ガールズちゃんねる

高校野球の監督を語りたい

166コメント2025/08/29(金) 23:03

  • 1. 匿名 2025/08/27(水) 11:16:47 

    高校野球の監督を語りませんか?

    私は仙台育英の須江監督が好きです。青春は密などの名言を残されている方です。
    高校野球の監督を語りたい
    返信

    +128

    -22

  • 2. 匿名 2025/08/27(水) 11:17:19  [通報]

    >>1
    大阪桐蔭の西谷監督
    マスコットキャラクターみたいで可愛らしい
    返信

    +48

    -14

  • 3. 匿名 2025/08/27(水) 11:17:23  [通報]

    罵声、人格否定、根性論、暴力
    返信

    +13

    -8

  • 4. 匿名 2025/08/27(水) 11:17:31  [通報]

    中井なんか言えよ
    返信

    +42

    -3

  • 5. 匿名 2025/08/27(水) 11:17:49  [通報]

    >>1
    私もこの方と沖縄商学の監督好き😊
    返信

    +76

    -7

  • 6. 匿名 2025/08/27(水) 11:17:58  [通報]

    >>1
    抱かれたい
    返信

    +10

    -16

  • 7. 匿名 2025/08/27(水) 11:18:08  [通報]

    >>1
    こんな話題のタイミングでかい?
    返信

    +13

    -3

  • 8. 匿名 2025/08/27(水) 11:18:26  [通報]

    >>1
    昔イケメンだった感じだね
    返信

    +50

    -2

  • 9. 匿名 2025/08/27(水) 11:18:50  [通報]

    攻め達磨の異名をとった蔦文也監督が印象的
    うちの父が蔦監督好きだった
    返信

    +22

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/27(水) 11:19:54  [通報]

    >>1
    同じく須江監督推し
    返信

    +46

    -6

  • 11. 匿名 2025/08/27(水) 11:19:56  [通報]

    >>5
    比嘉監督モウリーニョに似てるって話題だよね
    返信

    +31

    -1

  • 12. 匿名 2025/08/27(水) 11:20:23  [通報]

    松井への連続敬遠で一躍有名になった明徳義塾の馬淵監督、今も明徳義塾の監督されてると知ってびっくりした。
    そして敬遠騒動の頃からあまり見た目が変わってない笑
    返信

    +47

    -2

  • 13. 匿名 2025/08/27(水) 11:20:24  [通報]

    >>5
    いつもニコニコの須江監督、
    まったく表情変えない沖縄の監督

    どちらも生徒思いだし、自分をしっかり持っている感じ。
    返信

    +73

    -3

  • 14. 匿名 2025/08/27(水) 11:20:24  [通報]

    >>1
    語りたいという割にどんな人なのかの紹介が薄い
    これはアンチが立てたトピだな
    育英信者キモいって高校野球トピ荒れたからまた釣ろうとしてる
    返信

    +7

    -22

  • 15. 匿名 2025/08/27(水) 11:20:48  [通報]

    強豪校の監督とかって、普段その学校に普通に勤務してる先生?それともそのためだけに雇われてるの?
    返信

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/27(水) 11:20:59  [通報]

    県岐阜商の前監督、鍛冶舎監督って改めて凄いんだなって思った
    熊本の学校にいたときも甲子園何回も出てベスト4まで行ったみたいだし
    ユニフォームのセンスは悪いけど
    返信

    +19

    -5

  • 17. 匿名 2025/08/27(水) 11:21:29  [通報]

    横浜高校の渡辺監督(松坂がいた時の)
    プロ野球の監督レベルの名将だった
    返信

    +31

    -2

  • 18. 匿名 2025/08/27(水) 11:21:33  [通報]

    門馬監督の娘さんお父さんにめっちゃ似てない?
    返信

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/27(水) 11:21:42  [通報]

    慶應の監督
    幼稚舎から慶應で慶應出た後に筑波で教員免許とる頭の良さ
    古い慣習を壊して野球界を変えようとしてるよね
    高校野球の監督を語りたい
    返信

    +33

    -30

  • 20. 匿名 2025/08/27(水) 11:22:03  [通報]

    >>7
    だからじゃないの
    返信

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/27(水) 11:22:05  [通報]

    >>15
    いや、普通に先生だよ
    返信

    +16

    -3

  • 22. 匿名 2025/08/27(水) 11:22:29  [通報]

    >>19
    思い出したくない
    返信

    +25

    -12

  • 23. 匿名 2025/08/27(水) 11:23:13  [通報]

    同じ監督の名前しか出なそう
    返信

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/27(水) 11:24:00  [通報]

    >>1
    私も須江監督大好きです。
    去年、慶應との試合で慶應側の応援団に声かき消されて選手が圧倒されていたときに
    「野球を楽しもう!」とずっと声掛けていたとのエピソードを聞き、思わず泣きそうになりました。
    返信

    +63

    -7

  • 25. 匿名 2025/08/27(水) 11:25:34  [通報]

    >>1
    テレビ中継のリアルタイムであのスピーチ聞いて泣いたよ。青春は密だから、いつも途中でブレーキかけきゃならない状況で、全国の高校球児が全員よく頑張った、って。最高のスピーチだった。
    返信

    +71

    -5

  • 26. 匿名 2025/08/27(水) 11:25:59  [通報]

    数年に一度甲子園出る強豪いたけど、そこでレギュラーだった同級生(超優しい)が今別の高校で監督として頑張ってるよ!

    うちの高校の顧問は厳しかったけど殴ったりは許さない人だったし、勝つためには先輩と話し合ったりとか普通にあったみたい

    そんな環境でプレイしてた人だからいいチーム作ってると思う!
    返信

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/27(水) 11:26:09  [通報]

    >>19
    軍隊みたいな練習を強いるんじゃなくて自主性と協調性どちらも育めるような指導って、この先野球とは関係ない人生送るにしても活かせそうだよね
    返信

    +30

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/27(水) 11:26:33  [通報]

    西短優勝した時の浜崎監督
    社会人野球監督の時に野茂をスカウト
    高校野球監督になってからは社会人野球のデータ野球をいち早く取り入れ、選手毎に守備位置を細かく変えるなどした
    返信

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/27(水) 11:26:46  [通報]

    >>6
    それ基準で男を見る人いるよねw
    返信

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/27(水) 11:26:52  [通報]

    >>4
    引退したらしいよ
    返信

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/27(水) 11:27:23  [通報]

    >>22
    この人なんかやらかしたの?
    返信

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2025/08/27(水) 11:27:27  [通報]

    >>11
    帽子必須だけどね
    変顔?してる時が一番似てる
    返信

    +1

    -8

  • 33. 匿名 2025/08/27(水) 11:27:39  [通報]

    >>1
    「青春って密なんです」のスピーチ、現地で当時大学1年だった娘と一緒に聞いてたんだけど、コロナ禍で修学旅行も行けなかった高校生活を送った娘が号泣してたわ。あれは本当に響いた。素晴らしい先生だよ
    返信

    +80

    -9

  • 34. 匿名 2025/08/27(水) 11:27:44  [通報]

    花巻東の佐々木監督。
    今年も出て来たけど、大谷さんや菊池雄星の頃と見た目が全く変わってなくてビビった!
    ずっとイケメン!
    高校野球の監督を語りたい
    返信

    +23

    -15

  • 35. 匿名 2025/08/27(水) 11:28:19  [通報]

    いつの間にか自分より歳下の監督がチラホラ…笑
    返信

    +50

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/27(水) 11:28:37  [通報]

    >>1
    自分に酔ってるポエムおじさん
    返信

    +8

    -36

  • 37. 匿名 2025/08/27(水) 11:29:33  [通報]

    >>12
    馬淵監督が脱臼治すマジック見たw
    かっこいいわぁー!
    返信

    +33

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/27(水) 11:29:53  [通報]

    高校野球で有名な監督と言えばそりゃもう池田高校の蔦監督でしょう!
    高校野球の監督を語りたい
    返信

    +36

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/27(水) 11:30:05  [通報]

    >>15
    コーチや監督として雇われているところも多いですよ
    自分のところはそうだったな
    返信

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/27(水) 11:31:53  [通報]

    >>1
    沖縄尚学戦後に、絶対優勝だよって声かけてたんだよね
    返信

    +53

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/27(水) 11:31:55  [通報]

    比嘉監督が騒がれてるよね
    沖縄県民からしたら、あんなおじさん沢山いるよ
    体型は崩れてるけど
    だから比嘉公也監督は、ちゃんと体型キープしてて偉いと思う
    返信

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/27(水) 11:32:25  [通報]

    >>1
    青春は密ってすごい言葉だよね
    2023年コロナ禍真っ只中での優勝スピーチ、あれは高校野球だけではなく日本の子供達に向けた言葉だと思う

    大人より子供の方が制限の多かったコロナ禍だからこそ、年齢関係なしに皆の記憶に残る言葉なんだろうな
    返信

    +66

    -2

  • 43. 匿名 2025/08/27(水) 11:32:41  [通報]

    >>32
    変顔?
    あれ太陽の光眩しい顔なんじゃないかな
    2013年ごろに打球が目に当たったらしい
    返信

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/27(水) 11:33:36  [通報]

    >>41
    若い頃の写真めっちゃイケメンでビックリした ありゃモテモテだよね
    返信

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/27(水) 11:33:42  [通報]

    >>12
    父の同級生が私が生まれる前から監督やっていて今もやってる
    父は定年退職して私はオバハンになったのにᴡなんか笑える
    こういう世界って成績良ければぜひ次もってかんじなのかな?それとも教師(全員かどえかは知らんが)と兼任してるから辞めさせにくいとかあるのかな
    返信

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/27(水) 11:33:45  [通報]

    >>15
    私立はそれ用に雇われてるコーチも多い
    返信

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/27(水) 11:34:01  [通報]

    >>15
    うちは専業の監督だった
    教員免許持ってるって言っても、社会科ばっかりだよね
    簡単だから
    返信

    +5

    -3

  • 48. 匿名 2025/08/27(水) 11:34:15  [通報]

    >>1
    雨が降る前に傘をさすはちょっと笑っちゃった
    返信

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/27(水) 11:34:45  [通報]

    明豊のチビノリダー似の川崎監督
    高校野球の監督を語りたい
    返信

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/27(水) 11:35:24  [通報]

    比嘉監督の不器用そうな感じ好き
    前に出過ぎないのもいい
    須江監督と対象的な存在
    返信

    +35

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/27(水) 11:35:44  [通報]

    聞かせるスピーチができるってすごいなと思う。毎回聞き入ってしまう。
    返信

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/27(水) 11:36:06  [通報]

    >>42
    別の種目だけどコロナで総体がなくなってu18の海外大会もなくなった事が今も消化出来ないって言ってた選手がいる
    そういうことなんだろうね
    大人はまぁ仕方ないとか次のチャンスにとか言いがちだけど
    返信

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/27(水) 11:37:41  [通報]

    日大三高の三木監督
    決勝に敗れた後の「胸を張っていい。笑って帰るぞ」
    ジーンときた
    高校野球の監督を語りたい
    返信

    +58

    -3

  • 54. 匿名 2025/08/27(水) 11:38:51  [通報]

    >>19
    嫌いじゃないけど古い慣習を壊した先駆けみたいな事を言ってるのがモヤる
    かなり前から既にやってる学校、結構あるよ
    慶應じゃなきゃ、こんなに持ち上げられてないんじゃないかな?
    返信

    +24

    -7

  • 55. 匿名 2025/08/27(水) 11:39:15  [通報]

    >>11
    比嘉監督も苦労人だから、信念を持っているところが好き。

    インタビューで選手じゃなくて生徒がって言うところも
    監督じゃなくて先生感がして好き。

    礼儀正しいし顔も好き。足が長くて素敵。
    甲子園で初優勝を果たした沖縄尚学の選手たち学校に到着
    甲子園で初優勝を果たした沖縄尚学の選手たち学校に到着www.youtube.com

    24日午後2時20分ごろ、夏の甲子園で初優勝を果たした沖縄尚学の選手たちが那覇市国場の同校に到着しました。生徒や学校関係者らが「おめでとうございます」と出迎えました。 「感動をありがとう」 沖縄尚学の選手らに歓声 那覇空港にファンら駆けつけ https://www...

    返信

    +31

    -2

  • 56. 匿名 2025/08/27(水) 11:43:05  [通報]

    まぶっちゃん
    高校野球の監督を語りたい
    返信

    +34

    -2

  • 57. 匿名 2025/08/27(水) 11:45:55  [通報]

    >>31
    何か不祥事があったとかではなく
    むしろ賞賛されているんだけど

    応援の酷さ
    マスコミの異様な盛り上がり
    アナウンサーやコメンテーターの
    俺も私も慶應OBアピール
    などなどに辟易したので
    返信

    +37

    -5

  • 58. 匿名 2025/08/27(水) 11:46:09  [通報]

    >>55
    めっちゃ好きが伝わって好き
    返信

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/27(水) 11:46:34  [通報]

    岐阜大垣日大の阪口監督
    元気にされてるかな
    返信

    +23

    -1

  • 60. 匿名 2025/08/27(水) 11:47:12  [通報]

    >>12
    部員の暴行事件があって一度辞められてたんだよね

    発覚したのは甲子園の開幕直前だったけど、すぐに出場辞退と監督辞任してたと思う
    広陵の事件でこの時の事を思い出したけど対応が全く違いますね

    その時は代わりに準優勝の高校が出場したけど、3年生は進学準備とかバイトとか夏休み生活に入ってたのを慌てて再招集したらしい
    返信

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/27(水) 11:47:52  [通報]

    >>1
    「日本一からの招待」
    深い。深い言葉だわ
    返信

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2025/08/27(水) 11:47:53  [通報]

    >>38
    名将だねー!

    なら私は常総の木内監督だな!
    返信

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/27(水) 11:48:09  [通報]

    >>34
    大好き❤
    卒業生には敬語を使うんだって。
    生徒に愛されているし、人たらしだと思う。
    返信

    +5

    -5

  • 64. 匿名 2025/08/27(水) 11:48:35  [通報]

    >>53
    選手もみんな笑ってて宗教みたいでなんか怖かった
    笑ってるのに態度悪い選手もいたし
    返信

    +2

    -14

  • 65. 匿名 2025/08/27(水) 11:49:33  [通報]

    豊見城、沖縄水産を率いた栽監督
    返信

    +11

    -3

  • 66. 匿名 2025/08/27(水) 11:50:39  [通報]

    >>16
    鍛冶舎いなくなったら即ユニフォーム元に戻されてて笑ったw
    返信

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/27(水) 11:50:51  [通報]

    >>19
    教員免許がないと高校の部活の監督は難しいっていうところ多いからなぁ
    広陵の例の監督だって桐蔭や沖縄尚の監督だってそうでしょ
    みんなで社会科の免許取るんだぜ
    返信

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/27(水) 11:51:18  [通報]

    智弁和歌山・高嶋仁監督
    返信

    +29

    -2

  • 69. 匿名 2025/08/27(水) 11:51:51  [通報]

    デブが多くない?大阪桐蔭だけ?
    返信

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2025/08/27(水) 11:52:29  [通報]

    >>1

    そう言えば、うちらは選手ではなく監督と同年代だったね。
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/27(水) 11:53:24  [通報]

    >>34
    カットマンで有名になった千葉くんがいた頃、対戦相手の鳴門高校からサイン盗みを指摘されて審判に注意されたのに試合後「そんなことありましたっけ?」ってしらばっくれてたのみて、苦手になった
    岩手大会でも同じように注意されてたから常習だったんだろうなって
    返信

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/27(水) 11:54:06  [通報]

    星陵 山下監督
    返信

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2025/08/27(水) 11:54:14  [通報]

    >>65
    闇すぎて怖い
    大野投手に「お前と心中するぞ」じゃねーよ
    当時の沖縄の話だから、簡単には語れないけど。
    返信

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2025/08/27(水) 11:55:45  [通報]

    箕島高校 尾藤 公監督
    返信

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/27(水) 11:58:28  [通報]

    >>57
    慶応は立地でも他の事でも充分にアピールや宣伝ができるんだから、甲子園は庶民レベルの高校を観させてほしい(選手は全く庶民レベルではないけど)
    返信

    +4

    -3

  • 76. 匿名 2025/08/27(水) 12:00:27  [通報]

    沖縄尚学の比嘉公也監督
    優勝インタビューでも冷静で謙虚な姿勢に胸を打たれもした
    返信

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/27(水) 12:01:37  [通報]

    >>67
    なんで社会科なんだろうね?
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/27(水) 12:01:58  [通報]

    っぱ比嘉監督人気だね
    返信

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/27(水) 12:14:09  [通報]

    >>1
    ガル民っておばちゃん多いからこういうのに本当に弱いよね…😅
    返信

    +2

    -9

  • 80. 匿名 2025/08/27(水) 12:14:12  [通報]

    応援してた中越、そこの本田監督がめっちゃイケメンだった
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/27(水) 12:14:46  [通報]

    >>77
    簡単に取れるから
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/27(水) 12:18:44  [通報]

    >>55
    沖縄尚学の選手が三線弾いて、カチャーシーを踊っているところをを見て

    比嘉監督がすみっこで笑っているところが好き。
    高校野球の監督を語りたい
    返信

    +49

    -1

  • 83. 匿名 2025/08/27(水) 12:20:06  [通報]

    神村学園の小田監督?
    今年のラストミーティング
    「悔しいなあ。勝たせてやりたかった」で
    一緒に泣きました。
    返信

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/27(水) 12:22:28  [通報]

    >>65
    栽監督は沖水を強くしたけど、あの時代だから…
    今だったら炎上総スカンな行動で監督続けられたかな
    返信

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/27(水) 12:22:39  [通報]

    >>62
    茨城出身だから私も木内監督!
    ずーっと茨城高校野球の第一線にいた方。めっちゃ茨城訛りで何言ってるか分からないw
    返信

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/27(水) 12:23:23  [通報]

    >>11

    モウリーニョ似は、もう随分前から言われてます
    とご本人が仰ってるらしい
    返信

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2025/08/27(水) 12:24:10  [通報]

    聖光学院の斎藤監督
    東日本大震災の後の甲子園で惜しくも負けた後の打ち上げの会場で何も言わずに歳内くんの肩をポンと叩いてて言葉はないけど色んな思いを感じた
    返信

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2025/08/27(水) 12:25:45  [通報]

    >>36
    こんな感じのアンチが増えたよね
    嫌ならスルーすればいいのに
    返信

    +17

    -2

  • 89. 匿名 2025/08/27(水) 12:36:02  [通報]

    日大三高の小倉前監督推しです
    いじめは絶対ダメ、ベンチに入らなかった選手のこともきちんとフォローする、選手と一緒に風呂や寝食を共にしてコミュニケーションをとる
    本当に人格者だなと思います
    以前日大三高が優勝したときに、選手たちが「小倉野球が日本一だと証明する」て目標を掲げて有言実行したんだよね 選手からの信頼も絶大だと思う
    返信

    +34

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/27(水) 12:37:38  [通報]

    >>59
    去年80歳で引退されたんだよね
    「先生と呼ばれる年じゃない、おじいちゃんと呼べ」ってw
    最高齢79歳の大垣日大・阪口監督 鬼から仏に、なお衰えぬ勝負勘 - 高校野球 [岐阜県]:朝日新聞
    最高齢79歳の大垣日大・阪口監督 鬼から仏に、なお衰えぬ勝負勘 - 高校野球 [岐阜県]:朝日新聞share.google

     今夏の甲子園大会の監督で最高齢は、大垣日大(岐阜)の阪口慶三監督(79)だ。 高校野球の指導歴は56年間。春夏の甲子園に35回出場し、優勝1回、準優勝3回。「甲子園は僕の人生」。そう語ってきた。 厳…

    返信

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/27(水) 12:37:40  [通報]

    >>85
    あの訛りがまたいいのよねww
    返信

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/27(水) 12:44:24  [通報]

    >>64
    近藤選手の態度が怖かった
    デッド出したのに謝らないし…
    返信

    +13

    -5

  • 93. 匿名 2025/08/27(水) 12:45:29  [通報]

    >>87
    斎藤監督に取材したくて記者になった人いたよね?監督というかチーム全体かな🙄
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/27(水) 12:53:19  [通報]

    >>19

    もり
    もりば

    の人だっけ?
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/27(水) 12:56:28  [通報]

    >>37
    コレね。
    選手めっちゃ痛そうにしてたのに、コキコキコキっとやった後に何事もなかったかのようにサササッと戻っていく姿w

    https://m.youtube.com/results?sp=mAEA&search_query=%E9%A6%AC%E6%B7%B5%E7%9B%A3%E7%9D%A3+%E8%84%B1%E8%87%BC
    返信

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2025/08/27(水) 13:15:46  [通報]

    >>95
    それですw
    いたぁー!!wと一声上げて他の選手笑ってたから関係性悪くないのかなと思ったよ
    返信

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/27(水) 13:32:14  [通報]

    沖縄の興南の我喜屋監督はすごいと思う
    北海道にいた時駒大苫小牧の香田監督にアドバイスしていた
    その手腕を見込まれて低迷してた母校興南に呼ばれて、就任一年目で甲子園出場
    地元民だけで春夏連覇
    即強豪になったのを見て、高校野球は監督の力が大きいと思った
    返信

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/27(水) 13:34:59  [通報]

    鹿児島県はかつて、鹿児島実業と樟南が覇権を巡り
    30年間ぐらいライバルだったけど、この前テレビ見てたら、鹿実の久保克之監督と樟南の枦山智博監督がテレビで対談してた。現役時代は話をしたことがなかったって聞いて驚いたけど、和気あいあいとして楽しそうだった。
    返信

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2025/08/27(水) 13:38:29  [通報]

    大阪桐蔭の西谷監督

    部員がボールボーイの子を「お前が代打かよw」みたいに馬鹿にした時にブチギレた。
    「ボールボーイやってるやつも力になってるんじゃ💢」
    返信

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/27(水) 13:38:29  [通報]

    >>36
    勝たせなかったらそうだけど勝たせてるから酔ってるんじゃなく普通に名将
    令和に入ってからの勝利数1位だってね
    返信

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2025/08/27(水) 13:47:28  [通報]

    >>56
    馬淵監督、昭和〜平成〜令和と甲子園出続けてるし
    日本式野球でu18で優勝させたし
    やっぱすごいと思う
    返信

    +21

    -2

  • 102. 匿名 2025/08/27(水) 14:05:52  [通報]

    >>62
    取手二高が優勝した時にめっちゃ盛り上がった地元民です
    ほんとに何喋ってるのかわかんないけどあたたかみのある優しいおじさんでしたね。カールおじさんを思い出します。
    返信

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/27(水) 14:10:00  [通報]

    >>38
    先日この監督の記事を読んだんだけど、技術的な指導とかは特にしない割と放任の監督だったとかって
    それで田舎から最強チームが生まれるのだから高校野球って面白いなと思う


    返信

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/27(水) 14:35:23  [通報]

    >>12
    70歳で引退して夫婦で旅行したいっていうの読んだ
    返信

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/27(水) 14:54:43  [通報]

    野球してる息子が小学生の時、甲子園球場の外で智弁和歌山の高嶋監督にたまたま会って、息子が野球してます!って言ったら頑張れよって頭ポンポンしてくれた思い出。
    とっても優しかったです。
    返信

    +18

    -1

  • 106. 匿名 2025/08/27(水) 14:56:23  [通報]

    東北高校の若生監督
    成長期真っ只中で関節痛くて細くて脆かったダルビッシュに無理に練習させなかった監督
    この監督じゃなかったら大リーガーダルビッシュは生まれなかったかも
    返信

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2025/08/27(水) 14:59:08  [通報]

    >>9
    池田高校だったっけ?
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/27(水) 15:29:09  [通報]

    >>38
    バンドなんてしゃらくせー
    攻めて攻めて攻めまくれの野球また見たい
    返信

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/27(水) 15:35:51  [通報]

    「優しい人が勝んだよ=優勝」の高松商業、長尾監督
    今年の選抜で厳しい練習の私立野球高に負けた時に優しいだけじゃダメ出しなのか…と弱音を吐いていたのが辛い
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/27(水) 15:59:07  [通報]

    >>41
    いやいや…ああいうおじさんはそりゃいるだろうけどそれで高校野球の監督やってるから騒がれてんだよ。
    返信

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2025/08/27(水) 15:59:39  [通報]

    長崎県は元智弁和歌山の高嶋監督や山梨学院の吉田監督とか他県で活躍してるんもんな
    吉田監督が清峰の時代から長崎県のレベルも上がっていったけど
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/27(水) 16:01:03  [通報]

    >>108
    真逆の野球してたのが箕島の尾藤やね
    尾藤監督はプッシュバント戦法で投手を翻弄したりしてた
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/27(水) 16:01:09  [通報]

    近江元監督のだ多賀さん。おじいちゃんみたいで可愛かった
    返信

    +14

    -1

  • 114. 匿名 2025/08/27(水) 16:01:09  [通報]

    綾羽高校の監督
    あの人いいな〜って観ていて思った
    しかも自分と4、5歳ぐらいしか変わらないと聞いてめちゃくちゃ驚いた
    こうなるといよいよ私と同い年や年下の監督がそう遠くないうちに出てくるんだろうな〜と実感した
    返信

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2025/08/27(水) 16:14:22  [通報]

    >>15
    野球部長は教員免許必須だけど、「監督」は教員免許がなくてもできる

    横浜高校の渡辺監督とかも事務職枠で採用されて野球部の監督していた
    (その後、夜学で教員免許とった)
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/27(水) 16:19:10  [通報]

    >>5
    須江監督が83年生まれ、比嘉監督は81年。
    同世代なんだね。
    返信

    +17

    -1

  • 117. 匿名 2025/08/27(水) 16:21:25  [通報]

    >>38
    池田高校、すっかり衰退してしまったね..
    最後に甲子園に来たのは92年だよ..
    返信

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/27(水) 16:59:04  [通報]

    昨年は、大社の監督さんがピンチの時もニコニコしてて、それもあって、めっちゃ応援してました。
    またいつか甲子園に来て欲しいなーと思ってます。
    高校野球の監督を語りたい
    返信

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/27(水) 17:02:00  [通報]

    比嘉監督にガチ恋した人が甲子園の実況に何人かいた笑
    返信

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2025/08/27(水) 17:40:01  [通報]

    >>119
    沖尚出身の知り合いに聞いたら
    比嘉監督普段は校内で中々見かけなくて、
    フラッと現れて地理の授業をたまにしてくれるそうです笑
    返信

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/27(水) 17:49:26  [通報]

    >>101
    松井の時はまだ馬淵若いんよね
    監督就任してすぐであんな全国から総批判されても動じなかったの凄い
    返信

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/27(水) 17:55:14  ID:UcKldeE7OB  [通報]

    >>2
    西谷さんはかなり前から甲子園出て強豪率いてるけどまだ50代で、春夏通算優勝監督が歴代最多
    大阪桐蔭は最近は優勝してないけど今後も自らの最多記録を更新する可能性ある 
    返信

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/27(水) 18:09:09  [通報]

    >>120
    えっ😲
    じゃあ普段は野球部の仕事したりとかグランドとかに居るのかな…?
    スーツ着てる監督見てみたいですね笑
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/27(水) 18:10:18  [通報]

    >>82
    Xかどこかで、子供を見守るお父さんの顔って書かれてた☺️
    返信

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/27(水) 18:10:52  [通報]

    >>24
    おととしやで〜
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/27(水) 18:13:05  [通報]

    >>81
    へぇ〜 初耳
    ありがとう教えてくれて
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/27(水) 18:18:28  [通報]

    >>125
    え!そうだっけ!…て、ググったらほんとだ、2023じゃん!
    月日が経つの早すぎ。((((;゚Д゚)))))))
    返信

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2025/08/27(水) 18:20:15  [通報]

    >>127
    去年は京都国際が優勝した年やで
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/27(水) 18:34:41  [通報]

    >>55
    比嘉監督は選手とノート交換をしているんだけど、監督のコメントを読んでハッとした。

    職場で掃除をして下さる方がいるんだけど、「掃除のおばちゃん」なんて言ってしまっていて、私は大いに反省しました。
    名前がある、じゃなくて立派な名前があるっていうところに比嘉監督の人間性が現れていると思う↓


    「まったく深く考えずに記した〈昼休みに図書館の先生に応援しているよと言われました〉という一文を、比嘉は叱責したのだ。
    〈図書館の先生にも立派な名前がある。名前で書け。名前がわからないと相手が知ったらショックだぞ〉」
    高校野球の監督を語りたい
    返信

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/27(水) 19:26:53  [通報]

    比嘉監督の出身校でも紹介されてるね
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/27(水) 19:31:08  [通報]

    >>19
    頭良かったらろくでもないOBOGに注意して正々堂々試合するはずだけどね
    おかげで慶應野球部は鼻つまみ者扱い
    返信

    +3

    -3

  • 132. 匿名 2025/08/27(水) 20:13:29  [通報]

    >>13
    ね。御両人、素敵ですよね。須江監督の人生最高の夜更かし発言とかもグッときます。比嘉監督のずっと腕組み、強面でマウンドを見ているのには最初ビックリしたけど、お人柄知ると何か、カッコいいし惹かれますねー!良き指導者に巡り合えた選手達は幸せだろうなぁ。後進にもそのスピリットを受け継いで欲しいですね。
    返信

    +15

    -1

  • 133. 匿名 2025/08/27(水) 20:53:52  [通報]

    >>92
    あれどっちにしろ当たってなくてもフォアボールじゃない?ストライクに入ってなかったよね
    返信

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2025/08/27(水) 20:58:00  [通報]

    >>113
    もう退任したの悲しい😢
    馬渕さんも退任しないうちに明徳義塾は甲子園出て来て欲しい
    返信

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/27(水) 21:02:24  [通報]

    高嶋元監督が仁王立ちしてるの見ると夏だなぁと思う
    返信

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/27(水) 21:07:03  [通報]

    >>116
    嗚呼…いつの間にか監督まで年下の方が…と、改めて自分も歳を重ねているんだなと実感したこの夏…
    返信

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/27(水) 21:25:11  [通報]

    >>126
    高校野球に限らず他の運動部も有力選手は大学で教員免許取るね
    陸上もそうだし体操もそうだし
    五輪予選と被ったりインカレと被って大変そうだよ
    返信

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/27(水) 21:27:56  [通報]

    >>1
    この育英の監督って優勝時のインタビューでファンが増えたイメージなんだけどその前からファンの人っている?
    元々どういうところが評価されていたのか知りたい
    それを実況トピで何度か聞いたけど誰も答えてくれなくてさ、なおさら気になっちゃった
    返信

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2025/08/27(水) 21:35:45  [通報]

    >>137
    知らなかったわ〜。それは将来母校でコーチや監督になるためなのかな。
    返信

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/27(水) 21:57:23  [通報]

    >>36
    お前がな。
    返信

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2025/08/27(水) 22:01:52  [通報]

    >>35
    平成生まれの監督がいて改めて自分の年齢を感じました
    返信

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/27(水) 22:24:51  [通報]

    弘前学院聖愛高校の原田一範監督
    選手たちからのりさんと呼ばれている
    返信

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/27(水) 22:33:12  [通報]

    >>138
    高校野球で一般から注目されたのは優勝してからだけど、元々中学野球界では超有名監督だったから知ってる人は知ってた
    創部したての中学の野球部監督になって数年で全国区にして、全国優勝1回準優勝は複数回していた
    軟式の投手育成でも定評があった
    高校監督になってからは4年だか5年で甲子園優勝だから有能監督であるのは間違いない
    優勝前から特集記事とかは出てたよ
    返信

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2025/08/27(水) 22:33:34  [通報]

    マネージャーのようでかわいい
    【甲子園】沖縄尚学が初優勝 比嘉公也監督「生徒の頑張りに尽きる」とナインと大声援に感謝 - サンスポ
    【甲子園】沖縄尚学が初優勝 比嘉公也監督「生徒の頑張りに尽きる」とナインと大声援に感謝 - サンスポwww.sanspo.com

    【甲子園】沖縄尚学が初優勝 比嘉公也監督「生徒の頑張りに尽きる」とナインと大声援に感謝 - サンスポ【甲子園】沖縄尚学が初優勝 比嘉公也監督「生徒の頑張りに尽きる」とナインと大声援に感謝2025/08/23 19:44【第107回全国高校野球 決勝 沖縄尚学(沖縄)―日...

    返信

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/27(水) 22:41:06  [通報]

    >>59
    私も気になってます。
    かなりお年ですよね…

    ちなみに東邦高校時代、坂口監督の授業受けてました。普通に教師として勤務もされてたので。
    返信

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/27(水) 22:47:21  [通報]

    育英といえば須江監督が人気だけど、私は89年に準優勝した竹田監督が好きでした。
    穏やかな優しげな顔が素敵です。
    返信

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/27(水) 23:04:56  [通報]

    >>116
    須江監督、83年生まれなんだ。私より年下だ。言葉選びにセンスあるし、出来た監督さんだなぁって。なので勝手に年上だと思ったいた。
    監督=年上のおじさんという考えを改めないといけないね。
    返信

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2025/08/27(水) 23:05:37  [通報]

    名前忘れちゃったんだけど、明石商業の監督が好きです。試合中に興奮しすぎて出てきちゃだめな所まで出てきて大きな身振り手振りを注意されてたな。
    返信

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/28(木) 01:26:12  [通報]

    >>138
    優勝前は育成能力が評価されてた。
    練習時から投球数管理して肩肘を守りつつ、1年時120代しか出ない無名地元選手を高3で145超え投手にしたり。
    1年130キロの投手を3年150キロにしたり。
    今は中学時点で実績ある選手だけ入ってくるから育成手腕は分からなくなり残念に思っている。
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/28(木) 05:28:22  ID:VboeMsvV6F  [通報]

    >>5
    1999年の比嘉監督も素敵!!
    高校野球の監督を語りたい
    返信

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/28(木) 08:56:43  [通報]

    >>65
    「日本最後の戦い・沖縄戦記録写真集」にガマで亡くなった人たちの写真が載っていた

    栽監督が生き残りで火傷痕があるとドキュメンタリー番組で知った
    返信

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/28(木) 09:08:25  [通報]

    Imgur: The magic of the Internet
    Imgur: The magic of the Internetimgur.com

    Discover the magic of the internet at Imgur, a community powered entertainment destination. Lift your spirits with funny jokes, trending memes, entertaining gifs, inspiring stories, viral videos, and so much more from users.



    この写真を確認したくて図書館で探しただけだった
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/28(木) 09:13:33  [通報]

    >>119
    待ってそれ私かもwww
    選手時代もカッコいいし、今の実年齢よりちょっと老けて見える渋イケオジ姿も素敵だし、この写真の若い頃も凛々しくてかっこいい。
    普段めったに表情変えないし口開いても落ち着いた振る舞いの中、たまに見せる笑顔とか膨れっ面とか他の表情見れた時ときめく♡w
    高校野球の監督を語りたい
    返信

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2025/08/28(木) 11:04:01  [通報]

    >>65

    https://web.archive.org/web/20060829093913/http://wgordon.web.wesleyan.edu/kamikaze/other/speech/jh/13jh2.htm

    アメリカサイトから知覧スピーチコンテストに飛んだ

    栽監督や広陵の監督は戦中教育の名残があるように思えた
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/28(木) 11:28:59  [通報]

    【慰霊の日】沖縄戦を語りましょうトピを読んでみた

    沖縄戦時の知事、島田叡は全国中学校野球大会(今の高校野球選手権)の第1回大会に出場歴のある野球選手

    ウィキに甲子園がある西宮市に近い神戸市出身と書いてあった!

    戦後80年の今年に沖縄県の高校が優勝ってすごいな
    返信

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/28(木) 12:35:29  [通報]

    開星の野々村監督、【末代までの恥】の人
    今大会最年長監督らしくまだお元気で懐かしかった
    雰囲気柔らかくなられた印象だけど
    須江監督の講演会で一番メモを取っておられたらしくあの年齢でまだ学ぶ意識が強くて凄いと思う
    返信

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2025/08/28(木) 15:56:25  [通報]

    >>153
    えっ!これ若い時の監督!?ワイルドな感じする
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/28(木) 21:51:36  [通報]

    >>153
    おーいお茶飲むんだ…
    返信

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/28(木) 23:39:18  [通報]

    >>123
    沖縄尚学のインスタ投稿から発見したよw
    高校野球の監督を語りたい
    返信

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/29(金) 11:36:33  [通報]

    ・40歳以下で選抜を優勝した監督(平成以降)

    1991年 中井 哲之(28) 広陵
    1993年 田中 秀昌(36) 上宮
    2000年 門馬 敬治(30) 東海大相模
    2002年 永田 裕治(38) 報徳学園
    2008年 比嘉 公也(26) 沖縄尚学
    2009年 吉田 洸二(39) 清峰
    2015年 東 哲平(34) 敦賀気比
    2016年 小坂 将商(38) 智辯学園

    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/29(金) 11:42:11  [通報]

    都道府県別甲子園最多勝監督

    福岡:8勝 浜崎 満重(西日本短大附)
    大分:18勝 小島 仁八郎(津久見)
    佐賀:8勝 田中 公士(佐賀商)
    長崎:13勝 吉田 洸二(清峰)
    熊本:12勝 林 幸義(熊本工)
    宮崎:11勝 小川 茂仁(日南学園)
    鹿児島:26勝 久保 克之(鹿児島実)
    沖縄:27勝 栽 弘義(豊見城/沖縄水産)

    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/29(金) 11:48:17  [通報]

    比嘉監督(24)

    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/29(金) 13:49:41  [通報]

    >>158
    横だけど
    注目したとこ、そこ?笑🤣
    沖縄だから、さんぴん茶のほうが似合うかな?
    返信

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/29(金) 22:30:26  [通報]

    羨まC
    高校野球の監督を語りたい
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/29(金) 22:46:08  [通報]

    >>34
    りんたろうのお父さん?
    返信

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/29(金) 23:03:48  [通報]

    >>165
    seyade
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード