-
1. 匿名 2025/08/29(金) 08:54:20
彼氏の一人称がずっと「私」です。返信
会って話してる時もLINEでも使っています。
同じように、彼氏や旦那さんが「私」という人いますか?
職場の男性が私と言うのは聞き慣れているのですが、プライベートで言う人は初めて不思議な感じです。+42
-33
-
2. 匿名 2025/08/29(金) 08:54:52 [通報]
育ちがいいイメージ。返信+277
-17
-
3. 匿名 2025/08/29(金) 08:54:55 [通報]
まあ気にすんな返信+60
-3
-
4. 匿名 2025/08/29(金) 08:55:02 [通報]
>>1返信
父がそうだよ。
わたしとわたくしを使い分けてるけど。+126
-4
-
5. 匿名 2025/08/29(金) 08:55:04 [通報]
めちゃくちゃ真面目そう返信+144
-3
-
6. 匿名 2025/08/29(金) 08:55:10 [通報]
少しだけ、変な人かもしれない返信+42
-46
-
7. 匿名 2025/08/29(金) 08:55:17 [通報]
なんの問題があるのかわからない返信+123
-18
-
8. 匿名 2025/08/29(金) 08:55:23 [通報]
+3
-7
-
9. 匿名 2025/08/29(金) 08:55:26 [通報]
ワタシはタワシ返信+8
-3
-
10. 匿名 2025/08/29(金) 08:55:33 [通報]
+3
-20
-
11. 匿名 2025/08/29(金) 08:55:48 [通報]
>>1返信
「おいら」もいたからまだ「私」はまともに見える+122
-1
-
12. 匿名 2025/08/29(金) 08:55:56 [通報]
距離置かれてるんでない?返信+4
-10
-
13. 匿名 2025/08/29(金) 08:55:57 [通報]
>>1返信
友人の旦那がそうだよ。ちなみに自分の子に敬語で話してる。+45
-8
-
14. 匿名 2025/08/29(金) 08:56:02 [通報]
仕事とプライベートで使い分けるのがめんどくさいんじゃない?返信+16
-7
-
15. 匿名 2025/08/29(金) 08:56:15 [通報]
俺よりはいいかも返信+29
-20
-
16. 匿名 2025/08/29(金) 08:56:27 [通報]
>>1返信
俺よりいいかも+25
-19
-
17. 匿名 2025/08/29(金) 08:56:28 [通報]
夫だけどたまに私って言ってる返信
会社ではそう言ってるだろうからクセになってるのかな?と思ってた+68
-2
-
18. 匿名 2025/08/29(金) 08:56:29 [通報]
営業やってる人だったら職業病の可能性もワンチャン返信+78
-3
-
19. 匿名 2025/08/29(金) 08:56:32 [通報]
プライベートで俺とか僕って使と、仕事でもふとした時に俺とか僕って言いそうになるのを防ぐ為にそうしてるって言う人は知ってる返信+18
-4
-
20. 匿名 2025/08/29(金) 08:56:43 [通報]
まぁ僕ちんよりはマシだろう返信+63
-1
-
21. 匿名 2025/08/29(金) 08:57:05 [通報]
>>1返信
付き合う前からそうだったんでしょ?
今更気になるの?+5
-0
-
22. 匿名 2025/08/29(金) 08:57:10 [通報]
朕よりマシ返信+16
-1
-
23. 匿名 2025/08/29(金) 08:57:16 [通報]
>>11返信
ひろゆき…+25
-0
-
24. 匿名 2025/08/29(金) 08:57:19 [通報]
>>1返信
婚活で出会った40代とかならいそう+19
-0
-
25. 匿名 2025/08/29(金) 08:57:23 [通報]
小生って言ってる人いる返信+25
-0
-
26. 匿名 2025/08/29(金) 08:57:27 [通報]
最近多いと思う返信
俺より僕つかったり
なんかオレオレキャラ減った+9
-0
-
27. 匿名 2025/08/29(金) 08:57:37 [通報]
>>1返信
丁寧な感じでとても良いと思います
+45
-1
-
28. 匿名 2025/08/29(金) 08:57:50 [通報]
性格がクズじゃないんならいいじゃない返信+17
-0
-
29. 匿名 2025/08/29(金) 08:57:53 [通報]
>>1返信
良い
私ならよけい好きになるかも
+39
-3
-
30. 匿名 2025/08/29(金) 08:58:01 [通報]
>>1返信
怪しい
普通は親しい人なら別の言い方をするよ
自分がどうあれ壁が出来るじゃない?
だからあえてフランクにする
それがわからないあるいはわかっててもやらないというのはかなりマイナス方向への癖が強いね
+2
-12
-
31. 匿名 2025/08/29(金) 08:58:08 [通報]
俺とか自分の方が男らしいのにね返信
私なんて女でもゆーし+4
-22
-
32. 匿名 2025/08/29(金) 08:58:45 [通報]
堅物なんだろうね返信+2
-7
-
33. 匿名 2025/08/29(金) 08:58:52 [通報]
>>1返信
たまにならうちの夫もそうだけどずっとはちょっと辛いな+7
-0
-
34. 匿名 2025/08/29(金) 08:58:55 [通報]
>>22返信
そんな始皇帝みたいな人いたの?+8
-0
-
35. 匿名 2025/08/29(金) 08:59:04 [通報]
+13
-1
-
36. 匿名 2025/08/29(金) 08:59:07 [通報]
>>4返信
家族だけで話す時も?
素敵+12
-6
-
37. 匿名 2025/08/29(金) 08:59:13 [通報]
>>1返信
中高年になってまで彼氏の一人称が「私」ってだけで気にするとか、正直めっちゃ了見狭いよね。
男が「私」使うのって別におかしくないし、文化とか場面によって普通にあるのに、それを男らしくないとかキモいとか思っちゃう時点で、自分が古臭い価値観に縛られてる証拠。
中身より表面の言葉遣いでジャッジしてるから、結局本質を見抜く目が育ってない。
年齢重ねて余裕あるはずなのに、逆に偏見まみれで小さい女になってるのヤバい。
そんなことに拘ってるから恋愛もうまくいかないし、相手に窮屈さ押し付けて自分でチャンス潰してるだけなんだよ。
+5
-19
-
38. 匿名 2025/08/29(金) 08:59:14 [通報]
江戸っ子は男女問わず一人称があたしだと聞きました返信+0
-1
-
39. 匿名 2025/08/29(金) 08:59:32 [通報]
>>20返信
ぽっくんとかね+6
-0
-
40. 匿名 2025/08/29(金) 08:59:33 [通報]
ウチの夫もそうよ返信+2
-2
-
41. 匿名 2025/08/29(金) 08:59:46 [通報]
>>1返信
僕よりいいと思う+3
-8
-
42. 匿名 2025/08/29(金) 08:59:53 [通報]
それが似合うスマートな人ならとても素敵だわ返信+9
-0
-
43. 匿名 2025/08/29(金) 09:00:13 [通報]
オカマじゃなければ返信+5
-0
-
44. 匿名 2025/08/29(金) 09:00:20 [通報]
>>1返信
オレッチが一人称の人と付き合ったことある
(ポークビッツだった)+7
-3
-
45. 匿名 2025/08/29(金) 09:00:42 [通報]
「拙者」とか「それがし」とかじゃなくてよかったやん返信
+19
-1
-
46. 匿名 2025/08/29(金) 09:00:45 [通報]
>>1返信
夫が私に対してもたまにそうなる+4
-1
-
47. 匿名 2025/08/29(金) 09:00:57 [通報]
>>13返信
世の中
家族間でも言葉遣いが凄く丁寧なご家族っているんだなあと
ちょっと感心する
前に、高級住宅街で有名な芦屋に行ったら
「お父様に伺ってからに致しましょう」
「およしなさいよ」
「おばあさま、こちらです」って
幼稚園くらいの子が話していて衝撃的だった+67
-5
-
48. 匿名 2025/08/29(金) 09:01:04 [通報]
ビジネスマンかな返信+2
-0
-
49. 匿名 2025/08/29(金) 09:01:06 [通報]
社会人になったとら返信
男性でも私ですよ
+1
-1
-
50. 匿名 2025/08/29(金) 09:01:13 [通報]
>>15返信
何がベストなの?+3
-0
-
51. 匿名 2025/08/29(金) 09:01:49 [通報]
>>43返信
www
あれは私というより、ワタシと書きたくなる感じ+1
-0
-
52. 匿名 2025/08/29(金) 09:02:02 [通報]
>>4返信
うちの父親もそうだな。
仕事の時とか「わたくし」って言ってて家では「父さん」「わたし」って言う。
でも別に育ちがいいとかいう家でもない。+13
-3
-
53. 匿名 2025/08/29(金) 09:02:02 [通報]
「私」なら別に気にならないけど「ワタシ」ならちょい気持ち悪いかな返信
なんか違うよね+1
-6
-
54. 匿名 2025/08/29(金) 09:02:18 [通報]
>>1返信
元カレでいたわ。なんか一枚壁があるようでいい気持ちではなかった。普通は使い分けるものなのに切り替えできてないのを気にしてないのが周りを見てない人なのかなって気がしたし、実際これ以外にも色々ズレてるなって感じるところあって長続きしなかった。+6
-2
-
55. 匿名 2025/08/29(金) 09:02:36 [通報]
+3
-0
-
56. 匿名 2025/08/29(金) 09:02:37 [通報]
一番好きなのは、僕返信+2
-0
-
57. 匿名 2025/08/29(金) 09:02:45 [通報]
>>11返信
まだまとも?んー?+1
-0
-
58. 匿名 2025/08/29(金) 09:02:47 [通報]
>>1返信
松居一代の松よりまし+2
-0
-
59. 匿名 2025/08/29(金) 09:03:11 [通報]
誰に対しても壁ありそう返信+2
-0
-
60. 匿名 2025/08/29(金) 09:03:28 [通報]
院卒の知り合いがそう返信+0
-0
-
61. 匿名 2025/08/29(金) 09:03:36 [通報]
>>47返信
すごい、漫画みたいwそして園児がそんな話し方してるのかわいい。横。+57
-0
-
62. 匿名 2025/08/29(金) 09:03:36 [通報]
>>10返信
故人でも公人だからそりゃね+2
-1
-
63. 匿名 2025/08/29(金) 09:03:40 [通報]
>>1返信
えー、嫌なら紹介してよ+3
-1
-
64. 匿名 2025/08/29(金) 09:03:42 [通報]
>>25返信
うちのおじいちゃんだ+7
-1
-
65. 匿名 2025/08/29(金) 09:03:47 [通報]
>>1返信
育ちが良さそうで好印象。
推しもステージの上でもプラベートでも一人称が私なので品があって素敵♡と毎回うっとりしてる。+9
-0
-
66. 匿名 2025/08/29(金) 09:03:52 [通報]
>>1返信
「わが」って人もいたよ
会社に入った時の自己紹介でも「我が名は、、」って言ってた+6
-0
-
67. 匿名 2025/08/29(金) 09:03:59 [通報]
>>1返信
あー…うちの大学生息子が一人称「私」です…
親から見ても変わり者
コミュ症ではあるけど、人を弄んだりはしない誠実な一面があります+10
-3
-
68. 匿名 2025/08/29(金) 09:04:03 [通報]
>>1返信
わし うち おいら とかよりはずっと良いのでは+3
-0
-
69. 匿名 2025/08/29(金) 09:04:05 [通報]
>>25返信
それは爺さん+6
-0
-
70. 匿名 2025/08/29(金) 09:04:15 [通報]
>>58返信
船+1
-1
-
71. 匿名 2025/08/29(金) 09:04:23 [通報]
>>37返信
主さんそんなこと言ってないよww+8
-0
-
72. 匿名 2025/08/29(金) 09:04:32 [通報]
私が来た!!返信+1
-1
-
73. 匿名 2025/08/29(金) 09:04:46 [通報]
>>13返信
素敵なお父様+8
-0
-
74. 匿名 2025/08/29(金) 09:04:47 [通報]
皇室を意識してそう返信+3
-3
-
75. 匿名 2025/08/29(金) 09:04:57 [通報]
何もおかしくない返信+1
-1
-
76. 匿名 2025/08/29(金) 09:05:37 [通報]
>>45返信
吾輩も嫌だよね。
デーモン小暮は許すけど+3
-0
-
77. 匿名 2025/08/29(金) 09:05:47 [通報]
>>37返信
チャンスってなんなん?自分が気になるところ我慢して付き合うとか意味わからん+2
-0
-
78. 匿名 2025/08/29(金) 09:05:58 [通報]
>>37返信
長文で相手に窮屈さ押し付けてて笑う+7
-0
-
79. 匿名 2025/08/29(金) 09:06:34 [通報]
>>58返信
最初、松??ってわからなかったよ。+3
-0
-
80. 匿名 2025/08/29(金) 09:06:34 [通報]
知的なイメージで見られたいのかもね返信+2
-0
-
81. 匿名 2025/08/29(金) 09:06:35 [通報]
>>19返信
ポロッと出る僕にはキュンとする。俺は嫌だけど。+6
-0
-
82. 匿名 2025/08/29(金) 09:06:44 [通報]
アラフォーなのにずっとアタシって話す人がいるんだけど、男女問わず、わたし、わたくしって話せる人はきちんとした日本人という印象で、素敵だと思います。返信
前者は言わなくてもわかりますよね。+3
-0
-
83. 匿名 2025/08/29(金) 09:07:15 [通報]
働きだしたら私がデフォになるから染み付いちゃうんだって返信+1
-0
-
84. 匿名 2025/08/29(金) 09:07:19 [通報]
>>1返信
うちの旦那なんて、「私」か「おいら」だよ!
私の周にはそんなこと言う人いないから気持ち悪い。
子どもが「おいら」とか言ったら嫌だからやめさせたら、ずっと私。友だちも居ないから誰も注意しないんだよ。
お見合い結婚しちゃったもんだから知らなくて…+4
-4
-
85. 匿名 2025/08/29(金) 09:07:22 [通報]
>>1返信
アプリで知り合って2回会った人がそれ。
「どうも、私です」「それ、私です」とか言ってる。その人はちょっと変わってる。+0
-2
-
86. 匿名 2025/08/29(金) 09:07:58 [通報]
結婚相談所で出会った34歳返信
LINEで"僕"じゃなくて、"ボク"って打つ…何なんだろう…
あと、"ボク" "私" "自分"とコロコロ一人称が変わるのも気になる+8
-0
-
87. 匿名 2025/08/29(金) 09:08:13 [通報]
>>84返信
かわいいじゃん。+4
-0
-
88. 匿名 2025/08/29(金) 09:08:19 [通報]
>>1返信
何歳なんだろ❔
30半ばの同じ一人称の人がいるけど、落ち着いてて素敵だなと思うよ。若いと違和感あるかもね。+7
-0
-
89. 匿名 2025/08/29(金) 09:10:00 [通報]
>>74返信
さすがに世間知らずなコメント+5
-1
-
90. 匿名 2025/08/29(金) 09:11:09 [通報]
これみてそういえば義父も私って言ってるな〜って思い出したくらい気になってなかった返信+3
-0
-
91. 匿名 2025/08/29(金) 09:11:36 [通報]
>>37返信
中高年なんて自己紹介してないよ
男が私を使うのは別におかしくないっていうところだけ同意する+4
-0
-
92. 匿名 2025/08/29(金) 09:11:39 [通報]
>>2返信
仕事もちゃんとしてそうだよね
好き
主も若いから思うだろうけど、わかるときがくる+8
-2
-
93. 匿名 2025/08/29(金) 09:12:00 [通報]
>>25返信
中学の時クラスメイトに「朕」がいた。黒歴史になってそうだけど+15
-0
-
94. 匿名 2025/08/29(金) 09:12:09 [通報]
>>47返信
丁寧で品があるご家庭ですね。
そういうご家庭の方が、腸煮え繰り返るような胸糞悪い人や出来事に直面したら、その感情をどういう言語で表現するんだろう。
そもそもそんな場面(感情)に直面することはないのかしら。+32
-0
-
95. 匿名 2025/08/29(金) 09:12:23 [通報]
アタシって言う上司がいたわー返信
仕事できないマンだった+2
-0
-
96. 匿名 2025/08/29(金) 09:13:39 [通報]
家族内や友達でもLINEなどで敬語口調のタイプだから、なんかわからなくもない返信
フラットに誰に対しても同じ感じでいたいというか、自分の感情が一定でいられる感じがする+1
-0
-
97. 匿名 2025/08/29(金) 09:14:29 [通報]
一人称がアタシは地雷返信
近づかない、親に注意されなかったのかな+1
-2
-
98. 匿名 2025/08/29(金) 09:14:37 [通報]
お父さんやお祖父さんが、「私」と言ってるんじゃないかなぁ。返信
うちの兄は「僕」と言っていて、子供の頃から「俺」と言っているのは聞いたことがない。父がそうだからだと思う。+3
-0
-
99. 匿名 2025/08/29(金) 09:15:02 [通報]
>>7返信
むしろ好きまであるよ
+10
-3
-
100. 匿名 2025/08/29(金) 09:16:12 [通報]
うちの夫は「自分」っていうよー返信
ちょっと変えて欲しいなって思ってるw
ちなみに実家帰るとたまに「俺」になるのもちょっと面白い。笑
自宅では子供産まれてからは「お父さん」+0
-0
-
101. 匿名 2025/08/29(金) 09:22:05 [通報]
>>1返信
ダ・ヴィンチ・恐山?+2
-0
-
102. 匿名 2025/08/29(金) 09:22:36 [通報]
勝手なイメージだけど、教授とか教職に就いてる人はプライベートでも私って言いそう返信
友人の父がそうだった+4
-0
-
103. 匿名 2025/08/29(金) 09:22:56 [通報]
>>1返信
ちゃんとした会社ほどそういう人多いよ
僕とか俺とか言ってる男はまず出世しない+6
-1
-
104. 匿名 2025/08/29(金) 09:23:56 [通報]
>>1返信
うちの夫(33)もそうだよ。
人によっては僕とかもいうけど
使い分けている感じです。
+3
-0
-
105. 匿名 2025/08/29(金) 09:26:42 [通報]
育ち良い返信
知的
エリートってイメージ+5
-1
-
106. 匿名 2025/08/29(金) 09:27:17 [通報]
>>55返信
一人称があたいなのはどっちだっけ?+0
-0
-
107. 匿名 2025/08/29(金) 09:29:18 [通報]
みのもんたさん返信+0
-0
-
108. 匿名 2025/08/29(金) 09:29:34 [通報]
>>30返信
私もそう思う
家族間でも敬語の人がいたってレス見てちょっとビックリ
個人的には、プライベートなら俺呼びの方が好きだな
人それぞれだしどの一人称も否定はしないけど+0
-2
-
109. 匿名 2025/08/29(金) 09:31:52 [通報]
>>108返信
横だけど、麻生さんちとか家族でも敬語だよね
そのぐらいの資産家とか著名人のお宅は普通だと思う
+3
-1
-
110. 匿名 2025/08/29(金) 09:32:49 [通報]
YAZAWAはねぇ返信+1
-0
-
111. 匿名 2025/08/29(金) 09:33:01 [通報]
>>106返信
左がアタシ+0
-0
-
112. 匿名 2025/08/29(金) 09:35:18 [通報]
夫が私の父の前だけ自分のことわたしって呼んでる返信
母や他のきょうだいの前だと俺とか自分なのに+0
-0
-
113. 匿名 2025/08/29(金) 09:36:42 [通報]
>>111返信
アタシか。ちょっと違ってたw
ありがとう左のさすけって人ね+1
-0
-
114. 匿名 2025/08/29(金) 09:37:34 [通報]
大人がオレや僕を使うなんて!自分は他の男とは違う!返信
って彼女や友人に対しても一人称私の人がいたけど
常に他人を下げて自分を上げる人だったな
他人を下げない人だったら、一人称私でもありなのかな+0
-1
-
115. 匿名 2025/08/29(金) 09:38:54 [通報]
>>111返信
奥さんに言われたとおりに一人称を変えるんだよね、さすけさん+2
-0
-
116. 匿名 2025/08/29(金) 09:39:47 [通報]
>>34返信
ガルの書き込みに能だか狂言みたいな喋り方の彼氏がいたみたいなのがあったのは何か覚えてるわw+6
-0
-
117. 匿名 2025/08/29(金) 09:42:38 [通報]
>>15返信
俺はー俺はー
派遣ヤクザ川島がよくいってた
品がないですよね+3
-6
-
118. 匿名 2025/08/29(金) 09:45:22 [通報]
>>2返信
そうそう。
俺はなんか嫌だし、
かと言って僕はなんか子供っぽい感じするし。
私がちょうどいいよ。+11
-2
-
119. 匿名 2025/08/29(金) 09:48:47 [通報]
>>1返信
夫(もうすぐアラフォー)の一人称が「私」です。
そして、義父も「私」です。お二人共とても自然に「私」を使っているので不自然に感じないですし、普段から言葉遣いが丁寧で落ち着いているので安心感があります。 例えば、食事の時。私は子供に「ご飯の時間だよ」と声かけをしていました。夫はご飯ではなく「食事にしよう」と言います。このような感じで、その他の言葉遣いも丁寧です。私も夫を見習い今は「食事」と言いますし、子供達も自然と同じように使っています。
ところがどっっこい、そんな夫も外で「俺」と言う時があります。この時こそ、なんだか不自然に感じます+3
-2
-
120. 匿名 2025/08/29(金) 09:56:36 [通報]
彼氏とかで、普段会う時基本僕とかでふとした瞬間に俺って言うのが理想返信
別にオラオラ系が好きではない+2
-1
-
121. 匿名 2025/08/29(金) 09:56:40 [通報]
高校生の甥っ子がいつの間にか「わたし」になってた返信
すんーごい違和感w
+1
-2
-
122. 匿名 2025/08/29(金) 09:57:14 [通報]
>>121返信
wなの?素敵な子だと思う+2
-0
-
123. 匿名 2025/08/29(金) 09:58:27 [通報]
>>37返信
ごめんマイナス触った。+1
-0
-
124. 匿名 2025/08/29(金) 09:59:05 [通報]
>>118返信
大人って感じ。+9
-0
-
125. 匿名 2025/08/29(金) 10:03:30 [通報]
>>24返信
私も若くなんだろうと思った
好意的な意見の人も+4
-0
-
126. 匿名 2025/08/29(金) 10:05:53 [通報]
>>125返信
職業にもよるのでは?夫も20代から私って使ってる、あなたの周りにはいないだけですよ+4
-1
-
127. 匿名 2025/08/29(金) 10:08:33 [通報]
>>1返信
旦那がそうだわ
付き合ってる時から一人称は私でオッサンになった今もそう
自分の子にも、義実家であちらの家族と話す時も「私」
サラッと早口気味に「私」と言うので違和感をおぼえる隙もないw
別に育ちがいい訳でも社会的地位が高い訳でもない田舎のオッサンなんだけどねw+4
-0
-
128. 匿名 2025/08/29(金) 10:09:11 [通報]
>>126返信
プライベートでも使う?
そりゃ仕事ならいるよ+3
-2
-
129. 匿名 2025/08/29(金) 10:11:33 [通報]
>>103返信
でもお前本当は事情知らないのにイメージで言ってるだけじゃん+2
-4
-
130. 匿名 2025/08/29(金) 10:30:17 [通報]
>>44返信
()の必要性www+4
-0
-
131. 匿名 2025/08/29(金) 10:31:46 [通報]
いい歳したおじさんやお爺さんが「俺」って言ってるね見るとなんか田舎っぽいというか幼い感じというか恥ずかしいし良いと思うけどね。僕も狙ってる感じ出るし、男の人って一人称難しいよね。返信
江戸っ子の曾祖母は気を抜くと自分の事「オレ」って言う事があったwそれくらい一人称って変化していく物なのかもしれない。+3
-0
-
132. 匿名 2025/08/29(金) 10:45:16 [通報]
兄が堅い職業なんだけど、妹相手に私というのが、偉そうですごく嫌。俺、僕でいいのに返信+0
-2
-
133. 匿名 2025/08/29(金) 10:53:50 [通報]
>>1返信
そんな気になるなら彼氏ちょうだい+2
-0
-
134. 匿名 2025/08/29(金) 10:53:50 [通報]
「た」を抜いて「わし」にしてもらえば?返信+0
-0
-
135. 匿名 2025/08/29(金) 10:57:32 [通報]
家族間でも私呼びの人いるんだ返信
いい所育ちとかだと別に珍しくもないのかな+0
-0
-
136. 匿名 2025/08/29(金) 11:09:36 [通報]
>>1返信
このトピ読んで、「あれ、夫はなんて言ってたかな?」って本当思い出せなかった。
LINE見たら「私」だった。+0
-0
-
137. 匿名 2025/08/29(金) 11:20:37 [通報]
もうこのトピにおいて返信
私>私以外
で男性をはかります。なぜならカテゴリーで分けないと頭悪い人は物事の判別が出来ないからです。+0
-0
-
138. 匿名 2025/08/29(金) 11:36:43 [通報]
>>86返信
一人称が変わる人ってなんだろね。
気分屋なのかな?気分ムラがあるのかなって思っちゃう。
でも婚活中は気にしてたらダメかな。。+1
-0
-
139. 匿名 2025/08/29(金) 11:44:47 [通報]
>>86返信
一人称コロコロ変わる人はモラの可能性高いから要注意+1
-0
-
140. 匿名 2025/08/29(金) 11:45:29 [通報]
>>1返信
元国家公務員してた叔父はずっと私と言ってた+2
-0
-
141. 匿名 2025/08/29(金) 11:56:19 [通報]
>>1返信
日本語ってすごいよね。私を表す言葉がめちゃくちゃたくさんあるんだもん。
そして性別やTPOによってどれを使うかが変わってくるし、そのたくさんある中からどれを選ぶのかでその人となりを判断する材料にもなり得るんだもんね。こんな言語他にもあるのかな。少なくともドイツ語や英語やイタリア語やフランス語は1つしかない気がする。+2
-0
-
142. 匿名 2025/08/29(金) 12:08:40 [通報]
>>1返信
きっと 論文 とか書いてる人だと思う
私の友達の 京都大学の研究者がそうだった+1
-0
-
143. 匿名 2025/08/29(金) 12:13:06 [通報]
夫がそう返信
酔っ払ってくると「わーし」になってきます+0
-0
-
144. 匿名 2025/08/29(金) 12:18:14 [通報]
>>1返信
彼氏「私もイクゥ‼︎‼︎」+0
-0
-
145. 匿名 2025/08/29(金) 12:26:36 [通報]
黒死牟みたいで素敵です返信+0
-0
-
146. 匿名 2025/08/29(金) 12:32:53 [通報]
呼称が独特な人は他も独特なことが多いとは思う。返信
母親を名前やあだ名で呼ぶとかも同じね。
でも、独特でも自分が気にならず気が合うなら問題ないと思う。
お幸せに。+0
-0
-
147. 匿名 2025/08/29(金) 13:00:41 [通報]
うちの夫もわたしです!返信
付き合ってる頃からわたしだったけど、どうしてわたしなの?って聞いたら仕事で私って使ってるしそのまま癖?慣れ?でそのまま使ってるとのこと。
普通にいるんじゃないかな!+1
-0
-
148. 匿名 2025/08/29(金) 14:07:08 [通報]
>>4返信
私は祖父がそう。
「私」を使ってる。家族単位で伝えるときは「我々」っていう。+3
-0
-
149. 匿名 2025/08/29(金) 14:19:18 [通報]
うちのダンナもそうだわ返信
俺とか言う時もあるけど、かなり近い親族以外は私って言ってる
そしたら甥も私って言うようになってた(もう社会人)+0
-0
-
150. 匿名 2025/08/29(金) 15:05:23 [通報]
>>139返信
>>138
そうなんですか!?
確かに、前は○○するって言ってたのに行動が伴ってないことが多々あります。
ただ、仕事がかなり忙しそうなので仕方ないのかな…とも思ってました。
相談所経由なので、恐らく定例的な行事ごとは仲人さんにサポートしてもらいながらなのかスムーズに進んでいます。仲人さんの指示なのか、その人自身の行動なのか判別できなくて踏ん切りがつきません💦+1
-0
-
151. 匿名 2025/08/29(金) 15:18:03 [通報]
>>50返信
僕+3
-1
-
152. 匿名 2025/08/29(金) 15:26:26 [通報]
>>36返信
父母祖父母の一人称って役割りじゃない?
パパちゃんって言ってたわ
じいちゃんとか
俺とか僕って聞いたことない
みんなそうだと思ってた+1
-1
-
153. 匿名 2025/08/29(金) 15:36:31 [通報]
>>66返信
ラスボスみたい+2
-0
-
154. 匿名 2025/08/29(金) 15:37:48 [通報]
アタシだと返信
カトチャン思い出す+0
-0
-
155. 匿名 2025/08/29(金) 15:38:57 [通報]
>>39返信
ぽっくんは歩く身代金+0
-0
-
156. 匿名 2025/08/29(金) 15:39:41 [通報]
>>1返信
攻撃的な男が性格を隠すために一人称を私にしていて違和感があるのかな
そうじゃなくてただ言っているだけなら別にいいよ+3
-0
-
157. 匿名 2025/08/29(金) 18:57:56 [通報]
>>4返信
こう聞くと素直に素敵だなって感じるね。
いいね、一人称私の男性。+7
-0
-
158. 匿名 2025/08/29(金) 20:03:30 [通報]
>>1返信
男の人で一人称私って穏やかでいいよね〜
好き+0
-0
-
159. 匿名 2025/08/29(金) 20:31:53 [通報]
>>15返信
他人行儀でやだわ
俺なんて普通なのに嫌な人も気持ち悪い+7
-1
-
160. 匿名 2025/08/29(金) 22:30:48 [通報]
元カレがそうだった!LINEでも会話でも私だった。たまに俺だったりしたけど。真面目で頭が良くて大人しい人だったよ。会社で私だから癖みたい。返信+1
-0
-
161. 匿名 2025/08/29(金) 22:33:17 [通報]
元女の男友達の一人称が私だった返信
もう今更俺って言いにくいらしい+2
-0
-
162. 匿名 2025/08/29(金) 22:38:45 [通報]
私の旦那広島県民だから「ワシ」だよ笑返信+1
-0
-
163. 匿名 2025/08/29(金) 22:42:57 [通報]
僕っ子もいることですしおすし返信+0
-0
-
164. 匿名 2025/08/29(金) 22:50:46 [通報]
>>13返信
カードキャプターさくらのパパやん!+2
-0
-
165. 匿名 2025/08/29(金) 23:32:56 [通報]
>>146返信
一人称がうちって男の人もいた+0
-0
-
166. 匿名 2025/08/30(土) 00:10:17 [通報]
周りにはいないけど返信
育ちのいいイメージある
いいじゃん、しっかりしてそう+0
-0
-
167. 匿名 2025/08/30(土) 00:11:29 [通報]
某って言う人いるかな?笑返信+0
-0
-
168. 匿名 2025/08/30(土) 00:17:55 [通報]
>>1返信
うちの小4の息子も一人称私なんだけど YouTube とか動画とかの影響かな…+0
-0
-
169. 匿名 2025/08/30(土) 00:19:18 [通報]
落語家みたいでいいじゃん返信+0
-0
-
170. 匿名 2025/08/30(土) 00:21:44 [通報]
弟が小学校高学年の頃まわりの友達の一人称が「俺」に変わっていく中で返信
みんなの前でいつまでも「僕」はなんとなく恥ずかしい かといって家族の前でいきなり「俺」も照れくさいと葛藤した挙句「わたし」になってた
一度「わたし」で定着しちゃったもんだからそこから変えるのもまた照れがあったらしく高校卒業するまでずっと「わたし」で通してたよ+2
-0
-
171. 匿名 2025/08/30(土) 01:26:14 [通報]
>>1返信
私の夫も、一人称が私です。
本人曰く物心付いた頃から『私』を使い方続けていたそうで、思春期もとい反抗期ですらそのままだったようです。
実際本人の性格も真面目で穏やか、可愛い物好きで気配り上手です。
正直私なんぞより圧倒的に繊細かつ上品な人柄ですし、乱暴な言葉遣いをしてるのを私は交際時から現在まで、一度も聞いたことが無いなと🤔+0
-1
-
172. 匿名 2025/08/30(土) 01:46:00 [通報]
うちの元カレ、ぼくちんだったよ。返信
ずっと頑張って俺って言ってたみたい。すぐ別れた。ぼくちん。+0
-0
-
173. 匿名 2025/08/30(土) 01:47:51 [通報]
旦那が「私」って言うよ返信
付き合ってた時は「俺」って言ってたけど、義父が「私」って言うから感化されたっぽい+0
-0
-
174. 匿名 2025/08/30(土) 05:07:37 [通報]
使い分けるのが面倒返信
同じ理由で常に敬語+0
-0
-
175. 匿名 2025/08/30(土) 06:43:24 [通報]
子供のころから、父が一人称「私」だった返信
母に対しても私に対してもそう+0
-0
-
176. 匿名 2025/08/30(土) 15:31:56 [通報]
仕事で私を使っているからかプライベートでも私と言う時がたまにある返信
でも基本的にはオレだね
+0
-0
-
177. 匿名 2025/08/30(土) 15:34:57 [通報]
>>11返信
昔、友人の紹介で一度会った人の一人称がおいらだった
心の中で楽俊かよとつっこんだわ
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する