-
1. 匿名 2025/08/24(日) 15:18:41
同級生数人と飲み会をするのですが、今回幹事になった男性がお店も決めてなかったりグダグダで、果たして開催できるのか?状態です。返信
メンバーの中には参加するしないの返事がない人もいます。
この2人は普段から遅刻も多いです。
ふと思ったのですが、こういう人って仕事もだらしないのでしょうか。+8
-32
-
2. 匿名 2025/08/24(日) 15:19:37 [通報]
最近だらしねぇな返信+5
-0
-
3. 匿名 2025/08/24(日) 15:20:07 [通報]
じゃあ貴方が監事を乗っ取れば良いやん。返信
+18
-15
-
4. 匿名 2025/08/24(日) 15:20:10 [通報]
そういう人、生きやすそう。返信+12
-8
-
5. 匿名 2025/08/24(日) 15:20:17 [通報]
社長がプライベートじゃ不倫してる会社もあるから人それぞれです。返信+65
-5
-
6. 匿名 2025/08/24(日) 15:20:28 [通報]
関係ない返信+31
-3
-
7. 匿名 2025/08/24(日) 15:20:29 [通報]
>>1返信
むしろ逆だと思うよ。仕事しっかりしてるほうが、プライベートはだらけてる人多いと思う。+53
-20
-
8. 匿名 2025/08/24(日) 15:20:41 [通報]
+5
-0
-
9. 匿名 2025/08/24(日) 15:20:44 [通報]
>>1返信
しらん+4
-0
-
10. 匿名 2025/08/24(日) 15:20:51 [通報]
すんごい忙しすぎて飲み会なんて行き当たりばったりの店でいいじゃんと思ってるのかも返信+9
-0
-
11. 匿名 2025/08/24(日) 15:20:56 [通報]
お店は貴方が提案したら?文句だけ?返信+11
-5
-
12. 匿名 2025/08/24(日) 15:21:13 [通報]
+28
-0
-
13. 匿名 2025/08/24(日) 15:21:13 [通報]
プライベートも仕事もしっかりしている、つまり二刀流はあまりいない。返信+5
-2
-
14. 匿名 2025/08/24(日) 15:21:20 [通報]
わからんけど返信
バイトバックレて制服も返さなかった友達は旅行の前日になっても連絡くれなくて当日の朝突然「電車乗りました」って連絡きたな+6
-1
-
15. 匿名 2025/08/24(日) 15:21:27 [通報]
逆はありえそう返信
仕事がだらしない人はプライベートもだらしない+34
-0
-
16. 匿名 2025/08/24(日) 15:21:28 [通報]
>>1返信
前の職場の同期の男子はコミュ力高くて仕事も覚えが早くて自分から率先的に動くし先輩や上司から「今年入社の一番の期待の星だ!」と期待されてた。
でもプライベートでは元カノの家に居候してたり借金300万あったり入社半年で遅刻が増えて
だんだん自爆して2年すぎたころに盛大にやらかして解雇になったよ。
基本的なことができてない人はいくら仕事できてもダメだと思う。+41
-1
-
17. 匿名 2025/08/24(日) 15:21:58 [通報]
いやあいつ外では別人だよ返信
家じゃ裸族でトイレはみ出すクセに+6
-0
-
18. 匿名 2025/08/24(日) 15:22:17 [通報]
仕事だとせっせと動くけどプライベートはだらしない人が多いんやない?返信+28
-3
-
19. 匿名 2025/08/24(日) 15:22:29 [通報]
>>8返信
お父さん、しっかりして+0
-0
-
20. 匿名 2025/08/24(日) 15:23:09 [通報]
仕事で報告相談連絡をしない、時間管理ができない、自分で仕事を抱え込む、ゴミを捨てない、後輩の進捗を確認しない、って人がいますけど新婚ですよ。多分家ではちゃんとしていて子育てもちゃんとしていてゴミも捨てるような素敵で良い旦那さんなんでしょうね!プライベートでちゃんとしてるから仕事では余力が残ってなくてダメダメなんだと思いますー返信+6
-1
-
21. 匿名 2025/08/24(日) 15:23:41 [通報]
関係ない。返信
仕事はしっかりだけど、家帰ったら床と同化してる+29
-0
-
22. 匿名 2025/08/24(日) 15:23:58 [通報]
日にちや場所を決めてお金を集めるような段取りがいい加減。このケースは仕事もそんな感じだと思う。家の中が散らかってるけど仕事はきっちりはいるだろうけど。返信+5
-0
-
23. 匿名 2025/08/24(日) 15:24:06 [通報]
仕事で体力の9割使い果たしてるんじゃない?返信
だとしてもプライベートでも任された役割は果たして欲しいけど。+9
-0
-
24. 匿名 2025/08/24(日) 15:24:09 [通報]
>>1返信
じゃあ机の上がごちゃごちゃな人は部屋も…+4
-0
-
25. 匿名 2025/08/24(日) 15:24:30 [通報]
だらしない、何時までにあれする、これするの見通し出来てないから残業凄い、遅刻も5分なら誤差の範囲、自分がやりたい事は、とことん集中したいから何分かかろうがお構い無し返信+5
-0
-
26. 匿名 2025/08/24(日) 15:24:45 [通報]
>>5返信
そうそう。
こんな憧れの上司が不倫?!?!ってなったもん。+1
-0
-
27. 匿名 2025/08/24(日) 15:25:05 [通報]
イケメンで説明も上手くてテキパキした不動産の営業車が散らかっていて汚なかった。返信+3
-0
-
28. 匿名 2025/08/24(日) 15:25:13 [通報]
>>8返信
この感じ、どう考えても杏と性格合うわけないよなあ+7
-0
-
29. 匿名 2025/08/24(日) 15:25:40 [通報]
>>1返信
この場合「仕事がだらしない人はプライベートもだらしない?」だと思う。
飲み会の幹事はプライベートじゃなくむしろオフィシャル。
+7
-0
-
30. 匿名 2025/08/24(日) 15:26:24 [通報]
人による返信+1
-0
-
31. 匿名 2025/08/24(日) 15:26:58 [通報]
>>11返信
主さん文句言ってる?w
今回はその人が幹事なんだろうし、みんなで幹事回してるんじゃないかな
単にそういう人は仕事ではどうなのかって疑問に思ってトピ立てしただけに感じるけど+4
-0
-
32. 匿名 2025/08/24(日) 15:27:16 [通報]
あんまり人にどう思われるとか考えないタイプなのかな。神経質な人は皆んなが喜ぶ店は何処だろうとか色々考え過ぎて頭、パンパンになってしまうよね返信+4
-0
-
33. 匿名 2025/08/24(日) 15:27:59 [通報]
しらん返信+0
-0
-
34. 匿名 2025/08/24(日) 15:28:16 [通報]
>>5返信
主のはそういうだらしなさとは別の話じゃない?
不倫は仕事できる人の方がしてると思うな+4
-3
-
35. 匿名 2025/08/24(日) 15:29:25 [通報]
>>1返信
本当に人による。
例えば、退去を命じられるレベルの汚部屋住人とかがたまにニュースに出てくるけど、
『前に住んでた部屋も(汚部屋でどうしたらいいか分からなくて)維持したままだ』
とかで2部屋の家賃を払って維持できる人物だったりするケースが少なくないし。
仕事ぶりまでは知らないけど、『2部屋を維持できる収入の人物』っていうと、公務員や看護師だったりで、なおかつクビにならないような仕事ぶりではあるんだと思う。
汚部屋住人は看護師女性が多いっていうのは片付け業者がよく言ってるけど、家は汚部屋でも仕事となるとしっかりしてるってケースも少なくないと思う。
で、他人の世話をすることでエネルギー使い果たしてセルフネグレクト、みたいな。
ガルちゃんでも、同じ職場の上司だった人の仕事ぶりに惚れて結婚までしたけど、家ではポンコツすぎて冷めた…みたいな書き込みがよくあるよね。
+3
-0
-
36. 匿名 2025/08/24(日) 15:30:10 [通報]
プライベートだらしないけど仕事は返信
だらしなくできない
周りに迷惑かけるから仕事とは別+5
-0
-
37. 匿名 2025/08/24(日) 15:30:39 [通報]
>>31返信
横だけど、そこじゃないって所で噛み付く人多いよね。
「今回はこういう人が幹事になった」
だから輪番制なんだろうなと思うし。+2
-0
-
38. 匿名 2025/08/24(日) 15:31:20 [通報]
>>2返信
なんだっけそれ。ガチムチパンツレスリングだっけ?+0
-0
-
39. 匿名 2025/08/24(日) 15:31:55 [通報]
>>1返信
蔑ろにされてるってだけなのかも。
返事しなきゃシャキッ!ってなる場合は
期限守るはず。
人によるかな。+0
-0
-
40. 匿名 2025/08/24(日) 15:32:14 [通報]
義理の小姑返信
ひろ◯、まゆはどちらもダラシない
+0
-0
-
41. 匿名 2025/08/24(日) 15:33:03 [通報]
>>3返信
殺すぞ+0
-4
-
42. 匿名 2025/08/24(日) 15:33:16 [通報]
>>1返信
確実に言えるのは、社会人歴長いのに
時間や期日にルーズな奴は何しても駄目だよ。
プライベートでもだらしないと私は判断している。+2
-0
-
43. 匿名 2025/08/24(日) 15:34:35 [通報]
>>8返信
こういうマインドで生きていきたい
自分の人生に無関係な顔も名前も知らない人の有象無象の意見に流されて顔色伺いながら過ごすなんて、時間の浪費だよなって頭ではわかっていても怖くて結局無難を選んでしまう+6
-0
-
44. 匿名 2025/08/24(日) 15:35:09 [通報]
プライベートも仕事もしっかりしている、つまり二刀流はあまりいない。返信+1
-0
-
45. 匿名 2025/08/24(日) 15:36:06 [通報]
調子悪いときって何やってもだめ返信+1
-0
-
46. 匿名 2025/08/24(日) 15:36:31 [通報]
>>1返信
長期的には駄目になる
歴史上の人物も変なの多い+1
-0
-
47. 匿名 2025/08/24(日) 15:36:36 [通報]
>>1返信
完璧を求め過ぎ
貴方みたいな人といると息が詰まる人もいるって
知っておいた方がいいよ。
仕事でもないのにただの息抜きでしょ?
文句があるなら全部あなたが率先してやればいい。
口では「飲み会いいねぇ!」とか言ってても
なかなか返事をしないとか
ちゃっちゃと店を決めないとか
つまりは飲み会なんて暇なら行こうかな?
メンバーが良ければ行こうかな?ってぐらいで
そこまで楽しみにしてないって事。
ただの遊びの飲み会と仕事が同じ訳ない。
人はそれぞれキャパがあるし
仕事は頑張って
普段はゆる〜く過ごしたい
って人も多いんだよ。+1
-1
-
48. 匿名 2025/08/24(日) 15:36:43 [通報]
安楽死はどちらもだらしない返信
まぁまぁのおばさんなのに
拗らせてる+0
-1
-
49. 匿名 2025/08/24(日) 15:38:33 [通報]
同じ会社でできた彼氏が仕事が几帳面で定年で、さぞかし部屋も綺麗でオシャレなんだろうなと思ってたらゴミ屋敷みたいだった時の絶望感。返信+0
-0
-
50. 匿名 2025/08/24(日) 15:38:47 [通報]
>>7返信
主のような場合だとそれはほぼない。家でゴロゴロしがちだとか片付けされてないとかのだらけかたならありえるだろうけど。物事を決められないとか返事をしないとかのタイプは仕事もできない。+3
-1
-
51. 匿名 2025/08/24(日) 15:39:39 [通報]
>>1返信
だらしないにも種類がある。不倫はダメだけど女好きで浮気癖があるとか、干物女みたいな料理できないとか掃除しないとかならまだ笑えるし仕事できるなら問題ない。
家賃滞納してるとかの金銭的なのとか遅刻が多いとかそういう基本的な生活習慣のだらしないやつが一番ヤバイ。絶対のちのち仕事に影響するからね。
+6
-0
-
52. 匿名 2025/08/24(日) 15:40:48 [通報]
>>7返信
家は汚部屋なのに職場ではホコリ一つ逃さないとかね。
私です。+20
-1
-
53. 匿名 2025/08/24(日) 15:40:50 [通報]
>>25返信
それめっちゃわかる!
時間の観念がなんかおかしい人いるよね+3
-0
-
54. 匿名 2025/08/24(日) 15:42:35 [通報]
>>18返信
私それ
人に言えないレベルでだらしない事してる
でも仕事は一応管理職+3
-0
-
55. 匿名 2025/08/24(日) 15:43:49 [通報]
>>8返信
まだ浮気してないかな?
今回もなんとなく出来たから結婚しただけで望んでしたわけじゃなさそうだし続くかは奥さん次第よね+7
-0
-
56. 匿名 2025/08/24(日) 15:45:07 [通報]
>>28返信
安楽死
頭弱弱だよ+0
-1
-
57. 匿名 2025/08/24(日) 15:46:16 [通報]
>>20返信
絶対違うだろ+3
-0
-
58. 匿名 2025/08/24(日) 15:48:09 [通報]
仕事中はしっかりやるけど家は汚家返信+1
-0
-
59. 匿名 2025/08/24(日) 15:49:37 [通報]
>>20返信
そうなんじゃない
大正解だよ+0
-0
-
60. 匿名 2025/08/24(日) 15:51:02 [通報]
>>5返信
多いよね、社長に限らず役員+4
-0
-
61. 匿名 2025/08/24(日) 15:53:42 [通報]
>>16返信
口だけだね。
会社もコミュ力に騙されたね+0
-0
-
62. 匿名 2025/08/24(日) 15:53:48 [通報]
部屋がぐちゃぐちゃとか、家ではゴロゴロしてるとかプライベートでだらしないと仕事だらしないは直結しないけど、飲みの幹事とか他人まきこむだらしなさなら仕事もできない。返信+5
-0
-
63. 匿名 2025/08/24(日) 16:01:24 [通報]
しらん返信+0
-0
-
64. 匿名 2025/08/24(日) 16:04:58 [通報]
>>5返信
いや不倫はスケジュール管理できないとムリだよ+4
-0
-
65. 匿名 2025/08/24(日) 16:06:36 [通報]
そうだよそうだよ返信
おっしゃる通り!!+0
-0
-
66. 匿名 2025/08/24(日) 16:08:11 [通報]
>>38返信
よこ
懐かしいw+0
-0
-
67. 匿名 2025/08/24(日) 16:10:34 [通報]
「仕事ではきちんとしてる人のプライベートのだらしなさ」と、「仕事でもだらしない人のプライベートのだらしなさ」はレベルが違いそう返信+3
-0
-
68. 匿名 2025/08/24(日) 16:14:24 [通報]
>>16返信
プライベートで判断するかな?普通
専業主婦の判断基準でw
どこまでも気持ち悪い+0
-0
-
69. 匿名 2025/08/24(日) 16:17:56 [通報]
>>1返信
こういう場合は仕事できない人だと思う。大勢の人が関わる中で期日までに決めたり連絡したりってのは仕事で一番大事な報連相と同じだし+0
-0
-
70. 匿名 2025/08/24(日) 16:25:25 [通報]
私は、仕事はできないけど旅行の手配とか幹事みたいな予約は得意だから関係ないと思う返信+1
-0
-
71. 匿名 2025/08/24(日) 16:26:33 [通報]
仕事もプライベートもだらしなくはないけど、唯一カバンの中が汚い返信+0
-0
-
72. 匿名 2025/08/24(日) 16:36:04 [通報]
>>62返信
営業マンとか、お客さんにアポ取ったりちゃんとできてるのか疑問+0
-0
-
73. 匿名 2025/08/24(日) 16:38:34 [通報]
>>72返信
そんな仕事はしない
だからーおばちゃんと張り合ってる時点でヤバい奴+0
-0
-
74. 匿名 2025/08/24(日) 16:39:18 [通報]
うちの上司は、仕事も仕事終わりもだらしない。全て適当。返信+0
-1
-
75. 匿名 2025/08/24(日) 16:42:33 [通報]
>>1返信
何で同級生の立場程度で仕事も判断してやろうな感じなの?あなた普段から偉そうなの?+0
-0
-
76. 匿名 2025/08/24(日) 16:52:12 [通報]
体型とかもだらしなくなる返信+2
-0
-
77. 匿名 2025/08/24(日) 16:52:29 [通報]
>>52返信
職場の環境整備とか清掃はせっせとやるけど、家に帰ると掃除なんてやる気にならない。
+9
-0
-
78. 匿名 2025/08/24(日) 17:00:39 [通報]
太っている人貧乏な人は返信
部屋も汚いし仕事もできない+0
-1
-
79. 匿名 2025/08/24(日) 18:33:20 [通報]
人の目があるとシャキッとしなければ!とか人からだらしないと思われたくない!よく思われたい!って気持ちがやや強めか強迫観念めいてあると、仕事はきちんとできるけど、そこで気を張って疲れ切ってライベートは完全にオフで部屋ぐちゃぐちゃみたいな人多いと思う返信
気質として整理整頓されてないと気がすまない、清潔でないと気がすまないタイプは仕事も部屋もきちんと整頓されるのだと思う
ただ、整理整頓や分類保管、マニュアル通りに遂行は得意だけど、自由な部分がおおい正解が決まってないような仕事は苦手だったりしそう
ぶれない自分の軸があって精神安定しつつ、賢いひとは仕事もできるし生活も整いがちと思う
このタイプは人の目はそこそこ気にしつつ、でもここは知らんみたいなとこは自分の価値観で抜けるからストレスが溜まりにくいし、好き嫌い要不要がはっきりしてるから何事にもその人らしい感じがでて、多少雑然としてても個性になる
あとそこそこ健全な精神だと、壊滅的に散らかるとかものすごく不衛生までいかない気がする+3
-0
-
80. 匿名 2025/08/24(日) 19:20:02 [通報]
人のプライベート見たことないから知らない返信+1
-0
-
81. 匿名 2025/08/24(日) 20:10:49 [通報]
仕事はきっちりやるけど、アトハダラシナイヨ返信
+0
-0
-
82. 匿名 2025/08/24(日) 20:57:28 [通報]
>>1返信
そう思う
有能な人は仕事だからきちんとするんじゃなくて有能だから自然にきちんとできる
気を抜くとだらしなくなる人はそこまで有能ではないってこと
仕事でもきちんとできずプライベートでもダメダメな人も多い
+1
-0
-
83. 匿名 2025/08/24(日) 20:57:55 [通報]
>>3返信
そんな話はしていない+0
-0
-
84. 匿名 2025/08/24(日) 20:58:20 [通報]
>>1返信
グダグダだって開催前に気がついてるなら幹事は主がやりなよ+0
-0
-
85. 匿名 2025/08/24(日) 20:59:06 [通報]
だらしねーやつはずっとだらしねーよ返信+0
-0
-
86. 匿名 2025/08/24(日) 23:54:04 [通報]
>>1返信
完全に個人で過ごすプライベートがだらしないけど、仕事はちゃんとしてるってパターンはあると思う
仕事はそこまでバリバリ出来るタイプではないけれど、飲み会の幹事とかで色々段取り良く出来るってパターンも意外とあるある
一方で、飲み会の幹事やってグダるタイプは仕事出来ない
何故なら、仕事出来る人は、自分が飲み会の幹事やってグダッて迷惑掛ける可能性があるなら、絶対に引き受けないし、引き受けるからには絶対にグダらないから+2
-0
-
87. 匿名 2025/08/25(月) 01:01:37 [通報]
だらしない事が悪いことではない返信+0
-0
-
88. 匿名 2025/08/25(月) 09:17:55 [通報]
>>43返信
この人にちゃんと慰謝料凄い額請求してれば余裕なさ過ぎてこんな状態になってないのでは
元奥さん甘やかし過ぎ+0
-1
-
89. 匿名 2025/08/25(月) 17:40:43 [通報]
>>82返信
案外関係ないよ
遅刻癖ありでもプラベートぐだぐだでも、成功してる人、山ほどいるもん+0
-0
-
90. 匿名 2025/08/25(月) 17:43:08 [通報]
>>88返信
請求とか裁判制度わかってる?
慰謝料請求しても「払いません」と言われればそれまで
実際、裁判まで持ち込んでも、とれるのなんてたかが知れてるし、判決でるまで戦うなら2年以上は時間かかる+0
-0
-
91. 匿名 2025/08/26(火) 08:53:38 [通報]
仕事だと他人が絡むから迷惑かけないようにちゃんとする返信
プライベートでも幹事とかならちゃんとするかも
家だとずぼらの極み。だらしないと思う
お金の絡む絡まないでちゃんとやるやらない変わる人もいるかもね!+0
-0
-
92. 匿名 2025/08/26(火) 16:31:09 [通報]
プライベートで日常的に財布をおとす人がいますが、仕事においてもスケジュール管理等の管理能力が欠落しています。返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する