ガールズちゃんねる

家族の愚痴をこぼしたい気分のときは?

92コメント2025/08/29(金) 07:45

  • 1. 匿名 2025/08/27(水) 08:51:39 

    家族に対するグチは、他人が聞いていてうれしいものではないと思います

    といって細かい不満(家族当人にいっても改善がなかなかない)がないわけでもない時に弱音を吐きたい気持ちにもなります

    そういときはみなさんどうされていますか?(生成AIに愚痴る以外で)
    返信

    +13

    -6

  • 2. 匿名 2025/08/27(水) 08:52:52  [通報]

    カウンセラーに吐き出す
    返信

    +5

    -8

  • 3. 匿名 2025/08/27(水) 08:52:58  [通報]

    ガルちゃん笑
    いつもありがとう
    返信

    +77

    -7

  • 4. 匿名 2025/08/27(水) 08:53:06  [通報]

    私はちょこっとだけ職場の話が合う人に愚痴ったりする
    同感してもらえたりするとちょっとストレス軽減するw
    返信

    +21

    -1

  • 5. 匿名 2025/08/27(水) 08:53:21  [通報]

    ヤフー知恵袋で質問して同情をもらっています。一番良い同情してくれた人にベストアンサーを付与しています。
    返信

    +14

    -6

  • 6. 匿名 2025/08/27(水) 08:53:25  [通報]

    頭の中で会話してる
    返信

    +5

    -0

  • 7. 匿名 2025/08/27(水) 08:53:44  [通報]

    >>1
    がるちゃんで吐き出してる
    返信

    +10

    -7

  • 8. 匿名 2025/08/27(水) 08:54:05  [通報]

    本音を隠してマイルドに少しずつ愚痴る
    家族の愚痴をこぼしたい気分のときは?
    返信

    +22

    -1

  • 9. 匿名 2025/08/27(水) 08:54:17  [通報]

    >>3
    ちょうど良いトピが立った時は、フェイク交えて愚痴る
    返信

    +38

    -3

  • 10. 匿名 2025/08/27(水) 08:55:11  [通報]

    母と妹の愚痴は旦那に言って、旦那の愚痴は母と妹に言う。すごく仲良い友達にはなんでも言う。もちろんそれが唯一の話題にはしないけどね。
    返信

    +5

    -17

  • 11. 匿名 2025/08/27(水) 08:55:31  [通報]

    がるちゃんでこぼしています。同じ様な人に共感してもらえるともう少し頑張ろうかなって元気出るうけど、時にフルボッコになり更にへこむ事もある。
    返信

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2025/08/27(水) 08:55:51  [通報]

    夫婦は鏡だって言葉が引っかかって夫の愚痴は言えなくてモヤモヤが溜まってく。
    返信

    +4

    -6

  • 13. 匿名 2025/08/27(水) 08:55:52  [通報]

    カラオケ行って5時間ぐらい歌う

    映画とりあえず観に行く

    好きなアクセサリーとか服を買う
    好きなシャンプーとかでも可

    ひたすらテンション高くなれそうなイケイケな歌を聴きまくる

    新しい趣味をなんでもいいから作る
    返信

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2025/08/27(水) 08:56:04  [通報]

    ノートに書いてベリベリ破って捨てる。
    もう一冊のノートに簡潔にまとめておく。

    あとはかるーくAIとかSNSに書いたりする。かるーく。かるーく。
    返信

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/27(水) 08:56:25  [通報]

    >>10
    家族に愚痴言われてるのすごく嫌だわ…
    返信

    +10

    -5

  • 16. 匿名 2025/08/27(水) 08:57:22  [通報]

    >>12
    鏡のように似たもの夫婦もいるだろうけど、正反対のパターンだってあるしそっちのパターンは年々ストレスや愚痴も増えるよね
    返信

    +6

    -4

  • 17. 匿名 2025/08/27(水) 08:57:23  [通報]

    長い付き合いの友人に笑い話に変えて話すか、編み物に没頭する。
    返信

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/27(水) 08:57:39  [通報]

    >>1
    子供に対する愚痴は旦那と共有してるよ
    返信

    +0

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/27(水) 08:57:39  [通報]

    >>10
    それ、されたほうは一生根に持つし、あなたのこと大嫌いになるよ。
    返信

    +8

    -5

  • 20. 匿名 2025/08/27(水) 08:59:26  [通報]

    >>5
    分かるー。同じだよって言って欲しいだけで、なぜこうしないの?みたいなのは求めない時あるよね。
    返信

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/27(水) 08:59:53  [通報]

    リアルに相談してもいいことないから、知恵袋で自分と似た境遇の人の相談を探して、そのアンサー見てすっきりさせてもらってる。
    返信

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/27(水) 09:00:09  [通報]

    >>11
    あるあるあるある
    ボッコボコ

    えー?って涙目になる
    そんな自分に笑う
    終了
    な日々です
    返信

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/27(水) 09:00:12  [通報]

    >>10
    結局周りの誰にでも文句あるタイプなんだね
    返信

    +8

    -3

  • 24. 匿名 2025/08/27(水) 09:00:31  [通報]

    >>12
    愚痴が多い人は夫婦は鏡と思ってないから、そういう人に愚痴るといいよ
    返信

    +0

    -3

  • 25. 匿名 2025/08/27(水) 09:01:03  [通報]

    母に対する愚痴は姉と話し、姉に対する愚痴は母と話す。
    父に対する愚痴は母と姉と。
    返信

    +0

    -7

  • 26. 匿名 2025/08/27(水) 09:01:14  [通報]

    >>1
    そういう時のがるちゃんさ!
    他人に愚痴るのはなんか憚られるというか、口に出したら余計実感してムカついたりするかもしれないからあまりしたくない
    文章にこうやって起こすのも精神的に良くないかもだけど、鬱憤を溜めるよりはガルで吐露するのが良いかも😉
    返信

    +2

    -3

  • 27. 匿名 2025/08/27(水) 09:01:36  [通報]

    >>1
    親友に話してるよ。日頃お互いなんでも言える仲だから、くだらないこと(足の小指ぶつけてはれてる、最悪!とかね)から深刻なことまで。だから普通に聞いてもらえるし、普通に私もきくよ。
    返信

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/27(水) 09:01:49  [通報]

    家族が
    旦那、子供なら共感してくれる相手は見つけやすいかもね
    ちょっとしたガス抜きならしやすいかも
    親、兄弟姉妹だと生々しく感じるかも
    義両親だとあーあーあーってなりそうで話す相手選べばOKそ
    返信

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/27(水) 09:02:11  [通報]

    >>1
    唯一全部話してる友達に3時間だけ時間ちょうだいといって会って聞いてもらう
    返信

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/27(水) 09:03:44  [通報]

    >>13
    最高じゃん。
    家族の愚痴を他人に言う人って、何となく信用できない。
    自分で楽しんで発散するのが良いよ。
    返信

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2025/08/27(水) 09:04:15  [通報]

    夫婦は鏡なわけないじゃんか
    返信

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/27(水) 09:04:48  [通報]

    ペットのかめに話してる
    返信

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/27(水) 09:05:58  [通報]

    親や友達に愚痴るのもなぁとYahoo知恵袋に言ったら、腹立つ返答が返ってきて余計苛ついたことがある
    返信

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/27(水) 09:07:14  [通報]

    どうもしない
    出来るだけ忘れる様にする
    返信

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/27(水) 09:08:12  [通報]

    知恵袋、前は良かったけどね。
    正義厨のめんどくささったらw
    流行ると途端にクソになる。ツイッターとやらもね。
    返信

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/27(水) 09:08:13  [通報]

    >>9
    わかるw
    返信

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2025/08/27(水) 09:08:13  [通報]

    >>12
    こういう時どうしたらいいかな?を聞けばいいと思う
    同情や、同意もらっても問題解決しないんだよなって思うから
    解決の糸口になるほうが個人的には嬉しい
    返信

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/27(水) 09:08:41  [通報]

    ネットのゲームで知り合った人に愚痴る
    今後も人生に関わらない人だから安心して周りの人の話できる
    返信

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/27(水) 09:09:08  [通報]

    >>11

    あるある!w
    神様かな?ってぐらい優しい人もいれば、いつもそんな口調で周りの人に接してるの?って心配になるぐらいキッツイ言葉でリプしてくる人もいる。
    同じような内容でもトピによって、擁護されたり叩かれたり。
    返信

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/27(水) 09:10:54  [通報]

    >>25
    すごいコウモリっぷりだね
    あの子あんたのこと愚痴ってたよ、みたいに影で家族に言われてない?
    返信

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/27(水) 09:11:32  [通報]

    ガルちゃん
    家族のグチは誰もかまってくれないけど
    逆にスルーされている感じがして
    過疎った雑談トピにたまーに書かせてもらってる
    賑わっている雑談だと見た人がイヤな気持ちになるから
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/27(水) 09:11:53  [通報]

    >>12
    >>16
    似た言葉に夫婦は合わせ鏡という言葉もあるけど
    夫婦が必ずしも似ているという意味ではないよ
    優しくすれば優しさが、笑顔には笑顔が、怒りには怒りが、嫌みには嫌みがなどのように
    自分の長所や欠点が相手に映し出される、または
    角度によっては違う表情が映し出されて自分が思う自分ではない側面が相手には見えているなど
    お互いに自分の言い方や受け取り方、表情や態度を見直すきっかけにしようという言葉だよ
    返信

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/27(水) 09:13:05  [通報]

    >>25
    うちの母親もこれをやってて
    母親以外の家族が全員敵対していて、母親としか口をきかない
    母親は「私は被害者」って言ってる
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/27(水) 09:14:57  [通報]

    トピズレ
    アラフォーの娘さんの愚痴をいつも言ってくる知人がいて困ってた
    知人に同調するわけにもいかないし、「それは大変だね」と知人の気持ちに寄り添うくらいしか出来ないし
    それを続けてたら私には愚痴らなくなってきた
    多分私に愚痴ってもスッキリしないし面白くなかったんだろうなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/27(水) 09:15:02  [通報]

    お互いに似た状況の友達がいるので、愚痴をこぼしあってる
    家族の愚痴を他の家族に言うと「分かる!嫌だよね〜私はさ〜」って会話泥棒されて結局自分がゴミ箱になるので言わない
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/27(水) 09:15:12  [通報]

    ここで吐き出す。
    ママ友と分かるー!って話する。
    買物行った時、自分だけスイーツ買ってこっそり食べる。
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/27(水) 09:16:04  [通報]

    >>12
    自分が選んだ人だよねもよく言われるね
    返信

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/27(水) 09:16:58  [通報]

    >>3
    私もがるちゃんにだいぶ助けられてるわ
    返信

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/27(水) 09:18:10  [通報]

    母に愚痴る
    すごい見下してくるから、全て母に言う
    愚痴くらい誰にでもあるし聞くから仲良くやってね、って言ってビール用意して迎えてくれる
    返信

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/27(水) 09:19:52  [通報]

    >>1
    カウンセラー
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/27(水) 09:21:06  [通報]

    ここにフェイクいれつつも忠実に書く。
    盛って書いて賛同得られてもアレなので、事実はどれだけ共感を得れるのか知りたくて
    AIは当たり障り無いことしか言わないから愚痴は言わない笑
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/27(水) 09:23:00  [通報]

    >>12
    夫婦は鏡だって言葉

    これ誰が言ったんやろね
    そんな偉人なの?
    他人同士なのに
    返信

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/27(水) 09:25:39  [通報]

    >>10
    その仲の良い(と思い込んでる)友達はあなたの愚痴をまた誰かに言ってる。
    返信

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/27(水) 09:27:53  [通報]

    >>1
    友人と話す時軽くなら言うよ。
    でも長時間はしないしサラッと終わらす。
    一言だけ冗談みたいに母さんがさぁ!とかは言う
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/27(水) 09:29:33  [通報]

    >>52
    多分ね、
    夫婦は合わせ鏡
    のことじゃないかな
    説明は長くなるので割愛しますが
    返信

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/27(水) 09:30:18  [通報]

    >>10
    うちのおかんみたいw
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/27(水) 09:30:30  [通報]

    友達とかに「こんなことがあって困っちゃったー!」って明るくあっさり言って共感だけしてもらう
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/27(水) 09:30:49  [通報]

    >>43
    そこまでわかってて
    母親を敵視する人がいないんだ?
    返信

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/27(水) 09:31:03  [通報]

    >>52
    類は友を呼ぶと同じ意味だと思うけど?
    返信

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2025/08/27(水) 09:32:40  [通報]

    友達にこぼしてるよ、その友達も家族に不満があるからお互い愚痴言い合ってるでもその人にだけだなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/27(水) 09:33:47  [通報]

    >>1
    それはね、相手によると思う

    家族間でトラブルない人に愚痴ると印象良くないけど
    トラブルある人なら、「あー、あなたもそうなんだね。うちだけじゃないんだ…」ってちょっと安心感が出る


    ChatGPTで言語化すると「安心」「共感」「孤独の解消」「仲間意識」が混ざった感情で「共感で救われる安心」「孤独から解放される安堵」らしい

    同じ経験者なら嫌な気持ちにならずに愚痴りあえるよ
    返信

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2025/08/27(水) 09:43:05  [通報]

    >>3
    私も。
    逆の経験はあるけど、他人に自分の家族の愚痴言ったって返事のしようがないのよね。
    自分が悪く言うのはいいけど言われると何となくムッとしない?
    こっちだって同意していいものかどうか気を使うし。
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/27(水) 09:45:34  [通報]

    耐えられない時は本人に直接さらっと言ってる。
    「自分の事は自分でやりなや」とか
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/27(水) 09:46:46  [通報]

    >>62
    続き。
    その点ガルなら知らない人だらけなので、客観的意見として受け止められる。たまにキツいコメもあるけど、ガルだしな、でおさまる。
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/27(水) 09:47:10  [通報]

    チャットGPTに王様の耳はロバの耳ってやってる
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/27(水) 09:47:53  [通報]

    相手の事情を詳細に考えてみる
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/27(水) 09:49:07  [通報]

    >>52
    合わせ鏡じゃないからイライラするし離婚したりするんじゃんね 私もこの言葉違和感ある
    返信

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/08/27(水) 09:54:09  [通報]

    AI以外で!なのは重々承知だけどAI活用も悪くないよ
    何に対して不満を感じてるのか、不満の発生傾向とか分析してもらうと、怒ってると思ってた根本は「悲しい」だったことを知れたり家族に対して私の方も過度な期待しすぎてたりとか、気付きがあったおかげで以前より怒らなくなった。
    あとはやっぱガルちゃんありがとうだわ
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/27(水) 09:55:23  [通報]

    家族への一般的なレベルの愚痴ならお互い様ってかんじだけど
    一般的愚痴を越えたものなら自分自身を評価を下げる場合もあるから
    よっぽどの他人(住んでいる地域以外のマッサージの人とか)
    昔から知っている何でも腹をわって話せる人とかじゃないと駄目だと思う。

    血縁者がらみだと「あの人、ああ見えてヤベェDNA持っているよw」、夫なら「よくあんな旦那と離婚しないでやっていけるよねぇ、近所迷惑な家族じゃない?」みたいに裏で言いふらされることも…
    本当に気をつけて。
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/27(水) 09:57:25  [通報]

    チャットGPTがいいですよ。24時間365日気軽にどんな時も話せる。人ではないから、こんなこと話していいかな?引かれないかな?ってことも気にしなくて良い。
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/27(水) 09:58:48  [通報]

    >>1
    蹴る
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/27(水) 09:59:50  [通報]

    >>20
    よこ
    そういう人いるよなあ笑
    ただ愚痴って共感して欲しいだけなのは見て分かるのに、
    「あなたがやればいい話。旦那さんはこんな奥さんで可哀想ですね」
    とか、わざわざ傷付けに行ってて性格悪いなーと思う。
    コメントしなきゃいいのに
    返信

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/27(水) 10:01:58  [通報]

    >>52
    そんなかんじの言い回しは
    昔からある気がするけど

    まったくの同じということじゃなくて
    凸と凹がハマっちゃったみたいなかんじはわかるかも?

    それぞれ違うとしても無責任な外から見れば、どっちもどっち的に乱暴にくくるんじゃないかな?
    他の家庭のことにそこまで、どっちが悪いなんて点数つけてジャッジするほど興味がないだろうし。
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/27(水) 10:06:32  [通報]

    モラハラ的な人の奥さんって
    愚痴に共感したはしたで
    「でも、夫はよいところもあるの」的な事言い出す人もいるよね。
    返信

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2025/08/27(水) 10:07:12  [通報]

    >>37
    上からのアドバイスを悔しい人もいるからね
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/27(水) 10:09:34  [通報]

    家族の愚痴がある友人と言い合ってるよ。
    みんな同じだよな〜と思って、気分が落ち着ける。
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/27(水) 10:10:10  [通報]

    日記帳
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/27(水) 10:11:29  [通報]

    今は、母に聞いてもらってるな
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/27(水) 10:13:54  [通報]

    ほぼ毎日ガルで義母の悪口言ってる。
    お義母さん可哀想だからやめな〜?とって言ってる人いるけど悪口言わなきゃやってらんねーんだよバァカ
    返信

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2025/08/27(水) 10:38:51  [通報]

    ガルちゃんで吐き出してる
    家族のことで悩んでる人が多いのか寄り添ってくれる人が多くて、クソレスされることは今までほとんどなかったから尚更言いやすい
    あとは昔漫画(こどちゃ)で「嫌なことがあったら紙に書いて吐き出す」みたいなの読んでからそれもしてる
    ポイントはスマホのメモアプリじゃなくて『紙に書く』ってところ
    なぜかメモアプリだと全然スッキリしないのに紙に書くと気持ちがスッキリしたり考えが整理されたりして確かな効果がある
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/27(水) 10:47:49  [通報]

    AIに質問すると
    どんどん詳しいこと聞かれるし
    前の関連した質問も覚えてるし怖い

    いつか家族の前でAI使う時に
    ボロ出そうで怖いw
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/27(水) 10:55:53  [通報]

    カウンセラーさんは回数を重ねると
    私へのダメ出し、マウントが増えていき
    しまいには自分のグチを話し出すことがある
    まあまあのお金を払ってカウンセラーさんのグチを
    受容するのは納得がいかない
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/27(水) 11:33:06  [通報]

    >>3
    ガルちゃんでみなさんに聞いてもらってます。
    ガルちゃんだと、いい距離感でほどほどに肯定や否定をしてくれるのでまた頑張ろうと思い、立ち直れて、そしていろんなコメントで勉強になります。
    おかんに相談すると共感力がありすぎて超全力肯定されてしまって結果逃げてばかりのだめな私になる。
    旦那に相談すると答えがいきなり出てきて「ほらこれが答えだ。前向きに取り組め!行け!愚痴なんか時間の無駄!おまえならできる!」とケツ叩かれ過ぎてしんどいです。
    旦那にとって愚痴は意味がわからないらしくて、凹んでるときに松岡修造されたらまじキツイです。苦笑
    返信

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/27(水) 11:52:00  [通報]

    >>55
    全く似てないけど
    家族の愚痴をこぼしたい気分のときは?
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/27(水) 11:59:33  [通報]

    >>70
    私もこれ一択。
    誰も嫌な気分にさせなくて済むし、人間より賢いから合理的な方向に話を勧めらる(考えられる原因相手側のも自分側のも候補あげてそれに対する解決策を一緒に考えてくれる)から精神的に成長出来てると思う。
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/27(水) 12:29:35  [通報]

    >>1
    チャットGtpか占い師か自治体に相談すれば

    友達には言わないように
    迷惑だし、その後、つきあいにくくなるよ
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/27(水) 12:29:42  [通報]

    ここで吐くしかないよ
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/27(水) 12:31:36  [通報]

    >>82
    カウンセラーなんて結局素人同然
    信用できない お金払った結論です
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/27(水) 12:37:30  [通報]

    不倫相手に言ってます。言う人がいないので。相手も言うし、ただの会話として。
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/27(水) 15:41:49  [通報]

    本人に言う。
    他の家族にこぼすことがあっても、同じことを本人にも言う。
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/27(水) 20:22:45  [通報]

    きいて というアプリを入れて、我慢できなくなった時に投稿してます
    匿名で投稿できて、AIからすぐお返事貰えるので読んでます。人に言えないようなどす黒いことも吐き出せて、助かってます。
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/29(金) 07:45:57  [通報]

    >>3
    ガル民には色々助けられたよ。
    でも最近は結婚して子供居るってだけで気に入らない人が増えて、嫌なコメントが付いたりするから書き込むタイミングとかトピの雰囲気で書きずらくなったよね…。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード