-
1. 匿名 2025/08/26(火) 15:19:18
主は車関係の会社で働いているので、愛知県のお土産をもらいます。返信
正直、豊橋うずらサブレとうなぎパイは愛知県の人より食べている気がします。
次点は栃木の御用邸の月です。
職場でよくもらうお土産は何がありますか?+15
-1
-
2. 匿名 2025/08/26(火) 15:19:57 [通報]
うなぎパイって静岡だと思ってたわ返信+68
-1
-
3. 匿名 2025/08/26(火) 15:20:28 [通報]
お土産トピ要らないんじゃない?返信
何処かしらの名産品が叩かれるのが分かりきってるし。+6
-10
-
4. 匿名 2025/08/26(火) 15:20:31 [通報]
+55
-2
-
5. 匿名 2025/08/26(火) 15:20:34 [通報]
+10
-1
-
6. 匿名 2025/08/26(火) 15:20:54 [通報]
大阪のお土産よくもらうよなんか豪華なポッキーとか返信+7
-0
-
7. 匿名 2025/08/26(火) 15:21:05 [通報]
シャトレーゼ返信+6
-5
-
8. 匿名 2025/08/26(火) 15:21:11 [通報]
>>5返信
何これw+7
-0
-
9. 匿名 2025/08/26(火) 15:21:23 [通報]
ゆかり返信+7
-0
-
10. 匿名 2025/08/26(火) 15:21:50 [通報]
博多通りもん返信
九州行った人はほぼこれ
でも美味しいから嬉しい+45
-2
-
11. 匿名 2025/08/26(火) 15:21:53 [通報]
東京ばな奈返信+7
-3
-
12. 匿名 2025/08/26(火) 15:22:01 [通報]
甘い味のするエビのつぶつぶしたお煎餅(ゆかりではない)返信+5
-0
-
13. 匿名 2025/08/26(火) 15:22:05 [通報]
>>2返信
静岡じゃないの?
赤福みたいな感じでよその県でも売ってるだけでは?+22
-0
-
14. 匿名 2025/08/26(火) 15:22:10 [通報]
白い恋人返信+13
-0
-
15. 匿名 2025/08/26(火) 15:22:14 [通報]
>>1返信
なぜ豊田とか名古屋と違うんだw+2
-0
-
16. 匿名 2025/08/26(火) 15:22:46 [通報]
おじゃりもち返信+0
-5
-
17. 匿名 2025/08/26(火) 15:23:01 [通報]
>>1返信
うなぎパイは、静岡じゃないのかな?
うちは本社が愛知だから、ゆかりが多いです。+39
-0
-
18. 匿名 2025/08/26(火) 15:23:15 [通報]
全国に支社あるからいろんなとこのもらえるよ返信
結構楽しみ+2
-1
-
19. 匿名 2025/08/26(火) 15:23:16 [通報]
雪化粧返信+0
-0
-
20. 匿名 2025/08/26(火) 15:23:17 [通報]
>>1返信
坂角のゆかりかと思ったら違うのね+0
-0
-
21. 匿名 2025/08/26(火) 15:23:20 [通報]
こないだ北海道土産でもらったSNOWのチーズ菓子がニューヨークパーフェクトチーズとほぼ一緒だった。あれならクッキーサンドの方欲しかったな返信+0
-5
-
22. 匿名 2025/08/26(火) 15:23:31 [通報]
もち吉返信
+5
-0
-
23. 匿名 2025/08/26(火) 15:23:41 [通報]
博多通りもんは美味しいから記憶に残ってるだけかもしれないけど、主みたく博多の人より食べてると思う返信+2
-1
-
24. 匿名 2025/08/26(火) 15:23:43 [通報]
>>16返信
阿闍梨餅とは別もの?+5
-0
-
25. 匿名 2025/08/26(火) 15:23:58 [通報]
>>16返信
あじゃり
じゃなく?+3
-0
-
26. 匿名 2025/08/26(火) 15:24:17 [通報]
みんなカブらないように買ってきてくれるから毎回わりと違うものになって有難い返信+3
-0
-
27. 匿名 2025/08/26(火) 15:24:28 [通報]
>>10返信
通りもんはなんぼ貰っても嬉しいね
+23
-1
-
28. 匿名 2025/08/26(火) 15:25:03 [通報]
>>10返信
何回貰っても嬉しいね+11
-3
-
29. 匿名 2025/08/26(火) 15:25:18 [通報]
>>16返信
おじゃる丸?+0
-0
-
30. 匿名 2025/08/26(火) 15:25:21 [通報]
>>17返信
ゆかり大好き!さくさく日記もうれしい+7
-0
-
31. 匿名 2025/08/26(火) 15:25:39 [通報]
>>17返信
ゆかり大好き
大阪人だけどよくもらう+3
-0
-
32. 匿名 2025/08/26(火) 15:25:51 [通報]
冒険して変なもの買われるよりは、定番のほうが安心する。一度、小袋あけたらバリバリに割れたクッキー生地が入ってて萎えた。返信+6
-0
-
33. 匿名 2025/08/26(火) 15:27:18 [通報]
昔部長が好きだからという理由で東北に出張行った営業さんはいつも萩の月買ってきてくれたw返信
3時のおやつにありがたかった+9
-0
-
34. 匿名 2025/08/26(火) 15:28:03 [通報]
>>2返信
静岡だよね
主の職場関係先が名古屋より浜松で降りる方が近い側の愛知って事なのだろうか+6
-0
-
35. 匿名 2025/08/26(火) 15:29:23 [通報]
博多出張が多いので最近はお手ごろな値段の蒸気屋の博多どうなつを渡してます。めっちゃ喜んでくれる。返信+15
-1
-
36. 匿名 2025/08/26(火) 15:30:04 [通報]
>>6返信
大阪土産はバトンドールなのか
便乗して申し訳ないけど、大阪土産で好きなものありますか?
毎回買うとき悩む
京都のもの買ったりしてる
+3
-0
-
37. 匿名 2025/08/26(火) 15:31:41 [通報]
>>1返信
主です
うなぎパイは浜松でした。
愛知と静岡の皆様、大変申し訳ございません。+8
-1
-
38. 匿名 2025/08/26(火) 15:32:40 [通報]
>>1返信
鹿児島のかすたどん。+11
-0
-
39. 匿名 2025/08/26(火) 15:33:29 [通報]
>>1返信
全国各地に行く同僚はもう考えるのが面倒になったと言ってハイチューです
ご当地ハイチュー沢山味わえて、これはこれで楽しみになっています+1
-0
-
40. 匿名 2025/08/26(火) 15:35:11 [通報]
>>2返信
新幹線に乗る前に名古屋駅で買ってくるんだと思う。+5
-0
-
41. 匿名 2025/08/26(火) 15:37:16 [通報]
>>1返信
名古屋のお客さんから『つけてみそ かけてみそ』を1人ずついただいたことがある。あとは坂角総本舗のゆかりせんべい、名古屋限定の金色の缶の。+2
-0
-
42. 匿名 2025/08/26(火) 15:39:49 [通報]
宮崎返信
いもっコロ
さつまいものお菓子で小腹が空いた時にちょうどいい、デスクでも食べられる
同僚が帰省するたびに買ってきてくれる
ありがとうーー+1
-0
-
43. 匿名 2025/08/26(火) 15:40:17 [通報]
>>1返信
赤坂勤務時代は、『しろたえ』の焼き菓子詰め合わせをよく持参した。でも出張前日に買って自宅に持ち帰らないとならないので(重い)、今は行きの新幹線の駅や空港で適当に見繕ってる。+4
-0
-
44. 匿名 2025/08/26(火) 15:41:16 [通報]
大阪返信
りくろーおじさん?のチーズケーキと551豚まん
嬉しい!+6
-1
-
45. 匿名 2025/08/26(火) 15:43:16 [通報]
>>36返信
今なら万博関係でOK+2
-0
-
46. 匿名 2025/08/26(火) 15:48:09 [通報]
>>17返信
ゆかり美味しい+5
-2
-
47. 匿名 2025/08/26(火) 15:48:34 [通報]
>>2返信
静岡だね。
NewDaysとか色んなところで売ってるけど+1
-0
-
48. 匿名 2025/08/26(火) 15:53:19 [通報]
クリームが入ったカップケーキ返信+0
-0
-
49. 匿名 2025/08/26(火) 15:53:48 [通報]
しらさぎ物語返信+2
-0
-
50. 匿名 2025/08/26(火) 15:56:48 [通報]
小分けされてないバウムクーヘン美味しいけどいらない返信+2
-0
-
51. 匿名 2025/08/26(火) 15:56:57 [通報]
>>2返信
愛知民だけど
うなぎパイは職場のお土産でよくもらう
静岡の人は、わざわざうなぎパイ買わないんじゃない?+1
-3
-
52. 匿名 2025/08/26(火) 16:00:36 [通報]
グーテ・デ・ロワ/化粧缶大: ラスク|ガトーフェスタハラダ オンラインショップshop.gateaufesta-harada.comガトーフェスタハラダ オンラインショップグーテ・デ・ロワ/化粧缶大ページです。ガトーラスク グーテ・デ・ロワをはじめ、人気の焼き菓子や一部の店舗でしか買えない限定商品も販売しております。群馬県の工場から出来たてを直送いたします。
+1
-0
-
53. 匿名 2025/08/26(火) 16:00:42 [通報]
とおりもん返信+1
-2
-
54. 匿名 2025/08/26(火) 16:01:27 [通報]
>>17返信
えびせんべいの二大巨頭
坂角のゆかりか
高級志向な取引先は桂新堂くれる+2
-0
-
55. 匿名 2025/08/26(火) 16:11:29 [通報]
神奈川からは鳩サブレー🕊️ほぼ1択返信+3
-0
-
56. 匿名 2025/08/26(火) 16:12:51 [通報]
パイナップルケーキ(台湾)返信+3
-0
-
57. 匿名 2025/08/26(火) 16:17:35 [通報]
北海道の白い恋人返信
仙台の萩の月
広島のもみじ饅頭
知名度が高い銘菓のある所は他県へのお土産に悩むことなくていいなって思う+5
-0
-
58. 匿名 2025/08/26(火) 16:18:54 [通報]
>>1返信
うなぎパイくれ
(((o(*゚∀゚*)o)))+1
-0
-
59. 匿名 2025/08/26(火) 16:28:46 [通報]
>>8返信
横
Мってドラマ内で出てきたキャラ
実況で「何でみなみの眼帯がとおりもんなの?」「目に雁擬つけてる?」とか話題になってた+3
-0
-
60. 匿名 2025/08/26(火) 16:30:27 [通報]
>>2返信
うなぎパイは静岡の銘菓ですが、愛知とは隣ということもあり愛知のあらゆる所で売られていますよー。+1
-0
-
61. 匿名 2025/08/26(火) 16:40:31 [通報]
>>12返信
これかしら?
ちなみに新潟土産。田舎が新潟なので帰省した時によく買う。+2
-0
-
62. 匿名 2025/08/26(火) 17:17:18 [通報]
博多によく出張に行く人がいっつもとおりもんをお土産に買ってきてくれたけど地元の人には申し訳ないがあれって…美味しい?といつも微妙でした返信+3
-0
-
63. 匿名 2025/08/26(火) 18:15:11 [通報]
グランスタに死ぬ程お土産売ってるのになぜ東京ばなな ばかり買ってくるのか問題返信+0
-0
-
64. 匿名 2025/08/26(火) 18:25:54 [通報]
>>10返信
それプラス筑紫もちも嬉しい+3
-0
-
65. 匿名 2025/08/26(火) 18:41:10 [通報]
本社が広島にあるので、もみじ饅頭もしくは川通り餅が多い返信
どちらも美味しいから嬉しい+2
-0
-
66. 匿名 2025/08/26(火) 19:09:53 [通報]
>>63返信
あの界隈は新旧色々商品多すぎて逆に迷っちゃうんだと思う
そして定番に手が伸びる+0
-0
-
67. 匿名 2025/08/26(火) 19:18:07 [通報]
>>22返信
好き♡+0
-0
-
68. 匿名 2025/08/26(火) 19:35:39 [通報]
>>10返信
私は博多の女のほうが好き…
通りもんはちと甘すぎる+3
-0
-
69. 匿名 2025/08/26(火) 19:36:26 [通報]
雷鳥の里返信+4
-0
-
70. 匿名 2025/08/26(火) 20:19:38 [通報]
ハラダのラスク返信+0
-0
-
71. 匿名 2025/08/26(火) 20:59:41 [通報]
広島のにしき堂のもみじ饅頭よくいただきます返信
チーズとかチョコとかいろんな味のやつ+0
-0
-
72. 匿名 2025/08/26(火) 21:53:33 [通報]
ヨックモック叩いたりとらや羊羹叩いたりX荒れてたよね返信+0
-0
-
73. 匿名 2025/08/26(火) 22:44:12 [通報]
>>57返信
北海道で六花亭が出てこないということは 値段の割に 個数がないからだね+1
-0
-
74. 匿名 2025/08/26(火) 22:44:51 [通報]
>>57返信
北海道で六花亭が出てこないというのは 値段の割に 個数がないからだね+0
-0
-
75. 匿名 2025/08/26(火) 22:56:17 [通報]
>>23返信
博多の女(ひと)
数が多く入っているので職場でばらまくお土産に最適+2
-0
-
76. 匿名 2025/08/26(火) 23:00:58 [通報]
>>22返信
今や全国各地にあるのでお土産感は薄いけど
どこに持って行っても喜ばれるよね。
甘い物苦手な人もアレルギーのある人も食べられる。+0
-0
-
77. 匿名 2025/08/26(火) 23:20:52 [通報]
>>1返信
うなぎパイ 静岡
めんべい 福岡
羽二重餅 福井
は毎年絶対食べてる気がする笑+1
-0
-
78. 匿名 2025/08/27(水) 07:34:55 [通報]
手土産でもらえるとちょっと嬉しい返信+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する