-
1. 匿名 2025/08/26(火) 12:42:37
暑い日が続いていますね。返信
皆さん、旅行に適した季節はいつだと思いますか?
友人と行くのはいつでもいいと思っているのですが、高齢の親を連れて行く時はいつがいいのだろうと思い悩みなかなか連れて行けずにいます。
以前は遅い夏休みをとって秋頃10月に行っていましたが、最近は台風がそのくらいに来るので、何だかなぁ…といった感じです。
気候的には12月頃が最近は一番いいような気がします。しかしその頃は仕事が忙しくて休めず。
皆さんはいつ頃がいいと思いますか?+2
-6
-
2. 匿名 2025/08/26(火) 12:43:09 [通報]
5月、6月返信+6
-8
-
3. 匿名 2025/08/26(火) 12:43:59 [通報]
2、3月返信+18
-4
-
4. 匿名 2025/08/26(火) 12:44:29 [通報]
北海道は6月がおすすめ、爽やか〜返信+9
-2
-
5. 匿名 2025/08/26(火) 12:44:44 [通報]
春。梅雨入するまでの時期がいい返信+19
-0
-
6. 匿名 2025/08/26(火) 12:45:33 [通報]
3、4月あたり返信
でも旅先にもよるよね+21
-0
-
7. 匿名 2025/08/26(火) 12:45:34 [通報]
北海道は8月後半~9月返信
今は9月も暑いし避暑地としてこれる+2
-2
-
8. 匿名 2025/08/26(火) 12:46:04 [通報]
11月返信+68
-0
-
9. 匿名 2025/08/26(火) 12:46:30 [通報]
沖縄は11月でも半袖返信+2
-1
-
10. 匿名 2025/08/26(火) 12:46:42 [通報]
11月の連休終わりくらいが1番気候がいいと思う返信
そんなに厚着しなくても寒く無いし
+43
-0
-
11. 匿名 2025/08/26(火) 12:52:18 [通報]
沖縄好きで10月か3月に行ってる返信
それでも過去に10月末に石垣島いったとき台風直撃したからもうそれは運だよ
絶対なんてさすがにない。
台風じゃなくても雨降ることは普通にあるし
+13
-0
-
12. 匿名 2025/08/26(火) 12:54:21 [通報]
秋が好き!返信
11月がいい+17
-1
-
13. 匿名 2025/08/26(火) 12:54:48 [通報]
>>3返信
2月はどこも空いてて良いと思う。3月になると卒業旅行民が増える+16
-1
-
14. 匿名 2025/08/26(火) 12:55:41 [通報]
>>1返信
旅先の気候で変わるよね
12月でも
北海道は雪道慣れてない高齢者は大変だろうし
南半球いけば真夏になるし
隣の県くらいなら気候的な心配は普段と変わらないだろうし+0
-0
-
15. 匿名 2025/08/26(火) 12:57:07 [通報]
>>9返信
近年は本州でも半袖+5
-0
-
16. 匿名 2025/08/26(火) 12:57:40 [通報]
GW前の4月返信+4
-0
-
17. 匿名 2025/08/26(火) 12:58:20 [通報]
便乗して質問したい返信
台湾行くならいつがいい?+0
-0
-
18. 匿名 2025/08/26(火) 12:59:30 [通報]
2月中旬に旅行したけど、旅行しやすかった!返信+5
-0
-
19. 匿名 2025/08/26(火) 12:59:45 [通報]
そんなものは、、無い返信+0
-0
-
20. 匿名 2025/08/26(火) 13:01:30 [通報]
身内が、北海道行くなら2月がダントツおすすめ!と言ってたけど「マジで?!」と思った返信
飛行機が飛んだり飛ばなかったりするから
観光客がほとんど居なくて穴場らしい…(そういう問題?笑)+3
-0
-
21. 匿名 2025/08/26(火) 13:06:29 [通報]
>>1返信
11月上旬がオススメです
台風もほぼないですし、雨季も少なく過ごしやすい+5
-0
-
22. 匿名 2025/08/26(火) 13:08:35 [通報]
どこに行くかによる返信+8
-0
-
23. 匿名 2025/08/26(火) 13:09:06 [通報]
>>20返信
飛行機が飛んだり飛ばなかったりに自分も巻き込まれる可能性高いけどそれはいいのかねw!?
観光客が少ないということはそこにたどり着くまで難儀するってことだもんね。
2月なんてもろ豪雪で運転するのも怖いし
2月の北海道を楽しめるのはだいぶ上級者だよね+5
-0
-
24. 匿名 2025/08/26(火) 13:09:14 [通報]
誰だったか全国ツアーするアーティストが言ってたけど、日本は旅に適する時期が本当に限られると。返信
冬の時期は雪での欠航
冬の終わりから春は花粉症で体調不良者続出
春から梅雨入り前はベストシーズン。だけどその分料金高いし、最近短くなってきてる
梅雨は雨で行動が制限される
夏はこの猛暑でまたいろいろと対策が必要
夏から秋は台風シーズンで欠航
晩秋から冬の始めはベストシーズンだけど期間が短い
そしてクリスマスや年末年始を迎えるといろんなところが混みだす
…と言っていた。+7
-1
-
25. 匿名 2025/08/26(火) 13:10:09 [通報]
>>4返信
6月の北海道いいよね〜
残雪もなくなって旅行用のガラガラ引いて歩ける季節よね!
4月5月とかまで小汚い雪が残ってて水たまりばっかり…
夏は普通に暑いし、冬は雪道運転怖すぎ…
歩くだけですっ転ぶし
たけど雪の中にいるペンギンやシロクマはすごく良かった!
ペンギンが落ちてくる雪見ながらパクパク食べようと一生懸命?だったり、クソ寒そうなプールにシロクマがダイブするの【シロクマでござい!】って感じ
+0
-0
-
26. 匿名 2025/08/26(火) 13:10:16 [通報]
>>6返信
蝦夷梅雨、リラ冷えの季節じゃん+1
-0
-
27. 匿名 2025/08/26(火) 13:11:29 [通報]
真冬。寒いとテンション上がる、謎だけど。返信
出かけたくなるから。
+4
-0
-
28. 匿名 2025/08/26(火) 13:12:38 [通報]
ひとりディズニー行ってみたいんだけどディズニー周辺の10月下旬の気候ってどう?本当は11月が良かったけど仕事休みの日に限ってチケット代高くて返信+1
-0
-
29. 匿名 2025/08/26(火) 13:13:17 [通報]
>>20返信
2月に観光客少ないなんて大嘘
札幌雪まつりや各地の冬祭りシーズン
スキーやスノボのハイシーズンだよ
春節で中国人だらけだし…
吹雪で飛行機が飛ばなくなるのだけ本当+1
-0
-
30. 匿名 2025/08/26(火) 13:13:23 [通報]
>>20返信
スキーやスノボするならいいかもね
夜明けとか毎日ぐらい普通にダイヤモンドダスト見れて特別感なくなるけど…
のんびり長期予定で遊ぶならアリ
1〜2泊で予定詰めてると総崩れするリスク高いかも?+1
-0
-
31. 匿名 2025/08/26(火) 13:16:07 [通報]
いつも仕事の休みの関係で7月と12月に旅行行きがち。返信
でも当然暑いし寒い。10月ぐらいに旅行できた時が一番心地よかったかも。
春の旅行は一度もできたことないのでいつかチャレンジしてみたい。+0
-0
-
32. 匿名 2025/08/26(火) 13:18:36 [通報]
>>28返信
去年は10月あたりまで暑い日もあったけと、そこまで変な季節ではないと思うよ〜
寒暖差があるから脱ぎ着のしやすい服装や、少し厚手のパーカーとか1枚羽織る物があってもいいかも
千葉って海が近いからか年中風が強い日が多くて、閉園前の花火が中止になったり時短になったりすることがあるよ+1
-0
-
33. 匿名 2025/08/26(火) 13:18:41 [通報]
>>25返信
6月雨多い気がする
蝦夷梅雨?+0
-1
-
34. 匿名 2025/08/26(火) 13:25:12 [通報]
>>1返信
4月のGW前と11月+1
-0
-
35. 匿名 2025/08/26(火) 13:29:20 [通報]
>>2返信
紫陽花畑とかアンブレライベント知らんのか+1
-2
-
36. 匿名 2025/08/26(火) 13:34:11 [通報]
出かけて快適だったのが、1月正月過ぎてからの旅行。空いているし安めだしでよかったよ。返信+2
-0
-
37. 匿名 2025/08/26(火) 13:36:42 [通報]
秋返信+0
-0
-
38. 匿名 2025/08/26(火) 13:47:12 [通報]
高原は今返信
昼間は暑いけれど朝夕は涼しい
空気と水の美味しさが充分に味わえる+0
-0
-
39. 匿名 2025/08/26(火) 13:48:04 [通報]
>>17返信
2〜3月がいいと思う
天気も安定してて、長袖ブラウスで丁度いい
十份で天燈祭(ランタン飛ばすやつ)もやるよ+2
-0
-
40. 匿名 2025/08/26(火) 14:40:06 [通報]
冬の露天風呂が大好きだけどあんまり寒すぎてもご高齢だとキツイか。11月初めとか5月の梅雨入る前辺りがいいんじゃないかな。返信+0
-0
-
41. 匿名 2025/08/26(火) 14:51:09 [通報]
寒いとこは冬暑いとこは夏に行く。都合の悪い現実を見る為返信+0
-0
-
42. 匿名 2025/08/26(火) 15:02:40 [通報]
毎年10月下旬に紅葉が綺麗な温泉地に旅行しているけど、今は10月下旬ではまだまだ暑い返信
今は11月中旬から12月中旬くらいが適季だと思う+0
-0
-
43. 匿名 2025/08/26(火) 15:41:48 [通報]
自分は昔から秋。10月11月かな。暑くなく寒くなくだね。11月の後半の山はそろそろ雪なので10月かな。ただ近年はまだ暑いね返信+0
-0
-
44. 匿名 2025/08/26(火) 15:50:08 [通報]
新緑のGW返信
紅葉の11月末
6月から10月はなるべく家から出ない
+1
-0
-
45. 匿名 2025/08/26(火) 17:05:48 [通報]
>>36返信
1月中旬に北海道に行きます☺+1
-0
-
46. 匿名 2025/08/26(火) 17:13:50 [通報]
10月はどう返信+1
-0
-
47. 匿名 2025/08/26(火) 17:22:17 [通報]
たくさん歩いたりする旅行に適してるのはもう真冬しかないと思ってる返信+3
-0
-
48. 匿名 2025/08/26(火) 18:44:28 [通報]
紅葉が綺麗な10月中頃から11月中旬。返信
今年も紅葉のベストの時期に奥飛騨行きたい。+2
-0
-
49. 匿名 2025/08/26(火) 22:22:37 [通報]
日が長いから6月返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する