ガールズちゃんねる

人から指摘されて直したこと

154コメント2025/08/26(火) 03:58

  • 1. 匿名 2025/08/24(日) 23:21:02 

    私は小学校低学年のとき隣の席の男子に、
    「ガル子のお箸の持ち方おかしい」と大きな声で言われたのが恥ずかしくて正しい持ち方の練習をするようになりました。
    当時は恥ずかしくて恨みましたが今は、あの時言ってくれてありがとう😭😭😭と思ってます
    返信

    +198

    -4

  • 2. 匿名 2025/08/24(日) 23:21:29  [通報]

    姿勢が悪い
    返信

    +73

    -1

  • 3. 匿名 2025/08/24(日) 23:21:37  [通報]

    猫背
    返信

    +65

    -1

  • 4. 匿名 2025/08/24(日) 23:21:37  [通報]

    愚痴っぽい。

    さーせんした。
    返信

    +94

    -4

  • 5. 匿名 2025/08/24(日) 23:21:52  [通報]

    人の話を最後まで聞いてから自分の話をする
    返信

    +106

    -1

  • 6. 匿名 2025/08/24(日) 23:21:54  [通報]

    人から指摘されて直したこと
    返信

    +17

    -11

  • 7. 匿名 2025/08/24(日) 23:21:56  [通報]

    返信

    +53

    -2

  • 8. 匿名 2025/08/24(日) 23:21:57  [通報]

    直せることと直せないことがあるから
    返信

    +10

    -3

  • 9. 匿名 2025/08/24(日) 23:22:05  [通報]

    ドラマとか漫画のセリフみたいな言い方するのやめてって言われた。
    返信

    +34

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/24(日) 23:22:28  [通報]

    猫背 茶碗の持ち方が変
    返信

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2025/08/24(日) 23:22:44  [通報]

    人の会話を自分の話題に持っていかない
    返信

    +66

    -1

  • 12. 匿名 2025/08/24(日) 23:23:15  [通報]

    くよくよする

    なかなか治らないけど、少しは気をつけてる
    返信

    +54

    -0

  • 13. 匿名 2025/08/24(日) 23:23:18  [通報]

    現在進行形で気を付けてるのだけど「歩くの遅い」
    自分ではそう思わないんだけどどうもゆっくり歩いてるみたい
    返信

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/24(日) 23:23:28  [通報]

    物事を深く考えすぎと言われたから考えなくなり生きやすくなった
    返信

    +42

    -2

  • 15. 匿名 2025/08/24(日) 23:23:38  [通報]

    >>1
    私もパスタの食べ方を友達に指摘されて、そこから食べ方全体を意識できるようになった
    恥ずかしい思いをしたけど言ってくれた友達には感謝だわ!
    返信

    +40

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/24(日) 23:23:40  [通報]

    >>9
    どんな言い回ししてたのか気になるw
    返信

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/24(日) 23:23:59  [通報]

    主語がない
    返信

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/24(日) 23:24:08  [通報]

    ガル子って人と話す時目見ないよね
    返信

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/24(日) 23:24:13  [通報]

    顔にほくろ多いねって言われて7個とった。何回か言われてイライラしてとってスッキリ!
    返信

    +12

    -13

  • 20. 匿名 2025/08/24(日) 23:24:21  [通報]

    下手な口笛
    返信

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2025/08/24(日) 23:24:31  [通報]

    爪を噛む癖
    返信

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/24(日) 23:24:33  [通報]

    ナチュラルに
    くそわがまま
    金の見通しが甘い
    返信

    +5

    -3

  • 24. 匿名 2025/08/24(日) 23:24:39  [通報]

    >>7
    会食とかどうしてたんだろう...
    返信

    +14

    -2

  • 25. 匿名 2025/08/24(日) 23:24:41  [通報]

    小学校低学年の時、一人称が「◯◯ちゃん」だった。はるか(仮)だったら、「はるちゃんねー、◯◯と思う」みたいな話し方。それを友達に指摘されてから「私」になった。
    返信

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/24(日) 23:24:49  [通報]

    友達が悪口言われてたので、良かれと思って本人に「こんなこと言われてたよ」って伝えてたら
    担任の先生に「こういうことはよくないんだよ」って諭されて気付いた
    小2か3くらいの時かな?
    返信

    +63

    -4

  • 27. 匿名 2025/08/24(日) 23:25:26  [通報]

    >>24
    犬みたいに食べてたんじゃないの?
    返信

    +6

    -3

  • 28. 匿名 2025/08/24(日) 23:25:40  [通報]

    服のセンス
    無地恐怖症かってほど全身柄物だった
    返信

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/24(日) 23:25:51  [通報]

    足音がうるさい
    返信

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/24(日) 23:26:05  [通報]

    >>15
    スプーン使う的な?
    返信

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2025/08/24(日) 23:26:30  [通報]

    会話泥棒
    ハッキリ〇〇さんっていつも人が話し出したタイミングで自分の話するけどそれ会話泥棒だよって指摘してくれた先輩に感謝。何で自分がいつも浮いてたか長年の悩みが消えた。
    返信

    +107

    -2

  • 32. 匿名 2025/08/24(日) 23:26:52  [通報]

    >>1
    かわいいエピソードだね
    返信

    +6

    -3

  • 33. 匿名 2025/08/24(日) 23:26:58  [通報]

    >>13
    自覚してるよ
    早く歩くの疲れるもん
    返信

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/24(日) 23:27:07  [通報]

    私の話し方に主語が無いと言われて直しました…まだ時々やってしまいますが。
    返信

    +33

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/24(日) 23:27:14  [通報]

    人の目を直視するのを指摘されて見るのやめた。だがコミュ障ととられる場合もあってなかなか加減が難しい
    返信

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/24(日) 23:27:38  [通報]

    >>1
    私は20歳過ぎてから指摘されたよ
    子供のうちに直せて羨ましい
    返信

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/24(日) 23:27:38  [通報]

    自分の意見を言う時
    みんなって言う
    オメーだけだから
    返信

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2025/08/24(日) 23:27:51  [通報]

    人を指差さない
    他の指も添えると相手も嫌な気持ちにならない
    返信

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/24(日) 23:27:54  [通報]

    ぼそぼそっと小声でつっこむクセを高校の時にはっきりと「かんじわるい」と言われました。傷ついたけど、自覚がなかったからそのあと直したつもりです。
    返信

    +52

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/24(日) 23:29:02  [通報]

    ペコペコとコメツキバッタみたいな動き
    返信

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/24(日) 23:29:04  [通報]

    箸は完璧にモテるわ
    返信

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/24(日) 23:29:49  [通報]

    >>16
    横だけど
    文系の読者好きにありがち
    返信

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/24(日) 23:30:29  [通報]

    人が良すぎるしてあげすぎる。夫に言われて気をつけてみたら色々楽になりました。人のためになってなかった時もあっただろうと反省。
    返信

    +23

    -9

  • 45. 匿名 2025/08/24(日) 23:30:51  [通報]

    足癖かな。座ってるときって結構見られてるらしいよ
    返信

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/24(日) 23:31:06  [通報]

    無意識に鼻ほじる癖
    なかなか人間関係っていかないって話の流れになった時、
    鼻ほじるのって汚いじゃん?中学の時クラスの男子と仲良くしてあげてって言われたけど鼻ほじるから皆仲良くしたくなかった!つまり、、鼻ほじるのは汚いってこと!って支離滅裂な感じで皆の前で唐突に言われた さすがに自分のことを婉曲的に言ってるのは理解した
    返信

    +7

    -6

  • 47. 匿名 2025/08/24(日) 23:31:37  [通報]

    権威的
    権力者、金持ちみると
    あからさまに目の色変わる
    権力者とその他大勢って感じが
    あからさま

    私立が向いてるよって言われて
    中学から私立
    返信

    +3

    -10

  • 48. 匿名 2025/08/24(日) 23:32:18  [通報]

    エナジーバンパイアだって言ってくれた
    友達には今でもめちゃくちゃ感謝してる
    ショックすぎて最初は否定してたけど
    「嫌だよね分かるよ。でも前の私に
    そっくりなんだ」って言われて認められた
    返信

    +34

    -2

  • 49. 匿名 2025/08/24(日) 23:32:20  [通報]

    素朴な疑問をすぐ口に出す癖があって、大学生の頃、ある時友達から、「それ無意識だと思うけど、なんの意図があって人の私生活あれこれ深掘りして聞いてるの?ウザいって言われてるから辞めた方が良いよ、」って言われた。教えてくれて本当にありがたいと思う。社会人になって自分みたいな人がいると、自分があの頃までどれだけ人に嫌がられていたか痛感する。
    返信

    +64

    -2

  • 50. 匿名 2025/08/24(日) 23:32:49  [通報]

    社食でザルかつ頼むこと
    返信

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/24(日) 23:32:55  [通報]

    手皿をしてはダメ、本当はマナー違反なよ〜って指摘されてからやらなくなった
    子供の頃は母親からは手皿するように言われてたから逆にマナーだと思っていたけど間違いだった
    返信

    +35

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/24(日) 23:33:12  [通報]

    >>9
    おもろwちょっとゾクゾクしちゃうかもw
    返信

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/24(日) 23:33:29  [通報]

    息子が小3だった時の担任に、「ひとりっ子だからか、お母さんの反応を気にするように感じますが、失敗して大きくなります。ひとこというのをグッと飲み込んでみてください。おかあさんも一緒に大きくなってくださいね」って言われた。それが座右の銘というか、「この子はどうするかな」と、最後まで黙って見届けることができるようになった。度胸のある奴に成長してくれた。
    返信

    +79

    -2

  • 54. 匿名 2025/08/24(日) 23:33:35  [通報]

    >>26
    よく直せましたね
    返信

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/24(日) 23:33:47  [通報]

    >>7
    うわうわうわ、無理無理無理
    何でこんな事出来んの人前で...人前でもしないけど
    返信

    +25

    -7

  • 56. 匿名 2025/08/24(日) 23:35:54  [通報]

    高1の時、ハイソックスをソックタッチで伸ばさずシワシワのまま履いてたこと
    部活の3年生の先輩(姉の友人)に「靴下あげな〜?●●さん(2年生)にガル子ちゃん靴下なんで下がってんだろうねwって言われてるよ~」と言われた
    その3年の先輩が超美人だから緊張した
    返信

    +7

    -12

  • 57. 匿名 2025/08/24(日) 23:36:38  [通報]

    いつも口開いててアホみたいな顔してるって言われていしきするようになったけど、やっぱり開いてる…
    返信

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2025/08/24(日) 23:36:41  [通報]

    歩きかた。何も自信がない頃、無意識に背中丸めて歩いてた。
    指摘されてからは背筋ピーン。根拠の無い自信を持つようにした。
    返信

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2025/08/24(日) 23:36:57  [通報]

    読書家を自負してるけど
    文章が壊滅的に下手らしい

    全く読み手の事を考えていない
    話す時も一方通行

    文章は口語で書いてはいけません
    書き終えたら2回は読み直す事
    40下の子に教えてもらった。
    返信

    +11

    -5

  • 60. 匿名 2025/08/24(日) 23:37:21  [通報]

    黙れや
    返信

    +2

    -4

  • 61. 匿名 2025/08/24(日) 23:38:18  [通報]

    >>1
    昔太ってた時期があって、数人でいて不意におデブちゃんの話題になって「あっやべガル子いるのに話題ミスった…」みたいな空気が流れることあって
    そういう時人に気遣わせたりフォローさせるのも申し訳ないし、自分から先にデブ自虐みたいなこと言って笑いに変えてその場を丸く収めてたつもりだったけど

    ある時親友に「ガル子のこと大好きだから、例え本人でもそんな風に悪く言われると私が悲しくなるからやめて欲しい」って真っ直ぐ悲しそうな顔で言われて、それから一切言わなくなった
    返信

    +65

    -2

  • 62. 匿名 2025/08/24(日) 23:38:34  [通報]

    >>6
    しつこい
    同じような画像何枚も貼り付けて何がしたいの?
    返信

    +17

    -6

  • 63. 匿名 2025/08/24(日) 23:38:38  [通報]

    ネガティブ発言。
    自分では謙遜のつもりだった。
    返信

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/24(日) 23:39:46  [通報]

    >>59
    40下って子どもぐらいの歳の子に?
    返信

    +1

    -5

  • 65. 匿名 2025/08/24(日) 23:40:41  [通報]

    >>31
    私は先輩がそれで、言えなくて困ってる…
    返信

    +28

    -2

  • 66. 匿名 2025/08/24(日) 23:41:17  [通報]

    >>3
    母親が生きてた頃は、よく「背中!猫、背負ってる!」ってペシッ!と叩かれて意識してたけど、今忘れちゃって、凝るのが多くなったなぁ
    …しみじみ😢
    返信

    +41

    -1

  • 67. 匿名 2025/08/24(日) 23:41:23  [通報]

    >>55私、同じことしてた。ダメなのか…。今、ここで教えてもらった…
    返信

    +2

    -13

  • 68. 匿名 2025/08/24(日) 23:42:49  [通報]

    話し始めに「あっ」って言うこと
    返信

    +7

    -3

  • 69. 匿名 2025/08/24(日) 23:42:52  [通報]

    >>62
    同感。
    嫌がらせかな?と思う程しつこいよね。
    返信

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2025/08/24(日) 23:43:45  [通報]

    >>69
    これを機にやめてくれるといいよね…
    みんな不快だと気づいてなかったのかもしれないし。
    返信

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2025/08/24(日) 23:44:58  [通報]

    >>67
    自己レス
    1人の時でもしない、でした
    目の前でやられたら普通に不快、何でそんな事してんの?って思う
    返信

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2025/08/24(日) 23:45:11  [通報]

    >>1
    今日日指摘されて恥ずかしい、直そう、って思うより逆ギレする人も多いから良かった
    返信

    +10

    -2

  • 73. 匿名 2025/08/24(日) 23:46:53  [通報]

    生活音を立ててること。
    注意されるまで 気づいてなかった
    返信

    +15

    -4

  • 74. 匿名 2025/08/24(日) 23:49:33  [通報]

    >>1
    頑固すぎると注意されてから改善の第一歩としてなるべく人の話を最後まで聞くように心がけた
    二歩目として否定的な言葉を使うのをやめた
    いまだ改善途中だけど取り組んでいきたいと思ってる
    返信

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2025/08/24(日) 23:50:34  [通報]

    >>24
    誘われたこと無いんじゃない
    返信

    +5

    -3

  • 76. 匿名 2025/08/24(日) 23:51:01  [通報]

    >>73
    職場にもいるけど、家族もそうなの?
    返信

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2025/08/24(日) 23:51:10  [通報]

    >>31
    ありがたい先輩だね
    そんなこと誰も言いたがらないもの
    返信

    +62

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/24(日) 23:53:02  [通報]

    同じく小学校低学年の時に帰り際のホームルームで
    ガル子さんが肘をついて給食を食べてましたって男子にみんなの前で言われてめっちゃ恥ずかしかった
    それ以降直しました
    返信

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/24(日) 23:53:39  [通報]

    >>1
    私なんか職場運なかったのか、
    ずーと「私たちお友達じゃないので、ちゃんと敬ってください。(と言って私がエレベーター先に降りるのも怒る先輩)」とか、
    新人3ヶ月目とかでまだ必死に仕事覚えるために自分用にマニュアル作ったりしながらやってたら「そんな無駄なことしなくていい」とか、
    あとはもああからさまな嫌がらせだけど5人女いるうち4人でつるんで仕事中も喋っており私のデスクに彼女たちが食べ終わった弁当のゴミ置かれたり、辞める最終出勤日には私のデスクにハサミが開いた状態でこちら側向けて置かれてたり。

    みたいな職場でしか働いたことなく。

    家庭環境は悪く親離婚したり兄引きこもりDVで居場所なく、
    すっかり対人不安で学校でも1人で過ごすことが多く居場所なく、
    仕事こそはちゃんと前向きに明るくやりたいと思ってたのにそれも叶わずで、
    段々と「辛い仕事行って帰宅するだけの日々、私ってなんのために生きてんのかな」とすっかり自信も無くし。

    で、また仕事うまくいかずに転職した職場で、
    私を見た上司や先輩たちが気を遣いすぎ、遠慮しすぎってことを責めるんじゃなく心配してくれて。
    「ミスしたらダメって思ってずっと緊張したり沢山調べた上で作業するようにしてると思うけど、
    ミスしてもいいからどんとやってみよう!ミスがあれば一緒にフォローしてくから、怖がらないでok!」
    とか
    「そんな気を遣わないで、あなたが過ごしやすくなってくれるのが1番だよ」とか
    「自分を犠牲にしてまで人のためや会社のために動かなくていい。あなたは特に損しやすいから、自分を大事にしなさい」とか言ってくれる上司に出会えて、
    この上司に言われた通りに変わる努力して、
    今明るく前向きに働けてる。

    私の人生に転機なんてこないんだ..世の中の人達には来るみたいだけど何故か私には来ないんだ、、って思ってたけど、来たみたい。
    死ななくてよかった。
    今、別に家庭環境は悪いままだし結婚もしてないし彼氏も友達もいないけど、
    人生で1番平和で幸せな時間過ごせてるかも。
    こんなボロボロ経歴の私を、経歴だけで軽蔑せず、まるで拾われた捨て犬みたいなテンションで過ごしやすいように色々考えてもらえて、申し訳ないけど本当に有難かった。
    他の職場では無駄なことって言われたマニュアル作りも、ここでは「そんなスキルどこで身に付けたの?」「すごいなぁ頑張り屋さんやなぁ」「よかったら、ぜひそのマニュアルを皆にも共有してもらえたら嬉しい」って言ってもらえた。
    これからも頑張る。
    返信

    +23

    -24

  • 80. 匿名 2025/08/24(日) 23:54:32  [通報]

    >>31
    私それオカンに言っちゃったことある、、w
    返信

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2025/08/24(日) 23:54:48  [通報]

    バレエのときの1番のポーズ
    両足のかかとをつけ つま先を外側へと開いたポジションで仕事中ヒールで歩いていたら

    若社長にその歩き方はやめなさいと注意された 
    中学まで習ってた癖でついやってしまっていた 特に歩き始めだけ 男の人って見てるんだなってビックリした

    返信

    +15

    -2

  • 82. 匿名 2025/08/24(日) 23:55:24  [通報]

    >>79
    長い
    返信

    +18

    -10

  • 83. 匿名 2025/08/24(日) 23:55:56  [通報]

    >>7
    会社の仲良い同僚2人と毎日昼食一緒に食べてるんだけど、2人ともこの箸の使い方する。
    お肉とか噛まないで、この使い方で割いてから食べるんだよね。
    見慣れたけど最初はびっくりした。(もちろん指摘はしません)
    返信

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2025/08/24(日) 23:56:06  [通報]

    >>68
    平手打ちしないとわからないね
    人から指摘されて直したこと
    返信

    +0

    -17

  • 85. 匿名 2025/08/24(日) 23:58:06  [通報]

    彼氏に足のにおい指摘されて対策するようにした
    私ほど足が臭い人いないって言われてました
    返信

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/24(日) 23:58:08  [通報]

    >>1
    まじで一生感謝しろ
    返信

    +1

    -8

  • 87. 匿名 2025/08/24(日) 23:59:38  [通報]

    >>80
    よこ
    オカンレベルだと改善しないやろ…
    若い時じゃないと無理ちゃう
    返信

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/25(月) 00:00:03  [通報]

    >>62>>69>>70
    最近同じ画像色んなトピに貼ってる荒らしの真似をしてる人がいるんだよ、>>6は多分そいつだと思う
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/25(月) 00:00:50  [通報]

    >>13
    それは直す必要なくない?
    というか直すものでもないと思う
    返信

    +6

    -3

  • 90. 匿名 2025/08/25(月) 00:02:32  [通報]

    人との会話で「でも」から話し始めること。新卒の職場で「それやめた方がいいよ」と。もう20年経つけど感謝してる。
    返信

    +45

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/25(月) 00:03:39  [通報]

    相手の話に被せて話す癖
    返信

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/25(月) 00:04:30  [通報]

    >>1
    中学のとき「人の意見にすぐ流されるの良くないと思う」って友達が指摘してくれて、自分軸で物事を考えられるようになった。
    返信

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/25(月) 00:06:28  [通報]

    メール等でてにをはを省きがちと言われた
    ガルでも書き込む時になかなか癖が抜けなくて、よく書き直してる
    返信

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/25(月) 00:08:43  [通報]

    >>54
    ありがとう、でもこれが前兆なようなもので、予後は悪かったよ〜
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/25(月) 00:11:24  [通報]

    レストランでパンをかじる。大学生の時友達に指摘された。ありがとう!
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/25(月) 00:11:54  [通報]

    >>2
    私も
    意識して背筋伸ばして歩いてる
    返信

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/25(月) 00:13:35  [通報]

    >>9
    銀魂口調だったら草
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/25(月) 00:28:03  [通報]

    >>6
    通報した
    しつこいよ
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/25(月) 00:42:10  [通報]

    >>7
    え〜怖って
    この箸の使い方に対して??
    返信

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2025/08/25(月) 00:44:25  [通報]

    女の子が下ネタ言うのはやめなさいよって若い頃彼氏(現旦那)に言われてやめた。
    返信

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2025/08/25(月) 00:48:19  [通報]

    >>78
    帰りの会で晒すのもメッチャうざいな
    しかも男子が
    返信

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2025/08/25(月) 00:57:23  [通報]

    目上の人にご苦労さまって言って怒られてお疲れ様に訂正されたわ
    返信

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2025/08/25(月) 01:57:16  [通報]

    >>15
    素直に努力して直して、教えてくれた人にも感謝できるって素敵だと思う!
    指摘すると、ムッと怒って終わりの人もいるし。
    返信

    +27

    -1

  • 104. 匿名 2025/08/25(月) 02:06:37  [通報]

    >>93
    文末に。もつけたほうがいいかも。
    返信

    +5

    -11

  • 105. 匿名 2025/08/25(月) 02:13:26  [通報]

    >>1
    にちじょうさはんじ を にちじょうちゃはんじ と言ってた事。
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/25(月) 02:13:38  [通報]

    >>5
    指摘されてそうしてるって事?
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/25(月) 02:22:41  [通報]

    >>11
    私もこれ。いつか友達がガルちゃん話し取らないで!と指摘してくれて気付けた。友よありがとう。
    返信

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/25(月) 02:32:30  [通報]

    >>5
    治ります?
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/25(月) 02:47:13  [通報]

    「鬱陶しい」と口に出すこと。職場で入社間もない後輩の男の子に小声で「あまり鬱陶しいって言わないほうがいいですよ」って申し訳なさそうに言われてやめた。言いにくかっただろうに…
    返信

    +38

    -2

  • 110. 匿名 2025/08/25(月) 03:22:18  [通報]

    >>59
    読書って他人の作ったものを消費するだけの行為だからね
    音楽鑑賞が好きだからといって楽器を弾ける人なんてほとんどいないのと同じ
    学ぶ人もいるけど、消費を自負するような人は自戒もするべきと思う
    返信

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/25(月) 03:44:53  [通報]

    〇〇が臭い!って言われた。なんかプチショックだったけどその後気にするようになった。
    返信

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/25(月) 03:47:37  [通報]

    >>90
    私もそれやっちゃう時ある
    直そうと決心した。ありがとう
    返信

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/25(月) 04:21:41  [通報]

    ちゃんとお礼いいな

    って言われたことある。
    自分では言ってたつもりだから え??ってなった。
    返信

    +19

    -3

  • 114. 匿名 2025/08/25(月) 04:33:25  [通報]

    >>1
    仕事で、何かやる前に必ず面倒臭いを言ってたら注意された
    確かに、鬱陶しいよね
    でも、何で面倒臭く感じるのか調べたら、効率的な人は面倒臭いが口癖ってあって納得した
    確かに効率化するのめっちゃ得意だからさ
    で、私に注意してくれた人は効率化が苦手?な人だった
    でも、面倒臭いは一切言わないようにしてる
    返信

    +17

    -9

  • 115. 匿名 2025/08/25(月) 04:35:21  [通報]

    相槌の打ち方
    食い気味なのやめた
    返信

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/25(月) 04:54:10  [通報]

    >>76そうです。だから気づかなかった
    返信

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2025/08/25(月) 06:01:09  [通報]

    >>62
    おぱんちゅうさぎの画像たまに貼るけどここまでしつこくしないよ。
    複数人の人が貼ってると思う。
    返信

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2025/08/25(月) 06:05:12  [通報]

    >>62
    宣伝のつもりなんだと思う
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/25(月) 06:05:28  [通報]

    >>7
    中学のとき好きな男子が 両手に箸持って、おかず切ってたのを見て 失望した
    返信

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2025/08/25(月) 06:22:08  [通報]

    >>25
    私も、姉に指摘されて直した。指摘してくれてありがとうと思う。
    返信

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/25(月) 06:29:33  [通報]

    >>1
    えらい!
    相手を無神経!と思って済ませないで、直したのは本当えらい思う。すごいです。
    返信

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2025/08/25(月) 07:31:13  [通報]

    >>81
    バレエやってた人の歩き方ってわかるよね。
    周りに何人かいたけど指摘した事はなかった。
    返信

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/25(月) 07:41:25  [通報]

    >>57
    鼻詰まってるとか?そういうママ友いるけど、子供も口開いてる。
    返信

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/25(月) 07:56:50  [通報]

    ブルベ夏だからブルベ夏のメイクしてたら
    ブラウンメイクしろと言われてブラウンメイクしてる
    返信

    +0

    -4

  • 125. 匿名 2025/08/25(月) 08:02:34  [通報]

    >>11
    ちゃんと指摘するの偉いな
    やられてもこの人いつもこうだよなって流しちゃう
    返信

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/25(月) 08:04:12  [通報]

    靴メーカーに勤めていた事がある友人に「すり減った踵の靴を履いてるのは気になる」と言われ、確かにあまりみっとも良いものではないなと思い、それ以降靴・バッグの手入れ・補修や服のアイロン掛けは怠らないようにしている。
    返信

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/25(月) 09:07:37  [通報]

    >>7
    どうしてこの写真貼ったの?
    返信

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2025/08/25(月) 09:51:54  [通報]

    指摘される事多くて最終的に、人と会わないを選択したことある。
    箸の持ち方(テーブルマナー)食べ方
    日本語の使い方 女子力上げた方がいい
    お酒やめた方がいい

    指摘されたこと全部意識しながらじゃないとできないのでかなり神経はる
    返信

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/25(月) 10:39:30  [通報]

    小学生のときお友だちのお父さんに
    〇〇はいつも口がぽかーんと開いてるね~
    って言われて意識して口閉じるようになった
    有難い
    返信

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/25(月) 10:55:08  [通報]

    >>59
    それだけならまだマシな方で、読書嫌いに読書を勧めたりお勧めの本を具体的に説明し始めたりしたら終わり。絶縁されても仕方ない。
    返信

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/25(月) 11:04:34  [通報]

    >>40
    そういう「明確に悪じゃないから言いづらいけど、実際に不快に感じられること」をちゃんと伝えてくれる人が周りにいるって幸せなことだよね
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/25(月) 11:19:35  [通報]

    中1の息子から、主語が無い!と叱られ、気を付けるようになった。人との会話が以前よりスムーズになって嬉しい。自分では全く気付かずだった。
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/25(月) 12:18:32  [通報]

    >>48
    エナジーバンパイア!
    どういう言動をしてたのか気になる
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/25(月) 12:28:19  [通報]

    >>109
    これ、男の子がミソだよね。女の子ならキレてそう。
    返信

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2025/08/25(月) 12:47:50  [通報]

    話し方と表情が暗い

    社会人2年目の時にお客の年配男性から
    「君、普段こんなふうになってるよ」と
    話し方や表情を思いっきり真似されて
    暗いんだよねーみたいに言われた
    何この人!?失礼すぎ・・とショック受けたけど
    直したら周囲からの評価が凄く良くなった
    返信

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/25(月) 13:01:27  [通報]

    人の話の腰を折らない
    返信

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/25(月) 13:13:48  [通報]

    何も出来ないんだねってイライラして言われるから
    人とあまり関わらないようにしてる
    目に入らなければ
    相手をイライラさせない
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/25(月) 13:20:15  [通報]

    先輩・同級生・後輩から「アンタの事好きな連中の気持ち考えろ」って言われて、以後気にする様になったけど人数が多過ぎてメンタル病んだ
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/25(月) 14:29:19  [通報]

    >>79
    長えな
    だから嫌われるんだぜ
    返信

    +6

    -3

  • 140. 匿名 2025/08/25(月) 14:29:45  [通報]

    >>9
    オモロ(笑)
    返信

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/25(月) 17:10:49  [通報]

    ちょっとキツい突っ込みする友達多くて楽しかったから、他県の大学行ってもそうしてたんだけど、同級生になんでガル子ちゃんはいつもそうなの?って涙目で言われて、それからまろやかに発言するようにした
    そしたら人付き合いが格段に上手になった
    その友達には申し訳ないし感謝もしてる
    返信

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/25(月) 17:14:53  [通報]

    おかしいと思ったこと、言いたいことはズバッと言う性格なんだけど、言葉選びが壊滅的過ぎて意図と違う伝わり方をすることがよくあった
    「気が弱くてハッキリ意見言えない人相手だと『本当はこう言いたいのかな?』とか掘り下げたり考察もしようと思うけど『言いたいことはハッキリ言う人』という前提があるのに言葉通りに受け取ったら違ってるなんてこっちも混乱しますよ」って注意された
    返信

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/25(月) 19:15:47  [通報]

    >>7
    これくらい普通にするよ?持ち方は正しい持ち方だけど。
    返信

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2025/08/25(月) 19:23:18  [通報]

    >>132
    うちの知り合いも注意してほしい。本当に主語がない
    何を言ってるのかさっぱり。
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/25(月) 19:45:32  [通報]

    >>134
    そう、「男の子が、遠慮がちに」ってのが大事
    女の子だと「メスガキぃぃぃ!くそがぁぁぁ!」って火に油
    普通に生きてたら聞こえよがしに「鬱陶しい」なんて周囲を不快にする言葉は吐かないからね
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/25(月) 20:03:54  [通報]

    >>133
    そんなことないよ待ちに会話泥棒に
    超が付くほどの他責思考でネガティブ発言ばかり
    今思い返すだけでもゾッとします
    友達でいてくれただけでも有難いのに
    言いにくいことまで口にしてくれて
    本当に感謝しています
    返信

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/25(月) 20:51:35  [通報]

    >>94
    良かれと思う神経に驚いて
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/25(月) 21:17:25  [通報]

    >>30
    よこだけど私も気になる
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/25(月) 21:36:58  [通報]

    ひとりっこだから?なのか、人がしゃべっていても「わたしもわたしも!」と話し始めてしまい、長女気質の友達が「がるこちゃん!わたしまだ話してるから!」って中学校の注意てくれた。それで自分のダメさに気付けて気をつけるようになったから感謝してる。
    それなのに、また新卒社会人1年目で上司が仕事の説明してときに話の半分くらいで内容がわかってしまい「あ、〇〇ですよね!」って話しの腰を折ってしまい、けれど上司は「がるこさんは話が予測できて話したくなるのもわかるけど、説明は最後まで聞くように」と優しく諭してくれた。
    その時とても恥ずかしかったので、それからはちゃんと最後まで人の話を聞いてから発言するようになりました。
    遅すぎるけど…笑
    返信

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/25(月) 21:38:38  [通報]

    就職したばかりの頃本社からの電話に出たら女性の上司にあなた電話の出方もっと丁寧にしてねって言われてそれがずっと残ってるから気をつけてる。それまで意識も指摘もされたことなかったけど、言ってもらえてよかった。
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/25(月) 21:47:22  [通報]

    早口すぎると指摘されてからゆっくり話すことを心掛けてる
    会話途中でまた早くなってるのを感じたら頭の中で森本レオや渡部陽一を思い浮かべながら話してる
    癖はなかなか直すの難しいね
    返信

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/25(月) 21:53:50  [通報]

    小学生の頃、クラスメイトの女子から「◯◯君があなたの声が嫌って言ってたよ」とわざわざ言ってきて、
    いちいちそんな事言ってきてムカつく!と思ってたけど、よく考えたら自分の声があんまり好きじゃなかったし、それから少し意識して喋るようになった。

    大人になってから、「電話の声が素敵」と言われたことが何度かあるから、努力した甲斐があるかも。。(特に電話は意識して話すから良い声になってるのかも)

    従姉妹に私の本当の声とそっくりな人がいて、なんか声が裏返ってるようなちょっと残念な声だから(ごめん)、
    小学生の時に言ってもらえて良かった気もする。
    返信

    +0

    -2

  • 153. 匿名 2025/08/25(月) 22:15:12  [通報]

    大学の時、飲食店の店員さんが食事を運んで来てくれた時に会釈をしなかった事に対して、偉そうな態度を取るなと友達に指摘された。
    相手は人間なのだからお金を払っているとしても自分の為に何かをしてくれた事に感謝すべきだと。
    確かにそうだなと腑に落ちたので、それ以降数十年気を付けてる。
    返信

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2025/08/26(火) 03:58:27  [通報]

    >>153
    会釈をしなかっただけで偉そうな態度だとは思わない
    返信

    +1

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード