ガールズちゃんねる

きびだんごが好き🎑

82コメント2025/09/25(木) 08:40

  • 1. 匿名 2025/08/30(土) 10:43:00 

    きびだんごが好きです
    見かけるとつい買ってしまいます
    似たお菓子は存在しますか?
    羽二重餅も好きだけどちょっと違う…
    きびだんご的なお菓子が好きな人からの情報お願いします
    きびだんごが好き🎑
    返信

    +33

    -4

  • 2. 匿名 2025/08/30(土) 10:44:11  [通報]

    独特な風味がするんだよね〜

    返信

    +2

    -2

  • 3. 匿名 2025/08/30(土) 10:44:25  [通報]

    これ好き
    きびだんごが好き🎑
    返信

    +26

    -3

  • 4. 匿名 2025/08/30(土) 10:45:02  [通報]

    >>1
    高速のサービスエリアで見かけたらこれ買うわ
    返信

    +10

    -3

  • 5. 匿名 2025/08/30(土) 10:45:23  [通報]

    >>3
    これ以外のきびだんごってあるの?
    返信

    +2

    -7

  • 6. 匿名 2025/08/30(土) 10:45:24  [通報]

    岡山に売ってるやつが好き
    1口サイズの
    返信

    +25

    -3

  • 7. 匿名 2025/08/30(土) 10:45:49  [通報]

    桃太郎が立てたトピか
    返信

    +21

    -2

  • 8. 匿名 2025/08/30(土) 10:45:51  [通報]

    >>1
    日本の聖地、岡山のお土産だね♡
    返信

    +5

    -3

  • 9. 匿名 2025/08/30(土) 10:45:55  [通報]

    主の前世は、猿か雉か犬のどれかだな?
    返信

    +5

    -2

  • 10. 匿名 2025/08/30(土) 10:45:58  [通報]

    >>1
    このパッケージデザインが可愛くて好き
    返信

    +21

    -3

  • 11. 匿名 2025/08/30(土) 10:45:59  [通報]

    >>1
    岡山のきび団子って穀物のきびで出来た団子って意味じゃなくて、吉備の国で作った団子って意味なんだって事を今年に入って知った。
    返信

    +27

    -4

  • 12. 匿名 2025/08/30(土) 10:46:11  [通報]

    桃太郎の歌や昔話そのものってきびだんごの知名度維持に貢献してそう
    返信

    +2

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/30(土) 10:46:23  [通報]

    駄菓子の方だと思ったら違うようだ
    返信

    +2

    -2

  • 14. 匿名 2025/08/30(土) 10:46:26  [通報]

    きびだんごが何なのかいまだによく分かってない
    返信

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/30(土) 10:46:50  [通報]

    >>5
    ありますよ。

    トピ画になってるきびだんご。

    一口サイズで色んな味がある。
    返信

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2025/08/30(土) 10:47:05  [通報]

    岡山へ行こう
    返信

    +8

    -2

  • 17. 匿名 2025/08/30(土) 10:47:41  [通報]

    >>5
    きびだんごが好き🎑
    返信

    +5

    -3

  • 18. 匿名 2025/08/30(土) 10:47:48  [通報]

    岡山ってきび団子以外の有名なお土産ってなんだろ?
    カブトガニ饅頭?
    返信

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/30(土) 10:47:56  [通報]

    >>14
    モチモチの木もよくわからないな。実をくだいてお餅にまぶすと美味しいんだよね
    返信

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/30(土) 10:49:08  [通報]

    >>14
    駄菓子だとボンタンアメみたいな餅みたいのときなこ棒やんって感じのと2種類あるけど本場はどんなんだろ
    返信

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/30(土) 10:50:53  [通報]

    >>14
    きなこ味ではないの?
    返信

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/30(土) 10:53:45  [通報]

    >>19
    モチモチの木って絵本しか知らない。
    返信

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/30(土) 10:54:26  [通報]

    >>1
    これいつも買ってる
    美味しいね
    行事ごとにパッケージ変わるのも好きなところ
    返信

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2025/08/30(土) 10:54:30  [通報]

    きびだんごってきなこ味??
    返信

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/30(土) 10:55:14  [通報]

    >>16
    桃太郎と鬼ヶ島行って鬼と宴会するんや
    返信

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/30(土) 10:55:39  [通報]

    >>24
    私が食べるやつは羽二重餅に近い味
    返信

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/30(土) 10:56:01  [通報]

    四国に住んでるからお土産でたまに貰う
    返信

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/30(土) 10:56:30  [通報]

    こんな平和なトピなのにマイナス魔はなんなの
    返信

    +12

    -4

  • 29. 匿名 2025/08/30(土) 10:59:51  [通報]

    >>5
    作ってるメーカーいくつかあるし、マスカットとかの変わり種もある
    返信

    +4

    -2

  • 30. 匿名 2025/08/30(土) 11:00:06  [通報]

    >>18
    大手まんぢゅう、高瀬舟
    返信

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2025/08/30(土) 11:00:39  [通報]

    廣榮堂の白いのが美味しい
    返信

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/30(土) 11:02:59  [通報]

    >>18
    むらすずめ
    倉敷桃子
    返信

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2025/08/30(土) 11:03:23  [通報]

    >>1
    これイオンに売ってて買ったよ 5、600円とかした記憶
    返信

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2025/08/30(土) 11:06:47  [通報]

    >>28
    食べてみたいのに食べれなくて悔しいんやろなぁ
    返信

    +5

    -3

  • 35. 匿名 2025/08/30(土) 11:08:37  [通報]

    >>5
    私も>>3のきびだんごで育って、それ以外のきびだんごを知らなかったから“ももたろう”を読むと不思議だったなぁ
    「これきびだんごなの?丸いのに?おまんじゅうじゃないの?」
    って本気で思ってた。
    初めて丸いきびだんごの食べたときは「これがももたろうの!」と感動したもんだ。
    返信

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2025/08/30(土) 11:10:52  [通報]

    >>30
    大手まんじゅうお土産でもらった
    美味しいね
    返信

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2025/08/30(土) 11:21:14  [通報]

    白桃味、マスカット味などのフルーツきびだんごもありますよ。
    返信

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/30(土) 11:21:26  [通報]

    >>10
    これは「五味太郎」って絵本作家さんのデザインなんだよ。でも五味太郎先生は東京出身。
    返信

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/30(土) 11:26:59  [通報]

    夫実家岡山だから、何度かお土産に買ったけど、きなこついてないの…?って怪訝な顔されるんだよね
    きび田楽の方が好評だった
    返信

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/30(土) 11:27:41  [通報]

    >>31
    むかし吉備団子の方?
    きびだんごが好き🎑
    返信

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/30(土) 11:32:13  [通報]

    >>1
    ちょっと硬めのわらび餅をきびだんご気分で食べることある
    吉備団子なのか雑穀のキビ団子なのか
    返信

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2025/08/30(土) 11:35:43  [通報]

    うちの地域では滅多に手に入らなくて、たまーに父が持ち帰ってくるとめちゃ大切に食べてて心配されたw
    ぎゅうひを更に柔らかくした感じというのかな、大好きです
    返信

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/30(土) 11:38:27  [通報]

    >>40
    元祖きびだんご
    返信

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/30(土) 12:09:31  [通報]

    >>1
    岡山住みです。なんなら吉備団子を売ってるお土産コーナーでパートしてますw

    作った日付が新しい吉備団子はほんとに柔らかくて美味しい!もちろん日付がある程度たった吉備団子も食感がしっかりあって美味しい。優しい食感にほんのり優しい甘みがクセになりますよね。

    私のおすすめは吉備団子の中にアンコが入った、廣栄堂のきび大福です。アンコが入ってますけど、吉備団子も負けていなくて、2つともW主役!って感じで美味しいですよ〜。岡山以外でも売ってるのかは分からないけど。
    きびだんごが好き🎑
    返信

    +12

    -2

  • 45. 匿名 2025/08/30(土) 12:13:22  [通報]

    >>7
    おばあさんが作ってくれたきび団子は美味しいけれど、現代の犬猿雉はきび団子だけでは、鬼退治に誘うのが少し難しくなって来た感じがします。
    どうしたらつなぎとめられますか?ってか?w
    返信

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/30(土) 12:36:36  [通報]

    >>17
    これ美味しい、オススメ。
    歯を持っていかれないように注意して下さい!
    返信

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/30(土) 13:25:16  [通報]

    >>11
    今知った!
    返信

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2025/08/30(土) 13:57:46  [通報]

    >>30
    両方とも大好き!
    本当においしい〜
    まだ食べたことない方、ぜひお試しあれ
    岡山に行くたびに絶対に買って帰ってます
    返信

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/30(土) 14:37:29  [通報]

    マスカットのきびだんごおいしいよー
    返信

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/30(土) 14:45:52  [通報]

    おみやげで貰ったコレおいしかった
    きびだんごが好き🎑
    返信

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2025/08/30(土) 14:47:00  [通報]

    東京の浅草に日本唯一の専門店があるって聞きました
    きびだんごが好き🎑
    返信

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/30(土) 15:06:41  [通報]

    >>3
    これ初めて見かけて昨日買ったとこ!
    子供が美味しいって言ってた
    返信

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/30(土) 15:09:56  [通報]

    トピ主です
    今日はのんびり読めるトピないな、きびだんご食べたいなが合わさってダメ元で申請してました
    食べこぼしのきなこ染み付きのトピ画像でごめんなさい笑
    きびだんごは近所のLIFEで盆正月によく買います
    コメントありがとうございます!嬉しい〜😆

    こんなきびだんごを見つけたんですがどんな感じなんでしょう
    愛媛県の会社のようです
    スーパーで見たことあるような無いような、、
    きびだんごが好き🎑
    返信

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/30(土) 15:39:26  [通報]

    これは筑紫餅だけどこの手のお菓子も美味しい
    きびだんごが好き🎑
    返信

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/30(土) 15:44:40  [通報]

    >>11
    なにー!?
    ひえ、あわ、きび、のキビじゃないのか!?
    返信

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/30(土) 16:57:04  [通報]

    >>1
    これ友人親子にお土産で渡したら大層気に入ってそれからは広島に言っても帰りにその友人宅用に岡山のサービスエリアに寄ってこれだけ買って帰ってる
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/30(土) 17:02:42  [通報]

    >>55
    地元ですが、桃太郎が猿犬雉にあげたであろう黍粉を使ったきびだんごを古文書を参考にして再現して作った番組がありました。
    まあ今のきびだんごとは似ても似つかない、お世辞にも美味しいとは言えない物になったようです。
    兵糧としては優れた物らしいですが。
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/30(土) 17:11:09  [通報]

    >>51
    多分、元は向島に小さな店があってそこではよく買っていました、夫がきな粉もち類が好きでよく買いに行ってたなぁ、きな粉も確か黒豆を使用していてすごく香ばしい。
    浅草も一度食べたけど、きな粉がちょっと違くて本店には敵わないと思った。
    今、向島あるのかなぁ、私も遠方に移住してしまったからたまに思い出しては食べたくなる😢
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/30(土) 20:41:14  [通報]

    >>5
    きびだんごと言うと岡山の方がメジャーで、北海道のきびだんごは「知る人ぞ知る」銘菓だと思う
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/30(土) 23:43:02  [通報]

    >>44
    きび大福美味しいよね!
    きな粉と粒あん、求肥って大好きな組み合わせ
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/31(日) 01:22:53  [通報]

    わかる
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/31(日) 09:25:03  [通報]

    >>22
    私は絵本で読んだだけじゃなく国語でもやりました。
    授業なんか空腹もあってすごく美味しそうに感じたよ
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/31(日) 22:05:44  [通報]

    地元が岡山県で、きびだんごと言えばトピ画の廣榮堂さんのきびだんごです🍑帰省したら帰りのサービスエリアで必ずこのきびだんごを買って帰ります。いろんな味があるので、小さい箱を買って食べ比べるのも楽しいですよ☺️
    きびだんごが好き🎑
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/31(日) 22:07:24  [通報]

    子どもたちは串に刺さったこのきびだんごが大好きです🍡こちらはきな粉がまぶしてあって、何本でも食べられる一品です😋
    きびだんごが好き🎑
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/03(水) 20:04:34  [通報]

    >>64
    昨日!夫が職場で桃太郎だんご2本もらってきました
    同じもの?パッケージがちょっと違うのですが…
    まさか職場の方にトピ主だとバレてる?そんなわけないか
    夫の分まで1人で噛み締めていただきました🍡
    画像は拾い画です
    きびだんごが好き🎑
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/05(金) 20:34:39  [通報]

    >>65
    こちらのパッケージは初めて見ました!
    うちの娘もバイト先(30人ぐらい)には上に貼った串に刺さったきびだんごを持っていきました🍡個包装されてる&たくさん入ってるので「お一つどうぞ〜」って配りやすいとのこと。喜んでもらえたそうなので、また帰省した際には買って持たせようと思います😉
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/10(水) 14:14:56  [通報]

    >>66
    いい娘さん🍡
    飴ちゃん感覚で受け取る方も遠慮なくいただけますね
    あと数日で夫が義母と島へ里帰りするのですが二人ともそういう気の利いたことが思いつかない…
    「ガル子、こういうの好きそう」とかさ思い浮かべておくれよと願って早十数年
    今回はリクエストしてみます
    「きびだんご的お土産ヨロシク!」
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/13(土) 21:49:14  [通報]

    夫が旅行に出かけたので「もちゃもちゃしたお土産よろしく」とお願いしました
    さてどんなお土産を買ってきてくれるかな?
    二泊三日、飯炊きしなくてもいいとなったら逆に家事に励んであちこち掃除してあれこれ作ってしまいました…
    黙々とシチューを食べて過ごしてます
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/14(日) 19:07:52  [通報]

    赤福餅と月化粧を買ってきました
    むぅ…そうきたか
    いや美味しいけどちと違うのよ夫どの
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/14(日) 22:11:33  [通報]

    >>69
    上のコメントを読んで「夫殿、きびだんごを頼みますよ!」と願ったのに💦赤福餅も確かにもちゃもちゃ系ではありますし美味しいのですが惜しい!!月化粧は食べたことないんですが、母恵夢みたいな食感でしょうか。

    こちらは今日久しぶりに義父母がやってきました。昨日突然「明日そちらへ行こうと思うの〜」と電話があり、バッタバタで家中片付けまくり💨電話を受けたのは夫なんですが「お昼は何か用意しとくわ〜」って。え。用意するの私なんですけど。「用意しとくわ」ってことはアンタが主体的に動くんだろうな?と心の炎がメラメラと燃え上がり久々に夫にイラッとしました😈「◯子がお昼用意するって言ってるから」と嫁を立てりゃいいものを。全く気が利かん💨さてさて。お茶菓子に用意したのはいつかのトピにもありました「あわしま堂」のさつまいものお饅頭🍵まだまだ暑いけどさつまいものほっこりした甘さにちょっぴり秋を感じました🍁
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/14(日) 22:21:56  [通報]

    >>68
    次からは「これよ、これ!」と画像付きでリクエストしてみるのもいいかもしれませんね🤣サービスエリアのポームページを見たらレストランのメニューとか売れ筋のお土産情報が写真付きで載ってたりするので、だいたいどんなものがあるかわかりますよ💡

    あちこちお掃除お疲れ様でした!熱々のシチュー美味しそう😋私も今朝は家族が起きてくる前に床掃除をしてスッキリです✨️連休と言ってもじっとしていられないのが主婦ですねぇ😁
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/16(火) 10:44:40  [通報]

    >>70
    こんにちは
    願ってもらったのに期待に応えられず申し訳ない笑
    きびだんごでなくても羽二重餅みたいなのでも、と譲歩したのに💦いや有り難くいただきましたよ赤福餅は、ええ。
    言葉や思いを伝えるって難しいですね
    もとより夫は嫌いだと言ってるケーキをタルトならいいと思って♪と買ってくる人。私の好みなどどうでもよいのでしょう

    いきなり義父母訪問!(あぁ連休ゆっくりしようとおもっていたのに…とは言えない嫁の立場)
    お昼は夫どのが用意なさったのかしら?鉄板とか出してきてお好み焼きとか?焼きそばランチかしら
    ほーんとわかってないですわ〜
    甘い物をサッと出せる良妻に感謝ですわ〜
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/16(火) 10:48:46  [通報]

    >>71
    スマホを持っているのに検索とかググるということは一切しないので困ったもんです
    画像すら見ないと思います(ガラケーでええやん)
    結局どこのサービスエリアにも寄らず家の最寄りのサービスエリアで買ったそうです
    私はやっぱり自分の足で探しに行きます😑

    夫の居ぬ間にトイレ掃除✨ハイター使って磨き上げたのに帰ってきたらすぐプーンと臭う……束の間のサッパリでした
    主婦とは自分のためでなく家族のために存在しますね
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/19(金) 10:20:01  [通報]

    >>72
    今朝は急に涼しくなって、「ついに秋が来たーー!!」とルンルンで朝から7回も洗濯機を回しています💨今日は休み&まずまずのお天気で気分良く家事が捗っています🎵洗濯が終わればドラストとスーパへ買い出しへ行く予定。庭の雑草も存在感を増して気になるところ😅

    義父母が来た時のお昼はお寿司を買いに行きました🍣プラス唐揚げ屋さんの唐揚げにお惣菜屋さんのお惣菜を適当にチョイス。はじめの頃は手作りでおもてなししてましたが、結局私がずーっとキッチンに立ちっぱなしになるので「アホらし」となって辞めました🤣義母様は以前は「手作りでないとダメよ〜」と言うのが口癖でしたが、義母も毎度の食事づくりが嫌になると愚痴をこぼすようになったので多少は歩み寄れているのではないかと思われます😁お昼を食べたら夫が義父母を娘のバイト先へ連れて行き、(買い出しへ行ったり食事の準備をする嫁を見て、俺も何かせなあかんと思ったのでしょうね🤣)コーヒー&スイーツを堪能されたようです☕孫のバイトする姿を見て嬉しかったとおっしゃってました。ミッション成功なり👍

    さてさて明日は夕方に実家の父母がやってきます🚙お誕生日ガールがいるので、焼き肉を予約しました✨️久しぶりの焼き肉屋さん、めちゃくちゃ楽しみです😋
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/19(金) 10:30:02  [通報]

    >>73
    「ガラケーでええやん」に笑いました🤣お土産は最寄りのサービスエリアで、とは落ち着くマイホームへ真っ直ぐ帰りたかったのでは😌うちなんてサービスエリアが近づく度に「ここ寄ってみる?」って、御当地ウマウマを食べたがりますよ💦
    念入りにトイレ掃除をしたあとはスッキリ気持ちよくて、誰にも使ってほしくないのが本音です(笑)あんまりゴチャゴチャ置くのが好きじゃないんですが、消臭剤だけは置いてます。たくさん種類があるけど桃の香りが好きなので年中桃の香りのやつ置いてます🍑
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/22(月) 13:02:49  [通報]

    >>74
    こんにちは
    秋が来ましたね〜今朝ワンコのお散歩に出たらヒンヤリして嬉しかったです
    何よりカラッとした空気がたまりません
    お洗濯捗りますよね、ほんと。洗濯機も大忙しです

    義父母様がはるばる来られてはね、色々支度があります
    お寿司も唐揚げもお惣菜も買えば楽ですよ。でもね、何をどれだけ買うか、お口に合うか、余ったら夜ご飯に回せるか等々考えなきゃいかんのです。わかっとるのかね夫君諸君よ?
    休日のおもてなしお疲れ様でした
    孫娘ちゃんのバイト見学は最高の孝行です(その影には嫁さまの尽力ありですことよ)
    続いて実家のご家族と焼肉🍖9月生まれは真夏の臨月が大変だったとご近所のママさんがおっしゃってました
    ママさん娘さんお誕生日おめでとうございます㊗️

    こちらはまもなく義母さまのお誕生日にて来週ランチに参りますの
    プレゼントは義母の好きそうな色の履き物(私達も形違いで買って良かったので)と七分袖のTシャツを。すでに手渡して喜んでいただきました
    母も義母もたくさんあるからいらない、と毎回言うけれど普段着くらいしかプレゼントしないので受け取って一回くらいは袖を通してもらえたらこちらも嬉しいのであります
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/22(月) 13:13:37  [通報]

    >>75
    私はサービスエリアのことはよくわからんのですが白くて大きなお城あたりからは良いサービスエリアがないのかな?
    妻のお土産などどうでもよいからさっさとテリトリーに戻りたかったのであろうと思います
    私はご主人と同じくサービスエリアは全て制覇したい派!
    物足りないのであわしま堂の芋餡のわらび大福4個入りを買ってチビチビ食べてましたら、さぁ食後に最後の一つ……と手に取ったら空っぽ!え、食べたの?いつも食べへんやん。なんで食べたの……また探しに行ってきます🥲
    (器の小さな女だと思われたらシャクなので黙って引っ込みました🤐)

    >>あんまりゴチャゴチャ置くのが好きじゃないんですが、消臭剤だけは置いてます

    私もトイレはすっきりしたいです
    芳香剤も置いてないけどたまには探してこようかな
    阪神タイガース優勝セールでテレビのコード(ながーいの)を買ってきたのでテレビの場所を変えてダイニングテーブルの位置も変えようと、ワクワクするのは涼しくなった秋のおかげですね🥮←秋の変換で出てきたコレはなぁに?
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/24(水) 20:44:59  [通報]

    >>76
    秋がやってきて爽やかな空気の中、トットコお散歩楽しめますね🐶💕
    先週まで42℃あった仕事場も今週は37℃まで下がり、パートさん達と「やっと涼しくなったねぇ😆」って喜んでます。37℃で喜ぶ私らってどないやねんと言い合いながら🤣今年の夏は暑すぎて気力も体力も奪われましたから、秋のウマウマたくさん吸い込んでエネルギーチャージしなくちゃです🍐🍇

    バースデー焼き肉は本当に美味しくて美味しくて最高でした🥳お刺身も出してくれるお店だったので、お肉もお刺身も食べられて本当に幸せな夜でした😌翌日はみんなでモーニングへ行き、こちらで有名なパワースポットを散策しました。世界ふしぎ発見でも取り上げられた大きな古墳があるんです。上に登ることができて、目の前の🏝️がよく見える絶景スポット✨️涼しい風が吹いて心地よい時間を過ごしました。そうそう、父が来るとなるとやはり庭の雑草が気になり、土曜の朝早くに起きて草取りを頑張りました🌿そしたら私の自慢の(🤣)🍑が蚊に刺されまくってボッコボコに腫れるという災難が💦しばらく痒くて大変でした。

    義母様のお誕生日、おめでとうございます😌ランチ楽しみですね😆私も親へのプレゼントは普段使いできるものをと考えて贈ります。七分袖のTシャツ、今の時期にぴったりですね✨️「これ、お嫁さんからのプレゼントなの〜🎵」って、お友達に見てもらってるかもですね👍
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/24(水) 21:09:18  [通報]

    >>77
    「🥮」←気になって調べたら中国のお菓子月餅だそうです。そんなの絵文字で出てくるんですね!栗まんじゅうかなと思いましたが🤣
    スーパーのお菓子売り場はお芋や栗の商品がたくさん並んでますね。ハロウィンパッケージになってたりして見ていて楽しい🎵一昨日の夜は👧と2人だけだったのでマクドの月見バーガーを食べました。👧は月見シェイクが美味しかったと言ってました🥤あー、秋が来たんだなと実感😌そろそろ金木犀の香りも漂ってくる頃ですかね🌻
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/24(水) 21:34:16  [通報]

    >>79
    >>「🥮」←気になって調べたら中国のお菓子月餅だそうです。

    ありがとうございます
    ここにも中国の波が…お菓子コーナーにありますもんね
    食べたことないけど私は栗まんじゅうの方が秋らしくていいと思います
    月見バーガーは夫が食べましたけど私は倍エグチ🍳何が違うのかよくわからない笑

    金木犀と言えばやたらと広告でビオレ泡ハンドソープ金木犀のスヌーピー肉球スタンプを推してくるので探し回ってGETしました🐾早く使ってみたい
    新は👀👀の良い人悪い人で、ふと私の口髭は見えてるのか?と疑問に思ってのことであります
    私は秋は油断して日焼けする季節なので私の認識してない顔のシミやら視力の良い人には見えてるのかなぁ……日本語がおかしいのかツッコミがぶっささります💘
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/24(水) 23:48:18  [通報]

    >>78
    42度37度て、めっちゃ発熱してますね
    42度はダメな世界では💦
    真夏のキッチンよりずっと暑いじゃないですか
    たいへんなお仕事お疲れ様です
    体力維持のため美味しいものたくさん食べてくださいませ🍖
    焼肉とお刺身っていくらでも入りそう
    子どもたちの美味しい顔を見られてご両親も満足でしょう
    読んでるだけで幸せな気持ちになります

    涼しくなって朝もゆっくり起きるようになりました
    いかんいかん
    朝の空気が気持ちいいですね
    しかし着る服がない問題はなぜ毎年起こるのか…
    制服のように定番化できないのは何故なのか
    夫は毎年代わり映えしなくても問題なさそうなのに😅
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/25(木) 08:40:18  [通報]

    数カ月ぶりのエアコンOFFの夜✨
    家中の窓を網戸にして爽快な朝
    天気はイマイチだけど気分は良い
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード