ガールズちゃんねる

マツコ「宗教よ」 苦言さく裂、現代の若者が「気持ち悪いぐらい縛られて生きてる」ものとは

172コメント2025/08/26(火) 22:33

  • 1. 匿名 2025/08/25(月) 21:38:55 

    Z世代の33.9%が週に1回程度占いを利用しており、中でも星座占いを最も参考にしているというアンケート調査も存在。

    これにマツコは「は?」と切り込むと「12種類で片づけられるのかよ人間は!」「理屈が通ってねえじゃねえか。MB何とかもなんだよ!気持ち悪いぐらいあれに縛られて生きてるよねあいつら」と批判をさく裂。
    【記事全文】マツコ「宗教よ」 苦言さく裂、現代の若者が「気持ち悪いぐらい縛られて生きてる」ものとは - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    【記事全文】マツコ「宗教よ」 苦言さく裂、現代の若者が「気持ち悪いぐらい縛られて生きてる」ものとは - スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    タレントのマツコ・デラックス(52)が25日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)に出演。現在の若者の流行に苦言を呈した。

    返信

    +310

    -10

  • 2. 匿名 2025/08/25(月) 21:39:54  [通報]

    たしかにMBTIは当たり前になったよね
    返信

    +23

    -92

  • 3. 匿名 2025/08/25(月) 21:40:00  [通報]

    でもカテゴリ分けして偏見持ちがちだよねマツコ
    返信

    +83

    -49

  • 4. 匿名 2025/08/25(月) 21:40:03  [通報]

    宗教の意味を間違えていますね
    返信

    +10

    -46

  • 5. 匿名 2025/08/25(月) 21:40:32  [通報]

    平成だって細木数子にオーラの泉に胡散臭いものはたくさんあったじゃないのw
    返信

    +342

    -9

  • 6. 匿名 2025/08/25(月) 21:40:44  [通報]

    みんなそこまでハマってるの?
    せいぜい話のネタ程度だと思ってた
    返信

    +318

    -4

  • 7. 匿名 2025/08/25(月) 21:40:45  [通報]

    >>1
    星占いって当たるか?
    あんなの全く当たらないんだけど
    返信

    +162

    -2

  • 8. 匿名 2025/08/25(月) 21:40:46  [通報]

    朝の星座占い、無で観てるわ
    返信

    +34

    -1

  • 9. 匿名 2025/08/25(月) 21:40:52  [通報]

    マツコよく言った
    マツコ「宗教よ」 苦言さく裂、現代の若者が「気持ち悪いぐらい縛られて生きてる」ものとは
    返信

    +71

    -3

  • 10. 匿名 2025/08/25(月) 21:40:58  [通報]

    私もそういうの信じない
    信じるのは血液型だけ
    返信

    +3

    -50

  • 11. 匿名 2025/08/25(月) 21:41:01  [通報]

    MBTIはなぜか男にも浸透している
    返信

    +21

    -18

  • 12. 匿名 2025/08/25(月) 21:41:04  [通報]

    星座占いとか血液型占いっておばさんの方が信じてる印象だけど
    返信

    +79

    -8

  • 13. 匿名 2025/08/25(月) 21:41:07  [通報]

    >>5
    動物占いも追加で
    返信

    +74

    -5

  • 14. 匿名 2025/08/25(月) 21:41:19  [通報]

    血液型診断が流行った世代に言われましても
    返信

    +9

    -6

  • 15. 匿名 2025/08/25(月) 21:41:41  [通報]

    血液型信仰よりマシだと思う
    返信

    +47

    -3

  • 16. 匿名 2025/08/25(月) 21:41:46  [通報]

    いつの時代も何かしら流行るよね。昔動物占いとかも流行ったよ。それなりに楽しめるもんだけどな。
    返信

    +28

    -2

  • 17. 匿名 2025/08/25(月) 21:41:49  [通報]

    ウチの親なんて一卵性の双子だけど、性格、学歴、職歴、婚歴、資産も全く違うからね。
    返信

    +90

    -1

  • 18. 匿名 2025/08/25(月) 21:41:58  [通報]

    メソポタミヤ文明が今流行ってるから
    返信

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/25(月) 21:42:14  [通報]

    >>1
    黙れ、早くテレビから消えろ
    返信

    +3

    -25

  • 20. 匿名 2025/08/25(月) 21:42:18  [通報]

    でもさ
    たいていの朝の情報番組では
    毎日のように今日1位の星座!とかやってんだよね
    もう見慣れて麻痺してるけど
    よく考えたら異常だと思う
    返信

    +113

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/25(月) 21:42:31  [通報]

    いつの時代も踊らされる人がいるのである〜
    返信

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/25(月) 21:42:32  [通報]

    >>10
    1番精度低そう
    返信

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/25(月) 21:42:39  [通報]

    企業でも取り扱ってるとこあるらしいね
    返信

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/25(月) 21:42:41  [通報]

    >>18
    どこでww
    返信

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/25(月) 21:43:05  [通報]

    >>6
    依存
    返信

    +0

    -3

  • 26. 匿名 2025/08/25(月) 21:43:15  [通報]

    平成民学生時代は血液型診断めちゃやってたし。B型はゴリラとかいう神話をもてはやしてたから、学生時代一度は何かしらで自分や相手をカテゴライズしたくなる時期くるのって普通なんだなあ。自分たちだけじゃなくてよかった
    返信

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2025/08/25(月) 21:43:30  [通報]

    >>9
    マツコさんは髪下ろさない方がいいね
    似合わないしなんか清潔感がなくなる
    返信

    +72

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/25(月) 21:43:45  [通報]

    みんなそんなに信じてるの?ただの会話のネタ程度じゃないの?
    返信

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/25(月) 21:43:47  [通報]

    >>2
    家族とか会社の人とか診断してない人でも大体分かるようになった
    相性めっちゃ当たってる
    返信

    +6

    -24

  • 30. 匿名 2025/08/25(月) 21:43:58  [通報]

    まぁ、血液型でいまだに分ける人(4種類)いるからそれに比べたら増えたなーとは思う、笑
    返信

    +0

    -2

  • 31. 匿名 2025/08/25(月) 21:44:07  [通報]

    星座占いを見てると言っても、殆どの人は今日はラッキーデーだって!程度じゃないの?
    返信

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/25(月) 21:44:12  [通報]

    私も昔から胡散臭いと思ってる

    星座占い 
    血液型診断
    ◯◯性格診断

    で?って感じ
    返信

    +12

    -2

  • 33. 匿名 2025/08/25(月) 21:44:32  [通報]

    >>5
    細木さんの大殺界が当たってるなーと感じることが多くてあの方だけはなんか自分の中で否定できないw
    返信

    +1

    -25

  • 34. 匿名 2025/08/25(月) 21:44:35  [通報]

    >>6
    そんなにはまってる人は一部だよ
    若い子が全員みたいな言い方しないでほしい
    返信

    +28

    -2

  • 35. 匿名 2025/08/25(月) 21:45:25  [通報]

    MBTIってそんなに浸透してるんだ。
    返信

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/25(月) 21:45:59  [通報]

    >>5
    それはトークメインの番組
    比較するなら動物占いとか13星座とかそんなんw
    返信

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2025/08/25(月) 21:46:23  [通報]

    私は骨格診断とかパーソナルカラーも信じてない
    返信

    +21

    -11

  • 38. 匿名 2025/08/25(月) 21:47:06  [通報]

    よく16種類も性格を暗記できるよな
    返信

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/25(月) 21:47:20  [通報]

    占いって今そんなに流行ってないと思ってたアラフォー、若い子は違うのかな
    平成の方がいろいろあったように思う
    どっぷりハマってる人はもしかしたら今の方がいるのかもしれないけど、昔はもっとカジュアルというか一種のエンタメとして占いが身近だった感じがある、いろんな占い雑誌に載ってたしテレビもあったし占い専門みたいな雑誌もあった
    昭和の少女漫画とかだと第一話始まってすぐにモノローグで主人公が「私、◯◯◯◯、◯歳、かに座のA型!」みたいな自己紹介してるイメージある
    返信

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/25(月) 21:47:21  [通報]

    >>10
    いまいち面白くなかった
    返信

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2025/08/25(月) 21:48:08  [通報]

    >>1
    マツコも外国人問題にはだんまり。
    返信

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/25(月) 21:48:18  ID:jJOBFIeYQU  [通報]

    いやタイパ教徒だろ
    占いなんかむしろ信じてなくてエビデンス連呼してる
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/25(月) 21:48:22  [通報]

    >>6
    スナックやバーなんかの、呑み屋のトークで引用する為のネタだと思ってた。
    返信

    +33

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/25(月) 21:48:58  [通報]

    奴らは視野狭いし
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/25(月) 21:49:03  [通報]

    >>18
    私シュメール人に似てるって言われる
    返信

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/25(月) 21:49:33  [通報]

    >>1

    >「12種類で片づけられるのかよ人間は!」

    もちろんそんなわけがない、というのが大前提で
    その上で自分がどのタイプなのか気 調べるというのを楽しむものだからね
    返信

    +13

    -2

  • 47. 匿名 2025/08/25(月) 21:49:43  [通報]

    >>5
    当時いまのZ世代くらいだったけど観てるのはおばさん世代ばかりで同世代はいなかったわ
    返信

    +14

    -2

  • 48. 匿名 2025/08/25(月) 21:49:59  [通報]

    MBTIは占いとはまた違うような
    心療内科とかの心理テスト…ほど正確ではないかもだけど、でもちょっと近いんじゃないかなと思う
    返信

    +21

    -2

  • 49. 匿名 2025/08/25(月) 21:50:02  [通報]

    >>29
    縛られてる人www
    返信

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/25(月) 21:50:37  [通報]

    まあ星座占いはね、遺伝子丸無視だからね
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/25(月) 21:50:52  [通報]

    >>5
    細木さん生きてたら以外に一緒に番組やってそう。
    返信

    +5

    -5

  • 52. 匿名 2025/08/25(月) 21:51:00  [通報]

    >>11
    もうすぐアラフォーでZ世代じゃかいから男性含む話題にすらならない
    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/25(月) 21:51:18  [通報]

    >>20
    天気予報は気圧配置見せてくれるので同じように、ホロスコープの図載せて解説してほしい

    返信

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/25(月) 21:51:32  [通報]

    みんなそんなもんじゃない?大人になっていろんな事に気がつく事もあるし
    返信

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/25(月) 21:52:27  [通報]

    >>5
    細木さんは胡散臭かったよなー。
    癖毛の人は性格も曲がっている。素直な性格になれば自ずと癖毛が治るみたいな話をくりぃむ上田さんに言っていて、そんなわけないだろーと思った。
    返信

    +38

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/25(月) 21:52:28  [通報]

    >>33
    えーむしろ逆だわ

    ちょうど今日
    「思えばなんかこの2.3年、ずっとしんどいし、気持ちが晴れないことが続くなぁ、大殺界か何か?」と思って調べたら全く違った笑

    過去の大殺界の時期見ても全然「確かに!」とならないし、しかもあの大殺界ってやつ、3年も続く上に10年周期くらいでやってくるのよね?笑

    なんだそれ
    返信

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/25(月) 21:53:13  [通報]

    マツコはなんで若い子の事が
    分かるの?
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/25(月) 21:53:18  [通報]

    >>11
    どうせ女と喋るときに使いたいだけでしょ
    返信

    +3

    -8

  • 59. 匿名 2025/08/25(月) 21:53:32  [通報]

    >>41
    そんなに日本が嫌なら出てけ!
    って言ってたぞ
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/25(月) 21:53:47  [通報]

    >>5
    三輪さんとかには噛みつかなさそう
    そういう質問されたらチグハグな回答しそうだよね
    返信

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/25(月) 21:53:52  [通報]

    MPTIは性格診断だから
    占いというか心理テストよりだね
    返信

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/25(月) 21:54:30  [通報]

    星占いなんて当たらないと姉が言っていた。竹野内豊と同じ生年月日なのにモデルでも芸能人でもないしなにより見た目が美人でもない、背も低め。プンプンしてた。
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/25(月) 21:54:39  [通報]

    宗教ではなくない?
    返信

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/25(月) 21:54:50  [通報]

    >>1
    あれかなり当たってるから凄い参考になるんだよね
    苦手な人とかの傾向もわかるし
    返信

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2025/08/25(月) 21:55:22  [通報]

    >>19
    ありがとう
    返信

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2025/08/25(月) 21:55:47  [通報]

    >>6
    今時はアプリのプロフにも書くらしいよ。自分が◯だから◯の人とマッチしたいです。って。
    返信

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2025/08/25(月) 21:58:46  [通報]

    マツコさんってあまり頭が宜しくないよね?
    たまに残念なときがある…
    返信

    +2

    -4

  • 68. 匿名 2025/08/25(月) 21:59:14  [通報]

    >>11
    してはいないぞ。

    占いにハマる男って男の仲間内に入れない弾かれた連中だからなw
    返信

    +4

    -7

  • 69. 匿名 2025/08/25(月) 21:59:49  [通報]

    >>1
    有吉と同じで占い大嫌いなんだね😁
    私も朝の番組とかで星座占いは見るけど、私の星座じゃなくて他の星座のラッキーアイテムの食べ物とかを晩御飯に食べようかな、他の正座だけどこの星座のラッキーカラーをコーデの参考にしよっかな
    みたいな感じでめっちゃ適当に見てる😂
    毎日よくこんなに色々なアイテム(占いで)思い付くわ~、占い師さんも大変だなって😂
    返信

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2025/08/25(月) 21:59:55  [通報]

    >>2

    何度やっても同じだから手相から出して誕生日から出してと言ってAIにやらせたら全部同じで笑った。
    返信

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2025/08/25(月) 21:59:59  [通報]

    >>1
    韓国発だから
    作られた流行だよ
    返信

    +2

    -8

  • 72. 匿名 2025/08/25(月) 22:01:18  [通報]

    縛られたことで嫌な思いが印象に残ってる時代の人はその部分だけこだわる
    若者の気持ちをちょっと考察してみれば分かると思うんだけど…
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/25(月) 22:01:20  [通報]

    これ何回かやったけど毎回結果変わるんだけど
    ただの心理テストだよね
    返信

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2025/08/25(月) 22:01:57  [通報]

    >>2
    高校生や大学生などの若い子の間ではそうみたいですね
    返信

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/25(月) 22:02:17  [通報]

    >>3
    これね
    返信

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/25(月) 22:02:52  [通報]

    占い好きの人ってどの世代にも一定数いるよ
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/25(月) 22:03:42  [通報]

    今の若い子たちって自分のMBTIすぐ言えるよね。ほんで会話で相手のMBTIの話になってもその特徴とかまで把握してる。おばちゃんついていけません。
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/25(月) 22:04:01  [通報]

    デジタルとSNS時代に星占いが流行ってるの?
    ほんとに?意外過ぎる
    返信

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2025/08/25(月) 22:04:21  [通報]

    4種類の血液型よりは12星座のほうが信ぴょうあると思う
    ていうか、好きな人も〜がちくらいの認識なのに
    嫌いな人は逆に当たってると思ってると思いすぎだよ
    犬ってこうだよね!くらいのノリだよ
    犬だってそれぞれなのに
    返信

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2025/08/25(月) 22:05:46  [通報]

    >>20
    あれに本気で依存してる人いるわけもなく笑
    返信

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/25(月) 22:06:48  [通報]

    >>61
    自分の状況によって変わるよね
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/25(月) 22:11:57  [通報]

    >>70
    そりゃ何度もやっても同じになるでしょ大抵
    それにしてもめちゃくちゃハマったんだね、そんなにやるなんてw
    返信

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2025/08/25(月) 22:12:05  [通報]

    >>77
    私おばちゃんだけど言えるよ
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/25(月) 22:12:21  [通報]

    >>59
    昔はね
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/25(月) 22:12:34  [通報]

    全然当たってなかった
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/25(月) 22:15:53  [通報]

    私は自他共に認めるサザエさんなのになぜか蠍座
    一行も当たってると感じたことない!
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/25(月) 22:17:30  [通報]

    宗教は民衆のアヘンだ
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/25(月) 22:17:52  [通報]

    >>11
    MBTIは別に占いじゃないからね
    返信

    +26

    -1

  • 89. 匿名 2025/08/25(月) 22:17:57  [通報]

    MBTIはアンケートに自分で答えて性格分類するから占いとは全く違う
    自己紹介に使うもの
    返信

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/25(月) 22:18:06  [通報]

    >>5
    姓名判断も
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/25(月) 22:20:06  [通報]

    >>1
    イエベブルベとか大好きよねこう言う人って多分
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/25(月) 22:21:32  [通報]

    >>6
    すごい執着だよね。あの人はこの型だからこう考えてるはず、、とかって推しの考えとかにも当てはめて。みんな育ってきた環境が違うからぁーですよ
    返信

    +6

    -4

  • 93. 匿名 2025/08/25(月) 22:22:13  [通報]

    雑誌とかの星座占いは、只の太陽星座の分類だからなぁ…占星術を少し勉強した身としては、出生地、時間で個人の詳細なホロスコープを見ないとなぁと。
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/25(月) 22:23:48  [通報]

    >>27
    マツコって何かのバラエティ番組月曜から夜ふかしだっけ?で
    髪を上げてた方がテンションが高くて仕事してるって言われて
    もうめったにやらなくなっちゃったみたいだって
    >>9
    返信

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/25(月) 22:29:43  [通報]

    >>71
    え?
    韓国でも流行ってるけど
    発端は違うと思うよ
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/25(月) 22:34:43  [通報]

    >>5
    待ち受けにしてる子とかいたね
    返信

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2025/08/25(月) 22:34:47  [通報]

    >>1
    血液型占いもバーナム効果だからね。
    国によってはO型しかいない国もあるから性格一種類しかないの!?って話になる
    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/25(月) 22:35:24  [通報]

    >>6
    占いに課金し始めたらヤバい
    返信

    +6

    -4

  • 99. 匿名 2025/08/25(月) 22:36:54  [通報]

    >>10
    釣りかよ
    返信

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2025/08/25(月) 22:39:13  [通報]

    >>71
    アメリカ発祥だけどな
    流行ってるものは全部作られたものだって思いたいんだろうけど
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/25(月) 22:40:26  [通報]

    んー?
    占いと性格診断の違いすら分からない人が多いのか
    返信

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2025/08/25(月) 22:44:02  [通報]

    めっちゃ長くない?診断
    最後までいけない
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/25(月) 22:46:54  [通報]

    >>20
    ランキング形式なのもね
    1〜6位が良い一日、7〜12位が良くない一日になってるの、そんなにきっぱり分けんでも
    返信

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2025/08/25(月) 22:48:18  [通報]

    >>1
    星座12種類ならまだしも、血液型占いとか4種類だよw
    ムキになって「A型は〜B型は〜」ってやってるの日本人だけらしいねw
    バカにされてるんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/25(月) 22:48:25  [通報]

    >>36
    細木数子の影響で金星人とか木星人とかの占い本もめちゃくちゃ流行ってなかった?
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/25(月) 22:52:05  [通報]

    >>74
    アラフォー世代の動物占いみたいなもんか
    返信

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2025/08/25(月) 22:52:15  [通報]

    【占い】占星術を妄信する人はナルシストでIQが低い傾向があるという研究結果
    【占い】占星術を妄信する人はナルシストでIQが低い傾向があるという研究結果 | うさつのニュース
    【占い】占星術を妄信する人はナルシストでIQが低い傾向があるという研究結果 | うさつのニュースusatsuno.com

    占星術を妄信する人はナルシストでIQが低い傾向があるという研究結果 星占いを妄信する人々の特性が明らかになりました。 スウェーデンのルンド大学で行われた研究によれば、占星術を妄信する人々はナルシズムで


    理系職の人は頭がいいのか? 筋トレ+栄養は効く? ナルシストは星占いを信じがち?
    今週半ばの小ネタ:理系職の人は頭がいいのか? 筋トレ+栄養は効く? ナルシストは星占いを信じがち?          |           パレオな男
    今週半ばの小ネタ:理系職の人は頭がいいのか? 筋トレ+栄養は効く? ナルシストは星占いを信じがち? | パレオな男yuchrszk.blogspot.com

    今週半ばの小ネタ:理系職の人は頭がいいのか? 筋トレ+栄養は効く? ナルシストは星占いを信じがち?| パレオな男ページお仕事のご依頼についてパレオダイエットまとめ瞑想まとめこのブログを検索今週半ばの小ネタ:理系職の...


    占星術を妄信する人はナルシストでIQが低い傾向があるという研究結果
    占星術を妄信する人はナルシストでIQが低い傾向があるという研究結果 - ナゾロジー
    占星術を妄信する人はナルシストでIQが低い傾向があるという研究結果 - ナゾロジーnazology.kusuguru.co.jp

    星占いを妄信する人々の特性が明らかになりました。 スウェーデンのルンド大学で行われた研究によれば、占星術を妄信する人々はナルシズムであり、IQが低い傾向にある、とのこと。 ナルシストにとって占いが自己満足の燃料にされたり、「占星術=科学」と思っている...


    知能が低く低学歴な人ほど占星術を根拠があると信じやすい
    知能が低く低学歴な人ほど占星術を根拠があると信じやすい - ナゾロジー
    知能が低く低学歴な人ほど占星術を根拠があると信じやすい - ナゾロジーnazology.kusuguru.co.jp

    占星術の悪口ではありません。 アメリカのミネソタ大学(University of Minnesota Twin Cities、UMN)で行われた研究によって、占星術を科学的だとみなす人々には明確な傾向があることがわかりました。 その傾向とは、“知能や学歴が低いほど占星術を科学的な根拠があ...


    星座占いを信じる人はIQが低い傾向
    Beware, star signs hit your IQ | UK news | The Guardian
    Beware, star signs hit your IQ | UK news | The Guardianwww.theguardian.com

    No matter whether you are Pisces, Virgo or Cancer, the warning for this week is the same for every astrological sign - poring over your horoscope can damage your mental health.


    占い好きの残念過ぎる真実 ※占い信じてる人は読まないでください。
    占い好きの残念過ぎる真実 ※占い信じてる人は読まないでください。 | こころの研究室
    占い好きの残念過ぎる真実 ※占い信じてる人は読まないでください。 | こころの研究室ameblo.jp

    占い好きの残念過ぎる真実 ※占い信じてる人は読まないでください。 | こころの研究室占い好きの残念過ぎる真実 ※占い信じてる人は読まないでください。 | こころの研究室ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインこころの研究室恋愛・仕事・勉強・...

    返信

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2025/08/25(月) 22:54:52  [通報]

    >>107

    MITの社会学者の調査結果
    マサチューセッツ工科大学のジャクソン・ルー 先生が率いるチームがアメリカ人17万人に行った調査
    「協調性」が蠍座は平均5.61点、天秤座は5.63点。他の10星座のスコアもすべて5.61から5.63の間で、誠実性、 神経症傾向、外向性、開放性についても 結果は同じ

    不倫率や離婚率も関係なし
    MITの社会学者「 星占いが本当に当たるかどうかちゃんと調べてやったぞ!」          |           パレオな男
    MITの社会学者「 星占いが本当に当たるかどうかちゃんと調べてやったぞ!」 | パレオな男yuchrszk.blogspot.com

    MITの社会学者「 星占いが本当に当たるかどうかちゃんと調べてやったぞ!」| パレオな男ページお仕事のご依頼についてパレオダイエットまとめ瞑想まとめこのブログを検索MITの社会学者「 星占いが本当に当たるかどうかちゃんと調べてやった...


    中国17万人以上のサンプルを対象にした大規模な研究が引用され、星座と性格の間に何の関係なし
    The Final Word on Astrology and Personality | Psychology Today
    The Final Word on Astrology and Personality | Psychology Todaywww.psychologytoday.com

    A large-scale study finds that people’s birth signs have no bearing at all on their personality, even if they believe in astrology.


    17万人を対象に星座とビッグファイブの性格特性との相関係数
        調和性 誠実性 外向性 神経症傾向傾向 開放性

    牡羊座 0.00  ー0.01  0.01   0.00   0.00  
    牡牛座 0.00   0.00  0.00   0.00   0.00
    双子座 0.00   0.01  0.01   0.00   0.00
     蟹座 0.00   0.00  0.00   0.00   0.00
    獅子座 0.00   0.00  0.00   0.00   0.00
    乙女座 0.00   0.00  0.00   0.00   0.00
    天秤座 0.00   0.00  0.00   0.00  0.00
     蠍座 0.00   0.00  0.00   0.00   0.00
    射手座 0.00   0.00  0.00   0.00   0.00
    山羊座 0.00   0.00  0.00   0.00   0.00
    水瓶座 0.00   0.00  0.00   0.00   0.00
     魚座 0.00   0.00  0.00   0.00   0.00
    i.imgur.com/d9FfUtt.jpeg

    相関係数の有用性の基準
    相関係数(r)の絶対値(|r|)に基づく一般的な解釈は以下の通りです:
    |r| < 0.1: 非常に弱い相関
    実際の予測力や実用性はほぼない。
    |r| = 0.1~0.3: 弱い相関
    わずかな関連性が認められるが、予測力は限定的。
    |r| = 0.3~0.5: 中程度の相関
    実用的な関連性が見られ、予測力がある程度期待できる。
    i.imgur.com/RrEZQPM.jpeg

    比較用に都道府県民別のビッグファイブ
    返信

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/25(月) 22:58:49  [通報]

    >>47
    まさにこれ
    なんなら親に「お前も見ろ!(見て自分を省みろ)」って言われたの今でも覚えてる
    バッカじゃねーの?と思ったし今でも思ってる
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/25(月) 23:18:47  [通報]

    >>59
    むか~しむかーしの話
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/25(月) 23:19:33  [通報]

    >>1
    マツコもいい加減にしろ
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/25(月) 23:22:30  [通報]

    >>20
    あれは時計の代わりだよ。
    占いなんて気にしてない。占いの時間が、家を出る時間とか
    返信

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/25(月) 23:31:16  [通報]

    >>5
    納豆占いしかかたん。
    知ってるよね?納豆占い、水戸発祥の。
    返信

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2025/08/25(月) 23:35:56  [通報]

    ネットの「オールドメディアがー」も宗教みたいだけどねw
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/25(月) 23:39:21  [通報]

    >>7
    毎日ってくらい見てたけど、直ぐに忘れちゃって、また開いて確認してってやってたら、見に行くこと自体忘れてしまった私です。
    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/25(月) 23:39:42  [通報]

    星占い
    血液型
    干支
    県民
    ブルベイエベ+春夏秋冬
    骨格
    上げたらキリないわな
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/25(月) 23:45:02  [通報]

    >>5
    モンキッキー改名事件とかあったねw
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/25(月) 23:45:38  [通報]

    朝の占いくらいならいいが、骨の髄まで占いに侵されて、「私の人生で悪いことが起きるのがやぎ座の火星のせい」とか言い出す人が結構ネットでいるからね。
    ほどほどがいい。
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/25(月) 23:49:51  [通報]

    >>20
    朝のアナウンサーのテンションが異常だと思う。もっと静かでいい。
    返信

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2025/08/25(月) 23:50:32  [通報]

    また星占い流行りだしたの?ちょっと前は若い人、自分の星座を知らない人結構いてびっくりしたのに
    ※昭和生まれはみんな自分の星座は知ってた

    今の人はMBTIって性格診断をみんな知ってない?子どもに言われてやったけど何回聞いても自分のタイプを覚えられない
    子供のタイプも笑
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/25(月) 23:51:31  [通報]

    >>1
    半年前と比べるとMBTIの話してる人減った気がする。流行った期間は体感でタピオカくらいかなって思う
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/26(火) 00:01:26  [通報]

    >>55
    会社の先輩(当時27歳)が細木数子にハマってたなー
    あと友達が手相占いにハマってた
    手相占いを梯子してた
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/26(火) 00:51:15  [通報]

    四柱推命って占い?
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/26(火) 01:15:12  [通報]

    仲の良い私含めて3人組の友達、
    星座も血液型も干支も同じ。
    3人とも占いなんて信じないと言ってるw
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/26(火) 01:28:59  [通報]

    マツコと村上、夜ふかしお休みだったね。
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/26(火) 01:49:32  [通報]

    >>13
    コアラです
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/26(火) 02:53:48  [通報]

    >>27
    髪下ろすと明確に視聴率下がるんだって。
    その位影響するから、もう下ろしてないんだと思う。
    返信

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/26(火) 04:05:53  [通報]

    >>3
    人の名字とか地域で一括りにして文句言ってるよね
    当事者からしたら差別の助長になるし不愉快極まりないよ
    返信

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/26(火) 04:19:50  [通報]

    >>1
    個人的には、
    生まれた季節で気性に影響は多少あると思ってる
    だって寒い季節に物心ついた人と
    春の新学期に色々スタート雰囲気の人
    この猛暑に寝苦しく汗塗れの記憶から始まった人
    秋の雰囲気で記憶が始まった人
    生まれた月で考え方に多少違いが出てもおかしくない
    うまく説明できないけど
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/26(火) 05:43:22  [通報]

    予言にハマってる人もね
    返信

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2025/08/26(火) 05:57:52  [通報]

    目覚ましTVの占いのラッキーご飯?
    がかたやきそばだった
    んなもんなかなかないし食べないよ!
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/26(火) 06:16:35  [通報]

    >>88
    なんか骨格なんかもそうなのかもだけど、自分を属性みたいなカテゴリーに当てはめて安心したいのかなって思う。
    自分の意志決定や言動の指針にしたいというのか、自信が持てないときにそれに沿えば安心できるというのか。
    返信

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/26(火) 06:24:12  [通報]

    >>3
    ご意見番みたいになる人ってそんな偉い人じゃないよね。
    いい加減な人ばかり。
    自分には甘そう。
    強い人には弱そうだし。
    返信

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/26(火) 06:29:33  [通報]

    宗教は違うな。
    エンタメ気分で見てる人が殆ど。
    気が向いた時に見て参考にする程度で、崇拝とかすることは無い。
    言うこと極端だね。
    誤解を招くわ。
    そこまで言って叩きたいって逆に何があるんだろうと思うわ。
    返信

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/26(火) 06:30:44  [通報]

    >>101
    信者は結局どっちも他責思考なんだよ。
    あなたはこういうタイプだからこうしなさい、ってアドバイスが欲しいわけでしょ?
    そこは死ぬまで自分で悩み抜いて苦しめよ。
    返信

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2025/08/26(火) 06:39:35  [通報]

    >>10
    その冗談はあまり面白くないわ
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/26(火) 06:41:30  [通報]

    風水も馬鹿らしいわ
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/26(火) 07:19:51  [通報]

    これは若者だけじゃないよね 占いとかなんとか判断とかはずっと続いているコンテンツ
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/26(火) 07:31:16  [通報]

    >>126
    私クロヒョウ
    返信

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/26(火) 07:41:26  [通報]

    >>5
    その子供たち世代だから、バカの遺伝子は順調に引き継がれてるって感じ
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/26(火) 07:46:33  [通報]

    占いやスピにはまる人の毒親アピール率・自己管理の甘さ率・恋人ほしい率の高さよ。
    返信

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2025/08/26(火) 07:46:59  [通報]

    人生良いことが続いてる時は占いも四柱推命も気にならないのに、悪いことが続くと「あれ?私大殺界じゃない?」って気にし始めるの人間の性なんかな?w
    何かのせいにして納得したいっていう心理もあるんたよね。
    返信

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2025/08/26(火) 08:36:48  [通報]

    >>1
    MBTI普通に好きだけど、別に縛られてはないよ
    被害妄想激しすぎ
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/26(火) 08:37:53  [通報]

    >>133
    ミキティーも追加で
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/26(火) 08:39:20  [通報]

    >>11
    MBTIは心理学だから学者にはけっこうウケてる
    占い嫌いな学者もMBTIはハマってた
    返信

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/26(火) 08:41:02  [通報]

    >>37
    それは信じる信じないじゃなくね?
    返信

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/26(火) 08:45:18  [通報]

    >>1
    >>46
    MBTIは32種類あるよ
    叩きたいならちゃんと把握したうえで叩けよね
    返信

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/26(火) 08:46:34  [通報]

    >>103
    安心してください~運の悪いあなたのラッキーアイテムはこれ!とかね 
    どっから出してくるんだろ
    返信

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2025/08/26(火) 08:50:11  [通報]

    >>135
    アドバイスがほしいわけじゃなくて
    自己分析のツールとして使ってるだけ
    決めるのは自分
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/26(火) 08:55:26  [通報]

    >>1
    月曜日から夜ふかしで心理テストをノリノリでやってる人がよく言うわwww
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/26(火) 08:58:40  [通報]

    >>20
    よく考えなくても異常だよ
    返信

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2025/08/26(火) 09:18:09  [通報]

    >>150
    そういえばそうだね
    客いじりで場つなぎする目的もありそうだけど
    本気でイヤだったら心理テスト企画も消えてるよね
    返信

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/26(火) 09:34:09  [通報]

    老害だなあ
    若者の流行に首突っ込むなよ
    返信

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/26(火) 09:56:16  [通報]

    昔から血液型を聞かれて答えたら必ず相手に大声で「えーーーっ嘘だ!!」

    嘘って単なる結果だろうに(´・ω・`)知らんがな
    返信

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/26(火) 10:00:39  [通報]

    >>141
    ねずみーの「いつか王子様が」私の人生をバラ色に変えてくれると妄想したいんだろうね
    お前の人生はお前のものなのに
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/26(火) 10:14:42  [通報]

    >>12
    おばさんだけど若い時のほうが信じてた
    朝見た占いなんて昼ごはんの時には忘れてる
    返信

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/26(火) 11:02:17  [通報]

    人間研究所はMBTIも占いも皮肉っていた。
    島田秀平にかみつくコールダック(永野)がすがすがしい。
    返信

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2025/08/26(火) 11:48:21  [通報]

    セカオワのHabitの歌詞がホント秀逸だといつも思う

    「君らは分類しないとどうにも落ち着かない」

    まさにそれ。
    返信

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2025/08/26(火) 12:05:50  [通報]

    マツコに近い世代なので感覚わかるわ
    同じぐらい、ウゼーなって思うのは
    ブルべイエベ、サマ~なんちゃらとかっていう自己申告かつ報告ね。
    自分の中だけで納得して認識してりゃいい概念なのに、
    なぜかSNS、がるみたいなところでも何かと聞いてもないのに
    自ら申告して語りだす様が嫌いw
    返信

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2025/08/26(火) 12:15:39  [通報]

    28宿占いはそんなに流行らないね。
    返信

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/26(火) 12:23:29  [通報]

    >>3
    まぁ、そういうダブスタは承知の上で毒舌キャラで売ってるんでしょう
    実際売れてるし
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/26(火) 12:28:39  [通報]

    >>7
    性格からして全く当てはまらない。
    私の星座、行動力あって逞しいとされているけど、
    その逆だもん。

    返信

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2025/08/26(火) 13:34:05  [通報]

    >>13
    動物占いは誰も傷つけないし行動を左右されるようなものではない
    返信

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2025/08/26(火) 14:09:39  [通報]

    >>158
    pamelahのindvisismの歌詞にも「わずかな種類の中に性格を当てはめ相手を決めつけてしまう」ってフレーズがあり、その前が「血液型は何?と聞かれるたびしらけ体中こみ上げる嫌悪感」という血液型占い批判なフレーズだったりする。
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/26(火) 15:12:26  [通報]

    >>135
    んー、性格分析が何か分かってないってことか
    りょうかーい
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/26(火) 17:14:42  [通報]

    >>3
    客観的な情報よりも、主観的なものを重視するでしょうね
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/26(火) 18:21:02  [通報]

    >>159
    占いだけじゃなくてさ、下世代って謎に自分からわざわざルールを厳しくしてく風潮が謎すぎるよね。
    結婚式招待時の衣装とかさ、なんか自分らの姑世代よかかなり厳しいコメント多いし…
    正直同じ人種とは思えないレベルであの世代だけ異世界だとは思う。
    返信

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2025/08/26(火) 19:23:50  [通報]

    >>5
    デラックスは細木数子の前ではいつものトーク力なかったけどね
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/26(火) 20:25:26  [通報]

    >>48
    性格診断みたいな感じだし占いとは違うよね
    縛られてる人はどうかとは思うが
    返信

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/26(火) 21:32:33  [通報]

    >>105
    今は養子にした姪っ子が引き継いでるね。
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/26(火) 22:15:43  [通報]

    父:大川隆法 東大法学部卒
    母:大川きょう子 東大文学部卒
    隆法の後妻:大川紫央 早大法学部卒、日本銀行の元行員
    長男:大川宏洋(ひろし) 青学法学部卒
    長女:大河咲也加 お茶女文教育学部卒
    次男:大川真輝 早大文化構想学部卒
    三男:大川裕太 東大法学部卒
    次女:大川愛理沙 ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ(HSU)卒← HSUは大川隆法が創った学校だが文科省とすったもんだがあって大学として認可されておらず卒業しても高卒扱いになるのである。
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/26(火) 22:33:32  [通報]

    >>3
    そう言われるの分かっていてキャラ作っているからね。どうやったら視聴者に飽きられずバランス良くやいのやいの言われるかっていう感覚が天才的だと思う
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす