-
1. 匿名 2025/08/30(土) 08:16:30
私は北里柴三郎さんだと思います。返信
彼のおかげで日本でペスト(黒死病)が流行しなかったのは大偉業だと思います。+132
-5
-
2. 匿名 2025/08/30(土) 08:17:22 [通報]
杉田玄白返信+34
-2
-
3. 匿名 2025/08/30(土) 08:17:22 [通報]
田中康晴返信+1
-0
-
4. 匿名 2025/08/30(土) 08:17:26 [通報]
江戸時代とか近代の前ぐらいにその当時の技術で努力した人たちもスゴイと思うなあ返信
ゴメン特定の人を思い出せなくて+32
-1
-
5. 匿名 2025/08/30(土) 08:17:27 [通報]
伊能忠敬返信+50
-3
-
6. 匿名 2025/08/30(土) 08:17:31 [通報]
大村智博士返信+6
-0
-
7. 匿名 2025/08/30(土) 08:17:35 [通報]
野口英世返信+38
-9
-
8. 匿名 2025/08/30(土) 08:17:43 [通報]
野口英世返信+15
-5
-
9. 匿名 2025/08/30(土) 08:17:48 [通報]
みんなすごいよ返信+75
-1
-
10. 匿名 2025/08/30(土) 08:18:50 [通報]
科学者もだけど技術者がすごいとおもってる返信
製鉄とか
棚田を作ったひとたちとか
火縄銃を日本で展開した人たちとか
名前を残さなかった人たちも
+85
-0
-
11. 匿名 2025/08/30(土) 08:19:02 [通報]
731部隊返信+2
-14
-
12. 匿名 2025/08/30(土) 08:19:07 [通報]
杉田玄白(解体新書)返信+39
-1
-
13. 匿名 2025/08/30(土) 08:19:42 [通報]
小保方さん返信+3
-14
-
14. 匿名 2025/08/30(土) 08:19:50 [通報]
華岡青洲返信+43
-1
-
15. 匿名 2025/08/30(土) 08:19:51 [通報]
医師、伊古田純道先生返信
この方が日本初の帝王切開をされた
(私が帝王切開で産まれ、子供も帝王切開で産まれたので)+16
-1
-
16. 匿名 2025/08/30(土) 08:20:26 [通報]
QRコード開発した人返信+35
-5
-
17. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 08:20:27 [通報]
>>7返信
>>8
申し訳ないが英世さんは無い
梅毒トレポネーマ以外の功績はほぼゼロに等しい
ただ英世が戦った相手は梅毒以外ほぼ全てウイルスだった(黄熱病、狂犬病など)し、そもそも当時はウイルスの存在自体が知られていなかったから仕方ない部分はある
あと英世は功績は(梅毒以外)ほぼ無いが、熱心な勉強家で勇気がある人だったのも事実ではある+17
-15
-
18. 匿名 2025/08/30(土) 08:20:31 [通報]
華岡青洲先生に感謝返信+17
-0
-
19. 匿名 2025/08/30(土) 08:20:50 [通報]
ビタミンB1を発見して脚気の治療に貢献した人。当時は医療先進国のイギリスやドイツでも脚気は謎の病気とされていた返信+66
-0
-
20. 匿名 2025/08/30(土) 08:21:23 [通報]
平賀源内+9
-1
-
21. 匿名 2025/08/30(土) 08:21:27 [通報]
通電するプラスチックつくって液晶画面できるようにしたひと返信
ノーベル賞とってるけど
白川さんだっけ+6
-0
-
22. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 08:22:23 [通報]
>>1返信
・志賀潔
宮城県仙台市出身の細菌学者。赤痢菌を発見した人物として有名である。
ちなみに北里柴三郎(熊本県出身)の弟子でもある。
個人的には野口英世(福島県出身)より評価が高い。
---
・赤痢菌
食中毒(経口感染症)、大腸炎を引き起こす細菌。
細菌性赤痢にかかると発熱、腹痛、激しい下痢などの症状がみられる。
菌の種類によってはベロ毒素(志賀毒素)と呼ばれる猛毒を出すため大腸から大量に出血し、激しい腹痛や粘血便(下血)などがみられる。
また、ベロ毒素が血液中に侵入すると溶血性尿毒症症候群(HUS)と呼ばれる重大な合併症が起こり、急性腎不全や脳症などを起こして亡くなることもある怖い病気である。
赤痢菌は胃酸(酸性)に強い性質を持つため、注意が必要である。(ちなみにコレラ菌は赤痢菌と違って胃酸に弱い)
感染力が非常に強いため、日本の感染症法では三類感染症となっている。(ちなみにコレラ、腸チフス、パラチフスなども同じ)
現在は早期であれば抗生物質で治療できるようになった。
ちなみに腸管出血性大腸菌O157は赤痢菌の遺伝子が大腸菌に入り込むことによって、ベロ毒素を産生するようになった大腸菌であると言われている。
また、アメーバ赤痢は赤痢アメーバという寄生虫(原虫)が引き起こす全く別の病気である。+32
-0
-
23. 匿名 2025/08/30(土) 08:23:01 [通報]
南方仁返信+0
-0
-
24. 匿名 2025/08/30(土) 08:24:12 [通報]
>>1返信+21
-1
-
25. 匿名 2025/08/30(土) 08:24:42 [通報]
>>18返信
嫁姑が実験台に+10
-0
-
26. 匿名 2025/08/30(土) 08:25:13 [通報]
>>1返信
五千円の風格を持つ
千円札+40
-0
-
27. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 08:25:24 [通報]
>>5返信
伊能忠敬さんは日本どころか、世界でも最強クラスの地理学者・測量士だと思う!+56
-0
-
28. 匿名 2025/08/30(土) 08:26:59 [通報]
>>1返信
猿橋勝子+19
-0
-
29. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 08:27:42 [通報]
>>17返信
ちなみに英世が黄熱病の原因だと思っていた微生物はレプトスピラという全く別の細菌。
そもそも黄熱病は蚊🦟が媒介する黄熱ウイルスが原因の感染症で、英世はウイルスの存在をまだ知らなかった。
これが英世の敗因であり、英世自身が亡くなる原因にもなってしまった。
ちなみにレプトスピラはワイル病という病気を引き起こす細菌で、こいつも高熱や倦怠感、黄疸、出血(特に吐血)など黄熱病に似た症状をあらわす。+14
-0
-
30. 匿名 2025/08/30(土) 08:28:02 [通報]
>>1 Wikiより抜粋↓返信
>有効な感染防止対策がなされ流行は減ったが、近年でもペストの感染は続いている。
2004-2015年で世界で56,734名が感染し、死亡者数は4,651名(死亡率 8.2%)である
+2
-2
-
31. 匿名 2025/08/30(土) 08:28:31 [通報]
>>22返信
初期のコロナ禍の時にBCGワクチンと一緒に名前が出てたね+4
-0
-
32. 匿名 2025/08/30(土) 08:29:50 [通報]
ドクター仲松返信+1
-2
-
33. 匿名 2025/08/30(土) 08:31:07 [通報]
>>27返信
50歳で隠居して数学を学び、56歳から測量を始めたところもすごい。+34
-0
-
34. 匿名 2025/08/30(土) 08:31:20 [通報]
そりゃ伸弥よ返信+63
-3
-
35. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 08:31:33 [通報]
>>1返信
菅直人くん(元首相、政治家)
実は麻雀の自動点数計算機の特許を持っている。
政治家としては酷かったけどなw+5
-20
-
36. 匿名 2025/08/30(土) 08:31:34 [通報]
反日ガル民は答えないでしょ返信+2
-0
-
37. 匿名 2025/08/30(土) 08:31:35 [通報]
森鴎外でないことだけは確か返信
アイツは陸軍でかっけによる死亡者を増大させた+4
-0
-
38. 匿名 2025/08/30(土) 08:33:08 [通報]
>>1返信
イベルメクチンの開発
ノーベル賞受賞者+23
-2
-
39. 匿名 2025/08/30(土) 08:33:52 [通報]
>>16返信
デンソーの囲碁が好きな会社員。
良い仕事をして、素晴らしい!+27
-0
-
40. 匿名 2025/08/30(土) 08:34:22 [通報]
>>10返信
火縄銃を敢えて2丁だけ高額で買い取り、それを解体。
戦国の日本にはネジやバネという物はなく、しかし日本の鍛冶職人はその仕組み、役割を即座に理解し、その初めて見るネジやバネを後に大量生産可能にした。
種子島に火縄銃が伝わってから約2年、日本全国の火縄銃は何と二十万丁にまで増えていた。
しかも魔改造された日本の火縄銃の性能は時の欧州諸国の火縄銃の性能の遥か上をいっていた。
(当時、大英帝国とスペイン帝国の戦争で、大英帝国全土から集められた鉄砲は3000丁〜4000丁だったという)
日本は昔々からものづくり大国、技術大国だったんだね🎌+21
-0
-
41. 匿名 2025/08/30(土) 08:34:52 [通報]
>>1返信
無知でごめん
北里大学はこの人が由来なのかな?
+15
-0
-
42. 匿名 2025/08/30(土) 08:37:33 [通報]
>>10返信
科学といってるのにごめんなんだけど
建築の技術者とかもすごいと思う
あんまり名前が残っていないかなと思うけど
でもたまに歴史的建築物の柱とか屋根裏に書き記していたりするね+15
-0
-
43. 匿名 2025/08/30(土) 08:38:13 [通報]
>>25返信
小説「華岡青洲の妻」で有名になったエピソードだけど、実際はそれを裏付ける資料は見当たらないという説もある+6
-0
-
44. 匿名 2025/08/30(土) 08:38:23 [通報]
>>14返信
手術の時に麻酔無かったらマジで死ぬよね。ほんとうにありがたい。+26
-0
-
45. 匿名 2025/08/30(土) 08:38:59 [通報]
大谷翔平返信+2
-4
-
46. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 08:39:16 [通報]
>>41返信
北里研究所が戦後になってから北里大学を創ったので、間違いではない
ただ北里大学ができた頃には既に柴三郎先生は亡くなっている
ちなみに北里先生は慶応義塾大学医学部の初代学部長でもあった
だから慶応医学科では福沢諭吉先生と並んで尊敬されている+21
-0
-
47. 匿名 2025/08/30(土) 08:40:04 [通報]
>>41返信+9
-0
-
48. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 08:40:31 [通報]
>>1返信
架空のキャラクターを入れても良いなら「ドラゴンボール」のブルマさん。
科学者として間接的にベジータやカカロット(孫悟空)を支えている。+6
-8
-
49. 匿名 2025/08/30(土) 08:41:33 [通報]
>>1返信
どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのにその中で1番になりたがる?
って歌ってた人が(お〜れ〜は〜雲の上の存在なの〜)って言ってたのウケたw+6
-0
-
50. 匿名 2025/08/30(土) 08:41:48 [通報]
>>4返信
江戸時代に訪日した欧米人や、渡米した侍の一団が披露した日本の技術の数々を見たアメリカ人達などは、日本の測量技術、秤技術、水車などを見て日本人の勤勉さと最先端の技術を兼ね備えている国という事に驚愕したんだってね。+10
-1
-
51. 匿名 2025/08/30(土) 08:42:09 [通報]
日本はたくさん偉人がいる国なんだよな。返信
誇りに思う。+14
-0
-
52. 匿名 2025/08/30(土) 08:42:24 [通報]
>>14返信
彼のおかげて
私は歯医者に行ける+17
-0
-
53. 匿名 2025/08/30(土) 08:42:59 [通報]
>>1返信
関孝和+5
-0
-
54. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 08:43:28 [通報]
>>51返信
日本は「欧米先進国以外では」最も偉大な科学者が多い国らしい
つまり、白人が覇権を握っている国以外ではトップ+6
-2
-
55. 匿名 2025/08/30(土) 08:44:22 [通報]
>>1返信
山中伸弥教授でしょう
現役でらっしゃる同時代に生きてる奇跡よ
野口英世とか霞むわ+19
-2
-
56. 匿名 2025/08/30(土) 08:44:49 [通報]
>>5返信
加藤剛主演の子午線の夢面白かった+3
-0
-
57. 匿名 2025/08/30(土) 08:44:49 [通報]
>>5返信
60だか70歳くらいから測量で全国を歩くのよね+7
-0
-
58. 匿名 2025/08/30(土) 08:45:00 [通報]
>>46返信
慶應大医学部(卒)で
北里柴三郎が尊敬されてるなんて
聞いたことないや+5
-6
-
59. 匿名 2025/08/30(土) 08:45:42 [通報]
>>55返信
比較すること自体がおかしい+10
-0
-
60. 匿名 2025/08/30(土) 08:46:10 [通報]
>>28返信
ここで猿橋女史が出てくるとは
ここではビキニ事件の事さらっとしか書いてないけど放射能汚染について当時日本はアメリカと対立してたけど彼女の活躍によって日本が正しいと世界に認めさせた
(ビキニ事件=アメリカがビキニ環礁で核実験、日本の漁船が被害を受けた)
アメリカ「は?ジャップが抗議?俺らの解析だと別に汚染されてねーんだけど?」
日本「ではこちらも研究者を派遣しますから分析どちらが正しいか対決しましょうか」
アメリカ「まだ40そこそこの女が来たぞ!こっちは大ベテランが分析してやるからな ちなみに研究室も粗末なの日本女に与えるからな」
→結果、猿橋女史の分析が正しいと認められました+8
-0
-
61. 匿名 2025/08/30(土) 08:46:53 [通報]
>>51返信
偉人賢人が多すぎる国、日本
かつ個人が目立ちすぎる個人プレーを尊ぶこともない和の国だから
名もなき賢人だらけよ日本
シュメール文明の偉大な知性を間違いなく継いでる不思議の国、日本
世界8大文明のど真ん中
>>1+4
-3
-
62. 匿名 2025/08/30(土) 08:47:49 [通報]
>>54返信
何故日本人は賢い人が多かったのだろう
わたしたちはその恩恵で生きているわけだけど
昨今の様子はいかにも嘆かわしいですね
このままでは愚かで弱い国になるのでは
+10
-1
-
63. 匿名 2025/08/30(土) 08:48:08 [通報]
>>1返信
北里先生を挙げるなら緒方正規先生もセットで
このふたりは互いの論文の批判反証を頻繁にやっていたから弟子や取り巻き勢には不仲と見られていたが
当人同士は仲が悪くなく緒方先生は「親しい因縁のあった人」と周囲に発言している
北里先生が東大医学部の設備を使って実験する事を許されず福沢諭吉氏等が立ち上げた在野の研究所に行く事になったのも
脚気の病原菌を突き止めたという内容の論文に北里先生が反論した事に腹を立てた教授たちの仕業
+3
-0
-
64. 匿名 2025/08/30(土) 08:49:09 [通報]
野口英世って、科学者になる?返信+1
-0
-
65. 匿名 2025/08/30(土) 08:49:38 [通報]
>>19返信
かっけー+5
-0
-
66. 匿名 2025/08/30(土) 08:49:59 [通報]
>>4返信
世界で初めて全身麻酔の手術を成功させた華岡青洲とか。奥さんと姑が実験台になったのは有名。+14
-0
-
67. 匿名 2025/08/30(土) 08:50:58 [通報]
>>50返信
日本が実は世界初ってことはいっぱいある
でも白人連中はそれが不快だから歴史を捻じ曲げ、成果を盗用し、
白人が世界初、としてることが数えきれないほどある
>>1+17
-1
-
68. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 08:51:08 [通報]
>>64返信
医学者ではあるから、広義の科学者には入りますね。+3
-1
-
69. 匿名 2025/08/30(土) 08:51:35 [通報]
日本の市井の人々返信
ヨーロッパでコレラが大流行したのは、不潔な生活のせい+2
-1
-
70. 匿名 2025/08/30(土) 08:52:28 [通報]
>>62返信
シュメール文明と繋がってる+0
-1
-
71. 匿名 2025/08/30(土) 08:53:34 [通報]
誰か知らないけど、ちゅ〜るを開発したひと。薬を飲ませるのが楽になった🐱返信+6
-4
-
72. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 08:54:04 [通報]
ちなみに北里大学は戦後創立の新しい大学でありしかも私立なので、医学部医学科としてはあまりレベルが高くない部類に入るらしい。返信
それでも工学部などよりは遥かに優秀だがw
>>41
ちなみに医学部医学科の格付けランキングはこんなイメージです。
※主に入試難易度と大学自体の格式をもとに評価。
ランク:S(別格)
★東京大学理科三類 ★京都大学 ★大阪大学
慶応義塾大学医学部
ランク:A(東大の理一・理二、北大獣医レベル)
★東北大学 東京医科歯科大学(東京科学大学) ▲千葉大学 ★名古屋大学 ▲京都府立医科大学 神戸大学 ★九州大学
ランク:B(京大理系レベル)
★北海道大学 筑波大学 横浜市立大学 山梨大学(後期のみ) ▲新潟大学 名古屋市立大学 ▲金沢大学 奈良県立医科大学 大阪市立大学(大阪公立大学) ▲岡山大学 広島大学 ▲長崎大学 ▲熊本大学
自治医科大学 防衛医科大学校
東京慈恵会医科大学
ランク:C(京大理系レベル)
札幌医科大学 弘前大学 福島県立医科大学 群馬大学 信州大学 岐阜大学 三重大学 和歌山県立医科大学 山口大学 鳥取大学 徳島大学 鹿児島大学
産業医科大学
日本医科大学 順天堂大学 大阪医科薬科大学 関西医科大学
ランク:D(東工大レベル)
旭川医科大学 秋田大学 山形大学 浜松医科大学 富山大学 福井大学 滋賀医科大学 島根大学 香川大学 愛媛大学 高知大学 佐賀大学 大分大学 宮崎大学 琉球大学
東京医科大学 日本大学 昭和大学 東邦大学 杏林大学 北里大学 近畿大学
ランク:E(早慶理工レベル)
岩手医科大学 東北医科薬科大学 独協医科大学 東京女子医科大学 帝京大学 東海大学 聖マリアンナ医科大学 国際医療福祉大学 愛知医科大学 藤田医科大学(藤田保健衛生大学) 兵庫医科大学 久留米大学 福岡大学
ランク:F(理科大・上智理工レベル)
埼玉医科大学 金沢医科大学 川崎医科大学
---
★は旧帝国大学(旧帝大)、▲は旧官立大学(旧6医大)。+2
-15
-
73. 匿名 2025/08/30(土) 08:55:14 [通報]
>>62返信
今でも賢いでしょ
他国の人を見て思わない?
平均のIQ高いんでしょ?
知らんけど+3
-2
-
74. 匿名 2025/08/30(土) 08:55:40 [通報]
>>60返信
NHKで最近知ったのです
女性が科学者を目指すことも難しかった時代
失礼なことを言われて怒りを感じられたと
聞きました
後進の女性科学者を励ますために
私財を投じて猿橋賞を創設された
素晴らしい方ですね+5
-0
-
75. 匿名 2025/08/30(土) 08:56:22 [通報]
>>14返信
少し後の時代で活躍した適塾の緒方洪庵も+8
-0
-
76. 匿名 2025/08/30(土) 08:56:23 [通報]
>>72返信
ああこのハンドルネームの人か
やれやれ🤷♀️+11
-0
-
77. 匿名 2025/08/30(土) 08:56:56 [通報]
>>73返信
将来は厳しいのではないかと感じている+2
-0
-
78. 匿名 2025/08/30(土) 08:58:50 [通報]
>>77返信
お若い人なのかな?
悲観的なのね+1
-0
-
79. 匿名 2025/08/30(土) 09:03:08 [通報]
西澤潤一返信
現代のIT社会に欠かせない半導体や光通信の基礎となる技術を開発、「ミスター半導体」「光通信の父」と呼ばれノーベル物理学賞の候補にもなった。+6
-0
-
80. 匿名 2025/08/30(土) 09:08:14 [通報]
>>34返信
研修医時代は落ちこぼれで『じゃまなか』(邪魔な山中)って呼ばれていたエピソードが好き+7
-0
-
81. 匿名 2025/08/30(土) 09:08:45 [通報]
吉野彰返信
リチウムイオン電池の開発+0
-0
-
82. 匿名 2025/08/30(土) 09:11:10 [通報]
>>1返信
こうしてみると、誰もが知っていて偉大な人多いけど、案外お札になってないね。というか、お札になる人ってそこまで?って人が選ばれてる気がする
なんでだろう+1
-0
-
83. 匿名 2025/08/30(土) 09:11:26 [通報]
>>78返信
いえ
ローバです+0
-0
-
84. 匿名 2025/08/30(土) 09:11:38 [通報]
>>67返信
本当は日本が世界初 ← これ、実は沢山あるんだろうな。
大航海時代(侵略時代)とかって白人国家からすれば有色人種は搾取するだけの奴隷という立場だった。
なのに日本人は独立国であり、官民含めた平均識字率は75%を超えていたというのだから、昔々から技術や医学が発展していたというのも頷ける。
(当時は大英帝国でさえ国民の識字率は20%程度だった)
+9
-1
-
85. 匿名 2025/08/30(土) 09:12:21 [通報]
>>82返信
偽造されにくいお顔の方がいいとか
聞いたことあるよ+3
-0
-
86. 匿名 2025/08/30(土) 09:13:05 [通報]
藤嶋昭返信
酸化チタン表面で光触媒反応が起きることを発見。+0
-0
-
87. 匿名 2025/08/30(土) 09:16:42 [通報]
>>79返信
西澤潤一先生
なかなか認められず辛い時期もあったが
その時に勉強に集中することが自分を救った
と書かれていて
朝日新聞の記事だったかなあ
御存命だった頃に拝読し自分を励ましたことも
ありました🙏+5
-0
-
88. 匿名 2025/08/30(土) 09:17:55 [通報]
>>65返信
プラスついてますが
滑ってると思う+0
-0
-
89. 匿名 2025/08/30(土) 09:21:22 [通報]
>>16返信
先週プロジェクトxでやってたね+7
-0
-
90. 匿名 2025/08/30(土) 09:28:55 [通報]
明治期の鳥類学は皇族華族出身の学者たちが発展に大きく貢献したがその嚆矢的存在となったのが返信
旧制学習院高等科で同級生だった黒田長禮先生と鷹司信輔先生
黒田先生はカンムリツクシガモやミヤコショウビン等絶滅種の発見命名者(ミヤコショウビンの発見者は田代安定先生)
鷹司先生は東大理学部時代の師匠だった飯島魁先生(黒田先生も飯島門下)共々日本鳥学会を立ち上げたり
黎明期の野鳥保護活動に携わり日本野鳥の会の設立にも参画した
お家柄か宮内省や皇居の仕事を命じられる事が多く大学院を中退する事になったり活動にも制約があったりしたが
彼らの後に続いたのが同じく学習院の初等科・中等科で同級生だった清棲幸保先生と山階芳麿先生
少し後輩の蜂須賀正氏先生(この人は派手な女性関係や鳥類調査で世界中を旅し浪費しまくった事の方が有名かも…)
更に黒田先生の息子の黒田長久先生や(戦後生まれだけど)清棲先生の息子の清棲保之先生+2
-0
-
91. 匿名 2025/08/30(土) 09:28:56 [通報]
私もきたざとっち返信
すごく感動したエピソードがあったような…忘れたけど
+0
-2
-
92. 匿名 2025/08/30(土) 09:33:44 [通報]
>>14返信
医学医術は公開し、広く医者に伝えないと
救われる患者が限定されてしまう
華岡青洲の麻酔術は危険な毒物を使うため門外不出にした
だから広まらなかった+0
-0
-
93. 匿名 2025/08/30(土) 09:36:51 [通報]
緒方洪庵返信
種痘を広めるなど医者としてももちろん偉大だが、教育者として特に素晴らしい。
門下生は陸軍創始者大村益次郎、慶應義塾の福澤諭吉、思想家橋本左内、日赤創始者の佐野常民、函館五稜郭設計の武田斐三郎、明治期の政治家大鳥圭介、手塚治虫の曽祖父良仙など列挙に暇がないほど。
彼が作った適塾(現在の大阪大学理系語学系学部の前身)の特徴は、弟子たちが医療以外の道でも幅広く活躍したこと。+1
-1
-
94. 匿名 2025/08/30(土) 09:39:34 [通報]
>>84返信
よこ
よく話題に上がる江戸時代の識字率
90%とか75%の根拠がアヤシイ
(当時の欧州よりはよかったが)
明治時代中期の小学校就学率は50%だった(男子60%、女子28%)
つまり、勉強は必要ないと思っている人が半分はいた+2
-4
-
95. 匿名 2025/08/30(土) 09:43:52 [通報]
>>28返信
東邦理学部は母校だから猿橋先生をあげてくれて嬉しいよ+2
-0
-
96. 匿名 2025/08/30(土) 09:43:54 [通報]
森鴎外でないことだけは確か返信
アイツは陸軍でかっけによる死亡者を増大させた+1
-2
-
97. 匿名 2025/08/30(土) 09:49:11 [通報]
脳神経外科医 福島孝徳先生返信
脳腫瘍に対する『鍵穴手術』の考案者。
世界の神の手と呼ばれた。+3
-0
-
98. 匿名 2025/08/30(土) 09:59:40 [通報]
>>91返信
東大から意地悪されたけど
福沢諭吉先生が助けてくださったエピソード
好きだな+0
-1
-
99. 匿名 2025/08/30(土) 10:01:13 [通報]
>>95返信
>>28と>>74です
素晴らしい先輩がいらっしゃいましたね
同じ大学なのは誇りですね+2
-0
-
100. 匿名 2025/08/30(土) 10:02:22 [通報]
延吉正清返信
日本で初めて経皮的冠動脈形成術を行い、その手術件数では日本一を誇る。
心臓カテーテルの神様と呼ばれる。+0
-0
-
101. 匿名 2025/08/30(土) 10:08:36 [通報]
>>63返信
討論?してただけなんだね
+1
-0
-
102. 匿名 2025/08/30(土) 10:15:11 [通報]
>>16返信
これ、特許取って欲しかった。みんなが使えるようにってお人好しにもほどがある……+13
-1
-
103. 匿名 2025/08/30(土) 10:16:19 [通報]
最も、となると難しいけど山中教授は素晴らしい。IPS細胞があれば無限大なんじゃないかとさえ思う。返信+4
-2
-
104. 匿名 2025/08/30(土) 10:26:36 [通報]
>>1返信
ダントツで南方仁でしょう!+1
-1
-
105. 匿名 2025/08/30(土) 10:33:18 [通報]
>>102返信
任天堂型の特許でもよかったかもね
(フリー使用は可、占有は禁止)+4
-0
-
106. 匿名 2025/08/30(土) 10:41:31 [通報]
>>85返信
まさかの顔ww+0
-0
-
107. 匿名 2025/08/30(土) 10:43:48 [通報]
>>13返信
でも私は日本人女性科学者はこの人しか知らない
ノーベル賞級の世界的な偉業を成し遂げた人もいるのかな?+2
-2
-
108. 匿名 2025/08/30(土) 10:46:58 [通報]
>>62返信
横
昔の日本人の地味に真面目でコツコツという気質が研究には欠かせない要素だと思う+1
-1
-
109. 匿名 2025/08/30(土) 10:59:24 [通報]
>>1返信
清水ミチコの新札モノマネを見て以来、この声が聴こえてしまう笑
秀逸でお勧めだよ!
新札モノマネm.youtube.com「こども銀行券」なんて言わないでください! ユニバーサルデザインなんです!! \サブチャンネルも登録お願いします!/ ◎料理専門サブチャンネルを開設しました〜♫ 【清水ミチコのシミチコキッチン】 / @user-dw7si8um8p ※音楽専門サブチャンネルもオープ...
+0
-0
-
110. 匿名 2025/08/30(土) 11:00:39 [通報]
>>1返信
千円札でおなじみですね。(個人的には一万円札並みの貫禄を感じます)この夏休み国立科学博物館、目黒寄生虫館でお見かけしました。北里柴三郎博物館、北里柴三郎記念館にも行ってみたい+3
-0
-
111. 匿名 2025/08/30(土) 11:00:51 [通報]
>>1返信
山中伸弥先生
頚椎の神経細胞が再生される日をまっています+7
-0
-
112. 匿名 2025/08/30(土) 11:28:13 [通報]
>>40返信
この鉄砲を使っての戦国時代があったから、簡単に植民地にはならなかったんだよね+5
-0
-
113. 匿名 2025/08/30(土) 11:33:33 [通報]
>>70返信
それは誰かの注目してほしい嘘だと思う
YouTubeの再生回数稼ぎみたいな
昔の日本は60進法とかじゃなかったし+0
-0
-
114. 匿名 2025/08/30(土) 11:41:25 [通報]
>>7返信
金借りまくり女買いまくり結婚詐欺‥‥+2
-0
-
115. 匿名 2025/08/30(土) 11:44:20 [通報]
>>40返信
売りつけようと思ったら、自分たちで作ってたっていうね…
植民地にしにくい国だった+5
-0
-
116. 匿名 2025/08/30(土) 12:35:49 [通報]
>>35返信
あ~、この人、昔特許事務所で勤めてたらしいね+3
-0
-
117. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 12:48:36 [通報]
>>116返信
菅直人くんは元々、弁理士として働いていたんだよね
ちなみに弁理士は超難関で、法律系の国家資格(士業)としては弁護士(司法試験)、公認会計士の次くらいに難しいらしい+1
-1
-
118. 匿名 2025/08/30(土) 13:26:30 [通報]
>>112返信
それもあるし、何より武将も足軽も水軍も強かった。
戦国時代に宣教師(スパイ)として日本に居た外国人は【この国の軍事力は凄まじい、侵略は不可能】と母国に伝えていた。
日本が侵略されなかったのは、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、島津藩等のおかげでもある。+3
-0
-
119. 匿名 2025/08/30(土) 13:37:28 [通報]
>>116返信
勤務じゃなく開業だったような+1
-0
-
120. 匿名 2025/08/30(土) 13:47:19 [通報]
津田梅子返信+0
-0
-
121. 匿名 2025/08/30(土) 13:50:09 [通報]
最近、ムツゴロウさんの動画を見てスゴイと思った返信+0
-0
-
122. 匿名 2025/08/30(土) 14:23:00 [通報]
>>13返信
元気かな?今何してるんだろ?+2
-0
-
123. 匿名 2025/08/30(土) 14:38:09 [通報]
>>74返信
朝ドラで取り上げたら良いのに
と思ったけど朝から
サイエンス系はとっつきにくいかな+2
-0
-
124. 匿名 2025/08/30(土) 15:17:30 [通報]
>>14返信
これ、谷原章介と和久井映見がドラマでやってたわ
古い話+5
-0
-
125. 匿名 2025/08/30(土) 16:20:34 [通報]
山極勝三郎返信+0
-0
-
126. 匿名 2025/08/30(土) 17:42:50 [通報]
>>102返信
開発者の方が籍を置くデンソーのある県民ですが、確かにそうすれば私たちも嬉しかったが(笑)
それをしないことで世界標準という実績になったと言われて居た。彼らにとってはお金儲けではなく、広く使ってもらうことが目的だったのだろうね。
ただそれがあれば、日本の経済も(私は凡人)+3
-0
-
127. 匿名 2025/08/30(土) 18:33:13 [通報]
ノーベル化学賞受賞の野依 良治先生返信
発見された内容が難しすぎて、あまり知られていないが、わたし的には神の領域に踏み込んだ方だと思う。
+0
-0
-
128. 匿名 2025/08/30(土) 18:55:05 [通報]
平賀源内返信+0
-0
-
129. 匿名 2025/08/31(日) 00:49:46 [通報]
>>1返信
日本の医学のパイオニアといえば
まさにこの人だね。
特に菌や伝染病に関しては世界に
誇れる+2
-0
-
130. 匿名 2025/08/31(日) 02:59:55 [通報]
>>38返信
この先生は人となりも素晴らしいですね。
また、『抗寄生虫薬イベルメクチンは、熱帯地方の寄生虫感染症の治療薬として無償提供され、現在も多くの人を熱帯病による失明から救っている』
世界の多くの方を救ってこられた、本当に尊敬する先生です。
私も昔、疥癬でイベルメクチンのありがたさを知りました。+2
-0
-
131. 匿名 2025/08/31(日) 08:00:30 [通報]
携帯電話の電池を考えた吉野彰さん返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する