多そうな割に、テレビ見てると夏休み中の高い時期でも旅行行ってたり、デパ地下はすごい人だし、テレビで紹介された食べ物は即完売だし、テーマパークもすごい人、家族でiPhone持って、電動自転車乗って車所有してて、本当に苦しい人っているの?って思ってしまう返信+48
-1
-
475. 匿名 2025/08/30(土) 13:12:43 [通報]
毎年あちこちで豪雨被害増えてるから、自動車保険も火災保険も上がるよね?返信+7
-2
-
476. 匿名 2025/08/30(土) 13:12:53 [通報]
>>195返信
この前生活保護ももっと精査厳しくしろって言ったら凄い叩かれたんだけど働いてる納税者に生活保護で出してる額支給してくれるなら誰も文句言わないのにって思ってしまう。
日本人からじゃなくて外国人生活保護なし、税金倍取れば良いのに。+101
-1
-
477. 匿名 2025/08/30(土) 13:13:16 [通報]
>>467返信
鬱
の文字が見えませんでしたか?
+13
-1
-
478. 匿名 2025/08/30(土) 13:14:08 [通報]
>>3返信
もうどうにも止まらない+30
-0
-
479. 匿名 2025/08/30(土) 13:14:43 [通報]
>>229返信
わかるー!バリウム飲みたくないよね。+3
-1
-
480. 匿名 2025/08/30(土) 13:15:27 [通報]
>>471返信
>>1読んでたら違う人はお呼びでないと理解できるのでは+5
-2
-
481. 匿名 2025/08/30(土) 13:16:17 [通報]
>>61返信
98円で買えてた板チョコが240円だったよ
もはや貴族の食べ物+86
-0
-
482. 匿名 2025/08/30(土) 13:18:10 [通報]
日用品買うだけで精一杯です。支払いして日用品や食品を節約して毎月すごしてる。娯楽の為の費用も衣料品を買うのも、気軽に買えないです。みじめな気分にはなります。よその家庭はどうやって過ごしてるか気になります。返信+35
-0
-
483. 匿名 2025/08/30(土) 13:18:24 [通報]
>>13返信
医療機関で働いてるっていうガル民が最近やたら日本語話せない外国人が保健使って受診に来るって書いてたよ
なんかおかしくない?
日本国民と外国人の健康保健は別にしてほしい+258
-2
-
484. 匿名 2025/08/30(土) 13:19:49 [通報]
さっきテレビ見てたら薬の値段が爆上がりするとかやってたわ。は?へ?どういうこと?よくわからんかった。返信+27
-0
-
485. 匿名 2025/08/30(土) 13:21:13 [通報]
>>458返信
じゃ何党がいいのか無知な私に教えて下さい+11
-3
-
486. 匿名 2025/08/30(土) 13:22:02 [通報]
>>404返信
いい加減統一教会自民と創価学会公明の連立解消してほしいわ
カルト宗教から税金取ればいいのに、庶民からむしり取る事ばっかり考えててホント何なの?!腹立つ+28
-1
-
487. 匿名 2025/08/30(土) 13:22:33 [通報]
>>38返信
本当に生活苦しい人は土日の昼間は働いてるんじゃないかな+71
-0
-
488. 匿名 2025/08/30(土) 13:22:45 [通報]
>>22返信
使える物を処分することがとにかく苦痛なので服は最低限しか買わない
ジョブズじゃないけど定番のものだけならそんなに古くもダサくもならないと信じてる
あと人のオシャレさは服よりも体型と髪の比率が高い+49
-4
-
489. 匿名 2025/08/30(土) 13:24:28 [通報]
>>444返信
例えば1日で稼げる金額が5000円
スーパーで買い物して4000円とかだったら純粋に1000円しか稼いでないなーって思ってしまう
給料1000円かぁ…ってなんか冷静になってしまう+103
-3
-
490. 匿名 2025/08/30(土) 13:24:28 [通報]
>>458返信
安倍さんを全面肯定はしてない
けどアメリカとの関係が上手くいってたし、ここまで中国にやられ放題じゃなかった
裏金とか格差拡大とか色々あるけどここまであからさまに日本がおかしくなってなかったと思うよ+26
-11
-
491. 匿名 2025/08/30(土) 13:24:51 [通報]
>>13返信
本当に高いよね
これがなかったら貯金目標額、とっくに達成していた
消費税その他税が上がり続けるのなら
社会保障や地域整備は標準装備のまま、住民税や保険料を無しにして欲しい
国民以外の支出があまりにも目立つから、そう思ってしまう+111
-0
-
492. 匿名 2025/08/30(土) 13:25:08 [通報]
>>480返信
そうなんだ、他にも余裕あるとか苦しくないって言ってる人いるから別にいいと思ってた+1
-2
-
493. 匿名 2025/08/30(土) 13:26:02 [通報]
>>2返信
たまにタンパク質を肉でなくちくわでとってる。
炒め物とかにも。美味しいけど+93
-1
-
494. 匿名 2025/08/30(土) 13:26:07 [通報]
>>485返信
無知なら尚更、自分の頭使って調べてからにしなよ+3
-9
-
495. 匿名 2025/08/30(土) 13:26:59 [通報]
>>34返信
コンビニとか24時間のDSかと思った。+71
-5
-
496. 匿名 2025/08/30(土) 13:27:11 [通報]
15年位前は世帯年収300万もなかったけど、子供が小さかったから特に生活苦しくなかった。返信
今は頑張って700万近くになったのに、中高生の子供が2人いるので、毎日お金の事考えるくらいキツいです。
特に子供が男の子なのでお米の値上げが…
でもお米は我慢させるの可哀想で、平気な顔して「おかわりいる?」って聞いてしまう。
お米だけでもどうにかならないかなー+65
-2
-
497. 匿名 2025/08/30(土) 13:27:49 [通報]
>>204返信
以前のスーパーの買い物3000円前後
今は5000円前後なる+74
-0
-
498. 匿名 2025/08/30(土) 13:28:08 [通報]
>>477返信
467です
夫さんが休職したんですね
読み違えて大変申し訳ないです+13
-1
-
499. 匿名 2025/08/30(土) 13:29:24 [通報]
>>494返信
やっぱり!否定だけして自分の支持政党は答えないと思ったw+14
-3
-
500. 匿名 2025/08/30(土) 13:29:31 [通報]
年収は平均近く貰ってて自分のためだけにお金使える独身なはずなのに生活結構ギリギリ返信
本当に生かさず殺さずな感じ
そんなこと言ったら節約が足りない、無駄遣いが多いって怒られるかもしれないけどフルタイム正社員で働いて必死に節約しなきゃ生きていけない世の中の方がダメだと思う
+34
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する