ガールズちゃんねる

メンタルに良かったことを、とりあえず挙げてみるトピ。 Part3

304コメント2025/08/29(金) 01:21

  • 1. 匿名 2025/08/26(火) 16:42:45 

    その人にとって効く・効かないは分かりませんが、とりあえず情報としてたくさん知っておくのも良いかなと思います
    メンタルに自分が効いたことを挙げていきましょう!
    返信

    +159

    -8

  • 2. 匿名 2025/08/26(火) 16:43:05  [通報]

    香蘇散って漢方
    返信

    +29

    -6

  • 3. 匿名 2025/08/26(火) 16:43:11  [通報]

    >>1
    ココアを飲む
    返信

    +128

    -6

  • 4. 匿名 2025/08/26(火) 16:43:23  [通報]

    適度な睡眠の確保
    返信

    +344

    -2

  • 5. 匿名 2025/08/26(火) 16:43:27  [通報]

    ジョギング
    返信

    +98

    -8

  • 6. 匿名 2025/08/26(火) 16:43:32  [通報]

    散歩
    返信

    +232

    -2

  • 7. 匿名 2025/08/26(火) 16:43:32  [通報]

    朝日をちゃんと浴びる
    返信

    +265

    -5

  • 8. 匿名 2025/08/26(火) 16:43:34  [通報]

    専業主婦
    ストレス激減して心身共に健康だよ
    返信

    +217

    -67

  • 9. 匿名 2025/08/26(火) 16:43:43  [通報]

    >>1
    開き直る。
    返信

    +152

    -2

  • 10. 匿名 2025/08/26(火) 16:43:48  [通報]

    散歩
    返信

    +64

    -4

  • 11. 匿名 2025/08/26(火) 16:43:49  [通報]

    あーなんか気持ちがどんよりしてる
    こんな時どうしてる?
    返信

    +124

    -3

  • 12. 匿名 2025/08/26(火) 16:43:53  [通報]

    >>1
    ガルちゃんの利用を控える、減らす
    返信

    +42

    -8

  • 13. 匿名 2025/08/26(火) 16:43:54  [通報]

    朝日を浴びる
    メンタルに良かったことを、とりあえず挙げてみるトピ。 Part3
    返信

    +80

    -3

  • 14. 匿名 2025/08/26(火) 16:43:55  [通報]

    精神科に通ってお薬を飲む
    返信

    +113

    -21

  • 15. 匿名 2025/08/26(火) 16:44:04  [通報]

    ガールズちゃんねる
    返信

    +12

    -6

  • 16. 匿名 2025/08/26(火) 16:44:19  [通報]

    食べたいものを食べたい時にすきなだけ。

    寝て何も考えたくないけど、そういう時って寝られない。
    返信

    +126

    -7

  • 17. 匿名 2025/08/26(火) 16:44:24  [通報]

    歌を思いっきり歌う!
    スッキリするよ~
    返信

    +82

    -1

  • 18. 匿名 2025/08/26(火) 16:44:24  [通報]

    マッサージ
    コリをほぐすって結構大事
    返信

    +156

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/26(火) 16:44:26  [通報]

    自律訓練法、マスターしたけど何の効果も無かった
    だから、初めからやめた方が良い
    返信

    +12

    -10

  • 20. 匿名 2025/08/26(火) 16:44:34  [通報]

    何も目的を持たず縁もゆかりも無い土地に行く
    なんか気楽になれる
    返信

    +187

    -3

  • 21. 匿名 2025/08/26(火) 16:44:34  [通報]

    >>8
    ストレス凄いからまた外に出てる
    返信

    +77

    -3

  • 22. 匿名 2025/08/26(火) 16:44:42  [通報]

    必要以上に情報を入れない
    知らぬが仏
    返信

    +278

    -2

  • 23. 匿名 2025/08/26(火) 16:44:45  [通報]

    エアロバイク
    テレビ見ながら無心で漕ぐとすっきりする
    返信

    +45

    -2

  • 24. 匿名 2025/08/26(火) 16:44:46  [通報]

    朝10分でも外の空気を吸う
    シャワーはしんどくても浴びる
    食べられなくても温かいスープを胃に入れる
    返信

    +121

    -2

  • 25. 匿名 2025/08/26(火) 16:44:51  [通報]

    >>7
    朝が来るのがとてつもなく嫌な人もいるんだよね
    返信

    +34

    -8

  • 26. 匿名 2025/08/26(火) 16:44:53  [通報]

    とにかく休む(寝る)
    そして肉を食べる
    返信

    +104

    -6

  • 27. 匿名 2025/08/26(火) 16:45:01  [通報]

    >>7
    朝日を浴びるだけでメンタル良くなったら苦労はしないよ
    返信

    +22

    -34

  • 28. 匿名 2025/08/26(火) 16:45:05  [通報]

    風呂につかって、夜なんか食べる
    返信

    +56

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/26(火) 16:45:27  [通報]

    臨時収入💴
    返信

    +27

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/26(火) 16:45:28  [通報]

    >>11
    筋トレとか、運動とか、
    とりあえず頭を使わないような行動してみて、少しスッキリするよ。
    少しでも気分晴れるといいね。
    返信

    +174

    -2

  • 31. 匿名 2025/08/26(火) 16:45:30  [通報]

    >>21
    じゃあ向いてないんだね
    返信

    +30

    -4

  • 32. 匿名 2025/08/26(火) 16:45:45  [通報]

    >>13
    朝日の出る時間に用事で往復40分何年も歩いていたけど
    無意味だった
    返信

    +13

    -4

  • 33. 匿名 2025/08/26(火) 16:45:47  [通報]

    しっかり寝てしっかり食べる
    返信

    +41

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/26(火) 16:45:53  [通報]

    YouTubeに子どもの時のあの音楽があったりするんだよ
    例えばこれ
    いないいないばあっ!オープニングテーマ2 濱田理恵 ♪いないいないばあっ!
    いないいないばあっ!オープニングテーマ2 濱田理恵 ♪いないいないばあっ!youtu.be

    いないいないばあっ!(初代オープニングテーマ2) うた:濱田理恵 虹の衣装のかなちゃん(田原加奈子)、りなちゃん(斉藤里奈)時代。 1998年〜2003年。

    返信

    +7

    -3

  • 35. 匿名 2025/08/26(火) 16:46:04  [通報]

    神社へ行って願掛け。神社によるけど、緑がいっぱいで心が安らぐ。極力、5円玉を賽銭すること。
    返信

    +63

    -5

  • 36. 匿名 2025/08/26(火) 16:46:04  [通報]

    ベランダなど屋外で植物を育てる。
    朝に水やりがてら太陽の光に当たるので気分転換になる。
    返信

    +62

    -3

  • 37. 匿名 2025/08/26(火) 16:46:06  [通報]

    コーヒーを飲む
    メンタルに良かったことを、とりあえず挙げてみるトピ。 Part3
    返信

    +71

    -3

  • 38. 匿名 2025/08/26(火) 16:46:07  [通報]

    鉄分のグミ。

    試してみて欲しい!
    返信

    +83

    -3

  • 39. 匿名 2025/08/26(火) 16:46:29  [通報]

    悩みごとを考えすぎない
    忘れる努力、他のことを考える努力をする
    返信

    +99

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/26(火) 16:46:33  [通報]

    >>11
    部屋の片付け
    返信

    +126

    -4

  • 41. 匿名 2025/08/26(火) 16:46:37  [通報]

    部屋の掃除
    返信

    +46

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/26(火) 16:47:04  [通報]

    >>1
    インスタを見ない

    凄くメンタル楽になった
    返信

    +53

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/26(火) 16:47:39  [通報]

    楽しかった昔の思い出を思い出す。
    自分は一生懸命生きて来たと再確認して自分をいたわる。
    自分を大切にする。
    返信

    +114

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/26(火) 16:48:16  [通報]

    適度に忙しくすること。

    転職が決まって、引き継ぎの暇な期間になったら余計な事を考え始めて逆に病んだ。
    自分は専業主婦は無理だと思ったし、仕事して忙しくした方が良いと気付いた。
    返信

    +95

    -2

  • 45. 匿名 2025/08/26(火) 16:48:19  [通報]

    海外旅行
    めちゃめちゃ悩んでたことが
    日本恵まれすぎてるの目の当たりにしてまじで
    どうでも良くなった
    20年以上前
    今はあの途上国と通貨価値同じと聞いて情けない

    返信

    +74

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/26(火) 16:48:19  [通報]

    何でみんな普通のこと書いてくれてるのに、マイナス付けてる人いるの?
    返信

    +54

    -2

  • 47. 匿名 2025/08/26(火) 16:48:20  [通報]

    >>22
    わかる
    これ結構大事 
    返信

    +123

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/26(火) 16:48:34  [通報]

    股関節を回す
    不安を抑える効果があると宇多田ヒカルが言っていた
    返信

    +62

    -2

  • 49. 匿名 2025/08/26(火) 16:48:43  [通報]

    >>1
    人とのふれあい
    図書館で本を借りた時にお礼言うとかそういうので全然いい。お互い笑顔でやり取りすると気持ちが温かくなる。
    返信

    +126

    -2

  • 50. 匿名 2025/08/26(火) 16:48:58  [通報]

    換気
    返信

    +50

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/26(火) 16:49:02  [通報]

    やっぱりガルちゃんやめたら気持ちが上向くのかな?
    返信

    +27

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/26(火) 16:49:07  [通報]

    >>1
    ⚫︎ガルのトピをこういう穏やか系のものだけに変える→目標はネット自体を見ないようにすること。

    ⚫︎読書の時間を作る→悩んだり悲しいニュースやスキャンダルを詳しくさらばていた時間を少なくした。

    ⚫︎ジャーナリング→自分の思っていることを書き出して頭の中をスッキリさせて一日をはじめる。

    まだまだ色々模索中だけど私にいい影響を与えてそうなのはこのへん。生理前とかはネットサーフィンとかガルに長時間戻ってきたりするのでそれを改善したい
    返信

    +61

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/26(火) 16:49:22  [通報]

    21時とかに早めに寝る
    早朝自然に目が覚める
    朝日浴びてバナナ
    可能ならウォーキング
    返信

    +52

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/26(火) 16:49:24  [通報]

    運動、運動、また運動
    返信

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/26(火) 16:49:44  [通報]

    筋トレ!
    体力をつけること
    返信

    +38

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/26(火) 16:50:28  [通報]

    >>6
    海辺とか川沿いの人が少ない景色の綺麗な所は癒される
    返信

    +54

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/26(火) 16:50:49  [通報]

    スマホを開くと自分と同じ悩みを持つ人がゴマンといるのが分かる。
    なぁ〜んだ、みんな同じじゃん
    私だけじゃないじゃん
    て少し心が軽くなる。
    自分だけ特別不幸って事はまず無い
    返信

    +131

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/26(火) 16:51:44  [通報]

    >>1
    ガルちゃん断ちは効果ある
    時間を区切る、誹謗中傷で伸ばす目的臭い運営のワナトピはスルー
    これだけでもかなり効果ある
    返信

    +25

    -2

  • 59. 匿名 2025/08/26(火) 16:51:47  [通報]

    新鮮な野菜
    返信

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/26(火) 16:52:35  [通報]

    嘘をつくのをやめた
    返信

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/26(火) 16:52:51  [通報]

    >>11
    運動してご褒美にプリン食べて寝る
    返信

    +56

    -1

  • 62. 匿名 2025/08/26(火) 16:52:55  [通報]

    サウナ
    返信

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2025/08/26(火) 16:53:18  [通報]

    読書
    難しければ短編集がおすすめ
    返信

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/26(火) 16:53:21  [通報]

    軽い運動
    よく寝れるようになるからそれだけで仕事も生活も良くなる
    返信

    +47

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/26(火) 16:54:41  [通報]

    自分に害を及ぼす人を切る
    返信

    +65

    -1

  • 66. 匿名 2025/08/26(火) 16:55:10  [通報]

    >>11
    辛いもの食べる
    返信

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/26(火) 16:55:11  [通報]

    すみっコぐらしの手のりぬいぐるみ
    特別好きなキャラでもなかったけど、小さなあたたかいものを手のひらに乗せてるだけで意外なほど癒された
    返信

    +50

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/26(火) 16:55:27  [通報]

    楽しい妄想
    小学生みたいにキャラが爆速で走ってるとこ妄想してる
    返信

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/26(火) 16:55:37  [通報]

    犬と暮らすこと
    嫌なことあっても、家に帰れば犬がいるし。
    返信

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/26(火) 16:56:32  [通報]

    >>27
    誰も朝日を浴びるだけで良くなるなんて言ってない
    返信

    +25

    -1

  • 71. 匿名 2025/08/26(火) 16:56:33  [通報]

    >>11
    ビタミンDを飲む
    返信

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/26(火) 16:56:34  [通報]

    子供のときにみてたアニメを見る
    安心感半端ない
    返信

    +38

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/26(火) 16:57:31  [通報]

    >>6
    セロトニン分泌するために大切
    返信

    +31

    -3

  • 74. 匿名 2025/08/26(火) 16:57:44  [通報]

    >>67
    私はシマエナガの手乗りぬいぐるみ
    返信

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/26(火) 16:58:02  [通報]

    >>3
    どんな?
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/26(火) 16:58:29  [通報]

    スマホをあまり使わない。
    スマホを触るの1時間くらいだけど、以前は時間があればスマホを見ていて本当にうつ状態になった。元々、精神疾患があるから比べてみてよくわかった。
    返信

    +41

    -1

  • 77. 匿名 2025/08/26(火) 16:58:42  [通報]

    アドラーの課題の分離。
    ほんとに他人(家族も含む)との境界線大事。
    返信

    +33

    -1

  • 78. 匿名 2025/08/26(火) 16:59:03  [通報]

    しんどい時こそ、偽善でも人に優しく心掛けてみる
    家族でも店員さんでも困ってるおばあちゃんでも
    ありがとうは心に良い
    返信

    +58

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/26(火) 16:59:15  [通報]

    ブレインダンプ
    頭の中が空っぽになるまで書く
    返信

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2025/08/26(火) 16:59:24  [通報]

    睡眠薬を処方してもらって
    とにかく寝た
    仕事が原因だとわかってたけど
    辞めたら別のストレス(お金)が
    でてくるから店舗異動希望出して
    運良く異動出来た
    返信

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/26(火) 16:59:59  [通報]

    禁酒と夜更かしこれはメンタル悪化させる。
    返信

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/26(火) 17:00:45  [通報]

    SNSを止める
    返信

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/26(火) 17:01:48  [通報]

    早寝早起き、掃除
    返信

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/26(火) 17:03:10  [通報]

    パート辞めた
    朝日を見てなんて素敵な朝だって心から湧き上がるとか凄い感動した
    めちゃくちゃ心が健康になったよ
    返信

    +51

    -1

  • 85. 匿名 2025/08/26(火) 17:03:23  [通報]

    美容院に行く。
    カットやパーマ、カラーリングでもトリートメント、ヘッドスパとかのヘアケアでも

    トリートメント系は意味ないって人もいるけど、髪がサラサラ艶々になるだけで気分が全然違う
    返信

    +45

    -3

  • 86. 匿名 2025/08/26(火) 17:03:49  [通報]

    ガルちゃんやSNSを辞めるかあんまり見たい事 そして早く寝る事。
    返信

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/26(火) 17:04:04  [通報]

    早寝早起き
    適度な運動
    軽い読書
    好きな食べ物
    返信

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/26(火) 17:04:05  [通報]

    >>11
    お金を使って身の回りの生活を充実させたり、優雅な時間を過ごす
    返信

    +42

    -3

  • 89. 匿名 2025/08/26(火) 17:04:25  [通報]

    暴飲暴食。体には最悪だけど一時的に忘れさせてくれるのはありがたい
    返信

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/26(火) 17:04:52  [通報]

    よく食べる
    そしてよく眠る
    返信

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/26(火) 17:06:22  [通報]

    早寝早起き
    早めの入浴
    夕食後すぐに皿を洗う
    返信

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/26(火) 17:07:40  [通報]

    >>89
    アイスクリームのパイント食べみたいな食べ方は忘れるだけでなくリセットとして効くと思う
    脳がこりゃまずいからちょっとしっかりしなきゃなと切り替わる感じがある
    返信

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/26(火) 17:07:41  [通報]

    >>1
    北海道のラベンダー畑
    すごく癒された
    返信

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/26(火) 17:08:12  [通報]

    >>1
    ダンスで汗かく
    最高だよ
    返信

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/26(火) 17:09:27  [通報]

    そりゃガルちゃんでしょ
    リアルでは言えないこと言いまくれるし
    返信

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/26(火) 17:10:26  [通報]

    出汁を飲む
    水出しでも沸かしても出汁パックがお手軽
    昆布茶も好きだけど最近は出汁で落ち着く
    返信

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/26(火) 17:12:50  [通報]

    ガルで朝までレスバ
    返信

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2025/08/26(火) 17:12:58  [通報]

    >>1
    このコメント読む↓
    大笑いした
    愛してる彼女には言わないセリフ | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    愛してる彼女には言わないセリフ | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/26(火) 17:14:24  [通報]

    >>37
    クセ強そうな人やなー
    返信

    +26

    -1

  • 100. 匿名 2025/08/26(火) 17:14:37  [通報]

    夜 眠れなくてもスマホじゃなくて 本を読んだ方がいい 電子書籍だとブルーライトがあるから紙の本で読んでると眠くなる。
    返信

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/26(火) 17:14:55  [通報]

    >>38
    どこの鉄分グミ食べてますか?
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/26(火) 17:16:41  [通報]

    >>78
    わかる!
    ガルでもありがとうは嬉しいよ〜
    返信

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2025/08/26(火) 17:17:10  [通報]

    >>51
    やめるのも適度にするのも自分のバランスじゃないかな?
    返信

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/26(火) 17:18:21  [通報]

    禁酒3週間目だけどすこぶる機嫌がいい
    いつも些細なことにイラ立ってのは更年期のせいじゃなく頭がアルコールに支配されてたのだと思った
    返信

    +33

    -1

  • 105. 匿名 2025/08/26(火) 17:19:19  [通報]

    ガルちゃんやめるてそら無理
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/26(火) 17:19:46  [通報]

    快便
    返信

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/26(火) 17:20:59  [通報]

    無理矢理にでも運動
    気分が乗らなくてもやり始めたら「やってよかった」って必ずなった
    返信

    +41

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/26(火) 17:22:25  [通報]

    >>22
    同意

    でもこれが行き過ぎると引きこもり気味になっちゃうんだよね
    私の場合
    返信

    +26

    -1

  • 109. 匿名 2025/08/26(火) 17:23:43  [通報]

    1人で気軽におでかけ
    返信

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/26(火) 17:24:51  [通報]

    日光浴
    がるちゃんやSNSなどのネットを控えて暴力的な発言に近づかないようにすること。
    返信

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/26(火) 17:27:10  [通報]

    相葉くんのトリミングを見る
    返信

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/26(火) 17:28:17  [通報]

    >>1
    笑えるものを見る
    返信

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/26(火) 17:30:56  [通報]

    >>7朝日って、通勤の車で30分とかでも意味あるのかな。
    ちゃんと生身で外にでないと意味ないかな。
    返信

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/26(火) 17:34:10  [通報]

    ヤクルト1000のむ
    返信

    +7

    -2

  • 115. 匿名 2025/08/26(火) 17:34:56  [通報]

    朝起きてYouTubeのガチャピンムックのラジオ体操してる
    返信

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2025/08/26(火) 17:37:56  [通報]

    >>101
    UHA味覚糖のグミサプリだよ。
    ぶどう味でおいしい。

    どこのドラッグストアにもあるから見てみて。
    返信

    +34

    -2

  • 117. 匿名 2025/08/26(火) 17:43:20  [通報]

    車でドライブして美味しい物を食べる
    2時間位行動範囲を広げると結構楽しい。車の中では推しの曲聴いたり歌ったりして気分爽快
    返信

    +22

    -1

  • 118. 匿名 2025/08/26(火) 17:44:57  [通報]

    外に出る。
    洗濯物干すだけでも良い
    気分違う
    返信

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/26(火) 17:45:05  [通報]

    >>113
    横、それもまた自分次第じゃないかな。通勤中も長い手袋して日焼けしないよう気を付ける位日に当たるしね
    好きな匂いや音楽でリラックスしながらの運転は効果ありそう
    返信

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/26(火) 17:45:32  [通報]

    肉食べる
    返信

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/26(火) 17:46:19  [通報]

    早寝早起き
    バランスの良い食事
    適度な運動
    整理整頓された部屋
    返信

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/26(火) 17:46:25  [通報]

    >>107
    それあるね!
    運動系の習い事に嫌々無理に行っても、帰りは心身ともに快適で行って良かったーってなる
    返信

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2025/08/26(火) 17:47:49  [通報]

    騒音のない環境での睡眠
    返信

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/26(火) 17:47:57  [通報]

    耳鳴りが辛くて死にたい気持ちから現実逃避に切り絵を作ってがるに載せて反応があると嬉しく自己肯定感が少しだけ上がった気がします
    返信

    +35

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/26(火) 17:48:28  [通報]

    >>1
    テレビを付けない
    居心地の良い系の音楽をかける

    犬を飼う
    怠くても辛くてもとりあえず朝犬の散歩に行く
    着の身着のままで何とか家を出るけど、歩いているうちに目が覚めてくる
    習慣化してくるとメンタルが安定してることに気づく
    返信

    +32

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/26(火) 17:52:06  [通報]

    >>1
    生活のために生きていく為と思っていた仕事を退職。
    新しく就活するけど、眠れるようになった。
    やっぱり悪い環境を変えることだと。
    返信

    +25

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/26(火) 17:52:18  [通報]

    >>1
    X見ない。(政治移民とんでもないニュース見て病むから)
    SNSも好きなもの好きな動画(かわいい動物)癒されるもの限定で短時間に。
    食事は平日は和食中心。週末は好きなもの食う飲む。あったかいお風呂に浸かったあとはふかふかの布団で、好きな音楽聴いて、腹式呼吸して身体をのばす。
    寝る。

    日記書く。

    メンタル安定。
    返信

    +26

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/26(火) 17:58:42  [通報]

    アイハーブの鉄サプリ
    返信

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/26(火) 17:59:41  [通報]

    >>1
    甘い物一切禁止!

    イライラしなくなったし、他人との境界線が引ける様になったよ。
    慣れると甘い物欲しくなくなるしおやつ代も浮く♪
    返信

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/26(火) 18:00:26  [通報]

    >>1
    一番効いたのは腸活
    返信

    +14

    -1

  • 131. 匿名 2025/08/26(火) 18:02:19  [通報]

    >>1
    職場環境がいい正社員になったこと
    パートの時は少し後ろめたい気持ちがあったけど正社員になったら自信がついた
    返信

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/26(火) 18:02:56  [通報]

    海に入る!
    返信

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/26(火) 18:03:19  [通報]

    >>1
    腸活
    半信半疑で毎日カルピスプラス?とか乳製品飲むようにしたら落ち着いてきた
    返信

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/26(火) 18:03:37  [通報]

    アロマ、お香
    返信

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/26(火) 18:04:29  [通報]

    人の少ない田舎に一人旅
    なんかふっと肩の力が抜けて息がしやすくなった
    返信

    +18

    -1

  • 136. 匿名 2025/08/26(火) 18:04:59  [通報]

    サウナとヨガ
    返信

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2025/08/26(火) 18:05:14  [通報]

    Kracieの漢方シリーズとかでもメンタル物ありますが、効くんですか?
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/26(火) 18:05:18  [通報]

    グリシンマグネシウム
    不安感、睡眠の質が良くなった
    返信

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/26(火) 18:06:20  [通報]

    掃除
    部屋をキレイにして規則正しい生活が一番効く
    返信

    +31

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/26(火) 18:06:48  [通報]

    遊園地行っておもいっきり声を出す
    返信

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/26(火) 18:09:46  [通報]

    >>126
    本当にそれ。
    私めちゃくちゃストレスフルクソ社長いる前職辞めて、穏やかな尊敬する社長のいる今の職場に入ってからは
    咳喘息なくなったし、ストレス無いから、毎日穏やかで幸せ噛みしめてる。

    人間関係の良し悪しは、メンタルだけでなく身体に来る…。

    穏やかな人ばかりの良い職場に転職出来ますように!

    仕事自体は好きでも、人で病むよね(TT)
    返信

    +26

    -1

  • 142. 匿名 2025/08/26(火) 18:11:43  [通報]

    >>8
    期間限定なら嬉しい
    ずっとは逆にメンタルにくる、無職状態と同じ
    返信

    +77

    -4

  • 143. 匿名 2025/08/26(火) 18:12:39  [通報]

    >>12
    本当にそうだよね
    私も昨日の夜の「地域愛が強い県」トピ読んでいたら、自分が住んでる県がボロクソにヒステリックに酷い言葉で貶されて落ち込んだから、あえて、がるは見なかったらやっと元気が戻って今このトピ見てる

    なるべく控えたりトピを選ぶことがいかに大事かこの1日でよく分かったよ
    面白かったり良い人もいるし良さそうなトピだけ見よう
    返信

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/26(火) 18:14:50  [通報]

    >>8
    でもお金なくなってきて病むからなー
    仕事ってなんでこんなみんな意地悪なの?とは思うけど今までそうでもなかったから仕事変えたい。もう早く変えたい。
    返信

    +37

    -3

  • 145. 匿名 2025/08/26(火) 18:15:03  [通報]

    マルチミネラル&ビタミン!タンパク質!朝日を浴びる、夜寝て朝起きる生活習慣。ラジオ体操📻️ネガティブな情報は入れない。
    昔、うつ病と、パニック発作に苦しんだ時期がありまして、発作がよくおきていて、入院治療した事があったんですが、入院中は発作が起きなかったんです、担当医の先生が、「規則正しい生活、栄養バランスの良い食事してるから発作が起きにくくなってるんですよ」と言われ当時は完全な夜型人間で、食事も、食欲無いから食べない悪循環でしたわ😑
    返信

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/26(火) 18:15:20  [通報]

    >>1
    自分軸で考える
    返信

    +14

    -2

  • 147. 匿名 2025/08/26(火) 18:17:43  [通報]

    >>11
    エステ 
     ヘアスタイルを変える
    返信

    +21

    -1

  • 148. 匿名 2025/08/26(火) 18:17:50  [通報]

    自己啓発本を読むと気持ち良くなるよ('ω')
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/26(火) 18:18:01  [通報]

    どうすれば今日楽しく過ごせるか考える。
    メンタルに悪いこと(しにたいとか)と良いこと(どうしたら楽しくなるか)を同時に一緒に考えることはできないから、良いことを一生懸命考える。そうすると悪いことは一時的であっても忘れてるよ。
    良いことを考える時間を長くするといいよ。
    返信

    +39

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/26(火) 18:20:35  [通報]

    >>142
    養っている夫がいる専業主婦(日中子育て)
    一方親が養うのが無職だからかなり違うよ
    返信

    +8

    -9

  • 151. 匿名 2025/08/26(火) 18:23:24  [通報]

    掃除と編み物🧶
    返信

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/26(火) 18:35:31  [通報]

    >>116
    ありがとうございます😃
    返信

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2025/08/26(火) 18:37:24  [通報]

    >>1
    もう死にたいよー
    返信

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2025/08/26(火) 18:40:38  [通報]

    具沢山味噌汁、バナナを食べる。
    よく眠る。
    散歩。
    返信

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/26(火) 18:40:52  [通報]

    ママ友と道で会っても自分から声掛けない
    すれ違う人の顔を見なければ大丈夫
    返信

    +25

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/26(火) 18:42:46  [通報]

    >>1
    母親から離れる
    連絡しない

    うちは毒親だったからか、運気がかなり上がる。
    返信

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/26(火) 18:50:53  [通報]

    早寝早起き!眠剤飲んでもちゃんと早く寝て、朝起きて活動する事!
    返信

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/26(火) 18:52:24  [通報]

    >>8
    いいなー!贅沢全く興味ないし節約好きだから専業になりたい。でも夫の意向で正社員。地方で1千万以上稼ぐ夫、傍から見たらパワーカップルでいい土地に家建てて順調そうに見られるけど、私はボロい家でもいいから専業になりたかった。毎日仕事のストレスすごい、全然幸せじゃない。
    返信

    +32

    -13

  • 159. 匿名 2025/08/26(火) 18:54:23  [通報]

    >>142
    まぁ実際無職ですし。
    返信

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/26(火) 18:55:46  [通報]

    ストレッチ
    自律神経が整う
    返信

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/26(火) 18:59:06  [通報]

    掃除する
    風呂に入る
    清潔になると気分もスッキリする
    返信

    +27

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/26(火) 19:00:15  [通報]

    ガーデニング
    ヨガ
    読書
    返信

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/26(火) 19:03:37  [通報]

    ショッピングモールやデパートで散歩
    最初は無感情だったのが徐々にあれ欲しいな、食べてみたいなって感情が出てきて働く気力に繋がった。
    返信

    +30

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/26(火) 19:19:23  [通報]

     思いっきり泣く。
    思いのほかスッキリする。
     

     
    返信

    +16

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/26(火) 19:21:55  [通報]

    自律神経を整えるヨガ
    返信

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/26(火) 19:37:44  [通報]

    たんぱく質を摂る
    プロテインとギリシャヨーグルト
    摂るようになってから明らかに元気になってる
    返信

    +28

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/26(火) 19:54:28  [通報]

    >>3
    ココアって心身共に良いらしいから
    ちょうど飲んでみようと思ってた
    返信

    +43

    -1

  • 168. 匿名 2025/08/26(火) 19:55:46  [通報]

    >>158
    よくわかる
    自分には見栄をはりたい、贅沢したいが人よりないと気付いた
    兄弟姉妹がいないから比較もされない
    人の自慢は他人事
    「すごいねー」とは言うけど本心は広くない家に夫と猫がいて専業主婦で充分満たされてる
    返信

    +39

    -1

  • 169. 匿名 2025/08/26(火) 19:59:34  [通報]

    >>167
    マイナスごめんなさい間違いです
    返信

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/26(火) 20:01:27  [通報]

    たんぱく質しっかりとる。
    精神疾患で気分に波がかなりあるんだけどたんぱく質多めに取れた日は次の日メンタルが比較的安定してることが多い。

    用意するのが大変なんだけどね…
    返信

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/26(火) 20:05:00  [通報]

    >>1
    早寝早起き
    朝バナナを食べる
    返信

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2025/08/26(火) 20:08:15  [通報]

    >>113
    私の経験を書くとガラス越しの家の中等は最初効果がない、でも朝の散歩を習慣にしたら窓際に座るだけでも日光を感じて気分がアップするようになったよ
    返信

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2025/08/26(火) 20:11:38  [通報]

    腹式呼吸

    落ち着かなくなった時気が付いたら、目を瞑って10回ゆっくり深呼吸してみる
    落ち着かないからけっこう大変だけど頑張ってやってみる
    返信

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/26(火) 20:14:24  [通報]

    >>11
    バナナを食べる🍌
    セロトニン(幸せホルモン)が分泌されるから、うつや気分の落ち込みやイライラが落ち着く
    ちなみに頭痛にも効果ある
    返信

    +52

    -2

  • 175. 匿名 2025/08/26(火) 20:16:30  [通報]

    >>27
    そんな事言ってたらコメ全部当てはまる
    返信

    +11

    -1

  • 176. 匿名 2025/08/26(火) 20:18:03  [通報]

    節約とかではなく、本当に欲しいもの食べたいものを買う
    (1つだけでもいい)
    返信

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2025/08/26(火) 20:25:15  [通報]

    じっとしてると頭の中ぐるぐるが止まらないのでとにかく脳の作業領域埋めようとひたすら音読してた
    本を選ぶ精神的余裕もなくてずっと家電の取扱説明書読んでた
    音楽聴いたりより効果あったとおもう
    返信

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/26(火) 20:30:11  [通報]

    >>8
    その人の性格によると思う。
    私は基本的にインドア派の多趣味なので、専業主婦最高だったけど、人と会うのが好きって友人は専業主婦が耐えられなかったって言ってた。
    返信

    +35

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/26(火) 20:41:51  [通報]

    >>11
    すぐに出来てお金もかからず簡単なのは、呼吸法だよ。
    吸うより吐くのを長め(吸うのを4秒、吐くのを7秒くらい)にして、数分でも呼吸に集中すると、副交感神経が優位になってストレスが軽減される。
    わりと即効性があるので試してみてね。
    返信

    +62

    -0

  • 180. 匿名 2025/08/26(火) 20:43:15  [通報]

    >>8
    私は無理だ〜余計にストレス溜まる
    累計6年の産休育休はやること多かったから楽しかったけど、あの狭い世界が何年も続くのは耐えられない
    仕事好きだからストレスでもないし

    そんな私はちゃんと食べてちゃんと出してちゃんと動いてちゃんと笑うのがメンタルに効く
    ほぼストレスフリーの毎日です
    返信

    +22

    -1

  • 181. 匿名 2025/08/26(火) 20:45:12  [通報]

    スマホさわる癖をやめて紙の本を読む
    充実して満たされるものを感じる
    返信

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/26(火) 20:49:02  [通報]

    >>125
    犬を飼える経済的時間的余裕があるのが羨ましいです。
    返信

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/26(火) 20:51:41  [通報]

    >>1
    ガーデニング 散歩
    自然や運動はいいよ
    返信

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/26(火) 20:55:28  [通報]

    >>1
    筋トレ!!!
    マジで明るくなる!!!
    返信

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2025/08/26(火) 21:02:17  [通報]

    自己肯定感を上げる!

    自己肯定感を下げないこと、
    苦手なこと不得意なことから少し離れて、
    得意なことをしていく。
    徐々に受け入れていって、メンタル最強になったら
    苦手と向き合える!
    こんな私も私だ!と受け入れられる。
    返信

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2025/08/26(火) 21:07:20  [通報]

    >>8
    無職ストレスえぐい(TT)
    返信

    +18

    -2

  • 187. 匿名 2025/08/26(火) 21:09:29  [通報]

    >>85
    美容室行くと気分がスッキリするし気分が上がるよね。ただ、いつも暫くすると微妙に頭重くてモヤッとした感じで、翌日まで体調がイマイチになる事に最近気付いた。で、歯医者行った後も同じ感じなのよ!…もしかしてシャンプー台や診察台(姿勢)が良くないのかしら…
    返信

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2025/08/26(火) 21:13:06  [通報]

    >>180
    うちは夫と普通に笑い合うから楽しいよ
    返信

    +5

    -3

  • 189. 匿名 2025/08/26(火) 21:13:37  [通報]

    >>186
    生涯働くのが向いてるんだね
    返信

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/26(火) 21:14:35  [通報]

    >>144
    お金なくなるかどうかは夫の年収によるね
    返信

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2025/08/26(火) 21:16:47  [通報]

    >>37
    こんな熱そうなのにカップの縁ギリギリ
    返信

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2025/08/26(火) 21:27:05  [通報]

    >>1
    散歩
    返信

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/26(火) 21:27:27  [通報]

    牛肉を食べてビタミンとマグネシウムのサプリを飲む
    寝る
    猫に埋まる
    返信

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/26(火) 21:32:12  [通報]

    >>187
    マジか
    それはしんどいね…
    腰とか首に負担かかるのかなぁ?
    返信

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/26(火) 21:34:53  [通報]

    >>11
    思い切って出かけちゃう。
    フラフラーって好きなところ。
    返信

    +24

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/26(火) 21:39:39  [通報]

    >>5
    運動はなんでも効くよね。メンタルがある程度状態いいから運動できるってのもあるけど、相乗効果ある
    返信

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/26(火) 21:41:04  [通報]

    >>187
    それの症状ちゃんと名前あった気がする!首の血流が悪くなって頭痛くなる人とかいるんだよね。
    返信

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2025/08/26(火) 21:44:44  [通報]

    >>21
    そんなにストレスならバイトでもしたら?
    働いたら働いたで、ストレスがー!とか言いそうなタイプ。
    返信

    +3

    -7

  • 199. 匿名 2025/08/26(火) 21:45:19  [通報]

    >>1
    思ってることバーって紙に書き出す。テーマ決めてもいいしなんでもいいから浮かんでくることをとにかく書く。頭のゴミを出す感じ。そうするとスッキリして無駄な思考が減る。続けるといいけどなかなか続かない。
    お気に入りのノートとペンだと気分も上がる↑
    返信

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/26(火) 21:48:00  [通報]

    鬱の時に朝が1番辛くて起き上がるまで
    2時間はかかった
    何とか起きて朝散歩するとメンタルが
    落ち着いた
    返信

    +11

    -1

  • 201. 匿名 2025/08/26(火) 21:52:11  [通報]

    >>1
    自炊と恋かな
    外食ばっかだったのを自炊に変えたら体重落ちたし、それで自信ついたし肌とか体の調子も良くなったし、恋はまあ単純に好きな人の笑顔で毎日頑張れる
    返信

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2025/08/26(火) 21:53:07  [通報]

    >>8
    私は逆に暇すぎて悩み増えたから、働き始めた
    趣味とかに没頭できたとしてもそれでも余るんだよね、、
    返信

    +23

    -2

  • 203. 匿名 2025/08/26(火) 21:55:19  [通報]

    >>20
    めっちゃ楽しそう
    なんかピンときた!
    それやってみる
    返信

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2025/08/26(火) 21:59:11  [通報]

    体力をつけてがるちゃんのネタトピに書き込む
    返信

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/08/26(火) 22:00:46  [通報]

    >>8
    家事が苦手で専業主婦しんどい。
    対人恐怖で仕事もしんどい。
    間を取って短時間の仕事(清掃)してる。
    返信

    +35

    -2

  • 206. 匿名 2025/08/26(火) 22:01:47  [通報]

    今の暑い時期は外に出られないから、家で腕振りしてる。
    5分もすればプラス思考になってくるから不思議。
    返信

    +18

    -0

  • 207. 匿名 2025/08/26(火) 22:14:59  [通報]

    天然の塩とにがりをとる。
    お気に入りの土地の塩を取り寄せるとテンション上がって明るくなるよ。
    返信

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2025/08/26(火) 22:16:41  [通報]

    アーシングが効いた。公園や庭でできるしスッキリしてストレス発散になる。
    返信

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2025/08/26(火) 22:17:36  [通報]

    ヒトカラで歌って発散して、泣いたりする。
    返信

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2025/08/26(火) 22:18:31  [通報]

    自然所の海や川に行ってボーッとしてると、心が落ち着く
    返信

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2025/08/26(火) 22:19:13  [通報]

    神社へ行く。波動が高い所に居ると安心して息がしやすい
    返信

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/26(火) 22:24:14  [通報]

    寝る前のストレッチとヨガ
    返信

    +11

    -1

  • 213. 匿名 2025/08/26(火) 22:35:10  [通報]

    >>37
    アパッチ野球軍のモンキー!

    材木と一万円で豪遊した時かな?
    返信

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2025/08/26(火) 22:40:25  [通報]

    休職してた時、少し動けるようになったら、午前中に公園へ行って、1時間くらい本や漫画を読んだりしていました。
    朝同じくらいの時間に起きて、夜同じ時間に寝るルーティン。太陽の光を浴びる。症状の検索ばかりしちゃうから、デジタルデトックスをする。その時はひとりで暮らせなくて、実家にいたけど、自分のペースを作っていきたかったのに、なんやかんや話しかけられるので、ちょっとだけ逃避してました。心配してくれてるのにわがままですね。
    返信

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2025/08/26(火) 22:43:15  [通報]

    動物を撫でる
    返信

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2025/08/26(火) 22:45:35  [通報]

    >>4
    過度な睡眠って読んでしまってさすががるちゃん〜👍って思ったわよwww
    返信

    +25

    -1

  • 217. 匿名 2025/08/26(火) 22:45:56  [通報]

    返信

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2025/08/26(火) 22:46:54  [通報]

    散歩。日を浴びる。花を見たり空を眺めたりしていたら心が元気になりました。
    返信

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2025/08/26(火) 22:57:33  [通報]

    >>11
    掃除。
    特に廊下とかの水拭き最高。
    返信

    +17

    -0

  • 220. 匿名 2025/08/26(火) 23:10:54  [通報]

    マグネシウム!
    不安が和らいだとともに長年悩まされている頭痛にも効果があった。
    返信

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2025/08/26(火) 23:11:22  [通報]

    >>11
    あー気持ちがどんよりしてるな、と自覚する
    そして人間は何百年も何千年も前から同じ思いを抱えてきたのだから自分が今どんよりしてるのも仕方ないことだと開き直る
    返信

    +35

    -1

  • 222. 匿名 2025/08/26(火) 23:16:51  [通報]

    一日、外出してみること。
    家にいてもスマホ触るか動画見てるとかでそれで一日が終わって嫌悪感が半端ない。でも目的もなく朝から出かけてそのへんブラブラしたりすると夜もしっかり眠れる。何気に電気代の節約にもなる
    返信

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2025/08/26(火) 23:27:22  [通報]

    >>3
    私もこれ!
    無糖で塩ちょっと入れたのを朝飲んでる。飲んでない日が続くと明らかにメンタル落ちる
    カカオの鉄分や亜鉛がいいのかな
    返信

    +30

    -0

  • 224. 匿名 2025/08/26(火) 23:41:09  [通報]

    >>21
    専業主婦になったら引き篭もるタイプなら仕事したら?
    専業主婦でも活動的な人はそんな風にならない
    返信

    +4

    -13

  • 225. 匿名 2025/08/26(火) 23:57:41  [通報]

    入浴です
    身体の凝りが楽になるし、温まるとホッとします
    返信

    +11

    -2

  • 226. 匿名 2025/08/27(水) 00:12:11  [通報]

    仕事辞めて時間がある時に奈良に久しぶりに行ったら癒された
    返信

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2025/08/27(水) 00:12:35  [通報]

    合わない人にムリに合わせない。

    美意識高すぎな人とは距離置く。→なんか疲れるので。

    見た目みためうるさい人の話は右から左に流す。→男に媚び売るのが仕事じゃないので。
    返信

    +13

    -1

  • 228. 匿名 2025/08/27(水) 00:15:31  [通報]

    ジャーナリング

    書く瞑想
    返信

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2025/08/27(水) 00:17:40  [通報]

    >>1
    エアコンをケチらず使う
    返信

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2025/08/27(水) 00:31:57  [通報]

    >>8
    でも面白くないしなあ、
    返信

    +7

    -4

  • 231. 匿名 2025/08/27(水) 00:32:15  [通報]

    不要なものを捨てる
    美味しいものを食べる
    散歩
    お風呂に浸かる
    返信

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2025/08/27(水) 00:36:04  [通報]

    >>2
    詳しく教えて❣️
    返信

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2025/08/27(水) 00:39:39  [通報]

    意外とね、柔軟体操やラジオ体操の第二を地味に毎日続けると身体の硬いとこや凝りがほぐれてメンタルにも効いたよ。メンタルは呼吸と密接な関係だから肺周りは柔らかくするとよいみたい。
    返信

    +20

    -0

  • 234. 匿名 2025/08/27(水) 00:53:15  [通報]

    禁酒、運動、睡眠、部屋掃除、魚とご飯。このバランス。いい事しかない。
    特にきんしは凄い大きい。全てに影響してくる
    返信

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2025/08/27(水) 00:59:27  [通報]

    朝散歩はメンタルに良い
    並行してサプリも飲んでたけど散歩は何かやった感があって自己肯定にも繋がるし体調も安定する
    返信

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2025/08/27(水) 01:01:34  [通報]

    適度な仕事(責任)
    今は無理かもしれないけど定年したら理解できますよ
    返信

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2025/08/27(水) 01:22:23  [通報]

    ただたんたんと生きてSNSは程々
    ラインは好きな人をピン止めして嫌いな人はなるべく見えなくした
    返信

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2025/08/27(水) 01:54:07  [通報]

    >>14
    最初は抵抗あるけど
    やっぱり薬は効く!

    不安や心配や恐怖で、睡眠時間4時間が2年くらい続いて、死ぬのではと思いながら会社でハラスメントと戦うのは薬に頼らないと無理!
    通院して、薬もらって、夜はぐっすり眠るようになって、気を失うように寝ることもなくなったし頭がスッキリ
    眠れただけでも安心材料になる!
    返信

    +16

    -2

  • 239. 匿名 2025/08/27(水) 01:56:27  [通報]

    筋トレやっているティもんディ前田さん
    筋トレ効果ないよ、心に
    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/08/27(水) 02:01:31  [通報]

    >>1
    時々自分にご褒美を与える。
    例えば私は1人でおっさんが集まりそうな居酒屋からおしゃれなイタリアンまで、色々調べて行って堪能することでストレス発散してるよ。
    当たりのお店だった時は嬉しくなる。
    返信

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2025/08/27(水) 02:26:47  [通報]

    緑多めの公園に行く
    返信

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2025/08/27(水) 02:33:38  [通報]

    スカルキャップというハーブティー。

    効用:
    神経衰弱、神経過敏、不安、不眠、うつ、緊張
    説明:
    ミネラルがとても豊富で神経系の回復や強壮、鎮静に優れているハーブです。主に、神経疲労や衰弱、不安、緊張、パニック、気分の落ち込みなどに効果が期待できることから、不眠や興奮状態、鬱状態の時にも使用されます。PMSや更年期の感情の浮き沈みにも良いとされています。筋肉の痙攣や緊張にも良いとされ、偏頭痛などの頭痛の症状にも使用されることがあります。
    返信

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2025/08/27(水) 02:36:42  [通報]

    温泉
    とにかくお風呂につかる。
    返信

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2025/08/27(水) 02:44:56  [通報]

    友達の断捨離
    返信

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2025/08/27(水) 02:48:08  [通報]

    投資の含み益を毎日見てニヤニヤしてる
    返信

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2025/08/27(水) 02:50:19  [通報]

    手に可愛いマネキュアを塗る

    自分で簡単に見える物が可愛かったらテンション上がる
    返信

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2025/08/27(水) 03:54:27  [通報]

    >>245
    それ大きいよね。、底辺パートしてるけど意地悪されても気にせずいられるのはそれがあるから。そんなに必死に働かなくてもなあって思ってる。
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/08/27(水) 03:56:34  [通報]

    >>8
    私は働く事がストレス発散になると知った
    返信

    +19

    -0

  • 249. 匿名 2025/08/27(水) 04:33:36  [通報]

    ゴミ箱にゴミを投げ捨てて入ったら
    ないすいんーー♪っていう

    さらに上手いねわたし!すごいじゃん!
    ってほめる
    声に出して自分を褒める
    返信

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2025/08/27(水) 05:38:37  [通報]

    >>6
    メンタルと更年期障害でしんどかったけど、ちょっと体調良くなって来た頃から早朝ウォーキングを最初は5分位から初めて今は30分歩けるようになった。 しんどい時は休むけど、なるべく10分は歩くようにしてる。 波はまだまだあるけど、不安感減って近くのスーパーにちょっと買い物行けたりできるようになり、更年期障害もちょっとずつ楽になってきた。

    歩くのは無料だし気持ちいいね🚶‍♀️
    返信

    +20

    -0

  • 251. 匿名 2025/08/27(水) 05:58:36  [通報]

    >>1
    ストレスで適応障害になってるなと自覚した時
    音楽を聴くのを辞めました
    適応障害はストレスの原因が解決したら治ると聞いたのでそれまで我慢しました
    良い思い出や悪い思い出が音楽を聴くことで蘇ることってありますよね
    完治した後のフラッシュバックは絶対に避けたかったからです
    おかげで元気になれた今は好きな音楽や当時流行っていた音楽を楽しく聴けています
    返信

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2025/08/27(水) 07:12:51  [通報]

    皆んな自分で自分の機嫌を取っていて偉いなー
    返信

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2025/08/27(水) 07:12:56  [通報]

    勉強
    会社指示で資格の勉強を始めたら脳が動き出したらしく夜落ち込む事がなくなった

    丹田に力を入れる
    最近お腹が出てきたな〜と思ってお腹を意識的に凹ましてたら、気付いたら気持ちがシャキッとしていた
    返信

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2025/08/27(水) 07:14:24  [通報]

    >>38
    101さんではないけど、サプリ試してみました
    飲む前は朝フラフラしてメンタル最悪だったのが
    飲んだ次の朝スッキリ起きられてメンタルも安定
    教えてくれて感謝です
    返信

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2025/08/27(水) 08:00:16  [通報]

    ピラティス、断捨離、引越し、犬を飼う。
    失恋後に何ヶ月も寝込んで、これらをして徐々に安定していった。
    寝込んでいる時はキャンドル付けてみたり、いろいろな入浴剤でお風呂に入ったり、毎晩ウォーキングして何とか誤魔化してた。
    返信

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2025/08/27(水) 08:23:52  [通報]

    >>251
    それわかるわ
    昔ミュージシャンと付き合ってて、そいつといやな別れかたした時
    そっち系の音楽聞けなかった、とういうよりあえて聞かなかった
    結局10年近く聞かなかったわ

    今は色々聞いて楽しんでる
    返信

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2025/08/27(水) 08:27:51  [通報]

    >>14
    これやめ時が分からなくて余計不安になる
    返信

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2025/08/27(水) 08:58:07  [通報]

    >>1
    最近流行ってないかもしれないけど10年日記
    返信

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2025/08/27(水) 09:18:26  [通報]

    規則正しい生活
    早寝早起き
    朝ご飯しっかり食べる
    適度に動く
    毎日お湯に浸かる

    自律神経安定すればメンタルの安定に繋がる
    返信

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2025/08/27(水) 09:29:55  [通報]

    >>14
    知り合いは薬がやめられなくなって飲まなきゃ良かったって言ってたよ
    ほどほどがいいかも
    返信

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2025/08/27(水) 09:33:15  [通報]

    >>180
    >>178
    仕事好きな人、人と会うの好きな人っているんだ...
    羨ましい...朝インドアだから専業主婦なりたい..仕事大っ嫌い友達とも会いすぎると疲れて逆に鬱になる
    返信

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2025/08/27(水) 09:37:08  [通報]

    水泳!絶対効果あるし20年近くしていても飽きない、体が軽くなるから!
    返信

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2025/08/27(水) 10:03:18  [通報]

    おいしいごはんをお腹いっぱい食べて夜は早めにしっかり寝る!

    家計含めお金のこととか夜考えても銀行開いてないもん
    それならさっさと寝て明日考えよ〜ってなる
    朝になったら頭スッキリ!ポジティブな気分でいいアイデア出る
    返信

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2025/08/27(水) 10:16:46  [通報]

    編み物を始めた。
    たまたま流れてきたショート動画で宮脇咲良さんが自分で編んだマフラーを紹介してて、それが素敵で。
    いかにも手作りみたいな感じじゃなかったから、自分もやってみようと思った。
    作り方は瞑想マフラーってを参考にした。
    スマホを触る時間は減ったよ。
    返信

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2025/08/27(水) 10:58:11  [通報]

    うつ病で希死念慮があった時に、無理に元気になろうとせず、無理に良くなろうとせずに、死にたい気持ちを持ったまま「私はこのまま死ぬんだ〜」と思いながらひたすら寝てた。
    返信

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2025/08/27(水) 11:13:09  [通報]

    >>27
    うちの先生(メンタル科)は患者さんにいつも言います。
    朝のおひさん浴びてねーって。
    返信

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2025/08/27(水) 11:19:09  [通報]

    >>1
    ハワイ旅
    返信

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2025/08/27(水) 11:24:44  [通報]

    先週からビタミンDのサプリを飲み始めたら毎日あった不安感や落ち込みが今薄れているので効いているのかも。
    返信

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2025/08/27(水) 11:27:45  [通報]

    自宅でできるダンスフィットネス

    返信

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/08/27(水) 12:04:41  [通報]

    筋トレと土いじり(畑作業的な)は良いって聞いたことある
    返信

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2025/08/27(水) 12:06:36  [通報]

    自然の中で風に吹かれる
    返信

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2025/08/27(水) 12:18:56  [通報]

    半夏厚朴湯
    バナナ
    鉄分
    返信

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/08/27(水) 13:07:04  [通報]

    運動
    食事
    睡眠

    結局基本を整えるに越した事はないと思う
    どれかが崩れると他も併せて将棋倒しになりがちだから予防的に整えておくのも大事
    病気した時とか一気に崩れやすいから
    返信

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2025/08/27(水) 13:14:53  [通報]

    >>21
    3年働いて3ヶ月休むを繰り返している
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/08/27(水) 13:34:00  [通報]

    >>11
    マツケンサンバ聞く
    最近本当に嫌な事多くてもしかしたら何かに取り憑かれてるのか?気休めだけどYouTubeで除霊に効く動画でも観ようかなーなんて思ったら何かマツケンサンバが除霊に効くとかで候補に上がってきたから流したら何かめっちゃ元気になった
    返信

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2025/08/27(水) 13:39:41  [通報]

    >>178
    私完全にこれです。本当向き不向きありますよね。

    今専業なって1年半くらいだけどメンタル不調すぎて本当にやばいもん。人と関わることと動き回る事が好きだから家に一人なの向いてない、、
    事情があってもうちょっと家にいなきゃいけなくてチーンって感じです
    返信

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2025/08/27(水) 13:52:25  [通報]

    >>143
    どこの県だろう?私よく旅してて本当に嫌な県なくて褒めちぎれる自信あるよ!!
    返信

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2025/08/27(水) 14:41:03  [通報]

    万年床やめました!

    なんかよく眠れるようになった
    返信

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2025/08/27(水) 15:05:52  [通報]

    >>158
    2人で1000?安い
    返信

    +0

    -4

  • 280. 匿名 2025/08/27(水) 15:23:35  [通報]

    >>78
    ガルちゃんで人を励ますことある
    でも街で困ってる人いても面倒でスルーするタイプだから偽善よな
    返信

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2025/08/27(水) 15:24:20  [通報]

    >>93
    今月頭に行ったらほぼ終わってて悲しみ
    返信

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/08/27(水) 15:24:58  [通報]

    >>121
    これが出来ないんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2025/08/27(水) 15:25:45  [通報]

    昼寝
    会社の昼休み5分でもするとスッキリする
    返信

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2025/08/27(水) 15:58:13  [通報]

    >>131
    羨ましい!
    私は今派遣で仕事してるけど今月で解約満了。
    次は正社員で働きたいけど、書類で落ちまくってるアラフィフです😭
    返信

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/08/27(水) 16:03:41  [通報]

    >>257
    私はかれこれ12年程通院して服用しているけど、
    辞める気ないし開き直ってる。
    これで一生気持ちが楽になるならこのままでいいや。
    返信

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2025/08/27(水) 16:20:16  [通報]

    朝一の新鮮な空気で深呼吸する
    返信

    +4

    -2

  • 287. 匿名 2025/08/27(水) 16:25:52  [通報]

    >>8
    だよね〜
    私も6年前までは専業できてて最高だったな
    パートはじめたらストレスから甘いもの食べまくって7kg増。゚(゚´ω`゚)゚。
    返信

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2025/08/27(水) 16:30:08  [通報]

    自分の生活圏じゃない知らない街を散歩
    返信

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2025/08/27(水) 16:38:27  [通報]

    >>11
    昨日ちょうどとてつもない無気力感に襲われてずっと横になってたいって思ったけど、

    何もしなければその分苦痛が続く気がして、出来そうな料理を時間かかってもいいからやってみた。

    野菜がきちんとあるご飯。
    出来たことが嬉しくて元気でました
    返信

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2025/08/27(水) 16:46:48  [通報]

    >>177
    そういや私もトイレでウンコしながらトイレットペーパのビニール袋の文言をぶつぶつ声に出して読んでたの思い出したw
    当時は本とか読めなかったけど、気づいたら今はまた読めてる
    返信

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2025/08/27(水) 16:58:15  [通報]

    ヒノキやヒバなどのアロマをディフューザーで使う
    混ぜ物はダメだよ
    返信

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2025/08/27(水) 17:17:06  [通報]

    >>260
    自分もそれが怖くてパニック症に慢性的になるかも?ってとこで自力で頑張って直した

    自力でどうにもならんかったらすぐお薬に頼ろうって思ったけど軽い人で要因取り除ける人は少し踏ん張ってみてもいいかもね
    返信

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2025/08/27(水) 18:08:02  [通報]

    >>144
    分かる!仕事ってなんで意地悪女が多いんだろうね。プラベでも意地が悪いのか職場でだけなのか気になる。意地悪しないと働けないんだろうか?もっとフラットに接して欲しいわー。
    返信

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2025/08/27(水) 18:10:54  [通報]

    >>113
    たぶん意味ないんだろうけど、通勤の車のガラス窓を開けて風と光を浴びるとか??
    まぁ今は暑すぎるから、それだけでも顔に汗かいて不快だけど
    それでも朝ベランダに出て伸びをするだけでも、全く外でないよりいいと思うから、車も窓開ければ少しは効果あると思うよ
    返信

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2025/08/27(水) 18:12:06  [通報]

    >>144
    その人は、自分が幸せではないんだと思う
    意地悪な人がいる職場は、その人達のプライベートも家庭の事情色々なんだよ。。。
    返信

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2025/08/27(水) 18:21:42  [通報]

    >>262
    腕をぐるんぐるん回す水泳の動きには、肩こりには一番効くと思う!
    泳ぎが苦手ながら、平泳ぎの腕で水中を泳ぐのもいい
    返信

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2025/08/27(水) 19:17:27  [通報]

    深呼吸。ヨガの1:4:2のやつで、だいぶ心が平和になる。子供の頃から常に緊張していて呼吸が浅かった。ちなみに筋トレと朝散歩は私には効果なかったです。
    返信

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2025/08/27(水) 19:45:19  [通報]

    194
    197
    レスありがとうございます。何だか歯医者、美容室に行くと書き込んだ症状が出てくるのです💦症状の解消法や和らげる方法があれば良いのですが…
    返信

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/08/28(木) 00:25:12  [通報]

    とにかく歩く
    知らない道を行く
    高台から広がる街並みを見下ろす
    この家や建物の数だけ暮らしがあって人生がある
    世の中には色んな人生があっていいのだと考える
    返信

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2025/08/28(木) 05:25:33  [通報]

    >>299
    私は早朝ウォーキングを30分してるけど、家の周りを歩くだけなんだけど市街地にに住んでてお店やマンションやたくさんあって、まだ暗いうちに電気がついてたり、同じように散歩してる人や出勤する人がいてるのを見ると、みんなそれぞれ色んな思いをして生きてるんだろうなぁって思いながら歩いてる。
    返信

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2025/08/28(木) 15:56:14  [通報]

    >>299
    川沿いを歩くのも気持ちが良いですよ。
    水面がきらきらしてきれいですし、自然の音や植物が発散する物質はストレスを緩和するそうです。
    返信

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2025/08/28(木) 17:51:23  [通報]

    >>11
    漫画を読む
    返信

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2025/08/28(木) 18:58:09  [通報]

    >>46
    メンタル限界なんだと思う
    返信

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2025/08/29(金) 01:21:31  [通報]

    竹輪をくわえて深呼吸
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード