- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/08/25(月) 23:59:40
食べた量違う時の割り方もうちょっと配慮ほしいなー!返信
とはじめて指摘して気持ちが清々しいです!
細かいと思われたのか、相手は少しイラッとしていましたが知りません!
モヤモヤしたまま、次から行かない、各自払いのお店にする、という人が多そうですが、指摘したことある人のスカッと話聞きたいです!
モヤモヤした話をここで晴らしてもらってもOKです!+337
-18
-
2. 匿名 2025/08/26(火) 00:00:41 [通報]
現金で徴収してクレカ決済でポイント貯めてるやつ返信+81
-80
-
3. 匿名 2025/08/26(火) 00:00:42 [通報]
+28
-92
-
4. 匿名 2025/08/26(火) 00:00:48 [通報]
貴女が変よ。返信+19
-69
-
5. 匿名 2025/08/26(火) 00:01:11 [通報]
面倒臭い返信+20
-23
-
6. 匿名 2025/08/26(火) 00:01:11 [通報]
指摘してもさらに嫌な思いするだろうからその場では言わずもう会わない返信+154
-16
-
7. 匿名 2025/08/26(火) 00:01:24 [通報]
やっぱコレ思い出す返信+562
-12
-
8. 匿名 2025/08/26(火) 00:01:57 [通報]
うち一人っ子だから子供が複数の人が配慮して欲しいのが本音。返信+463
-11
-
9. 匿名 2025/08/26(火) 00:02:01 [通報]
会社関係返信
御酌したり、注文したり、送迎したり
ほとんど飲食していないのにキッチリ割り勘
バカですか?って言いました+361
-9
-
10. 匿名 2025/08/26(火) 00:02:11 [通報]
あなたはお酒飲んでないから出す分少なくていいよ、みたいな事なら言ったことある返信+342
-5
-
11. 匿名 2025/08/26(火) 00:02:13 [通報]
>>2返信
全く気にならない。
自分がポイント貯めてないからかもしれないけど、別にこれは全然してもらっていいと思う派+297
-21
-
12. 匿名 2025/08/26(火) 00:02:22 [通報]
>>2返信
え、そんな事気になる?
人がしてても何も思わないや。+171
-25
-
13. 匿名 2025/08/26(火) 00:02:41 [通報]
遅れて行ったのに同額割り勘返信+18
-20
-
14. 匿名 2025/08/26(火) 00:02:46 [通報]
>>2返信
それぐらいいいじゃんっていう人いるけど
しょっちゅうしてたら嫌だし
誰かと食べに行ったりするなら現金持ってきなよって思う+152
-54
-
15. 匿名 2025/08/26(火) 00:02:50 [通報]
>>4返信
どのへんが?+10
-1
-
16. 匿名 2025/08/26(火) 00:03:39 [通報]
デブと一緒に居酒屋行くと高確率でワリカン負けする返信+103
-10
-
17. 匿名 2025/08/26(火) 00:03:45 [通報]
幹事が予約したお店のコースの値段事前にチェックしたら4500円だったんだけど、当日5000円請求されたから思わず返信
あれ?私が見た金額と違う!って言ったことはある+281
-4
-
18. 匿名 2025/08/26(火) 00:03:49 [通報]
元彼とだけど、ス◯ロー行ったとき私の倍は枚数あったのに割り勘にされたなぁ、他にも色々ケチでセコくて別れたよ返信+283
-2
-
19. 匿名 2025/08/26(火) 00:04:35 [通報]
>>2返信
そんなの数十円、多くて数百円の世界じゃない?
気にならんわ+132
-16
-
20. 匿名 2025/08/26(火) 00:05:01 [通報]
ずーーーっと運転させられて返信
ガソリン代高速代駐車場代しっかり割り勘
ありえねーーーよ!+320
-13
-
21. 匿名 2025/08/26(火) 00:05:07 [通報]
どこまで計算するかが問題や返信+5
-0
-
22. 匿名 2025/08/26(火) 00:05:22 [通報]
>>3返信
これ男女完全に逆にしたらかなり違和感あるんだよね。
1円単位の割り勘が嫌なら多めに出せばいいのに。
私ならざっくり1000円単位にして多く出す。その方が楽。なんでそうしないんだろう。+141
-11
-
23. 匿名 2025/08/26(火) 00:05:30 [通報]
>>1返信
> 細かいと思われたのか、相手は少しイラッとしていました
相手が沢山飲み食いしてるなら、その態度は図々しいよね。
まあ、もう一緒に行かなければいいんじゃないかな。+151
-1
-
24. 匿名 2025/08/26(火) 00:05:50 [通報]
>>2返信
なんならポイントカードも。そして多めに受け取ってる。(3800円で4000円とか)もちろんネット予約でポイントも。+25
-28
-
25. 匿名 2025/08/26(火) 00:06:00 [通報]
スカッとできて良かったね返信
次からは周りからも含め誘われなさそう+4
-20
-
26. 匿名 2025/08/26(火) 00:06:14 [通報]
>>2返信
手間賃と思えば良くない?
そんな何千ポイントも付くわけじゃなし+148
-20
-
27. 匿名 2025/08/26(火) 00:06:19 [通報]
私はお酒も飲まないし本当に少食だから自分の分だけ払う返信
それで嫌ならもう一緒に行かない
以前飲めないの知ってて誘って割り勘にしようとしたセコイ奴もいたから+181
-11
-
28. 匿名 2025/08/26(火) 00:06:27 [通報]
>>1返信
2人?複数人?複数人なら言うことによってややこしくなるの目に見えてるよね。言わんわ。+33
-0
-
29. 匿名 2025/08/26(火) 00:06:56 [通報]
>>1返信
あります
バンドのスタジオ代普通に割り勘にしようとしたから、車出してくれた子は割り勘から除外しようって毎回提案してる
本人は提案しづらいし
みんな分かってるくせに、毎回、あ!そうだみたいな顔してるのって、あわよくばって思ってるんだと思う
+373
-3
-
30. 匿名 2025/08/26(火) 00:06:56 [通報]
>>2返信
段取りとかやらんのに支払いの時だけ率先してカード払いする人は職場でも仕事選んでる+108
-1
-
31. 匿名 2025/08/26(火) 00:08:20 [通報]
若い頃、私・友人・友人彼の3人で夜ご飯食べに行った返信
(当時友人彼は失職中で、デート代はすべて友人が払っており、私も度々愚痴を聞いていた)
食べ終わりお会計時、友人「彼氏マジでお金無いからナシにしてあげて〜笑」と言われたので、私と2人で彼の分も割り勘しろってこと?と思いカチンと来たので、
急いでレジの店員に「あっ、別々でお願いしまーす!私これとこれで!」って自分の食べたものだけの金を支払ったよ
友人は豆鉄砲喰らったようなピクピクした表情してたw+377
-0
-
32. 匿名 2025/08/26(火) 00:08:26 [通報]
大食いの彼氏が食べ放題に行きたいっていうけど、私は少食だからそんな食べれないって言ったら「大丈夫だよ!ガル子の分まで俺食うから!」返信
ハァ!?でも結局割り勘だろ!てめーが私の分まで食べたって私はなんの得もないんだけど!!ってキレた+202
-6
-
33. 匿名 2025/08/26(火) 00:08:45 [通報]
こっち下戸なのに、割り勘と知った途端お酒頼みまくる人嫌だ。なんで飲んでないのにそいつの分何杯分も払わないといけないか理解できない返信+232
-4
-
34. 匿名 2025/08/26(火) 00:08:54 [通報]
>>2返信
率先して集めてカード払いだとなんか嫌だよね+52
-3
-
35. 匿名 2025/08/26(火) 00:09:17 [通報]
私が指摘したらレジのギャルちゃんも加勢してくれて助かった。返信
前に頭おかしい先輩(男性)とランチして
先輩が定食(¥1300)、私が単品の丼もの(¥900)食べたら
先輩「割り勘ね、1100円ずつで」
私「は?自分の食べたぶんしか払いませんよ私」
先輩「女の子だからって奢らないよオレ」
私「奢らなくていいですよ。自分の食べたぶんは自分でで」
先輩「2人できてるんだから普通割り勘でしょ」
私「は?」
レジのギャル「個別支払いできますよ!親子丼のお客様900円になります!」
私「ありがとうございます!」
みたいな。
宇宙人かと思ったわ。これ以来ランチ一緒してない。+528
-4
-
36. 匿名 2025/08/26(火) 00:10:34 [通報]
>>2返信
気になるなら自分が取りまとめたらいいのに+65
-7
-
37. 匿名 2025/08/26(火) 00:10:58 [通報]
>>24返信
ネット予約のポイントまで気にするのケチすぎない?wwww+107
-5
-
38. 匿名 2025/08/26(火) 00:11:15 [通報]
>>2返信
友達が毎回してて嫌だった
そのうち気づいたのかしなくなったけど+10
-13
-
39. 匿名 2025/08/26(火) 00:11:24 [通報]
>>20返信
分かるわぁ〜!でも、運転手の自分から言い出しづらいよね…。運転手以外の誰かに気づいてほしい。+133
-3
-
40. 匿名 2025/08/26(火) 00:11:41 [通報]
お酒好き同士でもペースが合わなくて飲む量に配慮が足りない人と飲むのは嫌だよ返信
夫と私で行っても2人で2時間で一万円位のお店に友達を案内して飲んだらまさかの一万円超えて割り勘6千円オーバーになってレジで絶句した事がある
ほろ酔いでヘラヘラ上機嫌で笑いながら「また来ようねー!」て言われたけど返事せずにその1回きりになった
友達は日本酒が好きで各地の気になるお酒を遠慮無くどんどん頼んでいた、飲み過ぎ💢+5
-25
-
41. 匿名 2025/08/26(火) 00:11:47 [通報]
>>2返信
会計ってめんどうだからやってくれてありがとうの気持ち。現金使わないからこちらはアプリでサッと相手に送金するだけだしね+20
-11
-
42. 匿名 2025/08/26(火) 00:13:52 [通報]
>>3返信
こんな高い店って知らなくてデートして割り勘だったら嫌だわ+172
-5
-
43. 匿名 2025/08/26(火) 00:14:45 [通報]
お金にセコい人って私はあまり親しくしたく無いです。返信
無いならお金を使わない付き合いをしたいです。
なんで周りの人にちょっと多く出させようとするかなぁ。やっぱり無理ですね。
+147
-0
-
44. 匿名 2025/08/26(火) 00:14:49 [通報]
外食で割り勘ってしたことない返信
みんな自分で注文した分は自分で払うから、揉めたり誰かがモヤモヤするなんてことない+7
-14
-
45. 匿名 2025/08/26(火) 00:15:32 [通報]
私、下戸だから車出す事になるんだけど、散々アルコール飲まれて、こっちはソフトドリンクで割り勘って割に合わないなぁと思ってもうその子とはご飯行くのやめた。返信+204
-1
-
46. 匿名 2025/08/26(火) 00:15:39 [通報]
>>3返信
デートのときってどちらかが支払うで良いと思う。
毎回男性の方が多く出すのとかも毎回会計のときのやり取りが面倒だし、男性が支払ってたまに女性が支払うでいいのでは、って。
個人的には毎回交代で奢り合うのがストレスなくて好き。+10
-21
-
47. 匿名 2025/08/26(火) 00:16:01 [通報]
割り勘とは違うけど、三姉妹(私は次女で未婚)の末っ子が結婚するときに長女(既婚、旦那と子供2人で参加)に「姉妹間でご祝儀の額に差があるとおかしいから10万で揃えよう」って言われたときは流石に言い返した。なんで家族4人で参加してるやつと独身の私が同額なんだよ。返信+231
-7
-
48. 匿名 2025/08/26(火) 00:16:06 [通報]
>>2返信
毎回されると嫌だよね
あまりにも嫌だったから一回、私がまとめて現金払いしたら、
だったら、私のカード使って今日はポイント◯倍デーだからって言われた+32
-14
-
49. 匿名 2025/08/26(火) 00:19:05 [通報]
>>46返信
私も今の旦那ははそんな感じだった
でも、ケチな人って1円でも損したくなくて毎回割り勘だったり、
例えば映画のときのジュースなんかも別々に支払うみたいな感じだよ…+33
-5
-
50. 匿名 2025/08/26(火) 00:19:11 [通報]
ビール5〜6杯は飲んでた1人返信
ソフトドリンク一杯ずつ飲んだ2人
みんなで食べた料理
÷3
いや、それはないだろ!+162
-1
-
51. 匿名 2025/08/26(火) 00:19:14 [通報]
>>7返信
友人は合コンと捉えてたんじゃ、、?
友人なのに敬語だし+10
-54
-
52. 匿名 2025/08/26(火) 00:19:53 [通報]
体質的に酒が飲めない私なんか、会社の同期会やる時いつも飲み放題の店を指定されて、割を喰らってる返信
食事の量が決まってる店でやった時、みんなはどんどん飲んでお腹一杯って言ってたけど、私は全然足りなくて帰りにマックに寄った
同期の中で飲めないの私だけなのでみんな何も言わない
そんなもんよ
気づかないところで損してる人間はいる
+133
-10
-
53. 匿名 2025/08/26(火) 00:20:14 [通報]
>>46返信
最終的には個別に会計を済ませたい、奢ったり奢られるとかもうそのやりとりも面倒。+36
-0
-
54. 匿名 2025/08/26(火) 00:20:38 [通報]
>>35返信
うわぁ恥ずかしいぐらいセコい奴
俺おごらないよってなんだよwお前が若干おごられようとしてるじゃん
レジのギャルグッジョブ+436
-2
-
55. 匿名 2025/08/26(火) 00:21:21 [通報]
>>3返信
これって男性がまとめて払って店員にはいい顔するのに
女性にはきっちり割り勘っていう…
+196
-9
-
56. 匿名 2025/08/26(火) 00:22:26 [通報]
>>2返信
幹事なら手間賃としてそれくらいのメリットあって当然なのでは?+53
-15
-
57. 匿名 2025/08/26(火) 00:24:49 [通報]
>>10返信
これ!言ってくれない人多いのよ…!
でもこちらからも言いづらくて!
あなたみたいな人とご飯行きたい!笑+225
-4
-
58. 匿名 2025/08/26(火) 00:25:32 [通報]
学生の時にしゃぶしゃぶ食べ放題のお店に男3人女2人で行ったらレディースデーで女は1000円くらい安かった。なのに割り勘だった。モヤモヤした。返信+167
-6
-
59. 匿名 2025/08/26(火) 00:26:10 [通報]
>>56返信
500円は大きくない?
会社はきちんと領収書なりレシートもらって
エクセルに貼ってあまった分はいくらいくらで次回持ち越しですってやってるよ+16
-8
-
60. 匿名 2025/08/26(火) 00:26:35 [通報]
>>2返信
マイル貯めまくってる人いたな
なんかモヤる+22
-9
-
61. 匿名 2025/08/26(火) 00:27:30 [通報]
>>35返信
女を甘やかさない俺凄いが溢れててキモいw+245
-4
-
62. 匿名 2025/08/26(火) 00:28:19 [通報]
>>7返信
港区女子?こわっ
それに対して負けじとリュウジもね+232
-16
-
63. 匿名 2025/08/26(火) 00:28:40 [通報]
>>59返信
そんなことまでやる会社の飲み会なんか参加したくないな
会話録音されてそう+7
-11
-
64. 匿名 2025/08/26(火) 00:29:05 [通報]
割り勘しない返信
自分のは自分で払うのが普通
一口ちょうだい魔は悪霊退散+41
-2
-
65. 匿名 2025/08/26(火) 00:31:23 [通報]
>>61返信
しかも甘やかされようとしてるw
こうやってチリツモで数多くのシーンで多少おごってもらってんのかな、気持ち悪いね+86
-0
-
66. 匿名 2025/08/26(火) 00:32:49 [通報]
>>17返信
幹事の反応どうだった?
そうやって自分の分浮かせて、集まった人が多い程儲かる仕組みなのね+111
-2
-
67. 匿名 2025/08/26(火) 00:33:59 [通報]
お酒飲む人と飲まない人ならある返信
私は飲むから言うけど、言わない人多いよね+8
-0
-
68. 匿名 2025/08/26(火) 00:35:37 [通報]
>>44返信
お酒飲まれない方なのですかね
お酒出るお店だとそうもいかないシーンがある+23
-0
-
69. 匿名 2025/08/26(火) 00:36:56 [通報]
女はせこいと思われることが割と平気そう返信+1
-3
-
70. 匿名 2025/08/26(火) 00:37:36 [通報]
>>20返信
それは流石に自分から言っても良いと思う
「文句言われない=納得して受け入れてる」と図々しく考えてるのでは?
もうその人達その辺に置いて帰りなよ+90
-3
-
71. 匿名 2025/08/26(火) 00:37:57 [通報]
割り勘で揉めて私は終電が迫ってたから万券出して帰ったらおつりを3人で分け与えてて特に次回奢られる訳でもなかったのでキレた。返信+117
-0
-
72. 匿名 2025/08/26(火) 00:38:20 [通報]
>>10返信
私も言うよー
お酒飲む人とソフトドリンクの人が同じ金額じゃ普通に申し訳ないよね
後デザート食べた人と食べてない人とか
色々気にすると面倒だから団体のときは食べ飲み放題が楽+153
-2
-
73. 匿名 2025/08/26(火) 00:38:38 [通報]
>>31返信
この「〇〇だから無しでいいよね」ってサラッと言える人ってなんなんだろうね?
この前お盆に従姉妹が帰省してきてて久しぶりに食事にいったんだけど、従姉妹の子供の分まで割り勘対象にされて指摘したら「え?お子様ランチ2個と離乳食だよ?笑」って鼻で笑われてイラッとした。
お子様ランチだって800円くらいしたし、離乳食も瓶のやつだけどお粥と果物のペースト2種類注文しててそれでも700円近かったし…いくら子供といえど2000円超える会計をなんの相談もなく当たり前のように「割り勘ね」って言える神経疑う。+304
-3
-
74. 匿名 2025/08/26(火) 00:38:42 [通報]
>>2返信
旦那の友達、それやって更に領収書貰ってたわ。
ケチすぎる動物病院の獣医さんでした+31
-5
-
75. 匿名 2025/08/26(火) 00:41:05 [通報]
知り合いから男性を紹介されて初めての食事(ランチね)で相手が1500円のものを頼んで私が1000円だったんだけど返信
2500円をきっちり割り勘させられて未だに納得できてない笑
その後お茶も誘われたからしたんだけど相手が1000円くらいでこっちは紅茶1杯で500円くらいなのにそれも合計金額からきっちり割り勘だったwww
また会おうねって言われたけど二度と行ってない+162
-2
-
76. 匿名 2025/08/26(火) 00:41:06 [通報]
>>73返信
端金扱いされるなら「子供の分は親のお前が出せ」と言いたいね+167
-1
-
77. 匿名 2025/08/26(火) 00:42:55 [通報]
>>45返信
私お酒好きなんだけど、飲まない人とはお酒なしのご飯しか行かない。お酒があるお店でも注文しない。
注文内容や会計もそうだけど人によって気にするポイントも違っていて色々あるから、お酒飲まない人と飲もうとする人の気持ちが全くわからん
これは申し訳ないけどお酒飲まないのに飲みの席に参加するのは大好きとか言って飲みに行きたがる人も苦手+66
-13
-
78. 匿名 2025/08/26(火) 00:43:17 [通報]
>>75返信
あなたが奢ってるやん!+82
-1
-
79. 匿名 2025/08/26(火) 00:43:41 [通報]
>>75返信
ランチの時はビックリして対応出来なかったかも知れないけど
お茶は行くの自体を断るか、「私は紅茶なので500円ですね!」とピッタリ出すわ
そして知り合いにその事を細かく愚痴る+124
-1
-
80. 匿名 2025/08/26(火) 00:44:29 [通報]
>>66返信
横だけど、幹事ってめちゃくちゃめんどくさいからそのくらい許すけどね。手間代だよ。+131
-31
-
81. 匿名 2025/08/26(火) 00:44:35 [通報]
>>75返信
ちなみにお会計のとき一緒で!って男性が払ってくれたから奢ってくれたんだ申し訳ないなってお礼しようと思ったら2500だったから1250円ね!って言われて一瞬停止したよ笑
まぁその程度の金額で付き合わずに済んで逆に良かった+104
-0
-
82. 匿名 2025/08/26(火) 00:45:30 [通報]
>>51返信
合コンだったとしても割り勘じゃないの?+38
-6
-
83. 匿名 2025/08/26(火) 00:45:49 [通報]
期待して開いたけど、返信
きちんと指摘したってコメ少ないね
みんな中々言いにくいんだな+22
-0
-
84. 匿名 2025/08/26(火) 00:45:57 [通報]
>>1返信
私は、割り勘ってそういうもんだと思って頭割り分は出してる。楽しませてもらったし
+5
-19
-
85. 匿名 2025/08/26(火) 00:46:06 [通報]
>>79返信
今思うとそうなんだよね
まだ若くてはっきりと言えなかった
知り合いからの紹介っていうのもあったしあんまり言うのも良くないのかなと
今ならランチの時点で指摘するけどね+37
-0
-
86. 匿名 2025/08/26(火) 00:46:37 [通報]
私が行かないと飲み会自体なくなるから来て!!て毎回酒豪の男に言われてきたけど、毎回お前ら酒飲みの飲み物代ね、奢ってるのよこっちが!割り勘だと思ってるでしょ?割り勘じゃねーから!!返信
てキレた。
それ以降私の分はその酒豪が半分払ってくれる。+76
-1
-
87. 匿名 2025/08/26(火) 00:48:01 [通報]
>>35返信
女の子だからって奢らないよオレ
どんな顔して言ってたん?
アホなん?www+309
-0
-
88. 匿名 2025/08/26(火) 00:50:00 [通報]
9割相手が食べてて自分は飲み物のみだったのに割り勘って言われた事ある返信
飲み物のみで六千円払うんですか?ウーロン茶一杯ですけどって返した+145
-1
-
89. 匿名 2025/08/26(火) 00:50:53 [通報]
>>47返信
私は独身の時に姉の結婚式で10万包んだんだけど、数年後私の結婚式での姉家族(旦那、子供2人)からのご祝儀が10万でモヤった。
後日それとなく指摘したら、子供いるとお金かかって大変なんだよ!ってきれられたから、それ以降姉のことは心の中でケチくそ野郎って呼んでる。+115
-9
-
90. 匿名 2025/08/26(火) 00:52:05 [通報]
>>3返信
PayPayとかで割り勘円単位でも可能になったよね
円単位で請求して多めにもらったことない
みんな円単位でしか支払わないとこ見るとみんな平和に円単位で割るのが良い+50
-3
-
91. 匿名 2025/08/26(火) 00:53:32 [通報]
>>57返信
私飲む側の人なんだけど、私が飲んだお酒の金額をキリの良い数字で多めに出してる。多めに出すのは細かい金額どうのが面倒だからなだけだから
飲まない人と飲み行って割り勘の人って私は見たことないから正直信じられないわ+96
-1
-
92. 匿名 2025/08/26(火) 00:55:59 [通報]
私が昔めっちゃお酒飲んでた時は、お酒飲まない友達と居酒屋に行った時、絶対にその子が「そんなの悪いよ」て言われるくらい私が多く支払ってたよ。返信
だって、私が酒を飲みたいから居酒屋にしてもらうこともあったし、自分で悪酔いしないタイプとは思うけど、もしかしたら酔って話がくどかったり、テンション高かったり、多少の迷惑かけてるかも知れないって思うから。+42
-1
-
93. 匿名 2025/08/26(火) 00:56:48 [通報]
>>10返信
上からだね+4
-30
-
94. 匿名 2025/08/26(火) 00:57:19 [通報]
>>35返信
すごいな
すごいな
聞いててイライラしてきた+277
-1
-
95. 匿名 2025/08/26(火) 00:57:21 [通報]
>>2返信
そのくらいよくない?
ポイント貯められるのいやなら自分が会計担当して現金払いしたら?+35
-13
-
96. 匿名 2025/08/26(火) 00:57:26 [通報]
>>80返信
さらに横
私も多めに出してもいいから幹事やるの避けたいから同意+70
-9
-
97. 匿名 2025/08/26(火) 01:00:15 [通報]
>>90返信
飲み会なんかPayPayで円単位割が通常運転だよね+6
-7
-
98. 匿名 2025/08/26(火) 01:00:26 [通報]
私含めて3人でごはん行った時、1人だけ3人の子供連れてきた(園児2幼児1)返信
その子連れの旦那が仕事が終わったから合流したいと言われ(面識なし)一緒に食べることに
お会計は3等分にされた
図々しさに圧倒されて何も言えなかったけどまだモヤモヤする!!!!
なんで他人の子供と旦那の分まで払ってしまったんだろ、、、+143
-0
-
99. 匿名 2025/08/26(火) 01:07:31 [通報]
>>1返信
高校生の時、女子8人くらいでケーキバイキング行ったんだけど、私は甘いものが苦手でケーキ3つしか食べられなかった。
会計時に一番食べた人は払わなくてよくて、その子の分を全員でワリカンすると行く前に決められてたとその時知らされた。
私、三つしか食べてないのに1800円+1800÷8は知らされてなかった上払えないと言ったよ。
そしたらワリカン自体なくなったけど、変な空気になって、後で裏で色々と言われてそうでめちゃくちゃ嫌だった。黙ってた方が良かったんですかね。
+12
-23
-
100. 匿名 2025/08/26(火) 01:09:15 [通報]
>>82返信
そうなんだ、今だと合コンは割り勘が当たり前なんだね+4
-18
-
101. 匿名 2025/08/26(火) 01:10:07 [通報]
>>66返信
あ、ごめん!計算間違えてた〜1人4500円お願いしまーすって咄嗟に切り替えてたよ
そのあと誘われなくなったw+193
-2
-
102. 匿名 2025/08/26(火) 01:11:17 [通報]
>>2返信
千円札何枚も出すよりクレカでさっと払ってくれる方がスマートだと思うけど
自分が損するわけでもないのに何が嫌なのか理解できない
さもしいね+45
-20
-
103. 匿名 2025/08/26(火) 01:15:57 [通報]
3-3合コンした時、お目当ての女だけに1000円で良いよなんて言ってその女の分を他の女に持ってきた時は、それ違くね?自分で払えよって言った返信
例え(男3000、女2000なのにその女1000で他の女2500にしようとしてきた)
+123
-0
-
104. 匿名 2025/08/26(火) 01:23:29 [通報]
飲めないから飲み負けする確率が高いし、損したら嫌だなと思いながらシラフで酔っ払いの相手して気も使って疲れるだけなので、誘われたくない返信+5
-6
-
105. 匿名 2025/08/26(火) 01:25:17 [通報]
>>10返信
少なくていいよってモヤる
少なくて当たり前では?+20
-13
-
106. 匿名 2025/08/26(火) 01:29:18 [通報]
学生時代、映画見に行ったらレディースデイで女性1000円、男性1600円だった。返信
チケット買ってくるねと言ってまとめて払ってくれたんだけど、割り勘と言いながら1300円請求してきた。
私が「今日、女性は1000円だよ?」って言ったら「いや…その代わりジュース(300円)奢ろうかと…」ってしどろもどろになってたけど、人の金で奢ったふりしようとすんなよ。+165
-2
-
107. 匿名 2025/08/26(火) 01:29:32 [通報]
>>20返信
そういうときはランチとか奢るけどな+46
-0
-
108. 匿名 2025/08/26(火) 01:32:51 [通報]
>>73返信
こういう人って本音はあわよくばちょっと安くなってラッキーって思ってるくせにさ、相手が当たり前の事言うと「え?このぐらいで文句言うの?ケチくさ」って態度だよね
自分の方がさもしいくせに+208
-0
-
109. 匿名 2025/08/26(火) 01:34:07 [通報]
遅れて参加したら既にまったり時間で食べ物ももう注文しない雰囲気だった。割り勘空気察して飲み物一杯だけで超我慢して、その分しか払わなかったことある。微妙にざわついてしまったから今でも覚えてる。返信+18
-1
-
110. 匿名 2025/08/26(火) 01:35:36 [通報]
>>37返信
ネット予約してくれたなら、予約の手間もあるしいいよね+43
-2
-
111. 匿名 2025/08/26(火) 01:35:53 [通報]
>>2返信
学生の頃はなんかズルと思ったけど、仕事で立て替え購入する時にカード支払するようになり、たいしたポイント付くわけでもなし、仕事止めて買いに行ってるから手間賃だなと思うようになった。+22
-5
-
112. 匿名 2025/08/26(火) 01:39:21 [通報]
>>111返信
うちの会社、クレジットカード払い、ポイントカード禁止だよ+18
-1
-
113. 匿名 2025/08/26(火) 01:40:40 [通報]
>>73返信
ほんとだよね
私は子供の数が向こうの方が多いのに、更にその子達の分だけデザート追加された挙げ句に割り勘された
「確信犯なら性格悪いし、気付かないなら人が悪い」的な小池栄子の台詞を言ってみたい+96
-3
-
114. 匿名 2025/08/26(火) 01:45:10 [通報]
>>1返信
私は酒飲みで大食いなので、不平等を発生させる要因の自覚があるから先に多めに払う
もしくは明らかに飲まないメンバーならハンドルキーパーになってむしろ飲まない
大食いは「みんなが残したのをもったいないので食べる人」になって、多めに出す
でも「持って帰りたいのに無神経だ」とガルで指摘されたので、次からはおにぎり食べてから行こうと思う+24
-0
-
115. 匿名 2025/08/26(火) 01:46:42 [通報]
>>103返信
お目当てにいい顔して他から徴収とか、そんなのすぐバレてあの男やめとけってなるだけなのにね
なんかセコい奴って目の前の小さな得に夢中で、結果大損してるよね+88
-0
-
116. 匿名 2025/08/26(火) 02:02:23 [通報]
>>109返信
ざわついた人は一杯しか呑んでないあなたに
みんなと同じ額出させる気だったのかな+53
-0
-
117. 匿名 2025/08/26(火) 02:08:32 [通報]
>>31返信
その状態で彼氏連れて来る友人も来る友人の彼氏もすごい
+176
-0
-
118. 匿名 2025/08/26(火) 02:10:39 [通報]
>>31返信
若い頃、男女10人くらいの同級生で飲み会
彼女を連れてきた人がいて、普通に飲み食いしといて、この子は関係ないからって彼氏が言ってお金払わなかった
彼女の分もお前が払えよと思った+230
-2
-
119. 匿名 2025/08/26(火) 02:11:06 [通報]
10年くらい前だけど、友人から合コンに来ないかと当日連絡が。返信
私は平日休みで土日はほとんど休みなく、仕事終わる時間も事務職の人より遅いサービス業だから余り時間合わないので前もって誘われてなく、当日来れなくなった人の穴埋めらしく。
仕事終わるのちょっと遅いから途中から参加だけどいいの?と聞いたら大丈夫と。
着いたらもう中盤過ぎで。
3000円か4000円で(どっちか忘れた)料理付き飲み放題にしていたみたいで。私はお酒飲めなく、着いてそんな料理も食べてなく、お茶も1杯位。
で、会計になって、誰も私の分の話にならず。
私も普通に同額の流れだから、えっ?ちょっと待って!と言った。
言わなかったら皆と同じ金額払ってた。
飲み放題付きで金額決まってるから、ちょっと気まずいけど、当日声かけられたし。
そういうのにもう2度と途中から参加しないと決めた。
でも、言わなきゃモヤモヤしたから言ってよかった
+86
-3
-
120. 匿名 2025/08/26(火) 02:16:39 [通報]
>>118返信
飲み食いしたのに関係ないって意味わからないねw
関係ないなら連れて来るなよ+133
-0
-
121. 匿名 2025/08/26(火) 02:19:15 [通報]
>>80返信
それがみんなの共通認識なら良いけど
一応みんなのお金なんだし、こっそりとやってるのが問題だったんじゃない?
「私(俺)幹事やるから無料でも良いかな?」って堂々と言えば
文句を付けた人に「ではあなたが幹事やって」って言えたのにね+159
-5
-
122. 匿名 2025/08/26(火) 02:27:07 [通報]
>>10返信
数人で飲んでた時に
1人の子が「ガル子ほぼ飲んでないから少なくていいよ」と言ってくれたんだけど
別の子が「そんなことないよ!割り勘にしよ」と言ってきて意味がわからなかった+238
-0
-
123. 匿名 2025/08/26(火) 02:28:26 [通報]
>>24返信
あなたが予約すれば良いんじゃない?+19
-3
-
124. 匿名 2025/08/26(火) 02:36:31 [通報]
>>20返信
運転手を自分から言い出した以外は言っていいと思う。
+0
-16
-
125. 匿名 2025/08/26(火) 02:36:31 [通報]
>>37返信
よこ
私も気にしてなかったんだけど
私が探して提案したお店を毎回予約だけやってくれる友達がいて
1度その子が提案してきた店の予約だけ私もやってみたことがあるんだけど不満そうだった
たぶんポイントが欲しいんだろうね+20
-1
-
126. 匿名 2025/08/26(火) 02:38:17 [通報]
>>124返信
自己レス
間違えた
ガソリンとかもあなたの分は抜くよね。+1
-0
-
127. 匿名 2025/08/26(火) 02:41:07 [通報]
>>73返信
大したことないなら自分で払いなよって言いたいね。+94
-0
-
128. 匿名 2025/08/26(火) 02:43:07 [通報]
>>80返信
特に4500円なんてお釣り用意したりする必要出てくるし、キリの良い数字にしてくれて全然良い+8
-24
-
129. 匿名 2025/08/26(火) 02:44:21 [通報]
>>69返信
男だったら器小さいとか言われるのが女の標準値+2
-3
-
130. 匿名 2025/08/26(火) 02:50:41 [通報]
会計別にしたら良くない?返信+8
-1
-
131. 匿名 2025/08/26(火) 03:24:24 [通報]
>>3返信
人に奢ったこともない女が男性によくセコいとか言えるよねとは思う+26
-17
-
132. 匿名 2025/08/26(火) 03:26:38 [通報]
>>80返信
4900円を5000円なら分かるけど(どうせ皆5000円渡す)4500円を5000円はさすがに無いわ+197
-2
-
133. 匿名 2025/08/26(火) 03:30:56 [通報]
>>90返信
円満だ+8
-0
-
134. 匿名 2025/08/26(火) 03:31:36 [通報]
>>35返信
女友達と2人で3000円のお会計で、私が1800円。
その時小銭がなかったので「いったん2000円だすね」といい、彼女は1000円出した。
店出て速攻財布しまうヤツ。
二度と行かない。
財布をしまう前に200円をスッとだすが「わたしいくら?」と聞くでしょ。200円暗算できても。
私の方がお金あると思ってるんだと思う。
200円くらいいいけど、その根性がいやなのよ。+145
-11
-
135. 匿名 2025/08/26(火) 03:37:58 [通報]
お酒飲む人は本当に何杯も飲むし、そもそもソフトドリンクと値段が最初から違うので自分で申告してほしい返信
しれっと割り勘にされそうになったら言う+19
-1
-
136. 匿名 2025/08/26(火) 03:39:45 [通報]
>>10返信
カッコいい!
みんながそうであって欲しい!+15
-0
-
137. 匿名 2025/08/26(火) 03:51:48 [通報]
>>90返信
円単位って何?
1円単位で、って言いたいのかな+51
-0
-
138. 匿名 2025/08/26(火) 03:55:37 [通報]
短時間パートで働いてた時、会社で全員参加の忘年会があって8000円(給料約3日分)請求されたから何でこんなに高いのか聞いたら、パートは行かない正社員の二次会費が含まれてると言われ、それなら忘年会自体出たくないって言った。そしたら二次会費を抜いた2000円まで下がったけど、正社員の二次会で6000円もパート達から奪うつもりだったのかと思ったら会社が信用出来なくなった返信+165
-2
-
139. 匿名 2025/08/26(火) 04:53:18 [通報]
>>2返信
取りまとめてくれて有難い
気にしてる人の方がみみっちい+17
-8
-
140. 匿名 2025/08/26(火) 05:12:28 [通報]
>>101返信
誘われなくなって良かったね+108
-0
-
141. 匿名 2025/08/26(火) 05:13:21 [通報]
>>15返信
・奢って欲しければ最初から『ワリカンなら行かない』とでも宣言しろ
・世間一般はワリカンが当たり前でそれでも行くことを選択したのはあなた
・少食でも高級品をバカスカ食べた、飲んだ場合もあるのに少食を免罪符にすれば奢って貰えるだろうとそのあさましい根性
+3
-24
-
142. 匿名 2025/08/26(火) 05:14:45 [通報]
>>99返信
こう言う人はケーキバイキング行くなよ+27
-15
-
143. 匿名 2025/08/26(火) 05:18:44 [通報]
>>31返信
ははは🤣ざまー+34
-0
-
144. 匿名 2025/08/26(火) 05:20:31 [通報]
>>7返信
間違ってない+263
-11
-
145. 匿名 2025/08/26(火) 05:21:15 [通報]
>>3返信
これ定額のコース料理の支払いだったら納得だけど、適当に頼んだ大皿からシェアして飲んだり食べたりした食事が一円まで割り勘ならもやる
男の方がよく食べるし飲むのに、酒を相手が五杯、こっちが二杯とかで一円まで割り勘なんて、ぜんぜん公平じゃない+131
-6
-
146. 匿名 2025/08/26(火) 05:26:06 [通報]
自身が少食であることは最初から分かり切っていることなのについてきて返信
「一般的なワリカンが嫌~」とか後で愚痴りだすのがおかしいんだよ
パーティーや男女のお食事会をしっかり楽しんでおきながらさ+1
-17
-
147. 匿名 2025/08/26(火) 05:27:59 [通報]
>>145返信
じゃあ最初からパーティーを自分で主催して開けよ。人の提案に載ってきた癖に私少食なの~とかゴネるな+2
-33
-
148. 匿名 2025/08/26(火) 05:38:19 [通報]
>>1返信
でもさ奢られて出してくれた男性に
そのあとお礼に返す人少ないよね?
+2
-9
-
149. 匿名 2025/08/26(火) 05:38:42 [通報]
わたしお酒飲めないからいつも割り勘負けしてた。返信
それだけが理由ではないけど、そういう誘い自体全部断るようにしたら友達減ったけどとくに後悔はない。+42
-3
-
150. 匿名 2025/08/26(火) 05:40:55 [通報]
>>147返信
パーティーじゃないよ
男女のデートだよ?+18
-1
-
151. 匿名 2025/08/26(火) 05:46:05 [通報]
>>49返信
どう考えても、割り勘はもちろん、映画の時に自分で飲むジュースすら奢ってもらえないことに文句言ってる方がケチでしょ
自分のジュースくらい自分で出しなよ
何か、ガルちゃんでは奢らない男性のことをケチとか器が小さいみたいなコメント多いけど、いやそれあなた(女性)の方がケチだし卑しいよね?みたいなコメントもちょこちょこある
それとも、低収入で映画館のジュース代すら自分では出せないくらい困窮してるんだろうか+4
-32
-
152. 匿名 2025/08/26(火) 05:46:52 [通報]
>>145返信
気がきく男性達の飲み会だと、割り勘だとしても大体女性は少なめの会費になるのがほとんどだよ
そういうモヤる割り勘男はナシだからさっさと切るべし+67
-3
-
153. 匿名 2025/08/26(火) 05:49:55 [通報]
>>65返信
着信📲の登録名はオレキモに決定!+8
-0
-
154. 匿名 2025/08/26(火) 05:51:06 [通報]
>>150返信
関係ない。少食を後出しで持ち出してきても正当な理由にならない
少食というのは最初から自覚できることで、それでも主催者の提案に乗るを選択したのはあなた自身
勘定が不服なら食べた分だけ支払う男女のお食事会を『自ら』主催しろ
主催相手に全任を自ら選択したのに後からゴネだすのは幼児+4
-32
-
155. 匿名 2025/08/26(火) 05:54:19 [通報]
>>151返信
幼児か? 映画館でジュースが欲しいなら自分のサイフを使えよ。なにジュースが欲しいと相手にゴネているんだよ+2
-23
-
156. 匿名 2025/08/26(火) 05:55:15 [通報]
これ見て思ったけど返信
フェミさんがよく言う
女性が虐げられてたのでこれくらい男性にやり返してもいい的な事を
男性が言い始めると恐ろしいことになるよね
今までさんざん支払わされてきたんだし
+1
-19
-
157. 匿名 2025/08/26(火) 06:00:41 [通報]
>>154返信
そんな配慮ない人と二度目のデートはないから、自ら主催なんてしないと思う
幼稚って思われても別にいいや+36
-3
-
158. 匿名 2025/08/26(火) 06:04:36 [通報]
>>157返信
回数関係ねーよ。自分で主催もできない癖に文句と駄々ばかり、そんな幼児がモテるわけがないというか友人にもいらねーわ+2
-24
-
159. 匿名 2025/08/26(火) 06:08:57 [通報]
>>158返信
そもそも、デートのプランニングを主催って言う人はじめてなんだけど
主催って複数の関係者がある時に使う言葉じゃない?+31
-0
-
160. 匿名 2025/08/26(火) 06:10:39 [通報]
>>157返信
『相手に何かをやってもらう』ことしか思考がない大人は地雷でしかない
+6
-6
-
161. 匿名 2025/08/26(火) 06:11:43 [通報]
>>20返信
その辺りは割り勘で良いけどご飯は奢れと思う+17
-1
-
162. 匿名 2025/08/26(火) 06:12:27 [通報]
>>159返信
プランニングでもいいぞ、相手のプランに乗っかった癖になに文句垂れているんだよ
私がプランを立てるとでも言えよ+0
-23
-
163. 匿名 2025/08/26(火) 06:14:41 [通報]
>>161返信
散々楽しんだくせに何ご飯奢ってもらおうとしてんの?
運転だって他者にドライバーさせている訳でしょ+1
-24
-
164. 匿名 2025/08/26(火) 06:17:57 [通報]
>>3返信
PayPay使っていない。お釣りくれw+43
-0
-
165. 匿名 2025/08/26(火) 06:20:07 [通報]
「私は少食だし、私が食べた分だけ払うプランを立てるわ。」←これを言ってこないあたり少食を方便に奢ってもらおうとする魂胆がある返信+1
-13
-
166. 匿名 2025/08/26(火) 06:21:20 [通報]
ケチ男が暴れてて草返信+55
-1
-
167. 匿名 2025/08/26(火) 06:24:31 [通報]
>>160返信
でも、大食いが少食と一円単位の割り勘なんて、少食に自分の食事代を負担させるってことじゃん
そこを配慮しないのだって、大人じゃなくない?
いい大人が、会計の不公平に気がついてないわけないよね
意図しつつ黙って、相手に負担させてるよね
それが複数の飲み会なら、幹事の手間もあるし、そんなものだと思う
でも男女のデートでそれをやる男が「大人」なの?+62
-1
-
168. 匿名 2025/08/26(火) 06:28:32 [通報]
>>166返信
相手をケチ男とか弱者男性とかレッテル貼りしていますが、世間一般は女性もワリカンにして欲しいんですよ
相手が提案した割り勘プランにあなたが不服なら、あなたが食べた分だけ支払うプランを立ててください相手のプランにゴネているだけの子供大人は結構です!+1
-27
-
169. 匿名 2025/08/26(火) 06:29:48 [通報]
>>168返信
アンカーも付けてないのに返信してくるということは自覚あるんだね草+30
-0
-
170. 匿名 2025/08/26(火) 06:30:04 [通報]
>>167返信
相手のプランが不服だと思うならなぜ相手のプランに乗っかったの?幼児なの?+0
-21
-
171. 匿名 2025/08/26(火) 06:30:44 [通報]
>>169返信
知らないの?女性もワリカンを希望していることを+0
-24
-
172. 匿名 2025/08/26(火) 06:37:47 [通報]
>>151返信
わかる
割り勘は嫌という女性も割り勘派の男性と同じレベルでケチなの自覚した方が良い
よこ+2
-16
-
173. 匿名 2025/08/26(火) 06:39:56 [通報]
>>55返信
それってそんなに気になる?
女も奢ってもらえる女アピールできてよくない?
そもそもそんなにレジの人にいい顔したいもん?+8
-42
-
174. 匿名 2025/08/26(火) 06:41:10 [通報]
>>171返信
トピタイ読める?
ワリカンが嫌だって話じゃなくて不平等なワリカンの話だよ
トピタイも理解せず熱くなってんじゃないよ+47
-0
-
175. 匿名 2025/08/26(火) 06:46:45 [通報]
>>174返信
>>165にも書かれているが
『私は少食だし、私が食べた分だけ払うプランを立てる』を宣言してこないあたり
少食を方便に相手に奢ってもらおうとするあさましい根性が透けて見える+1
-23
-
176. 匿名 2025/08/26(火) 06:48:56 [通報]
>>175返信
プランてなんだよ
多く食べたら多く食べた分多く払うのは当たり前だよ
+32
-0
-
177. 匿名 2025/08/26(火) 06:50:51 [通報]
>>170返信
何度も書くけどデートだよ
デートの打ち合わせの時に「料理はコースではなくシェアです。飲み物も互いが好きに頼んで、会計は1円まで割り勘です」ってプランの開示してるの?
妄想じゃなく現実にそんなことしてる?
会計の時にはじめて明かされてるから「え」ってなってるんじゃないの?
それを「相手のプランが不服だと思うならなぜ相手のプランに乗っかったの」って言われても。
それを言うなら、打ち合わせの段階で主催側が開示すべきでしょ+43
-0
-
178. 匿名 2025/08/26(火) 06:52:41 [通報]
>>176返信
『多く食べたら多く食べた分多く払うのは当たり前だよ』という発想があるくせになに相手のワリカンプランに乗っかって楽しんでいるのよ?ワリカンが嫌なら最初から相手のプランに乗っかってくるな
散々楽しんだくせに何文句垂れているんだよ
+0
-28
-
179. 匿名 2025/08/26(火) 06:54:39 [通報]
4人で食事して会計が25,000円で男性が10,000円ずつ出してくれたので、私と友人で2,500円ずつ出すのが普通じゃないですか。でも私が細かいの持ってなくて10,000円出して5,000円お釣りが返ってきた。返信
そしたらお釣りを友人が受け取って、今度これでまた飲みましょう!私が責任持って預かっておきます!と提案した。酔ってるのかな?と思い、家に帰ってから指摘したら、4人のグループラインで◯◯が積み立てのお金返してほしいと言うので返します!とわざわざ宣言。
前から違和感のある人だったけどその時確信して距離置いた。同じ職場の他部者の人だけど、そこから無視されるようになった+84
-0
-
180. 匿名 2025/08/26(火) 06:54:41 [通報]
>>151返信
学生ならともかく、デートでジュース代をちまちまそれぞれ払うのは私は嫌だ
100%ではないけど、ある程度年取ったら男性はみんなスマートにお金出してくれるもんよ+36
-1
-
181. 匿名 2025/08/26(火) 06:54:56 [通報]
>>177返信
>会計の時にはじめて明かされてるから「え」ってなってるんじゃないの?
何とぼけているんだよ。デートだろうが飲み会だろうがワリカンが常識だ
それが不服なら自分でプラン立てろok?
+2
-31
-
182. 匿名 2025/08/26(火) 06:55:42 [通報]
>>180返信
今は昭和じゃないんですよ。アップデートしてください+0
-28
-
183. 匿名 2025/08/26(火) 06:59:59 [通報]
>>50返信
職場の飲み会、こう言うのがあるからコース+飲み放題かと思ったら、まさかの好きに頼むパターンで、浴びるように酒を飲む2人+下戸の私。
高くついたわ。しかも居酒屋に5時間。早く帰りたかった。
次は始め2時間コースにして欲しい。そこで私は帰るから、あとは好きに追加で飲んでくれ。+58
-0
-
184. 匿名 2025/08/26(火) 07:03:41 [通報]
大皿でてでこようが小皿ででてこようが男女のデートだろうがパーティーだろうが返信
プランを立てた側や主催者がワリカンが社会的通念上妥当と判断したならワリカンに従うのは鉄則
あとから「私は少食なの~」は通用しない+1
-20
-
185. 匿名 2025/08/26(火) 07:04:36 [通報]
>>178返信
意味が不明すぎて草
モテないだろうなー+32
-0
-
186. 匿名 2025/08/26(火) 07:07:17 [通報]
飲み放題じゃない居酒屋に女友達3人でいって、友達2人はかなり飲める口で食べ物はあんまり食べない。返信
私はお酒弱くてチビチビ飲んでて、食べたいけど2人に遠慮して料理はみんなで話し合って頼んだ料理だけ食べてた。
だけど会計は割り勘になるからなんだかな〜って思ってそれ以降お誘いあっても行ってない。+22
-0
-
187. 匿名 2025/08/26(火) 07:07:49 [通報]
>>185返信
大人なら自分でプランを立ててみせろ
相手の(ワリカン)プランが不服だと思いながら相手のプランに乗っかり文句を垂れる子供大人は友人としてもNo thanks!+1
-27
-
188. 匿名 2025/08/26(火) 07:09:27 [通報]
テーブルでスマホから注文できて、支払いもピってできる時代だもの返信
コース以外は、個別会計するのがスタンダードになればいいと思う+20
-0
-
189. 匿名 2025/08/26(火) 07:10:44 [通報]
>>187返信
ただのデートでプランプランなんて言う男見たことねぇわ
そんなこと言ってるからずっと非モテ男なんだよ
プランプランさせてるのは金玉だけにしとけや+40
-2
-
190. 匿名 2025/08/26(火) 07:12:59 [通報]
>>2返信
これはきにならない。
あなたもポイント欲しいなら、今日は私に払わせてーポイント欲しいから、って言えばよくない?+27
-4
-
191. 匿名 2025/08/26(火) 07:14:52 [通報]
>>7返信
勝手に友達呼んだ友人がおかしいよね?+312
-3
-
192. 匿名 2025/08/26(火) 07:15:13 [通報]
>>189返信
汚い言葉を使う人間は育ちが悪いんだろうな。そんな人間はお断り!+3
-19
-
193. 匿名 2025/08/26(火) 07:15:33 [通報]
>>90返信
ドルで払う人いるの?+39
-2
-
194. 匿名 2025/08/26(火) 07:15:52 [通報]
>>192返信
お断りもくそも申し込んでねぇよ
プランプラン男+21
-3
-
195. 匿名 2025/08/26(火) 07:15:56 [通報]
>>22返信
それ。どっちもセコイ+14
-0
-
196. 匿名 2025/08/26(火) 07:18:44 [通報]
>>190返信
ポイントはデートや飲み会をセッティングした側の慰労金だと思っている+21
-0
-
197. 匿名 2025/08/26(火) 07:19:29 [通報]
>>194返信
デートについてきたのはあなたじゃない+1
-18
-
198. 匿名 2025/08/26(火) 07:22:14 [通報]
>>197返信
意味不明なことまた言い出してんじゃねぇよ
プランプラン男+25
-2
-
199. 匿名 2025/08/26(火) 07:22:27 [通報]
食べた分配慮して〜とか言う人はじゃあその配分考えて計算も人任せなことが多い。めんどくさいから割り勘なんじゃん。返信+1
-15
-
200. 匿名 2025/08/26(火) 07:25:15 [通報]
奢ってもらったことも、ましてやデートすらしたことないんだろうなって人が大騒ぎしてる笑返信+15
-0
-
201. 匿名 2025/08/26(火) 07:26:40 [通報]
>>199返信
自分は5杯飲んで、相手は1杯なのに、面倒だから割り勘っていう人は、面倒じゃなくてケチでしょ
みんな言わないけど、わかってると思うよ+86
-1
-
202. 匿名 2025/08/26(火) 07:27:26 [通報]
>>198返信
あなたはプランも自分で立てられないでしょう?
「私は少食なの~お酒飲めないの~」とか文句ばかり言ってないで自分でデートプランや飲み会やってみたら?モテるなら自分で主催くらいできるよね?+3
-26
-
203. 匿名 2025/08/26(火) 07:27:52 [通報]
相手がカラオケでパフェ頼んで食べ切れないから一緒に食べよって言ってきて、返信
じゃあ割り勘でいいよねって割り勘されたw+26
-0
-
204. 匿名 2025/08/26(火) 07:29:25 [通報]
このトピスカッとした話するトピなのに、みんなモヤモヤしたこと書いてるから私もモヤる、不完全燃焼返信+53
-0
-
205. 匿名 2025/08/26(火) 07:30:22 [通報]
>>202返信
デートもしたことない飲み会も誘われないお前の想像だとプランプランプランプランが基本だと思ってるのかもしれないけどリアルなデートや飲み会でプランプラン言ってる奴なんかいねぇよw
経験積めよプランプラン男+27
-2
-
206. 匿名 2025/08/26(火) 07:32:58 [通報]
私ただのパートなんだけどいつも幹事やらされて色んな人からの不満も聞きつつ返信
なるべく平等になるように考えて
ちょっと足りなかった分は自分が出してる…
お会計前に帰宅する人とかもいるし、後から参加とか食べない飲まないとか
完璧な割り勘って難しい
最初にこれくらいでって会費を伝えても大皿頼む人とかいてつまんだりするしさ
もう疲れた
スタバとかで自分が飲む分だけ自分で払って集合でいいじゃんとか思うわ…
送別会や歓迎会で幹事するのが私だけで報われないw
カラオケと居酒屋は面倒くさい
そして社員は絶対私達よりもらってるのに多く出したりしないのに最後の支払いでまとめてポイントをつけて行く…モヤモヤ+47
-1
-
207. 匿名 2025/08/26(火) 07:33:01 [通報]
>>204返信
「配慮して欲しいな~」と文句垂れているだけのどこがスカっと話なの?
「少食の私が飲み会ないしデートのプランを立てました!」でしょ+2
-16
-
208. 匿名 2025/08/26(火) 07:33:10 [通報]
>>8返信
4人の子連れ家族とキッチリ割り勘された時はゲンナリしたね+134
-1
-
209. 匿名 2025/08/26(火) 07:33:13 [通報]
>>100返信
40代の私でも美人の友達でも、割り勘だったわ。
多少多めに払って貰えることはあっても!+7
-0
-
210. 匿名 2025/08/26(火) 07:35:45 [通報]
>>205返信
それは相手のプランに従うことを選択したのは自分で、相手のプランに不服ならそもそも行かないから
現場でプランだどうこう言う奴はいないでしょう+1
-18
-
211. 匿名 2025/08/26(火) 07:37:26 [通報]
>>206返信
飲み放題のコースのみにして、先に集金するのが簡単で間違いないよ
別注する人は、自分で会計してくださいって、スタート時に全員に向けて言ってしまうのも忘れずに+46
-0
-
212. 匿名 2025/08/26(火) 07:37:44 [通報]
>>208返信
その分沢山食べるなり高級品注文をすればいいでしょう。ワリカンってそういう事じゃない+2
-34
-
213. 匿名 2025/08/26(火) 07:38:54 [通報]
>>210返信
コメ主がいつどこに相手のプランに乗ったと書いてた?
お前が勝手にプランプラン言ってるだけじゃねぇか
プランプラン男
いい加減黙れ
めんどくせぇ男+28
-1
-
214. 匿名 2025/08/26(火) 07:40:53 [通報]
>>1返信
飲み放題じゃ無い飲み会の割り勘。
飲む人と飲まない人で割り勘は無いよね。+27
-0
-
215. 匿名 2025/08/26(火) 07:42:22 [通報]
相手のプランが不服なら自分で計画すればいいのよ返信
グループだろうが男女だろうがワリカンが社会通念上妥当の世界で相手の誘いについてきて文句を垂れるのは子供でしょ?+0
-13
-
216. 匿名 2025/08/26(火) 07:43:17 [通報]
自分の分は自分で払う返信
それが一番スッキリする+22
-0
-
217. 匿名 2025/08/26(火) 07:44:09 [通報]
比率で割り勘することになりお酒飲まない女性が1、お酒飲む女性とお酒飲まない男性が1.5、お酒飲む男性が2、そして私が3。返信
人より食べるだけなのに(´;ω;`)←お酒飲まない女+1
-4
-
218. 匿名 2025/08/26(火) 07:44:13 [通報]
>>201返信
ケチと図々しいがマッチしてる+23
-0
-
219. 匿名 2025/08/26(火) 07:45:32 [通報]
>>208返信
そんなんされたらその場は払うけど二度と一緒に食事しない
相手の感覚おかしいもん+76
-1
-
220. 匿名 2025/08/26(火) 07:45:43 [通報]
>>213返信
プランでも計画でもなんでもいいが計画した人間の方針に選択したのはあなた自身
それで「私少食なの~」とゴネはじめるのは子供だよ+2
-19
-
221. 匿名 2025/08/26(火) 07:48:14 [通報]
>>191ソレらが払え返信
+6
-4
-
222. 匿名 2025/08/26(火) 07:48:38 [通報]
>>8返信
バーベキューしよって言われて5家族で行ったんだけど、うちともう1軒は子どもと2人参加で他の3軒は3〜5人家族の参加だった
会計は家族単位で割り勘にされた(÷5)
しかも残ったビールはパパ達で分けちゃってーとか言い出されて、運転だったから飲めなかった私の分も持って行かれた
なぜかその場で不公平だと言い出せずモヤモヤするばかり
後日またやろーって言われたから、あの会計の仕方なら私は行かないってハッキリ言った
+209
-4
-
223. 匿名 2025/08/26(火) 07:50:06 [通報]
>>216返信
それを主催、提案せず後から「不平等な割り勘!」と文句をつけるの筋が通っていない+0
-10
-
224. 匿名 2025/08/26(火) 07:50:48 [通報]
>>220返信
自分のほうが多く食べたくせにきっちりワリカンするようなお前みたいなプランプラン非モテ男とご飯を食べに行ったことなんかねぇから安心しろよ+30
-1
-
225. 匿名 2025/08/26(火) 07:54:16 [通報]
>>82返信
敬語の友人が若い女性で、2人は嫌だったから友人を呼んだとかじゃない?
年の差あったら割り勘はやばい
+8
-2
-
226. 匿名 2025/08/26(火) 07:54:23 [通報]
>>224返信
ワリカンが当たり前の世の中なのは理解できている?
それで不満があるならあなたが主催するしかないのok?
ついてきて「不平等な割り勘だ~」と文句付けても意味がないの理解できた?
+1
-22
-
227. 匿名 2025/08/26(火) 07:56:15 [通報]
幼稚園時代、3家族でバーベキューした時にうちは親子2人参加で残り2家族は旦那+子供2人の4人ずつだったんだけど、施設代はともかく食材費もすべて3で割られてた。旦那さん達も兄弟の上の子もよく食べるしお酒も飲むしで、言いにくかったけど人数分で計算しなおしてもらった!返信+58
-0
-
228. 匿名 2025/08/26(火) 07:58:06 [通報]
>>225返信
年の差は関係ない。奢った年上に「あの時、奢ったのに薄情な人間」とか言われないためにもワリカンにして防衛するのが基本+6
-2
-
229. 匿名 2025/08/26(火) 07:58:21 [通報]
>>212返信
なんでこっちが必死になって元取ろうとしないとダメなのかw+19
-1
-
230. 匿名 2025/08/26(火) 07:59:22 [通報]
>>226返信
しつけぇ
一生プランプランしてろ
+27
-2
-
231. 匿名 2025/08/26(火) 07:59:45 [通報]
>>2返信
全然問題ない。
なんなら「ポイントカード持ってる人いる〜?」って聞くわ。+28
-1
-
232. 匿名 2025/08/26(火) 08:00:40 [通報]
>>142返信
会計時に一番食べた人は払わなくてよくて、その子の分を全員でワリカンすると行く前に決められてたとその時知らされた。
からじゃないの?+43
-0
-
233. 匿名 2025/08/26(火) 08:03:46 [通報]
>>10返信
お酒飲む私よりソフトドリンクめちゃくちゃ飲んでる人いるからそこは割り勘+5
-14
-
234. 匿名 2025/08/26(火) 08:04:19 [通報]
>>10返信
私はお酒飲まない派だけど飲む人と飲まない人ではテンションとかも違うのに飲む人と行くのが理解出来ない。
飲む側からしても飲まない側からしても互いに迷惑でしかないと思う。
実際にこうやって支払いで揉めてるのよくみかけるし、仮に居酒屋とかお酒飲む前提の店で飲まないのは店からして迷惑でしかないと思う。
+11
-14
-
235. 匿名 2025/08/26(火) 08:05:04 [通報]
>>230返信
しつこいといってもね。支払いは割り勘が妥当なのが社会、であなたがいくら「不平等割り勘」とゴネても『じゃ、あなたが飲み会を主催するなりデートを計画して、食べた分を支払う勘定モードにしてください』で終わりなのok?
+1
-22
-
236. 匿名 2025/08/26(火) 08:05:31 [通報]
>>104返信
飲まない人と飲んでも楽しくないから誘いたくない
でも一応大人だから気遣って誘ってるだけなのでむしろ断ってくれた方がありがたいのよ。どんどん断って+7
-13
-
237. 匿名 2025/08/26(火) 08:09:20 [通報]
大酒飲みはそれ同士で行って欲しい返信
少しでも飲めると都合よく不公平割り勘になる
それなら飲めない子とご飯食べに行く方が楽しめる+22
-1
-
238. 匿名 2025/08/26(火) 08:09:40 [通報]
>>235返信
早く金玉プランプランさせながら仕事行け+21
-2
-
239. 匿名 2025/08/26(火) 08:11:46 [通報]
>>151返信
割り勘でも良いけどそしたらわたしの場合全ての粘膜接触は拒否させてもらう。女性にリスクが多すぎるし居酒屋は損するから行かない。+7
-2
-
240. 匿名 2025/08/26(火) 08:12:04 [通報]
ママ友とイベントに行った時の駐車場代が1600円、1人千円ずつだしてお釣りを400円受け取り運転中だったので助手席にいた友人にハイって渡したら無言で財布にしまった。返信
ママ友は、友達家族とお出かけ行くと駐車場代割り勘できて助かる〜とか言ってた。
人に車出させて、駐車場代チョロまかしてセコすぎる。そんな事して平気な神経がイヤなので以降遊ばなくなったよ。
+52
-2
-
241. 匿名 2025/08/26(火) 08:12:25 [通報]
>>236返信
誘わなきゃ後から「ハブられた!イジメだ!」と文句つけてくるから主催側は誘うしかないし
一人一人どれだけ注文するかなんて把握できないからワリカンにするしかないよね+2
-3
-
242. 匿名 2025/08/26(火) 08:13:08 [通報]
>>7返信
おそらく女子の態度も横柄だったんじゃない?おごられて当然みたいな。+139
-7
-
243. 匿名 2025/08/26(火) 08:13:35 [通報]
>>181返信
そんな不服しかないデート、二度目はないので、自分でプラン立てるまでいかない+27
-0
-
244. 匿名 2025/08/26(火) 08:13:46 [通報]
>>233返信
単価違うからw
私飲んだら全然食べないけどめっちゃソフトドリンク飲んでいっぱい食べる人とは割り負けしてることは確かにあるけどね+2
-6
-
245. 匿名 2025/08/26(火) 08:14:34 [通報]
>>238返信
あれ?『「不平等割り勘」とゴネる人間は飲み会を主催するなりデートを計画して、食べた分を支払う勘定モードにしてください』に対して反論はないの?+1
-20
-
246. 匿名 2025/08/26(火) 08:16:52 [通報]
>>243返信
あなたがどれだけ食べるか?は誰にもわからないのに
なぜ不平等割り勘とゴネだすの?結局、少食を理由に奢ってもらいたいんでしょ?+0
-20
-
247. 匿名 2025/08/26(火) 08:26:45 [通報]
>>245返信
おまえ痴呆か?
何回同じ話するんだよ
脳みそ金玉かよ+24
-0
-
248. 匿名 2025/08/26(火) 08:28:42 [通報]
>>62 なぜ? リュウジが呼んだわけでもないのに返信
+54
-3
-
249. 匿名 2025/08/26(火) 08:32:50 [通報]
>>247返信
「脳みそ金玉」と罵倒しては癇癪を起こしてくる人には
「大人なら自分で飲み会を主催するなり、デートプランを立ててね」と言い聞かせるしかないからね+0
-18
-
250. 匿名 2025/08/26(火) 08:34:08 [通報]
>>222返信
その後がどうなったのか知りたいです。
子どもが絡んでいると、その後の子ども同士の仲に影響することもあるから、なかなかはっきり嫌だと言いづらい。+70
-1
-
251. 匿名 2025/08/26(火) 08:35:18 [通報]
>>80返信
幹事って持ち回りじゃないの?
私の周りはそう
だから手間なんて皆んな経験してるし平等の認識だわ
1人だけ差額受け取ってたら総スカン+47
-2
-
252. 匿名 2025/08/26(火) 08:35:26 [通報]
>>179返信
その子一銭も出してないよね?
なのにお釣り受け取ってるのはあり得ないし、
しかも「今度はこれで払う」なんて殊勝なふりして厚かましいね
ちゃんとその子のお代は払ってもらえた?
男性達の誤解は解けたのかな?
+71
-0
-
253. 匿名 2025/08/26(火) 08:37:02 [通報]
>>20返信
私もこれ
しかもハワイ旅行で
国際免許取るのにこっちは自腹だし、なんでやねん+29
-0
-
254. 匿名 2025/08/26(火) 08:40:23 [通報]
>>185返信
相手より多く食べて割り勘負けさせて
それを「主催しない方が悪い」と言い切って正当化するから
一緒にご飯を食べに行ったり飲みに行ったりしたくないよね+28
-0
-
255. 匿名 2025/08/26(火) 08:41:10 [通報]
>>251返信
責任役を交代させるのが風通しが良くて理想だけど
最初に主催した人間がどうしても続けるとか往々にしてあり得る話でしょう?+3
-5
-
256. 匿名 2025/08/26(火) 08:43:05 [通報]
トピ主です!返信
いつも理不尽側なので、
割り勘の元彼にズバッと言ってやった話とか、そんなんだったら私払うわみたいな男気話とか聞いてスカッとしたかったのですが、モヤモヤ話もOKとしたせいで、モヤモヤ話トピになってしまいました😱爽快を求めてきた方すみません。
それだけ言いにくいってことですね😂
相手からの見られ方気にしないのが不思議ですよね!+58
-1
-
257. 匿名 2025/08/26(火) 08:43:14 [通報]
>>254返信
デートや飲み会初手なら相手が何をどれだけ注文するかなんて見当つかないのだから割り勘が当たり前でしょう+0
-15
-
258. 匿名 2025/08/26(火) 08:45:11 [通報]
>>256返信
自分で主催もせず後から不平等な割り勘とクレームをつける方が傍から見て不快ですよ+0
-35
-
259. 匿名 2025/08/26(火) 08:48:02 [通報]
>>206返信
もうその事言って幹事辞めたら?
会社の飲み会なんだから社員が幹事をやったら良いのにね
何でパートが幹事をやらされて足りない分を補填させられなきゃいけないの
+52
-0
-
260. 匿名 2025/08/26(火) 08:56:59 [通報]
不平等な割り勘に対して物申した話と、その時の相手の反応が聞きたいんだけど返信+22
-0
-
261. 匿名 2025/08/26(火) 08:59:44 [通報]
>>222返信
>なぜかその場で不公平だと言い出せずモヤモヤするばかり
子供達の前でお金の事で言い合いするのは見せられないから
言い出せなかったのは仕方ないんじゃない?
でも後日ちゃんと断れて良かったね+100
-0
-
262. 匿名 2025/08/26(火) 09:05:02 [通報]
>>138返信
行かない二次会のぶん含む?
意味がわからなすぎる+75
-0
-
263. 匿名 2025/08/26(火) 09:05:08 [通報]
結婚したばかりの頃、旦那の友人Aが「ガル男夫婦を囲む会」的なのやりたい、私達の結婚式の時になんか心残りがあるからお詫びをしたいと言うので、旦那と友人3人、私と友達3人の計8人でごはん食べに行った返信
男性は1人除いて全員飲酒、女性はノンアルコールだしそこそこ少食だったけど旦那友人Aがきっちり割り勘にした
そしたら女性陣ブーイングするので、今度は旦那が「みんな俺達のために来てくれてるんだからさ」って大盤振る舞いしようとしたから、私さすがに「えっ…」てなっちゃった
結局総額忘れたけど全員1人2000円ずつ、足りない分は旦那が出して、なんか女性陣もモヤモヤしてた
これって男女はともかくアルコール飲んだ人が多めに出すべきだと思うけどどうなんだろ?
それとも私が黙って旦那に大盤振る舞いさせておけばよかった?
そもそも企画したAがガル男の結婚式で女の子との出会いなかったから合コン的なのもやりたかったっていう話もあとで聞いたし言い出しっぺもAなのになんで旦那主導っぽい雰囲気にされてるんだろう?
未だに友達にたまにAありえんって愚痴られるけど、私が一番悪いんだろうなきっと…+43
-0
-
264. 匿名 2025/08/26(火) 09:12:24 [通報]
>>119返信
これはお店のルールが途中参加でも1人◯千円って決まってるから、他の人に負担させるのは私はやらないかな。まぁだから途中参加しない方がいいよね
+59
-0
-
265. 匿名 2025/08/26(火) 09:12:37 [通報]
>>163返信
ガソリン代は割り勘でいいから、車出してもらって運転してもらったらドライバーには飯くらい奢れってことじゃね?
+18
-0
-
266. 匿名 2025/08/26(火) 09:12:45 [通報]
複数人での飲み会で、日本酒含めてお酒ガッポガッポ飲む人とノンアル1〜2杯の人が混在返信
割り勘させられそうになったから「せめてお酒飲んでない人は安くしよう」と提案したら(私はアルコール2杯なので飲む側と割り勘)
全員割り勘提案した側が「そうだね!」と言って飲んだ物でざっくり金額決めて支払いになった
別の男女混合飲み会では、酒豪と下戸全員で割り勘させられそうになったところを男性Aが「ガル男やガル子さんは全然飲んでないから◯円にしよう」と言ってすんなりそれに決まった
後日、酒豪男性B(優しくて裕福だが女性とのご縁が無い)が「婚活がうまくいかない、一緒に婚活始めたAは友達の紹介ですぐに彼女ができたのに」と言っていたけど、
酒豪も下戸も合わせて割り勘のような気の利かなさが原因かもなとふと思った+44
-0
-
267. 匿名 2025/08/26(火) 09:13:08 [通報]
>>2返信
わー身近にいる❤️
会計になったら急にかいがいしく皆の金をまとめたがり、日頃からポイ活うるさい50代女子が身近にいる!
+12
-0
-
268. 匿名 2025/08/26(火) 09:26:00 [通報]
>>234返信
横だけど、ノンアルコールは何のためにあるの?+6
-3
-
269. 匿名 2025/08/26(火) 09:31:54 [通報]
>>51返信
女の子は接待(ギャラ飲み)してるつもりで
リュウジは普通に友達と飲もうと思ったんだろうね
あと一人で相手するには大変だから友達招聘したのかもしれない
お互いに認識が違ったんだろう+39
-0
-
270. 匿名 2025/08/26(火) 09:33:19 [通報]
>>258返信
横だけど、正当なクレームだと思いますよ
飲食に大小差があるのに、小の人に大の人の分も出させて当然と言う方が不快ですよ
でも主催者に細かく求めるのも酷なので、他の参加者で話し合ってほしいところですね+30
-0
-
271. 匿名 2025/08/26(火) 09:36:32 [通報]
>>264返信
まあそれだよね
お店のルールだもんね
かと言って合コン相手の初対面の男性に払わせるのもおかしいし
仲間内の集まりなら119は途中参加だから皆で割ろうよ!ってなるけど合コンのメンツって女性側も友達以外も入ってるもんね
ちょっと難しいよね
3000-4000円はご飯代って言うより合コン参加費ぐらいに思われてたりするからさ+22
-1
-
272. 匿名 2025/08/26(火) 09:36:45 [通報]
友達と遠出してもガソリン代も高速代もご飯代も出してくれない。返信
誕プレあげてもわたしにはくれないし、他の人には手作りの変なポーチや人形をあげてるらしいwww
変なポーチいらないからいいけどw
お土産は余った変な詰め合わせをくれる。
ほしいって言われた不用品を大量(ダンボール2個分)にあげてもお礼はない。
わざわざ探して詰め込んで運んだ手間を考えてほしい。
わたしが残したごはんも食べたりしてる。
基本的にめちゃくちゃケチ。
一般企業で働いたことがない人だから常識がないっぽい。
しかも常識があるっぽい振る舞いをする。
ここまでくると怖い。
ネタになるから縁は切ってない。+8
-7
-
273. 匿名 2025/08/26(火) 09:41:39 [通報]
>>17返信
そういう話じゃないが
幹事無料のお店が私が若い頃にはあって…
そういうお店はコスパが良くないのよ笑
まあ幹事苦手な人もいるからさ…(私は好きだった。食べるのが好きな人間なのでお店調べるの好き。)
苦手の人からしたらそれぐらい役得がないとやってられないだろうが…
まあケチだなぁと思ってたよ
だいたい値段と料理が見合わず確認すると幹事無料だもん
当時はまだインターネットはあるがお店がネット検索やネット予約に対応してなかったけど
食い意地が張ってたから食べ物屋さんの情報誌をよく見てたのですぐわかった。
やっぱりね…って笑+2
-12
-
274. 匿名 2025/08/26(火) 09:47:13 [通報]
1杯のアルコールを飲んだだけで割り勘て言われたからそれは言ったことある返信
「もういいわ、誰かこの女殴ってよ」って言われて周りも私も引いて解散になった+50
-0
-
275. 匿名 2025/08/26(火) 09:47:40 [通報]
>>191返信
「有名人とメシ食べさせてあげるよ‼️✨みんなおいで‼️✨」
って、友人もリュウジを利用して女に見栄を張るし、
「急に呼んでごめんね、女の分はオレが払うから💦」ともならずリュウジに乞食してるし、
友人クソすぎないか。+72
-5
-
276. 匿名 2025/08/26(火) 09:53:30 [通報]
>>206返信
人数が10人超えたら最初にお金徴収が手っ取り早いよ
飲み放題でコースにしててもコースにない料理や飲み放題に入ってない飲み物頼む人いるよね笑
あれ確信犯だと思う。だいたい30人ぐらいになるとそういう人が出てきてお金合わなくなるよね
私は差額払わない幹事でさ…
払う幹事さんもいるよね
コツは明るくいうことだよ
「個別、注文した人だれー」って出てこなかったら「個別で頼んだ人がいるから最初に預かったお金じゃ足りないよー」
それでも出てこなかったら(というか出てこないことが多い)
だいたい会社なら上司がいれば上司が出してくれるし若い頃の合コンなら気前のいい男が出してくれる
そういう人がいなかったら割ろうと思ってたけど今のところ誰か出してくれる+28
-0
-
277. 匿名 2025/08/26(火) 09:55:28 [通報]
>>208返信
それ割り勘でもないじゃんw
普通人数割でしょ…+34
-0
-
278. 匿名 2025/08/26(火) 09:56:44 [通報]
>>7返信
この人は割り勘派、友人は奢る派でそのつもりで友人が女子を呼んだ
で友人が女子の分も払ったけどこの人はそれはおかしいみたいに二次会で女子に絡んだ話だっけ?
それを一年後にSNSで拡散してほしいみたいな流れだったような+57
-1
-
279. 匿名 2025/08/26(火) 10:00:17 [通報]
>>252返信
返信ありがとうございます。
その子は5,000円しか返してくれなかったので一銭も払ってないです。
男性陣は友人が私の許可なしで呼んだ初対面の人で会うのはそれっきりでしたが、友人のLINEはスルーしてました。+30
-0
-
280. 匿名 2025/08/26(火) 10:10:16 [通報]
>>234返信
えぇ…お店は迷惑なのに誰かに脅されてノンアルを提供してるのか??+3
-1
-
281. 匿名 2025/08/26(火) 10:18:23 [通報]
>>273返信
自分が幹事の時に一度だけ幹事無料で予約したことあって、人数多いし返事遅い人もいて大変だったから無料でもいいよね!って黙ってたんだけど
当日伝票置かれた時に他の人が見てバレて、割引した額でキッチリ割り勘になって、セコいことするもんじゃないなって思ったw+7
-0
-
282. 匿名 2025/08/26(火) 10:21:44 [通報]
>>279返信
こちらこそ返信ありがとう
「男性陣は友人が私の許可なしで呼んだ初対面の人」
もうこの時点で嫌だわ
しかも飲み代踏み倒したままなのね
代わりに「◯◯さん、ガル子さんが立て替えた飲み代2500円早く返してあげてね」って
その人の部署に響き渡るような声で言ってあげたいわ+43
-1
-
283. 匿名 2025/08/26(火) 10:28:15 [通報]
>>281返信
最初に確認を取れば良かったね
そうしたら幹事無料が許せない人に面倒な幹事を押し付けることが出来たかも
+8
-0
-
284. 匿名 2025/08/26(火) 10:29:38 [通報]
>>187返信
柔軟な思考や対応ができないから相当な非モテで変人と思われてそうだね
俺らが多く飲んだから女子はいいよー
女子は少なめでいいよー
なんてやり取りはザラにあるのに
そんなにヒステリー起こしてキーキーしてさ、気持ち悪いね
女と関わらないか人と関わらない方が幸せじゃないか?
生きづらそうだね、なんかさ+24
-0
-
285. 匿名 2025/08/26(火) 10:37:52 [通報]
>>182返信
Microsoftのアップデート並みにバグってる奴もいるからなあ+6
-0
-
286. 匿名 2025/08/26(火) 10:49:07 [通報]
>>144返信
>>62
>>7
>>191
これ女の子を呼んだ友人が女の子の分は全額払う、って言ってたんだよ。
男性も払うつもりで呼んだし女の子もそのつもりで来てたのに会計になって何故かリュウジが女も払えって騒いだ話
そのまま友人男性に会計任せりゃ良かったのになんか納得いかなかったんだろうね
自分は奢らない(奢りたくない)からプライドが許さなかったのか
結局女子が責められるように書いてるリュウジが小さいなって話で落ち着いた+100
-30
-
287. 匿名 2025/08/26(火) 11:06:41 [通報]
>>6返信
言えばスカッとすると思う人じゃないと言えないでしょう+5
-0
-
288. 匿名 2025/08/26(火) 11:07:21 [通報]
>>144返信
これでもかなり年齢差あったはずだけどな、、
女の子20代前半で男性陣30後半とかでそれで呼ばれてお金も払わないってなかなかキツくない?私の感覚がおかしいんか?+24
-1
-
289. 匿名 2025/08/26(火) 11:40:14 [通報]
>>6返信
私も。後であの女は割り勘を拒否してがめついとか言われるかもしれないから、とりあえず半分言われた通りに払っとく。もし千円くらい多くてもよほど大きい金額じゃなければ言われるがまま払っとく。そして後日どんな誘われ方をしても絶対断る。共通の知り合いを通して誘われても、理由を正直に話して嫌な思いしたからもう会いたくないと言えるし、多めに払ったのなら共通の知り合いも納得できる口実にできると思う+23
-1
-
290. 匿名 2025/08/26(火) 11:44:10 [通報]
>>8返信
私は子供いないから一番損する。学生時代の集まりでもなんで大人の人数で支払い決めるのか。子供は小学校上がる前でもお子様ランチ全部たべてるじゃんって思う+80
-2
-
291. 匿名 2025/08/26(火) 11:52:03 [通報]
>>278返信
リュウジが最初の話通りに自分の分だけ払って黙って帰ってくりゃ良かったんだよね
友人が女性の分も出すって言ってるのにそこに突っかかるのって男性の立場考えたらかなり失礼じゃない?
いくら割り勘主義とはいえ男性の顔を立ててリュウジは自分の主張を抑えないと+54
-2
-
292. 匿名 2025/08/26(火) 12:07:43 [通報]
私はお酒飲まないんだけど他の同期たちはお酒大好き日本酒やボトルも頼む返信
でも会計は割り勘で不服...。
妊娠でお酒飲めないときすらだった
自分からは不平等だよとは言いにくい+6
-1
-
293. 匿名 2025/08/26(火) 12:09:12 [通報]
>>141返信
大抵量は額に比例するのに、レアケースの量少なくてもバカスカ食べた人より高級なもん食ってるというこじつけで何がなんでも主を叩きたいキモい奴。
割り勘が当たり前であれば平等になるように配慮し合うことも当たり前でみんな食事に行ってんだよ。
これだからマナー意識のかけらも無い乞食は。割り勘って制度は配慮の無い食い尽くし系が得する制度ではないんだよ。
他の人のレスやプラマイからあんたの方が変って明白だけどまぁ一人だけこのまま浅ましく食い尽くしてれば?現実見ればいいわ。
+18
-0
-
294. 匿名 2025/08/26(火) 12:13:39 [通報]
ラーメン屋で私は1000円のレディースセット頼んだ。返信
ラーメンに餃子2つと杏仁豆腐、黒烏龍茶がつく。
同期は足りないかもーと単品でラーメン、餃子、ライス、杏仁豆腐、飲み物頼んで2500円ほど。
伝票を確認して会計しに席を立とうとしたらひとり1800円だね!って言われて、私が頼んだレディースセット税込1000円だよ!?自分の分まで請求しないでよ☺️って言ったら、え???割り勘しただけだけど、、って本気で理解出来てなさそうだった。
大皿をシェアしたならともかく、なんで各自頼んだ料理まで割り勘しなきゃいけないんだ。+77
-0
-
295. 匿名 2025/08/26(火) 12:21:16 [通報]
>>228返信
年の差あったらそもそも割り勘で飲まないし、友人にもならないと思うよ+11
-0
-
296. 匿名 2025/08/26(火) 12:25:27 [通報]
>>204返信
指摘できずに終わった人がいかに多いかってことよね、悲しいけど+12
-1
-
297. 匿名 2025/08/26(火) 12:33:29 [通報]
友達と2人でご飯のはずが中学生と小学生連れてきた。割り勘にされそうになったから、私が頼んだのこれとこれねって現金を相手に渡して支払ってもらった。子供の料金当たり前に割り勘してくれるでしょって考えの人多いよね。返信+58
-0
-
298. 匿名 2025/08/26(火) 12:49:11 [通報]
>>7返信
俺が悪いの?(チラッチラッ
リュウジは誘い受けしてあなたは悪くないと言ってほしいんだろうけど
リュウジが直接タカられたわけじゃないんだよね
友人が女子を呼んで友人がその女子の分も払うってのに横からグチグチ難癖
イキってるのに自分がじゃなく目の前で他人が他人に奢るのが居心地悪かったんだろうか
+31
-2
-
299. 匿名 2025/08/26(火) 13:28:11 [通報]
➀夫婦+子ども4人返信
②夫婦+子ども2人
③夫婦+子ども1人
➃ママ+子ども1人
⑤私
で居酒屋行ったときのお会計で、家族の数で割ろーとかいって、5で割られそうになったことある
せめて大人の人数で割ってくれって言って、8で割ってもらった+35
-1
-
300. 匿名 2025/08/26(火) 13:41:43 [通報]
>>299返信
>家族の数で割ろーとかいって、5で割られそうになったことある
言い出しっぺはやっぱり➀の夫婦+子ども4人?
⑤のあなたと➃のママ+子ども1人は言いそうにないよね+21
-0
-
301. 匿名 2025/08/26(火) 13:47:20 [通報]
>>7返信
でもこの人何本もボトルあけて飲んでベロベロに酔ってたんでしょ?暴露されてたよね。それで割り勘ね〜はさすがにないわ、格好悪すぎ。+51
-0
-
302. 匿名 2025/08/26(火) 13:51:47 [通報]
>>2返信
飲食程度ならまだしも旅行代金とかは流石にちょっとと思う。
今はネットだから決済的に仕方ないけど、昔の旅行会社行ってだと「行ってくるから現金で頂戴」って言う人いたけど、うん十万はさすがに厚かましい。
個別で行こうって言うとムッとしてた。+5
-0
-
303. 匿名 2025/08/26(火) 13:53:46 [通報]
>>30返信
元友人がそうだったわ
飲み会の調整、予約、飲み代の計算や徴収等いつもすべて人任せなのに、初めて「クレジットで払わせて」って言った時に間髪入れず「ずるい!私が払いたい!」って言われた
毎度ならまだわからなくもないけど…
その他いろいろ思うところがあって今は疎遠です+21
-1
-
304. 匿名 2025/08/26(火) 13:58:01 [通報]
>>300返信
その通りです
子どももソフトドリンク飲み放題だったのに、それを5で割るなんて、さすがに…
大人の人数で割ってほしいも、譲歩した方ですよ!+39
-0
-
305. 匿名 2025/08/26(火) 13:58:23 [通報]
>>244返信
えだってその人ジュースめちゃくちゃ飲むし料理もがんがん食べるしなんなら追加の料理も自分の分頼んでるからやっぱり割り勘+5
-0
-
306. 匿名 2025/08/26(火) 14:49:28 [通報]
>>182返信
24で同い年の彼氏いるけど、なんだかんだで奢ってくれることが多い。申し訳なくてちょくちょく奢り返すけどそれでもトータル7割くらいは出してもらってるかも、、+14
-0
-
307. 匿名 2025/08/26(火) 14:50:34 [通報]
昔のバイト先で忘年会やった時、遅番さんは閉店してから来るので「遅番さんの分を取り分けておきます」と言ったら追加頼めるからと言われた。返信
遅番さん来た時にはほぼ食べ尽くされてたので追加頼もうとしたら『追加料金かかるから』と店長に言われて頼めず。
ほとんど食べてないから会費安くしてあげましょうと提案したけど無視された。
それ以降、バイトの子だけで忘年会やるようになった。+40
-0
-
308. 匿名 2025/08/26(火) 14:50:58 [通報]
>>1返信
もう日本もいい加減、海外たら同じようにテーブル上でモバイル決済式にして欲しい。個々それぞれ頼んだものをその場でクレカやバーコード決済やQRコード決済できるやつ。それなら支払いで揉めることないのに。+24
-1
-
309. 匿名 2025/08/26(火) 15:12:45 [通報]
>>1返信
ミュージカル俳優の出待ちを友達としていたら
まだ時間かかるからみんなそこの喫茶店に入ってるよって言われたんで後から行ったんですよ
それで友達と2人だけの席で座ってお茶してたんですが
一番端っこの席に古株の4人がポテトチップスとかいろんなお菓子を注文して食べてて
なぜかそれがどうぞって回ってきたんで1枚だけ頂いたんです
すぐにお返しして
その後もうそろそろ来そうだってことでお店をでお会計しようとしたら
古株の女の人たちから「割り勘で1人1000円ね!」って言われたんだけど…
そいつらばっかり初めからずっと食べてたのに、なぜかその場のみんな同じ金額にされた。しかもうちら別の客だよ。あとから来た
どう考えてもおかしいよね+29
-0
-
310. 匿名 2025/08/26(火) 15:15:21 [通報]
>>52返信
自分が幹事をやって飲んでない人は少な目とか指定すればいいんじゃない?
飲み放題じゃなかったらもっと計算が大変だから気を使ってくれてるんだと思うんだけど+3
-5
-
311. 匿名 2025/08/26(火) 15:23:23 [通報]
>>90返信
PayPay持ってない私詰む+12
-0
-
312. 匿名 2025/08/26(火) 15:28:48 [通報]
>>294返信
いやぁー確信犯だと思うなぁ。天然ぶって分からないふりしてるだけで。
だって1000円分しか食べてないのに1800円払わないといけないのおかしいって指摘されたら、幼稚園児でもあ、そうか!ってなるでしょう。
1000円と1800円のどちらが多いかもわからないぐらいの脳みそじゃないと理解できないは無理がある。
でそいつはちゃんと自分の食べた分払ったんでしょうか。+40
-1
-
313. 匿名 2025/08/26(火) 15:46:38 [通報]
>>8返信
わかる。
旦那の友達家族と時々ご飯行くんだけど、コッチは子供1人夫婦共お酒飲まない。アッチは子供2人夫婦共お酒飲む。車出すのは毎回コッチ。そんで割り勘。+33
-0
-
314. 匿名 2025/08/26(火) 15:48:51 [通報]
スポッチャに3家族で行ったときのこと。返信
うち 大人2人、子供3人(1人小学生、2人未就学児)
A家庭 大人1人、子供1人(小学生)
B家庭 大人1人、子供1人(小学生)
Aが各家庭に500円の株主優待券を渡すのでぜひ行かないかと提案
事前に調べて、だいたいの金額はわかっていた
未就学児1人につき大人1人千円程の割引が自動適用
事前会計で、画面を店員が操作し会計画面が出てきて、各家庭で人数選んで会計する流れ
うちが最後に会計だったんだけど、未就学児の割引がうちに2名分適用されてると思ったんだけど、ABが適用しちゃってて、結局うちはかなり高い金額払うはめになった。
その場で気づかず、後でもやる私もよくないけど、故意じゃないにしろ、明らかに安い金額の支払いでABは?とならなかったのか、、、
なんか嫌だな。
あと、その前にもA家庭は、クリスマス会でケーキ代2人分払うところ、1人分しかはらわなかったりでもやもや積もってます+16
-0
-
315. 匿名 2025/08/26(火) 16:02:09 [通報]
友達2人が居酒屋で飲んでるところに私が途中で合流返信
ほとんど飲み食いしてないのに、友達1人が3で割り勘にしようとしてた
もう1人がガル子ちゃんはほとんど食べてないし少なめでって言ってくれて結局そうなったけど、言い出した友達不服そうな顔してた笑
他にも色々ムカつくところがあって私のことが好きじゃなかったんだと思う、もう何年も会ってない+28
-0
-
316. 匿名 2025/08/26(火) 16:03:20 [通報]
>>1返信
新人の頃好きでも無い先輩に誘われて飲みに行ったら割り勘だった
仕事の話でも無く、デートでも無く、チェーンの居酒屋だった。あいつ何がしたかったんだろ?本当に疲れたし腹が立って、その後その手の誘いはキッパリ断れるようになった+25
-1
-
317. 匿名 2025/08/26(火) 16:04:46 [通報]
>>286返信
その友人一人が?リュウジに対して敬語の友人がリュウジの分も払うんだ+1
-2
-
318. 匿名 2025/08/26(火) 16:09:00 [通報]
>>128返信
後日は現金でやりとりしない+1
-0
-
319. 匿名 2025/08/26(火) 16:16:38 [通報]
>>35返信
なにかシェアした1品があるならまだしも、どっちがどれを食べたっていうのが明確なのに何故足して割るんだ!?!?こわっっっ+43
-0
-
320. 匿名 2025/08/26(火) 16:20:37 [通報]
>>90返信
ポンド払いもできるの?+3
-2
-
321. 匿名 2025/08/26(火) 16:20:37 [通報]
>>32返信
食べ放題は定額だから違う話
嫌がってるのに連れて行こうとするところでしょ嫌なのは+11
-1
-
322. 匿名 2025/08/26(火) 16:36:25 [通報]
ヨコだけどめっちゃ飲むなら飲み放題つけろよと思うわ返信
あと大人数なのにアラカルトとか
逆に高くなるしあんまり一人に払わせるのも悪いから割ろうか?となって結局こっちが損するんだよね
食った気しないし
たった1回の飲み会ぐらい飲み放題+コースでいいじゃんって思うわ
その店の酒や料理を楽しみたいなら彼氏や家族とか少人数でいけよと思ってしまう+6
-0
-
323. 匿名 2025/08/26(火) 16:38:22 [通報]
>>286返信
そもそもタダじゃないならおっさんのBBQなんか行くわけないじゃん。+49
-0
-
324. 匿名 2025/08/26(火) 16:42:21 [通報]
>>2返信
それ言われるの嫌だから必ず聞くわ
「私がクレカでまとめて払ってもいいけど、ポイントとか貯めてるなら言ってね」って
もちろん個別会計できない店の場合ね
できるなら個別で払うし
どっちかっていうと、大きい金額が後で引き落とされるの嫌なほうだからそんなのしたくないのにポイントためてるとか思われたらほんと腹立つし+12
-0
-
325. 匿名 2025/08/26(火) 16:51:58 [通報]
>>7返信
逆の立場で考えられないのかな?
リュウジももし15歳くらい上のおじさんの集まりに「タダだし来て」って言われて行ったのに、その中の1人のおじさんに「君も払え!」とか言われたらはぁ?って思わないのかな。金払うならそんな集まり行くわけねーじゃんって思わないの?+60
-1
-
326. 匿名 2025/08/26(火) 16:53:14 [通報]
>>310返信
他の人がみんな酒が強いから、飲み放題はマストなのよ
たまに食べ放題もついたコースになる
+5
-0
-
327. 匿名 2025/08/26(火) 17:18:15 [通報]
>>37返信
予約してくれたなら気にならないけどね。
じゃあ逆にポイント分その子は自腹で払えっつーの?
たかが知れてるとおもうけどねネットのポイントなんて+5
-0
-
328. 匿名 2025/08/26(火) 17:40:21 [通報]
>>317返信
リュウジは自分の分だけ払った。
友人は自分の分と(自分が呼んだので)女の子の分を払うと言った。
女は自分で払えとリュウジが言い出した。
こんな感じ+22
-1
-
329. 匿名 2025/08/26(火) 17:42:33 [通報]
>>1返信
人に割り勘負けさせてくる人って相当ガンコでド厚かましくて性格悪いから逃げるが勝ちで切る。
大学時代の男友達で金持ち自慢するくせにいつも7割食べてお会計が4500円だとすぐに2000円を私に笑顔で渡す。
他の友達グループと大人数でカラオケに行った時に代表でサクッと払いに行ってくれた男子がいて、それ以外の人達で割り勘分を計算して出し合うことに。
1人あたり870円くらいだったからじゃあ1人1000円ね!ってことになるとその自称金持ちどケチ男が
どケチ男「おかしい!普通はその場合は800円!」
男子A「は?それだと代表で払った奴が損するだろ」
どケチ男「普通は代表で払う奴は優越感を感じられるから多めに出すもんだ」
男子B「それ勝手なお前の妄想だろw」
女子A「そんなことしたら誰も代表で払う人がいなくなる。感謝の気持ちをお金にするんだよ」
女子B「代表で払ってくれた子が小銭だらけになるじゃんw…そんなに嫌なら1円単位で今すぐお金つくってくれば?」
と総叩きにあい、胸がスカッとした
それでも納得しかねる!みたいな不満顔で首を捻っていた。
こんな人恥ずかしいから即切りしたんだけど、友達に
どケチ男「ガル子に弄ばれた…」
と被害者ぶってウソつかれたから真実をカラオケ会の子と一緒に話した。
マジで割り勘負けさせ男ってお金にも汚い、食い意地も張っててウソまでつくし、生きてる価値なし。
+31
-1
-
330. 匿名 2025/08/26(火) 17:47:16 [通報]
>>299返信
6人ぶんと1人ぶん同じ額とかアタオカすぎる+20
-0
-
331. 匿名 2025/08/26(火) 17:49:39 [通報]
>>299返信
うわー…
すごい図々しいね
ここまでスゴいと無料ベビーシッター役までやらさされてそう、①の子供4人いる家族に。
しかもそういう奴に限って
「今日はうちの子と遊べて楽しかったでしょ?」
とか言ってくるんだよね〜+21
-0
-
332. 匿名 2025/08/26(火) 17:49:45 [通報]
>>14返信
どういうこと?
自分もポイント貯めているから交互でカード決済させてというならわかるけど、相手がただ得するだけでも嫌だということ??+20
-2
-
333. 匿名 2025/08/26(火) 17:51:04 [通報]
>>37返信
私いつもネット予約しちゃう。
年に3~4回くらいしか友達と外食しないから、確実に予約して座りたい。
ポイント貯めてるとか思われてたらつらい。貯まんないよそんな回数じゃ。+7
-0
-
334. 匿名 2025/08/26(火) 17:51:17 [通報]
モヤモヤ不満があってもその場で言えずに結局払うのが一切理解出来ない返信
+0
-1
-
335. 匿名 2025/08/26(火) 17:54:24 [通報]
>>299返信
だから子供連れとご飯行くときに居酒屋とか絶対行かない。
どうしても行かなきゃいけない時は大皿に絶対箸はつけず、丼ものを頼み、1人で完食って感じで別会計を初めから狙う+16
-0
-
336. 匿名 2025/08/26(火) 17:58:14 [通報]
>>250返信
222です
幹事のママがそっかーそうだよね、ごめんごめん
みたいに謝ってくれたけど今いち分かってない様子だったので、旅行に誘われた時はパスしました
その後すごく気まずくなったわけではなく、普段の遊びとかは普通に参加してましたよ+36
-1
-
337. 匿名 2025/08/26(火) 17:59:26 [通報]
>>2返信
クレカで精算してポイント貯める人とそれに文句つける人、次回からどっちを呼ばないようにするかと言えば圧倒的に後者+10
-1
-
338. 匿名 2025/08/26(火) 17:59:30 [通報]
>>80返信
許可なく勝手にやったら駄目かと
周りが手間賃としていいよ〜とでも言わない限り
+12
-0
-
339. 匿名 2025/08/26(火) 18:00:42 [通報]
>>72返信
飲まないからアルコール+ソフトドリンクとソフトドリンクのみの飲み放題プラン分けてくれてる店が良心的に感じるけどあんまりないんだよね
ウーロン茶やジュース何杯も飲まないのに酒ガバガバ飲む人と同じ負担かと思うと飲み放題は正直割高
仕事上のコミュニケーションは円滑にしておきたいから参加するけどさ+6
-0
-
340. 匿名 2025/08/26(火) 18:02:46 [通報]
>>80返信
良心的な人は幹事無料になった分の合計を割って負担額決めてくれるから一人だけ無料までされちゃうとちょっと嫌な感じはする
自分がそこまで幹事嫌じゃないしするなら前者の割り方するだろうから+6
-0
-
341. 匿名 2025/08/26(火) 18:02:48 [通報]
>>191返信
リュウジ飯たべれて、羨ましいわ!払いなさい、女子+0
-11
-
342. 匿名 2025/08/26(火) 18:13:34 [通報]
>>297返信
子供の分までワリカンしようとする子持ち、本当に嫌い
頭どうなってるの?
自分の食べた分だけ払おうとしたら「うわぁケチ〜」みたいな反応されたの忘れない
ケチはどっちだよクソ親+44
-0
-
343. 匿名 2025/08/26(火) 18:13:45 [通報]
>>1返信
逆?のモヤモヤした話なんだけど、友人がアレもコレも食べたいってたくさん品数注文した割に少食で全然食べられなくて、残りは食べてって言われたから結構お腹いっぱいだったけど頑張って食べた。
なのに会計時に「ガル子の方がたくさん食べたから多めに払ってね」って言われて拒否したら、自分が多く食べたクセに割り勘にしようなんてケチで浅ましすぎると文句を言われ仲良い友達に言いふらされてた。
幸い本当に悪いと思ってないらしく正直に言いふらしてくれたおかげで相手の評判が下がっただけで終わったけど。+20
-0
-
344. 匿名 2025/08/26(火) 18:14:23 [通報]
>>2返信
そういうことやってると認識はするが
その程度の問題
+1
-0
-
345. 匿名 2025/08/26(火) 18:16:51 [通報]
>>3返信
割り勘は別に構わないよ普通のことだし
端数をごまかしてこちら側に多く請求してくる年上の元彼が嫌だったわー
計算できないのかコイツ(私)から多く取っちゃえの意図なのかがわからないのがまたイラっと来たわ+16
-1
-
346. 匿名 2025/08/26(火) 18:17:24 [通報]
>>10返信
アラカルトの時は多く飲んだ人と少ない人と差をつけるけど、飲み放題なら飲んでも飲まなくて同料金だから同じ金額払って欲しい、だって飲まないのはその人の勝手だから
+7
-0
-
347. 匿名 2025/08/26(火) 18:23:59 [通報]
>>3返信
男の人細かいとは思うけどなんとなくこの女の人もやだ+4
-0
-
348. 匿名 2025/08/26(火) 18:30:26 [通報]
>>19返信
なのに一万しかなくて現金足りなくて200円少なかったら、ドラッグストアとかによって両替して無理やり支払わされた
いつもきちんと払ってるのに200円くらいじぶんもちは嫌なんだなって
恐怖すら感じた
もう遊んでない笑+4
-1
-
349. 匿名 2025/08/26(火) 18:31:53 [通報]
>>337返信
ごめんなさい🙏なんだろう笑える🤣
割り勘だけど随分と上からすぎて+2
-1
-
350. 匿名 2025/08/26(火) 18:32:18 [通報]
>>18返信
回転寿司って会計難しいよね。カウンターなら一人ずつ会計できそうだけどテーブルだと一緒になっちゃうし、何食べたとか後々計算するの大変そう。なので割り勘になっちゃうよね。+10
-0
-
351. 匿名 2025/08/26(火) 18:32:34 [通報]
>>1返信
自分はポイント支払いしただけでずるいって言われた
デブのケチ女に+4
-0
-
352. 匿名 2025/08/26(火) 18:38:08 [通報]
>>2返信
結局人による。
常識ある友達はPayPayで払ってもポイントつくからその分引いておくねってわざわざ言ってくるし(勿論断る)
長年の付き合いの友達同士なら何も気にしないし、ポイントつけてやろうって気でやってない。
ただ普段何もしない職場の人が勝手に会計してて、先に払ってもらってすみませんって言ったら、そのモールとPayPayのポイントダブルでつくんでねーって自ら言ってきてビックリしたことある。+8
-2
-
353. 匿名 2025/08/26(火) 18:42:42 [通報]
>>2返信
微々たるもんじゃん+2
-0
-
354. 匿名 2025/08/26(火) 18:44:20 [通報]
>>232返信
「3つしか食べてないのに」「バイキング」このワードを見たらもうそれしか頭に残らない人が今の時点で16人もいるらしい+8
-0
-
355. 匿名 2025/08/26(火) 18:46:30 [通報]
3人で居酒屋行って料理は3人で分けて2人はウーロン茶1杯で1人は生ビール5杯返信
割り勘だったけど、なぜかウーロンの2人の方が多め(ビールが予約とかしたので労力代らしい)
酔ったのでタクシーで帰るから一緒に乗っていかないと誘われたので、それならと乗ったらタクシー代割り勘だった(私の家は歩いて帰れる距離)
自分の飲み食いのための金を出させるために誘ったんだなと+31
-0
-
356. 匿名 2025/08/26(火) 18:51:37 [通報]
>>35返信
ここまでだとまじで頭足りない系の人なんじゃと思う+47
-0
-
357. 匿名 2025/08/26(火) 19:07:36 [通報]
>>2返信
これって何が嫌なの?+7
-1
-
358. 匿名 2025/08/26(火) 19:11:28 [通報]
>>8返信
しかも兄弟ってよく食べるんだよね…+13
-0
-
359. 匿名 2025/08/26(火) 19:19:27 [通報]
>>329返信
4500円で7割食うなら3150円払わないとダメだよね。+9
-0
-
360. 匿名 2025/08/26(火) 19:21:46 [通報]
>>52返信
どうしようもなくない?飲むなら飲み放題にしたほうが得だし、一人だけ飲み放題無しにできる訳じゃないし。分かってて参加するのに文句いうのはよく分からない。どうしてもらったら満足なの?+14
-9
-
361. 匿名 2025/08/26(火) 19:23:20 [通報]
>>52返信
参加しなきゃいいw+33
-2
-
362. 匿名 2025/08/26(火) 19:24:16 [通報]
>>242返信
BBQは女性の分も男性が割り勘
二次会も男性持ちだけどお会計何十万の内の途中参加男性の1杯分はみんなで割り勘(2万だから割る5人で4千円?)提案を女性が拒否したって事?
女性らは奢られるから誘いに乗ったけど友達なら途中参加の男性の分くらい払いなよみたいな感じなんかな
関連記事読んでもよくわからないね+1
-1
-
363. 匿名 2025/08/26(火) 19:39:43 [通報]
>>10返信
うちの課長♀は寂しがり屋(めちゃくちゃ大酒飲み)でめちゃくちゃ誘ってくるんだけど、絶対にこれをやらないんだよね。
でも同僚はめちゃくちゃベロベロになっても絶対に「ガル子ちゃんはお酒が飲めないから」って言って忘れずに金額調整してくれる。
課長のことは嫌いではないけど、これがあるから行きたくないんだよね。そもそも収入の差があるのをお忘れか…と思ってしまう。+33
-0
-
364. 匿名 2025/08/26(火) 19:41:03 [通報]
>>1返信
友達の家にお邪魔した時に、友達、友達の旦那、子供2人(高校生、中学生)がいてピザを持ち帰りLサイズ4枚頼んでくれてた(取りに行ったのは私です)
手作りピザ屋なのでかなり大きめ4枚食べれるのか?と思ったけど実際私は2切れしか食べれなかったし、子供達かなり食べるから〜と言ってた割にL2枚分ほど残ったのはこの家の朝ごはんにとさっさと冷凍してた
私は気を使って沢山ドリンクやバレンタイン近かったからロイズの生チョコ持って行ったけど、きっちり割り勘だった
まぁいいけど、初めから余るの期待してたんだろなと思った+28
-1
-
365. 匿名 2025/08/26(火) 19:43:52 [通報]
友達の妹が結婚するからと(あまり面識がない)返信
結婚祝いの品を購入して割り勘だった。
知らないうちに友達の妹に御祝いの品を渡していて
妹さんからお礼も無かったから利用されただけだと思った。+19
-0
-
366. 匿名 2025/08/26(火) 19:48:00 [通報]
>>321返信
そうですよね…
でも食べ放題ってわりと高いから、俺が多く出すからとか言ってくれれば快く付き合ったのに+3
-4
-
367. 匿名 2025/08/26(火) 19:51:30 [通報]
>>2返信
ポイントついて現金もかえってきたとしてもクレカ精算の金額見たらやっぱり嬉しくはないからポイントくらいどうぞって思うけどね
自分で各自払うと言ってるのに
ポイント貯めたいから自分がまとめて払うとか言い出したらそれはおかしいけど+6
-0
-
368. 匿名 2025/08/26(火) 19:53:32 [通報]
>>309返信
ひどいわー。。。言いにくいのも分かる。。。+11
-0
-
369. 匿名 2025/08/26(火) 19:56:11 [通報]
>>294返信
自分が頼んで食べたのはセットだから。自分の分払うよってまで言わないと分からないかね。『ここはお互いそれぞれ頼んだし割り勘する意味なく無い?』って言うしかないよね+15
-0
-
370. 匿名 2025/08/26(火) 19:59:53 [通報]
妹がまとめて私にカードで払わせようとする返信
私はクレカの請求金額を抑えたいので
ポイント関係なく個別希望
そしたらムスッとする
それならあなたのカードでまとめて払ってくれる?
現金で自分の分返すからって思うわ
人のカード当てにするのやめて欲しい+9
-0
-
371. 匿名 2025/08/26(火) 20:01:48 [通報]
>>52返信
大勢で行く時は飲み放題にするの仕方なく無い?
+34
-0
-
372. 匿名 2025/08/26(火) 20:03:39 [通報]
>>309返信
なんか、海外の観光地で良くある詐欺の手口みたいだね
ニコニコしながらどうぞって言ってきて、関わったらぼったくられるやつ+14
-0
-
373. 匿名 2025/08/26(火) 20:07:12 [通報]
>>52返信
学生時代はそれでも大した金額じゃないし(2000-3000円で食べ物でギリ元取れるかなくらい)、なにより楽しかったから参加してた
社会人になって、金額は高くなり、また「飲んでない人は◯円引きで」とか気遣いできる人もちょこちょこいる中、完全割り勘の飲み会は避けるようになりました。
コロナ後は会社の飲み会も撲滅されて本当に嬉しい+15
-0
-
374. 匿名 2025/08/26(火) 20:10:06 [通報]
>>1返信
指摘はしないな
相手が男でも女でも、この人と割り勘で会いたくないなと思ったらもう会わないだけ
夫は結婚前も常に奢ってくれてたな
私は少食なので割り勘の男は有り得ないと正直思う+4
-0
-
375. 匿名 2025/08/26(火) 20:10:30 [通報]
友達とふたりで飲んでて、友達の方が飲むペース早くてたくさん飲んでたけど割り勘の流れになってモヤモヤしながら払った。返信
最初から飲み放題にしたら良かったと後悔した。+5
-0
-
376. 匿名 2025/08/26(火) 20:13:39 [通報]
>>206返信
ただのパートなのに正社員の相手しすぎw
幹事しないと解雇でもされるんかw
+8
-0
-
377. 匿名 2025/08/26(火) 20:17:58 [通報]
>>145返信
デートとかで、男が7割とか6割とか多めに払ってくれて「多めに負担してくれてありがとうございます〜」と言ってたけど、いつも心のなかで「おめーはもっと飲み食いしてたろうが!」(私は下戸)と突っ込んでたよ
スレ的には心の声ですいません+30
-1
-
378. 匿名 2025/08/26(火) 20:19:25 [通報]
>>7返信
それオチが最悪にダサかったやつだ
リュウジが女叩きする為に自分に都合の悪い部分を隠してグダグダ言い始めた。
おまけにキレた相手が港区女子じゃなくて港区出身の金持ちっていうオチ
結局真相は女は友人が読んだ(友人は奢るべき派)。割り勘でリュウジがいきなりキ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+26
-0
-
379. 匿名 2025/08/26(火) 20:23:00 [通報]
>>341返信
>>275
違うって
これバーベキューでの支払いトラブルみたいな書き方してるけど、実際はバーベキュー後の二次会での出来事で
若い人達だけで飲み直そうってところに何故かリュウジ(37)もついてきて(友人男性も女性も20代)
そこでリュウジが高い酒飲みまくった
で、女性に気を利かせて友人が女性の分も出すって流れになったのにリュウジが女も割り勘で払えって言い出したって話
この女性と男性はその時は親しい友人で、その後結婚したとかみたけどこの辺はわからない
友人は女性の分も自分が払うって言ったのになんでリュウジがごねたのか謎
詳細伏せて肝心な事を書かずにファンや男性や世間に女性を叩かせようとしたリュウジが1番クソだと思う+27
-0
-
380. 匿名 2025/08/26(火) 20:23:37 [通報]
>>341返信
ひろゆきが会食で支払わないらしいけどこういうの面倒で払わないことにしたんだろうな
みんな自分と話したくて来てるのに、なぜお金を払わなきゃいけないのかモヤる
最初から、男の自分もおごりでいーっすかー、とすればもやらなくて済む+0
-2
-
381. 匿名 2025/08/26(火) 20:25:08 [通報]
>>201返信
飲んでる方もわかってるの?
今日は飲めない人がいるから安く上がるな〜って思われてたのか
アホだから割高な人がいることに気づいてないのかと思ってた
もっと早く行くのをやめればよかった+5
-1
-
382. 匿名 2025/08/26(火) 20:29:14 [通報]
>>7返信
友人が婚約者を紹介したくて婚約者とその女の子の友達を呼んで支払いも友人が代わりに元々払う予定だったのに、リュウジが嫉妬してイチャモンつけて腹いせにポストしたみたいな事をポストされてて、
それが本当なら男好きミソジニーは面倒だよね
+14
-0
-
383. 匿名 2025/08/26(火) 20:29:50 [通報]
>>371返信
飲める人は飲み放題だと安く上がるんですよね?
飲めない人がいるなら飲める人がそれぞれ数百円多く支払い、飲めない人が1000円安くなる、でもやっとしなくて済むなと思った
私も飲み放題のときは行くのをやめたから、そういう気遣いできる人がいるのかは知らない+1
-7
-
384. 匿名 2025/08/26(火) 20:36:55 [通報]
>>1返信
この間彼氏と飲みに行った時私はお酒2杯しか飲んでないのに割り勘された。(彼氏は6杯飲んだ。)
割り勘は全然良いからいつも割り勘してるけど今回は私は2杯だけなのに割り勘ねと言われたのがモヤモヤした。+9
-0
-
385. 匿名 2025/08/26(火) 20:37:22 [通報]
俺男やから多めに払うわ!って500円くらい多く払われたのを、いやそっちのがたくさん飲んでるよー!って言っちゃった。向こうがこっちに来てくれた&年下だから言わなきゃよかったかも笑返信+5
-1
-
386. 匿名 2025/08/26(火) 20:37:31 [通報]
荒らしに構うのも荒らしなのに、必ずレスあるのなんで?返信
わざと一人で演じてるの?+2
-0
-
387. 匿名 2025/08/26(火) 20:38:06 [通報]
>>384返信
それやだ
友達でもモヤモヤする
+6
-0
-
388. 匿名 2025/08/26(火) 20:38:08 [通報]
友人とランチした時にお会計になって『現金ないから、後で銀行寄って!』と言われて、私が全部お支払いした。私が車出してたので、銀行に寄ってあげて、ATMから出てきた友人はお財布を出すこともなく終わった。え…?そのために寄ったんじゃないの?返さないの…?と、沈黙のまま駅まで送ったら普通に帰って行ったよ。返信+8
-1
-
389. 匿名 2025/08/26(火) 20:39:32 [通報]
>>335返信
わかる〜
さらにそれすら言いづらいあんまり仲良くない人とのランチだと、会計は向こうぽくて割り勘か別会計かよくわからないとき、もやりたくないからもう同じもの頼む+5
-1
-
390. 匿名 2025/08/26(火) 20:40:56 [通報]
>>357返信
面倒なことしてくれてるから別にポイントくらいあげる
+1
-0
-
391. 匿名 2025/08/26(火) 20:41:35 [通報]
今ってデートも割り勘が普通だけど、一般的に男の人の方が食べる量も飲む量も多いから常に女の人は割り勘負けしてるよね?返信
実質彼女側が多く払ってるのと同じなのに彼氏側は割り勘で当たり前って考えだから感謝すらされないのがモヤる
逆の立場で女の子が多めに払ってもらってお礼言わなかったら凄い印象悪いのに、、+12
-1
-
392. 匿名 2025/08/26(火) 20:41:37 [通報]
>>388返信
それはいいなよ笑
2200円ね!とか+6
-0
-
393. 匿名 2025/08/26(火) 20:42:05 [通報]
男性と2人で行って、食事の量もお酒の量も明らかに違うのにきっちり割り勘されると萎えるよね…返信
いや、払いますけど、払いますけどさ、自分の飲み食いした分なら。+9
-0
-
394. 匿名 2025/08/26(火) 20:52:08 [通報]
>>192返信
あさましいよりマシでしょw+3
-0
-
395. 匿名 2025/08/26(火) 20:52:22 [通報]
>>1返信
セコい。
自分で自分の評価を下げてるよ。+0
-0
-
396. 匿名 2025/08/26(火) 20:52:43 [通報]
>>1返信
2泊3日で友達と旅行したけど、レンタカー借りて「私前日やけ酒しちゃって運転出来ない!!」って友達に言われてそれを3日間もされて結局私が全部運転した
それで「割り勘ね!」って言われて悲しくなって絶縁した。運転してる時も自分の好きな音楽は消されて友達の好きな音楽しか流してくれなかったし最悪だった+20
-0
-
397. 匿名 2025/08/26(火) 20:53:05 [通報]
>>256返信
スカッと話を見に来たらモヤモヤだらけでもやっと!
そんな私もモヤモヤしか持ち合わせておらん+3
-0
-
398. 匿名 2025/08/26(火) 20:53:52 [通報]
>>17返信
うちの会社はそうだよ。
小銭集めるの面倒だから。でも多めに取ったぶんは次回に使ってくれるから1人4500円の飲み放題コース予約して、4000円請求される。+2
-0
-
399. 匿名 2025/08/26(火) 20:57:39 [通報]
>>247返信
よこ
あんたの負けだね+0
-5
-
400. 匿名 2025/08/26(火) 20:58:45 [通報]
>>1返信
職場の先輩とご飯に行って、お酒飲めない私と酒豪の先輩で明らかに差がついてたのに、お会計の時に何も言わないから割り勘で支払った後に「私の方がたくさん飲んだのにいいの?」って言ってきた。
多く払う気全然ないくせにと思ってそれから二人でご飯行くのはやめた。
はっきり言える人羨ましい+11
-0
-
401. 匿名 2025/08/26(火) 21:01:28 [通報]
>>10返信
これよ
私一滴もワイン飲んでないのにボトル2本を3人で割り勘にされた
こいつらと2度と行かねーわと思った+24
-0
-
402. 匿名 2025/08/26(火) 21:02:07 [通報]
>>52返信
私もお酒飲めないけど楽しいから参加してる
飲み放題は絶対に損するけど
そんだと思う会ならば参加しない+5
-1
-
403. 匿名 2025/08/26(火) 21:03:58 [通報]
>>2返信
割り勘払いなのに領収書をもらってる自営に比べたら、マシかな
集金や支払い作業の手間賃みたいなものだし+11
-4
-
404. 匿名 2025/08/26(火) 21:04:14 [通報]
>>262返信
パートならその時点で辞めることを考える+8
-0
-
405. 匿名 2025/08/26(火) 21:04:17 [通報]
飲み食いした量じゃなくて、一緒に過ごした楽しい時間に対する対価だと考えれば割り勘でもいいんじゃない?返信+0
-12
-
406. 匿名 2025/08/26(火) 21:06:54 [通報]
>>84返信
そういう女性はモテそう。+0
-11
-
407. 匿名 2025/08/26(火) 21:07:07 [通報]
モヤ話だけど、相手だけが追加でドリンクとデザートを頼んでて向こうのほうが確実に多く支払わなきゃいけないのにきっちり割り勘計算して端数(数百円)は奢るよって言われたことある。返信
そっちが端数多く払ったとしても私のほうがあなたに奢ってる計算になるのにな。+16
-0
-
408. 匿名 2025/08/26(火) 21:21:35 [通報]
>>381返信
わかってないふりしてるだけで、絶対わかってるよ
自分が得したままで終わりたいから、割り勘負けの方から言われない限り気づかないふり
割り勘負けの方から言われたとて、自分のセコさを認めるの気まずいから「値段見てなくて、ぜんぜん気づかなかった」とかって言うよ+13
-1
-
409. 匿名 2025/08/26(火) 21:22:37 [通報]
>>329返信
代表で払う奴は優越感を感じられる
ばかウケるw初めて聞いたw+8
-0
-
410. 匿名 2025/08/26(火) 21:22:55 [通報]
>>50返信
似てる!
私ビール3杯
友達Aサワー7杯
友達Bハイボール1杯とソフトドリンク1杯
料理はみんなで
それで÷3で約3700円とかでBが「私4000円払うからあと2人で割って」ってなんなら多く出してやる感出したからここは真ん中の私が言わねばと思って「飲み代差があり過ぎるから各々、食べ物3で割ろう」って言ったよ。
Aも納得はしたけどそもそもセコイ人。
(別問題で付き合い無くなった)+3
-0
-
411. 匿名 2025/08/26(火) 21:31:44 [通報]
お酒飲めないし、ご飯もそんなに食べられないから、割り勘になるとなんか解せない。返信+5
-0
-
412. 匿名 2025/08/26(火) 21:34:34 [通報]
トイレ行ってたら会計済まされてて、全部割り勘にされてた。安いもの食べたのに〜泣返信
シェアとかもしてないのに+5
-0
-
413. 匿名 2025/08/26(火) 21:38:46 [通報]
>>46返信
たまに
なんだ+0
-0
-
414. 匿名 2025/08/26(火) 21:39:05 [通報]
ちょうど昨日ママ友とスシローいったら理不尽だった…返信
ママ友 小5・小3の割腹の良い娘二人
私 6歳と3歳の少食の子どもたち
うちはうどんを子供たち二人で分けて、100〜200円の皿を合計7皿。
ママ友宅はお高めの期間限定だの茶碗蒸しだの揚げ物だのバンバン食べてデザートもしっかり全員。
あ、お会計わけれないじゃんって最後に気づいて「割り勘にする?うちの方が少し多いかもー💦ごめんね」って。
これって言って良かったのかな…いまだにモヤモヤしてるわ涙+21
-4
-
415. 匿名 2025/08/26(火) 21:39:32 [通報]
タクシー相乗りの割り勘で、ん?となったことある。私、Aさん、Bさんの3人で乗って、私→Aさん→Bさんの順でそれぞれの家で降りることになったんだけど、私の降りる時のメーターは600円だったから後日最後に降りたBさんに、600円払おうとしたら、「最後に3000円だったから、1000円お願いしまーす!」と言われたときは、価値観合わないとなった、、、。返信+23
-1
-
416. 匿名 2025/08/26(火) 21:52:34 [通報]
>>379返信
えー!!話ぜんぜん違うね
20代の二次会にアラフォーおじさん付いていった挙句、高い酒飲みまくって割り勘要求からの女叩きはいくらなんでもアタオカとしか思えない。+9
-0
-
417. 匿名 2025/08/26(火) 21:54:37 [通報]
>>354返信
確かに分かりにくいけど普通にイヤだよね
まあ甘い物好きじゃないならケーキバイキング行かないほうが良いとは思うけど付き合いとか有るしね+3
-0
-
418. 匿名 2025/08/26(火) 21:56:41 [通報]
>>73返信
そんな言い方するならそれこそ自分が負担しろ!!自分の子供の食べたもんやろ!!って言うわw+8
-0
-
419. 匿名 2025/08/26(火) 21:58:13 [通報]
>>83返信
何か…それは普通に言ったら?ってコメントばっかりだね+5
-0
-
420. 匿名 2025/08/26(火) 22:01:37 [通報]
>>14返信
分かる。
あと、毎回毎回「ごめん大きいの(1万円札)しかなーい」って言ってくる人も嫌だ。
こっちは事前になるべく細かく崩してるのに。+19
-3
-
421. 匿名 2025/08/26(火) 22:02:07 [通報]
>>290返信
すごいわかる。
子どもだけが頼んだデザートも大人の人数で割られる。
それ自体は大した金額じゃないけど、結局子どもがグズってデザートぐちゃぐちゃにして残したり、グズってる子どもの子守しなきゃいけなかったりすると、なんの罰ゲームなん?ってなる。。。+13
-0
-
422. 匿名 2025/08/26(火) 22:03:58 [通報]
>>89返信
この場合、いくらが良いのかな?+0
-2
-
423. 匿名 2025/08/26(火) 22:05:26 [通報]
>>422返信
そもそも論になるけど、お姉さんの結婚式に10万も払う必要無かったと思う。学生なら払わなかったりするよね+13
-0
-
424. 匿名 2025/08/26(火) 22:05:42 [通報]
>>2返信
好きにしろと思うがこういう些細な事で好感度下がることもあるんだろうね+1
-0
-
425. 匿名 2025/08/26(火) 22:08:28 [通報]
今さにそれだよ。返信
商品を売る手伝いして欲しいって言われて、仕入れを代わりにして欲しいって言われ
途中で、
•商品代の半分(8,500円)
•箱代の半分(6,000円)
これを私が払うって話で、合計 14,500円も出すことに。
そして売上の4パー渡しますって18万売上の予想なら7,200円しかもらえない
つまり、7,300円赤字になるっていう笑
40パーと勘違いしてるのかとは思ってるけど、、、😅
4パーなら、数千円だから、箱代や商品代割り勘は割に合わないでしょう、、、+1
-4
-
426. 匿名 2025/08/26(火) 22:09:26 [通報]
>>89返信
友達でもやられそうなのに家族でそれは嫌だね+1
-2
-
427. 匿名 2025/08/26(火) 22:14:23 [通報]
普通の食事で沢山注文した人の分まで割り勘になったらおかしい!ってなるのに酒の席だと急にその価値観消えるの何なんだろう返信
むしろ文句言う方がケチみたいな雰囲気にするし
酒飲みって自分勝手なんだよ+14
-0
-
428. 匿名 2025/08/26(火) 22:19:10 [通報]
>>359返信
www+2
-1
-
429. 匿名 2025/08/26(火) 22:19:50 [通報]
居酒屋で4人で飲もうってなって1人が中1と小5の子供連れてきたんだけど会計は4分割にしようとしたとき。返信
いや、せめて5分の2払えってなったよ。
払ってもらったけどさ。それでも大人は食べないのに中1は食べるから不平等な気はしたね、残りの3人で。+12
-1
-
430. 匿名 2025/08/26(火) 22:21:59 [通報]
元々食べ飲み食いしてたところに呼ばれて、速攻でラストオーダーなって私烏龍茶一杯しか飲んでないのに今までの飲み食い分割り勘に参加させられた。マジで腹たってその後一言も発さず帰った。吉本の売れてない芸人!!売れたら暴露してやりたい。返信+18
-0
-
431. 匿名 2025/08/26(火) 22:29:09 [通報]
>>86返信
カッコいい…見習いたい…+0
-0
-
432. 匿名 2025/08/26(火) 22:32:52 [通報]
男友達A、女友達Bと私の運転でお出かけして、夕飯で2人は飲んで私は飲めないのに割り勘され、更に男友達がしれっと領収書貰ってたのがイラっとして返信
飲んでないのにー割り勘なの?と文句言いました。
+8
-0
-
433. 匿名 2025/08/26(火) 22:34:17 [通報]
>>14返信
いくつの人なんだろう?
友達や同僚とご飯いって割り勘で全員現金払いなんてここ数年誰ともしたことない+5
-4
-
434. 匿名 2025/08/26(火) 22:35:09 [通報]
婚活で初対面の男性と食事行って、返信
料理はシェア(相手のほうが多く食べた)、ドリンクは飲み放題、トータル¥5000ぐらいで
(割り勘なら¥2500ぐらいかな?でも¥500玉ないや…)って思って、とりあえず¥3000渡したら
相手に「あ、充分です」って言われてお金を財布にしまわれて、お釣りも返ってこなかった。
相手は歳上、大手企業の管理職。
ビックリしすぎて何が起こったのかわからなくて何も言えなかったけど、何か言えば良かったなぁ。
相手「次回は寿司食いに行きましょう」って言われたけど、こわくてフェードアウトした思い出。+17
-0
-
435. 匿名 2025/08/26(火) 22:40:42 [通報]
>>89返信
これだめなんだ。あげた額が返ってきてるならいいのかと思ったんだけど…+3
-8
-
436. 匿名 2025/08/26(火) 22:41:23 [通報]
職場の同僚と3人で食事に行ったら、後から同僚Aの中学生になる娘が店に合流。返信
4人で食事となり娘は追加の注文も多かった。
会計で3人で割り勘にしようと提案するA。
同僚Bと私はなんとなくモヤモヤしていたけど言えずに支払い。
その後Aが色んな人を誘って食事をしようと提案し、食事の際に必ず娘を後から合流させるなど、連れてきて支払いをしないと言うことが分かった。
もちろん食事に誘われても行くのをやめた。+22
-0
-
437. 匿名 2025/08/26(火) 22:43:23 [通報]
かなりの人数がいるバイト先で、一人の子の誕生日兼飲み会に呼ばれた返信
だけどラストまでシフトはいってたから、顔だけだすっていって同じく閉店まではいってた子と二人で閉店後に参加
ちょうどラストオーダーだったからワンドリンクと二人でちくわの磯辺揚げ1つ頼んだら、その後会計で一人4000円っていわれてびっくり
食べた分だけとは思ってないし、誕生日の子の分をみんなで割るのも参加するけど、滞在時間20分程度でこの量で4000円はなくないって言ったのが唯一の指摘かな+11
-0
-
438. 匿名 2025/08/26(火) 22:47:03 [通報]
>>1返信
ちょっと違うけど、昔、私と知り合いのおばちゃん(70代)で飲食店行ったらカウンターに通され、そのカウンターには、たまたま私たちの共通の知り合いの男(30代)とその人の女友達がいた。
私とおばちゃんが食べ終わって、お会計しようってときに、その男が「俺出すよ〜」って言ってきたけど、おばちゃんは断って、うちら2人分だけ先にお会計した。
そしたらその男が女友達に小さい声で「お金ないから立て替えて」って言ってるのが聞こえた。
その男は、いろんな場面で超ケチなやつだったから「俺出すよ〜」って言ったのはおばちゃんから「いいのよ!私が出すよ!」って言ってもらうためだったんだとすぐに分かった。
おばちゃんがさっさと2人分だけ払うと店員に言ったとき、焦っただろうな。+17
-0
-
439. 匿名 2025/08/26(火) 22:48:29 [通報]
飲めない子と二人での飲みなら割り勘には意地でもしないけど、複数名いる飲み会の時だと少なくていいとかは言わない返信
私が決めたことで他の人の金額があがるわけだから、勝手には言いたくないので、その子の端数を自分がこっそりもつぐらいの対応になる+0
-0
-
440. 匿名 2025/08/26(火) 22:50:07 [通報]
>>37返信
幼馴染がかなりお金に厳しいんだけど、お店予約してくれてお会計の時に幼馴染が一旦払って私が半分払うってなった時ポイント代まで割ってて(ポイントを受け取るなんてお金取ってるのと同じぐらいに思うんだと思う)。
私はポイントまで割り勘にする人出会ったことなかったからその時色々説明されたんだけど話も複雑にされてすぐ理解できずポカンとしてたら、ポイントまで使ったの感謝してねってこと言いたかったって言われた。
いや、要らない気遣いすぎてそんなに気になることならポイントなんて割らないでくれよって思った。
普段からケチで有名なんだけど、真面目だからポイントすら自分だけ得してはいけないって思考強すぎて大変。+3
-2
-
441. 匿名 2025/08/26(火) 22:50:54 [通報]
>>10返信
これ言ってほしい。
前に遅れて行ってしかもお酒飲んでないのに、年功序列で多めに払わされてモヤッとしたけど言えなかった。+7
-0
-
442. 匿名 2025/08/26(火) 22:52:28 [通報]
>>17返信
幹事ってわけじゃないけど会計を取り仕切ってる男が皆から多めに徴収して自分は無料で飲食してる場合があるから気を付けた方がいい。
総額は必ずチェック!+3
-0
-
443. 匿名 2025/08/26(火) 22:59:14 [通報]
>>435返信
参加の人数増えると出す食事も増えるからねぇ+9
-0
-
444. 匿名 2025/08/26(火) 22:59:35 [通報]
>>312返信
個別会計出来ないお店だったのでレジで1000円をサッと出したら、納得いかない様子で渋々残りの支払いしてました!
自分の飲食代なのに納得いかない様子で渋々払うのおかしいけど+20
-0
-
445. 匿名 2025/08/26(火) 23:00:14 [通報]
>>18返信
自分の食べた分も払わないで割り勘割り勘言って、断るとケチ扱いするタカリがたまにいる。+9
-0
-
446. 匿名 2025/08/26(火) 23:00:42 [通報]
>>35返信
>>294
最近の人の「割り勘」の定義が恐ろしい。
ほんと、大皿をシェアしたのではないのにね。
割り勘だから高いの食べた方が得!オレ(アタシ)ってあったまいい~、みたいな感じ?
社会で生きていけるのだろうか?
>>356
たぶんそう。そして>>294の相手はデブ+15
-0
-
447. 匿名 2025/08/26(火) 23:03:12 [通報]
>>369返信
いい大人にそこまで説明しなきゃいけないのもしんどいですよね、、
どうしてもその同僚と外回り中に食事しないといけない時は食券購入や前払い制の牛丼屋かうどん屋に行こうと思います+4
-0
-
448. 匿名 2025/08/26(火) 23:04:01 [通報]
>>290返信
いやだそんな友達。
そもそも、学生時代の友達で集まるのに子供連れてくるとかないわ~。
しかも、家に旦那や下手したら親までいるのにつれてくるんだよね。
そういうノンデリだから、自分の子供の分まで友達に払わせるんだろうね。醜いわ。+15
-2
-
449. 匿名 2025/08/26(火) 23:05:36 [通報]
>>118返信
いさめない彼女も彼女だよね。貧乏カップルなのかな。アットホーム中小零細お勤めの。+4
-1
-
450. 匿名 2025/08/26(火) 23:07:30 [通報]
>>331返信
わかる。本人も子供もパッとしないのに「〇ちゃんすごいよ!ラッキーです。うちの子供ちゃん、あまり最初から人にいかないんだよ?」ってなぜか子供をアイドルのように扱う。+10
-1
-
451. 匿名 2025/08/26(火) 23:07:57 [通報]
同窓会の二次会で、ウーロン茶いっぱいしか飲んでないのに割り勘で3000円払うことに。返信
モヤモヤしたけど言い出せず。
それ以来、同窓会には参加してません。+9
-3
-
452. 匿名 2025/08/26(火) 23:08:45 [通報]
>>14返信
そう?お金集めてくれて会計までしてくれるのありがたい。+4
-5
-
453. 匿名 2025/08/26(火) 23:11:44 [通報]
>>2返信
なんとなく残クレアルファードがよぎる+4
-1
-
454. 匿名 2025/08/26(火) 23:11:48 [通報]
>>206返信
非正規なのに飲み会代出してくれないところは絶対行かない。派遣の時はみんな出してくれた。
出してくれても嫌なのに。
もう幹事どころか飲み会参加もやめちゃいなよ。+7
-2
-
455. 匿名 2025/08/26(火) 23:16:04 [通報]
>>43返信
いるよね。以前、友人と私は2500円のセット(フリードリンク付き)、友人の彼氏は食べ物と単品の酒ガンガンで、お会計が12000円になったら「お前達は3000円でイイヨ!」
すごいバカなのかと思ったら、後日の大勢の飲み会で「みんなから多めに徴収して次回、幹事だけでお疲れ会浮いた金でやろうぜ!」っていうから、説教しておいた。+11
-1
-
456. 匿名 2025/08/26(火) 23:17:27 [通報]
>>454返信
🫡+0
-0
-
457. 匿名 2025/08/26(火) 23:17:56 ID:3GmDmncdmI [通報]
>>208返信
こういうセコファミって、じゃあ先払いで頼めるお店に決めると、「ごっめーん、今、子供達の手話せないから、買ってきてくれる~?」ってあの手この手で払わせようとするよね。
4人分の児童手当どこいった?+14
-2
-
458. 匿名 2025/08/26(火) 23:18:11 [通報]
運転できない友達が車で出かけたいというので、私の運転で高速使って出かけたとき、出先で「車出してくれたからコーヒーおごるよ!」と言われた。返信
全然割に合わない。+7
-6
-
459. 匿名 2025/08/26(火) 23:19:03 [通報]
>>454返信
行きたくもないのに誘われて行ったら大して飲み食いしてもいないのにしっかりお金取られて酔って調子に乗った既婚おじにセクハラ発言されてあわよくば今夜…みたいにされてとか冗談じゃないよね
派遣は社外の人間だからあわよくば要員だと思ってる社員既婚男いる+10
-1
-
460. 匿名 2025/08/26(火) 23:19:23 [通報]
>>1返信
ピアノの発表会の参加費が年々高くなっていった。なのに保護者の強制手伝いは増える一方、ステージ花も豪華になる一方だから、手伝いの時に、会計報告しますか?って提案したら凄い怒っちゃって、辞めたw
タダ働きさせるくせに、打ち合わせの飲み会でも全額持たないケチな先生。コンクールも出して無いのによくもあんなに偉そうになれるもんだ+8
-1
-
461. 匿名 2025/08/26(火) 23:22:27 [通報]
>>31返信
「彼氏マジでお金無いからナシにしてあげて〜笑」って言われた時「えっ、それ店員さんにいうの?無銭飲食ってやつ?それ犯罪ではないの?」ってボケたらどういう反応だっただろうね。+9
-1
-
462. 匿名 2025/08/26(火) 23:24:33 [通報]
1人で飲み干したワインボトルを割り勘に含めようとしてきたから、それはあなたが払ってって言ったよ。返信
絶対払いたくなかった!+18
-0
-
463. 匿名 2025/08/26(火) 23:26:01 [通報]
>>458返信
せめて交通費は折半で運転代としてプラスアルファだよね
自分で車持ってないと気が回らないんだろうな…+4
-2
-
464. 匿名 2025/08/26(火) 23:26:45 [通報]
>>430返信
それは「私烏龍茶一杯しか飲んでないんだけど!」と言っても良かったね!!でもなかなか言い出せないよね😓それはムカつくねー!!+10
-1
-
465. 匿名 2025/08/26(火) 23:26:55 [通報]
>>138返信
最近気持ち悪い会社増えたね。
昔は、派遣やパートは社員が出すって会社が多かったよ。正社員の2次会費って意味がわからないし、正社員のくせに貧しいのかな。
共働きが増えて、正社員でも厳しい人増えたんだろうね。
パートは旦那さんが稼ぐっしょ?とでも思ってるんだろうか。+13
-1
-
466. 匿名 2025/08/26(火) 23:28:19 [通報]
>>206返信
偉すぎ!わたしパートの時は自分の歓迎会も断ってるよw+3
-1
-
467. 匿名 2025/08/26(火) 23:29:38 [通報]
ここみてると割り勘エピソードは結構あるよね〜返信
わたしも飲みに行こうって誘われて(男性)その男性の行きつけに行ったからボトルの残りがあって、これ飲もうぜ!みたいなかんじでそこまでは良かったけど残りが4分の1くらいしかなくて1.2杯ずつ飲んだら無くなって新しいボトル入れてた。で、その後1杯しか飲まなかったけど会計は割り勘でそのボトルはまたそいつのキープボトルへ、、、
なんかセコーと思ったよ。
+22
-0
-
468. 匿名 2025/08/26(火) 23:31:31 [通報]
>>458返信
ごめんなさい。車持ってなかった時は、運転の大変さとかガソリン代とかまるで頭に無かった
長年友達で居てくれるから、今反省して、その友達の子どもに貢いでる+6
-2
-
469. 匿名 2025/08/26(火) 23:33:52 [通報]
>>214返信
それ。さらにみんなから現金で集めて、細かいお釣りはみんないらないって言うから、それでいくらか儲かったかスマホで計算してるの見てしまった。寸借詐欺師。+1
-0
-
470. 匿名 2025/08/26(火) 23:40:17 [通報]
>>62返信
有名人のおっさんいるからバーベキューおいでよって言われたらおごりかなって思っちゃう笑+4
-1
-
471. 匿名 2025/08/26(火) 23:48:48 [通報]
わたしお酒あまり飲まないんだけど返信
お酒飲む子達は
「◎◎は飲んでないからxxxx円で良いよ!」
って言ってくれる子が多いなぁ。
でも、その分ごはんめっちゃ食べてるから
どっこいどっこいだと思うんだけどいつも1000円とか2000円とか多く払ってくれる。
逆に不公平?+1
-0
-
472. 匿名 2025/08/26(火) 23:49:32 [通報]
不平等と思う人が準備とか清算とかしてくれたら良いと思う!返信
私よく大人数で集まる幹事やるけどなかなか面倒だよー
主さんみたいに思ってることがある人は言って欲しいしなんなら自分で清算したら良いと思う!+2
-0
-
473. 匿名 2025/08/26(火) 23:50:22 [通報]
>>33返信
私も飲めない。だから、めちゃくちゃ、好きな食べ物頼んでる。デザートとか。+0
-0
-
474. 匿名 2025/08/26(火) 23:56:07 [通報]
>>420返信
わかる!
支払いあるって分かってるんだから事前準備しろよと思う。+3
-0
-
475. 匿名 2025/08/26(火) 23:58:51 [通報]
>>193返信
ウォンかも?+0
-1
-
476. 匿名 2025/08/27(水) 00:00:46 [通報]
>>7返信
同い年なんだけど、本気で幼いよね
結婚したり子供育てたりは想像できない
20代とずっと飲み続けたらそうなる+5
-0
-
477. 匿名 2025/08/27(水) 00:04:55 [通報]
>>2返信
取りまとめやっててクレカで払ったときに言われて苛ついたことあるわ。旅行と飲み会の幹事やったとき。
私も大人気ないから「じゃあ次は幹事やってよ。クレカで払っていいからさ」と言ったのにやんないのよね。自分は何もしないくせに人が少しでも得するの許せない人ってほんと嫌い。+13
-0
-
478. 匿名 2025/08/27(水) 00:06:53 [通報]
>>414返信
それは無しだよねえ
こういう人に限って、逆のことしたらキャンキャン言うんだよなー
+7
-0
-
479. 匿名 2025/08/27(水) 00:20:08 [通報]
>>403返信
私もフリーランスだから領収書はもらうけど、確定申告時に料金分を経費申請したらそれにかかる税金を軽減しますってことであって、その金額まるまる浮くわけじゃないからね
あまりにもわかってない人が多すぎてウンザリする
会社の立て替え経費申請と混同してるか、社会経験がないかのどっちかなんかな?+1
-8
-
480. 匿名 2025/08/27(水) 00:26:49 [通報]
>>479返信
そんなのは誰でも知ってるけど、ワリカンなのに自分が払っていない分まで経費として申請するのは脱税だよね+11
-1
-
481. 匿名 2025/08/27(水) 01:07:42 [通報]
>>7返信
私は同世代なら割り勘派だけど
女の子呼んだ年上の男で、お金ありそうな人払って欲しいと思うよ
そりゃ言われれば払うけど内心ダサい男と思うよ
+6
-0
-
482. 匿名 2025/08/27(水) 01:39:51 [通報]
>>214返信
ちょっと質問!
その場合ってさぁ、飲まない人も飲み放題コースとかでの割り勘なら納得いく??
たまに幹事になることがあって飲み放題つきのコースにするか、アラカルトにするか悩むんだけど飲む人飲まない人、飲む量もまちまちだし飲み放題付きコースが無難かなと選ぶんだけど。
おしえてほしい+4
-1
-
483. 匿名 2025/08/27(水) 01:55:20 [通報]
>>479返信
いや、みんなわかってるよ+7
-1
-
484. 匿名 2025/08/27(水) 02:02:30 [通報]
>>434返信
フェードアウト正解+3
-0
-
485. 匿名 2025/08/27(水) 02:05:13 [通報]
>>480返信
私は割り勘のときは自分の分だけしか領収書もらわないけど、たいていの友達は合算した分でまとめて領収書もらっていいよって言ってくれる
てか、3、4000円とかに対する税金軽減を脱税とか気にするの生きにくそうだし、友達いなさそう
まあ脱税うんぬんとかは建前で、自分には関係ないことでもとにかく相手が得するのが許せないのね
+0
-9
-
486. 匿名 2025/08/27(水) 02:06:23 [通報]
>>479返信
うんざりするなら領収書もらうなよ
節税になってるんでしょう?大抵の人がまるまる浮くなんて思ってないよ。
べつに使わないからどうぞ!って好意じゃん。
それをその感覚でもらってるんならあなたの感覚のほうがおかしいわ。+8
-0
-
487. 匿名 2025/08/27(水) 02:12:32 [通報]
>>446返信
あー怖い
自分の子供は大丈夫だろうかと本気で心配になってきた+0
-1
-
488. 匿名 2025/08/27(水) 03:12:05 [通報]
>>485返信
少額の脱税くらいで〜みたいなその感覚がもう無理
そもそも友達との食事が経費っておかしいだろ+7
-0
-
489. 匿名 2025/08/27(水) 05:35:48 [通報]
>>13返信
友達同士の飲みで、その場でいくら払うか相談できる集いとかじゃなくて、幹事に委ねられた職場での飲み会での遅れた割引は勘弁してほしい
こういっちゃなんだけど遅れたのはその人の都合だし、同額払うのが嫌なら欠席したほうがいいと思う
集いの終わり近くに来て一杯飲んで残ってた料理食べた人から1000円とったら、「え、1000円も?」って顔されて、こっちがケチって言われてるみたいで不快だった。
生ビール700円と料理色々だったら、1000円で普通に妥当じゃんって思うんだけど、なんならいらないよって言うと思ったのかな
+3
-0
-
490. 匿名 2025/08/27(水) 09:27:13 [通報]
>>480返信
ほんとそれ笑
割り勘のくせに、全員の分の領収書をさも自分が払ったように見せかけてるのを問題視してるのに、誰でも知ってそうな話でお茶を濁さないで欲しい+5
-0
-
491. 匿名 2025/08/27(水) 09:28:08 [通報]
積み重ねたら、まとまったポイト金額になる事と、他の人のポイントも欲しがるあさましさとか、がモヤモヤの原因かと+0
-0
-
492. 匿名 2025/08/27(水) 09:29:16 [通報]
>>479返信
会社で言えばレシートを偽装して経費をちょろまかしてるみたいなもの
セコイし、立派な犯罪だから+4
-0
-
493. 匿名 2025/08/27(水) 09:32:33 [通報]
>>485返信
たいていの友達は合算した分でまとめて領収書もらっていいよって言ってくれる
友達にこんなこと言われるって、下に見られてるか、面倒だから相手が先に言ってくるかだよね+3
-0
-
494. 匿名 2025/08/27(水) 09:39:10 [通報]
>>485返信
そもそも私的な食事会や飲み会を経費で落とそうとするのが脱法行為では
領収書もらうなら全員にご馳走しないと嫌われるよ
フリーランスだからあまり稼げてなくて、私的な飲み会すらポケッマネーで払うの厳しいかもだけど+3
-0
-
495. 匿名 2025/08/27(水) 09:45:43 [通報]
>>286返信
全額奢りだっていう条件で女やその女友達を飲み会に誘ったのに、いざ支払いの段になると支払いを渋ったのなら、約束を反故にしたリュウジが100%悪いよね
+1
-0
-
496. 匿名 2025/08/27(水) 09:48:15 [通報]
>>485返信
相手が得するうんぬんより、信用できる人かな?の判断材料にはしますね+3
-0
-
497. 匿名 2025/08/27(水) 09:50:07 [通報]
>>489返信
職場なら、食べ飲み放題で予約してるから途中参加でも全額、急遽キャンセルならキャンセル料(実費)を請求してる+1
-0
-
498. 匿名 2025/08/27(水) 09:50:44 [通報]
>>495返信
リュウジは別に奢るとは言ってないよ
もう一人の友人(とはいえ十五歳も年下)が奢るからと二人の女性呼び出して、会計時に友人が約束通り二人の分は払おうとしたらリュウジが難癖付けてきただけ
しかもバカスカ高い酒飲んだのにそれもワリカンにしようとしたと暴露されてた。この件でその友人とは疎遠になったと聞いたけど真実かは知らん
+4
-0
-
499. 匿名 2025/08/27(水) 09:54:24 [通報]
>>485返信
てか、3、4000円とかに対する税金軽減を脱税とか気にするの生きにくそうだし、友達いなさそう
そもそも、そんな少額の会合で脱税しないで欲しい
みっともないし、巻き込まれなくない+3
-0
-
500. 匿名 2025/08/27(水) 09:58:24 [通報]
>>498返信
リュウジとその友人との間の問題で女の子は関係ないよね
私がその女の子達なら、リュウジとは直接話をしないで、友人との話し合いで決着を図るかな
リュウジの意見なんて自分達には関係ないし+1
-1
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する