-
1. 匿名 2025/08/29(金) 20:29:17
アマプラとネトフリ(他の配信アプリは入れてないのでわかりません)でコナンの映画が今月いっぱいで配信終了になってたので見ようと思います。が、いっぱいありすぎて迷います。全部見るのは不可能なので皆さんが好きなやつ教えてください!多かったやつを見たいと思います返信+24
-6
-
2. 匿名 2025/08/29(金) 20:29:54 [通報]
声で電話かけるやつ返信+9
-9
-
3. 匿名 2025/08/29(金) 20:29:59 [通報]
ベイカー街の亡霊返信+163
-2
-
4. 匿名 2025/08/29(金) 20:30:13 [通報]
ベイカー街の亡霊返信
完成度が高い作品+58
-2
-
5. 匿名 2025/08/29(金) 20:30:19 [通報]
瞳の中の暗殺者は犯人が意外すぎて面白い返信+89
-3
-
6. 匿名 2025/08/29(金) 20:30:22 [通報]
瞳の中の暗殺者 一択では返信+40
-7
-
7. 匿名 2025/08/29(金) 20:30:26 [通報]
>>2返信
戦慄の楽譜?+9
-2
-
8. 匿名 2025/08/29(金) 20:30:28 [通報]
+71
-20
-
9. 匿名 2025/08/29(金) 20:30:30 [通報]
時計じかけが原点にして頂点返信
最近のは人間離れしたアクション・イケメンキャラ大量に出しときゃいいでしょ感・推理はおまけになっててなんだかな+100
-0
-
10. 匿名 2025/08/29(金) 20:30:48 [通報]
>>1返信
初期7作品見ときゃ間違いない
天国へのカウントダウン
世紀末の魔術師
がとくにすき!
中盤はみなくてもいい(ジョリーロジャーとか+97
-3
-
11. 匿名 2025/08/29(金) 20:31:31 [通報]
京極さんが好きだから紺青の拳かな返信
あれはアクションギャグ映画だよ+12
-5
-
12. 匿名 2025/08/29(金) 20:31:31 [通報]
返信+2
-3
-
13. 匿名 2025/08/29(金) 20:31:42 [通報]
>>1返信
名前忘れたけど、林篤信が犯人のやつ+1
-3
-
14. 匿名 2025/08/29(金) 20:32:02 [通報]
ロストシップ好きー!返信
あれを映画館で見て、しばらくコナンから離れてたけど再燃した+22
-1
-
15. 匿名 2025/08/29(金) 20:32:08 [通報]
瞳の中の暗殺者返信
天国へのカウントダウン
ベイカー街の亡霊
内容もサントラもEDも全部好き+68
-0
-
16. 匿名 2025/08/29(金) 20:32:31 [通報]
評価分かれがちなイメージあるけど11人目のストライカー返信+6
-1
-
17. 匿名 2025/08/29(金) 20:32:42 [通報]
そらもう14番目返信
このシーンよすぎる+72
-1
-
18. 匿名 2025/08/29(金) 20:33:08 [通報]
私は業火の向日葵が一番好きなんだけど周囲からは不評なんだよね笑返信+11
-8
-
19. 匿名 2025/08/29(金) 20:33:09 [通報]
高木刑事推しなので返信
ハロウィンの花嫁+31
-2
-
20. 匿名 2025/08/29(金) 20:33:46 [通報]
本気モードの小五郎大好きなので14番目の標的と水平線上の陰謀好き返信
今年のも好きだけど推理が小五郎の自力じゃないからちょっと惜しい+50
-1
-
21. 匿名 2025/08/29(金) 20:33:55 [通報]
キッドが好きなら紺青の拳!返信
かずはと平次が好きなら迷宮の十字路!+15
-2
-
22. 匿名 2025/08/29(金) 20:33:59 [通報]
絶海の探偵返信
最近ありがちな人気キャラに頼った内容じゃないし推理もしっかりしてた+7
-1
-
23. いいとしのエリー 2025/08/29(金) 20:34:06 [通報]
コナン「そんな顔してんじゃねぇよ!言ったろ?俺がぜってーなんとかしてやるってよ!」返信
黒鉄の魚影
現実でこれ言われたら秒で落ちる。+85
-5
-
24. 匿名 2025/08/29(金) 20:34:10 [通報]
>>1返信
懐古厨とかでなくコナンはマジで初期が面白い
1作目から2003年の迷宮の十字路までは全部見てみてほしい
個人的に2010年代は地獄のようなつまらなさだった+57
-4
-
25. 匿名 2025/08/29(金) 20:34:47 [通報]
漆黒の追跡者返信
+2
-0
-
26. 匿名 2025/08/29(金) 20:35:10 [通報]
時計じかけの摩天楼返信
ハロウィンの花嫁
黒鉄の魚影
隻眼の残像
評判の悪い業火の向日葵も割と好き+17
-2
-
27. 匿名 2025/08/29(金) 20:35:38 [通報]
迷宮の十字路大好き返信
まるたけえびすにおしおいけ〜+40
-1
-
28. 匿名 2025/08/29(金) 20:35:48 [通報]
世紀末の魔術師が好きだな返信+88
-1
-
29. 匿名 2025/08/29(金) 20:35:48 [通報]
>>3返信
ベイカーはエンディングの入り方も最高で好き+15
-0
-
30. 匿名 2025/08/29(金) 20:35:55 [通報]
豪華な向日葵返信+0
-3
-
31. 匿名 2025/08/29(金) 20:36:19 [通報]
最近のだとサブマリンかハロ嫁返信
昔のだと迷宮の十字路かベイカー街の亡霊
+12
-2
-
32. 匿名 2025/08/29(金) 20:36:59 [通報]
漆黒の追跡者返信
主題歌がとにかく好き
歌詞が特別内容に合ってる訳ではないけど+7
-0
-
33. 匿名 2025/08/29(金) 20:37:20 [通報]
>>2返信
音痴なのにムリあるやろって思った+15
-0
-
34. 匿名 2025/08/29(金) 20:37:25 [通報]
全作見てるけど返信
世紀末の魔術師
ベイカー街の亡霊が特に好き
あとは14番目のターゲット
昔の作品の方が好み+22
-0
-
35. 匿名 2025/08/29(金) 20:37:32 [通報]
バァーロ、全てさ🤓返信+5
-1
-
36. 匿名 2025/08/29(金) 20:39:03 [通報]
天国へのカウントダウンが好き!!返信
あと大阪組が好きだから迷宮の十字路も好き。犯人こんな人いた??ってなった笑+22
-1
-
37. 匿名 2025/08/29(金) 20:39:49 [通報]
>>23返信
罪な男だぜ、江戸川コナン、、いや、工藤新一+6
-2
-
38. 匿名 2025/08/29(金) 20:39:53 [通報]
>>6返信
私も瞳一択。ミステリーも秀逸だし恋愛要素も無理矢理感が全くなくコナンがどれだけ蘭を想ってるかが伝わってくる。摩天楼もそうだけど初期の作品はホントバランスが良い+45
-2
-
39. 匿名 2025/08/29(金) 20:40:04 [通報]
+1
-19
-
40. 匿名 2025/08/29(金) 20:41:37 [通報]
>>1返信
好きなキャラ目的で観るのか、それともストーリー性か、カップル好きなのか、ミステリー性か、とかによって変わってくると思うよ。
新一と蘭が大好きな私は時計じかけの摩天楼がすっっっごく好き。
メインテーマのアレンジはゼロの執行人が好き。(灰原哀が紹介されてるところらへんの緊迫した感じのアレンジが凄く好み)
ついで100万ドルの五稜星の平次が紹介されるところらへんのアレンジが好き。
(本編への評価は除く)EDへの入り方は黒鉄の魚影、異次元の狙撃手がめちゃくちゃ大好き。
ストーリーのまとまり、本編への繋がり、好きなキャラ、カップルの登場、メインテーマのアレンジ
総合すると個人的に一番はハロウィンの花嫁かなあ。(松田推し、高木&佐藤カップルが好きなので)
ストーリー性重視ならやっぱり初期映画だと思う。キャラ目的だと最近の映画は、キャラの魅せ場が多くて良い感じ。+5
-4
-
41. 匿名 2025/08/29(金) 20:42:14 [通報]
水平線上の陰謀返信
あまり有名じゃなくて悲しい+12
-0
-
42. 匿名 2025/08/29(金) 20:42:16 [通報]
やまくら……(ボソッ)返信+9
-0
-
43. 匿名 2025/08/29(金) 20:42:21 [通報]
瞳の中の暗殺者はもう殿堂入りだわ返信
灰原哀ちゃん推しだから、天国へのカウントダウンとサブマリン大好きすぎてどっちもDVD買った+23
-2
-
44. 匿名 2025/08/29(金) 20:42:44 [通報]
怪斗が出てるシリーズ返信+0
-0
-
45. 匿名 2025/08/29(金) 20:43:01 [通報]
天国のカウントダウン返信
昔のコナンはちゃんと、事件おきてちゃんと解決してたよね。最近はアクション映画になりすぎて+18
-0
-
46. 匿名 2025/08/29(金) 20:43:05 [通報]
>>32返信
わかるー
めちゃくちゃ興奮してしまう
前にドラッグストアで買い物してるときに、店内BGMで流れてきてテンション上がりまくったよ。+2
-0
-
47. 匿名 2025/08/29(金) 20:43:08 [通報]
沈黙の15分返信+6
-2
-
48. 匿名 2025/08/29(金) 20:43:29 [通報]
>>6返信
人気投票でもいつも上位だしね
ミステリー要素とアクション要素のバランスが丁度良くて、そのアクションもギリギリ人間業
ガル民はベイカー街と迷宮の十字路が人気だけど+8
-0
-
49. 匿名 2025/08/29(金) 20:43:30 [通報]
そんなに作品観てないんだけど、100万ドルの五稜星は函館に旅行に行ったばかりなので行った名所がたくさん出てきて子供とテンション上がった返信+8
-0
-
50. 匿名 2025/08/29(金) 20:43:39 [通報]
冒頭でサメが出て向かってくる作品のタイトル返信
なんでしたっけ?
10年以上前の作品なんですけど……
どなたかわかる方いますか?+2
-0
-
51. 匿名 2025/08/29(金) 20:43:52 [通報]
>>47返信
沈黙が一番の人、初めて出会った!+4
-0
-
52. 匿名 2025/08/29(金) 20:44:21 [通報]
バルシェ肉買ったべか返信+13
-0
-
53. 匿名 2025/08/29(金) 20:44:30 [通報]
>>41返信
そうなの?
ラストのおっちゃんかっこいいよね+13
-0
-
54. 匿名 2025/08/29(金) 20:44:36 [通報]
>>9返信
蘭が可愛かった+11
-1
-
55. 匿名 2025/08/29(金) 20:45:32 [通報]
水平線上の陰謀は何回も観たな〜!返信
エンディングも好き!+4
-0
-
56. 匿名 2025/08/29(金) 20:45:42 [通報]
迷宮の十字路返信
平次と和葉ちゃん推しなので
謎解きもよい+9
-1
-
57. 匿名 2025/08/29(金) 20:45:44 [通報]
純黒の悪夢返信
観覧車脱落ゴロゴロはちょっとありえなさすぎて逆に面白いw
キュラソーと子供達のエピソードが切ない…+26
-1
-
58. 匿名 2025/08/29(金) 20:45:44 [通報]
>>20返信
わかる
小五郎が宣伝で散々推されてたから、自力なんだと思って観に行ったからあ〜そういう感じね!となった。
映画全体の完成度は良かったんだけどね。+10
-0
-
59. 匿名 2025/08/29(金) 20:46:10 [通報]
ずっと瞳の中の暗殺者が一番だったけど、黒鉄が劇場で見た回数が一番多い返信+2
-3
-
60. 匿名 2025/08/29(金) 20:47:07 [通報]
>>54返信
よこ
最後の蘭のセリフでくぅぅぅぅ〜!!!!となってしまう
ほんと可愛い+6
-3
-
61. 匿名 2025/08/29(金) 20:47:25 [通報]
サブスク解禁されたの黒鉄の魚影までだっけ?返信+3
-2
-
62. 匿名 2025/08/29(金) 20:47:48 [通報]
>>20返信
今年のは小五郎活躍するPR出しすぎてて、思ったより活躍しなかったなという印象はあった
小五郎カッコ良〜ってなったのは水平線上が一番だな+9
-0
-
63. 匿名 2025/08/29(金) 20:48:09 [通報]
コナンと哀ちゃんの意味不明の余計なシーンないから初期の作品が好き。哀ちゃん出てないと安心して見てられる。スタッフもプロなら素人みたいに私情挟まず原作にない要素入れず原作に忠実に作ってほしい返信+9
-7
-
64. 匿名 2025/08/29(金) 20:48:58 [通報]
>>28返信
バルシェ肉買ったべか!
コナンくんこの時ロシア語わからなかったのに
ハロウィンの花嫁ではペラペラだったね+20
-0
-
65. 匿名 2025/08/29(金) 20:49:19 [通報]
>>10返信
ジョリーロジャー酷評されるほど悪くないと思うんだけどな。確かにこじんまりしてるけど、まとまってる。
個人的には世紀末の魔術師と天空のラストシップ以外のキッドが出てくる話がつまらない。京極さんとのやつひどかった。+29
-1
-
66. 匿名 2025/08/29(金) 20:49:20 [通報]
>>61返信
100万ドルも
上映翌年の4月に金ローでやった後にサブスク解禁される+4
-1
-
67. 匿名 2025/08/29(金) 20:50:37 [通報]
ゼロの執行人はコナンのキャラを贅沢に動かした相棒感があったから返信
刑事モノ好きなら良いかも+11
-1
-
68. 匿名 2025/08/29(金) 20:50:53 [通報]
>>3返信
脚本が野沢尚さんなんだよね
納得の出来+9
-0
-
69. 匿名 2025/08/29(金) 20:51:30 [通報]
逆に個人的につまんなかったのも挙げておく返信
・紺碧の棺
・沈黙の15分
・ハロウィンの花嫁
・100万ドルの五稜星
↑他もあるけど、特にこの4作品は心底時間の無駄だった+3
-13
-
70. 匿名 2025/08/29(金) 20:51:33 [通報]
>>65返信
ジョリーロジャー好きですよ
空手の通じない水中でも蘭が園子守ってて感動しました+14
-0
-
71. 匿名 2025/08/29(金) 20:51:36 [通報]
天国へのカウントダウン返信
黒鉄の魚影
探偵たちの鎮魂歌
迷宮の十字路
隻眼の残像+8
-1
-
72. 匿名 2025/08/29(金) 20:51:37 [通報]
>>6返信
冬のソナタとか記憶喪失モノが流行った時期だったね+1
-5
-
73. 匿名 2025/08/29(金) 20:51:53 [通報]
TVスペシャルとごっちゃになってると思うけど……ルパン一味が出てるやつ。コナンと次元、灰原と不二子のやり取り(絡み)が面白かった。返信+1
-1
-
74. 匿名 2025/08/29(金) 20:52:00 [通報]
紺碧の棺返信
戦慄の楽譜
沈黙の15分
11人目のストライカー
業火の向日葵+1
-0
-
75. 匿名 2025/08/29(金) 20:52:05 [通報]
>>10返信
中盤はゲスト声優が棒すぎて
見なくなった映画が多い
サッカー選手、DAIGO、榮倉奈々、博多大吉とか+20
-0
-
76. 匿名 2025/08/29(金) 20:52:59 [通報]
ゼロシコ好きだけど相棒見てる感じがしたな返信+5
-0
-
77. 匿名 2025/08/29(金) 20:54:33 [通報]
シンガポールのやつとサブマリンが好きだなぁ返信+5
-1
-
78. 匿名 2025/08/29(金) 20:55:15 [通報]
>>27返信
平次推しなんだけど最高+5
-2
-
79. 匿名 2025/08/29(金) 20:55:23 [通報]
>>9返信
時計仕掛けの頂点感はわかる
森谷帝二の動機も、建築家としての美学を追求したサイコみが最高だった+30
-0
-
80. 匿名 2025/08/29(金) 20:56:11 [通報]
複数一気見したからタイトルと内容一致させて覚えてない…フリーザが犯人のやつ好き返信+3
-0
-
81. 匿名 2025/08/29(金) 20:56:59 [通報]
>>80返信
14番目の標的だな+5
-0
-
82. 匿名 2025/08/29(金) 20:57:01 [通報]
>>5返信
犯人は意外じゃねーだろww
基本良い感じのやつが犯人や+3
-1
-
83. 匿名 2025/08/29(金) 20:57:11 [通報]
なんとかの運命ってやつ返信+0
-0
-
84. 匿名 2025/08/29(金) 20:57:26 [通報]
>>60返信
あの蘭姉ちゃん可愛いよね~。摩天楼の自分の命捨てても蘭姉ちゃんを必死に守ろうとするコナンも良いけど、瞳の中の暗殺者の蘭姉ちゃん一生懸命守るコナンとラストのコナンを守る蘭姉ちゃんの、お互いに守り守られる姿も好き+11
-2
-
85. 匿名 2025/08/29(金) 20:57:32 [通報]
>>9返信
つまらねーよ。
あれ犯人最初からわかってんだろ。なんだ、あの犯人は+3
-12
-
86. 匿名 2025/08/29(金) 20:58:19 [通報]
私は少年探偵団にメインで活躍してほしいので、天国へのカウントダウンが好きですわ返信+3
-3
-
87. 匿名 2025/08/29(金) 20:59:23 [通報]
>>85返信
あれは犯人が誰か謎解き楽しむストーリーじゃないから+2
-0
-
88. 匿名 2025/08/29(金) 20:59:55 [通報]
>>9返信
主題歌も好き+5
-0
-
89. 匿名 2025/08/29(金) 21:00:41 [通報]
>>50返信
ジョリーロジャーかな+1
-1
-
90. 匿名 2025/08/29(金) 21:00:46 [通報]
>>60返信
本当に可愛すぎて新一には勿体ないなと思う
もっと良い相手狙えるのに+4
-6
-
91. 匿名 2025/08/29(金) 21:02:37 [通報]
>>9返信
私も人間離れしたアクションが本当に嫌で嫌で
ストーリーや推理が好きで見てる勢にはもうとっくに用がないんだろうと10年前には諦めた
腐女子を筆頭にグッズ買ってくれる人達のご機嫌を取っておけば安泰だものね+21
-0
-
92. 匿名 2025/08/29(金) 21:03:00 [通報]
>>90返信
メガネで巻き毛?の優しそうな先生が好きです
コ哀よりあり得ないから大きな声で言えないですけど+0
-1
-
93. 匿名 2025/08/29(金) 21:04:16 [通報]
>>87返信
犯人に魅力ないとつまんねーだろ。
森谷帝二に魅力がねーんだよ。+0
-10
-
94. 匿名 2025/08/29(金) 21:04:16 [通報]
>>37返信
想いが叶うことは絶対ないんだし哀ちゃんますます惨めになるだけだからコナンは余計なことしないでくれ+10
-1
-
95. 匿名 2025/08/29(金) 21:05:16 [通報]
>>93返信
あなたが思う犯人に魅力あるのどの作品?+0
-0
-
96. 匿名 2025/08/29(金) 21:05:39 [通報]
>>90返信
まぁ…金持ちだし…+0
-3
-
97. 匿名 2025/08/29(金) 21:06:43 [通報]
>>5返信
瞳はおっちゃんがかっこいいのよ!
犯人よりあれはおっちゃん回だから!+1
-4
-
98. 匿名 2025/08/29(金) 21:07:05 [通報]
探偵たちの鎮魂歌返信
白馬探が好きなので+4
-0
-
99. 匿名 2025/08/29(金) 21:07:15 [通報]
>>84返信
瞳の中の暗殺者は、新一とコナンの面影が重なるシーンとかお前のことが〜で泣いてしまうほど好き…
感動とか悲しさじゃなくて、ただただ心が揺さぶられる感じで涙が出る。
新一(コナン)と蘭が想い合う描写や行動がある映画本当に好きだ…
あの映画は園子と蘭の友情も良かったなあ+11
-0
-
100. 匿名 2025/08/29(金) 21:07:48 [通報]
>>95返信
世紀末の魔術師
ハロウィンの花嫁+4
-5
-
101. 匿名 2025/08/29(金) 21:09:10 [通報]
ガルちゃんだと初期が評価高くて最近のは評価低いイメージだけど、私は最近の方が好き返信
初期は限られたレギュラーキャラだけでストーリーに起伏を作らないといけないから、蘭や小五郎、少年探偵団なんかがストーリーの都合でイラっとする言動しがち
最近のは登場キャラも増えたし、メインキャラの深掘りもできるから、レギュラーキャラの出番がちょうどいい感じ
ぶっちゃけ、蘭・小五郎・少年探偵団あたりはハロウィンの花嫁や100万ドルくらいの出番で充分+5
-9
-
102. 匿名 2025/08/29(金) 21:09:14 [通報]
そろそろ変なアクションや爆弾無しの、純粋なミステリー観たい返信
島での復讐連続殺人的な+9
-1
-
103. 匿名 2025/08/29(金) 21:09:26 [通報]
>>98返信
鎮魂歌はいよいよヤバいぞ…となってきたときの博士と目暮警部の言動にめちゃくちゃ泣いたなあ。
歳を取れば取るほど、あのシーンを魅力的に感じる。+10
-0
-
104. 匿名 2025/08/29(金) 21:09:27 [通報]
>>41返信
小五郎好きには一番人気だと思う!+11
-2
-
105. 匿名 2025/08/29(金) 21:09:27 [通報]
>>96返信
というより新一が蘭を離さないんだろ。4歳の時から一途に蘭に片想いしてたんだから。蘭はそんな金持ちとかくだらないことで選んだりしないよ+9
-1
-
106. 匿名 2025/08/29(金) 21:10:43 [通報]
>>10返信
世紀末が最高に好き〜
+8
-1
-
107. 匿名 2025/08/29(金) 21:11:19 [通報]
>>102返信
金田一の異人館村みたいな事件はコナン映画に求められてないだろうよ+1
-0
-
108. 匿名 2025/08/29(金) 21:12:19 [通報]
白鳥はかわいい返信+0
-0
-
109. 匿名 2025/08/29(金) 21:13:31 [通報]
>>97返信
14番目のターゲットと勘違いしてんだろ+9
-0
-
110. 匿名 2025/08/29(金) 21:14:15 [通報]
銀翼の奇術師も結構好きなんだけど、全然金ローでやってくれない返信+5
-0
-
111. 匿名 2025/08/29(金) 21:14:52 [通報]
恋愛要素ほぼ無いからベイカー街の亡霊返信
個人的にコナンに恋愛は求めてない+7
-7
-
112. 匿名 2025/08/29(金) 21:15:33 [通報]
>>69返信
100万ドルはここ数年の中では一番ちゃんと謎解きしてたからミステリー好きな人にはウケそうだけどね+7
-1
-
113. 匿名 2025/08/29(金) 21:17:05 [通報]
ベイカー街、特権階級の悪口が脚本にあるのに、おそらくコネであろう棒読みの子役声優が使われだして監督大丈夫!?干されない??と心配になった返信+0
-6
-
114. 匿名 2025/08/29(金) 21:17:07 [通報]
>>107返信
たまには良くねーか?+3
-1
-
115. 匿名 2025/08/29(金) 21:18:27 [通報]
>>114返信
キッズが見に行って泣きそうやん+0
-0
-
116. 匿名 2025/08/29(金) 21:22:21 [通報]
小五郎がかっこいい映画返信
犯人が奥さんに似てる設計士の女性
その女性もカッコよくて好き+8
-0
-
117. 匿名 2025/08/29(金) 21:22:23 [通報]
>>50返信
紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)です。
たった今見終わった。+0
-0
-
118. 匿名 2025/08/29(金) 21:22:28 [通報]
>>102返信
>
島での復讐連続殺人的な
観たいなーそれ
キャラ映画もそれはそれで好きだけど、そういう結構ガッツリ事件がエグいのも面白そう
14番目の「次に狙われるのはだれだ!?」と被る感はあるけど敢えて被らせに来ても全然いい+10
-0
-
119. 匿名 2025/08/29(金) 21:22:36 [通報]
>>115返信
ガキいらんよ。
私元々コナン始まった当初小1だったから、大人も多いと思う
+4
-5
-
120. 匿名 2025/08/29(金) 21:23:57 [通報]
>>102返信
ものすごいわかる
最近爆弾ばかりでミステリーが見たいなと思ってる+8
-0
-
121. 匿名 2025/08/29(金) 21:24:32 [通報]
>>15返信
私もこの三つが好き
最近のも面白く見てるけど話が国家絡みで壮大だったり爆破やら何やら人間離れしすぎ
+6
-0
-
122. 匿名 2025/08/29(金) 21:28:40 [通報]
世紀末の魔術師、フルスコア、銀翼、天空が好き!返信
怪盗キッドがでてくるのと旅行気分が味わえるやつが好き。でも長野よかったわ。大人向けよね。上原が、じゃあどうすればよかった?!って勘助に言うとこもよかったわ。+6
-1
-
123. 匿名 2025/08/29(金) 21:30:31 [通報]
>>94返信
江戸川コナンは哀ちゃん、工藤新一は蘭でいいじゃないかw+0
-6
-
124. 匿名 2025/08/29(金) 21:30:31 [通報]
世紀末の魔術師返信
大好き!です
アイルビーゼアーも何もかも好きです+2
-0
-
125. 匿名 2025/08/29(金) 21:31:31 [通報]
>>123返信
コ哀とか言ってそう
哀コでしょと思う
+0
-6
-
126. 匿名 2025/08/29(金) 21:32:33 [通報]
>>122返信
紺青の拳忘れておらんか?
北海道よか、紺青の拳のが旅行気分を味わうならアッチだと思います+1
-0
-
127. 匿名 2025/08/29(金) 21:32:49 [通報]
>>5返信
犯人よりも蘭が活躍する数少ない映画!
+5
-0
-
128. 匿名 2025/08/29(金) 21:32:59 [通報]
>>47返信
コナンが雪崩に巻き込まれてみんなで探してるシーン泣いてしまう+10
-0
-
129. 匿名 2025/08/29(金) 21:35:20 [通報]
今年の劇場版!隻眼の残像返信+8
-1
-
130. 匿名 2025/08/29(金) 21:35:20 [通報]
>>65返信
京極さんあんまり好きじゃないから紺青の拳は自分の中で駄作+2
-7
-
131. 匿名 2025/08/29(金) 21:36:50 [通報]
少年探偵団がメインの映画制作してほしいな〜返信+0
-6
-
132. 匿名 2025/08/29(金) 21:37:52 [通報]
>>3返信
途中で言語設定変えるの好きだ。最初英語だったのが日本語になる。+5
-1
-
133. 匿名 2025/08/29(金) 21:45:18 [通報]
>>65返信
私も紺碧の棺結構好き
てかあの犯人たち普通に人殺すよりエグいことしてて怖い+8
-0
-
134. 匿名 2025/08/29(金) 21:48:31 [通報]
緋色の弾丸返信+2
-2
-
135. 匿名 2025/08/29(金) 21:49:02 [通報]
>>2返信
絶対音感の声でピポパポって言えばかかるんだよね
あれって本当なのかな?+1
-1
-
136. 匿名 2025/08/29(金) 21:52:12 [通報]
>>133返信
よこ
それも女子高校生相手に酷いですよね
あの映画日焼け美人が出てくるのもポイント高いです+3
-0
-
137. 匿名 2025/08/29(金) 21:56:55 [通報]
時計仕掛けの摩天楼返信
世紀末の魔術師
瞳の中の暗殺者
劇場版は初期作品が好き+4
-0
-
138. 匿名 2025/08/29(金) 22:00:08 [通報]
>>27返信
推理とアクションのバランスがいいと思う+6
-0
-
139. 匿名 2025/08/29(金) 22:01:05 [通報]
>>100返信
それには同意する
でも私は森谷帝二もカウントダウンの如月峰水も好き+4
-0
-
140. 匿名 2025/08/29(金) 22:06:31 [通報]
>>41返信
園子と蘭の友情が熱い!+8
-0
-
141. 匿名 2025/08/29(金) 22:07:16 [通報]
>>45返信
アクションなだけなの分かるかも
天国へのカウントダウンは子供たちの頑張りと絆がカッコイイよね+6
-0
-
142. 匿名 2025/08/29(金) 22:07:48 [通報]
>>3返信
個人的にはこれを超えるコナン映画ないかな。
ストーリーも面白い&泣けるし。
今のコナン映画は映画のメインキャラありきだから。+6
-2
-
143. 匿名 2025/08/29(金) 22:08:19 [通報]
>>128返信
泣いた!!家族ってこういうことなんだなあと+4
-0
-
144. 匿名 2025/08/29(金) 22:10:11 [通報]
>>5返信
電話するところで気付いたよ+0
-0
-
145. 匿名 2025/08/29(金) 22:12:21 [通報]
>>135返信
本当
かかる+0
-0
-
146. 匿名 2025/08/29(金) 22:16:35 [通報]
>>145返信
めっちゃすごいじゃん使う場面なさそうだけど+0
-0
-
147. 匿名 2025/08/29(金) 22:28:00 [通報]
>>6返信
ミステリーとラブの配分が絶妙。あとコナンくんが蘭を連れて逃げる所は、好きな女の子とのデートのために予習したからこそ出来たこと。コナン(新一)はほんっとーに蘭が好きなんだと実感する映画+11
-0
-
148. 匿名 2025/08/29(金) 22:38:55 [通報]
>>28返信
アルバムのシーンが好き+3
-0
-
149. 匿名 2025/08/29(金) 22:52:06 [通報]
>>103返信
警部は外にいなさいって言うんだけど白鳥さんも最後来るんだよね。いいシーンだね+4
-0
-
150. 匿名 2025/08/29(金) 22:57:45 [通報]
>>10返信
初期は小松未歩や倉木麻衣が担当してたエンディングも良かったねぇ。
最近のも良いのがあるんだろうけど、金曜ロードショーでエンディングはカットされるから記憶に残らない。+15
-0
-
151. 匿名 2025/08/29(金) 23:05:02 [通報]
>>109返信
笑。+0
-0
-
152. 匿名 2025/08/29(金) 23:05:56 [通報]
純黒の悪夢好きです返信
最後まで飽きないストーリーですよ
ゲスト声優の天海祐希さんも違和感なくて上手だと思いました!+6
-1
-
153. 匿名 2025/08/29(金) 23:08:04 [通報]
>>1返信
ずっと観てる人は初期を推すけど、現代人が観るなら最近に近い方が見やすいと思う
純黒の悪夢
ゼロの執行人
ハロウィンの花嫁
あたりかな
初期なら
ベーカー街の亡霊
迷宮の十字路+4
-4
-
154. 匿名 2025/08/29(金) 23:57:11 [通報]
>>28返信
これでインペリアルイースターエッグ知った‼️
日本の博物館で展示してくれないかなーーー+4
-0
-
155. 匿名 2025/08/30(土) 00:04:02 [通報]
>>8返信
蘭ちゃんと哀ちゃんの百合カプ尊い+0
-15
-
156. 匿名 2025/08/30(土) 00:32:04 [通報]
>>113返信
あれはサンデー読者のアフレコ体験募集で応募に当たった一般の子供達だよ
毎年やってたけど最近の映画はなくなっちゃったのかなあ+8
-0
-
157. 匿名 2025/08/30(土) 00:38:57 [通報]
>>9返信
電車を止めるのもプロの方が頑張っていたのが好印象
今だったらサッカーボール膨らませて解決するだろう+12
-0
-
158. 匿名 2025/08/30(土) 01:00:02 [通報]
初期作品が好き返信
推理モノっぽいしシンプルでいい
私はコナンキャラにキャーキャー騒ぐ気持ちが一切ないから最近のははまれない
+5
-0
-
159. 匿名 2025/08/30(土) 01:27:01 [通報]
世紀末の魔術師返信
迷宮の十字路
ベイカー街の亡霊
テレビで放送して欲しい!+4
-0
-
160. 匿名 2025/08/30(土) 01:40:57 [通報]
>>8返信
これきゅんきゅんした+1
-9
-
161. 匿名 2025/08/30(土) 02:06:36 [通報]
>>140返信
友情熱いのはロディロジャーと瞳の中の暗殺者とルパン×コナンの記憶+0
-0
-
162. 匿名 2025/08/30(土) 02:08:25 [通報]
>>138返信
クロスロードレベルのアクションで止めて欲しかった+1
-0
-
163. 匿名 2025/08/30(土) 02:51:31 [通報]
>>63返信
さすがに人工呼吸でキスがどうこうからの返したわよはマジで意味不明だったわ+5
-0
-
164. 匿名 2025/08/30(土) 02:53:11 [通報]
>>161返信
見つかるまで探してよ!!は水平線じゃなかったか?+0
-1
-
165. 匿名 2025/08/30(土) 05:49:40 [通報]
>>147返信
蘭への好きが絶対ブレないし他に思わせ振りな言動も一切しないコナン安心して見てられる
+8
-0
-
166. 匿名 2025/08/30(土) 05:55:01 [通報]
>>163返信
なんであんなお花畑のバカ女な表現したんだろう
灰原さんは新一と蘭が単なる両思いってだけじゃなく恋人って知ってるのかな?「キスしちゃった」ってセリフもイタすぎる+7
-0
-
167. 匿名 2025/08/30(土) 06:35:52 [通報]
>>18返信
私もストーリーは好きだよ。ただ榮倉奈々が下手すぎたよね笑+4
-0
-
168. 匿名 2025/08/30(土) 06:37:06 [通報]
>>41返信
私も好きー!!+1
-0
-
169. 匿名 2025/08/30(土) 06:41:52 [通報]
コナンをあまり知らないなら、単独のストーリーがいいよね。初期になるけど、この3作は大好き。返信
天国へのカウントダウン
ベイカーストリートの亡霊
迷宮のクロスロード
+0
-2
-
170. 匿名 2025/08/30(土) 06:52:20 [通報]
>>1返信
天国へのカウントダウンが一番好き!
これ見て好きだったら、ベクトルは違うけど純黒の悪夢もきっと好きだと思う
+3
-1
-
171. 匿名 2025/08/30(土) 07:06:41 [通報]
世紀末の魔術師返信
映画館で観たんだけど、エッグに灯りが入った時の
キラキラキラキラ⭐️という効果音が劇場を回るように流れて、ここ一番!というくらいに音楽が鳴り響いた時の感動は忘れられない。+3
-1
-
172. 匿名 2025/08/30(土) 07:23:20 [通報]
>>41返信
これが好きって人は、最後の蘭の行動もありなの?
自分勝手な行動して、自分が危険な目に遭うのはどうでもいいけど、蘭を助けようとした海保の人も怪我したし、全員助かったからいいけどあれ下手したら救助に来た人も死んでたよね
迷惑すぎるし、あのシーンが本当イライラする+1
-7
-
173. 匿名 2025/08/30(土) 07:25:08 [通報]
>>1返信
僕の恋人は、この国さ。
ーー安室透。+0
-1
-
174. 匿名 2025/08/30(土) 07:30:03 [通報]
広い大海原に落ちた蘭ちゃんを見つけるやつはまじかよとつっこんだ返信+1
-1
-
175. 匿名 2025/08/30(土) 07:49:14 [通報]
>>172返信
自分勝手な行動してるのコナンもじゃん。推理のため戻ったーなんて言う人いるけど周りの大人にとっちゃ子どもの身勝手な行動じゃん。なんで蘭だけ非難するのよ。コナンも非難しなよ。ホントダブスタ+9
-0
-
176. 匿名 2025/08/30(土) 08:00:12 [通報]
>>174返信
幻になってまで助けに行く新一の愛が凄すぎるw+5
-0
-
177. 匿名 2025/08/30(土) 09:38:12 [通報]
初期のこだま監督作品は全て当たり。無駄なアクション控えめ、推理とミステリー要素あり、初期からのメインキャラである蘭姉ちゃんや小五郎、少年探偵団が置いてけぼりにならずしっかり見せ場あり。興行収入的には近年のほうが人気あるんだろうけど人間離れしすぎたアクションシーンや赤井安室ばかりで肝心の内容やら事件の犯人やら全然記憶に残らない。返信+11
-0
-
178. 匿名 2025/08/30(土) 09:41:38 [通報]
>>63返信
原作の灰原哀は好きだけど最近の映画の灰原哀はキャラ崩壊してない?キスしちゃったみたいな台詞も原作では絶対言わないでしょ。こっちが恥ずかしくなるというか萎えたわあのシーン+9
-0
-
179. 匿名 2025/08/30(土) 11:16:21 [通報]
>>170返信
純黒の悪夢は少年探偵団がいらんことしすぎなんよなー。
同じベクトルなら探偵たちの鎮魂歌かな。+3
-0
-
180. 匿名 2025/08/30(土) 11:17:20 [通報]
サブマリンの哀ちゃんは最後があかん返信
蘭にキス返してスッキリしたらだめよ
横入りするなら横入り女として生きる覚悟はせにゃあ+1
-1
-
181. 匿名 2025/08/30(土) 12:37:21 [通報]
>>60返信
セリフはもちろんの事、声のトーンとか表情含めてとにかく可愛いよね。+5
-0
-
182. 匿名 2025/08/30(土) 12:48:04 [通報]
>>180返信
そもそも哀ちゃんはコナンに対してどういう感情を抱いてるのか本当のところどうなのかはわからないけど蘭を大切に思ってるのは確かだからね(百合的な意味ではなく)
コナンがどうこうっていうより蘭ガ悲しむような事や裏切るような事はしないと思う。+4
-0
-
183. 匿名 2025/08/30(土) 12:51:05 [通報]
>>139返信
映画の内容自体は1、2を争うくらい迷宮の十字路が好きだけど犯人は微妙だった。というかビジュアル変わりすぎてお前誰やねんってなった笑+1
-0
-
184. 匿名 2025/08/30(土) 12:59:28 [通報]
今年のやつ!返信+2
-0
-
185. 匿名 2025/08/30(土) 13:14:43 [通報]
>>182返信
灰原哀好きの人は哀はクール♪横恋慕なんかしない♪って人多いけど灰原哀の状況考えたら工藤くんに惚れてても私は仕方ないと思うんですよね
たとえ横恋慕しても蘭を傷つけることはしないだろうってのは新一はもちろん哀にも言えることだと思ってるのでキス返したからノーカンは卑怯よ★と思いました+2
-0
-
186. 匿名 2025/08/30(土) 13:20:08 [通報]
>>175返信
なんか蘭の行動ばかり責められるよね
天国へのカウントダウンだって灰原は最後のほう「ここに残るわよ」って言って自分だけ残ろうとしてるのに
残るって言ったって探偵団が灰原を見捨てるわけないんだから一歩間違えれば探偵団全員吹っ飛ぶのに
(車脱出するシーンでのやり取り)+6
-0
-
187. 匿名 2025/08/30(土) 13:39:48 [通報]
なんかコナンだって灰原だってそれぞれ身勝手な行動して他を危険に晒してるのにアンチが責めるのは蘭だけなんだよ。灰原なんて中身18で放火までしてるのに。ひとつ間違えれば子どもも被害にあってたかもなのにさ返信+8
-0
-
188. 匿名 2025/08/30(土) 13:44:46 [通報]
>>91返信
結局単行本売り上げやアニメ視聴率と映画の興収が釣り合ってないのはそれが原因だからね
単行本売り上げのピークで大分昔でしょ
来年の映画を1作目や2作目とかみたいに制作したら面白い程興収下がるでしょ+0
-0
-
189. 匿名 2025/08/30(土) 13:47:11 [通報]
>>10返信
初期はどれも何度見てもいい。
100万ドルの五稜星コナン映画で初めて上映中に寝てしまった。サブスク解禁されて今度こそはと思ったけどやっぱり途中で寝てしまった。+1
-4
-
190. 匿名 2025/08/30(土) 13:58:36 [通報]
>>172返信
>>175
蘭に関しては脚本の犠牲になった感がある。
というか、誰よりも先に小五郎が船に引き返してるから、結局毛利一家全員同じ行動を取ってるんだよね。+0
-0
-
191. 匿名 2025/08/30(土) 14:02:00 [通報]
>>190返信
アニスタは蘭含めよほど毛利一家が嫌いなのねとしか+5
-0
-
192. 匿名 2025/08/30(土) 14:03:45 [通報]
>>65返信
何歳ですか?
私は38歳なので、世紀末の魔術師が不動の1位です+4
-0
-
193. 匿名 2025/08/30(土) 14:06:44 [通報]
>>189返信
BUMPはどう思ってますか?
私は38なんだけど、タメじゃありませんか?
さてさて+1
-1
-
194. 匿名 2025/08/30(土) 14:10:43 [通報]
25周年がBUMPで、日々YouTubeで公開されるやつとか、諏訪道彦プロデューサーの配信とかのコメントが余りにも酷くて(諏訪道彦プロデューサーの発言もなかなかだった)、25周年なのに97億返信
見てないのに、見てるフリしてコメントしてる安室ファンが苦手です
あの惨状見てたら、BUMPのパクリスタシス何て絶対に褒めませんよね
だぁ〜から、25周年97億 27周年158.8億で60億以上に大差が付いてるのに
アレ見てもまだ、安室透の方が人気とか思ってるの、若くて浅い安室透ファンくらいですよね+1
-1
-
195. 匿名 2025/08/30(土) 14:12:31 [通報]
>>187返信
ほっとき ほっとき
コ哀とか言うような奴らに、一般的な理解力求めても無駄無駄+5
-0
-
196. 匿名 2025/08/30(土) 14:15:38 [通報]
>>142返信
私、コレ一番嫌いなんだけど
B'z大好きですが
何で、子どもの自◯から始まるストーリーが好きなんですか?+1
-5
-
197. 匿名 2025/08/30(土) 14:47:53 [通報]
>>139返信
>>100
どっちも若そう
BUMP許せる初期組なんて0でしょうよ
+1
-3
-
198. 匿名 2025/08/30(土) 14:56:33 [通報]
>>1返信
瞳の中の暗殺者は名作。
蘭が犯人の顔見てしまったために命を狙われる。
それを守り抜こうとするコナン。+7
-0
-
199. 匿名 2025/08/30(土) 15:00:05 [通報]
>>128返信
泣けるのにボールで笑ってしまうんだけど+0
-2
-
200. 匿名 2025/08/30(土) 15:02:59 [通報]
>>189返信
わかります。
福城聖出てきたときに今回なんかいつもと違うなとドキドキしていたら、途中からいつの間にか寝ていた。気づいたら聖と平次のシーンで??になった
今回イマイチだったなと思っていたら特大ヒットで驚いた+2
-1
-
201. 匿名 2025/08/30(土) 17:02:43 [通報]
かなり絞ったけど何回も見るほど好きなのは以下のタイトル返信
ベイカー街の亡霊
世紀末の魔術師
迷宮の十字路
探偵たちの鎮魂歌
絶海の探偵
純黒の悪夢
黒鉄の魚影+2
-2
-
202. 匿名 2025/08/30(土) 17:15:51 [通報]
>>27返信
桜の京都に平次&和葉というシチュエーションと、倉木麻衣の主題歌が情緒たっぷりで雰囲気的には一番好き+3
-1
-
203. 匿名 2025/08/30(土) 17:40:40 [通報]
ハロウィンの花嫁返信+1
-1
-
204. 匿名 2025/08/30(土) 18:01:24 [通報]
>>197返信
BUMPファンへ
お出口はアチラです+1
-0
-
205. 匿名 2025/08/30(土) 18:26:48 [通報]
>>1返信
純黒のナイトメア
キュラソーが好きだった🐬+1
-0
-
206. 匿名 2025/08/30(土) 20:07:56 [通報]
以前は大のコナン好きだったが、鬼滅の刃を見るようになってから、コナンに全く興味を持たなくなった返信+2
-5
-
207. 匿名 2025/08/31(日) 00:51:57 [通報]
>>65返信
同じくジョリーロジャー結構好きなんだけどね。
お互い背中合わせで闘う蘭と園子が良いし、オチも個人的には好きだな。
映画じゃなくて2時間スペシャルでも良くない?って意見多いんだけど、ちゃんと謎解きとか冒険的な映画要素があって駄作だとは思わない。
銀翼のマジシャンは私の中で被害者がコナン史上最も
いけすかないから、ワーストに入る。
黒鉄のサブマリンは、コナンと哀ちゃんのカップリング推しが露骨すぎて好きになれない。なんか生理的に嫌ってなってしまった。
個人的におすすめするのは
ベイカストリートの亡霊
瞳の中の暗殺者
水平線上のストラテジー
漆黒のチェイサー(各県警が出てくるから誰?ってなるかもだけど、あんまりストーリーに絡まない)
かな
最近の映画だと、緋色の弾丸とか、今回の映画とリンクするところが多いからおすすめではある。(ただこれも原作読んでいないと誰?ってなる)
緋色の弾丸で赤井さんがいった「どうやらあの少年は我々(FBI)とはやり方が違うらしい。」ってセリフと
今回諸伏高明が言ってた「それが公安とも、我々警察とも違う彼のやり方なんでしょう」っセリフや
誰の為の正義か、制度かって考えさせられるところとかね。
まぁ15年ぐらい長野県警を推し続けた身としては、今年の映画がナンバー1なんだけど、
職場のアルバイトさんが子供と一緒に見に行って、「子供も楽しんでて、コナンにハマって、よかったんだけど大和警部、由衣さんの関係が不倫関係だと勘違いしちゃった。」みたいなことを言ってて、確かに今年の映画は結構原作見てない勢と子供はフル無視だなって思った。
原作見てない勢も映画は映画として何も考えず楽しめるだったけど最近は、原作を読んでいないと誰?ってなるものが多いからサブスクで映画だけ見るなら圧倒的に
古いものをおすすめします。
長々とすみません!
+4
-1
-
208. 匿名 2025/08/31(日) 04:27:57 [通報]
>>207返信
私もサブマリン大嫌いだわ。小学生の娘たちと見に行ったんだけど、新一と蘭ちゃん大好きな娘たちがショックで泣いた。哀ちゃんとくっつくの?蘭ちゃんかわいそうってしばらくコナン読むの止めてたわ。作者の人は新一と蘭ちゃん大好きだから絶対大丈夫だよってハッキリ言っといたけど、あれ以来マンガは読むけど映画は行きたいと言わなくなった+7
-3
-
209. 匿名 2025/08/31(日) 08:45:01 [通報]
来年は千速だけど、千速あまり好きではないから憂鬱返信+3
-4
-
210. 匿名 2025/08/31(日) 17:30:38 [通報]
>>200返信
そら、美少女戦士セーラームーンファンがキッド様にお金かけたもの
名探偵コナンには『ガンダム』『エヴァンゲリオン・ヱヴァンゲリヲン』『美少女戦士セーラームーン』等のファンが付いてる+2
-0
-
211. 匿名 2025/08/31(日) 17:31:46 [通報]
>>208返信
NARUTOで、サクラちゃんとナルトがくっ付かなくてショック受けた子供が居たそうですね
+2
-0
-
212. 匿名 2025/08/31(日) 17:32:42 [通報]
>>200返信
あのヒットに驚くんじゃファン歴浅そうってか、若そうですね
よりにも寄ってハロウィンの花嫁が好きそうですよね
+1
-2
-
213. 匿名 2025/08/31(日) 17:41:30 [通報]
>>212返信
25周年97億のハロウィンの花嫁?
BUMPって名探偵コナンの事馬鹿にしてたよね
さてさて、このIPアドレスは潰れるぞ
同じIPアドレスの方へ
長い事、このIPアドレスは使えなくなります
ガルが生きがいのこのIPアドレスの方へ
申し訳ありません+0
-0
-
214. 匿名 2025/08/31(日) 17:42:34 [通報]
>>131返信
運命のカウントダウン
+0
-0
-
215. 匿名 2025/08/31(日) 21:24:23 [通報]
>>198返信
好きだからだよ
お前ぇの事が好きだからだよ
この地球上の『誰よりも(山口勝平ボイス)』
登場が少ない割には、めちゃくちゃ活躍したよねこの劇場版の新一
ちなみに、主題歌は謎でお馴染みの小松未歩さんの『あなたがいるから』
まだ、BUMPとかの他事務所に汚される前の人気爆発前の時期
19作目のオー!リバルとかを汚した扱いはしたくないけど、流石に25周年にパクリスタシスは引く
んで、25周年なのに97億だし+4
-1
-
216. 匿名 2025/08/31(日) 22:51:23 [通報]
初期はいわずもがなだけど、ハロ花嫁が一番好き!!返信
100万ドルはひっでぇ。
+3
-2
-
217. 匿名 2025/08/31(日) 23:15:56 [通報]
>>216返信
ひっでぇから溢れ出るBUMP世代感
アラフォーやろ?+1
-0
-
218. 匿名 2025/08/31(日) 23:19:47 [通報]
>>216返信
どう足掻いても、バンダイが青山剛昌先生に黒いザク贈ってる時点でガノタは青山剛昌先生に敬意を払うし、名探偵コナンで『シャアの台詞』(堕ちろ 沈め)聴けるから、名探偵コナンのどの作品についても悪くは言わない
作品ごとに悪口言ってる時点で、コナンのファンじゃなくて、BUMPファンによるコナンファンの成り済まし
+2
-1
-
219. 匿名 2025/08/31(日) 23:20:25 [通報]
>>216返信
初期のどのラストが好きでしたか?
+1
-0
-
220. 匿名 2025/08/31(日) 23:20:52 [通報]
今日でサブスクでコナン映画見れるの最後だから、から紅と15分見てきました返信+1
-0
-
221. 匿名 2025/08/31(日) 23:22:07 [通報]
>>100返信
BUMPファンがなだれ込んでくるから、タイアップしないで欲しかったんだよね
世紀末の魔術師好きな人間が、『BUMPがハロウィンを語ること』を許すはずないもの+1
-0
-
222. 匿名 2025/08/31(日) 23:24:56 [通報]
>>221返信
BUMPはコナンに何したん?
全然BUMPに興味ないしわからんのやけど+0
-1
-
223. 匿名 2025/08/31(日) 23:28:52 [通報]
なんか、ハロ花好きがBUMPの件で叩かれてるようだけど普通に主題歌抜きで好きなだけだろ。返信+1
-1
-
224. 匿名 2025/09/01(月) 00:28:40 [通報]
>>223返信
違うんだよ
ハロ花好き=安室好き
安室好きは、赤安とか安赤とか言うくせに、シャア様の動画にはとんと来ないのよ
んでも、タキシード仮面様の動画には来てその足跡を残すわけ
最低な形で
おまけにBUMPは、2006年。名探偵コナン10周年の時に、B'zがタイアップした『ゆるぎないものひとつ』を名探偵コナンをキモオタアニメ扱いしながら、CD発売の度にこき下ろした訳よ
そうすると、BUMPをMr.Childrenと同格だと錯覚してるBUMPファンが、大鉈を振ってるつもりで、バッサバッサと切ってるつもりで、B'zのゆるぎないものひとつと劇場版名探偵コナン探偵たちの鎮魂歌の悪口を言うわけよ+0
-0
-
225. 匿名 2025/09/01(月) 00:29:43 [通報]
>>223返信
だから、ハロ嫁好き=安室ファン
その時点でも既に気持ち悪いのに、そういう事を言う子達って、初期も好きとか言い始めて地雷を思い切り踏むのよ
+0
-0
-
226. 匿名 2025/09/01(月) 05:22:23 [通報]
>>222返信
コナンに興味あるなら、コナン系の動画見てたら必ず居るCallingババァが解説してるから、コナンファンの若い子達・コナクラで知らないのは『25周年の時にコナン公式YouTube』に来てなくて、『諏訪道彦プロデューサーのCallingババァ虐め』を観てない人だよね
ちなみに見るは意識しないで見ること
だから意識的に見てる劇には観るが使われて、観劇となるのです+0
-1
-
227. 匿名 2025/09/01(月) 09:28:05 [通報]
>>101返信
そうだね、少年探偵団必要ないなら灰原も入るからいいかもね+1
-0
-
228. 匿名 2025/09/02(火) 06:06:43 [通報]
>>201返信
初期組&BUMPファン(マイナス)発見+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する