ガールズちゃんねる

名古屋に住むなら何区?

450コメント2025/09/04(木) 12:00

  • 1. 匿名 2025/08/28(木) 00:39:30 

    来年あたりに名古屋に引っ越す予定です。
    私は地方のものなのであまり名古屋に詳しくなくまだ一度も行ったことがありません。名古屋在住の方住みやすい区または治安の悪い学区など細かく教えていただけるとありがたいです。
    返信

    +76

    -9

  • 2. 匿名 2025/08/28(木) 00:40:36  [通報]

    名古屋に住むなら何区?
    返信

    +46

    -4

  • 3. 匿名 2025/08/28(木) 00:40:48  [通報]

    名古屋に住むなら何区?
    返信

    +1

    -47

  • 4. 匿名 2025/08/28(木) 00:40:50  [通報]

    名古屋に住むなら何区?
    返信

    +95

    -31

  • 5. 匿名 2025/08/28(木) 00:41:12  [通報]

    いや名古屋怖いて、、
    返信

    +17

    -68

  • 6. 匿名 2025/08/28(木) 00:41:18  [通報]

    昭和区
    返信

    +190

    -8

  • 7. 匿名 2025/08/28(木) 00:41:22  [通報]

    >>1
    港区しか勝たん
    返信

    +8

    -151

  • 8. 匿名 2025/08/28(木) 00:41:33  [通報]

    西区住んでたことあるけど名駅と栄のちょうど間で便利よかった
    返信

    +49

    -51

  • 9. 匿名 2025/08/28(木) 00:41:48  [通報]

    >>1
    なんで家族構成とか書かないの??単身と家族ではおすすめする場所変わるに決まってるのに。
    返信

    +123

    -14

  • 10. 匿名 2025/08/28(木) 00:42:03  [通報]

    千種区
    返信

    +174

    -9

  • 11. 匿名 2025/08/28(木) 00:42:22  [通報]

    >>1
    名東区か千種区
    返信

    +218

    -11

  • 12. 匿名 2025/08/28(木) 00:42:41  [通報]

    >>1
    名古屋大学や東海高校の周辺は治安がいい
    返信

    +133

    -10

  • 13. 匿名 2025/08/28(木) 00:42:44  [通報]

    >>9
    学区って書いてあるから子供はいるのかなと思った
    返信

    +72

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/28(木) 00:43:40  [通報]

    また名古屋とか愛知を認めたくない田舎臭い粘着コメ多そう 
    返信

    +93

    -6

  • 15. 匿名 2025/08/28(木) 00:44:06  [通報]

    名東区か東区じゃない?
    中川、港はダメだよ
    by中川寄り港区民より
    返信

    +219

    -9

  • 16. 匿名 2025/08/28(木) 00:44:10  [通報]

    無難で行ったら千種名東瑞穂あたり?
    返信

    +129

    -4

  • 17. 匿名 2025/08/28(木) 00:44:51  [通報]

    桜通線沿線の昭和区〜瑞穂区
    桜山らへん。治安いいよ。
    返信

    +176

    -5

  • 18. 匿名 2025/08/28(木) 00:45:04  [通報]

    転勤族なら名東区
    返信

    +126

    -5

  • 19. 匿名 2025/08/28(木) 00:45:40  [通報]

    >>1
    昭和区南山
    千種区星ヶ丘
    東区白壁
    返信

    +117

    -12

  • 20. 匿名 2025/08/28(木) 00:45:55  [通報]

    立浪や司忍の住んでる地域が良いな
    返信

    +3

    -18

  • 21. 匿名 2025/08/28(木) 00:46:21  [通報]

    ずっと千種区に住んでるけど治安はいい方だと思います!
    ただ千種区は広いので注意です。吹上駅とか茶屋ヶ坂駅とかが良いかもー
    今池は避けた方が良いです
    返信

    +189

    -6

  • 22. 匿名 2025/08/28(木) 00:46:47  [通報]

    >>1
    中区 東区辺りが上町で、西区 北区 中村区 熱田区 南区辺りは全部下町だと聞いた
    返信

    +37

    -3

  • 23. 匿名 2025/08/28(木) 00:47:07  [通報]

    >>7
    なんで?
    港区女子とか響きがいいじゃん
    返信

    +2

    -45

  • 24. 匿名 2025/08/28(木) 00:47:12  [通報]

    緑区住んでますが、都会すぎず田舎すぎず、ほどよい感じで暮らしやすいです
    返信

    +113

    -25

  • 25. 匿名 2025/08/28(木) 00:47:20  [通報]

    >>21
    千種区は今池がね
    返信

    +63

    -6

  • 26. 匿名 2025/08/28(木) 00:47:51  [通報]

    天白いいと思うけど平針言うて治安良くない
    駅前のドラッグストアとか変な客多いし
    返信

    +52

    -7

  • 27. 匿名 2025/08/28(木) 00:48:08  [通報]

    千種区
    名東区
    緑区
    昭和区(場所による)
    東区(場所による)
    あたりかな
    返信

    +96

    -4

  • 28. 匿名 2025/08/28(木) 00:48:42  [通報]

    昔からブラジル系の移民が多い街とかあるよね。
    返信

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2025/08/28(木) 00:49:14  [通報]

    >>23
    名古屋の港区は残クレアルファードの世界
    返信

    +123

    -5

  • 30. 匿名 2025/08/28(木) 00:50:03  [通報]

    名古屋は高台にある場所が人気
    車無いのならキツいからやめといたほうがいい
    子供いるなら子供も坂が大変だから
    返信

    +54

    -1

  • 31. 匿名 2025/08/28(木) 00:50:19  [通報]

    >>22
    前に名古屋に行った時、瑞穂区や熱田区や南区の下町ムードが良くて住みたいなと思った
    返信

    +48

    -10

  • 32. 匿名 2025/08/28(木) 00:50:22  [通報]

    >>1
    やばいのは
    港区
    中区
    中村区
    中川区
    北区
    南区
    あたりかなと地元民は思う
    返信

    +146

    -14

  • 33. 匿名 2025/08/28(木) 00:51:01  [通報]

    昔鶴舞駅と千種駅の間くらいに住んでた
    小さいけどイオン系のショッピングモールあったし繁華街まで大きな歩道を歩いて行けたので便利でしたよ
    返信

    +40

    -2

  • 34. 匿名 2025/08/28(木) 00:51:02  [通報]

    >>10
    妹が住んでるけれど、小学校の給食がすごくしょぼくて不味いらしいよ。
    給食費滞納してる親が多いからだって
    返信

    +13

    -30

  • 35. 匿名 2025/08/28(木) 00:51:33  [通報]

    >>26
    そのあたり住んでたけど、特にそういう感じはないかな。日進寄りだから名古屋市の中ではかなり田舎だし何もないけどね
    返信

    +28

    -3

  • 36. 匿名 2025/08/28(木) 00:52:49  [通報]

    家族構成によるかもですが一部を除いた千種区、昭和区、東区は治安がまだましな方かな?と。
    何を持って治安の良さと言えるか分かりませんが上記は住んだことがある上で治安が良いなと感じました。
    あとは中区でも丸の内のあたりは比較的静かでした。オフィス街って感じ。
    返信

    +44

    -2

  • 37. 匿名 2025/08/28(木) 00:53:00  [通報]

    名古屋に住むなら何区?
    返信

    +45

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/28(木) 00:53:45  [通報]

    緑区はどう?徳重とかのあたりとか
    返信

    +21

    -18

  • 39. 匿名 2025/08/28(木) 00:53:59  [通報]

    >>5
    そんなん言ってもしゃーないやん
    返信

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/28(木) 00:54:26  [通報]

    >>35
    中学校が昔荒れてたから
    返信

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/28(木) 00:55:37  [通報]

    >>37
    西高東低
    何がとは言わないけど
    返信

    +15

    -7

  • 42. 匿名 2025/08/28(木) 00:56:44  [通報]

    >>1
    家族構成と車の有無、今回の引越しが転勤での引越しなのかそうでないのか等教えていただけるとアドバイスしやすいです!
    返信

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/28(木) 00:57:38  [通報]

    >>31
    名古屋で驚いたのは地下鉄の駅近ワンルームが1万5000円だったりっての。

    あと地理的な構造が分かりやすい街、1ヶ月で覚えられるんだって。
    ただし東部は丘陵地帯でややこしいとか
    返信

    +13

    -17

  • 44. 匿名 2025/08/28(木) 00:58:20  [通報]

    >>26
    平針派のはね
    植田と原はそこまでではない
    返信

    +27

    -2

  • 45. 匿名 2025/08/28(木) 00:59:11  [通報]

    >>44
    派とは?
    返信

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2025/08/28(木) 00:59:45  [通報]

    ほぼ千種区寄りの東区住みなうだけど治安の悪さは感じない。
    ただラブホがちょいちょいあったりはするから気になるなら避けた方が良いかも。
    千種駅と車道駅の間くらいの場所だから東山線と桜通線使い分けられるのも便利。
    栄にも名駅にも丸の内にも出やすい。
    返信

    +35

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/28(木) 01:01:17  [通報]

    >>1
    昨年、名古屋転勤決まって都内から引っ越したけど、不動産屋さんからは千種区しかお勧めしないと言われた
    今は覚王山駅に住んでいます

    旦那の勤務先が名古屋駅だったから、東山線で1本だし治安は良いし、とても住みやすいです!
    返信

    +75

    -23

  • 48. 匿名 2025/08/28(木) 01:02:23  [通報]

    >>40
    あのへんは団地があるからかな。団地近くの新しいお家とかは大きくて高級車とかも停まってたりするところが多いけどね
    返信

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/28(木) 01:02:54  [通報]

    久屋大通駅の近くに住んでたけどあの辺のマンションはセキュリティしっかりしてて安心したなー
    その分家賃高かったけど女一人暮らしで当時は錦で働いてたからちょうど良かった
    治安悪いとか特に感じなかった。ビルとか高い建物多いからかたまに救急車うるさいなーって感じだった。よく響いたというか
    返信

    +26

    -5

  • 50. 匿名 2025/08/28(木) 01:04:33  [通報]

    >>43
    東部エリアは山を切り崩して作った住宅街だから坂が多いのが不便
    特に八事周辺の高級住宅街へ車で行ったら細い急坂ばかりでよく暮らしてるなと思った
    坂を我慢したら上品な街が多いし平和なもんだと思う
    返信

    +76

    -2

  • 51. 匿名 2025/08/28(木) 01:05:04  [通報]

    瑞穂区かな
    返信

    +24

    -9

  • 52. 匿名 2025/08/28(木) 01:05:08  [通報]

    >>48
    新興住宅地にはなっては来てるけどね
    返信

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/28(木) 01:05:41  [通報]

    >>46
    レス主です、補足。
    東区役所はアクセス悪いので車か自転車あると便利です。
    お子さんいらっしゃると特になんだかんだ役所行く機会多いかもしれないので
    役所の行きやすさは調べておくと良いと思います。
    私はレンタル自転車で行ってます。電動チャリ楽し〜い!!!
    返信

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2025/08/28(木) 01:07:55  [通報]

    鶴舞線沿いに住むと名駅に出るにも栄に出るにも乗り換えが必要になるので、桜通線か東山線沿いに住むのがいいかも。車があってもなくても、電車利用を考えてるなら
    返信

    +54

    -4

  • 55. 匿名 2025/08/28(木) 01:09:01  [通報]

    >>4
    横断歩道の信号赤なのにママチャリ爆走していくよ
    返信

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/28(木) 01:16:50  [通報]

    >>13
    子供がいるなら千種区・名東区・天白区・緑区とかじゃない?
    左から順に家賃は高い
    返信

    +88

    -4

  • 57. 匿名 2025/08/28(木) 01:17:34  [通報]

    栄、伏見、名駅は求人多いのでその辺に出やすいところだと仕事探す時に選択肢広がるかも
    返信

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2025/08/28(木) 01:18:36  [通報]

    >>14
    最近だと麻薬とかね
    だけど名古屋市って昔から麻薬が手に入りやすい街で有名人がよくこっそり行ってたけどね
    麻薬、ゲイレズ、風俗、売春に昔から寛大な土地だと言われてるから
    最近さすがに取り締まりも厳しくなったかも
    >>1
    返信

    +2

    -23

  • 59. 匿名 2025/08/28(木) 01:19:38  [通報]

    >>30
    水もしばらく出ていないからいいけど、川沿いは水害危ないところあるよね…
    返信

    +1

    -5

  • 60. 匿名 2025/08/28(木) 01:21:03  [通報]

    1年前に名東区に引っ越したよ。転勤族は名東区が1番多いんじゃないかなぁ、学校も慣れてる感じ。
    3月4月は市役所めちゃくちゃ混んでた。
    返信

    +60

    -2

  • 61. 匿名 2025/08/28(木) 01:21:49  [通報]

    >>50
    昔から住んでた普通の人は年取って住むのがしんどくなって土地を売って引っ越していき、金持ちがそこに家を建てて高級車が目立つようになった
    返信

    +22

    -1

  • 62. 匿名 2025/08/28(木) 01:27:39  [通報]

    >>1
    天白区と昭和区
    返信

    +45

    -2

  • 63. 匿名 2025/08/28(木) 01:29:44  [通報]

    昭和区は高級住宅街って聞いたことあるけど本当?
    他に名古屋で高級住宅街って呼ばれるところあったら教えてください
    返信

    +6

    -8

  • 64. 匿名 2025/08/28(木) 01:35:38  [通報]

    >>29
    名古屋市港区は地震怖くね?
    返信

    +48

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/28(木) 01:39:24  [通報]

    緑区
    返信

    +5

    -3

  • 66. 匿名 2025/08/28(木) 01:39:38  [通報]

    >>63
    白壁、主税町、撞木町、覚王山、南山あたりかな?
    他にもあるだろうけど
    返信

    +34

    -2

  • 67. 匿名 2025/08/28(木) 01:49:33  [通報]

    >>58
    だけど 首都圏以外で住みたいところと言えば真っ先に名古屋が浮かぶ
    名古屋は街が綺麗で快適で便利な大都会だし県内は遊ぶところが多い
    たまに東京へ遊びに行ったら満足
    返信

    +41

    -2

  • 68. 匿名 2025/08/28(木) 02:01:08  [通報]

    名古屋の港区は東京の港区とは違うw
    返信

    +63

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/28(木) 02:02:47  [通報]

    >>1
    港区と南区はやめとけ(元住民より)
    返信

    +59

    -2

  • 70. 匿名 2025/08/28(木) 02:06:12  [通報]

    >>68
    元港区民で今東京だけどこっちで名古屋の港区の話しても全然イメージ違って戸惑う スラムなのに
    返信

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2025/08/28(木) 02:22:35  [通報]

    >>55
    隣の岐阜県だけど、赤信号でも周りに居なかったら渡って大丈夫みたいな感覚があった。地域性だったのかなぁ、、事故りました、、
    返信

    +0

    -14

  • 72. 匿名 2025/08/28(木) 02:37:49  [通報]

    >>4
    歩行者優先だと思ってると轢かれる
    名古屋は車両優先だから
    習った交通ルールは通用しない
    全力で避けろ!!!
    返信

    +30

    -11

  • 73. 匿名 2025/08/28(木) 02:47:59  [通報]

    名古屋住んでるときは目の前で交通事故何回も目撃したな
    返信

    +3

    -4

  • 74. 匿名 2025/08/28(木) 02:48:07  [通報]

    >>32
    北区住んでるけど別に治安悪くない…。スーパーとドラスト沢山でむしろ住みやすいよ。
    返信

    +43

    -15

  • 75. 匿名 2025/08/28(木) 03:25:55  [通報]

    >>32
    私は南区在住、この辺はガラ悪いね(笑)
    返信

    +45

    -3

  • 76. 匿名 2025/08/28(木) 03:38:02  [通報]

    >>16
    それって東京で言ったらどのあたりなるの?
    返信

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2025/08/28(木) 04:33:33  [通報]

    名古屋に40年くらい在住だけど
    別に名古屋市内ならどこでも良いけど
    地下鉄の駅の近くが絶対便利。

    あと長久手市と春日井市という名古屋の隣の市があるけど、そこも住みやすい
    ほぼ名古屋市内

    個人的におすすめは名東区か長久手市
    長久手は地下鉄はないけどリニモというリニアモーターカーが走ってるので
    その駅の近くに住む
    返信

    +14

    -21

  • 78. 匿名 2025/08/28(木) 04:35:21  [通報]

    >>47
    転勤族で3年間名古屋市千種区に住んでいました
    駅は東山公園で、銀行や商社の社宅が多く私のように東京からの転勤族が多かったです
    治安はとても良かったですよ
    返信

    +56

    -2

  • 79. 匿名 2025/08/28(木) 04:43:22  [通報]

    名東区 昭和区 天白区

    地元の人に聞けば
    みんなこの3つを進めるとは思う

    けど
    どこでも良いと思うよ
    千種区とか東区ならザワザワしてるけど
    楽しいし
    返信

    +47

    -6

  • 80. 匿名 2025/08/28(木) 04:47:06  [通報]

    >>67
    例えば名古屋と東京で同じ収入なら名古屋のほうが断然豊かで快適な生活ができる
    中心部周辺や大須の近くでも意外なほど安い部屋がある
    アルバイトでも中古車ぐらいならすぐ持てる、地域によるけど駐車場も安いから

    高卒の人が普通に働けば30歳で家1軒建てられるのが愛知の裕福さ
    返信

    +44

    -7

  • 81. 匿名 2025/08/28(木) 04:53:11  [通報]

    >>47
    千種区ならどこでも良いわけでも無いから
    そこは注意が必要かも
    全体的にイメージ良いけど
    今池みたいな飲み屋街も千種区だし
    返信

    +66

    -1

  • 82. 匿名 2025/08/28(木) 04:58:33  [通報]

    ハザードマップを絶対に見て!
    返信

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2025/08/28(木) 04:58:44  [通報]

    >>1
    港区だけはやめとけ

    子供がいるなら公務員宿舎がある学区がオススメ
    公立小中でもレベルが高い
    返信

    +28

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/28(木) 04:59:59  [通報]

    名古屋というか愛知県三重岐阜で一つの文化圏
    近いんだよね。

    岐阜駅から名古屋駅までJRで20分とかだしね

    だけど東京に住んでたけど、東京に比べたら圧倒的に田舎だよ
    比べるレベルにない

    返信

    +5

    -11

  • 85. 匿名 2025/08/28(木) 05:01:43  [通報]

    とにかく地下鉄の駅の近く。
    そして港区以外。
    これで大丈夫な気がします。
    返信

    +9

    -4

  • 86. 匿名 2025/08/28(木) 05:20:59  [通報]

    >>47
    変な不動産屋だな
    家賃補助を当てにして高い物件勧めたかっただけな気がする
    返信

    +111

    -1

  • 87. 匿名 2025/08/28(木) 05:26:56  [通報]

    >>84
    名古屋駅勤務とかだと
    名古屋市内の名東区とかに住むよりも
    稲沢市や一宮市とかの方が電車で10分とかでアクセスよかったりもするね
    返信

    +42

    -4

  • 88. 匿名 2025/08/28(木) 05:47:34  [通報]

    >>15
    本当これ。中川、港は本当ダメ
    返信

    +74

    -5

  • 89. 匿名 2025/08/28(木) 05:49:36  [通報]

    中区
    返信

    +3

    -4

  • 90. 匿名 2025/08/28(木) 05:56:41  [通報]

    >>9
    その言い方だと、
    まるであなたはおかしいと責めてるように聞こえるよ。
    「家族構成書いた方がアドバイス受けやすいよ」とかなら分かるけど
    返信

    +40

    -1

  • 91. 匿名 2025/08/28(木) 06:02:54  [通報]

    緑区、神沢あたりがいい
    滝ノ水公園も歩いていける距離だし地下鉄駅も近い
    治安もいい
    ただ奥のほう大高緑地らへんくらいはヤバめの人おおし
    返信

    +14

    -7

  • 92. 匿名 2025/08/28(木) 06:12:03  [通報]

    >>61
    お金持ちみんなが東部丘陵地帯に住みたがるのは治安もあるけど地盤が強く災害に強いかららしい
    あの豪邸だらけの高級住宅街、眺め通るだけでも楽しかったりする、夢を感じる
    70年代に建ったような映画に出てきそうな古い変わったお屋敷が拝めるから
    返信

    +15

    -2

  • 93. 匿名 2025/08/28(木) 06:29:12  [通報]

    >>15
    私港区で車に連れられそうになったことあるし、チャリこいでるだけでも、痴漢に遭ったよ!治安は悪い!
    返信

    +37

    -2

  • 94. 匿名 2025/08/28(木) 06:31:34  [通報]

    >>58
    治安が悪いのは名駅 矢場町 女子大小路 大須 金山 今池など繁華街
    繁華街はどこでも治安が悪い、市内住宅地は大体平和だし綺麗だし
    特に東区 千種区 名東区 天白区 緑区は実に平穏なもんですよ
    返信

    +39

    -1

  • 95. 匿名 2025/08/28(木) 06:34:25  [通報]

    >>27
    緑区は違うわ
    返信

    +8

    -12

  • 96. 匿名 2025/08/28(木) 06:36:13  [通報]

    >>87
    稲沢も一宮も治安は良くないね。
    返信

    +11

    -3

  • 97. 匿名 2025/08/28(木) 06:36:25  [通報]

    >>1
    名東区は、そこまで東区に比べたら家賃も高くないし、治安も良いしおすすめ。
    前小学校の非常勤してていろんな学校にお手伝い行ったけど名東区は基本荒れてない。マンモス校があってそこがちょっと不安定だけど、それでも港区に比べたら全然大したことないし、配属が名東区と聞くと内心ホッとしてた。
    千種区も基本良いと思う。
    返信

    +31

    -1

  • 98. 匿名 2025/08/28(木) 06:57:48  [通報]

    >>15
    住んでるのにダメとかアホだね
    返信

    +1

    -16

  • 99. 匿名 2025/08/28(木) 07:03:18  [通報]

    >>28
    愛知には多いけど名古屋はどうだろう
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/28(木) 07:04:40  [通報]

    緑区、私は良かったよ。天白に近いところにいた。
    返信

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/28(木) 07:15:15  [通報]

    千種区か名東区かな
    駅で言うと東山公園か藤が丘
    天白も悪くないけど、豪雨が怖い
    返信

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2025/08/28(木) 07:16:56  [通報]

    >>15
    いやららぽーとあるじゃん
    返信

    +7

    -7

  • 103. 匿名 2025/08/28(木) 07:18:43  [通報]

    >>1
    名古屋最高だよ。だって名古屋市の全域のゴミ回収が「戸別回収」なんだよ。家の前にゴミ置いとくだけで持っててくれるよ。だからゴミステーションの掃除当番とかないの。つまり自治会や町内会にも入る必要がないってことだよ。ゴミ捨てを人質に取られないから。堂々と入会を拒否できるよ。
    返信

    +53

    -3

  • 104. 匿名 2025/08/28(木) 07:20:34  [通報]

    >>15
    港区の友達が、子供の頃公園で騒いでたら拳銃向けられたって言ってたけど本当なのかな(笑)
    返信

    +1

    -13

  • 105. 匿名 2025/08/28(木) 07:20:44  [通報]

    >>96
    ALSOKのサイトに載ってる
    警察署管轄区域エリアごとに刑法犯遭遇率ランキング

    1位~10位「水色」
    11位~18位「淡い緑」
    19位~26位「黄色」
    27位~34位「オレンジ」
    35位~44位「赤」
    名古屋に住むなら何区?
    返信

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/28(木) 07:27:52  [通報]

    >>57
    単身なら名駅、栄が便利でお勧めだけど主たぶん家族だよね
    返信

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/28(木) 07:29:50  [通報]

    >>1
    西区の上小田井に住んでたけど、転勤族も多いし住みやすかったよ。北名古屋市の幼稚園もバスの送迎してくれるから幼稚園の選択肢も多いし、保育園も他より入りやすいような事を聞いたことがあるよ。庄内緑地とか大きい公園もモゾ(イオンモール)もあるからファミリー層にはかなりオススメ♪
    返信

    +20

    -5

  • 108. 匿名 2025/08/28(木) 07:31:51  [通報]

    >>1
    名古屋に引っ越してノイローゼなった人いるから気をつけて。。
    返信

    +4

    -17

  • 109. 匿名 2025/08/28(木) 07:32:38  [通報]

    >>76
    目黒世田谷杉並
    返信

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2025/08/28(木) 07:34:00  [通報]

    >>1
    ご家族がいるなら、やはり千種区とか?

    一人暮らしなら名東区も良いよ。
    大学が多い地域だから一人暮らし用のマンションとかアパートも多いし。

    千種区、名東区は頭が良い子供が多いから進学する時なかなか大変かも。
    高校受験を心配して、中学から私学入れる親も多いかな。
    返信

    +33

    -1

  • 111. 匿名 2025/08/28(木) 07:34:56  [通報]

    名古屋何回も行った事あるよ
    街が大きくて
    ビルとビルの距離がかなりある笑
    地下に潜るのはそんな理由かな
    とにかく、東京とは違う意味で歩く
    返信

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/28(木) 07:36:43  [通報]

    >>67
    一概に名古屋市と言っても広いしね、試しに地下鉄や車で一周したらいいけど疲れるよ
    少なくとも地下鉄駅の数だけ街があるし
    どこに住んでも店は一通りあるし、どこでもちょっとした繁華街ならある
    それに、これだけ大都会のわりには部屋が安い。郊外と家賃同じだもん
    返信

    +16

    -1

  • 113. 匿名 2025/08/28(木) 07:41:01  [通報]

    >>1
    千種区オススメ。名古屋駅は中村区だけど、中村区出身だからわかる。治安は良くはない。
    返信

    +32

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/28(木) 07:41:20  [通報]

    >>110
    最近は、中学受験が過熱傾向だからか小学校お受験組も増えてきたよ
    公立王国で20年前くらいまで
    国立小か椙山(女子校)くらいしかなかったのが
    南山、名進研、瀬戸SOLANもできたのも大きいのかな
    立地柄
    岐阜の岐阜聖徳学園や、三重県桑名の津田学園も通学圏内

    もちろん、首都圏や関西とは比較にならないけど
    返信

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2025/08/28(木) 07:41:42  [通報]

    瑞穂区住みやすいよ、治安も良い。風景は下町だけどw
    田舎から越してきたから家賃高くて驚いたけど。
    返信

    +19

    -1

  • 116. 匿名 2025/08/28(木) 07:44:51  [通報]

    安定なのは城山中の校区だと思う
    安藤ミキティーの出身地ね

    名古屋から出た長久手日進あたりも人気だけど管理教育バリバリな印象があるからあんまりお勧めしないかなぁ
    今はよく知らないんだけど、出身中学は最近自転車通学禁止になってた
    実家から中学まで3キロくらいあるから徒歩だと詰んでたと思う
    返信

    +14

    -2

  • 117. 匿名 2025/08/28(木) 07:46:09  [通報]

    天白区出身の私は天白区と緑区と昭和区と千種区と名東区がオススメかな。

    まぁその中でもエリアは選んたほうがいいけど。
    返信

    +30

    -1

  • 118. 匿名 2025/08/28(木) 07:50:33  [通報]

    愛知は内申点制度がヤバいから、気をつけた方がいいかも
    人気学区は競争が激しくて勉強そこそこできても3か4しか貰えないとか聞く
    逆にイナカエリアは先生が幅効かせてて公正な評価してるようには思えない
    すごく頭良くて全巻模試順位一桁とかでも、陰キャだと3がついてヤンキー高行きを避けるために東海高校か滝、愛知淑徳みたいなのマジで何人も見た

    解決法は分からない
    返信

    +28

    -1

  • 119. 匿名 2025/08/28(木) 07:52:15  [通報]

    >>88
    中川と港はよく聞くから、よっぽどなんだね
    返信

    +9

    -4

  • 120. 匿名 2025/08/28(木) 07:54:32  [通報]

    守山区いいと思うけど出てないんだね
    名古屋の中じゃ田舎っちゃ田舎だけど平地だし緑も多くて住みやすい
    みんなが大好きな長久手とも似てる
    返信

    +37

    -8

  • 121. 匿名 2025/08/28(木) 07:54:32  [通報]

    >>29
    治安良くないよね
    家賃安いけど、住むのは…
    返信

    +20

    -1

  • 122. 匿名 2025/08/28(木) 07:58:04  [通報]

    >>75
    最近中村区から南区に引っ越したんだけど、うちの周りは治安良くて気に入ってるよ
    瑞穂区と天白区に近いところ
    中村区は外国人がたくさん住んでたけど、このあたりは全くと言っていいほど見ない
    静かで快適!
    返信

    +13

    -2

  • 123. 匿名 2025/08/28(木) 08:00:38  [通報]

    >>119
    港区は工場地帯
    返信

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/28(木) 08:01:12  [通報]

    >>1
    千種区はのんびりしていていいよ
    といっても広いけど、東山線沿線なら地下鉄の中で最も本数多いし、栄や名駅とかの中心に出るのも楽だからおすすめ
    あんまりよくないところは湾岸近くかな
    あとはやっぱり交通が便利なところがいいよ
    車あるかないかで変わるけど
    私もよそから名古屋に住んで、独特なこといろいろ学んだけど楽しかったよ
    名古屋人は個性的と言われるけど、基本真面目でいい人が多いから安心してね
    返信

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/28(木) 08:02:00  [通報]

    中区(ほぼ西区)住んでるよ
    夜や土日は人口減るから静かに過ごせるし意外とスーパーもある
    物価もそこまで高くないし、地下鉄もバスもあって超便利
    子供さんが遊べる公園がないわけじゃないけど狭いのが辛いかも
    けど鶴舞線が近ければ庄内緑地公園まで乗り換えなしで行ける
    返信

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/28(木) 08:02:23  [通報]

    >>116
    港区は武井咲とジェラードン西本
    返信

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/28(木) 08:03:40  [通報]

    住めば都で長く住んでる◯区が気に入ってる
    転勤族は名東区や千種区にとりあえず住むのが一番いいと思う
    返信

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/28(木) 08:07:03  [通報]

    どこでもええがや
    返信

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2025/08/28(木) 08:08:50  [通報]

    西区の庄内通駅付近に住んでたけど、特に不便なかったよ。チャリあれば割とどこでも行けるし!
    返信

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/28(木) 08:13:40  [通報]

    >>118
    人気学区とはやはり千種区や名東区ですよね?引っ越しでそのあたりを検討してたけど悩むな。
    返信

    +7

    -2

  • 131. 匿名 2025/08/28(木) 08:15:34  [通報]

    >>29
    港区は残クレアルファードというよりもパキスタン系が増えすぎてそっちの方が怖い
    返信

    +34

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/28(木) 08:15:55  [通報]

    >>5
    いっぺん来てみやあ、怖いことなんかあらせんて
    返信

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2025/08/28(木) 08:17:23  [通報]

    >>47
    激混みの東山線で、空いてる桜通線沿線を勧めないんだ?
    返信

    +19

    -1

  • 134. 匿名 2025/08/28(木) 08:17:40  [通報]

    >>1
    自分は隣接市に住んでるよ
    名古屋駅まで電車で20分以内
    家を借りるときに、すぐ近くの名古屋市アドレスってだけで家賃駐車場代が高くなったから隣にした
    市内の地下鉄駅の終点近い場所よりも安いし便利だと思う

    名古屋は土地が低くて大雨で水没する地域があるから、ハザードマップはチェックしてね

    返信

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2025/08/28(木) 08:19:15  [通報]

    >>15
    中川区はだだっ広いから場所によるし、港区と一緒にはされたくないって思っちゃう
    返信

    +30

    -6

  • 136. 匿名 2025/08/28(木) 08:19:19  [通報]

    >>24
    緑区って住心地良さそうだけど
    ちょっと不便そうなイメージ(すいません)あるけどそうでもないですか?
    返信

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/28(木) 08:19:23  [通報]

    >>4
    倒置法でコメント締めるところと背中にじわじわくる。
    返信

    +36

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/28(木) 08:25:52  [通報]

    >>80
    よこ
    家賃安いのはすごいんだが東京の人が車持たないのはまた別の理由だと思う
    たまに車好きな貧乏人が持ってるの見るからハードルそこまで高くないんでは
    返信

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2025/08/28(木) 08:27:11  [通報]

    >>130
    そうそう
    その辺の子で悩んでる子はよくいた
    ただオール4くらい取れるなら、名東高校とかまあまあ自由な校風で頭いい子も多めな高校にはいける
    返信

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/28(木) 08:27:48  [通報]

    >>63
    名東区、千種区、昭和区は名古屋の中では治安もいいし転勤族慣れした上品な街だと思う。坂が多いとこもあるけど。
    守山区、緑区は再開発されて街が比較的綺麗。
    返信

    +33

    -3

  • 141. 匿名 2025/08/28(木) 08:27:59  [通報]

    緑区は広いから場所によるよ
    滝ノ水小学区は治安良いし住みやすいけど地下鉄駅から遠いから車があった方がいいかも
    徳重の辺りは地下鉄近いけど治安が悪い(5000万カツアゲの中学の学区がこの辺り)
    返信

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/28(木) 08:32:28  [通報]

    我が家も引っ越しを考えています。
    東山線沿いが良さそうですが、通勤ラッシュの混み具合はどうなんでしょうか?
    鶴舞線沿いが通勤に便利なので考えていたのですが、住みやすそうな駅はありますか?
    ちなみに子供はいません。自然があるところがいいです。
    返信

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/28(木) 08:32:34  [通報]

    >>1
    名古屋の人の間では人気(印象のいい)のエリア不人気のエリアは確かにあるけど、名古屋は良くも悪くも格差が少ないから、人気ないエリアに住んだところで、終わった、、みたいな大失敗はあまり起こらないと思うよ。
    私、名古屋出身で転勤族で色んな地域行ったけど、今いるところ(伏せるけどちょっと治安悪いイメージの地方)の治安が良くて◯◯小学区が売りになるような印象も良いエリアに住んでるけど、それでも名古屋の治安悪い印象あるエリアとあまり変わらない感じだから。
    今は昔ほど激しいヤンキーって全国的にいないし、文教地区に住んでも賢い子達の陰湿ないじめあったりするから最終的には運だし、内覧して家の周りの雰囲気とかスーパー見て嫌な印象無かったらまぁ大丈夫だよ。
    返信

    +35

    -1

  • 144. 匿名 2025/08/28(木) 08:33:41  [通報]

    >>136
    名古屋はどこでも基本的に車移動する人が多いから、あんまり路線とか駅徒歩とかにはこだわらなくていいと思う
    東山線が人気なのは利便性もあるけど街の雰囲気や治安、学区
    返信

    +5

    -10

  • 145. 匿名 2025/08/28(木) 08:36:34  [通報]

    >>143
    水害には気をつけた方がいいかもね
    熱田神宮より南、名駅より西は多分数十年に一回は沈んでる
    返信

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/28(木) 08:37:52  [通報]

    守山区民だけど住むなら千種かなあ
    守山は地下鉄がないのが不便
    返信

    +30

    -2

  • 147. 匿名 2025/08/28(木) 08:40:07  [通報]

    >>142
    だったら星ヶ丘や東山公園の周辺一択だと思う
    通勤ラッシュはひどいと聞くけど東京ほどじゃないし、どうせ車乗るよ
    返信

    +5

    -6

  • 148. 匿名 2025/08/28(木) 08:40:53  [通報]

    >>27
    瑞穂区は?
    返信

    +11

    -1

  • 149. 匿名 2025/08/28(木) 08:43:41  [通報]

    >>138
    戸建が少ないしマンションの駐車場も抽選、月極駐車場の空きも少ないし駐車料金は安くて3万からみたいな感じだからハードルは高いと思う
    持ってても都心は駐車場ないし週末とかしか使わない人が多いってのもあるだろうけど
    返信

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/28(木) 08:44:01  [通報]

    御器所ってどんな感じ?
    返信

    +12

    -1

  • 151. 匿名 2025/08/28(木) 08:45:01  [通報]

    >>98
    住んでるからこそ、じゃないの?
    返信

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2025/08/28(木) 08:49:50  [通報]

    >>69
    東京の港区と大違い
    南区もヤンキー多くてコンビニ寄ると平日の昼間に制服姿でタバコ吸う子が普通にいる

    と覚王山が地元の夫が言う
    返信

    +17

    -5

  • 153. 匿名 2025/08/28(木) 08:49:58  [通報]

    >>7
    ヤンキー耐性があるんだね
    返信

    +13

    -1

  • 154. 匿名 2025/08/28(木) 08:52:57  [通報]

    >>94
    よく移住者が新栄は中心地に近くて家賃も安いからって住むけど地元民は避けるよね
    一見普通の街なんだけどなんか空気がどんよりしてて夜の店や落書きがあったりと異様感
    同和被差別民の長年の怨念みたいな
    と言いつつ以前疲れると公園でジュース飲んで休ませてもらってたけど
    返信

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/28(木) 08:52:59  [通報]

    >>143
    そうかな

    東側と西側南側はかなり違う
    返信

    +2

    -2

  • 156. 匿名 2025/08/28(木) 08:54:55  [通報]

    守山区はとても住みやすいですよ!治安も良いと思う。
    でも地下鉄ないし車は必須。
    返信

    +11

    -6

  • 157. 匿名 2025/08/28(木) 08:55:05  [通報]

    >>93
    私は尾行されて追いかけられた😭
    返信

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/28(木) 08:55:10  [通報]

    >>32
    名古屋に引っ越してきて初めて住んだ場所が中村区。ほぼ中区寄りなんだけどラブホと飲み屋ばかり。反社も同じ区内にあるらしくて、家探しを急いでたからとりあえず住んだけど、また引っ越した。
    返信

    +24

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/28(木) 08:55:11  [通報]

    >>154
    White mountainは卒業式に気合入った特攻服着る
    地域の小中学校は日本語のわからない生徒多数

    これは本当なのかな
    返信

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/28(木) 08:56:07  [通報]

    >>156
    守山区は選ばないと中学が荒れてない?
    返信

    +9

    -2

  • 161. 匿名 2025/08/28(木) 08:58:31  [通報]

    >>160
    そうなの?私は子供いないからわからないけど、守山区住みやすくて気に入ってる!ただ道は混む
    返信

    +1

    -4

  • 162. 匿名 2025/08/28(木) 09:01:56  [通報]

    >>1
    転勤族で名東区に6年住んでます。
    一社駅あたりに住んでましたが児童館もあるし、公園もたくさんあるし、住みやすいですよ。ただその辺りの名東小学区はかなりマンモスです。好き嫌いがあるかもしれません。西山小学区もマンモスです。この二つがくっついて神丘中になるのですが、絶対におすすめしません。学力が市内でもトップで高いので内心が全然取れません。
    返信

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/28(木) 09:07:32  [通報]

    >>1
    ×
    港区
    中区
    西区
    北区
    中川区
    中村区
    熱田区
    守山区

    ⚪︎
    東区
    昭和区
    千種区
    名東区
    天白区

    緑区と瑞穂区は知らん
    返信

    +12

    -15

  • 164. 匿名 2025/08/28(木) 09:09:27  [通報]

    >>129
    元住民だけど、程よいですよね~。
    坂道もほぼないし、栄名駅行きやすいのにうるさくないし。
    家も中心地ほど高くないですしね。
    返信

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/28(木) 09:10:44  [通報]

    >>162
    最近の内申点は絶対評価じゃないんですか??
    返信

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/28(木) 09:13:55  [通報]

    大まかに言うと真ん中より西
    気にしなければ中川なんか物件安いし住みやすいんだけどね
    昔は今ほど地域差なかったけど だんだん差がついてきたね
    私は悪い方に住んでるけど今更どうしようもないから死ぬまでここにいるよ 名古屋市民なら敬老パスあるから便利だしね お子さん居るなら考えた方がいいね
    返信

    +3

    -7

  • 167. 匿名 2025/08/28(木) 09:15:16  [通報]

    >>34
    給食費滞納は関係ないでしょw
    返信

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/28(木) 09:18:42  [通報]

    >>74
    私もこの中なら北区は別に治安悪くないかなと思った
    それ以外は同意
    返信

    +30

    -1

  • 169. 匿名 2025/08/28(木) 09:22:43  [通報]

    転勤族で何年かだけの名古屋住まいなら千種区か名東区でいいと思う
    学校のクラスのほとんど転勤族で転入の出入りが激しい
    私の住んでる区は住みやすいけど転校生くるとちょっとざわつく
    返信

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/28(木) 09:27:02  [通報]

    4年前に引っ越してきた。東山線が便利で千種区が治安がいいと聞いて、本山にすんでる。
    子供の学校も治安がいいし意外と転勤族が多い。
    ただお金持ちが多いので子供の教育にお金かける。だから内申とりにくいらしい。

    夏休みや冬休みは、必ず海外や沖縄に行く家庭が多い。
    返信

    +21

    -1

  • 171. 匿名 2025/08/28(木) 09:27:20  [通報]

    中村区は住みにくかったなー。
    公園も金髪の学生たむろってたし、児童館と支援センターも馴染みの地元住民が先輩風吹かせてて居づらかった。外国人も多い。大人だけなら名駅も近いし楽しいんだろうなあ。
    返信

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/28(木) 09:30:22  [通報]

    >>64
    液状化したりハザードマップの洪水のやつもやばいね
    名古屋に住むなら何区?
    返信

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/28(木) 09:31:47  [通報]

    大学生娘が一人暮らしするならどの辺がいいですか?
    最寄駅は名大前です。
    返信

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/28(木) 09:33:12  [通報]

    >>79
    何を求めるかに寄るよね。学生さんとかならおしゃれで賑やかなところがいいだろうし、ファミリー向けならある程度落ち着いてるところでファミリー向けの施設とかが充実してるところがいいだろうし(イオンモールやららぽーととかに近いとか)
    返信

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/28(木) 09:36:29  [通報]

    >>85
    駅の近くだと変なのに着いて来られた時に家知られちゃわない?💦それを心配してる
    返信

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/28(木) 09:36:36  [通報]

    >>156
    瀬戸線は栄に乗り換え無しで行けるところは楽だよね。車さえあればモゾ、ドーム前のイオン、コストコとか大型のお店もあるし、ほどほど田舎で、進学してから少しの間守山住んでたけど割と好きだったよ
    返信

    +16

    -1

  • 177. 匿名 2025/08/28(木) 09:38:35  [通報]

    >>5
    全くです
    返信

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/28(木) 09:40:41  [通報]

    うちは昭和区
    治安良くて周りも若い世帯も多く便利で住みやすいよ!
    返信

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/28(木) 09:42:59  [通報]

    >>103
    戸別回収はプラスチック資源と可燃ごみと発火性危険物とか粗大ごみだけだから、ビンとかペットボトルとかはゴミステーションに持っていかなきゃ行けないし、町内会に入る人はそこそこいますよ。2028からは全部家の前で良くなるらしいのでそうなったら私も町内会抜ける予定
    返信

    +24

    -0

  • 180. 匿名 2025/08/28(木) 09:48:30  [通報]

    >>142
    毎朝通勤に使ってるけど座れないかな〜程度。
    混んでるけど10分くらいだしおしくらまんじゅうみたいにはならない
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/28(木) 09:48:48  [通報]

    都会的なところより田舎っぽい感じが好きならどこがおすすめ?
    返信

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/28(木) 09:52:30  [通報]

    >>181
    天白区

    田舎だけど地下鉄が通っている
    大人は車
    子供は公共交通機関が必要
    返信

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/28(木) 09:52:40  [通報]

    >>142
    鶴舞とか?駅の近くには大きな公園もおしゃれな店もあるし、イオンもあるし。中央線で金山に行くにも名駅に行くにも割とアクセスはいいですよ。自然が好きなら休みの日に豊田まで行って豊田市美術館に行くのもいいし
    返信

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/28(木) 09:56:20  [通報]

    >>182
    やっぱり天白区になりますかね。私は千種とか瑞穂、名東あたりに住みたいんだけど、田舎大好き!な夫は駅近のうるさい感じが嫌らしくって、日進の赤池のあたりとか東郷町あたりの雰囲気がいい!って言って、名古屋市なら天白区が近いからいいなって感じなんですよね。私は車運転できないから、利便性の良くないところに住みたくないのですが
    返信

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/28(木) 09:57:37  [通報]

    >>163
    緑区は昔はあんまりだったけど今は良くなってきてる
    瑞穂区はその逆な感じ
    返信

    +4

    -8

  • 186. 匿名 2025/08/28(木) 09:59:46  [通報]

    >>154
    結構過激な風俗店が多いし栄の方歩いたら外人の立ちんぼ地帯、逆方向行ってもライブハウス地帯があってv系推しの風俗嬢がいっぱい住んでるみたいな偏見があるよ
    実際治安も微妙だと思う、昔男友達といたら中学生の原チャリ暴走族に追いかけられた
    地元民は絶対住まないね
    返信

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/28(木) 10:02:13  [通報]

    >>161

    名古屋中から集まる進学校行ってた時に、そういう時代でもないのに頭良い子でも黒ギャルやギャル男がいて驚いたら、中川区の子と守山区の子だったからそのイメージはあるなw
    返信

    +2

    -4

  • 188. 匿名 2025/08/28(木) 10:07:17  [通報]

    >>162
    いろいろ事件もあったからね
    子供のことを気をつけて見られるのは親だけだから忙しくてもきちんと気を配ってあげて欲しいとしか言いようがないけどね…
    結構闇深い面もある
    返信

    +14

    -2

  • 189. 匿名 2025/08/28(木) 10:10:12  [通報]

    >>173
    本山周辺、大学の近くとかがいいんじゃない?
    セキュリティのしっかりしたところがいいと思うけど
    先日のこともあるから一人暮らしは心配だけどね
    返信

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/28(木) 10:12:22  [通報]

    名東区にきまり!!
    返信

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2025/08/28(木) 10:12:57  [通報]

    >>188
    賢い分、虐めも陰湿にバレないようにやりますからね。近くの高針台もそんな感じで自殺者出してます。
    返信

    +11

    -1

  • 192. 匿名 2025/08/28(木) 10:14:16  [通報]

    >>184
    東山線近く良いのにね
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/28(木) 10:14:49  [通報]

    >>184
    日進東郷は私なら避ける
    赤池は今はちょっと綺麗になったし利便性はあると思うけど20年前は暴走族の溜まり場でカツアゲ、流血沙汰しょっちゅうだったよ
    そこから離れると車なしじゃ生活できないし、単なる田舎
    同級生でかなり悪さしてたヤンキーが今自治会の会長やってるみたい
    校則も無駄に厳しいし、今はどうなってるか分からないけど有名な東郷高校もある管理教育の聖地みたいなところ
    返信

    +17

    -1

  • 194. 匿名 2025/08/28(木) 10:22:58  [通報]

    転勤で住んだけど、東区白壁は住みやすかった。
    返信

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/28(木) 10:24:22  [通報]

    >>173
    平針
    返信

    +1

    -3

  • 196. 匿名 2025/08/28(木) 10:30:37  [通報]

    >>133
    桜通線は本数少ないし、名駅からのアクセス悪いから使いたくない。
    返信

    +8

    -8

  • 197. 匿名 2025/08/28(木) 10:33:08  [通報]

    >>173
    東山線なら覚王山〜星ヶ丘の間
    名城線なら自由が丘〜八事の間
    くらいが大学生が住むなら便利で治安も良いと思います。
    返信

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2025/08/28(木) 10:34:52  [通報]

    行きたいアフタヌーンティーは全部名古屋。それだけのために旅行行ったことあるけど楽しかったなあ。
    返信

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2025/08/28(木) 10:35:30  [通報]

    >>72
    信号機のない横断歩道はアホ運転手が渡らせまいとワザと速度上げて通過して行く。酷いとクラクション長押し。本当野蛮な運転手が多いわ名古屋(愛知)
    返信

    +12

    -2

  • 200. 匿名 2025/08/28(木) 10:35:32  [通報]

    東区に住んでるけど、ドームが近くて人が集まりやすいからキツイ
    返信

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/28(木) 10:35:58  [通報]

    >>43
    それ、何駅?
    1万5000円のワンルームって築年数50年とかのボロアパートでしょ。
    返信

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2025/08/28(木) 10:36:51  [通報]

    >>15
    南もダメって聞くけど何かあるんだろうか?
    返信

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2025/08/28(木) 10:36:53  [通報]

    >>152
    東京の港区もお行儀の良い区ではないよ
    返信

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2025/08/28(木) 10:37:52  [通報]

    >>167
    あるでしょ
    入ってくるはずのお金が入ってこないから、献立をしょぼくするしかない。メインのタンパク質おかずが豆ばかり。魚が出たかと思ったらししゃもフライ一本だけって言ってたよ。

    それでPTAがせめて500円値上げするだけで、給食の内容が豊かになるから、そうしませんか?って提案したら、とんでもないむしろ500円下げて欲しい。高すぎる!って揉めたって。

    結局は300円の値上げになったんだったかな?そんなことを聞いたよ。

    こんなことになるなら、休職無償化にして、全国の子供達が同じレベルの給食を食べられるほうがいいねって話していたの。

    給食費を払わない、払えないお宅の子こそ、よく食べておかわりするらしいから、家でよほどまともなものを食べさせてもらっていないんだと思う。
    返信

    +7

    -3

  • 205. 匿名 2025/08/28(木) 10:37:54  [通報]

    >>32
    中区住んでるけど、昔からの住宅街で落ち着いてる。
    ひとくくりで中区ダメって言われるのはなあ、、、
    中区でも場所によるよね。
    栄とか新栄とかの繁華街は危ないけど。
    返信

    +37

    -0

  • 206. 匿名 2025/08/28(木) 10:39:17  [通報]

    >>47
    覚王山!お高いんでしょう?
    返信

    +26

    -2

  • 207. 匿名 2025/08/28(木) 10:41:32  [通報]

    昭和区・瑞穂区は1.空港線の東西、2.環状線の東西、3.山崎川の東西で治安や学力レベルが1段階変わるイメージ。東に行くほど良いけど、環状線の西側でも名古屋で平均以上はある。
    返信

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/28(木) 10:42:15  [通報]

    >>136
    ベッドタウンだから新興住宅多いよね。歩いてると住民や井戸端会議中のママ軍団が通行人をジロジロ見てくる。(防犯センサーかな?)飲食店や買い物ってなると車ないと不便。学校も学業に力入れてる感じはなし。(校門前でジャージ着た教諭が喫煙してたりする)

    名古屋に越してきて数年住んでる個人的な感想を言えば東山線一択なのでは?って感じ
    返信

    +2

    -8

  • 209. 匿名 2025/08/28(木) 10:43:10  [通報]

    >>77
    子育てと教育を考えたら名古屋と長久手はまったく違うよ。
    小中高の選択肢、教育の豊かさは名古屋が有利だと思う。
    返信

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2025/08/28(木) 10:45:20  [通報]

    >>29
    ららぽーとの駐車場よくミニバンや外車が無理矢理逆走してるよね
    返信

    +10

    -2

  • 211. 匿名 2025/08/28(木) 10:48:34  [通報]

    >>165
    絶対評価でも、他の学区なら5もらえるいい子でもそんなの普通で3になっちゃう
    その学校の先生が判定するんだから
    返信

    +24

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/28(木) 10:49:16  [通報]

    >>38
    メンクリ多いからか平日の商業施設に奇声を発したり物に八つ当たり、暴言吐く客ちらほら見かける…
    返信

    +10

    -3

  • 213. 匿名 2025/08/28(木) 10:53:36  [通報]

    >>173
    名大近辺なら学生の下宿たくさんありますよ
    東山公園に抜ける道は今は明るいのかな?鬱蒼としてたから、大学までの道はチェックしたほうがいいです。
    返信

    +11

    -1

  • 214. 匿名 2025/08/28(木) 11:00:13  [通報]

    >>42
    旦那、私、子供1人です
    車は持っていて旦那の転勤を機に引っ越します
    返信

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2025/08/28(木) 11:03:48  [通報]

    >>32
    私名東区だからかな
    緑区もやばくない?
    返信

    +11

    -2

  • 216. 匿名 2025/08/28(木) 11:04:33  [通報]

    >>142
    鶴舞線優先するなら自分も鶴舞かな。桜山・御器所も名古屋の住みたい街3位4位で人気だよ。平坦な所だから普段使いは自転車や歩きで十分だし。ただ、自然はあまりないね。川名は大きい公園と桜の名所山崎川があります。
    返信

    +21

    -0

  • 217. 匿名 2025/08/28(木) 11:05:26  [通報]

    外人男がいない地域にしたいですね
    外人男はエイズ、レイプ、ペドフェリア
    絶対に関わってはいけない
    返信

    +2

    -7

  • 218. 匿名 2025/08/28(木) 11:06:30  [通報]

    >>202
    南区柴田はやくざの下っ端がいっぱい住んでたね
    チンピラだけど本物だし若いから怖いよね
    返信

    +24

    -1

  • 219. 匿名 2025/08/28(木) 11:09:20  [通報]

    >>154
    新栄って言っても、新栄駅の北側(車道・高岳)方面は逆に名古屋でも上位の環境じゃない?
    返信

    +10

    -2

  • 220. 匿名 2025/08/28(木) 11:10:36  [通報]

    >>193
    私も日進にいいイメージないけど
    今トヨタマンには赤池大人気だよね
    池が付くのになぁ豊田の方がよくない?って思ってるけど
    新しい人が多いから若い人には住みやすそう。
    返信

    +16

    -1

  • 221. 匿名 2025/08/28(木) 11:13:54  [通報]

    >>184
    天白って不便だと思ってるけど…
    返信

    +2

    -6

  • 222. 匿名 2025/08/28(木) 11:16:07  [通報]

    >>87
    それ!
    三重県の友達と名駅で待ち合わせすると
    名東区の私より遅く家出てるわ
    返信

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2025/08/28(木) 11:20:27  [通報]

    >>75
    以前住んでたんだけど、南区はJRの線路を境に空気が違うと思う
    笠寺方面は昔ながらのお年寄りが多いのんびりした感じで、大江方面はヤンチャな感じ
    返信

    +17

    -1

  • 224. 匿名 2025/08/28(木) 11:20:47  [通報]

    >>162
    そんなに頭が良くない子でも神丘からならそこそこの高校に行けるから私はいいと思うな。
    神丘でオール3程度は他だとオール4に近い評価がもらえる
    実際高校進学後に聞くと内申が違った。
    返信

    +12

    -1

  • 225. 匿名 2025/08/28(木) 11:22:38  [通報]

    >>74
    子供のころ最寄りが志賀本通駅のとこに住んでたけど治安あんまり良くなかったよ
    今はマシになったのかな
    それともどこの駅周辺かによるのかな
    返信

    +10

    -1

  • 226. 匿名 2025/08/28(木) 11:24:46  [通報]

    長年名東区に住んでる私が住むならどこ?って聞かれたら千種区。
    返信

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2025/08/28(木) 11:27:56  [通報]

    >>38
    徳重住んでた転勤族だけどマイナス多くてびっくり
    大高緑地やイオンより東郷のららぽや刈谷ハイウェイオアシスによく行ってたよ
    住んでる人も良い人が多かったし子育てしやすいと思ったけどな
    難点を言えば名駅や中心部には少し遠いよね
    返信

    +27

    -1

  • 228. 匿名 2025/08/28(木) 11:31:05  [通報]

    >>214
    新瑞橋駅の北東側は結構おすすめですよ。来年のアジア大会に向けて瑞穂公園一帯が再開発されてて来春には完成すると思います。山崎川は日本さくらの名所100選。名駅・栄・金山に加えてドームやIGアリーナも地下鉄1本とアクセス良好。駅前にイオン、ケーズデンキ、ドンキホーテ、ニトリもあるし、治安や学力レベルも名古屋で上位ですよ。
    返信

    +19

    -0

  • 229. 匿名 2025/08/28(木) 11:34:05  [通報]

    >>154
    私若い時に新栄に住んでたー
    その怨念の近くww
    良いのは繁華街から少し離れてるのと怖い地域なので
    すごく静かだよ。
    飲んだあと歩いても帰れる距離だし便利だよ。
    返信

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2025/08/28(木) 11:39:32  [通報]

    >>8
    駅西はあまり良い印象ないけど、西区は結構住みやすそうだなぁ
    私転勤で中村区住んでたけど、競輪場近いし他にもあの方の自宅事務所があったりと良い印象・雰囲気ないけど、まぁ平和にたのしく暮らせたな
    返信

    +17

    -0

  • 231. 匿名 2025/08/28(木) 11:40:05  [通報]

    >>199
    交通事故発生長年No.1を維持してきたのは伊達ではございません。
    そろそろ奪還できそうな勢いで最近さらに運転が荒くなってる気がする…
    返信

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2025/08/28(木) 11:40:58  [通報]

    >>154
    新栄なんて高くて住めない
    返信

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2025/08/28(木) 11:41:35  [通報]

    >>221
    熊本から名古屋へ来ました。初めに住んだのが天白区です。天白区は場所にもよるんだろうけど、私が住んでたエリアは地下鉄駅も近く結構便利でした。ただ場所によっては坂も多く鉄道空白地帯も多いです。まあそれでも田舎出身の自分からしたら便利でしたよ。
    返信

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2025/08/28(木) 11:43:33  [通報]

    >>167
    私も聞いたことある
    そして本当にしょぼかった
    違う市に引っ越したけど、子ども達が給食が美味しくなったと喜んでた
    返信

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2025/08/28(木) 11:45:23  [通報]

    >>233
    そうなのね
    東山線沿いにしか住んだことないので天白ってバスしか無いって思ってました。
    そのバスも本数少なくて車以外でどうやって行けばいいんだ?って。
    返信

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2025/08/28(木) 11:48:16  [通報]

    >>90
    あなたがおかしいって言ってるもん。相談するのに必要な情報書かないって意味不明。
    返信

    +1

    -11

  • 237. 匿名 2025/08/28(木) 11:48:58  [通報]

    >>234
    有志の親が名古屋市にいろいろ嘆願してるみたいなんだけど全却下されてるみたい。
    他の地域で成功してるからとかあの手この手で言っても改善されないって言ってた。
    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/08/28(木) 11:49:38  [通報]

    >>235
    昭和区寄りだったので私も天白区の端の方はあまり行った事ないですね。当時は車も持ってなかったですし。ただ不動産会社の人も転勤族の方も多く居住していて住環境はいいと言ってました。
    返信

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2025/08/28(木) 11:52:13  [通報]

    >>219
    そっちは新栄というか車道だからね、駅も
    返信

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2025/08/28(木) 11:57:47  [通報]

    >>114
    南山受かったら鶴舞線直結の名鉄辺りに引っ越す人もいるよ、市内より安くて乗り換えなしで小学生も楽ちん
    返信

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2025/08/28(木) 11:58:49  [通報]

    瑞穂区、昭和区、千種区、名東区は街並みが綺麗だよね。私は東区と中区にしか住んだ事無いけど、外回りで車運転するから通るといつもいいなーって思う。
    返信

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2025/08/28(木) 12:04:13  [通報]

    >>209
    藤が丘近くなら長久手も良いと思うよ、高蔵寺は私立小中の子たくさん見るし便利だと思うけどなぁ、高校も尾張だから遜色ないし、小中の違いが名古屋とすごくあるのかな?
    返信

    +5

    -2

  • 243. 匿名 2025/08/28(木) 12:04:39  [通報]

    >>1
    名古屋市内ならどの区でもそれなりに住みやすいと思うから家賃や職場へのアクセスとかで決めたらいいと思うけど、治安的な事を考えると港区と中川区は外したほう無難かな…
    返信

    +20

    -0

  • 244. 匿名 2025/08/28(木) 12:08:09  [通報]

    >>220
    米野木っていう田舎駅にトヨタのタワマンみたいな宿舎があるからその延長なのかな
    返信

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2025/08/28(木) 12:10:15  [通報]

    >>88
    港は治安悪いってよく言うけど犯罪件数は南区の方が多いらしいよ
    返信

    +19

    -0

  • 246. 匿名 2025/08/28(木) 12:11:16  [通報]

    >>189
    坂が大変じゃない?
    返信

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2025/08/28(木) 12:15:44  [通報]

    >>235
    昭和区や天白区は大手の社宅多いからある程度住みやすいって認識だと思うよ
    うちの近所だけでも地銀、大手メーカー3社、大手保険会社2社、ゼネコンなど。散歩してるだけでこれだけあった
    返信

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2025/08/28(木) 12:15:49  [通報]

    >>136
    緑区住んでるけど坂が多いから車移動しか出来ない
    大高イオンとか東浦イオンとか近いし買い物行きやすいけど道めっちゃ混む
    うちは名鉄が最寄りだから他はわからないけど名駅までは40分くらい電車でかかるから電車移動多い人は不便かな
    返信

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2025/08/28(木) 12:18:01  [通報]

    >>15
    中川住んでるけど治安悪いって認めてる
    ク◯ガキが多いこと…
    そんな親も頭やばい

    敷地内自転車で走り回るから
    キレたら
    うぜーとか言われたよ
    返信

    +12

    -1

  • 250. 匿名 2025/08/28(木) 12:18:35  [通報]

    >>23
    東京の港区とは真逆の世界よ
    港祭りってヤンキー多いよね
    返信

    +4

    -2

  • 251. 匿名 2025/08/28(木) 12:19:42  [通報]

    >>213
    昔は本山駅から坂登って大学行ったんだよね、名大前なんてなかったから、坂が多くて住みやすいとはそう思わないけど、治安は、、、いい?かなぁ?
    返信

    +3

    -3

  • 252. 匿名 2025/08/28(木) 12:22:19  [通報]

    >>43
    27年前に星ヶ丘の駅遠くにワンルームで住んでたけど、9万だったわ
    返信

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2025/08/28(木) 12:24:11  [通報]

    >>220
    名古屋方面行くなら赤池便利だよね鶴舞線あるし
    あと豊田までも一本で行ける
    返信

    +5

    -2

  • 254. 匿名 2025/08/28(木) 12:26:15  [通報]

    緑区は最近某小学校で問題あったよね…
    「豪華な新築3階建てに暮らしている」 児童盗み撮りで逮捕の小学校教員の素顔とは 「”抱っこ好きな先生”という印象」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    「豪華な新築3階建てに暮らしている」 児童盗み撮りで逮捕の小学校教員の素顔とは 「”抱っこ好きな先生”という印象」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     女子児童の下着を盗み撮りした画像などをSNSのグループチャットで共有し、堪能していた小学校教員二人が逮捕された。首謀者の森山勇二(もりやまゆうじ・42)は、地道に人生を歩んで教員となり、満ち足りた

    返信

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2025/08/28(木) 12:27:17  [通報]

    >>7
    東京と勘違いしてない(笑)
    返信

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2025/08/28(木) 12:28:53  [通報]

    >>136
    徳重駅近に住んでいます
    栄まで通勤は遠いけど ヒルズウォ-クがあり駅周辺で生活に不便はないので
    暮らしやすいです
    新しい住宅がどんどん増えています
    返信

    +18

    -0

  • 257. 匿名 2025/08/28(木) 12:33:56  [通報]

    >>15
    港区金髪の小学生とか多いよね
    返信

    +11

    -3

  • 258. 匿名 2025/08/28(木) 12:38:15  [通報]

    >>69
    元住民の私は中区、中村区もおすすめしない。

    警察の知人は港区、中川区はやめとけって言ってた。
    返信

    +22

    -2

  • 259. 匿名 2025/08/28(木) 12:47:37  [通報]

    >>85
    南区、中川区も相当治安ヤバイ
    返信

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2025/08/28(木) 12:51:28  [通報]

    >>87
    丸の内、伏見辺りに勤務なら岩倉や北名古屋も家賃安くて結構穴場。当初は有りかなって思ってたんだけど、せっかく都会に転勤になったなら都会に住みたいって思って結局名古屋市内にした笑
    返信

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2025/08/28(木) 12:57:18  [通報]

    >>144
    とは言っても通勤通学に交通機関を使用することも多いから
    実家住みのとき親は車があるからいいけど私は高校通うのが大変で不満だった
    返信

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2025/08/28(木) 12:58:39  [通報]

    >>150
    区役所行くのに数回行った程度だから詳しくないけど
    塾や予備校が多いから治安は悪くないんじゃないかな
    治安悪いところに子供通わせたくないもんね
    返信

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2025/08/28(木) 12:59:34  [通報]

    >>162
    神丘中は良いイメージがないですね
    返信

    +6

    -2

  • 264. 匿名 2025/08/28(木) 13:03:17  [通報]

    >>182
    住みやすいとは思う
    天白公園もあるし子供育てるには良いかも
    返信

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2025/08/28(木) 13:05:58  [通報]

    >>63
    【白壁】名古屋随一のお屋敷街⁉︎江戸時代から武家屋敷が建ち並ぶ、白壁・主税町・橦木町をご紹介。
    【白壁】名古屋随一のお屋敷街⁉︎江戸時代から武家屋敷が建ち並ぶ、白壁・主税町・橦木町をご紹介。youtu.be

    本日は白壁・主税町・橦木町のご紹介です。 本日もご視聴頂きありがとうございます。 動画面白いと思ったら、チャンネル登録、高評価、是非お願いします! YouTube活動としては、普段から高級住宅地やタワーマンションエリアの紹介を行っています。動画を見てもら...


    【南山町】名古屋でも別格の天井エリア⁉︎本物のお屋敷が多数存在する、昭和区南山町をご紹介。
    【南山町】名古屋でも別格の天井エリア⁉︎本物のお屋敷が多数存在する、昭和区南山町をご紹介。youtu.be

    本日は南山町のご紹介です。 本日もご視聴頂きありがとうございます。 動画面白いと思ったら、チャンネル登録、高評価、是非お願いします! YouTube活動としては、普段から高級住宅地やタワーマンションエリアの紹介を行っています。動画を見てもらって行ってみた...


    【覚王山】住みたい街No. 1⁉︎高級住宅街として歴史ある覚王山をご紹介。
    【覚王山】住みたい街No. 1⁉︎高級住宅街として歴史ある覚王山をご紹介。youtu.be

    本日は覚王山のご紹介です。 本日もご視聴頂きありがとうございます。 動画面白いと思ったら、チャンネル登録、高評価、是非お願いします! YouTube活動としては、普段から高級住宅地やタワーマンションエリアの紹介を行っています。動画を見てもらって行ってみた...

    返信

    +6

    -3

  • 266. 匿名 2025/08/28(木) 13:09:27  [通報]

    >>87
    実家からは10分で名駅行けるからな
    返信

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2025/08/28(木) 13:13:47  [通報]

    >>195
    ジジババ多いよね
    返信

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2025/08/28(木) 13:18:30  [通報]

    >>109
    おぉぉぉ
    返信

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/08/28(木) 13:19:39  [通報]

    >>142
    自然が多くて学区が良くて便利なところなら、ダントツで東山線の東山公園駅〜星ヶ丘のエリア。
    広大な平和公園に東山動植物園。図書館やスポーツ施設。隣の星ヶ丘に三越など商業施設。

    あとは桜通線の瑞穂区役所や瑞穂運動場西駅、新瑞橋(瑞穂区側)の東側。こっちも山崎川、瑞穂公園など緑があって、図書館やスポーツ施設も有り。イオン近い。

    鶴舞線で自然が多いと言うと、鶴舞公園のある鶴舞かと思うけどあんまり治安がどうかなあ。川名は川名公園を子供は喜ぶ。
    返信

    +11

    -0

  • 270. 匿名 2025/08/28(木) 13:19:51  [通報]

    >>58
    中国人がやってる闇薬局でフェンタニルが
    簡単に手に入り
    めちゃ売られてるって言う話だよ。
    週刊誌情報だけどね。
    いよいよ第二弾で 日本にもアヘン戦争仕掛けてきてるよね。
    返信

    +1

    -3

  • 271. 匿名 2025/08/28(木) 13:21:58  [通報]

    高岳らへんとかどう?
    栄近いし地下鉄空いててよさそう
    返信

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2025/08/28(木) 13:23:19  [通報]

    >>150
    まあまあ便利だし治安も悪くないよ。子育てファミリー多いし、何気に医者家庭多い。周りに大きい病院がいろいろあるから。
    返信

    +12

    -1

  • 273. 匿名 2025/08/28(木) 13:28:49  [通報]

    >>233
    私も熊本出身名古屋在住です!めっちゃ住みやすいよね名古屋!
    返信

    +22

    -1

  • 274. 匿名 2025/08/28(木) 13:30:05  [通報]

    >>120
    小幡駅らへんか藤が丘らへんならそこそこ便利だと思う
    返信

    +8

    -1

  • 275. 匿名 2025/08/28(木) 13:35:52  [通報]

    >>141
    浦里は治安良くなりましたか?
    返信

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2025/08/28(木) 13:39:03  [通報]

    >>211
    そーなのかー。
    今私は愛知じゃないとこに住んでるけど、こちらは優秀な学校(優秀な子が多い)だと5貰える人が半数以上とかになって、あまり優秀じゃない学校だと5の人が全然いないみたいな感じになるらしい。
    まだ子どもは中学生じゃないし、聞いた話だから分からないけどね。
    公立ってそれぞれの地域のやり方が凄く影響するから「普通」と思ってたことが普通じゃなかったり難しいね。
    返信

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2025/08/28(木) 13:40:08  [通報]

    >>8
    西区は結構治安悪いイメージだけどな
    返信

    +14

    -3

  • 278. 匿名 2025/08/28(木) 13:43:07  [通報]

    >>271
    うーん。古くから住んでる名古屋の人なら選ばないエリアだろうね。ファミリーなら尚更。
    でも単身なら良いかもね。スーパーあったっけ?というイメージ。
    返信

    +1

    -6

  • 279. 匿名 2025/08/28(木) 13:49:18  [通報]

    >>74
    北区が、この区の中に入るなんてありえない。北区は大丈夫だよ。
    返信

    +21

    -1

  • 280. 匿名 2025/08/28(木) 13:53:04  [通報]

    >>156
    守西はヤバい
    返信

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2025/08/28(木) 13:55:26  [通報]

    >>198
    ええー、名古屋のアフタヌーンティーって東京や大阪に比べるとほんっとにレベル低いよ。
    紅茶もセルフの店が多いとかありえない。ダサいし。
    新しいコンラッドに期待してる。
    返信

    +3

    -9

  • 282. 匿名 2025/08/28(木) 14:02:46  [通報]

    昭和区、千種区、名東区、天白区
    かな。

    港区、中村区西側、中区はあまり。
    返信

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2025/08/28(木) 14:02:49  [通報]

    >>15
    私も中川区よりの港区。
    昔よりはマシになったけど、やっぱりだめよ。

    ずっと港区で住んでるから、危険信号の受信ができるようにはなったw
    返信

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2025/08/28(木) 14:06:34  [通報]

    駅前に商業施設が多い駅はどこですか?
    今藤が丘なんだけど他の駅はどうなんだろう
    返信

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/08/28(木) 14:08:44  [通報]

    >>151
    良いとこ探さず文句ばかり
    返信

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2025/08/28(木) 14:11:44  [通報]

    >>247
    うちの会社もファミリー向けの社宅は天白区です。単身向けは西区です。名古屋に住んで長いけど天白区はあまり縁がなくよく知らなかったのですが、いいとこそうですね。
    返信

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2025/08/28(木) 14:31:44  [通報]

    >>147
    >>180
    >>183
    >>216
    >>269

    コメントありがとうございます!
    土地勘が全くないので参考にさせていただきたいと思います。
    第1候補は鶴舞線沿線だったのですが、やはり東山線沿線も魅力的ですね。土日は車で遠出することが多いので、さらにインターが近いところを探してみたいと思います!
    返信

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2025/08/28(木) 14:32:57  [通報]

    区じゃなくて学区で選んだほうがよい
    名東区ってあまりよくなかったエリアがあったんだけど良くなったのか?
    瑞穂区も学区で全然違う
    返信

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2025/08/28(木) 14:39:18  [通報]

    >>278
    そうなんですね!?
    学区があまり...ってことですか?
    返信

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2025/08/28(木) 14:40:22  [通報]

    名東区に引っ越すことになったので、警察官をしている甥に「治安はどうなの?」と聞いてみた。
    「名東区は名古屋で一番治安がよくて、僕ら警察官はみな名東署に赴任したがるよ」と。

    オイオイ。
    警察官なら治安の良い地域ではなくて、悪い地域にむしろ率先して出ていけよ。
    闘えよ。

    と思っちゃった。
    返信

    +19

    -3

  • 291. 匿名 2025/08/28(木) 14:54:41  [通報]

    >>274
    小幡は結構転勤族多いよ
    家賃安めでファミリーにいいって勧められたらしい
    返信

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2025/08/28(木) 15:07:08  [通報]

    >>278
    えっ、そうなの?
    高岳に住んでたけど、治安も良いし住みやすかったよ
    確かにスーパーは代官町のマックスバリュくらいだけど、久屋大通のセンパが食品系充実してるから色々調達できるし、戻れるならまた高岳に住みたいくらい気に入ってたよ
    返信

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2025/08/28(木) 15:07:58  [通報]

    新卒の研修1年だけ名古屋に住んだ。仕事でテンパってて若干病んでたしあまり思い出は無いけどご飯が美味しかったのは覚えてる。私が住んだのは東区ね。
    返信

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2025/08/28(木) 15:08:33  [通報]

    >>1
    中川区、中村区、港区、守山区以外ならどこでも良いよ
    返信

    +8

    -2

  • 295. 匿名 2025/08/28(木) 15:23:50  [通報]

    >>1
    名東区で育ちました。比較的静かで穏やかな街です。千種区、昭和区もまあまあ。良くないイメージがあるのは港区、中川区、守山区ですね。住んでる方ごめんなさい。
    車の運転はお気を付け下さいね。名古屋走り凄いので。
    返信

    +8

    -1

  • 296. 匿名 2025/08/28(木) 15:29:05  [通報]

    >>273
    ネットではなく現実世界だと聞いてもないのに殆どの人が住みやすいと褒めてくれる名古屋。なのにネットではやたら叩かれる不思議。京都やさす九みたいにガチではなさそうだけど、名古屋生まれからしたらちょっとキツいよね…
    返信

    +11

    -2

  • 297. 匿名 2025/08/28(木) 15:33:25  [通報]

    >>15
    中川区の右寄りに住んでるけど、治安悪いとか感じないけどなぁ。
    名駅までに出るのも東山線やあおなみ線ですぐ出れるし、自転車で名駅まで行こうと思えば行ける距離だしお店の駐車場も広々してるし便利だよ。
    田舎から名古屋へ引っ越して来たから、どこに住んでもよく感じるのかもw
    返信

    +24

    -2

  • 298. 匿名 2025/08/28(木) 15:39:04  [通報]

    >>27
    千種区も場所によるわ。
    緑区はただの田舎
    返信

    +9

    -2

  • 299. 匿名 2025/08/28(木) 15:57:49  [通報]

    >>110

    瑞穂区も学区の良い場所は勉強大変
    定期テストマジで難い
    返信

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2025/08/28(木) 16:13:40  [通報]

    >>256
    中心まで時間かかるけど始発だから、ずっと座って行けて良いですね。中学入学と同時に徳重駅通って助かった昔を思い出しました。
    住みやすいし何でもあるので、お勧め。
    返信

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2025/08/28(木) 16:18:48  [通報]

    東西南北の区
    港区
    中が付く区

    は避けた方が良い
    返信

    +3

    -3

  • 302. 匿名 2025/08/28(木) 16:35:06  [通報]

    >>277
    浅間町あたりはそんなに治安悪くなかったけどな
    10年近く住んだけど、いかにもなヤンキーとかガラの悪い人はほとんど見かけなかった記憶
    返信

    +14

    -1

  • 303. 匿名 2025/08/28(木) 16:38:55  [通報]

    >>284
    藤が丘以上ってなると、名駅、栄、上前津(大須)、金山みたいな商業地除くと星ヶ丘くらいしか思いつかないかも
    中村区住んでても車でイオンとかいくもんね名古屋は
    返信

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2025/08/28(木) 16:43:35  [通報]

    中川区とか港区とか西区とかの治安が悪いってここで言われてるところは、大人はまだ危険察知とか出来るからいいんだけど子供がね
    今はどうか知らないけど、私が子供の頃は男の子は結構カツアゲとかされてたよ
    鉄パイプ持った大人の集団に脅された〜とかそんな感じ
    女はカツアゲはされないかもしれないけど、むしろもっと危ないかも
    返信

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2025/08/28(木) 16:44:00  [通報]

    >>296
    言わせておけばいいって思ってる
    悪口は言われる側が勝ちだから
    返信

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2025/08/28(木) 16:44:13  [通報]

    >>289
    今現在の学区の状況は知らないなぁ。東区でも徳川美術館らへんは昔から評判良いエリアだけど、高岳の高速近いらへんは、中国領事館あるし(ある意味お巡りさんいて治安はいいかも?)ちょっと下の方行くとラブホ街だったり風俗街だったり、中国とか外国の食料品店だったり「新栄」のエリアだよね。今は多少クリーンになったのかしら?

    けど、昔から評判の良い東区エリアではないところも最近は教育意識高めの層が増えてきたとも聞くし、マイナス付いてる感じからすると案外穴場かもしれないね?大阪で言う中津みたいな感じになりつつあるのかな。

    他の地域で言うなら、新宿とか心斎橋から近いエリアって、古くからの地元民に人気かというとそうではないのと同じ感じだよ。

    あと、地下鉄の混雑状況は東京で暮らしたことあるならラッシュでも大したことないからそんなに心配しなくてもいいかも。名古屋は夏暑く冬寒いから中心地に住んで自転車や徒歩生活より、駅近の方が楽な場合もある。
    返信

    +7

    -1

  • 307. 匿名 2025/08/28(木) 16:46:01  [通報]

    >>203
    元コメ主です。
    赤坂で生まれ育った私からすると御所の近くで警察署もあり常にお巡りさんが立っている
    青山へも徒歩で行ける
    住む場所選べば治安はいいよ

    夫も地元より快適と言います
    返信

    +7

    -1

  • 308. 匿名 2025/08/28(木) 16:53:51  [通報]

    >>221
    今は東京だけど天白区生まれの天白区育ちです。
    確かに中学や高校の頃はカラオケ少ない、買い物するとこない、ゲーセンないとかなんもないなとか思ってたけど、出てみてあれくらいが住むには丁度いいんだな〜って思うよ。
    今は自分が東京で子育てしてるから尚更思う。
    返信

    +11

    -0

  • 309. 匿名 2025/08/28(木) 16:55:10  [通報]

    >>164
    ホント!坂ないのが何気に助かった!
    返信

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2025/08/28(木) 17:00:35  [通報]

    駅前商業施設 
    名鉄 一宮 神宮前
    しかし神宮前は最近行ったら本屋さんやジュピターや無印撤退してしまった

    地下鉄平針駅だったかな、スーパー薬局ジム郵便局銀行すべて揃ってた記憶

    あとはクリニックに行きやすいところがいい
    返信

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2025/08/28(木) 17:02:07  [通報]

    昭和区よりの中区、いい感じ👌
    返信

    +3

    -1

  • 312. 匿名 2025/08/28(木) 17:12:29  [通報]

    >>24
    緑区民だけど、激しく同意。
    貧困過ぎずセレブ過ぎないのもすごく良い。
    返信

    +20

    -2

  • 313. 匿名 2025/08/28(木) 17:14:54  [通報]

    >>310
    一宮駅の名鉄百貨店の跡地
    ロピアやロフトが出来るらしいね
    返信

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2025/08/28(木) 17:15:29  [通報]

    中川、南、港は治安悪いし、地盤も緩いからお勧めしない。
    中区は良いけど栄の辺りはうるさいし治安悪いからやめた方が良いと思う。
    返信

    +13

    -0

  • 315. 匿名 2025/08/28(木) 17:18:42  [通報]

    何区って言われてもピンとこない
    路線とか最寄り駅で説明してくれると助かります
    返信

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2025/08/28(木) 17:22:34  [通報]

    >>297
    右寄りならまだ都会だから今はあまり感じないかも
    でも、港区が近いので緊張感は忘れないでとお伝えしたい。
    返信

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2025/08/28(木) 17:25:53  [通報]

    信号は黄色でブレーキ踏むと後から追突または追い越しされることが… 
    返信

    +0

    -2

  • 318. 匿名 2025/08/28(木) 17:28:52  [通報]

    >>246
    本山駅から徒歩2分のとこ住んでるけどよっぽどの事がない限り坂の方へは行かない。それでも十分生活できる。だから子供産まれるまでは車買わないと思う。
    返信

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2025/08/28(木) 17:35:10  [通報]

    >>254
    大事にならないだけの人はどこでもいるんじゃないかなぁ。緑区で逮捕者が出ただけで。
    子供の中学校の部活顧問も女子生徒にだけGPS渡して居場所把握してたりして、ちょっとだけ問題になった。(口頭注意のみ)
    返信

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2025/08/28(木) 17:35:46  [通報]

    >>7
    スラム街じゃん。
    返信

    +3

    -2

  • 321. 匿名 2025/08/28(木) 17:37:11  [通報]

    >>10
    千種区って殺人事件あったよね?
    お墓も多いし
    なんか陰気な印象
    返信

    +5

    -14

  • 322. 匿名 2025/08/28(木) 17:42:21  [通報]

    >>135
    港区の連中が中川区まで来て悪さしてる説あるよね
    返信

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2025/08/28(木) 17:44:31  [通報]

    >>308
    学生の街でもあるけどファミリー層にも人気だよね天白は
    返信

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2025/08/28(木) 17:59:16  [通報]

    >>314
    中川区ってめちゃくちゃ広いから、地域によって全然違う!
    高畑、八田、岩塚あたりは治安悪くないし電車でも車でも名古屋駅まで10分くらいで行けて駅も近くてお店も多いのに程よく田舎で住みやすいよ。
    万場から千音寺あたりはガラッと治安が悪くなると思う。
    返信

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2025/08/28(木) 18:03:35  [通報]

    >>260
    岩倉は実際に名古屋から来て家建てる人多いです。うちの2軒先の近所の夫婦も名古屋から来たそうです。私達なんかよりずっと若い夫婦ですが。
    返信

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2025/08/28(木) 18:10:16  [通報]

    >>316
    港区よりの中川区はどんな感じなの?
    返信

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2025/08/28(木) 18:25:35  [通報]

    転勤で鶴舞駅と上前津駅の間らへんに住んでたけど住むには快適だったよ、スーパーも飲食店もあるし住んでた所は住宅街だったから治安の悪さは感じなかったな。鶴舞駅だとJR通ってるし名駅行きたい時も便利だった!鶴間公園も図書館もあるし、大須とか栄とか歩いて行けて個人的にはよかった!
    返信

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2025/08/28(木) 18:29:54  [通報]

    >>17

    ピンポイントで瑞穂区、桜山最寄りのとこに住んでた!
    近所の人たちもあたたかくてよかったよ

    誰かに名古屋の人は閉鎖的だからどう?なんて言われたことあったけど、全然そんなことなかった
    返信

    +12

    -0

  • 329. 匿名 2025/08/28(木) 18:30:46  [通報]

    >>133
    山手線とかの混雑に比べれば、全然余裕です!
    本数も比較的多いように感じるし、不便じゃないです
    返信

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2025/08/28(木) 18:31:34  [通報]

    >>122
    多分近所だ

    南区の中では結構良い方ですよね
    返信

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2025/08/28(木) 18:34:13  [通報]

    >>328
    私もまさにその辺に住んでたよ〜懐かしい!
    山田餅とかポンシェとかよく行ってた
    返信

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2025/08/28(木) 18:36:44  [通報]

    千種区一択
    返信

    +2

    -2

  • 333. 匿名 2025/08/28(木) 18:37:10  [通報]

    >>32
    夜の中区か中村区歩いてる時に確かに思い返してみたら雰囲気が怖かったな
    アクティブな陽キャも目立った
    返信

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2025/08/28(木) 18:37:10  [通報]

    中区は買い物難民になる
    返信

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2025/08/28(木) 18:38:41  [通報]

    コストコあるし車もあるし引っ越すなら守山だとずっと思っている岐阜県民
    返信

    +4

    -2

  • 336. 匿名 2025/08/28(木) 18:40:08  [通報]

    中区栄に1年くらい住んでたけど歩いてどんなお店でもあるのは便利だったけど子供遊ばせる公園が少ないし、外国人のたまり場みたいな公園しかなくて困った
    返信

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2025/08/28(木) 18:40:48  [通報]

    >>265
    南山町辺りの八事小学区は親の経済格差が半端ないって聞いた。まあ確かにあの辺は豪邸だらけよね。パンのトラとかコメダの本店とか石川橋の成城石井に停まってる車とかも本気でヤバい。
    返信

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2025/08/28(木) 18:58:53  [通報]

    >>15
    中川区の中でも治安の良し悪しあると思う。

    前住んでたところは地元民も認める治安の悪さで、しょっちゅうヤンキーバイクがブンブンエンジン吹かして警察が追いかけてた。
    今は警察署が近いからサイレンはちょくちょく聞くけど、穏やかで治安も悪くないと思う。

    ただ、中川区っていうとどうしてもそういう目で見られちゃうのかな。
    返信

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2025/08/28(木) 19:00:02  [通報]

    >>277
    北と南では全然違うイメージがある
    返信

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2025/08/28(木) 19:02:40  [通報]

    昭和区治安良いし公園も近いしおすすめ
    中学受験する子が多い
    栄や名駅にもアクセス良い
    返信

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2025/08/28(木) 19:05:29  [通報]

    >>77
    地下鉄の駅があった方が便利かもしれないけど、名古屋は車社会よ?
    地下鉄の駅前だからってコンビニやドラッグやスーパーが揃ってる駅なんてそうそう少ないし、駅前だからって住みやすいとは言えないんじゃない?
    返信

    +0

    -2

  • 342. 匿名 2025/08/28(木) 19:18:57  [通報]

    現在アラサーだけど、我々の時代は港区の中学といえばガラの悪い学校だらけだった。今はどうなんだろう...
    返信

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2025/08/28(木) 19:20:33  [通報]

    千種区
    場所にもよるけど
    池下から覚王山本山辺り
    返信

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2025/08/28(木) 19:21:46  [通報]

    >>25
    でも味仙がありますやん!
    返信

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2025/08/28(木) 19:23:21  [通報]

    >>256
    わたしも徳重近いからビックリ!
    めっちゃ都会ってわけではないけど不便もないよね。
    旬楽膳によく行きます笑
    返信

    +11

    -0

  • 346. 匿名 2025/08/28(木) 19:27:11  [通報]

    >>90
    う~ん、適切なアドバイスを得ようと思うなら、
    まず自分側の必要な情報を与えるのは、
    当たり前の常識だと思うんだけどね
    返信

    +4

    -2

  • 347. 匿名 2025/08/28(木) 19:27:39  [通報]

    >>271
    車道あたりは? JR千種駅に 地下鉄に バスも使える。 桜通の車道駅も使えるじゃん。 ロピアとバローあるし、コンビニあるし いいと思うんだけど。
    返信

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2025/08/28(木) 19:30:36  [通報]

    >>315
    自己レス
    路線図と区のマップみつけた
    みんなの情報だと中川区、中村区、港区、守山区、西区、南区は避けるべし

    つまりできれば名城線の内側が良いけど、きっと地価は高いんだよね
    外側だと名東区、天白区、緑区は治安は良さそうだけど鉄道通ってないエリアもあるから
    名東区、天白区、緑区の地下鉄沿線あたりが便利なのかな?
    詳しい方ご教授ください
    名古屋に住むなら何区?
    返信

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2025/08/28(木) 19:32:14  [通報]

    >>15
    港区寄りの中川区に住んでたけど歩きタバコしてる人が多い。
    茶屋イオンとかららぽーととかのフードコートに親がD QNなんだろうなぁと感じる子供の多さ。
    返信

    +20

    -0

  • 350. 匿名 2025/08/28(木) 19:36:21  [通報]

    名東区から中川区に引っ越した感想は、とにかく雰囲気が暗い。工場が多いから仕方ないんだろうけど雰囲気が独特。
    返信

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2025/08/28(木) 19:36:49  [通報]

    >>37
    フライドチキン!
    返信

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2025/08/28(木) 19:40:00  [通報]

    >>349
    あそこのイオン、まじでDQN多いよねえ
    返信

    +12

    -0

  • 353. 匿名 2025/08/28(木) 19:41:01  [通報]

    >>277

    モゾがあるのと、上小田井の名駅アクセス・庄内通から浄心あたりはまぁまぁ栄えてて土地代も安くないから、10年住んでるけどヤンキーみたいなのはいないし団地とかも無いから今は治安はそんな悪く無いと思う。
    返信

    +4

    -5

  • 354. 匿名 2025/08/28(木) 19:44:40  [通報]

    >>1
    千種区、名東区おすすめ
    返信

    +10

    -1

  • 355. 匿名 2025/08/28(木) 19:48:49  [通報]

    >>349
    茶屋イオン行ったら結構遅い時間なのにジャージ着た外国人の中学生がソファで寝てて、見たらめっちゃ睨まれたw
    パウダールームも客のマナー悪すぎて閉鎖されてたしw

    ららぽはフードコートの机にヤンキーが寝てたし、大型の商業施設行くと地域性がなんとなくわかるw
    返信

    +17

    -1

  • 356. 匿名 2025/08/28(木) 20:04:19  [通報]

    >>296
    大阪出身だけど名古屋住みやすかったよ
    その前は東京だったけど私は東京は合わなかった
    返信

    +13

    -0

  • 357. 匿名 2025/08/28(木) 20:13:01  [通報]

    >>160
    市営住宅多いからか治安悪い地域はあるよね
    平野紫耀の出身中学の学区は今も荒れてるのかな?
    返信

    +7

    -1

  • 358. 匿名 2025/08/28(木) 20:15:18  [通報]

    >>296
    熊本出身の人が名古屋を褒めてくれてるのにさす九とか返すなよ…無神経すぎるでしょ…
    私は名古屋出身だけどお母さん長崎だから知ってるけど九州いいとこよ
    返信

    +23

    -0

  • 359. 匿名 2025/08/28(木) 20:27:28  [通報]

    >>112
    郊外に住むという選択肢もあるけど郊外も注意がいる
    昔地元の番組で「名古屋の郊外・東部vs西部」みたいな企画があったけど完全に東部の圧勝
    西部地区は地域問題抱えてるからか開発が遅れに遅れまるで昭和で時間止まってる地域だらけ
    返信

    +1

    -4

  • 360. 匿名 2025/08/28(木) 20:31:34  [通報]

    転勤族で去年、東京から星ヶ丘に住みはじめたのですが、三越はあるにしても普通のスーパーとかが無くて不便です。
    治安は良いと思います。なんか保育園の駐車場も高級車だったりお金持ち感のある人が多いです。子どもが小学生なら、トワイライトスクールではなく、トワイライトルームに移行している小学校の学区を選べば良かったなと思いました。名古屋は学区の越境入学とか厳しいのにも驚きました。
    返信

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2025/08/28(木) 20:33:21  [通報]

    >>1
    瑞穂区いいと思うよ
    名古屋駅まで桜通線で行けるし
    返信

    +9

    -3

  • 362. 匿名 2025/08/28(木) 20:34:45  [通報]

    >>1
    学区について質問があったので、お子さんがいると仮定してお話させていただきますね。
    緑区在住です。
    治安が良く子育て世帯が多いので、お子さんがいるならオススメです。
    習い事や塾、子ども向けイベントなど、子育て世帯向けのコンテンツが多いと感じます!
    ただ、これは良し悪しだと思いますが公立小中の宿題はめちゃくちゃ少ないです。
    あくまで緑区の情報ですが塾ありきの学習環境です。名東区などはもう少し宿題が多いようです。
    周辺の市のほうが宿題や進学についてのケアが細かいかなと感じています。
    返信

    +7

    -2

  • 363. 匿名 2025/08/28(木) 20:35:48  [通報]

    >>1
    愛知県民です
    名古屋で生活したことはないけど、暮らすんだったら緑区 天白区はいいんじゃないかなって思う
    都会だけどほどよく自然もあるし、名古屋市内は結構あちこち美味しいお店とかもいっぱいあるよ
    緑区 天白区以外でも千種区 昭和区あたりもいいと思う
    むしろ住みたい
    返信

    +13

    -0

  • 364. 匿名 2025/08/28(木) 20:37:50  [通報]

    >>47
    私も覚王山に家を出る建てました
    旦那が名古屋出身でこの辺が子育てするのに
    1番良いという判断でした
    返信

    +3

    -8

  • 365. 匿名 2025/08/28(木) 20:41:21  [通報]

    千種区か名東区が一番オススメ、次に天白区、瑞穂区、昭和区辺りかな。遠いけど緑区も良いな。
    名東区の地下鉄駅からすぐのところに長年住んでるけど、緑もいっぱいだし、コンビニもスーパーも近いし、治安も良いし、地下鉄で名駅まで乗り替え無しで直通だし、途中の星ヶ丘で三越とか星ヶ丘テラスとか色々あるし便利です。
    車があればイオンモールやIKEAも近いし、高速インターも色々あるし。とにかく便利。
    長文すみません。
    返信

    +13

    -2

  • 366. 匿名 2025/08/28(木) 20:44:10  [通報]

    >>1
    子供いる家族なら千種区、瑞穂区、名東区、天白区辺り。
    夫婦二人で栄や名駅勤務とかなら千種区中区かな。

    治安悪いのは緑区南区港区守山区北区かな
    返信

    +3

    -7

  • 367. 匿名 2025/08/28(木) 20:49:59  [通報]

    >>366
    追記
    お子さんいてまた数年後に転勤あるなら名東区は転勤族多くて学校も対応に慣れてておすすめです
    返信

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2025/08/28(木) 20:50:21  [通報]

    >>43

    天白に2万円でワンルームマンションあったな。
    最寄り駅は塩釜口駅。
    返信

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2025/08/28(木) 20:50:57  [通報]

    >>297
    子供がいないからじゃない?
    公立中学に通わせるつもりなら治安の良し悪しはイヤでも感じるよ
    返信

    +11

    -0

  • 370. 匿名 2025/08/28(木) 20:51:03  [通報]

    >>11
    私も住むなら名東区。東山線沿いがいいなぁ
    返信

    +17

    -1

  • 371. 匿名 2025/08/28(木) 20:52:33  [通報]

    お金あるなら千種区の覚王山か池下あたり。
    治安が良くてお金持ちばっかり。
    落ち着いてるのは
    名東区の神丘あたりとか
    昭和区の八事とか南山あたり、
    瑞穂区の汐路とか萩山あたりかな?
    返信

    +17

    -0

  • 372. 匿名 2025/08/28(木) 20:53:41  [通報]

    >>345
    私も旬楽膳ユーザーです!

    静岡産の釜揚げしらす、ふわっふわで美味しいのでオススメですよ。
    このしらすのために行きます(笑)
    返信

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2025/08/28(木) 20:54:37  [通報]

    >>368
    大学生が夜中うるさいんだよなー
    返信

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2025/08/28(木) 20:57:21  [通報]

    名東区
    昭和区
    千種区覚王山
    千種区今池はやめよう
    返信

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2025/08/28(木) 20:58:25  [通報]

    >>74
    車移動がメインなら、むしろ北区はおすすめしたい。端のほうは適度に田舎なのにショッピングモール(エアポート、モゾ)も近いし、名駅まで41号線で軽く行ける。
    返信

    +16

    -1

  • 376. 匿名 2025/08/28(木) 20:58:38  [通報]

    >>337
    >経済格差が半端ないって聞いた

    あの辺りに児童養護施設がニ箇所あるからな。
    返信

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2025/08/28(木) 20:59:24  [通報]

    >>248
    千種から長久手まで続くあの道よりはマシな気がする…
    すぐ止まるけど名鉄本線沿いは名駅も金山も栄も行きやすくていいよね
    返信

    +3

    -1

  • 378. 匿名 2025/08/28(木) 21:02:09  [通報]

    >>19
    家賃に上限がないなら
    って前置きか必要よー
    返信

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2025/08/28(木) 21:03:54  [通報]

    >>315
    地下鉄、新栄町
    繁華街ボッタクリ店
    薬物
    あの公園もやばいね

    返信

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2025/08/28(木) 21:04:53  [通報]

    >>353
    子どもが一時期上小田井に住んでいたけど、名駅へのアクセスが良いせいか家賃が高いのよ、だから治安悪くなかったよ
    買い物にも全く困らないエリア、文教区ではないような気がするけど
    返信

    +2

    -3

  • 381. 匿名 2025/08/28(木) 21:07:21  [通報]

    >>302
    あの辺落ち着いてていいよね
    普通の平和な住宅街でスーパー、ドラッグストア、区役所、郵便局など諸々あって便利
    しかも家賃がまあまあ安い
    ハザードマップ真っ赤なのが難点かな…
    返信

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2025/08/28(木) 21:09:44  [通報]

    >>218
    そうそう、まさに。
    港区、中川区、南区は避けた方がよい。

    新栄、今池辺りも治安悪いよね
    駅西もあんまり良くないかも

    緑区は車がないと不便だけど、転勤族多いし子育てには良いけど、保育園入れるのが大変?もう子どもが大きいから最新の情報がわからないけど。

    名東区天白区は地下鉄駅の近くは少し家賃高いけど治安は良いし住みやすいと思う。
    昭和区は家賃気にしないならかなり住みやすいかな
    返信

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2025/08/28(木) 21:13:02  [通報]

    >>324
    八田は元屠●場
    今も地元で住んでる人いるよ
    深夜最終地下鉄乗ると
    外人が八田で降りて行くよ
    家賃も安い
    返信

    +1

    -2

  • 384. 匿名 2025/08/28(木) 21:14:18  [通報]

    >>324
    八田、岩塚は中村区だよ
    返信

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2025/08/28(木) 21:24:58  [通報]

    >>356
    それ逆もあるよ
    東京生まれの私は大阪は合わなかったけど名古屋は合うから。大阪は二度と住みたくないな
    返信

    +5

    -2

  • 386. 匿名 2025/08/28(木) 21:30:47  [通報]

    中川区
    返信

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2025/08/28(木) 21:30:51  [通報]

    中区
    返信

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2025/08/28(木) 21:40:14  [通報]

    >>372
    そうなんですね!次行った時は買ってみます!
    我が家は黒酢団子をリピってます^_^
    4歳の息子がなぜかお酢が好きで。笑
    特に黒酢。笑 パクパク食べてくれるのでその黒酢団子買ってます笑
    返信

    +6

    -1

  • 389. 匿名 2025/08/28(木) 21:42:49  [通報]

    千種区今池って何がやばいんですか?飲み屋が多くて子供には勧められないって感じ?大阪で言うと十三みたいな?(わかってくれる人はいるだろうか)
    返信

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2025/08/28(木) 21:43:51  [通報]

    >>326
    一号線のあたりだよ。
    運転が荒い人が多い。
    スーパーのセルフレジに注意喚起メモが多い。
    「万引きは警察につきだします」みたいな
    返信

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2025/08/28(木) 21:51:52  [通報]

    >>389
    飲み屋と風俗がある
    正直池下も似たようなもんだけどね
    治安がすごい悪いってイメージはそんなにない
    新栄とか錦、港区や名駅の西と比べたら全然マシ
    返信

    +15

    -1

  • 392. 匿名 2025/08/28(木) 21:52:08  [通報]

    >>328
    私も住んでた!
    名市大じゃない?
    薬学部だったから桜山→瑞穂区役所と引っ越したけどどちらも住みやすかったなぁ
    返信

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2025/08/28(木) 21:54:21  [通報]

    名古屋に住むなら何区?
    返信

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2025/08/28(木) 21:54:48  [通報]

    >>1
    そもそも何で引っ越すんや?
    返信

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2025/08/28(木) 22:06:35  [通報]

    名古屋は地価そんなに高くないから、まともにホワイトな会社で働いてる人なら意外とどこでも住めるんじゃないかな(白壁みたいな特別な身分の人が住んでる場所は難しいかもしれないけど)

    うちの実家、名古屋郊外の市街化調整区域なんだけど結構周りに新築注文住宅が建ってる
    大体皆5〜6千万はかけてるみたい…
    それだけあれば別に栄のマンションだって買えるのにね
    東京とは価値観が違うと思う
    返信

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2025/08/28(木) 22:09:10  [通報]

    東山線沿いの池下から東
    返信

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2025/08/28(木) 22:13:38  [通報]

    >>278
    学区も何も知らないのにコメントしてない???
    土地勘すらないでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2025/08/28(木) 22:19:11  [通報]

    >>92
    千種区のような東の住宅街は60年代に開拓されたから昔気質の名古屋人は認めないみたい
    例えば中村区の老人なんかは中村こそ本当の名古屋で東の新興住宅街なんて名古屋じゃないみたいな 
    熱田区や瑞穂区みたいな歴史がある町の人は新しい町を認めなかったらしい、守山区とか
    返信

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2025/08/28(木) 22:21:16  [通報]

    >>381
    へりの下だからね
    返信

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2025/08/28(木) 22:27:17  [通報]

    >>25
    今池のすみっコ出身ですが、昔に比べてかなり治安良くなったと思います。まだ女性単身や子連れにはオススメは出来ないけど…。現在今池エリアがマンション建築ラッシュなのであと数年でもっと雰囲気変わりそうな気はする。
    返信

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2025/08/28(木) 22:27:30  [通報]

    >>389
    いやいやいや!十三の足元にも及ばないよ。
    南方程でもなく、あえて言うなら東三国くらいの感じかな。
    返信

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2025/08/28(木) 22:29:41  [通報]

    名古屋好きでたまに行くけど都会なのに意外と車社会だよね。トヨタがあるからかな?
    街の感じがもう住みやすいだろうなーと思ってる
    返信

    +11

    -0

  • 403. 匿名 2025/08/28(木) 22:30:38  [通報]

    守山区って本当に話題に上がらないんだね
    返信

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2025/08/28(木) 22:30:51  [通報]

    >>173
    本山がいいんじゃないかな?

    スーパーも飲食店もあって
    学生さんも沢山いるから
    いつも明るい雰囲気
    返信

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2025/08/28(木) 22:43:19  [通報]

    >>173
    大学から徒歩圏内。わざわざ地下鉄乗ることないと思う
    返信

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2025/08/28(木) 22:45:12  [通報]

    >>361
    桜通線沿線の瑞穂区いいよね
    堀田の辺はちょっとアレだけど。
    返信

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2025/08/28(木) 22:45:38  [通報]

    県外から名古屋初めて来て瑞穂区から桜通線で名駅行った時、地図だと近く感じたのにめちゃ細かく駅止まるからいつまで経っても名駅着かん!って思った。
    返信

    +13

    -0

  • 408. 匿名 2025/08/28(木) 22:45:50  [通報]

    守山区!
    な〜〜〜〜んもない!!笑
    だけどそこがいい。車があるならね!!
    返信

    +1

    -4

  • 409. 匿名 2025/08/28(木) 22:46:26  [通報]

    大須で一人暮らししてみたい
    返信

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2025/08/28(木) 22:46:45  [通報]

    東山線人多すぎて嫌になった
    名城線か鶴舞線沿いかな〜
    返信

    +6

    -1

  • 411. 匿名 2025/08/28(木) 22:48:35  [通報]

    >>173
    本山!
    あそこら辺の大学通ってたし、本山に住んでた子の家に頻繁に泊まりに行ってた。

    学生向けのマンションが沢山あって、社会人にはお勧めしないけど学生ならお勧め。
    駅出てすぐにスーパーがある。
    返信

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2025/08/28(木) 22:54:56  [通報]

    遊ぶなら
    昭和区、千種区

    子供いない
    名東区、東区

    子供がいる
    緑区

    住むのにはお勧めしない 
    港区、中区、中村区、北区、南区
    返信

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2025/08/28(木) 22:56:35  [通報]

    東山線…激混み。藤が丘とか暮らしに必要なものあらかた揃ってて住みやすいけど基本どの駅も家賃高い。

    桜通線…あまり目立たない。どうなんだろう。名駅や栄の近くには行けるけどダイレクトでは行けない(久屋大通で行けるか?)

    名城線…普通。

    鶴舞線…近深い。意外と植田とか原とか穴場かも。

    瀬戸線…悪天候に強い。料金高い、朝は混む。長閑な住宅街多い。

    中央線…名古屋市内ではないけど春日井高蔵寺は穴場。名駅までアクセスがいい。家賃ほどほど。長閑。
    返信

    +1

    -5

  • 414. 匿名 2025/08/28(木) 22:58:30  [通報]

    >>72
    タイみたいだな…🇹🇭
    返信

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2025/08/28(木) 23:01:58  [通報]

    名城線は名駅通ってたから便利なのに
    返信

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2025/08/28(木) 23:04:32  [通報]

    >>297

    出たらわかる。人間の質が違うよ。
    返信

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2025/08/28(木) 23:05:15  [通報]

    >>374
    一人暮らしなら今池楽しそうだなとは思う。
    東山線も桜通り線も通ってるし、千種まで行けばJRもある。駅周辺に色々揃ってるから住みやすそう。
    返信

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2025/08/28(木) 23:07:22  [通報]

    名東区歴25年以上ですが名東区大好きです。緑も多い。
    最寄り駅は星ヶ丘だけどバスの本数もすごく多くて便利。
    返信

    +4

    -1

  • 419. 匿名 2025/08/28(木) 23:08:46  [通報]

    東山線沿いで一人暮らしの物件探してたけど安さにこだわると中村公園〜高畑あたりしか出てこない。
    返信

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2025/08/28(木) 23:10:22  [通報]

    >>406
    名鉄と桜通線の中間が便利そう
    返信

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2025/08/28(木) 23:13:00  [通報]

    >>17
    お金があるなら桜山だよね!
    私は堀田に住んでたけど、瑞穂区は高級スーパーもあるし治安もいいしお金があるなら瑞穂運動場前あたりか、桜山に住みたかった💕
    返信

    +14

    -1

  • 422. 匿名 2025/08/28(木) 23:21:24  [通報]

    >>122
    新瑞橋の付近はドンキもイオンモールもあるし地下鉄2種類と名鉄もあって色々と便利だよね!
    返信

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2025/08/28(木) 23:21:29  [通報]

    今結婚して名東区で昔中川区の烏森に住んでたんだけど名駅まで10分くらいで何かと便利だった。賃貸とか子供いないなら近鉄良かったな。
    返信

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2025/08/28(木) 23:30:29  [通報]

    >>17
    ああいう高級住宅地は地元コミュニティ強いのかなと構えてたけど、意外と他県出身者多くて住みやすかった。地元の人も優しかったし、やっぱり金持ち喧嘩せずなのかなw子どもも多くて、小学校のクラス沢山あるよね。
    返信

    +11

    -1

  • 425. 匿名 2025/08/28(木) 23:31:21  [通報]

    数ヶ月前に大阪市から南区に引っ越したけど、治安悪いのかと不安になってきました。
    返信

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2025/08/28(木) 23:34:25  [通報]

    >>349
    茶屋イオン付近の小学校だか中学校やばいって聞いた。
    別のクラスのヤンキーとかが乱入とかしてくるから教室に鍵がかかってるってきいた。
    茶屋イオンできた時に引っ越した友達がめっちゃ後悔してる…
    返信

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2025/08/28(木) 23:40:43  [通報]

    守山区No. 1だと思います。役所の人がとても親切
    返信

    +1

    -2

  • 428. 匿名 2025/08/28(木) 23:49:08  [通報]

    >>10
    公立小学校の質が最悪らしい。
    返信

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2025/08/28(木) 23:58:27  [通報]

    >>72
    うちの県なんかいきなり物陰から現れたひょっこりはんみたいな奴に気付いて急ブレーキ掛けても切符切るのに…

    さすが車社会の名古屋ですね
    返信

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2025/08/29(金) 00:01:09  [通報]

    桜通線は地下鉄で一番深いから避けた。(毎回地下深くまで行くのめんどくさい)結局一番浅い東山線にして良かったと思ってる
    返信

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2025/08/29(金) 00:18:34  [通報]

    >>15
    今は名古屋から離れちゃったけど、子供が小学生になる前まで港区にいたよ
    水族館やレゴランド、ブルーボネットや鉄道博物館、色々近くに遊ぶ場所があって楽しかったよ
    鈴鹿とかにも近いし、なんだかんだで、よくお出掛けして遊んでた
    特に水族館は年パス買っていたから、夏はよく遊びに行った
    室内で涼しかった思い出
    返信

    +6

    -2

  • 432. 匿名 2025/08/29(金) 00:43:37  [通報]

    >>224
    頭が良くなくて(と言っても普通ぐらい)ぼんやりしている方だから何となく先生から疎まれてる感じで、模試でも余裕に合格圏のところでもずっと無理無理、落ちたらね…と言われてなんでそんな言い方するの?と親子で悲しい目にあったよ…
    高校はきちんと志望校に入れて高校でもずっと良い成績を保てたから恨まないことにはしているけど
    先生にもおかしな人はいるよね
    中間層は先生に好かれていないと内申は低めにつけられていると思う
    高校の友達の中でもかなり低い内申だったようだから
    当日点で挽回できる範疇ならいいけどね
    返信

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2025/08/29(金) 00:46:53  [通報]

    >>72
    一瞬それで渡るのを躊躇すると、それだけで車のヤツは譲ってくれたと思ってどんどん車が続いて道を渡れなくなってしまって困っていた高齢者と小学生を見た事ある
    手を上げて渡ってやったらみんなで渡れたよ、良かった
    返信

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2025/08/29(金) 00:47:51  [通報]

    池下〜今池らへん今タワマンたくさん作ってるから雰囲気変わりそう
    返信

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2025/08/29(金) 00:56:56  [通報]

    >>425
    どのあたりですか?
    瑞穂区寄りの南区なら大丈夫だと思います
    返信

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2025/08/29(金) 01:09:36  [通報]

    >>430
    わかる深さって意外と大事だよね
    鶴舞線も深い
    地上に上がる時大変
    返信

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2025/08/29(金) 02:18:39  [通報]

    >>423
    雪や嵐でもそうそう運休しないから確かに近鉄は最高!烏森も住みやすいですよね
    返信

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2025/08/29(金) 05:07:24  [通報]

    >>432
    神中ではないけど、弟が東海高校行ったけど似たような目にあってたからあんまり中間層とか関係ないかも
    多分愛知の伝統芸能なのかな
    実話だけど、弟はせめて名東天白(高校)くらいには行きたかったみたいだけど、先生から無理だお前の実力は日進東郷だって言われたって
    多分各中学から各高校に受験させる人数みたいなのが決まってて、お気に入りの生徒に高い内申あげるために調整してる、そのためにお気に入りじゃない生徒には受験を諦めさせるような事を言ってるんだと予想
    可愛い女の子とか、学力平凡なのにオール5とかいるからね
    それで当日旭丘菊里どっちもダメで偏差値50代の微妙な私立高行ったとか学年に数人はいた

    とにかく、闇が深いよ愛知の高校受験は
    アナウンサーとか有名人でも制度に怒ってる人いたよね
    返信

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2025/08/29(金) 08:32:06  [通報]

    >>392

    大学生じゃなかったけど、滝子キャンパスの隣に住んでました

    通ってないけど懐かしいな、名市大
    返信

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2025/08/29(金) 10:19:33  [通報]

    >>11
    名東区寄りの千種区住んでたけど住みやすかった。
    日進、長久手に行きやすいのも良い。
    返信

    +1

    -2

  • 441. 匿名 2025/08/29(金) 10:51:21  [通報]

    >>214
    転勤とのことなら旦那さんの勤務地近いとこのが良いかも?と思ったのですが
    旦那さんは特に気にされてない様子ですかね?
    車お持ちならあまり都心部過ぎると駐車場代だけで2万3万いくので考えものですね……
    返信

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2025/08/29(金) 11:40:21  [通報]

    >>431
    南区よりの方かな?
    そっちはまだいいよね
    西がやばいんだよね…
    返信

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2025/08/29(金) 14:39:05  [通報]

    >>431
    うち南区天白区寄りの緑区なんだけど、わかる
    港区のレジャー施設もナガシマもセントレアも近いし、意外と東山も近い
    返信

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2025/08/29(金) 16:34:53  [通報]

    駅西って大開発しないのかなー?一掃して綺麗に開発したら地価も一気にあがりそうだけど、古い人が動かないのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2025/08/29(金) 17:13:17  [通報]

    >>444
    リニア開通までには変わりそうじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2025/08/29(金) 20:51:45  [通報]

    >>408
    コストコは?
    返信

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2025/08/29(金) 23:08:24  [通報]

    >>443
    そうそう!
    名鉄でセントレアとかも行った!
    楽しかった思いでしかない
    返信

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2025/08/29(金) 23:19:56  [通報]

    >>444
    いまリニアの駅作ってるよね
    開通するまでに綺麗になってほしいな〜
    返信

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2025/08/30(土) 12:42:43  [通報]

    >>67
    名古屋は色んな面でいいと思うし
    ずっといるけど
    この不快な蒸し暑さだけは耐えられない
    正直他県の人にはおすすめできないわ
    暑すぎて(温度というより湿度)申し訳ないw
    返信

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2025/09/04(木) 12:00:52  [通報]

    >>41
    逆だと思ってた
    東高西低
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード