ガールズちゃんねる

友人と好きな人が被ったらどうする?

126コメント2025/08/28(木) 00:03

  • 1. 匿名 2025/08/26(火) 23:05:07 

    私は誰を選ぶかは相手が決めることなのでべつに身を引く必要はないと思ってます
    皆さんはどうしますか?
    返信

    +108

    -3

  • 2. 匿名 2025/08/26(火) 23:05:37  [通報]

    もち竿姉妹になる
    返信

    +13

    -13

  • 3. 匿名 2025/08/26(火) 23:05:38  [通報]

    友人と好きな人が被ったらどうする?
    返信

    +2

    -6

  • 4. 匿名 2025/08/26(火) 23:05:43  [通報]

    友人と好きな人が被ったらどうする?
    返信

    +24

    -3

  • 5. 匿名 2025/08/26(火) 23:06:07  [通報]

    めんどくさいからやめとく。
    そこまで欲しい人いないし
    返信

    +101

    -3

  • 6. 匿名 2025/08/26(火) 23:06:18  [通報]

    身は引かないかな。
    何度かあったけど、毎回相手は私を選んでくれたよ
    返信

    +16

    -26

  • 7. 匿名 2025/08/26(火) 23:06:24  [通報]

    私も諦めるから友達にも諦めさせる
    返信

    +4

    -3

  • 8. 匿名 2025/08/26(火) 23:06:39  [通報]

    >>1
    あ、なんか、、だる、、、ってなって冷めちゃうw
    返信

    +117

    -7

  • 9. 匿名 2025/08/26(火) 23:06:40  [通報]

    一緒に推し活
    返信

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/26(火) 23:06:47  [通報]

    険悪になる
    返信

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2025/08/26(火) 23:06:57  [通報]

    どうもしない。わざわざ私も好きなのなんて言わないしなりゆきにまかせる
    返信

    +59

    -3

  • 12. 匿名 2025/08/26(火) 23:06:59  [通報]

    正々堂々取り合う
    返信

    +11

    -2

  • 13. 匿名 2025/08/26(火) 23:07:10  [通報]

    同担拒否ではないのでOK
    返信

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/26(火) 23:08:28  [通報]

    >>3
    しみちゃんて岩木くん好きだっけ?
    返信

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/26(火) 23:08:30  [通報]

    >>1
    それぞれプレゼンして、選ぶのは男性側。就活と同じ。引く必要はない
    返信

    +19

    -3

  • 16. 匿名 2025/08/26(火) 23:08:38  [通報]

    めんどくさいから引く
    もし相手が好きになってくれたら考える!
    自分からは行かない
    返信

    +32

    -4

  • 17. 匿名 2025/08/26(火) 23:08:49  [通報]

    付き合ってもない男性のことを友達より大切とは思わないから身を引くかな
    友達が自分の彼氏のことを好きになったなら譲らないけど
    返信

    +36

    -3

  • 18. 匿名 2025/08/26(火) 23:09:12  [通報]

    ちょっとだけ汚い手を使う
    返信

    +2

    -3

  • 19. 匿名 2025/08/26(火) 23:09:43  [通報]

    >>8
    わかるw
    めんどくせぇ。ってなる
    返信

    +36

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/26(火) 23:09:48  [通報]

    彼はどっちも選ばないと思うよ
    返信

    +5

    -3

  • 21. 匿名 2025/08/26(火) 23:10:12  [通報]

    「Aくんより、Bの方が大事に決まってるでしょ!だって私達ずっと一緒にいた親友じゃん!思い出だってAくんとは比べ物にならないくらいたくさんあるし!
    だから私はAくんとBに幸せになってほしいよ…Aくんのことは忘れるから…」

    ↓ 半年後

    『B様へ 
    私どものささやかな結婚式にご招待させて頂きます
    A・ガル子』
    返信

    +15

    -1

  • 22. 匿名 2025/08/26(火) 23:10:17  [通報]

    私のほうが条件不利であれば諦める。次に行く。
    返信

    +2

    -2

  • 23. 匿名 2025/08/26(火) 23:10:30  [通報]

    >>1
    先に、あの人好き!って言ったもん勝ちだと思う。
    返信

    +13

    -6

  • 24. 匿名 2025/08/26(火) 23:10:38  [通報]

    漱石の「こころ」みたいな展開になったら嫌だなー。
    返信

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/26(火) 23:10:42  [通報]

    >>1
    男性側に選ばれるかどうかだから友達は関係ない
    でも友達との関係が拗れても好きな相手なのかは考えるかも
    そこまでじゃなければわざわざいかない
    返信

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/26(火) 23:11:03  [通報]

    今までで、そう言うことなかったなあ
    返信

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/26(火) 23:11:07  [通報]

    >>1
    そういう意味で、先に公言した方が有利よね。友人に先に白状されると自分は行きにくくなる。
    返信

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/26(火) 23:11:43  [通報]

    >>1
    ひかないよ。めっちゃアプローチして落とす。今までそうしてきた。今はもう無理だけど。そんな若くないし気力もない笑
    返信

    +4

    -5

  • 29. 匿名 2025/08/26(火) 23:12:09  [通報]

    そこで引くのはその程度だったということで
    返信

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/26(火) 23:12:13  [通報]

    >>1
    別にどっちも頑張ればいいと思うよ。
    でもわたしは昔友達の好きな人に好かれてしまって、わたしは好きじゃなかったのに友達はメンヘラしてくるしでめんどくてすごく嫌だったから、今後もし被ったら相手によってはトラブル回避として諦めてしまうかも。
    返信

    +3

    -4

  • 31. 匿名 2025/08/26(火) 23:12:19  [通報]

    相手だって2人とも選ばず、全く違う人と付き合う可能性あるよね。
    返信

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/26(火) 23:12:47  [通報]

    >>26
    私もなかった。もしなったら
    困るだろうね
    返信

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/26(火) 23:12:50  [通報]

    相手に決めてもらう
    返信

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/26(火) 23:13:27  [通報]

    どっちかが付き合ったら気まずくない?惚気話したり「ガル子もガル男のこと好きだったんだよ」とか言っちゃう感じの友達だとキツイ
    逆に付き合ってることを内緒にされたりとか
    返信

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/26(火) 23:13:54  [通報]

    えーーひくかもーーもめるのめんどい
    返信

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/26(火) 23:14:47  [通報]

    相手に選ばせる
    友人とは普通に接する
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/26(火) 23:14:50  [通報]

    >>1
    こういうトピだとみんな譲るって言うけど、実際譲らない人が多いと思う。
    返信

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/26(火) 23:15:16  [通報]

    >>15
    ホントそう。どうもこうもないよね。相手が選ぶことなんだし。
    返信

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/26(火) 23:15:30  [通報]

    >>14
    横だけど
    好きじゃなかったと思う
    返信

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/26(火) 23:15:31  [通報]

    決めるのは相手の人なので各々頑張ればいいと思う
    争いたくない気持ちが強いなら身を引けばいい
    最悪なのが身を引いた後自分が選ばれてちゃっかり付き合うみたいなやつ
    返信

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/26(火) 23:15:45  [通報]

    >>1
    そんなんで婚期逃してれば世話ない
    返信

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/26(火) 23:15:53  [通報]

    >>1
    半分に割れ
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/26(火) 23:16:00  [通報]

    >>1
    友達好きな人は好きになりたくないからなのか偶然なのかあんまり被った事ない
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/26(火) 23:16:02  [通報]

    >>1
    一晩中泣いて泣いて泣く
    返信

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/26(火) 23:16:26  [通報]

    >>42
    解決
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/26(火) 23:16:32  [通報]

    共通の知り合いってことだよね。同じ圏内で探そうとしないから被ることもないな
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/26(火) 23:17:03  [通報]

    さりげなくネガキャンして私が付き合う。恋は戦争
    返信

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/26(火) 23:17:22  [通報]

    >>8
    田舎なら出会いないからなあ....
    返信

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/26(火) 23:18:15  [通報]

    高校の時、友達と誰か好きな人いる?って話してたらたぶん同じ人を好きだったようで、
    数日後、その子が告白して付き合ってたなぁ。
    取られたくなかったんだろうなー笑
    私が2人が付き合ってると知って落ち込んでたら、その子が『私って最低だ』と泣いてた。
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/26(火) 23:18:48  [通報]

    >>15
    就活でエントリー先被ったら自分は諦めるのかって話よね
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/26(火) 23:19:12  [通報]

    メ几
    木又してでも うばいとる
    返信

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/26(火) 23:21:14  [通報]

    >>1
    小学生の頃に同じ人好きだった子と今でも仲良いんだけど、かっこよかったよねー!って今でも話題になるw
    楽しいよw
    返信

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2025/08/26(火) 23:21:51  [通報]

    バレないようにする
    好きにだけど付き合わなくていい
    面倒が先に立つ
    返信

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/26(火) 23:22:26  [通報]

    >>1
    友人もいるコミュニティでは男と一線引いた態度にする
    そうすればアチラさんが避けてくれる=こちらも興味を持つ事がない
    返信

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/26(火) 23:23:57  [通報]

    >>1
    被ったことある。中学の時、お互いの好きな人教え合おうみたいになって、友達が先に言った人が私も好きな人だったから、やばいと思ってとっさに嘘ついてその人と同じ部活だったどうでもいい別の先輩の名前言ったら、なぜかだんだん本当に好きになってきちゃって、結局尾行して自宅突き止めてポストにラブレター入れるまでになったから恋って怖い
    返信

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/26(火) 23:23:59  [通報]

    >>1
    選ぶのは私じゃないので何もせずに成り行きに任せる。
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/26(火) 23:24:57  [通報]

    >>5
    だいたいそう。でもどうしても好きならわざわざ身はひかない。選ぶのは相手。
    返信

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/26(火) 23:26:07  [通報]

    好きな人と両思いなら遠慮しない
    相手と友人が両思いなら退く

    なった事ないから分からないけど
    気まずくなるのは嫌だなぁ
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/26(火) 23:27:38  [通報]

    私も選ぶのは相手だから、自分から引いたりはしないタイプ。高校の時それで私が告白されて、友達の女子2人口きいてくれなくなった
    返信

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2025/08/26(火) 23:29:14  [通報]

    >>1
    積極的に自分の方がってアピールする訳でもなく諦めるでもなく普通に過ごして相手が好きな方(または別な人)選べばいいじゃんってくらいかな
    返信

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/26(火) 23:29:50  [通報]

    ライバルだね!ってラブコメみたいに言うしかないよね☆
    返信

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2025/08/26(火) 23:30:40  [通報]

    >>1
    友達と同じ人好きになって、お互い恨みっこなしね!って約束したけどどちらもとくに選ばれず2人で笑った!笑
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/26(火) 23:31:16  [通報]

    >>26
    >>32
    学校や職場だとかぶること多くない?みんないいなと思う人は同じだと思うけど。逆にバラけるのがすごい
    返信

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2025/08/26(火) 23:32:15  [通報]

    身を引く。めんどくさいし、友達のが美人だから。
    返信

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/26(火) 23:33:47  [通報]

    >>1
    出し抜きもしないが、引きもしない。既に友人がいい感じなら諦める
    返信

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2025/08/26(火) 23:34:10  [通報]

    実際被った事あるけど、お互い遠慮して自分からは行けず、なんとなくフェードアウトしてどっちも憧れの人で終わった。
    今でも友達とは仲良いけど、あの頃好きな人がどっちかに振り向いてたら気まずくなってたかもしれないから、むしろよかったと思う事にしてる。
    返信

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/26(火) 23:35:27  [通報]

    >>1
    うん引く必要なし
    でも悲しいのが相手は仲良し3人組のあと1人の子がタイプだったみたい
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/26(火) 23:38:10  [通報]

    >>6
    いいな。私もみんなもあなた位の気持ちでいれば、恋愛や人とのコミュニケーションも楽しいんだろうな。そうして楽しめる人だから選ばれるんだろうな。
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/26(火) 23:38:48  [通報]

    友達に気持ちは内緒にして好きな相手がこちらを好きなら遠慮なくいく。興味なさそうならサクッと引く
    返信

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2025/08/26(火) 23:39:51  [通報]

    >>1
    選ぶのは男性側であって、女同士で譲るとか譲らないとか無駄な心配だと思う。アピールしなくても魅力があればお声がかかるわけで
    返信

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2025/08/26(火) 23:43:01  [通報]

    >>8
    そこで競っても、どうにか勝とうと競ってる自分の事が嫌いになるし私も完全に冷める訳じゃないけど、ちょっと気持ち萎えるかな
    返信

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2025/08/26(火) 23:43:24  [通報]

    友達が好き好きアピールしてたら、引き気味で彼の様子を見る。
    明らかに好きなのに、気持ちを隠そうとしているなら知らない振りして彼に近づく。
    だって、好きな素振り見せないってことは彼にグイグイ行かないわけだから、私の好きな方法で勝手にアピールするだけ!
    返信

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/08/26(火) 23:45:36  [通報]

    ふたりとも選ばれない可能性もあるわけで…そんなうちから譲る譲らないというのは滑稽だなぁと中学生くらいの時に思ってました
    返信

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/08/26(火) 23:46:03  [通報]

    はい〜次の方〜 
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/26(火) 23:46:36  [通報]

    どのパターンになっても気まずいから諦められる
    返信

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2025/08/26(火) 23:48:30  [通報]

    >>44
    工藤静香かな
    返信

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2025/08/26(火) 23:49:58  [通報]

    自分は面倒だからやめたって気になったけど、相手はめちゃくちゃやる気出していて
    「友情優先にしてくれないの?」ってけっこうショックだったことある
    返信

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2025/08/26(火) 23:50:04  [通報]

    >>6
    その後友人との関係は?
    返信

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/26(火) 23:50:32  [通報]

    わたしは身を引いてしまうタイプ。
    高校生の頃、友達と被って諦めたんだけど あの時身を引かなければ良かったと思った。友達がクソすぎて。今は縁切ってる。
    返信

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2025/08/26(火) 23:50:37  [通報]

    気にしない。普通にアピールするし付き合うわ。
    返信

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2025/08/26(火) 23:52:49  [通報]

    >>11
    あなたが好きだと思ってた人の事を好きって言うお友達が現れたらどうするの??
    返信

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2025/08/26(火) 23:53:59  [通報]

    >>37
    気になる人が私の友達を好きだと分かって
    友達もその人のことが好きだと知ったからそこで諦める事が出来たけど
    好きな相手の気持ちが分からないなら
    例え譲ると言いつつも
    心の中ではコントロール出来ないかもな…
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/26(火) 23:55:32  [通報]

    その友人との関係の深さによる。
    返信

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/27(水) 00:01:16  [通報]

    友達の元彼が自分の好きだった人で今カノには〇〇君はがる子と仲良いからな…と言われてた。まぁ自分は彼の眼中に入ってなかったということ。あと自分から好きとかは絶対言わずに秘めているタイプ。
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/27(水) 00:21:59  [通報]

    >>2
    なんでそうすぐにヤッてる設定にするの?
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/27(水) 00:23:20  [通報]

    変に遠慮して身を引く方が友達じゃないと思う

    私は夫から告白されたから交際OKして結婚に至ったし、友達とも友情は続いている
    私の方が先に初めて会って一目惚れしたから、好きになったのは事実上私の方が先だし、それを知らずに先にアプローチを初めていた友達を私はただ見守っていただけ
    もしかしたら夫が振り向いてくれる千載一遇のチャンスがあったのに、その時に友達は頑張らなかったから、結果的に頑張った事になった私にやっぱり恋に堕ちてくれた
    「告白されたから付き合う事になった」とは私から直ぐにきちんと報告したし、友達も「良かったね」て言ってくれたよ
    私も好きだって友達には何処かしらで気が付かれていたのかもしれないとは思っているし、そのまま友達でいてくれて感謝もしている
    千載一遇のチャンスのシチュエーションは身バレしそうだから伏せる
    返信

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2025/08/27(水) 00:30:51  [通報]

    シェアする
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/27(水) 00:30:52  [通報]

    その時によるよね 好きの度合いとか だからどっちって決められないけど、、どちらかと言ったら「ひく派」だよ!
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/27(水) 00:31:18  [通報]

    世にも奇妙な物語の「半分こ」
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/27(水) 00:33:45  [通報]

    プライドが高いゆえにこっちからひくかも

    つまらん人間だ私は
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/27(水) 00:36:25  [通報]

    >>1
    男に選ばせるしかない。友人の方に行ったらそれは仕方ない事だから諦める
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/27(水) 00:43:00  [通報]

    春ラ!ラ!ラ!
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/27(水) 00:43:35  [通報]

    小学生のとき友達と被ったけど二人でチョコあげに行って両方玉砕した
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/27(水) 00:58:14  [通報]

    >>23
    あの人好き!って言われた瞬間に
    私も好きなんだ
    ていえば?
    返信

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2025/08/27(水) 01:20:57  [通報]

    両方と縁切るわ。好きな人かぶって「あ…」ってなるの萎えるし相手の男に罪無いけど嫌いになる
    返信

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2025/08/27(水) 01:24:59  [通報]

    >>1
    引く理由が無い
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/27(水) 01:27:16  [通報]

    でも、被ってること気付かないで、二股状態
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/27(水) 03:04:38  [通報]

    >>1
    多分勝っちゃうと思うな自分が。
    でも別にそこまでの人じゃなければ自分が引くわ。
    友達の方が大事だから。
    返信

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2025/08/27(水) 03:06:11  [通報]

    >>23
    えーそうかなーかっこよくなくなーい?趣味わるーとか言われてショックうけてるうちにその子に取られるよ
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/27(水) 03:24:55  [通報]

    >>23
    >先に、あの人好き!って言ったもん勝ちだと思う。


    これさー
    こっちも好きって分かってて(人づてに聞いて知ったパターン)ワザと言ってこられるとその友だちのこと嫌いになるのよね笑
    たまにいるじゃん堂々と宣戦布告してくるタイプ笑
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/27(水) 03:38:35  [通報]

    >>1
    高校時代、同級生に好きな人いたけどいつの間にか友達と付き合ってた。
    見せつけるようにイチャついてるしヤったの匂わせたりしてくるし病んで学校行くのしんどくなって辞めた…
    恥ずかしいからリアルでは誰にも言えないw
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/27(水) 03:52:10  [通報]

    >>18
    えっ?なにするの?笑
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/27(水) 04:36:18  [通報]

    >>8
    同じwww「友達を取る」みたいなのも、取る系の奴が友達にちょっかいかけてきた時点でその友達ごと嫌になるからたぶん彼氏や夫のことも同じ
    私以外の人材があるならそっちの方がいいに決まってるし私が時間や労力を割く必要もないしとにかく何もかも面倒、できる限り何もしたくない
    その方式で親も捨てたし付き合いたがってくれた人も邪魔でしかなくなって無視して切った、捨てられてるの私の方かもしれないけど知らん
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/27(水) 05:35:32  [通報]

    >>3
    みかんは岩木くんのことが好きなのが周囲にバレないのがすごい
    顔や雰囲気でバレてしまう人が多いと思う
    返信

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2025/08/27(水) 06:14:32  [通報]

    >>1
    3人で…
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/27(水) 06:19:55  [通報]

    >>103
    親も捨てたって、なんか寂しいね...
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/27(水) 06:39:04  [通報]

    >>1
    そうだよね。
    自分からぐいぐいいけるタイプでもないし。相手が友人にいきそうならすぐ気持ちは切り替わるし、
    自分がいけそうなら、好きなままでいるとおもう。
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/27(水) 07:28:10  [通報]

    >>63
    あまり自分から人を好きにならないなったことないから
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/27(水) 07:58:07  [通報]

    相手に決めてもらう
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/27(水) 08:19:07  [通報]

    友人と好きな人が被ったらどうする?
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/27(水) 08:23:15  [通報]

    友達なんて男優先にするから私も男取る
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/27(水) 08:39:52  [通報]

    でよ自分との方が距離が近かったら諦める必要無いと思う
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/27(水) 08:48:19  [通報]

    >>1
    友人によるかな
    もしもの時にどっちを失いたくないか考えて、それが友人なら身を引くし
    恋愛至上主義じゃないんで
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/27(水) 08:48:59  [通報]

    >>1
    どれくらい好きなのかによるけど、相手が選ぶことかなと思う
    気になる程度ならやめる
    もう結婚してるから、旦那を友人が好きになったら友人と付き合えないかも
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/27(水) 09:23:17  [通報]

    >>39
    しみちゃん前に岩木くんってムッツリだよねって言おうとしていたんだよねw
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/27(水) 09:25:38  [通報]

    >>23
    被ってそうな友達に、私はA君好きだけどB子は?って聞いた時に、えーいいじゃん!私は推してただけで好きじゃないよーてかあのイケメン本気で狙うのすごいねwって馬鹿にされた。後日裏でB子もアプローチ始めたことが発覚したよw
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/27(水) 10:14:42  [通報]

    難しいなぁー
    好きになったら気持ち簡単に切り替えられないし。
    ただその好きになった人も顔が好きだなーくらいの人となりがわかってない段階なら引ける。
    結構距離縮まってたらどうしようってなってしまうかも。相手の友達の出方にもよるしなぁ。

    昔、別に特別仲のよかった子ではないけど、好きな人被っちゃって、好きな人からは俺は◯(私)と付き合いたいと思ってる!みたいなこと言われたけど、
    嬉しいけど△ちゃんのことあるからちょっと考えさせてっていったら、その友達から、あなたがいかないなら私いかせてもらうからね、恨みなしだよ
    って言われてそのままその2人付き合っちゃったことあるわ…
    好きな人多分△にも同じこと言ってたんだろうなぁと悟ってしまったわ。△とはそれきり縁切れた。
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/27(水) 10:44:38  [通報]

    相手によるかな
    いつも一緒にいる大親友だったら自分が引いてしまうかも
    そこまで仲良くない浅い付き合いの友人なら「えー嘘でしょー好きな人被ってるのー?」って笑いながら冗談っぽく自分も好きだというアピールしてしまうかも
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/27(水) 10:57:21  [通報]

    好きな異性が同じだと友情は続かないから
    両思いなら男優先かな
    その友達はさよなら
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/27(水) 15:41:22  [通報]

    相手が決めることだからそのまま。
    友達より必死にアピール!とかはない
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/27(水) 19:02:18  [通報]

    >>1
    そもそも友達がいないから友達と好きな人がかぶるって事もないんだけど、確かに主さんと一緒で誰を選ぶのかはその人次第なので別に身を引く必要はないと思う
    もし友達が身を引いたとしても、なんか悲劇のヒロインぶるのか~と思っちゃう
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/27(水) 19:36:27  [通報]

    >>105
    3pのpってなんなんだろう
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/27(水) 19:53:58  [通報]

    >>122
    play
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/27(水) 21:54:04  [通報]

    >>71
    付き合えたとしてその友人とどう接したら良いか分からなくなるしな〜
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/27(水) 21:57:23  [通報]

    >>1
    私が身を引くポーズを男に対しても友達に対しても取って、それでも男が私を追ってくるのが最も好ましい。それなら結ばれても良い。
    男が追ってこなければお互いにその程度の存在ってことだから、結ばれなくて正解だったと判明するし。
    私にとって身を引くポーズは必要。
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/28(木) 00:03:53  [通報]

    >>81
    だからどうもしないって書いてあるじゃん。バカかw
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード