-
1. 匿名 2025/08/25(月) 19:47:15
録画したものを久し振りに観ました返信
初めの頃のキラキラした感じから、社会人となり現実と向き合うことで好きだけでは一緒にいられなくなる2人がリアルで切ないなと思います
麦の上京して一人でやっていかないといけない感じや(仕送りが無くなるとしんどい)両親が癖があるとは言え、安定した経済力の中で育った絹はどこか夢見がちな所があり、そういう家庭環境でもすれ違いが起こるのかなと思いました
そして2人は感性が似ているからこそ、それが逆にうまく行かなくなる要因なのかなとも思い、難しいなと思いました(2人がその後付き合った相手は2人と似ていない)
「花束みたいな恋をした」について語りませんか?+40
-27
-
2. 匿名 2025/08/25(月) 19:48:09 [通報]
にこめげっと返信+0
-16
-
3. 匿名 2025/08/25(月) 19:48:10 [通報]
この2人が30代だったなら結婚してたんだろうなって思う。返信+44
-23
-
4. 匿名 2025/08/25(月) 19:48:23 [通報]
主演のどちらも生理的に受け付けない。特に男返信+28
-34
-
5. 匿名 2025/08/25(月) 19:48:39 [通報]
ハッピーエンドじゃなさそうでまだ見れてない返信
+13
-5
-
6. 匿名 2025/08/25(月) 19:48:52 [通報]
ショットガンみたいな下痢をした。返信+49
-17
-
7. 匿名 2025/08/25(月) 19:49:28 [通報]
>>1返信
トピ本文で全力でネタバレしてくるな+17
-9
-
8. 匿名 2025/08/25(月) 19:49:50 [通報]
菅田将暉の、こういう『普通の人』の役うまいな〜って思う。返信+147
-6
-
9. 匿名 2025/08/25(月) 19:50:16 [通報]
>>1返信
タイトルから、少女漫画原作のスイーツ映画だと思ってたのに、会話劇だったので予想外で面白かった。
男は花の名前を知らない方がもてる(?)ってこれだっけ?+47
-9
-
10. 匿名 2025/08/25(月) 19:50:44 [通報]
>>6返信
草+11
-3
-
11. 匿名 2025/08/25(月) 19:51:05 [通報]
見終わったあとは返信
別に花束みたくないよなって感想だった+92
-14
-
12. 匿名 2025/08/25(月) 19:51:41 [通報]
二人ともにわりと中二病返信
男性の方がまだ現実的で入った会社は出張を前入りさせてくれたり良い会社
女性の方は医療事務辞めて入った会社の社長は胡散臭くてそりゃあ反対されるわ
+87
-5
-
13. 匿名 2025/08/25(月) 19:51:45 [通報]
今の大学生の恋愛って、まだこういう感じなのかな?返信+4
-4
-
14. 匿名 2025/08/25(月) 19:52:54 [通報]
>>1返信
最後のファミレスで別れ話をするシーン、嫌いになったわけじゃないのに気持ちが離れてしまって別れる決断をした心情が同じ経験があるから容易に想像ができて毎回泣いてしまう+102
-7
-
15. 匿名 2025/08/25(月) 19:53:06 [通報]
>>11返信
花束のように、その美しさは長くもたないって意味だと思ったよ。+143
-3
-
16. 匿名 2025/08/25(月) 19:53:14 [通報]
>>6返信
えー全然上手くねぇ
もう少し寄せろや
しかも汚いし+13
-5
-
17. 匿名 2025/08/25(月) 19:53:21 [通報]
3回目で告白しなければいけない風潮を作り出した元凶の映画返信+1
-16
-
18. 匿名 2025/08/25(月) 19:53:44 [通報]
すれ違っていくところが切なかった返信+17
-3
-
19. 匿名 2025/08/25(月) 19:54:17 [通報]
>>17返信
ずっと昔から言われてない?+21
-1
-
20. 匿名 2025/08/25(月) 19:55:05 [通報]
>>13返信
うちの甥っ子は歳の割に幼いから参考にならない
直接会わないでオンラインゲームで楽しんでそれで満足とか結構ドライなお付き合いしてる
+8
-1
-
21. 匿名 2025/08/25(月) 19:55:29 [通報]
>>1返信
有村さんは演技が上手だったが
菅田さんは惚れきって無いのが伝わるくらい小松菜さんに遠慮していた
+10
-23
-
22. 匿名 2025/08/25(月) 19:56:28 [通報]
将暉の、もっさ〜とした脇毛が印象的♡返信+7
-3
-
23. 匿名 2025/08/25(月) 19:56:46 [通報]
麦がもう一回やり直そうって言い始めたとき、これ言われたらどんどん嫌いになるやつ。ってなった。返信+65
-1
-
24. 匿名 2025/08/25(月) 19:57:10 [通報]
駅から徒歩30分とか結構離れた家に決めてて、若いって凄いなって思った。返信
現実的に仕事帰りに徒歩30分はキツイよね。+101
-0
-
25. 匿名 2025/08/25(月) 19:58:25 [通報]
最近有村架純ちゃんが出てるのいろいろ観てるんだけど(前科者、フォルトゥナの瞳、月の満ち欠け、石子と羽男)、これなかなか観る気になれないんだよなぁ😔なんでだろ返信+2
-4
-
26. 匿名 2025/08/25(月) 19:59:13 [通報]
>>24返信
それもリアルよね
住み始めた頃は、その帰り道も楽しいみたいな
現実的に段々しんどくなる+97
-0
-
27. 匿名 2025/08/25(月) 20:00:23 [通報]
恋愛が始まる時のキラキラした感じと、終わりに向かっていくあるあるな感じ、若い頃を思い出して切なくなった。返信+77
-1
-
28. 匿名 2025/08/25(月) 20:00:37 [通報]
花束= 貰ったときは美しく華やかだけど、時間が経過すれば枯れていくだけ返信
で本当に内容に合ってるタイトル+99
-0
-
29. 匿名 2025/08/25(月) 20:00:44 [通報]
つまらなかった返信+11
-15
-
30. 匿名 2025/08/25(月) 20:01:03 [通報]
>>1返信
THE 若い時の恋愛!で、懐かしくなる。
あんな恋愛したなぁって。+53
-3
-
31. 匿名 2025/08/25(月) 20:01:45 [通報]
>>1返信
結局別れたの?
主、ネタバレ注意は書いといた方がよかったかも+0
-18
-
32. 匿名 2025/08/25(月) 20:02:18 [通報]
卒業してプーは返信
駄目なんですよ現実では
余程能力があると明らかにわかってる人間がまだ遊んでるっての以外は+15
-0
-
33. 匿名 2025/08/25(月) 20:03:24 [通報]
恋愛もの苦手だけど、これはこれは好き。すごいリアル。返信+50
-2
-
34. 匿名 2025/08/25(月) 20:03:47 [通報]
絹目線(女性側)の気持ちを坂元さんよく分かるなと思う返信+29
-1
-
35. 匿名 2025/08/25(月) 20:04:13 [通報]
脳内麻薬ドバドバでズッコンバッコンするだけなら返信
ラリって気持ちよくなってさえいれば楽しい
それは別に生活が安定してる人間が不倫して遊ぶのも爛れてるだけで楽しいだろう+3
-7
-
36. 匿名 2025/08/25(月) 20:04:17 [通報]
>>6返信
馬鹿馬鹿しくて笑った+14
-4
-
37. 匿名 2025/08/25(月) 20:04:21 [通報]
>>1返信
最近見た。面白かった+10
-2
-
38. 匿名 2025/08/25(月) 20:05:11 [通報]
>>24返信
前に徒歩約30分に住んでたがチャリないと生きていけない
遊びに来た友人から「あの距離を帰り歩きたくないからタクシー呼んで」「遠いからもうあなたの家に行きたくない」言われた
+27
-0
-
39. 匿名 2025/08/25(月) 20:05:49 [通報]
>>6返信
笑っちゃったー+12
-4
-
40. 匿名 2025/08/25(月) 20:06:49 [通報]
>>31返信
題名から分からない?+5
-2
-
41. 匿名 2025/08/25(月) 20:07:14 [通報]
好きな言葉:バールのようなもの返信+8
-1
-
42. 匿名 2025/08/25(月) 20:08:32 [通報]
>>38返信
徒歩30の距離は構わないけど
徒歩で30掛けていく価値がある友達の家ってなかなかないよ
お前が来いやってなるから
チャリを用意してくれるなら構わないw+5
-0
-
43. 匿名 2025/08/25(月) 20:10:42 [通報]
>>11返信
綺麗でわあーっ!✨️となる期間は短いという花束に例えた恋だと思うよ💐+65
-1
-
44. 匿名 2025/08/25(月) 20:11:23 [通報]
>>3返信
このストーリーが令和なら25でもしたと思う
+25
-1
-
45. 匿名 2025/08/25(月) 20:11:34 [通報]
最後のシーンがリアルだった返信
どんなに劇的に別れてもそれは若い頃にする恋の一つ
+27
-0
-
46. 匿名 2025/08/25(月) 20:15:09 [通報]
>>3返信
現実にはあれくらいの温度で結婚して家庭作るカップル沢山いるよね+58
-0
-
47. 匿名 2025/08/25(月) 20:15:14 [通報]
>>3返信
マイナス多いけどたぶんしてる+19
-0
-
48. 匿名 2025/08/25(月) 20:16:03 [通報]
>>12返信
そういう趣旨じゃないと思うw+7
-0
-
49. 匿名 2025/08/25(月) 20:17:09 [通報]
先輩か誰かの結婚式で返信
2人がそれぞれに
別れたい事を友人に相談みたくしてるシーンが変に感じた
+19
-0
-
50. 匿名 2025/08/25(月) 20:17:41 [通報]
麦のイラストが安く買われるようになって価格に指摘入れたら返信
「次からいらすとや使うんでもういいです」て切られたのキツかった
決していらすとやを恨むわけじゃないけど無料ってこういうふうに若者の雇用を奪うんだなぁって+51
-0
-
51. 匿名 2025/08/25(月) 20:17:43 [通報]
公開時、映画館で見たな~返信
前列は女子高生グループが菅田くんかっこいいー!って感じで見てて、後列はデートで来てるアラサーカップルが多くて終盤お葬式みたいな空気になってた笑+26
-2
-
52. 匿名 2025/08/25(月) 20:18:44 [通報]
>>12返信
2人の育った環境の違いが現れてるなと思った
麦は田舎の保守的な家庭出身
絹は都内の中流家庭
だから麦は地に足つけて生きてかなきゃいけない覚悟があったけど、絹は困っても別に実家帰れるからいつまでも学生気分+51
-0
-
53. 匿名 2025/08/25(月) 20:22:21 [通報]
まだ見たことなくてずっと気になってたから見てみようかなあ返信+6
-0
-
54. 匿名 2025/08/25(月) 20:23:16 [通報]
少し前に見たけどどんな話だったっけ…返信
文才ある方、簡潔にあらすじをお願いします+4
-1
-
55. 匿名 2025/08/25(月) 20:23:22 [通報]
地に足つけてってくだらねー返信
社畜が+2
-0
-
56. 匿名 2025/08/25(月) 20:23:38 [通報]
きぬちゃん、オダギリジョーと浮気してるよね?返信+11
-0
-
57. 匿名 2025/08/25(月) 20:23:52 [通報]
死んだ先輩が男からは慕われてて、女からは軒並み引かれてたのリアルだなと思った。返信+37
-2
-
58. 匿名 2025/08/25(月) 20:24:27 [通報]
もし絹が妊娠したらどうしてたんだろね返信+6
-1
-
59. 匿名 2025/08/25(月) 20:24:36 [通報]
ぼーっと見てたけど、ファミレスのシーンで図らずも大号泣した。返信
たぶん若い頃に見ていたとしたら、こんなに泣かなかっただろうな。
これはジョゼみたいに、いい大人になった人が若い頃の恋愛思い出して泣くヤツじゃないかな。+51
-0
-
60. 匿名 2025/08/25(月) 20:25:22 [通報]
>>54返信
学生カップルが社会人になったら価値観変わって別れた話+37
-0
-
61. 匿名 2025/08/25(月) 20:28:00 [通報]
>>56返信
してたよね
+8
-0
-
62. 匿名 2025/08/25(月) 20:29:54 [通報]
絹は相談せずに転職しようとしたり、さわやかのハンバーグ一人で食べてたりして(自分からは言わない)自由な感じあるけど、麦の先輩や友達たちと仲良くしてるの偉いなと思った返信
先輩の暴力のことも麦が尊敬してる?人だったから言わなかったし+18
-0
-
63. 匿名 2025/08/25(月) 20:34:00 [通報]
彼女に全く共感できなかった返信
+8
-0
-
64. 匿名 2025/08/25(月) 20:34:48 [通報]
映画に関係ないけどこれ観て有村架純って髪傷んでるなって思った返信+5
-0
-
65. 匿名 2025/08/25(月) 20:39:50 [通報]
>>1返信
ちょっとびっくり
ずっと前に録画していたのを今日初めて見ました
新しい映画でもないのに同じタイミングで見るってあまりないと思ってついレスしてしまった
内容はまぁ甘酸っぱい恋愛ということで、
でもそんなことよりずっと猫が気になってた
この2人全然構ってないな〜とか別れたら猫どうなるよ?とかそればっか気になったw+19
-1
-
66. 匿名 2025/08/25(月) 20:39:51 [通報]
>>11返信
期待して観たけれど
内容も思い出せないくらいの感想だった。+8
-4
-
67. 匿名 2025/08/25(月) 20:40:54 [通報]
>>6返信
吹いたww+5
-5
-
68. 匿名 2025/08/25(月) 20:40:56 [通報]
>>6返信
これ最初に言ったの誰なのかな+7
-1
-
69. 匿名 2025/08/25(月) 20:42:07 [通報]
>>24返信
男は良いけどパンプス履き始めたらあの距離はキツイ+9
-0
-
70. 匿名 2025/08/25(月) 20:44:29 [通報]
>>58返信
ちゃんと避妊もして4年間浮気もしない麦を手放すなんて勿体ないと思った
次の彼氏は誠実キャラっぽくなかったし+34
-1
-
71. 匿名 2025/08/25(月) 20:58:11 [通報]
これのレビュー見てたらあまりにも理解できてない人がいて衝撃だった返信+7
-2
-
72. 匿名 2025/08/25(月) 21:09:31 [通報]
>>23返信
これ私も全く同じこと思ったけど、一緒に見た旦那は「これできっとやり直すと思ったのに!」って言ってて価値観の違いを感じた(^_^;)+16
-1
-
73. 匿名 2025/08/25(月) 21:10:37 [通報]
これと似てる「ちょっと思い出しただけ」っていう映画のほうが好き返信+9
-0
-
74. 匿名 2025/08/25(月) 21:14:27 [通報]
>>8返信
だって彼普通の人だもん
オールナイトニッポン昔聴いてた人ならわかると思うけど感性が本当に普通の人
ヤマザキケントって名前でボーリングしてた話はちょっと変わってるけど+6
-13
-
75. 匿名 2025/08/25(月) 21:26:21 [通報]
>>46返信
あの二人はその後が不安だね
ああいう感じで別れて、次の恋人や奥さん・旦那さんに当たりが強かったり、家政婦・ATM扱いする夫婦いる
「本当は同じ世界(趣味)にいる人と結婚したかったけど、妥協して一般人と結婚してやった」みたいな
低収入高学歴、芸大・美大出身、クリエイティブ関係の人に多いわ
同じ世界にいる仲間の飲み会では、結婚相手の事を全く話さないし、話してて家庭は自分の居場所じゃないみたいな言動を感じる+14
-0
-
76. 匿名 2025/08/25(月) 21:27:12 [通報]
>>6返信
シーズン2+1
-1
-
77. 匿名 2025/08/25(月) 21:31:17 [通報]
>>52返信
私は見ていて女にイライラしたんだけど、意外にも男にイライラする人もいて見る人によって違うの面白かった+22
-1
-
78. 匿名 2025/08/25(月) 21:34:44 [通報]
最初は趣味も同じで楽しかっただろう。でも根本的には合わない2人だったから段々と上手くいかなくなったんだろうね。彼女も地方出身ならまた違ったのかなって思う返信
+16
-0
-
79. 匿名 2025/08/25(月) 21:40:20 [通報]
>>1返信
なんか今の夫と大学時代過ごしたこととか思い出したよ。早めに結婚したから別れなかったけど、お互い社会人になってすれ違ったら別れて違う人生だったのかなーとか。+16
-1
-
80. 匿名 2025/08/25(月) 21:40:46 [通報]
>>11返信
花は思い出の比喩じゃないかな〜
束になるほどたくさんの思い出、
2人にしか通じない花言葉があるよ、みたいな+15
-4
-
81. 匿名 2025/08/25(月) 21:44:50 [通報]
まったり日常感ある感じが好きでブルーレイ買って一時期ずっと流し見してた返信
ただひとつだけ葬式(お経)シーンだけ入れないでほしかったなぁと思う。その部分でふと我に返る
そこなくても死んだって言うのわかると思うし本当いらなかった…+9
-1
-
82. 匿名 2025/08/25(月) 21:46:43 [通報]
>>72返信
家の夫もそう言っていたよ。何でやり直して結婚しないの?って。男と女で感じ方が違うのかな?
私はあの先に幸せがあるとは思えなかったんだけど。+24
-0
-
83. 匿名 2025/08/25(月) 21:48:39 [通報]
>>74返信
普段が普通の人かどうかは関係なくて、『普通の人』を『演じる』のが難しいのよ。+31
-0
-
84. 匿名 2025/08/25(月) 21:53:12 [通報]
最後のファミレスでいつかの自分たちのような初々しいカップルを見て、自分たちは特別じゃない、どこにでもいる平凡なカップルだったと気付かされるシーンキツかった。返信+21
-6
-
85. 匿名 2025/08/25(月) 21:57:05 [通報]
>>12返信
いや、就職活動する前の麦はイラストレーターで行けると思ってたんだよ
その時点で麦のが夢見がちだったんだけど、就職して現実を見てから変わっただけ
逆に絹は医療事務で諦めたというか、自分より彼の夢を応援するのを選んじゃったから後になって自分のやりたい事やり出しちゃった
それが出来るのも既出にあるように実家が太いからなんだけどさ+14
-1
-
86. 匿名 2025/08/25(月) 22:02:15 [通報]
>>84返信
平凡だとかは就職した時点で気付いてるだろうし、まだ絹は非正規で働いてるから非凡な事に気付いたわけじゃなくて
初々しいカップルのように、もうお互いのことを思ってドキドキしたり純粋に好きだと感じるのとは全く別の関係になってしまって、結婚してもダメになるよなって痛感したシーンじゃない?+14
-1
-
87. 匿名 2025/08/25(月) 22:03:00 [通報]
>>84返信
出会った頃と別れ際の対比が残酷だった。+14
-0
-
88. 匿名 2025/08/25(月) 22:06:30 [通報]
>>1返信
お互い心が離れた(将来が見えなくなった)タイミングが合っただけましじゃね?と思いました。
いまだに引きずってる自分が嫌だ…+8
-1
-
89. 匿名 2025/08/25(月) 22:09:42 [通報]
>>81返信
お世話になった先輩への印象も男女で全然違うのを表現していて必要だと思うんだけど…
男達の方は亡くなった先輩のこと、良い人を失ったと悲しみに暮れていて、辛さを分かち合いたいのに
女達の方は、DVしたり胡散臭い人だったから亡くなってしまったとしても、男達ほど悲しめないよねーって視点の違いが大きい
「根は悪いヤツじゃないんだよ」ってフレーズは大概が男が使ってる
彼女に枕を強要してまで仕事とってた先輩なんて、早くに亡くなってもバチ当たったんだな程度にしか思えないよ、女達は+18
-0
-
90. 匿名 2025/08/25(月) 22:13:56 [通報]
>>8返信
オダギリジョーの屑野郎のくせにカッコ良い役もさすがだと思った+22
-3
-
91. 匿名 2025/08/25(月) 22:23:22 [通報]
この映画観ると語りたくなるよね返信+6
-1
-
92. 匿名 2025/08/25(月) 22:23:53 [通報]
>>14返信
近くにいる恋が始まったばかりの二人との対比もいいよね。+19
-0
-
93. 匿名 2025/08/25(月) 22:25:02 [通報]
>>51返信
お葬式w+5
-1
-
94. 匿名 2025/08/25(月) 22:31:16 [通報]
夢を追う仕事と現実社会と恋愛、結婚っていうせめぎ合うものの間で壊れていった恋愛が細やかに描かれていて名作だと思った返信
ああいうすれ違いを経験したことがない人には全く刺さらないかもしれない映画+14
-1
-
95. 匿名 2025/08/25(月) 22:35:33 [通報]
>>41返信
きっと絹は「?」と思ったろうけど、好意を持ち始めた相手だったから気持ちに蓋をして、スルーしたよね。ガスタンク映画もあとで実はつまらなかったと言ってたし。麦はミイラに引いたとも最後に言ってた。
あの段階では何もかもピッタリな自分たちでいたかったんだろうなー+9
-0
-
96. 匿名 2025/08/25(月) 22:36:45 [通報]
私も学生から社会人にかけて7年付き合った人がいたから、昔の自分を見ているようで何だか胸がぎゅっとなる。返信
切ない気持ちになるけど、何度も観たくなるような大好きな映画。
リアルなシーンが多くて、わかる~この感じ経験した~って人たくさんいるよね?笑
私が好きなのは、別れたあとも、次の家が決まるまで一緒に暮らしていたシーン。
ギスギスした感じがなくなって、ふたりともすっきりした顔で「浮気したことあるでしょ?」「え、ないけど!?」なんて笑いあって。
お互い吹っ切れて、最後に楽しそうな時間を過ごしていたのがよかった。
絹は多分、浮気してたよね。
女の子のほうが嘘を上手に重ねて、彼氏にバレないように浮気できるところとか、そういうところもリアル。
+26
-1
-
97. 匿名 2025/08/25(月) 22:48:33 [通報]
男の方は夢より家族を養う方が大切だと考えて夢から遠ざかり、仕事が大変でレスにもなったけど、女の方はそれを全く理解できなかったんだよね返信
結婚前に夫婦が直面するようなすれ違いを経験してしまって気の毒なパターンだったかも
+6
-0
-
98. 匿名 2025/08/25(月) 22:52:44 [通報]
>>56返信
してる。してなきゃ「浮気したことあるよね?」なんて聞かない。+13
-0
-
99. 匿名 2025/08/25(月) 22:54:02 [通報]
10月に劇場版パトレイバー1と2の4Kが上映されるから楽しみ返信
やっぱ押井守いいよねって語りたい+0
-1
-
100. 匿名 2025/08/25(月) 22:57:54 [通報]
結構大きな言い合いして(絹が転職するの分かったときかな)でもお互い最後は抑えて、その空気変えるように絹が「紅茶冷めちゃったね」と言って、さっき淹れてた紅茶を麦に出して、麦も「いいよ」的に飲むシーン返信
お互い大きな喧嘩は避けたいと思ってる感じがリアルだった
とことんぶつかり合って喧嘩しても良いのに、長年一緒にいるとそこに労力使いたくなくなるんだよね+11
-0
-
101. 匿名 2025/08/25(月) 23:22:39 [通報]
>>86返信
私もその解釈。平凡さを気付かされるシーンとは思ってなかった。そういう見方もあるんだね。+8
-2
-
102. 匿名 2025/08/25(月) 23:30:05 [通報]
>>100返信
労力を使ってまで理解し合いたい相手ではもうないから別れるんだよね。+10
-0
-
103. 匿名 2025/08/25(月) 23:45:58 [通報]
>>52返信
適当にみてたから、女の子の方貧乏くさい見た目だから実家貧乏なのかと思ってた!
男の子の方の女友達とか普通の女子大学生って感じで華やかだったし
貧乏同士というか超庶民の2人のファミレスデートの恋物語だと思ってた+3
-10
-
104. 匿名 2025/08/25(月) 23:53:40 [通報]
>>14返信
そんな別れあるんだね。
顔も見たくないほど嫌いになって別れた事しかないから、想像し辛いけど。
一生気になってしまいそうだね。
私は嫌いすぎて忘れられないわ
+7
-2
-
105. 匿名 2025/08/26(火) 00:01:01 [通報]
>>73返信
なんだか気になるー
見てみよー+2
-1
-
106. 匿名 2025/08/26(火) 00:02:58 [通報]
>>96返信
ね。
オダギリジョーかなぁ、やっぱりーとか思いながら見てた+8
-0
-
107. 匿名 2025/08/26(火) 00:51:18 [通報]
>>34返信
すごいよね…
見たことあると、また見るのってけっこう気合いいるんだけど
私だけかな+9
-0
-
108. 匿名 2025/08/26(火) 01:12:41 [通報]
>>34返信
これ男女逆ならそうとう批判が集まるよね。
彼は夢から離れて会社員になって
女の子はまだ学生気分で。+7
-0
-
109. 匿名 2025/08/26(火) 05:07:15 [通報]
>>34返信
坂元さんてカルテットでは夫側の気持ちが妻から離れるところを描いてるんだけど、私はそれ観て大泣きしたよ
「愛してるけど好きじゃない」ってものすごく残酷なセリフだと思った
理想が高くて思い込みが強いと生活の中で勝手に相手に幻滅していくというのか+9
-2
-
110. 匿名 2025/08/26(火) 06:28:50 [通報]
>>52返信
2人で麦は現実と向き合っていた。けど、それが逆効果になった。ふわふわ夢みて極貧生活して麦が家にいたら結婚するのかな?+4
-0
-
111. 匿名 2025/08/26(火) 06:43:01 [通報]
>>110返信
よこ
絹ちゃんにはまだやりたいことがあるし、結婚するつもりはないのかと思った。+4
-1
-
112. 匿名 2025/08/26(火) 12:41:46 [通報]
>>109返信
好きのランク上が愛してるかと思いきや、好きじゃないって言われると根幹が崩れた感じで苦しいね+5
-0
-
113. 匿名 2025/08/26(火) 17:03:25 [通報]
>>11返信
優里もドライフラワー歌ってるじゃん
どちらも恋が終わっていく姿を花に例えてるんだよ+2
-0
-
114. 匿名 2025/08/26(火) 17:12:53 [通報]
昨日見ました!返信
いやぁ恋が始まる感じから
終わりに向かうまでのあの感じがきつかったですね
しばらく余韻が、、
有村架純と菅田将暉が綺麗すぎたな+3
-0
-
115. 匿名 2025/08/26(火) 17:58:03 [通報]
>>24返信
いまは、猛暑酷暑という点から、若者でも選ばないかもしらん+0
-0
-
116. 匿名 2025/08/26(火) 18:53:20 [通報]
私も長年付き合った元彼とお互いのパートナー連れでレストランでばったり行きあったことがある。返信
絶対にそっちを見ないようにしてさっさと食べて出た。
映画のふたりは恋も別れも認めてそれぞれの道を行ってうらやましい。+0
-1
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する