-
1. 匿名 2025/08/28(木) 12:03:22
辛い時代に入りましたが、引き続き語りましょう!返信+27
-2
-
2. 匿名 2025/08/28(木) 12:05:59 [通報]
見たいけどBSなんだってね返信
みんな別料金払ってBS見てるの?いいなぁ+4
-16
-
3. 匿名 2025/08/28(木) 12:06:34 [通報]
トピ立てありがとうございます!返信+21
-2
-
4. 匿名 2025/08/28(木) 12:07:11 [通報]
頼介もいよいよ出征するんだ…。要さんにも赤紙来るんだろうか。つらいね返信
+26
-2
-
5. 匿名 2025/08/28(木) 12:10:29 [通報]
出征していく馴染みの役の方々万歳〜なんて言えやしないよ返信+18
-2
-
6. 匿名 2025/08/28(木) 12:10:57 [通報]
今日、要さんが子供に厳しくヴァイオリンのレッスンする理由に、朝から泣きそうになった返信+34
-4
-
7. 匿名 2025/08/28(木) 12:13:17 [通報]
要って何歳なんだろう?返信+5
-1
-
8. 匿名 2025/08/28(木) 12:14:01 [通報]
南方に行ったもたいまさこさんは返信
帰ってくるのかな+22
-0
-
9. 匿名 2025/08/28(木) 12:14:05 [通報]
黒柳朝子さんと古村比呂さん返信+60
-1
-
10. 匿名 2025/08/28(木) 12:14:20 [通報]
BSあんぱんを見る時に少しだけ見る返信
今日チョッちゃんが洋服着てて驚いた+0
-0
-
11. 匿名 2025/08/28(木) 12:17:24 [通報]
>>9返信
二人とも北海道美人!+23
-0
-
12. 匿名 2025/08/28(木) 12:18:23 [通報]
徹子さんのお父さん癇癪持ちでお母さんを叩いたりもしてたらしいね。ハンサムな方とは思ってたけどそこまで亭主関白な方とは知らなかったわ。もっと伸び伸びした環境で育ったかと思ってた。。黒柳朝さん大変だったと思う。返信
ドラマは世良さんが選挙でその間休みになってたからまだまだ続くねw+35
-1
-
13. 匿名 2025/08/28(木) 12:29:14 [通報]
先日戦争と音楽のドキュメンタリーを見たら返信
実際の父親は戦意高揚のための演奏会など開いて協力させられていたらしいね+20
-0
-
14. 匿名 2025/08/28(木) 12:29:53 [通報]
この時代の良さを教えてもらった気がします。返信
このドラマでよく描かれる、お隣さんへ子どもたちが遊びに行く様子、今だったら放置子だとか迷惑だって話になりそう。今朝のバイオリンの指導が厳しい話も、虐待だとか言われそうです。こんな風に人間同士関わり合いたいなと思ってしまいました。
あと、チョッちゃんのお父さんが、ときどきチョッちゃんや、チョッちゃんのお兄さんに対する心情を吐露するところも好きでした。+46
-0
-
15. 匿名 2025/08/28(木) 12:36:53 [通報]
古村比呂さんが可愛い返信+60
-0
-
16. 匿名 2025/08/28(木) 12:45:01 [通報]
今日の放送でやってた返信
22歳か、英霊の妻としては〜…ってどういう意味?+2
-0
-
17. 匿名 2025/08/28(木) 12:46:46 [通報]
前田吟さんや佐藤オリエさんや由紀さおりさんの演技が実にいいよね〜。今、この世代の味わい深い俳優さんが不足している気がする。返信+66
-0
-
18. 匿名 2025/08/28(木) 12:56:10 [通報]
なんもなんも~返信+22
-0
-
19. 匿名 2025/08/28(木) 13:00:15 [通報]
>>9返信
黒柳朝子さん初めてカラー写真で見た!
貫禄あって懐の深そうな人だな。格好いい。+25
-0
-
20. 匿名 2025/08/28(木) 13:01:44 [通報]
>>15返信
古村比呂さんの瞳がキラキラして演技しているところが可愛い💕+38
-0
-
21. 匿名 2025/08/28(木) 13:08:44 [通報]
今日は要に最初イライラしてたけど、だんだんと彼の思いに聞き入ってしまって返信
最後はマー坊に泣いてしまった+28
-0
-
22. 匿名 2025/08/28(木) 13:48:35 [通報]
>>15返信
当時新人さんだったのかなぁ。演技も上手いし、古村さんの良さがすごく出てるからいい人を選んだよなって思う+32
-0
-
23. 匿名 2025/08/28(木) 13:49:53 [通報]
>>16返信
英霊は戦死者の御霊のこと
要たちは、夫が戦死した女は再婚できないと言ってたのだけど
あれは男の理屈、理想なんじゃないかな?
夫の戦死後、戦争終わる前でも結婚する人はけっこういた
夫の弟との結婚も多かった
間違いで戦死公報が出されてたのを知らず生きて復員したら
妻が別の男と結婚してたって悲劇もあった+27
-0
-
24. 匿名 2025/08/28(木) 14:51:45 [通報]
最近ドラマ観てないんだけど神谷先生と安乃ちゃんはどうなったの?邦ちゃんはあいかわらず女優業やっているの?返信+0
-0
-
25. 匿名 2025/08/28(木) 15:18:10 [通報]
まさのり君がバイオリンのつらい練習させられてるけど、ドラマの中では元気に小学生になったのを見ると何故か嬉しい。返信+7
-0
-
26. 匿名 2025/08/28(木) 15:28:50 [通報]
要さんは戦争行くのかなあ、天才バイオリストなら音楽の力で戦場に行く人鼓舞しろ!みたいな枠で行かなくてすまないもんかな返信+1
-0
-
27. 匿名 2025/08/28(木) 15:29:23 [通報]
実際の雅紀役の子は、雅紀どころではない特訓を毎日していたそうです返信+24
-0
-
28. 匿名 2025/08/28(木) 15:30:26 [通報]
あんぱんと時代的に被ってるから戦争描写あるだろなと思ったがやはりあったか、男サイドバンバン亡くなるのかなあ、つらい返信+7
-0
-
29. 匿名 2025/08/28(木) 15:33:17 [通報]
>>24返信
先生とヤスノちゃんは結婚した
邦ちゃんは女優やめて大川さんと結婚した
先生、大川さん、頼介くんが出征が決まったところ+7
-4
-
30. 匿名 2025/08/28(木) 15:40:59 [通報]
>>15返信
その後色々とご苦労なさってるから複雑な心境で見てしまう。+18
-0
-
31. 匿名 2025/08/28(木) 15:44:29 [通報]
>>29返信
先生は決まってないよね?+17
-0
-
32. 匿名 2025/08/28(木) 16:13:41 [通報]
出てくる人たち皆愛しいキャラで見てて楽しい返信
ヒロインにほぼ新人の古村比呂さんを据えて脇をベテランの役者で固める古き良き朝ドラって感じ+24
-0
-
33. 匿名 2025/08/28(木) 16:34:39 [通報]
>>15返信
最初知らずに見てた時は田中好子だと思ってたよ+1
-1
-
34. 匿名 2025/08/28(木) 16:34:54 [通報]
ピアノとか音楽の基本だからって、私も返信
ピアノ教室通わされたし個人レッスンを
受けさせられだけど、自分は練習時間よりも先生に色々言われることの方が嫌だった。
だから、勉強に専念する為という理由で
辞めさせてもらった。
妹がいるんだけど、ピアノなんて大っ嫌い!と反発して辞めたわ。
他にも書道教室とか色々通わされたもんね。もちろん塾にも行かされる。
家庭教師は来る。
遊ぶ時間どころか、休む時間がない忙しさに疲れてしまったわ。
母親は、自分がしたかった習い事を
押し付けたのよね。
だから雅紀くんにも、少しでもいいから
お父さんと楽しく遊ぶ時間を過ごさせて
あげたいな!
指がボロボロになる程、練習はちょっと
心配だよね。
要さんの愛情は、充分雅紀くんに伝わっているんだから。+4
-2
-
35. 匿名 2025/08/28(木) 16:36:11 [通報]
>>27返信
朝からたまげたよ
指の動き?がもうプロになる子そのものだったのよ…+20
-0
-
36. 匿名 2025/08/28(木) 16:41:35 [通報]
神谷先生と安乃ちゃん 歳の差婚だけど、当時はあまり気にならなかったのかな?皆返信+5
-0
-
37. 匿名 2025/08/28(木) 16:44:53 [通報]
やすのちゃん優しくて可愛い返信
伊藤歩っぽい雰囲気+12
-0
-
38. 匿名 2025/08/28(木) 16:46:27 [通報]
いるるさん、41歳って言ってたね返信
安乃ちゃんギリ20代?+2
-0
-
39. 匿名 2025/08/28(木) 16:47:13 [通報]
>>27返信
ちゃんと弾いてるんだよね。上手だよね。びっくりした。+25
-0
-
40. 匿名 2025/08/28(木) 16:48:16 [通報]
>>15返信
今どうしてるんだろう
病気とか大丈夫なんだろうか+9
-0
-
41. 匿名 2025/08/28(木) 16:50:37 [通報]
>>15返信
女学生からお母さんになるまでのそれぞれの顔が少しづつ違っていくというか、少しづつ落ち着いていく感じが少女にも出ていて良い。+15
-0
-
42. 匿名 2025/08/28(木) 16:53:08 [通報]
>>15返信
ちゃんと時代とともに役で老けてってくれるのかな?+2
-0
-
43. 匿名 2025/08/28(木) 17:05:34 [通報]
>>27返信
凄かったもん
あ?この子が弾いてるの?と思った+21
-0
-
44. 匿名 2025/08/28(木) 17:21:21 [通報]
>>10返信
あんぱんより面白いから最初から見て+23
-0
-
45. 匿名 2025/08/28(木) 17:23:14 [通報]
チョッちゃん達の子供達ターンあって楽しめる返信
子役達は、バトンタッチあるけど幼少期の加津子ちゃん 今は、バイオリンしてる長男の雅くん
もう少し大きくなったら次男坊の俊くんあるのかな?+7
-0
-
46. 匿名 2025/08/28(木) 17:45:49 [通報]
まさのり!って怒鳴ってるけど、自分の名前だね、世良さん返信
+35
-0
-
47. 匿名 2025/08/28(木) 18:35:51 [通報]
>>38返信
安乃ちゃんは25、6歳だと思いまよ
+4
-0
-
48. 匿名 2025/08/28(木) 20:04:09 [通報]
>>9返信
徹子さんの母親は黒柳朝さんですね。
ドラマでの役名は蝶子だけど。+5
-0
-
49. 匿名 2025/08/28(木) 22:23:13 [通報]
>>26返信
要は名のある楽団の一員だし、才能があるバイオリニストではあるけど
天才と言われてソロで活躍できるような人ではないような+2
-2
-
50. 匿名 2025/08/28(木) 23:34:38 [通報]
>>49返信
でもNHK交響楽団のコンサートマスターまで務めた音楽家でしょ+17
-0
-
51. 匿名 2025/08/29(金) 01:04:14 [通報]
「アレ」ってよく出て来るね返信
「アレをアレして」「あの、アレだ、ほら」とか
パッと言葉が出ない感じがリアルで面白い+5
-0
-
52. 匿名 2025/08/29(金) 03:57:16 [通報]
何がいいの?返信
興味な~~い+1
-11
-
53. 匿名 2025/08/29(金) 04:15:41 [通報]
>>50返信
実際はコンマスだけどドラマではN響もコンマスという言葉すら出てこない
実際の人柄はわからないが、ドラマではややモラハラの亭主関白で子供っぽい性格に描かれてる+2
-0
-
54. 匿名 2025/08/29(金) 07:20:05 [通報]
頼介くんの言動が不穏過ぎる返信+8
-0
-
55. 匿名 2025/08/29(金) 07:23:19 [通報]
頼介くんは幼少のころのチョッちゃんとの楽しい思い出を心の糧にして、これまでずっと生きてきたんだな…返信+24
-0
-
56. 匿名 2025/08/29(金) 07:26:23 [通報]
頼介くんのチョッちゃんへの一途な気持ちが、昔も今も変わらず重い…重すぎる返信+19
-0
-
57. 匿名 2025/08/29(金) 07:26:37 [通報]
頼介くんが北海道弁に戻ってる。なんかもう覚悟してるのが悲しい。頼介くんに幸せになってほしかった返信+24
-1
-
58. 匿名 2025/08/29(金) 07:31:09 [通報]
ドラマとは関係ないけど、古村比呂さん、杉本哲太さんと結婚してたらどんな人生だったかな返信
当時も別にお付き合いしてる噂とか聞いたことないけど、今日の回を見てふとそう思った
元夫には結構辛い目にあわされてたみたいだから
夜逃げ同然に元夫のところから逃げたんじゃなかったかな
元夫とはドラマの共演がきっかけで知り合って結婚してたね
+6
-0
-
59. 匿名 2025/08/29(金) 07:31:20 [通報]
今回は頼介君の切ない気持ちがメインだね返信
頼介君、幼い頃からずっとチョッちゃん
見守ってきたのね…+20
-0
-
60. 匿名 2025/08/29(金) 07:38:22 [通報]
要に会いに来たのに要出てこず返信
出かけてるのか+9
-0
-
61. 匿名 2025/08/29(金) 07:40:27 [通報]
>>58返信
当時お互い売り出し中だからなかなか成就しないのでは
唐沢寿明夫妻みたいな例もあるけど+10
-0
-
62. 匿名 2025/08/29(金) 07:49:30 [通報]
>>60返信
要がいない分、チョッちゃんと頼介くんの時間が持てて良かったね。要がいたら、通り一遍の会話でお別れしてたと思う+19
-0
-
63. 匿名 2025/08/29(金) 07:54:38 [通報]
頼介くん死亡フラグびんびんだけど果たして結果は・・・・返信+4
-0
-
64. 匿名 2025/08/29(金) 08:21:56 [通報]
>>62返信
本当にそう思う
頼介くん「蝶ちゃん」って優しく昔の話穏やかに話している
チョッちゃんが小さくて覚えてないことまで…
泣けてきた+20
-0
-
65. 匿名 2025/08/29(金) 08:38:45 [通報]
>>63返信
何となくだけど、死なずに帰ってくるような気がしてる
チョッちゃんのために、お国のために戦って死ぬ!という一念でいたから、しばらくは抜け殻のようになるけど、後に立ち直り自分の人生を生きていく…みたいな展開になるのではないかなと予想+11
-0
-
66. 匿名 2025/08/29(金) 09:03:47 [通報]
>>40返信
古村さんも宮崎ますみさんもご病気されましたよね
お二人とも好きな女優さんなのでお元気でいてほしいな+19
-0
-
67. 匿名 2025/08/29(金) 09:04:58 [通報]
>>50返信
そういえばNHKで過去に放送された服部良一先生のアーカイブスの番組を放送してた時に、チラッと黒柳徹子さんのお父さんの守綱さんが新交響楽団(NHK交響楽団の前身)でコンサートマスターを務めて演奏してる写真が映ってたの思い出したよ+14
-0
-
68. 匿名 2025/08/29(金) 09:54:50 [通報]
>>14返信
社会専門家先生の話なのですが
近頃は隣に誰が住んでいるかも分からない。
夜に赤ちゃんが泣いててもどのおうちの子かも分からない不気味な存在だから余計にイライラしてしまう。例えば山田さん家の赤ちゃん、山田さん家のお孫さん、と存在がはっきり分かると、夜泣きひとつでも受け取り方が違うみたいですね。
チョッちゃんも近所にバイオリンが響き渡ってると思いますが、ご主人がバイオリニストだものね~お子さんもバイオリン頑張ってるのね~と分かってもらえるでしょうかね。
私も、お互い様、持ちつ持たれつで良い近所付き合いが広まれば育児介護で困ってる人も助けられるのではと思いますね。+9
-1
-
69. 匿名 2025/08/29(金) 10:25:26 [通報]
頼介、ついに曹長になった返信
学歴無しで昇進できる最高位だ
軍曹時代が長かった
↓ ↓
曹長になったよ
+10
-1
-
70. 匿名 2025/08/29(金) 10:35:59 [通報]
>>67返信
13からバイオリンを始めて、そこまで行けたというのは
よほど才能があったからなのでしょうか?
それとも、世代的に日本でバイオリンをする人が少なかったからでしょうか
+4
-1
-
71. 匿名 2025/08/29(金) 10:43:42 [通報]
頼介くんもう戻ってこなさそう…返信+1
-0
-
72. 匿名 2025/08/29(金) 11:00:39 [通報]
頼介さん兄妹 安乃ちゃんとこうじ君ちょっと歳の差ある?よね その間兄妹いたのかな?返信
お話ではなくても その時代は、栄養なくて大きくならなかったとか?+1
-0
-
73. 匿名 2025/08/29(金) 11:05:07 [通報]
初めて会った日の出来事を事細かく覚えてる頼介くんが切ない…返信+19
-0
-
74. 匿名 2025/08/29(金) 11:08:01 [通報]
「なんで結婚しなかったの?」ってチョッちゃん聞いてたけどチョッちゃんのことずっと一途に好きだったからだべさ!軍人だからとか言ってたけど違うよね?ずっといまでも好きなんだよー!返信+22
-0
-
75. 匿名 2025/08/29(金) 11:14:02 [通報]
>>73返信
頼介君は昨日のことのように覚えてるのにチョッちゃんは全然覚えてないのも切ないね
頼介君はチョッちゃんの存在が生きる支えみたいになってたんだろな+23
-0
-
76. 匿名 2025/08/29(金) 12:17:43 [通報]
安乃ちゃんの結婚をめぐって、頼介君との間になかなか激しいやり取りがあったんだね返信
安乃ちゃんは本当に神谷先生の事が好きなんだなぁ+10
-0
-
77. 匿名 2025/08/29(金) 12:43:58 [通報]
頼介は、国内の兵営で、召集されてきた一般の男たちを訓練して兵隊にする係だったのだろうけど返信
そうやって市井の男たちがどんどん戦地に送られてたのに、
ずっと日本に居て、実戦経験も無い職業軍人っていたのだよだね
頼介も昭和19年半ばまではその立場で、たたき上げにしては運が良かったと言えると思う
1910年生まれだから34歳
公次は25歳ぐらいだから、とっくに召集されてるだろう
+8
-0
-
78. 匿名 2025/08/29(金) 13:10:51 [通報]
>>4返信
要さんも赤紙来たら違和感ありありのカツラになるのかな+7
-0
-
79. 匿名 2025/08/29(金) 13:12:34 [通報]
>>73返信
頼介くんはずっと初恋を心に秘めているんだね+12
-0
-
80. 匿名 2025/08/29(金) 16:46:59 [通報]
>>59返信
話聞いてるだけでも子供の頃が目に浮かぶような良い回だった
+6
-0
-
81. 匿名 2025/08/29(金) 17:10:52 [通報]
>>69返信
私の祖母は女学校を辞めて女子通信士に志願。大阪城の近くで勤務していたそうです
制服を着て街を歩いていると、若い兵隊さんが祖母に敬礼して来るのがとても誇らしかったとよく言っていました。検索したら出て来た画像なんですが、こういう制服だったのかな
祖母1人から聞いた話なので正確かは分かりませんが、入隊したての軍人より女性の隊員の方が位?が上のケースがあったのかなぁと思い出しました+3
-0
-
82. 匿名 2025/08/29(金) 20:31:47 [通報]
>>55返信
十中八九戦死しそうで悲しい+1
-0
-
83. 匿名 2025/08/29(金) 20:40:35 [通報]
>>80返信
わたしも滝川の牧場の緑の草原を小さな頼介くんと可愛らしいチョッちゃんが、裸足で駆け回る姿が浮かんだ…
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する