-
1. 匿名 2025/08/28(木) 19:48:25
主は去年の冬父親の享年を超えました。返信
それまでは何も意識してなかったんですが、吉井和哉さんがずっとお父さんの享年を意識してた意味がやっと理解できました。
そして改めて我が父親がこんなに若い時亡くなってしまい悔しかったろうなと思いました。+147
-5
-
2. 匿名 2025/08/28(木) 19:49:37 [通報]
Father好きですよ返信
あのアルバム全部好き+51
-7
-
3. 匿名 2025/08/28(木) 19:49:47 [通報]
どんどん近づいてて月日の流れの速さに驚いてます返信+35
-3
-
4. 匿名 2025/08/28(木) 19:49:47 [通報]
惜しまれるほど良い人ほど若くなくなって悲しいな…返信
ウチは憎まれっ子世に憚るってやつで本当しぶとい。+24
-9
-
5. 匿名 2025/08/28(木) 19:50:07 [通報]
母親が43で亡くなって返信
今年44歳になりました、色々思う事のある歳だった気がしています。+234
-2
-
6. 匿名 2025/08/28(木) 19:50:15 [通報]
>>1返信
母親が昔実家で飼ってた犬の歳を超えました!+3
-28
-
7. 匿名 2025/08/28(木) 19:50:27 [通報]
父が33歳あたりで亡くなったから、とっくに過ぎてる。うちの兄も父よりも長く生きれると思ってなかった、って言ってたな。返信+98
-3
-
8. 匿名 2025/08/28(木) 19:50:28 [通報]
今月30になって、超えた返信+18
-2
-
9. 匿名 2025/08/28(木) 19:50:33 [通報]
>>1返信
90歳まで生きられる自身ないわ…+21
-16
-
10. 匿名 2025/08/28(木) 19:50:44 [通報]
父親が84歳返信
超えられる気がしない+23
-19
-
11. 匿名 2025/08/28(木) 19:51:04 [通報]
私は父親が亡くなった年に今年、達したよ返信
まだまだやりたい事あっただろうな…としみじみ思う+57
-1
-
12. 匿名 2025/08/28(木) 19:51:34 [通報]
母が早くに他界したからその年齢は越えようと思う、、子供のためにも返信+49
-2
-
13. 匿名 2025/08/28(木) 19:51:56 [通報]
父が25歳直前で亡くなってるから、それを超えた時は不思議な感じがした。返信
ちなみに私も両親と同じ24歳(25歳になる年)で親になって、ずっと見たこともないしあまり関心のなかった父だけど、子どもを残して死ぬって心残りだったのかな?とか考えるようになったよ。+62
-3
-
14. 匿名 2025/08/28(木) 19:52:32 [通報]
来年50回忌 好物も思い出せない返信+28
-1
-
15. 匿名 2025/08/28(木) 19:52:36 [通報]
このトピでハッとした。同じ年になってる。返信
そして私が父を亡くしたのが8歳で、息子が今8歳。
こんなに小さな時に失ったのかと思うと何とも言えなくなる。+123
-2
-
16. 匿名 2025/08/28(木) 19:54:18 [通報]
みんな、長生きしてね。返信+151
-1
-
17. 匿名 2025/08/28(木) 19:54:53 [通報]
>>1返信
頑張って来たんやね
୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧ 親孝行だ+12
-1
-
18. 匿名 2025/08/28(木) 19:56:35 [通報]
やっぱりみんな自分が長生きする気がしないのは共通なのかな返信+16
-1
-
19. 匿名 2025/08/28(木) 19:57:04 [通報]
みんな親を超えな返信
それが親孝行にもなる+52
-4
-
20. 匿名 2025/08/28(木) 19:58:26 [通報]
32歳母の年齢を超えました。返信
当時の私の歳の娘(10歳)がいます。
心のどこかで「私は母を超えることはない」と思っていたので安心しています。+55
-2
-
21. 匿名 2025/08/28(木) 19:58:56 [通報]
>>1返信
中井貴一さんも、お父さんの享年をすごく意識して生きてきたと。
享年を超えたとき、やっと生きられると思ったと。
若いうちに亡くされた人たちには分からない何かがあるんでしょう+98
-0
-
22. 匿名 2025/08/28(木) 20:04:27 [通報]
>>1返信
私はあと2年で父親の年齢を超えます
自分が父親の年齢を超えてしまうのが
想像できないし、受け入れられないので
その年齢になる前に
自分でしのうかなあと思っています
父親も自死でした
私は父親と顔も性格も似ていたので
最期も同じような形になるのかなとある意味納得しています+12
-14
-
23. 匿名 2025/08/28(木) 20:05:37 [通報]
主さんありがとう、ガルちゃんやってて良かった返信
今ちょうど直面している
私は今40歳
母は42歳のとき、私が低学年の時に病死した
あまりに早くて抑制がかかったのか、母のことを考えないように生きてきたんだけど
娘が産まれて私も母親になったらすごく考えちゃう
まだ母の年齢を超えてないから本当はトピズレなんだけど、母の亡くなった年齢に近付くにつれ母の無念さとか想像できて辛い
娘におばあちゃんと会わせたかったな+89
-1
-
24. 匿名 2025/08/28(木) 20:07:20 [通報]
父親が癌で早逝したので返信
16才も年上になってしまった
見たら「誰?このおばあちゃん」って思うかな笑+51
-0
-
25. 匿名 2025/08/28(木) 20:07:46 [通報]
終活しな返信+1
-3
-
26. 匿名 2025/08/28(木) 20:09:31 [通報]
父はALSでわたしが6つの時に44歳で亡くなったんだけど、自分が44の時よりも、息子が6歳の時に、このくらいの子供を残して亡くなる心境のことを考えた返信+47
-0
-
27. 匿名 2025/08/28(木) 20:10:09 [通報]
>>22返信
私も母親が自殺して最期はこうなりそうな気がするって思ってたし今でも時々思ってしまう。酷い呪いをかけられたような気がするわ。だけど頑張って生きてみる。年齢を1歳でも超えたら呪いが解ける気がするから。一緒に生きようよ+102
-0
-
28. 匿名 2025/08/28(木) 20:10:27 [通報]
>>1返信
私も父の享年は超えました。
でも母の享年は超えたくないと思っています。
ちょっと長生きし過ぎて最後の数年は 旅行を楽しむという気力もなく 見ていて気の毒で 子供として哀しかった。+14
-1
-
29. 匿名 2025/08/28(木) 20:11:04 [通報]
父は49歳で亡くなった。今、私はその年齢になった。すごく大人に感じていた父だったが、若かったなと思う。母も30代だったが、再婚もせず私達姉妹を育ててくれた。父の居ない人生の方が長くなってしまったが、今でも父の声やら咳払いを鮮明に思い出せる。人生って長いようで短いね。もっと、時間を大切に過ごしたいと思う。返信+61
-0
-
30. 匿名 2025/08/28(木) 20:12:24 [通報]
父が今年81歳返信
いや絶対超えられない、そこまで生きられないし生きる気もない+7
-6
-
31. 匿名 2025/08/28(木) 20:12:32 [通報]
高校生のころ、父が45歳で亡くなった返信
今わたしが43歳なんだけど、こんな若いのに亡くなったのか……と驚く+46
-0
-
32. 匿名 2025/08/28(木) 20:13:27 [通報]
アラフィフで父の年を越えたけど、そうだなとは思うけど深い思いはない返信
私はダメ人間かも+2
-0
-
33. 匿名 2025/08/28(木) 20:13:34 [通報]
>>22返信
その年齢になる前に死のうじゃなくて、その年齢になったら死のうと思ったら?
案外考えって変わるもんだよ
ある日いきなり頑張ろうって思えたり+14
-0
-
34. 匿名 2025/08/28(木) 20:15:11 [通報]
返信+3
-1
-
35. 匿名 2025/08/28(木) 20:15:48 [通報]
>>32返信
そんな事ないよ+5
-1
-
36. 匿名 2025/08/28(木) 20:16:38 [通報]
超えてはないんだけど、母54歳で他界して今年十三回忌です。返信
私は今38歳だけど、母が他界してから、なんとなく自分の寿命も母と同じくらいだろうなと思って生きてきた。
若くして亡くなられた人もいるけど、享年を超えたがる民の話を聞けてよかった。
享年超えて長生きできるように頑張るよ。
トピ立ててくれてありがとうございます。+27
-1
-
37. 匿名 2025/08/28(木) 20:17:01 [通報]
>>22返信
気のせい
同じや手前で死ぬことに意味はないし
超えて生きること自体に意味もない
自意識過剰
バカか+3
-13
-
38. 匿名 2025/08/28(木) 20:18:01 [通報]
>>1返信
母は私が3歳の誕生日の1週間後に病気で25歳で亡くなりました
先月私も25歳になって母の年齢を越しちゃったなー、これからは私がおばさん化してくのかーと父とお墓参りで笑いましたよ
父も私もやっぱり25歳がずっと乗っかってたので少し何か軽くなりました+43
-0
-
39. 匿名 2025/08/28(木) 20:18:59 [通報]
うちのは無駄に長生きしそう返信+1
-0
-
40. 匿名 2025/08/28(木) 20:20:08 [通報]
小学生の時に母が30代で亡くなった。私も長く生きれないとずっと思ってて、20代になってからは酒飲んだ夜とかに、私あと何年生きられるのかなって想像して1人で泣くこともあった。返信
だけど50を超えましたw
子供が成人するまで生きてこられただけでも幸せです。+49
-0
-
41. 匿名 2025/08/28(木) 20:21:30 [通報]
>>21返信
私もずっと意識してて、今年53歳になって、やっと越えたってかんじ
誕生日早くてよかったと思ったの、高校生以来だわ
父は誕生日遅めで、53歳になれなかった+25
-0
-
42. 匿名 2025/08/28(木) 20:22:15 [通報]
母親がガンで38歳で亡くなって、私はとっくに超えた。返信
いま44歳。+12
-0
-
43. 匿名 2025/08/28(木) 20:23:01 [通報]
>>22返信
何故父であっても別人なのに同じようにしようと思うの?
あなたはあなた+14
-0
-
44. 匿名 2025/08/28(木) 20:23:11 [通報]
子どものとき母が離婚して、数年後再婚して新しくできた父が48歳で亡くなった。返信
今の私の年齢です。
今年母が亡くなったので出会えているといいなーと思ってる。
*この父が亡くなってから、偶然他県にいる本当の父と再会した。
タクシーの運転手をしていて、珍しい名前だからすぐにわかった。
今は本当の父と電話で話すのが週末の習慣になっている。
+19
-1
-
45. 匿名 2025/08/28(木) 20:23:45 [通報]
>>38返信
ダメだ、20代という年齢に涙してしまった・・+25
-0
-
46. 匿名 2025/08/28(木) 20:25:44 [通報]
祖父母が長寿なのに親が短命だったから返信
自分はどっちなんだろうと思って生きてる+7
-0
-
47. 匿名 2025/08/28(木) 20:26:20 [通報]
母が30歳で亡くなってて、当時私は3歳なりたてだった。母の年齢を越して2年経つけど、まだまだ子どもの成長を見たかったろうなと思う。返信
わたし自身も小学生と3歳がいるけど、まだまだこれからだと思ってる。+16
-0
-
48. 匿名 2025/08/28(木) 20:26:42 [通報]
>>27返信
読んでて目頭が熱くなりました
私の父は6年前に83才で他界
だからまだまだ先だよ
母は健在、元気な86才
生きようね+28
-1
-
49. 匿名 2025/08/28(木) 20:28:44 [通報]
>>44返信
実父さんといつまでも仲良くね😌+15
-0
-
50. 匿名 2025/08/28(木) 20:30:26 [通報]
>>34返信
2人ともそれぞれお母さん似だと思う。+2
-0
-
51. 匿名 2025/08/28(木) 20:31:32 [通報]
>>48返信
うん、一緒に頑張って生きようね!+18
-0
-
52. 匿名 2025/08/28(木) 20:31:47 [通報]
>>41返信
中井貴一さんのお父さんが亡くなったのは、わずか37歳
小さい子どもを残して、ほぼ即死とはいえ悔しかったでしょうね+11
-0
-
53. 匿名 2025/08/28(木) 20:32:05 [通報]
>>27返信
22を書いたものです
ありがとう
一緒に生きようよって言ってくれたあなたの言葉を胸に
一日でも長く生きてみます+47
-0
-
54. 匿名 2025/08/28(木) 20:32:44 [通報]
>>38返信
あなたもお父さんも頑張ったね
お母さん絶対見てるよ、私がもしお母さんの立場だったらそうだから
自分の子のことずっとずっと見てる+31
-0
-
55. 匿名 2025/08/28(木) 20:34:29 [通報]
>>53返信
よかった。ありがとうね。一緒に頑張って呪いを解こうね!+29
-0
-
56. 匿名 2025/08/28(木) 20:36:38 [通報]
そうなんだ、、実のお父さん喜んでる?なんだか不思議なお話ですね返信+1
-0
-
57. 匿名 2025/08/28(木) 20:38:45 [通報]
>>56返信
ごめん44さんへのコメントです+0
-0
-
58. 匿名 2025/08/28(木) 20:39:11 [通報]
>>5返信
私は母が44歳で亡くなり、今年45歳になりました。
誕生日を迎えた瞬間、母の年齢を超えてしまった…と凄くずっしりきました。
それと同様に
母が亡くなった時私は中一、私の娘は中ニなんですが
亡くなった時の私の年齢を娘が超えてしまったため、子育てのお手本が無くなってしまって途方に暮れたのを覚えています。
なんか色々考え深い年でした。
+55
-1
-
59. 匿名 2025/08/28(木) 20:41:29 [通報]
父が亡くなった年齢に癌になり返信
あーやっぱりこの家系は長生き出来んのねと
覚悟を決めた
あれから3年とりあえず父の年齢こせました
+21
-0
-
60. 匿名 2025/08/28(木) 20:42:03 [通報]
>>18返信
私はそれは無いですね。
母は早くに亡くなったけど、母と私は別の人間だと思ってるし
親戚皆長寿なので、母が若くして亡くなってる事で自分の寿命をあんまり意識した事はないです。
+4
-0
-
61. 匿名 2025/08/28(木) 20:45:23 [通報]
>>53返信
横
私も父親が自死してしまって同じ呪いにかかってる
いくら気丈に明るく生きようとしてもずっと陰が追ってくる感じ
会ったこともないけどさ、あなたがどこかで踏ん張って生きてると思えたら私も救われるんだよね+45
-0
-
62. 匿名 2025/08/28(木) 20:46:33 [通報]
いつか必ず死んじゃうなんて怖すぎるよー返信
両親健在、でも必ずいなくなってしまう
自分も必ず…
嫌で仕方ない
でも世界中の人がみんな経験することなんだよね
乗り越えてることがすごいよね
自分も乗り越える日がくるんだろうか
自分が先にいなくなるだろうか
今から100年先は、今この世にいる人達のほとんどがこの世にいないんだもんね
人の死って本当に怖いし、何なのか不思議でならない+4
-2
-
63. 匿名 2025/08/28(木) 20:47:16 [通報]
母方が膵臓がんでみんな早くに亡くなって祖母60代、母50代で、わたし今51歳で不安と期待とで何とも言えない気持ち返信
長生きしたいけど遺伝性の膵臓がんならどうやっても逃げられないし奇跡が起こってほしい+14
-0
-
64. 匿名 2025/08/28(木) 20:51:34 [通報]
みんなの文章を読んで泣いてしまった。返信
私も来年、父が亡くなった年になる。単身赴任先で突然死した父。あの時に私と義妹が出産して、お父さんが一度も会えなかった初めての孫達は、大学を卒業する。
色々と考える1年になりそう。
+21
-0
-
65. 匿名 2025/08/28(木) 20:55:54 [通報]
>>62返信
知人のおばあちゃんが100超えの老衰で亡くなった時、知人は言ってました
「おばあちゃんは幸せだった」と
皆亡くなるのはその通りなんだけど、やはり穏やかに亡くなりたいよね
うちの父も最期は家族に見守られながら、涙をひとつ流して苦しまず穏やかに亡くなったから不思議とあまり悲しくなかったな+4
-0
-
66. 匿名 2025/08/28(木) 20:56:57 [通報]
母親が37歳で。返信
私はその頃6歳。
私が37歳の時娘は6歳。
追い越して数年経ったけど、時々母親の気持ちになって辛くなる。残された父親も、不器用ながらよくやってくれたなって感謝しかない。+14
-0
-
67. 匿名 2025/08/28(木) 21:07:43 [通報]
>>10返信
私もうちの誰より病弱だから、追いつかないだろうな。両親ともかなり高齢なのに元気でびっくり。あんな逞しい遺伝子は持ってるはずなのに、不思議なもんだよね。+3
-0
-
68. 匿名 2025/08/28(木) 21:08:56 [通報]
>>1返信
42歳で亡くなった母をとうに超えてしまった
中学1年生の頃
闘病期間も長くて、ほとんど母との睦まじい記憶がない
母親と仲良くしたり、甘えて頼ったりしている人を見ると羨ましい+28
-1
-
69. 匿名 2025/08/28(木) 21:12:08 [通報]
>>18返信
母が40歳で亡くなったけど、わたしはそういう思い込みはないよ
共通ではない+1
-0
-
70. 匿名 2025/08/28(木) 21:15:55 [通報]
>>1返信
ロビンのお父さん、二十代で亡くなったんじゃなかったかな+4
-0
-
71. 匿名 2025/08/28(木) 21:16:16 [通報]
>>1返信
私の父は42歳、母は46歳で亡くなった。
二人ともおじいちゃんおばあちゃんになる前に亡くなったから自分がおばあちゃんになるのがどんな感じなのか想像つかない。
もう後2、3年で父より歳上になる。亡くなった時も思ったけど自分が近い歳になってみてやっぱり早過ぎたよなぁと思う。まだまだやりたい事行きたい所会いたい人いっぱいあったろうなって思う。
私も毎日なるべく悔いのないよう生きようと思ってる。+31
-0
-
72. 匿名 2025/08/28(木) 21:16:32 [通報]
うちの親、81なのにまだ生きてるわ…返信+0
-1
-
73. 匿名 2025/08/28(木) 21:20:37 [通報]
父親、80歳で亡くなったけど超えたくない。返信+0
-0
-
74. 匿名 2025/08/28(木) 21:34:03 [通報]
私は母が47才だった。父は一生懸命育ててくれたし高校生の姉もいたけど、お母さんがいないのは凄く淋しくて、自分は子供を持たないと決めました。返信
+7
-0
-
75. 匿名 2025/08/28(木) 21:39:58 [通報]
>>1返信
同じくです。
昨年父の享年を超えて、トピ主さんと同じことを思いました。
まだ若かったよなぁ、やりたいことたくさんあっただろうなぁって思ったし、その頃の母は私よりも2つ下だったんだなと気づいて、よく頑張ったなぁって心底思いました。
母には感謝しかないです。+12
-1
-
76. 匿名 2025/08/28(木) 21:47:39 [通報]
平成になってすぐ母が亡くなって、令和なってすぐ母の享年に私がなる年がきて、当時の子供の年齢と私の子供の年があまり変わりなく、姉妹が母と同じ病気したりと色々重なり不安になったりしたけど、状況も落ち着いて、そんな不安も無くなったけど、小さい頃から漠然と母の年齢まで生きられるのかなという不安は常にあったなぁ返信+6
-0
-
77. 匿名 2025/08/28(木) 22:01:18 [通報]
>>70返信
26だったかな+7
-0
-
78. 匿名 2025/08/28(木) 22:10:43 [通報]
28歳で自死した父を超えた時に、28年間面影をずっと追いかけて生きてきたけど、これからは父が手放した先の人生を生きていくんだって不思議な気持ちだった。返信
父は20歳で親になったからその歳を独身のまま超えた時も感慨深かったなぁー。独身アラサーも悪くないよパパ!+12
-0
-
79. 匿名 2025/08/28(木) 22:16:53 [通報]
父親が39歳で亡くなって、とっくに超えたんだけども返信
そういえば母が「あんたは体質とかお父さん似だから40歳になれるかどうか心配だった」って言われたことを思い出しました
お父さん、私もう少しで50になるよ!+12
-0
-
80. 匿名 2025/08/28(木) 22:19:38 [通報]
父の享年まであと10年。返信
私は幼少期、曾お祖父ちゃんっ子だったんだけど、父は曾お祖父ちゃんの丁度半分の年齢で曾お祖父ちゃんと同じ命日に亡くなった。
そしてその命日は私の旦那の誕生日。
不思議な縁だと思ってる。+5
-0
-
81. 匿名 2025/08/28(木) 22:33:14 [通報]
>>38返信
おばさんって楽しいよ!
お父さんもお母さんも、コメ主さんがおばさんになる姿を見れるのが凄く嬉しいと思うよ
一緒に素敵なBBAライフにしようね+8
-0
-
82. 匿名 2025/08/28(木) 23:54:05 [通報]
私より8歳も若くして子ども産んだ母。返信
うちの子が進学するたびにこの時母は何歳って思って感慨深い。そして母が他界した歳の時、私に重ねると、うちの子の年齢がまだまだ幼い。まだまだ自分は長生きしないとと思いつつ、母は周囲から美しいと言われてきたので美人薄命の言葉も思い浮かんで、母の美貌に敵わない私こそこれ以上醜くなる前にとか色々考えてしまう。
時々もうすぐ母の享年を超えてしまうという恐れも感じるから極力年齢を意識したくない。
+2
-0
-
83. 匿名 2025/08/28(木) 23:54:30 [通報]
>>1返信
父は36歳で3人の子供をのこして亡くなった
若かったこともだけど、やはり、子供をのこして他界するのは辛かっただろうなと、私は私の子供達の成長を眺めながら思う+4
-0
-
84. 匿名 2025/08/29(金) 03:06:42 [通報]
>>1返信
しわしわ~+0
-1
-
85. 匿名 2025/08/29(金) 03:39:24 [通報]
>>36返信
母が他界した年齢、十三回忌、一緒なので驚きました。ただ私の年齢だけは少し違って今年39歳。私も漠然と母の年齢を超えることはできないのではないかと思って生きてきました。同じような病気で亡くなるのではないかということも。上手く言葉にできませんが、お互いに頑張って生きていきましょうね。+3
-0
-
86. 匿名 2025/08/29(金) 03:40:47 [通報]
>>1返信
母は私が11歳のときに38歳で亡くなった
やっぱり母の亡くなった歳は超えたいと
思っていたな
10月で54歳になるよ
ずっと逢いたいと想い続けてる
死んだら逢えると思うと、いつか
寿命が尽きて逢えるのが楽しみ
でもあるなぁ+5
-0
-
87. 匿名 2025/08/29(金) 03:43:43 [通報]
>>81返信
>>54
>>45
優しいコメントありがとうございます
お前のこれからの成長見てお母さんが歳とったところ想像するのが楽しみだと父には言われてます
来年には私が結婚して家を出て、近くに住むのですが父がひとりになるのが寂しくないかと考えてしまいますがその頃まだ父は54歳、新しい出会いがあるかもしれないですし今年を大きな区切りとして仲良く暮らしていきます!
本当にありがとうございました+5
-0
-
88. 匿名 2025/08/29(金) 04:19:57 [通報]
>>31は自分のこと若いと思ってるってことですか?返信
+0
-3
-
89. 匿名 2025/08/29(金) 09:28:48 [通報]
>>87返信
ご結婚おめでとうございます!
きっとこれからの新生活は楽しいことがいっぱい待ってますよ
45歳のBBAの私が言うんだから間違いない!
お父様と旦那様と仲良く暮らしてね+2
-0
-
90. 匿名 2025/08/29(金) 15:44:02 [通報]
>>87返信
お父さん⋯なんて素敵なこと言うのでしょうか。泣ける。
幸せになってね+2
-0
-
91. 匿名 2025/08/29(金) 23:36:10 [通報]
>>85返信
36です。返信ありがとうございます。
みんな同じように感じるんですね。親の背中をみてしまうのかなぁ。50代ってまだまだ若いですよね。。
私の母はガンだったので、私もとりあえず毎年検診は受けています。
闘病中はすごく痩せていたので、私は最期はどうせガリガリになるのかって思って、ダイエットなんてしなくなったぽっちゃりアラフォーです。笑
当時は20代だったので周りにお母さんが亡くなった人は少なくて、孤独感を感じていました。
私だけ時間が止まったみたいな感覚で、たまに会う母のお友達たちは、すっかりお婆ちゃんになっていたりすると、私も歳を取ったんだなぁとしみじみ思います。
何歳に支給されるか分かりませんが、お互い年金もらって楽しくお婆ちゃんライフ過ごせるように頑張って生きていきましょうね!+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する