-
1. 匿名 2025/08/30(土) 08:30:47
37歳です!返信
若い頃と体重も大して変わらないのですが、
下っ腹が出ていて、骨盤も横に広がり、
おばさん化しています。
新しくパンツを買ったら、
丈は良かったのですが、ウエストがパツパツで。
履けなくはないからきますが、
長い丈のトップスで隠さなければならないのが
残念すぎる(T_T)
どうにか、スッとしたスタイルに
戻せないものか!
何かアドバイスお願いします!
+64
-6
-
2. 匿名 2025/08/30(土) 08:31:51 [通報]
いや、10代からそうだし返信+66
-6
-
3. 匿名 2025/08/30(土) 08:32:00 [通報]
無理せずデカパンを履くべき返信+72
-1
-
4. 匿名 2025/08/30(土) 08:32:13 [通報]
>>1返信
トレーナー付きのジム+3
-0
-
5. 匿名 2025/08/30(土) 08:32:26 [通報]
自慢じゃないけど元々手足長いから体型崩れても気にしてない返信+5
-19
-
6. 匿名 2025/08/30(土) 08:32:30 [通報]
>>1返信
痩せると顔はコケるのに骨盤周りとお尻だけはお肉がそのままです。
重力のせいにしてます。+85
-1
-
7. 匿名 2025/08/30(土) 08:32:56 [通報]
骨盤って大人になってからサイズ変わる?返信+37
-1
-
8. 匿名 2025/08/30(土) 08:33:13 [通報]
+13
-0
-
9. 匿名 2025/08/30(土) 08:33:51 [通報]
わかるわかる!体重は変わらないのにお腹と腰回りはドンって感じになってくるよね返信+96
-2
-
10. 匿名 2025/08/30(土) 08:34:54 [通報]
>>7返信
そりゃ骨盤近くに肉ついたら変わるんじゃね?+37
-0
-
11. 匿名 2025/08/30(土) 08:35:12 [通報]
>>4返信
そこまでしたくないと思ってしまう私は女捨ててるんかな?+6
-2
-
12. 匿名 2025/08/30(土) 08:35:15 [通報]
>>1返信
ウェーブは太ったら一気に下半身デブになるから気を付けないとなんだよねえ。+48
-2
-
13. 匿名 2025/08/30(土) 08:35:20 [通報]
腰の骨に横肉が乗り出して返信
おばさんになった!と実感した+54
-0
-
14. 匿名 2025/08/30(土) 08:35:29 [通報]
>>1返信
THEおばさん体型よね
わかるよわかる+15
-2
-
15. 匿名 2025/08/30(土) 08:35:40 [通報]
>>3返信
今流行りのワイドパンツって
細い人が履くから可愛いんだよね……w+83
-1
-
16. 匿名 2025/08/30(土) 08:36:11 [通報]
体型が変わらないのって体質でしかないから、どうしようもない気がする。返信+1
-3
-
17. 匿名 2025/08/30(土) 08:36:38 [通報]
36ですが、下腹がぽっこり。腸が下がってきているんだと思います。とりあえず腹筋90回毎日1カ月ぐらいやっていますがまだそこまで変化ありません、。(ToT)返信+29
-0
-
18. 匿名 2025/08/30(土) 08:36:48 [通報]
パンツは腰太ももに合わせたらウエストガバガバになる返信+12
-0
-
19. 匿名 2025/08/30(土) 08:36:48 [通報]
>>10返信
腹に肉はわかるけど、腰に肉っていうイメージない+2
-12
-
20. 匿名 2025/08/30(土) 08:37:09 [通報]
>>1返信
姿勢が悪いんじゃないかな
骨盤を立てることを意識する
ソファとかに骨盤が傾いた形で
スマホ見てると猫背巻き肩になるし
お腹出るよ
鏡の前に立って姿勢を良くして
お腹にギュッと力を入れてみて?+36
-0
-
21. 匿名 2025/08/30(土) 08:37:16 [通報]
隠すよりも出した方が気にならないというのもある返信
丈長いトップスで腰・尻隠すとそれこそがおばちゃんあるあるファッションに+7
-0
-
22. 匿名 2025/08/30(土) 08:38:11 [通報]
>>1返信
体重変わらなくても肉が骨盤周りについてるって事だよ、痩せよう+4
-1
-
23. 匿名 2025/08/30(土) 08:39:04 [通報]
>>8返信
大転子が出てるの治したい+27
-0
-
24. 匿名 2025/08/30(土) 08:39:36 [通報]
>>7返信
出産でだいぶ変わる。
自分は帝王切開だったからほぼ変わらなかったけど。+20
-5
-
25. 匿名 2025/08/30(土) 08:39:40 [通報]
>>19返信
横だけど、ウエストの横の部分(くびれ)とかに肉がつく
昔はそこもスーッとしてたけど、年取ってパンツがちょっと食い込んでプニッとなるように…+26
-0
-
26. 匿名 2025/08/30(土) 08:40:13 [通報]
>>1返信
元はほんとにスッとしてたの?+2
-5
-
27. 匿名 2025/08/30(土) 08:40:22 [通報]
>>11返信
いやぁ、比べてどっちがいいか、で
楽な方選んでるだけでしょ?
それも悪くない
老いを受け入れる自分になればいいだけ
老いを受け入れることを女を捨ててるとは言わないでしょ?+13
-0
-
28. 匿名 2025/08/30(土) 08:44:54 [通報]
>>1返信
腹筋しな
プランクおすすめ+7
-2
-
29. 匿名 2025/08/30(土) 08:45:56 [通報]
まだ腰回りの自覚しかないかもしれないけど同時に背中にもお肉ついてきていると思う返信
お腹に力入れながら背中のストレッチと足をひろげて腰をできるだけ深く落とすストレッチを毎日100回してたら背中と腰回りのお肉が柔らかくなってきた
ストレッチしてその部分の脂肪を柔らかくすると脂肪が落ちやすくなるらしい
柔らかくなった脂肪を落とすために早歩きのウォーキングしてエネルギー消費もしています+14
-0
-
30. 匿名 2025/08/30(土) 08:46:04 [通報]
もうね、骨盤が歪んでるのよ返信+15
-0
-
31. 匿名 2025/08/30(土) 08:47:03 [通報]
>>17返信
えらい!+7
-1
-
32. 匿名 2025/08/30(土) 08:48:12 [通報]
>>7返信
出産で広がる。
産後に骨盤ベルトで締めたりしてたけど効果があったのかは疑問。+43
-1
-
33. 匿名 2025/08/30(土) 08:48:44 [通報]
>>15返信
何年も前から流行ってるよ+0
-9
-
34. 匿名 2025/08/30(土) 08:50:06 [通報]
まずは自分の身体の変化に敏感になる事かな。返信
浮腫んだり、便秘気味とか。
そして動くしかないよ。
ウォーキングなら姿勢を良く早く歩くとか、それでも痩せないなら更に負荷をかけるとか工夫して最低限の負荷は必要。
あくまで健康な人に対してだけどね。+9
-0
-
35. 匿名 2025/08/30(土) 08:51:20 [通報]
>>19返信
腰骨の上にモリッと肉がのるのよ…+22
-0
-
36. 匿名 2025/08/30(土) 08:52:08 [通報]
>>1返信
朝からなんだけど、腰回りは運動よりセックスが効くよ。+1
-10
-
37. 匿名 2025/08/30(土) 08:54:16 [通報]
>>36返信
自分主導じゃないと効果なさそう+1
-2
-
38. 匿名 2025/08/30(土) 08:54:50 [通報]
>>3返信
フレネミーw
でかパンはきだしたら終わるよ+0
-4
-
39. 匿名 2025/08/30(土) 08:58:24 [通報]
>>35返信
そしてお尻が長く四角くなる+23
-1
-
40. 匿名 2025/08/30(土) 08:58:25 [通報]
主さんは出産歴はありますか?返信
私は出産時ちゃんと骨盤ベルトしなかったのもあって(しんどくてそれどころじゃなかった)今めちゃくちゃ広い骨盤になってしまって見事なピーマン尻です
+7
-0
-
41. 匿名 2025/08/30(土) 09:02:30 [通報]
>>35返信
それは横の腰?後ろの腰??+2
-0
-
42. 匿名 2025/08/30(土) 09:02:37 [通報]
>>36返信
ロデオマシーンが効果ありそう
ロデオボーイってあったね+1
-0
-
43. 匿名 2025/08/30(土) 09:03:43 [通報]
>>1返信
ここ一年で意識的に運動するようにしたら、下半身変わってきたよ
30代半ばで出産したら、左右の骨盤の下の太ももの付け根の骨が外側にボン!と出たまま戻らず、骨が出たままの形で肉が付くから尻と太ももが外側に向かって太っていった
違う目的(体力増進)で運動を続けて、最近立ち上がるのや階段が楽だなぁと思うようになってから、そういえば外側に出てた骨どっか行った…と気づいた
あと、内ももがどうにも鍛えにくいのか筋肉痛にすらならずタプタプだったのが、内ももにも筋肉痛が訪れるようになって、タプタプが消えて締まってきた
意識的に運動して下半身の筋肉を使うと、たぶん筋肉が骨をしっかり支えるから骨格に影響出て筋肉の付き方やシルエットも変わるんだと思う
日常で家事して子守りして立ち仕事して、疲れるから運動が足りてる気でいたけど、どうやら日常動作と運動は違うらしい
主も運動してみない?+25
-0
-
44. 匿名 2025/08/30(土) 09:08:32 [通報]
>>3返信
そのデカパンがキツくて半年ぶりに履いたら太ももから入らなくなってた
痩せ体質で、産後もすごい細かったのにお酒とつまみで半年で8キロ太った……+3
-0
-
45. 匿名 2025/08/30(土) 09:09:32 [通報]
>>17返信
プランク、体幹トレーニング、クランチ、クロスクロール、マウンテンクライマーなどなど2日に1回30分やるけど、下腹凹まず、、、
効果は、下腹がプリっと上向きになった
食べ物変えないとダメみたい。+16
-2
-
46. 匿名 2025/08/30(土) 09:14:06 [通報]
>>37返信
うん。私上好きだから。
あさからごめん!笑+0
-5
-
47. 匿名 2025/08/30(土) 09:19:54 [通報]
>>1返信
グラマラスを目指すのもいいかも?
+0
-0
-
48. 匿名 2025/08/30(土) 09:22:28 [通報]
>>24返信
普通分娩だったけど皮膚がびろんって伸び切っちゃってる+3
-0
-
49. 匿名 2025/08/30(土) 09:23:17 [通報]
>>2返信
ドラム缶みたいな体型の女いるよね
子供の頃からw+8
-2
-
50. 匿名 2025/08/30(土) 09:29:41 [通報]
>>9返信
あと肩の周りも!笑+10
-1
-
51. 匿名 2025/08/30(土) 09:30:53 [通報]
出産しても骨盤周りもめちゃくちゃ細いママさんってなんなの・・・体質?それとも努力してるの??返信+10
-2
-
52. 匿名 2025/08/30(土) 09:40:54 [通報]
>>7返信
変わる。
大人というか産後、骨盤の位置が戻らずでっぱってる。+5
-1
-
53. 匿名 2025/08/30(土) 09:43:09 [通報]
>>17返信
下のお腹を鍛えるならレッグレイズ。やり方をちゃんとしないと腰やられるので反り腰にならない、足首90度、足は極力曲げないを意識して。数ではなく質勝負で。
腹筋はお腹の真ん中から上の方ですのでどうせやるならクロスクランチ。
+5
-0
-
54. 匿名 2025/08/30(土) 09:47:37 [通報]
>>23返信
ウェーブ体型?だったら引っ込まないと思う
私もそうだから分かる+15
-3
-
55. 匿名 2025/08/30(土) 09:47:44 [通報]
お尻が隠れるトップスしか着れん…返信+1
-1
-
56. 匿名 2025/08/30(土) 09:49:32 [通報]
>>1返信
時間があるならヨガおすすめ
自分の悪い姿勢に気付かされたし骨盤の位置戻った気がする
履けなかったパンツもブカブカになった+7
-1
-
57. 匿名 2025/08/30(土) 09:53:15 [通報]
>>17返信
私腹筋はあまり効果なかったよ。
ジムにも行ってたけどあまり時間取れないし腰も弱いからやめた。
代わりに寝た状態でドローイング始めたら下腹気にならなくなってきた。
ご飯食べた後も出にくくなったというか。
ヒップリフトも一緒にそれぞれ1日30回くらいしかしてないんだけど、私には効果絶大だった。
便通も元々特に便秘ではなかったのに、しっかり出るようになって筋肉量が微妙に増えて体内年齢も若くなった。
+11
-0
-
58. 匿名 2025/08/30(土) 10:01:08 [通報]
>>7返信
私は出産後コルセットしっかりしてたら産前より締まったよ
1人しか産んでないから、複数回出産経験したら分かんないけど
+8
-0
-
59. 匿名 2025/08/30(土) 10:03:45 [通報]
>>9返信
腰は痩せればなんとかなるけど、首の後ろと肩の厚みはどうにもならん
コリコリした肩は若い子特有だよねー+5
-7
-
60. 匿名 2025/08/30(土) 10:07:20 [通報]
>>1返信
スタイル崩れない人はガードルを履いてるのよ!
履かなかった人の末路は言わずもがな。+0
-9
-
61. 匿名 2025/08/30(土) 10:09:08 [通報]
>>15返信
細くても短足だと無理だよ
脚が長いんだよ+8
-0
-
62. 匿名 2025/08/30(土) 10:20:37 [通報]
>>54返信
大転子のボコっと出たところを死ぬほど揉んでたらマシになったよ!+3
-0
-
63. 匿名 2025/08/30(土) 10:24:45 [通報]
>>1返信
他人から見たら全体的におばさんだからそこだけ気にする必要はない+3
-3
-
64. 匿名 2025/08/30(土) 10:26:43 [通報]
>>17返信
腸腰筋を伸ばすストレッチした方がいいよー!
昔流行ったデューク更家のポーズとかも効果的!+4
-0
-
65. 匿名 2025/08/30(土) 10:32:59 [通報]
>>54返信
ナチュラルなはずなんですよね…
混合型とかあるのかな+4
-0
-
66. 匿名 2025/08/30(土) 10:34:58 [通報]
運動ちゃんとしつつダイエットして20代の頃と同じ体重になったけどウエストは同じサイズにならなかった返信
若い頃は60ないくらいで今は65くらいで、今の体格や顔つきには65くらいがちょうどいいから別にいいんだけど、若い頃は特に何にもしてなくても細かったから若さって素晴らしかったんだなと改めて感じてる笑+6
-0
-
67. 匿名 2025/08/30(土) 10:58:16 [通報]
>>1返信
下っ腹はインナーマッスル
常に引っ込めるだけでも支える筋肉つくよ+7
-0
-
68. 匿名 2025/08/30(土) 11:01:48 [通報]
>>25返信
ぷにってよく見るけど、ぷにってめっちゃ少しだよね肉の量
手首の下あたりの腕の肉くらい
ほっぺ摘んだレベル
乗るなら「ぶよっ」「でっぷり」だから
だからみんなほんとは太ってないと思ってる+4
-0
-
69. 匿名 2025/08/30(土) 11:03:16 [通報]
>>26返信
まあわからんでもない
昔は細かった設定を使うぽっちゃり(ふわふわ言葉)は割といる
子供に昔はママ細かったんだよ、って嘘ついてるいとこがいた笑+5
-1
-
70. 匿名 2025/08/30(土) 11:03:50 [通報]
>>17返信
それなら脂肪じゃないから羨ましい
私は明らか脂肪+0
-0
-
71. 匿名 2025/08/30(土) 11:14:13 [通報]
>>7返信
ってか妊娠出産してないで骨盤って広がるの?+14
-1
-
72. 匿名 2025/08/30(土) 11:16:17 [通報]
>>54返信
産後の骨盤矯正に行ったらマシになった。+0
-1
-
73. 匿名 2025/08/30(土) 11:23:20 [通報]
>>65返信
上半身ナチュラル、下半身ウェーブとかもあるある+1
-5
-
74. 匿名 2025/08/30(土) 11:25:09 [通報]
>>51返信
私の周りは皆んな産後一週間〜二週間目とかかなり早い段階で骨盤矯正に通ってた。
早ければ早いほど戻りも早いから、二人目3人目も同様に。+2
-4
-
75. 匿名 2025/08/30(土) 11:44:08 [通報]
>>73返信
それかもしれないです
>>62さん見習ってマッサージするかな+0
-0
-
76. 匿名 2025/08/30(土) 12:22:41 [通報]
39だけど肩周りから二の腕にかけてが強そうでおばさん返信
そのうち腰周りもたくましくなるのか…
+1
-0
-
77. 匿名 2025/08/30(土) 12:27:18 [通報]
お尻が大きいから必然的に太股も太くなる。整体とかで治しても歩き方や座り方を気を付けないとダメだよね。返信+2
-0
-
78. 匿名 2025/08/30(土) 13:27:18 [通報]
>>23返信
反張膝も影響していて大転子も出てるタイプだったらいくらか改善されるかも
立った時に膝裏がピンっとして後ろに反ってたら反張膝なので膝のロックを外す感じで少し膝を曲げるとロックが解除されて体の可動域も広がって歩きやすくなるし大転子も引っ込んでくると思う
あと内股も大転子の敵
+4
-0
-
79. 匿名 2025/08/30(土) 13:37:58 [通報]
>>53返信
ありがとうございます!ググって取り入れます!+0
-0
-
80. 匿名 2025/08/30(土) 13:38:24 [通報]
>>57返信
ドローイングね!調べてみます。ありがとうございます+1
-0
-
81. 匿名 2025/08/30(土) 13:39:15 [通報]
>>64返信
デューク懐かしい🤣なるほど伸ばす感じが大事なんですね、、取り入れます!ありがとうございます、+3
-0
-
82. 匿名 2025/08/30(土) 14:28:14 [通報]
>>45返信
下腹がプリっと上向きになったってw
お尻の間違い?
+6
-1
-
83. 匿名 2025/08/30(土) 14:34:21 [通報]
>>23返信
お尻のお肉とハムストリングの肉が大転子周りにたまる。ワイドスクワットとヒップリフト。ハムストリングを鍛える。
そしてフォームローラーでお尻と大転子をほぐす。+3
-1
-
84. 匿名 2025/08/30(土) 14:51:13 [通報]
>>45返信
食べ物もだけど有酸素運動しないと脂肪は燃えないから…+2
-0
-
85. 匿名 2025/08/30(土) 15:28:55 [通報]
>>54返信
私もウェーブだからそこだけ出っ張ってて、ジーンズ履く時に必ず引っ掛かる。
で、ウエストはブカブカ。+0
-0
-
86. 匿名 2025/08/30(土) 15:33:21 [通報]
胃下垂だけど快便だと下腹ぺったんこになってたのに、最近はどんなに快便でもぺったんこにならない。返信
ここ数ヶ月は生理痛がひどくなってるし、もしかして子宮筋腫とかかなと思ってる。+0
-0
-
87. 匿名 2025/08/30(土) 16:09:46 [通報]
骨盤はどうにもならないよ返信
一生その大きさで生きていくんだよ
ダイエット頑張ってもウエストとの差ができて余計にでかさが際立つし、パンツのサイズも変わらなかった
尻の肉を落とせばサイズは変わるけど、正面からのゴツさはそのままでペラペラになっただけだった+2
-1
-
88. 匿名 2025/08/30(土) 16:58:56 [通報]
>>4返信
パーソナルジム、本当おすすめ!
動画観ながら筋トレしてても全然効果出なかったけどパーソナルジムで正しい姿勢を教えてもらいながら筋トレしたらすぐに結果出た。
43歳だし、病気の治療のせいで閉経したから痩せにくいと思ったけどジムに通い始めて半年で10kg減。
停滞し始めても、その時に合った運動メニューを提案してくれて結果が出るからやっぱりプロにお願いするのが1番効率良いと実感中。+2
-3
-
89. 匿名 2025/08/30(土) 21:04:14 [通報]
>>36返信
まぐろ男ばっか相手しとるんかい+1
-0
-
90. 匿名 2025/08/30(土) 21:06:27 [通報]
>>87返信
歪んでるなら、戻すとだいぶ変わるよ
てか大抵の人は歪んでるしね
私は大転子がYoutuberの下半身整えるってやつ参考に1週間やっただけでも、触って明確にわかるぐらいへっこんだ+1
-0
-
91. 匿名 2025/08/30(土) 21:54:33 [通報]
>>68返信
横だけど確かに!
脂肪が多いとぷに程度でつまめないのよね
親指と残り4本の指つかってしか掴めない
ぶりん・ぶよんって感じ+1
-0
-
92. 匿名 2025/08/30(土) 22:14:22 [通報]
>>51返信
体質とか遺伝じゃない?+2
-0
-
93. 匿名 2025/08/30(土) 22:19:33 [通報]
>>82返信
いえ、下腹です
お尻ではありません
お尻同様にお腹もなるんですよ。+1
-3
-
94. 匿名 2025/08/30(土) 23:21:07 [通報]
>>93返信
どういう状態なのか分からないなー下腹がなくなりはしないのか?プリっと??+3
-0
-
95. 匿名 2025/08/31(日) 00:01:20 [通報]
>>1返信
ストレス!
インスタでもTikTokでも短くて足に効く、下腹部に効く、寝ながらできるとか座ってできるのあるのでやってみてください!継続したらスタイル完璧に戻りました!+0
-0
-
96. 匿名 2025/08/31(日) 01:03:56 [通報]
>>7返信
出産した後骨盤ベルトで締めまくってたら出産前より締まった
出産前は骨盤広すぎてウエストと骨盤まですごい差があってくびれすごかったのに差が縮まってバランスよく見える
+2
-1
-
97. 匿名 2025/08/31(日) 14:39:09 [通報]
>>94返信
なんとなく分かる。私も下っ腹プリッとタイプ+0
-1
-
98. 匿名 2025/08/31(日) 16:48:30 [通報]
>>23返信
骨格に関しては生まれついたものでもはやどうしようもないと受け入れるしかない気がする+1
-1
-
99. 匿名 2025/09/01(月) 00:32:14 [通報]
>>96返信
私は逆で骨盤狭くて2人帝王切開で産んだけど(身長も低め)、そもそもの妊娠で少し広がったから産後の方がいい感じになった
骨ストだから元々上がMで下がS→両方Mに+0
-0
-
100. 匿名 2025/09/01(月) 14:54:09 [通報]
>>11返信
女捨ててるとは思わない。
けど本当に悩んでどうにかしたい人は、そうやって変わろうとするのじゃ?+2
-0
-
101. 匿名 2025/09/01(月) 14:55:30 [通報]
>>7返信
骨格だからね。
ウェーブだったら肉付きがよかったりどっしりして見えるかも。+0
-0
-
102. 匿名 2025/09/02(火) 09:07:59 [通報]
>>41返信
横だよ+0
-0
-
103. 匿名 2025/09/03(水) 17:07:18 [通報]
>>1返信
常にお腹引っ込めてたら腹筋が付くよ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する