-
1. 匿名 2025/08/27(水) 11:05:40
女性は認知症のある高齢者が共同で暮らすグループホームに勤めている。昨年10月24日午後11時ごろ、1人部屋でトイレ介助をした高齢女性が廊下へ出て行こうとしたため、「もう休みましょう」と声をかけた。すると高齢女性は女性の右腕を思いきりたたき、トイレに行きたい様子で部屋から出て行った。返信
共用のトイレに行き、もう一度介助。部屋まで一緒に戻り、ベッドに寝かせようと正面にしゃがんだところ、おなかを蹴飛ばされた。
(中略)
認知症のある人は、記憶障害や理解力の低下などが原因となり、暴力や暴言などの行動が現れる場合がある。トラブルがあった時の様子を思い返しては、「私の対応が悪かったのかな」と自分を責めるようになり、気持ちが沈んだ。11月から精神科を受診し、PTSDと診断されて休職。今年5月に復職したが、1週間ほどして足がすくんで動けなくなり再び休職している。+46
-6
-
2. 匿名 2025/08/27(水) 11:06:47 [通報]
逮捕することも出来ないし、どうしたらいいんだろう。返信+199
-1
-
3. 匿名 2025/08/27(水) 11:06:55 [通報]
介護なんか行く方が悪い返信+8
-55
-
4. 匿名 2025/08/27(水) 11:06:59 [通報]
認知症だと逮捕されないからいいよね返信
介護者が認知症の人を殴ったら逮捕されるのに+248
-3
-
5. 匿名 2025/08/27(水) 11:07:03 [通報]
これ、逆だったら(暴力どころかちょっとした怪我でも)利用者やその親族がブチ切れなくせに、逆はスルーでおかしいよね返信+233
-1
-
6. 匿名 2025/08/27(水) 11:07:12 [通報]
うちも認知症親の面倒見てる返信
デイとかフル活用してるけど、暴言吐くは暴力振るうわでもう大変
申し訳ないが早く死んでくれってのが本音+205
-3
-
7. 匿名 2025/08/27(水) 11:07:22 ID:rTJwdAYeXd [通報]
利用者の人権とかっていうよりスタッフの人権は?って思う返信+161
-1
-
8. 匿名 2025/08/27(水) 11:07:25 [通報]
攻撃的になる人がいるよね、恐い返信+50
-1
-
9. 匿名 2025/08/27(水) 11:07:33 [通報]
人間らしい生活ってなんなんだろうね返信+25
-1
-
10. 匿名 2025/08/27(水) 11:07:34 [通報]
13年前に辞めたけど利用者からやられた傷まだ腕残ってるよ。今だったら訴えてた。当時は当たり前みたいな世の中だったから。返信+88
-2
-
11. 匿名 2025/08/27(水) 11:07:41 [通報]
暴行で逮捕されないのはなぜ?返信
誰かを傷つけたら犯罪だよね?+40
-2
-
12. 匿名 2025/08/27(水) 11:08:17 [通報]
>>11返信
責任能力ってやつじゃないの?+14
-1
-
13. 匿名 2025/08/27(水) 11:08:24 [通報]
これでもしもスタッフがやり返したら逮捕なんだよね…。返信+81
-0
-
14. 匿名 2025/08/27(水) 11:08:37 [通報]
鎧着たろか返信+5
-0
-
15. 匿名 2025/08/27(水) 11:08:39 [通報]
>>1返信
殴っている方別に殴りたくて殴っているわけではないんだよね
脳の低下で見境つかない
こういう仕事場で働いている人も更に辛いよね
+31
-3
-
16. 匿名 2025/08/27(水) 11:08:50 [通報]
>>6返信
わかるよ
よく両親には長生きして欲しいって人いるけど、それはあくまで健康でお金がある場合だけだよね
私も介護していた時は1秒でも早く終わって欲しいって思ってたよ+141
-0
-
17. 匿名 2025/08/27(水) 11:09:01 [通報]
大声、つねる、蹴る、叩く、こうならない人もいるやはり性格なのかな返信
正直それする人は顔立ちに出てる+17
-5
-
18. 匿名 2025/08/27(水) 11:09:08 [通報]
こんな現場はどうしたらいいのだろう。こんな人ばかりだったらさすがに「優しくしてあげて」とか言えないよ。返信+46
-0
-
19. 匿名 2025/08/27(水) 11:09:22 [通報]
そういうの落ち着かせる薬とか開発されないのかしら返信+23
-2
-
20. 匿名 2025/08/27(水) 11:09:47 [通報]
自分が高齢者になった時にそうなりなくない返信
長生きしたくないわ+51
-0
-
21. 匿名 2025/08/27(水) 11:10:01 [通報]
認知症が酷いと過去の記憶とかほとんどないのかな。返信
暴力的になる前に安らかに召されたい。+14
-1
-
22. 匿名 2025/08/27(水) 11:10:05 [通報]
>>5返信
認知症で不穏になることが多くて30分とか傾聴で部屋に職員が軟禁されるのに精神科の受診すら嫌がる家族いる
+57
-1
-
23. 匿名 2025/08/27(水) 11:10:13 [通報]
>>10返信
私精神科病棟にいたけど、引っ掻き傷今でも残ってる
抑制で縛ったり、ベッド柵でさえ禁止されてた
どうしろっていうんだよ+78
-0
-
24. 匿名 2025/08/27(水) 11:10:22 [通報]
たまにYouTubeショートで流れてくる「トドメさせってか?」の介護職の人の動画が返信
知らなかったことを色々教えてくれて勉強になる+39
-0
-
25. 匿名 2025/08/27(水) 11:10:25 [通報]
>>2返信
もう薬飲んでもらうしかないと思う。+94
-0
-
26. 匿名 2025/08/27(水) 11:10:30 [通報]
人間相手ってより、動物相手って感じなんかな返信+27
-0
-
27. 匿名 2025/08/27(水) 11:10:36 [通報]
介護職の給与を上げる必要はないと考えます返信
それよりも外国人にくばる財源のため増税が必要です+2
-27
-
28. 匿名 2025/08/27(水) 11:11:06 [通報]
年寄りは弱いから認知症は病気だし何されても介護者が我慢なんて辛いよね。薬漬けにして大人しくさせるしかないんだけどね。老人多すぎて介護士も減ってるし年寄り大事になんて言ってる次元じゃなくなってきてるんだけどね。危険手当欲しいよ。時給も上げて欲しい。返信+78
-0
-
29. 匿名 2025/08/27(水) 11:11:11 [通報]
こういう老人になる前に安楽死したい。返信+33
-0
-
30. 匿名 2025/08/27(水) 11:11:58 [通報]
>>5返信
利用者の尊厳だけでなく、介助者の尊厳も認めないと先に進まないよね+98
-1
-
31. 匿名 2025/08/27(水) 11:12:48 [通報]
自分も老いて認知症になり、世話してくれる人に迷惑を掛ける位なら死んだ方がマシ。安楽死に付いて真剣に議論すべき時に来ている。返信+36
-0
-
32. 匿名 2025/08/27(水) 11:13:00 [通報]
こういう対応を施設や司法が厳しくして職員を守ってくれれば、なり手も少しは増えると思う。返信
国は看護師、介護士、障がい者施設職員は特に手厚く守ってあげてほしい。+49
-1
-
33. 匿名 2025/08/27(水) 11:13:04 [通報]
>>5返信
訴えるなら自分の実名を公表して訴えるくらいの覚悟してほしいよね+12
-0
-
34. 匿名 2025/08/27(水) 11:13:10 [通報]
私も昔介護の仕事してたけど、大男のじいさんだと怪力でほんと怖くて嫌だったな〜。マジな力で殴ってくるもん。返信+24
-0
-
35. 匿名 2025/08/27(水) 11:13:20 [通報]
>>10返信
部長も施設長も「あなた達は介護のプロですからね?」と言って終わり。
そんな感じだったなぁ。+43
-0
-
36. 匿名 2025/08/27(水) 11:14:18 [通報]
>>26返信
理性が無くなって本能のままに生きてる感じの人いるよ
本当に大変だよ+19
-0
-
37. 匿名 2025/08/27(水) 11:14:41 [通報]
>>1返信
むかし認知症のグループホームで働いてたけど2年しか持ちませんでした
職員トイレで過呼吸になって心療内科に通うようになってもう限界でした
+17
-0
-
38. 匿名 2025/08/27(水) 11:14:53 [通報]
>>6返信
ごめんよ、間違えてマイナスに触れてしまった
めちゃくちゃ大変だと思うけど応援してる
がんばってください+42
-0
-
39. 匿名 2025/08/27(水) 11:15:24 [通報]
自己中の極みみたいなそこら辺にいるキチガイよりは救いようはある返信+0
-0
-
40. 匿名 2025/08/27(水) 11:15:36 [通報]
>>6返信
うちの義母も認知症の義祖父の介護してたけど「正直早くお迎え来て欲しい」って言ってた。5年介護して、義祖父が亡くなった時、義母は清々しい顔してた。
介護を全て義母に押し付けていた義母のきょうだいは「じいちゃんにはもっと長生きして欲しかった」などと無責任な事言ってて腹が立った。+128
-1
-
41. 匿名 2025/08/27(水) 11:15:38 [通報]
正直利用者がもっと支払ってくれないのかな?バブルも消費税なかった時代も過ごしてきた人たちなんだよ返信
払えないならそれまでだと思う
私たちはそうなる+7
-0
-
42. 匿名 2025/08/27(水) 11:15:38 [通報]
>>2返信
アメフトみたいに介護士はプロテクターを付ける+27
-4
-
43. 匿名 2025/08/27(水) 11:15:47 [通報]
動ける認知症が一番厄介だよね返信
私は病院勤務だけど、医者が回診にくると認知症で朦朧としてる人でもシャキッとするんだよね
認知症とはいえ、相手をちゃんとわかってるのよ
看護師や介護士には本性出すのを見ると、なんだかね…+62
-0
-
44. 匿名 2025/08/27(水) 11:16:28 [通報]
自分がこうなってしまうかと思うと怖い。認知症になったらもう自分じゃ気づけないし。返信+4
-0
-
45. 匿名 2025/08/27(水) 11:16:46 [通報]
認知症の薬で易怒性が高まる場合があるんだよね。返信
お薬も何種類かあるから気になるようならお医者さんに相談してみたら良いと思う。
父に合うお薬が見つかってよかったけど、もともと昭和の男って感じの人たからヘルパーさんにやたらえらそうな物言いで見ててイヤになる。
今来てくれてるヘルパーさんが辛抱強くてありがたい限り。ほんとに助かってる。
これ以上の迷惑をかけないことを祈るばかりです。
介護職の方たちホントにありがとうございます。+20
-0
-
46. 匿名 2025/08/27(水) 11:17:12 [通報]
浴槽に寝かせて水を入れ始めて上から眺めてればいいよ返信+3
-3
-
47. 匿名 2025/08/27(水) 11:18:29 [通報]
>>24返信
見たw入居者への差し入れのやつ。糖尿病の人への差し入れに甘いお菓子いっぱい持ってこられてw+16
-0
-
48. 匿名 2025/08/27(水) 11:18:52 [通報]
>>35返信
それね。すごい暴力的な人いてみんなやられて施設長にみんなで言っても仕方ないで終わり。でも施設長がその人に噛まれたのよ。そしたら翌日には退去させてた。ふざけた施設長だった+59
-0
-
49. 匿名 2025/08/27(水) 11:19:52 [通報]
>>1返信
ハル君が、やめとけと言ってた意味がこれなのね+0
-0
-
50. 匿名 2025/08/27(水) 11:20:28 [通報]
老人ってけっこう力が強かったり、肉がない骨と皮だけだから叩かれると痛い返信
老人は怖い。そういう意味ではdocomoは老人御用達端末だから絶対嫌+5
-0
-
51. 匿名 2025/08/27(水) 11:20:35 [通報]
>>19返信
薬も有料だし、処方するには免許いるしで
暴れたら即打てる精神科とは違うからね+7
-0
-
52. 匿名 2025/08/27(水) 11:20:43 [通報]
真面目にplan75が必要な気がしてきてる返信
私もいずれは介護が必要になるんだと思うと本当に絶望する
体のあちこちが言うこときかなくて痛かったり、気持ちに自制がきかなくなって他人を傷つける可能性があるんだと思うと…
他人に迷惑かけまくって、そこまでして長生きしたくない…+18
-0
-
53. 匿名 2025/08/27(水) 11:20:57 [通報]
ガタイのいい男性利用者さんに腹殴られたことあるよ返信
ガチで全力で殴ってくるからシャレにならん+7
-0
-
54. 匿名 2025/08/27(水) 11:22:41 [通報]
グループホームは全員認知症だからね。返信
最近は看取りまでしてる所多いし、昔みたいに軽度の認知症の人達が出来るだけ自立した生活を…ってかんじじゃない。特養化してる。+28
-0
-
55. 匿名 2025/08/27(水) 11:22:47 [通報]
>>1返信
介護看護、何なら医者も人間よりAIロボットにやって欲しい
人間相手に気を使うよりその方が気が楽だわ+13
-0
-
56. 匿名 2025/08/27(水) 11:22:59 [通報]
>>35返信
お前がやれ案件だね+21
-0
-
57. 匿名 2025/08/27(水) 11:23:44 [通報]
>>30返信
それよね。一方的にやられた側の尊厳はどうなってるの。良かれと思って介助したのに暴力受けるとかトラウマだわ。+19
-0
-
58. 匿名 2025/08/27(水) 11:23:54 [通報]
>>30返信
高齢者の尊厳尊厳っておかしいよね
介護者の尊厳も認めろって思うわ+43
-0
-
59. 匿名 2025/08/27(水) 11:23:57 [通報]
>>1返信
退所されられる権利を与えてあげてほしい。家族で面倒見ろ!+18
-0
-
60. 匿名 2025/08/27(水) 11:24:17 [通報]
>>1返信
> ベッドに寝かせようと正面にしゃがんだところ、おなかを蹴飛ばされた。
こんなの防げないよね
屈強な男性が対応してくれたら良いのかっていうとそういう問題でもないし…
介護する側が暴れる利用者をとっさに避けたりして怪我でもされたら大騒ぎするんでしょ?
預けている家族も、自分の代わりに他人が殴る蹴るの被害受けてること認識しなきゃだよ+13
-1
-
61. 匿名 2025/08/27(水) 11:24:27 [通報]
自力で食事や排せつができなくなったら寿命でいいよ返信+27
-1
-
62. 匿名 2025/08/27(水) 11:25:24 [通報]
言い方悪いけどお世話してもらってるんだから気を遣えよって思うわ返信
介護人がいないと困るのは誰よ+28
-1
-
63. 匿名 2025/08/27(水) 11:26:19 [通報]
>>51返信
なんかズレてるなぁ
老人ホームでも必要なら精神科受診して薬処方されるよ
暴れた時その場ですぐは無理だけど、暴れる人なら薬を貰えるか酷いなら退去になる+6
-1
-
64. 匿名 2025/08/27(水) 11:26:37 [通報]
他害行為あり、職員が負傷した場合は退去になります、で良いんじゃないの。家族からネグレクトされても知らんわ返信+18
-1
-
65. 匿名 2025/08/27(水) 11:28:11 [通報]
>>2返信
拘束するのも禁止だしどうすればいいのって感じよね
抑制帯やミトンは患者さん自身をケガから守るためなのに
患者さんが脱走しようとしてベッドから落ちただけで家族がキーキー言う
そんなに反対するなら家族が自分ちで面倒みればいいわ+80
-0
-
66. 匿名 2025/08/27(水) 11:29:19 [通報]
>>64返信
うちその方針だよ+2
-0
-
67. 匿名 2025/08/27(水) 11:29:37 [通報]
>>11返信
上でも言われてるけど刑事責任能力の問題があるからだよ
日本の刑法では、心神喪失者は罰しない(刑法39条1項)と定められてる+5
-0
-
68. 匿名 2025/08/27(水) 11:31:39 [通報]
>>6返信
うちは義父だけど
ほんと!早く⚫︎んで欲しいよね+17
-0
-
69. 匿名 2025/08/27(水) 11:31:49 [通報]
>>35返信
暴力受けたりセクハラされることも介護の仕事の一つって思ってる上司いるよね。
あの人は暴力行為あるのに知らなかったあなたのほうが悪いとか認知症の人を相手にしてたら当たり前なんだからと論されたりする。現場の人間がいないと成り立たないのにスタッフを大切にせず暴力のほうを庇うから離職にも繋がってるのに。
+14
-2
-
70. 匿名 2025/08/27(水) 11:32:19 [通報]
どうしよう若年性だってある、返信
わたしなんかどうなるかな+2
-0
-
71. 匿名 2025/08/27(水) 11:32:31 [通報]
>>17返信
脳のどの部分がダメージ受けるかによるみたいよ。前頭葉の機能低下で感情のコントロールができなくなってるとか。そこに例えば周りが何を言ってるか分からなくて不安になったりストレス感じると爆発しちゃうみたいな。
よく元の性格って言う人もいるけど、それはちょっと違うって読んだ。+4
-0
-
72. 匿名 2025/08/27(水) 11:32:52 [通報]
>>17返信
いや、元々優しくて温厚だった人もなるよ。レビーとか特に。+9
-0
-
73. 匿名 2025/08/27(水) 11:34:16 [通報]
>>43返信
無駄に負けず嫌いでプライド高いんだよね
害悪でしかない+6
-0
-
74. 匿名 2025/08/27(水) 11:35:39 [通報]
安楽死制度、絶対必要だよ。自分が認知症になって迷惑かけてたら、それでも生きたいなんて思わない。返信+17
-0
-
75. 匿名 2025/08/27(水) 11:36:43 [通報]
>>45返信
ヘルパーさんには謝ってばかりだよ
本当によくやってくれる
問題はアイツ
感謝もしないで文句ばっかり言って
地獄に堕ちればいいのに+5
-1
-
76. 匿名 2025/08/27(水) 11:36:46 [通報]
>>1返信
うちは自立度が高いから気に入らない職員が居ると物を盗まれたとか暴言吐かれたとか嘘を言って職員を辞めさせる入居者がいる。
他の入居者にも対しても虐めや嫌がらせをしているけれど施設は知らん顔。でも私は負けない。+5
-0
-
77. 匿名 2025/08/27(水) 11:37:06 [通報]
>>2返信
介護士側を守る法がろくにないのが異常なのよね
よほどのことがないと労災なんて降りんし、経営者や上司からはグチグチ文句言われるし体壊してもマトモなフォローなんてない所が多い
そりゃ皆やらなくなるわな+71
-1
-
78. 匿名 2025/08/27(水) 11:37:09 [通報]
>>4返信
逮捕した所で、本人は訳わからないから反省するんでもないし、警察が大変な事になる。+6
-1
-
79. 匿名 2025/08/27(水) 11:37:42 [通報]
>>4返信
赤ちゃんが、気に食わないことがあったら奇声を発して手足バタバタさせて親を叩いたりするのとおんなじだからね‥年取って認知症が出たら赤ちゃんと同じになるんだと思うよ。
赤ちゃんなら、可愛いしそんなに力も無いし「赤ちゃんだから」って許せるんだけど、年寄りはそういうわけにはいかないんだよね…+34
-1
-
80. 匿名 2025/08/27(水) 11:37:43 [通報]
>>25返信
ほんと、薬を飲んでウトウトさせて最期を迎えるしかないかも
薬の調節でウトウトして時々穏やかに起きて過ごしてご飯を美味しく食べれて少しずつ老衰に近い状態で逝った方が当事者も幸せ
少なくともドーパミンの誤作動で怒り狂って暴れたくないのに暴れてしまうなんて私なら嫌だ耐えられない
それが嫌なら家族が世話したら良いんだよ
でも、そんな生かせ方は虐待だと思います+44
-0
-
81. 匿名 2025/08/27(水) 11:38:01 [通報]
>>6返信
お気持ちお察しします
私も同じような経験をしましたが、今はそんなことしか言えません
+7
-0
-
82. 匿名 2025/08/27(水) 11:40:49 [通報]
うちの父はニコニコの認知症だからまだ救われる返信+2
-0
-
83. 匿名 2025/08/27(水) 11:42:37 [通報]
>>77返信
酷い話だね。
介護士さん、給料安いのに、介護施設には補助金降りてるんだよ。運営だけ儲かって、1番大変な思いしてる人は安月給。+19
-1
-
84. 匿名 2025/08/27(水) 11:49:12 [通報]
>>40返信
それは許せないね
何もやっていない人こそ長生きして欲しかったって美談にするよね
だったら面倒みろよ介護しろよって他人事でも腹が立って仕方ない+38
-0
-
85. 匿名 2025/08/27(水) 11:50:02 [通報]
>>2返信
家族に言って、酷いようなら引き取ってもらうという警告はできないのかな?
+4
-1
-
86. 匿名 2025/08/27(水) 11:55:22 [通報]
AIロボットが出来たら大分楽になるのかな?返信+1
-0
-
87. 匿名 2025/08/27(水) 11:55:36 [通報]
>>69返信
なり手が居ないとすぐ外国人にやらせようとするけど、そういうことじゃないんだよね。
外国人だってそんな仕事やりたいわけないのに。+8
-0
-
88. 匿名 2025/08/27(水) 11:55:51 [通報]
あんまり長生きしないように、本能のままに食べまくってます!返信+2
-0
-
89. 匿名 2025/08/27(水) 11:56:09 [通報]
全国から謀略認知症を集めて、AIに介護させてはどうでしょう返信
家族には、そうでなきゃ受入不可と言って+0
-0
-
90. 匿名 2025/08/27(水) 11:56:13 [通報]
初任者講習の資格までは取ってみたけど、現場で働こうとは思えなかった返信
家族が看れないものを他人が看れるはずもないと思う+3
-0
-
91. 匿名 2025/08/27(水) 11:56:48 [通報]
バレないようにこそっと地味な嫌がらせしてやりな。鼻ほじった手で触るとか。返信+1
-1
-
92. 匿名 2025/08/27(水) 11:58:33 [通報]
>>6返信
こういうことを言ったらダメなんだろうけど、徘徊して川や池に落ちるとか、山に行って迷って帰れないとかなれば良いのにね
誰が面倒をみても不幸しかないし+20
-0
-
93. 匿名 2025/08/27(水) 11:58:37 [通報]
>>6返信
私の父はレビー小体認知症で警察沙汰を起こしたから、運良く精神病院から系列の介護施設に入居させる事ができた。非情な言い方だけどレビー発症から5年くらいで亡くなったから助かった。+29
-0
-
94. 匿名 2025/08/27(水) 11:59:50 [通報]
>>1返信
この場合精神科を受診する必要があったのは女性利用者もです。認知症は病気なんだからドラッグロックとか言ってないでさっさと受診させて暴力行為がなくなるまで薬を検討して+5
-0
-
95. 匿名 2025/08/27(水) 12:00:34 [通報]
>>2返信
生かそうと思ったら誰かが犠牲になるしかないよ
世話する人間は苦しむけど放っておけば死ぬから
金があれば負担を他人に押し付けられる+3
-0
-
96. 匿名 2025/08/27(水) 12:03:49 [通報]
髪の毛つかんでむしられてる職員いた。女性の方が暴言暴力が多い気がする。勿論にこにこ穏やかな認知症の人もいるけど。男性はこだわりが強いか胸や股間を触るセクハラタイプか無口無関心。返信+4
-0
-
97. 匿名 2025/08/27(水) 12:05:27 [通報]
>>92返信
反対はしないけど捜索するのがめちゃくちゃ大変だよ…
今はわからないけど、町内会とか市役所職員とか、駆り出されて、夜中も探したよ…
今はどうなんだろう+4
-0
-
98. 匿名 2025/08/27(水) 12:12:06 [通報]
病気だろうがなんだろうが暴行傷害で告訴出来ればいいのに例えばこれを電車の中やスーパーでやったら即逮捕だし被害者は慰謝料貰う権利あるでしょ返信
介護施設なら無効なのは意味不明+8
-0
-
99. 匿名 2025/08/27(水) 12:13:43 [通報]
暴力が酷くてもう手に負えない人は退所か家族の了承を得たら最終的には薬だよね。強い精神薬で意識朦朧ヨダレ垂らしてる。こんな状態で生きてるってどうなんだろうね。返信+3
-0
-
100. 匿名 2025/08/27(水) 12:20:29 [通報]
>>5返信
介護職じゃないけれど、福祉の現場で働いてる
本当にその通りで、利用する側は守られるのに介護側は守られず、心も体も壊して辞めていく人をたくさん見て来た
本当に精神力、体力、そして曲がらない信念を持つ人しかできないと思う、自分には絶対無理
たいていの利用者の家族は介護側に感謝してくれるけれど、中にはすごい細かいクレームをつけてくれる家族もいて、そんなに気に入らないなら他人に任せずまじで家で介護しろよと邪悪な気持ちになったりもした+25
-0
-
101. 匿名 2025/08/27(水) 12:21:29 [通報]
>>1返信
介護施設って補助金降りてるから儲かってるはずなのに、現場がこんなに追い詰められてて薄給で、上司が暴力に理解を示してやらないって性格悪くない?
従業員を守らないから人手不足に陥ってるくせに反省しないで無限ループ繰り返すの何?
認知症患者からの暴力を「このくらいあしらえないお前が悪い」って言って、辞めていく人を悪者にする風潮何?バカじゃないの?
経営者としての素質が皆無だよ。介護向いてない
ただやってるだけ+16
-1
-
102. 匿名 2025/08/27(水) 12:34:46 [通報]
>>4返信
そして大々的にニュースにもされちゃうのに。利用者側の介護職員への虐待やパワハラモラハラは問題にもしてもらえない。なぜならその利用者家族も根っからのクレーマーだから。この親にしてこの子有り、性格そっくりだよ。+15
-0
-
103. 匿名 2025/08/27(水) 12:35:51 [通報]
介護職を外国人だらけにしようキャンペーンw返信
利用者が、介護士に暴力振るったりセクハラした場合、
相手はお客様なので~
若く見られていいわね~
みたいな対応しかしてくれない現場の施設の方が悪いです。
だから、辞めるんだよ。
ふつうに退所させるか、配置換えすればいいのに、
絶対しないとこあるからね。
もちろん新人がそういう目に合いやすいけど。
+2
-0
-
104. 匿名 2025/08/27(水) 12:49:31 [通報]
>>62返信
それができればみんな元気なんだよ。年取ると脳も老化するし、どこがどう変化するかで症状も違ってくる。
元がどんなに人格者であっても、どんだけ悪人であっても
すごく優しくなるか、暴力的になるか、生きる屍みたいになるか、赤ん坊になるか
気持ちでは感謝しているのに、気持ちと行動がおかしくなって物を投げてしまうようになったり
記憶が混濁したり。+6
-0
-
105. 匿名 2025/08/27(水) 12:51:22 [通報]
>>2返信
>>77
そこで外人が登場なんだろうけど、いまは監視する日本人がいるからなりたつだけで、ボスも外人になったら、ずさんな管理で風呂に一週間いれないとかおむつも◯日替えないとか問題出てくるよ。+23
-0
-
106. 匿名 2025/08/27(水) 12:53:17 [通報]
>>45返信
アリセプトは易怒性出るイメージ。
+4
-0
-
107. 匿名 2025/08/27(水) 13:14:56 [通報]
弊母も介護拒否あり。返信
スタッフさんを叩く、引っかく、蹴る…
本人がそんななので、せめて家族は協力的でまともでいないと思っている。
いつもありがとうございます。ごめんなさい。+7
-1
-
108. 匿名 2025/08/27(水) 13:26:57 [通報]
今こそ自動体洗い機の出番やのに返信+4
-0
-
109. 匿名 2025/08/27(水) 14:06:35 [通報]
家族に治療費や慰謝料とかも請求出来ないの?返信+2
-0
-
110. 匿名 2025/08/27(水) 14:07:06 [通報]
>>1返信
10年前まで介護職してた。
首絞められる、引っ掻かれる、叩かれる、食べてる物や便を投げつけるなどは当たり前にやられてた。
そして「助けてー!殺されるー!!」って奇声を聞きながらオムツ交換。正直、「助けて欲しいのはこっちだよ」って思ってた。本当精神抉られる。
子どもが生まれて退職したけど正直もうよっぽどの事がない限り介護職には戻れない。+21
-3
-
111. 匿名 2025/08/27(水) 14:09:04 [通報]
>>25返信
それが出来ない施設も沢山あるからねー
暴力とか1回でもあったら身体拘束、抑制できる病院へ行ってもらうのがいちばんいいわ。でも ずっと病院には居られないし 困った問題だよね+11
-1
-
112. 匿名 2025/08/27(水) 14:09:40 [通報]
>>42返信
仕事できないよ!(笑)+7
-0
-
113. 匿名 2025/08/27(水) 14:10:39 [通報]
長年介護施設の看護士してました返信
ごく少数のかわいいオジイおばあちゃんに癒されていましたが←認知症でも可愛いご老人はいました
あの頃からつねられたり噛みつかれたりまあ色々ありました💧
辞めて十年経った今も腕に跡が残ってます
給料安くて辞めました+8
-0
-
114. 匿名 2025/08/27(水) 14:12:41 [通報]
>>110返信
私も元介護士です
施設は職員の配置基準が緩和されるらしいですよ。
もう終わりだと思っています ただでさえ使い物にならない障がいありの職員や、年寄りで力仕事全くできない職員(数合わせ)が沢山居るというのに
外人ヘルパーも日本は賃金安いし違う国へ行く人が増えていくと思う。これからストレスとかで職員が暴力とか今以上に増えると思う。+8
-0
-
115. 匿名 2025/08/27(水) 14:15:02 [通報]
>>26返信
動物の方が暴言吐かないからまだましかも+7
-0
-
116. 匿名 2025/08/27(水) 14:32:13 [通報]
>>40返信
お義母さん、頑張りましたね。押しつけてた兄弟(叔父)達はクズですが、あなたのように大変さを理解してくれていたお嫁さんがいてくれただけでも救われていたと思うよ。+15
-0
-
117. 匿名 2025/08/27(水) 14:33:34 [通報]
>>2返信
今のところは被害に遭ったら辞めるしか無い。
それで人手不足になったら施設側も真剣に対策すると思うので、もう我慢せず辞めれば良い。+7
-0
-
118. 匿名 2025/08/27(水) 14:33:44 [通報]
深刻だよね、これ。返信
私は高齢者相手じゃないけど障害児相手に働いてる。
まだ幼い子供といえどなかなかのパワーで怪我させられるし、この前は脱走を止めようとして足を怪我して数週間歩けなくなった。
労災で治療費は出してくれるけど、それではい終わり、ってなる問題でもないよなぁ…と思う。
私たちが同じことをやったら体罰で大問題。でもこちらがやられたら黙ってるしかない。
それが仕事だし、お金もらってるんだから我慢しろ!って言う人たちだって、グループホームとかがなくなって困るだろうに。
そんなことばっかり言って我慢させてたら本当に誰もいなくなるよ、この業界。+18
-0
-
119. 匿名 2025/08/27(水) 14:33:52 [通報]
>>77返信
日本人の現状と被るわね+0
-0
-
120. 匿名 2025/08/27(水) 14:41:37 [通報]
>>100返信
認知症の言うことを鵜呑みにしたり、モンスターペアレントみたいにとにかくクレームつけるそとに躍起になっている家族が本当に嫌 施設は順番待ち状態なんだからどんどん切っていけばいいのに せめて介護職にその権限をくれと思う 施設長とかケアマネじゃなくワーカーに決定権をくれ+15
-1
-
121. 匿名 2025/08/27(水) 15:07:17 [通報]
20年前だけど介護の資格をとろうとして、研修に行った先で予告なく入浴介助をさせられて。返信
職員さんと研修生3人で1人ずつ脱がしていくんだけど、暴力癖のある男性は全員研修生に回された。いつでも殴れるようにか、手が強くグーになったままで怖かった。+5
-0
-
122. 匿名 2025/08/27(水) 15:45:08 [通報]
>>1返信
料金倍請求して職員の手当に充てるべき+2
-0
-
123. 匿名 2025/08/27(水) 15:52:59 [通報]
>>2返信
叩いたら、逮捕して懲役刑にすれば良い
そこで受刑者に介護させた方が国のため+15
-0
-
124. 匿名 2025/08/27(水) 17:08:23 [通報]
>>28返信
本当おっしゃる通りで介護職って命懸けの仕事なのに給料と全く見合ってないんですよね。
こんな日本狂ってます改めて。
それなのに政治家は居眠りしても給料がガッポリ入ってくるこんな狂ってるの日本だけでは。
+9
-0
-
125. 匿名 2025/08/27(水) 18:02:34 [通報]
>>7返信
デイで働いてた時、あまりにも暴言暴力セクハラ酷い利用者は利用停止されてたな。
+6
-0
-
126. 匿名 2025/08/27(水) 20:02:50 [通報]
>>100返信
デイケアでパットを自分で外して床に捨てたり、介助の時に胸を触ってくる利用者がいて、みんな我慢してケアしてるんだけど、その家族(妻)がクレーマー気質で細かいことにも文句を言ってくる。
対応がイマイチとか介護士の発言に妻が傷ついたとか。
本人は脳疾患による後遺症があるから病気だしと思ってみんな我慢してるけど、本当に腹立つ。+3
-0
-
127. 匿名 2025/08/27(水) 20:10:15 [通報]
>>32返信
障害者施設勤務です!こういう時、看護師介護士は取り上げられるけど、障害者施設勤務職員はスルーされがちなのであなたが出してくれただけでなんか嬉しい気持ちになりました!+9
-0
-
128. 匿名 2025/08/27(水) 21:36:53 [通報]
>>5返信
もう追い出したらいいと思う。
だってそれなりの事されてるんだし。
田舎だと多いよ。+1
-0
-
129. 匿名 2025/08/27(水) 22:12:37 [通報]
もうどうせ自分のことも家族のこともわかんないんだからさっさと薬物投与して脳死と同じ扱いにすればいいのに返信+2
-0
-
130. 匿名 2025/08/27(水) 22:22:30 [通報]
>>7返信
本当それ。
だから私は介護の仕事辞めます。
資格持ってるけどもうやらない。+5
-0
-
131. 匿名 2025/08/27(水) 22:33:02 [通報]
>>6返信
私も認知症の母看てるけど、やっぱりたまにぶん殴られるわ。
6月に殴られたとき、殴った母の指が折れて、私がいないときに母の手を見て兄夫婦が大騒ぎしたけど、まさか私をぶん殴って折れたとも言えず、めちゃくちゃ悲しかったな。
母本人はボケてるから、階段で転んだとかポストに手を挟んだ、とか言う事コロコロ変わるし。
私の方も全治1ヶ月の打撲だったけど、中指が上手く曲がらないから、たぶん骨やられてる。
でも病院行ったら原因聞かれるから、行けない。+6
-0
-
132. 匿名 2025/08/28(木) 00:57:56 [通報]
>>105返信
実際に現場で働いているスタッフです。
私の働いている職場では技能実習生を積極的に受け入れています。
私のフロアではミャンマーから来た子が働いてくれて居ましたが、すごく真面目で高い志を持っている子です😊自分の国では看護の仕事に携わって居て、日本でもいずれは看護の資格を取得すると話していました。人手不足の今、現場としては凄く凄くありがたい存在です。
日本人、外国人関係なく、高い志を持って真面目に働いている方は沢山居ると思います。外国の方への差別や偏見は日本の良い所をなくすキッカケになってしまうとも思います。それこそ、昔の出来事を引きずって日本人はすべて悪だ!日本潰れろ!と言って居る方々と変わらない気がします。
国籍関係なく、真面目で素晴らしい人は沢山居ると私は思っています。そんな人がトップだったら、外国の方だったとしても私はついていきたいです😊+2
-3
-
133. 匿名 2025/08/28(木) 01:43:05 [通報]
特養で働いてた時、大柄な爺さんにグーで頭を5回、全力で殴られた返信
骨のガンガンする音が聞こえた
痛みがとれず病院に行って、幸いなんともなかったけど病院代を労災で申請したら異動させられた
「そういうことがあった利用者とは離れたほうがいいと思うから」だってさ
なんで私が追い出されるんだよ、と腹にきて退職した+4
-0
-
134. 匿名 2025/08/28(木) 08:04:05 [通報]
「貴方の対応が悪い」って職員を責めちゃう人いるから、辛いよね。返信+3
-0
-
135. 匿名 2025/08/28(木) 13:27:26 [通報]
私は腕に噛みつかれた事あるよ。理由は未だに解らない。歯形が一日消えなかった。返信+1
-0
-
136. 匿名 2025/08/28(木) 19:31:52 [通報]
>>110返信
外国ってこの状態の人いるんかなって思った。
過労死みたいにさ、認知症(もしくはボケ)が国際的用語になってたりするんだろうか?
+0
-0
-
137. 匿名 2025/08/28(木) 19:35:13 [通報]
これ障害者施設でも同じことあるよね。テレビで障害児を持つ親の特集やっていて、入所させたいけど障害者施設が不足してるから難しいって言ってた。多分人手不足なんでしょうね。私長年高齢者施設で介護職してるけど、利用者から暴力なんて日常茶飯事ですよ。あまりに酷いと上司に訴えるけど、な~んにもしてくれない。障害児施設なんて高齢者施設よりも若い男性、女性が多いからもっと暴力振るわれると思う。返信+1
-0
-
138. 匿名 2025/08/28(木) 19:45:39 [通報]
>>51返信
アレルギーの人のエピペンってあるじゃん。 あんな感じで、介護職でも暴れる老人に鎮静剤を打てるようになればいいのにね。
一応医者がok出したらってことでさ。 素人でも打ちやすいものないんかな。
+0
-1
-
139. 匿名 2025/08/28(木) 19:46:57 [通報]
デイサービスで働いているけど、入浴介助の時利用者からの殴る蹴る暴言が酷い。それにうちのデイサービスは女性職員が少ないから女性利用者が同性介助じゃないと嫌だとか言うし、私もぶん殴りたい利用者は何人かいるけど事件になる前に辞めたくて周囲に相談したけどあんたの年齢(50代後半)で別のところで雇ってくれるとこなんてないよって言われた。早く辞めたい返信+1
-0
-
140. 匿名 2025/08/28(木) 19:49:10 [通報]
>>137返信
身内が高サ住にお世話になってるけど、介護職の人って、ボディービルダーみたいな人いなくて、皆優しそうな人で細めのおばさまが多い気がする。 それもあって余計に暴力的になるんじゃない?って思ったな。
男の人もニコニコ系だし、優しそうな人ばっか。
暴力があって男性が注意しても効果なさそうな気がする。
もし仮に職員さんが元ヤンみたいな人だったら、ビビっておとなしくなりそうって思ったんだけどな。
+0
-0
-
141. 匿名 2025/08/28(木) 19:51:12 [通報]
>>139返信
スーパーで働いてる人も多いよ。 ドラストやコンビニでもいたよ。
地方でどこも勤務先がないならそうかもしれないけど、事務職は難しくても接客業だったらあると思う。
+1
-0
-
142. 匿名 2025/08/28(木) 19:53:13 [通報]
>>141返信
ありがとう。さがしてみます。+1
-0
-
143. 匿名 2025/08/28(木) 21:55:57 [通報]
>>131返信
行ってはっきりさせた方が良くない?+1
-1
-
144. 匿名 2025/08/29(金) 09:08:06 [通報]
>>25返信
私もそう思う。認知症で暴力暴言がひどく、場合によっては性加害も行う人を野放しで抑えられないんじゃ、介護職員なんて続くわけないよ。
もう人間として社会の枠組みで生きるのが難しくなってるんだから、それを抑えるしかない。でも檻に入れたり手錠とかで拘束するのは非人道的で無理なんだから、薬でずっと半覚醒のような状態でいてらうしかないよね。
過剰医療、急な寿命の伸び自体、無理があるんだろうね。脳が対応しきれてないし。+1
-0
-
145. 匿名 2025/08/29(金) 09:29:37 [通報]
>>106返信
認知症遅らせるって言っても初期から2年くらい、どんなに長く服用しても4年くらいが限度らしいね。アリセプトは長期投与する必要はないって発信してる専門医もいるし。
うちの亡くなった祖母も父も認知症になってアリセプト出されたけど暴言暴力酷かった。祖母は服用をやめてしばらくしたら大人しくなって、父は向精神剤を追加で処方されてからは激昂する事は減ってきた。+1
-0
-
146. 匿名 2025/08/29(金) 11:29:14 [通報]
>>3返信
マイナス多いけど。真実でしょう。私は顔にプシューって飲ませたものを(本人は拒否なんだね)吹きかけられた。腕を噛まれたとか、いろいろあると聞くね。全てが嫌ならデスクワークや販売接客に行けばいいよね。行けるならば。+0
-0
-
147. 匿名 2025/08/29(金) 11:30:15 [通報]
>>131返信
二重三重に苦しいね+1
-0
-
148. 匿名 2025/08/29(金) 11:32:03 [通報]
>>139返信
調理は転職できるよ。探せば仕事はありますよ。ダブルワーク、トリプルワークだってできるよ。利用者殴ったら名前がネットに残る。+1
-0
-
149. 匿名 2025/08/29(金) 11:34:57 [通報]
>>124返信
命がけ、ではないような。健康は犠牲にしてるかも。命がけな仕事って鳶や消防でしょう。+1
-0
-
150. 匿名 2025/08/29(金) 16:08:05 [通報]
>>131返信
指もそうなんだけど。あなたの気持ちが一番心配です。+0
-0
-
151. 匿名 2025/08/29(金) 22:07:57 [通報]
>>2返信
これで流産させられた人がいるけど、「相手は病気だから」で泣き寝入りだよ。
一生子供が産めなくなっても、事業所は自己責任として放置すると思う。
施設というか経営者側は空き部屋を作りたくないから、暴力があっても最近はあまり退去させないようになった。代わりに職員が退職してる。
施設勤務だけど、いっそ潰れてくれないかなと本気で思う今日この頃。+5
-0
-
152. 匿名 2025/08/29(金) 22:11:06 [通報]
>>149返信
杖で殴り殺したり包丁持ち出して刺したりする事件が起こってるから命がけだよ。
施設内に刃物を置かないようにしても、DQNの家族がこっそり果物ナイフとか渡したりしてるし。+1
-0
-
153. 匿名 2025/08/29(金) 22:41:20 [通報]
>>80返信
他の利用者が巻き込まれないように対策を取ればスタッフを守ることにつながる
こまめに記録を付けて、可能なら暴言暴力の現場を動画撮影
記録と動画を医師に見せてから精神科へ強制入院
家族の了解をもらえたら退去してもらう+0
-0
-
154. 匿名 2025/08/29(金) 23:08:35 [通報]
>>118返信
障がい児(者)は家族が見ればいいんだよ。未婚の兄弟がいたら結婚せず面倒見れば。親はいなくなるし。他人が怪我させられて。家族が仕事行ってたり結婚して子供育ててたり、施設に入れて利用者に従業員が叩かれたりしてるのおかしいって。+1
-1
-
155. 匿名 2025/08/29(金) 23:11:29 [通報]
>>92返信
それは普通に嫌。誰かが散歩中に水をすった人間みたいなものを見つけて通報しなきゃいけないんだよ。トラウマだよ。パンパンだよ?+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
勤務先の介護職場で利用者から暴力を受けたことをきっかけに心的外傷後ストレス障害(PTSD)の診断を受け、現在も休職している―。