ガールズちゃんねる

「マザコン夫」は結婚してみないと分からない…35歳女性が結婚3カ月で気付いた、夫と義母の“異常性”

82コメント2025/08/26(火) 07:29

  • 1. 匿名 2025/08/24(日) 15:00:40 

    <簡易版「マザコンチェック」 一つでも当てはまれば“冬彦さん”かも>
    ◯家族の重要な決定事を100%母親に相談し、その意見を絶対視する
    ◯妻や子どもの予定より、母親の都合を優先する
    ◯料理、家事、育児など、何かと妻を母親と比較する
    ◯家事や育児は「妻(母)がやるもの」と非協力的
    ◯母親と頻繁に長電話するなど、過剰に連絡を取る
    ◯夫婦間のプライベートな内容を、母親に筒抜けにする
    ◯義母が夫婦のことに口出ししても、妻の味方をしない
    ◯(子どもがいる場合)父親としての自覚が薄く、精神的に未熟だと感じる
    「マザコン夫」は結婚してみないと分からない…35歳女性が結婚3カ月で気付いた、夫と義母の“異常性” | オトナンサー
    「マザコン夫」は結婚してみないと分からない…35歳女性が結婚3カ月で気付いた、夫と義母の“異常性” | オトナンサーotonanswer.jp

    真理子さん(35歳、仮名)と敦彦さん(40歳、仮名)は、趣味のテニスを通じて知り合いました。お互いに最初から結婚を意識してお付き合いを開始し、わずか半年足らずで結婚。敦彦さんは1人暮らしをしており、常に部屋は掃除されていて、食事も自炊をしているようでした。ところが、結婚してから、それが思い違いだったことが分かります。

    返信

    +14

    -9

  • 2. 匿名 2025/08/24(日) 15:01:47  [通報]

    冬彦さんて古すぎてマザ側しか分からんのでは?
    返信

    +76

    -1

  • 3. 匿名 2025/08/24(日) 15:01:51  [通報]

    冬彦ってか近頃はピーナッツ母娘の方が多そうだけどな
    返信

    +101

    -9

  • 4. 匿名 2025/08/24(日) 15:02:10  [通報]

    「マザコン夫」は結婚してみないと分からない…35歳女性が結婚3カ月で気付いた、夫と義母の“異常性”
    返信

    +26

    -0

  • 5. 匿名 2025/08/24(日) 15:02:19  [通報]

    てか実の親を大事にしない人はヤバいよ
    将来のあなただよ、お義母さんは
    返信

    +9

    -27

  • 6. 匿名 2025/08/24(日) 15:02:31  [通報]

    ワガママな
    夫が愛すは
    我がママだ
    返信

    +19

    -5

  • 7. 匿名 2025/08/24(日) 15:02:35  [通報]

    マザコン男は結婚しなきゃいいのに、何故か結婚するよね
    返信

    +95

    -1

  • 8. 匿名 2025/08/24(日) 15:02:41  [通報]

    冬彦か
    返信

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2025/08/24(日) 15:02:42  [通報]

    母親は大事にするのは良いけど、その程度の問題だから難しいね
    返信

    +15

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/24(日) 15:02:47  [通報]

    1番目だけでもうアカン
    返信

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2025/08/24(日) 15:03:06  [通報]

    たまたまそうなったケースばかり頭に残ってるだけ
    自分が優先されてるときは覚えてない
    人間のクズ
    返信

    +1

    -11

  • 12. 匿名 2025/08/24(日) 15:03:48  [通報]

    >>5
    大事にするのと、嫁より母親を優先するのは別だよ
    返信

    +54

    -4

  • 13. 匿名 2025/08/24(日) 15:03:54  [通報]

    35歳でやっと結婚できたと思ったのにね
    返信

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2025/08/24(日) 15:04:10  [通報]

    >>5
    大事にするのと妄信するのは違う。そして大抵のマザコンは実は母親を大事にはしていない。
    返信

    +12

    -5

  • 15. 匿名 2025/08/24(日) 15:04:23  [通報]

    >>7
    ママが孫欲しいなって言ったんじゃない?
    返信

    +46

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/24(日) 15:04:27  [通報]

    >>7
    ママンに子供見せたいからね
    返信

    +51

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/24(日) 15:04:49  [通報]

    がるで義母と息子(夫)の関係に色々言う人いるけど、自分は息子に甘いのは何でだろうと言う人いる
    返信

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/24(日) 15:04:52  [通報]

    >>1 男女逆にしてみた
    「マザコン婦」は結婚してみないと分からない…35歳男性が結婚3カ月で気付いた、婦と義母の“異常性”
    返信

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/24(日) 15:05:29  [通報]

    >>5
    親を大事にする事とここに書かれてるマザコン的な事は違うよ
    うちの旦那は親を大事にしてるし親を心配して連絡もマメにしてるけどトピのマザコンチェックには一個も当てはまらない
    返信

    +19

    -2

  • 20. 匿名 2025/08/24(日) 15:05:37  [通報]

    >>1
    不思議なのはここまでお母さん大好きでなぜ結婚しようとするのか。(男性が)お母さんと一緒にいたいから結婚しないね♡とかになりそうだけど。
    返信

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2025/08/24(日) 15:05:53  [通報]

    >>3
    モラハラは妻が母親に連絡取るのを嫌がるもんな
    返信

    +21

    -5

  • 22. 匿名 2025/08/24(日) 15:06:23  [通報]

    >>18
    ピーナッツ親子、もしくは母娘、だよね。
    それもかなり厄介だね。
    返信

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/24(日) 15:06:40  [通報]

    いくつかの項目で結婚しないでもわかるのがあるけどね
    大体は生活面で自分の主張があるかどうかとか
    自分で出来なくてもサポート出来るかどうかでわかると思うよ

    親にべったりだと全部やってもらう前提で動くから指示無しでは動けない
    返信

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/24(日) 15:06:47  [通報]

    >>7
    ママはいつかいなくなるの知ってるからね
    妻を第二のママにするためだよ
    返信

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/24(日) 15:07:06  [通報]

    元旦那もマザコンだった
    自分の意見より母親の意見を大事にするんだよね
    それでもって母親を罵倒してた
    返信

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/24(日) 15:07:12  [通報]

    >>20
    結婚してママに世間体をプレゼント
    孫を見せてママに褒められたい
    返信

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/24(日) 15:07:42  [通報]

    >>1
    娘が親に相談するのはむしろいいことみたいに言われるじゃんね。で、「親が反対することはやめたほうがいいよ」とか言ってるじゃんね
    返信

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/24(日) 15:09:08  [通報]

    ガルから教わった

    男は女、母親ぶん殴って一丁前
    返信

    +0

    -11

  • 29. 匿名 2025/08/24(日) 15:09:22  [通報]

    >>18
    自分はマザコンなのに妻が親と仲いいのは許さんぞはモラハラだな
    返信

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/24(日) 15:09:40  [通報]

    >>25
    情緒がやべぇ
    返信

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/24(日) 15:10:15  [通報]

    >>6
    上手いね
    返信

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/24(日) 15:10:40  [通報]

    >>17
    多いでしょ。義母の悪口散々言って、自分は息子にべったりーみたいな人でしょ笑息子の妻には嫌われてないと思ってるのかね。もしくは嫌われてもいいと思ってるのか。いじめられた人がいじめっ子になる、っていうのと同じ
    返信

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/24(日) 15:11:12  [通報]

    >>7
    結婚したがるのはみんなが言ってる通りだと思うけど、女性側は全く見抜けないんだろうか??
    返信

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/24(日) 15:11:13  [通報]

    >>21
    モラ男は実家と仲の悪い女を選ぶんだよ
    さらに兄のいない女ならなおのことよろし
    返信

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/24(日) 15:11:56  [通報]

    >>14
    あーなんかわかるかも
    大事というより自分1人でで生きられないからって感じだよね
    返信

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/24(日) 15:12:04  [通報]

    >>1
    母親との仲が悪い男は、DVか毒親になる可能性があるからね。もう結婚しないのが正解だと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/24(日) 15:12:36  [通報]

    >>29
    それよりも、旦那のことをマザコンだ!とか義理の母親のことを散々、汚いだの非常識だの言って、自分は息子にべったり〜お嫁さんの気持ちなんて一切考えない〜な人の方が多そう
    返信

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/24(日) 15:12:53  [通報]

    >>33
    例によってワケあり男がやる"擬態"ですよ
    マザコン男だって然り
    返信

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/24(日) 15:13:06  [通報]

    >>34
    モラハラは犯罪者と同じ考え方で女性を選ぶんだね
    返信

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/24(日) 15:15:19  [通報]

    >>33
    全く見抜けないことはないと思うけどね。その時は結婚したい!とかで舞い上がっちゃって、違和感は気付かないふりしちゃってるんじゃないの?結婚詐欺とか独身偽装とかも、第三者から見たら最初からありありとわかるケース、結構あるもんね。
    返信

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2025/08/24(日) 15:16:28  [通報]

    ◯家事や育児は「妻(母)がやるもの」と非協力的

    稼ぐのは男性の役割、女性は専業か扶養内パート程度。
    家事や育児は男性もやるべき。
    専業じゃない人は仕事させられてる。

    ◯母親と頻繁に長電話するなど、過剰に連絡を取る

    女性でもよくいる。

    ◯夫婦間のプライベートな内容を、母親に筒抜けにする 

    逆に女性に多い。
    ◯義母が夫婦のことに口出ししても、妻の味方をしない

    夫の味方をしない妻も多い。

    ◯(子どもがいる場合)父親としての自覚が薄く、精神的に未熟だと感じる

    子供を放置してる女性の報告が大量にある。

    よくみかける女性だけでもこれだけあてはまるよね。
    返信

    +1

    -8

  • 42. 匿名 2025/08/24(日) 15:16:55  [通報]

    1番最後はマザコンかどうかとはまた別問題な気もする
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/24(日) 15:18:16  [通報]

    >>41
    妻の実家に同居してて、夫の味方しない妻とかいるもんね。そりゃ旦那さんも嫌になってくるよね。仮に性別逆なら、ガルで大問題になるんじゃない(笑)
    返信

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/24(日) 15:19:04  [通報]

    >>11
    義理ママ側?
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/24(日) 15:23:43  [通報]

    >>3
    これ本当にそう。私の知ってるピーナッツ母娘って、社会人の娘と母親で双子コーデしたり、娘の上京に付いて母親も引越したべったりなんだけど、これ同じことを母息子でやったらやばい親子なんだけどなと思ってる
    返信

    +18

    -2

  • 46. 匿名 2025/08/24(日) 15:23:45  [通報]

    >>2
    BSで『ずっとあなたが好きだった』見てるけど、面白い。そして長い。今のドラマって10話とか11話で終わるのに、長いし面白い
    返信

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/24(日) 15:24:18  [通報]

    >>1
    これだけ重症なら結婚前にわかるやろw
    そこに目を向けて無かっただけだわ。
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/24(日) 15:24:52  [通報]

    このチェックリスト当たってる?うち全部当てはまる(笑)
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/24(日) 15:27:38  [通報]

    >>3
    異性よりは同性の方がまだマシに見えるよ
    旦那も義父と仲いいんならまぁ…って思う部分もある
    いいなりは嫌だけどね
    返信

    +6

    -12

  • 50. 匿名 2025/08/24(日) 15:28:20  [通報]

    >>7
    だってママは先にいなくなっちゃうからね
    第二のママを見つけなきゃ
    返信

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/24(日) 15:29:43  [通報]

    >>1
    結婚して北欧在住だけど、こっちではマザコンとか殆ど聞かない。
    共働きが昔から当たり前で食べ物に拘らない(日本のように食材も豊かではない)から出来合いの冷食やらミールキットで簡単に済ませて、余った時間は家族皆でゲームしたり散歩行ったりするイメージ。日本に比べたら父母が一緒に子育てに関わる部分か多いから母子が親離れ子離れしやすい気がする。

    あと子供が18歳過ぎたら子供の人生に一切口出ししないように現地人の旦那に言われてる。多分、私が日本人で日本式に子供に接してるのが、過度に子供に口出ししてるように写ってるらのかもしれない。

    日本の場合、母子の関係が濃密になりがちで、母親は子供に凄く気を使ってると思う。それは素敵なことだけど、愛情の表現の仕方が親離れ子離れしにくい関係になってるから、昔も今もマザコンはなかなかなくならないのかなと思う。
    返信

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/24(日) 15:31:48  [通報]

    >>4
    佐野史郎の表情最高だな
    返信

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/24(日) 15:32:59  [通報]

    >>7
    ママがいなくなった時の代わりのママが欲しいのでは?
    返信

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/24(日) 15:40:16  [通報]

    まだ一歳だけどこんな男にならないように育てよ
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/24(日) 15:45:27  [通報]

    >>16
    それをママ孝行だと思ってるからね
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/24(日) 15:46:39  [通報]

    >>14
    母を大事にというより甘えることで自分を大切に扱わせてるよね
    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/24(日) 15:51:37  [通報]

    つきあってる時、私とのデートの為には誕生日だろうと記念日だろうと仕事を早く切り上げることはしないのに、母親が上京するという時だけは早退したり半休したりしていた。まぁたまの上京だから重要度が違うんだろうと理解はしてたけど、かなりモヤついた。

    その後結婚したら私や子供の為には絶対休まないけど、帰省のためにはいくらでも休みをとる旦那となった。
    毎週末自室でママとビデオ通話してる。
    あの頃のモヤつきは正しかったんだと痛感してる
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/24(日) 16:05:16  [通報]

    >>3
    ピーナッツ母娘というよりは単純に母親離れ出来てない娘が多い。共働きが増えて妻側の母親を頼らないと子育て出来ない家庭が多いのも原因の1つだと思う。周りも妻側実家の側に家を買って何かと妻側実家頼ってばかり。女はそれ前提で婚活してることも多いし。
    「マザコン夫」は結婚してみないと分からない…35歳女性が結婚3カ月で気付いた、夫と義母の“異常性”
    返信

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/24(日) 16:20:25  [通報]

    元友達でマザコンな子がいた。
    深く考えない人で、割りといいなり。若いときからおばちゃんぽかったけど、若さがないというか。
    結婚して子供出来ても変わらず。
    一見そんな風に見えないんだけどね。
    男だったらもっと大変そう。
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/24(日) 16:23:38  [通報]

    >>1
    敦彦さんは1人暮らしをしており、常に部屋は掃除されていて、食事も自炊をしているようでした。ところが、結婚してから、それが思い違いだったことが分かります。

    半年付き合ってて解らなかったんか。
    2人で買い物したり料理したりしなかったのかね。

    あ、これは普段からやってないなと解りそうなもんだけど。
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/24(日) 16:30:27  [通報]

    >>1
    これ男女逆の方が多いと思う。
    自覚なしマザコン女の多さよ。
    耳が痛い人はマイナス押すかな?
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/24(日) 16:31:19  [通報]

    >>36
    母親との仲が悪い男は、DVか毒親になる可能性があるからね。もう結婚しないのが正解だと思う。

    それは勿論女もだよね?
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/24(日) 16:32:45  [通報]

    >>49
    随分都合が良い解釈だね。
    返信

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/24(日) 16:34:55  [通報]

    >>58
    それを共依存・ピーナッツ母娘・マザコンと呼ぶのだよ。
    返信

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/24(日) 16:49:35  [通報]

    >>1
    マザコンは異様に手作り料理に執着する
    付き合っている間にそれとなく聞いて、通常以上かもと違和感感じたら考えたほうがいい
    家庭的アピールはかなりの割合でマザコンが釣れる
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/24(日) 16:53:37  [通報]

    >>63
    男性で父親との不仲アピールしてる人の中には重度マザコンがわりといるよ
    オイディプスコンプレックスどころではなく
    父親と関係良好のほうが育メンな人が多い

    マザコンは妻に実害がモロくるモラハラになる
    パパの年収と比較されても年齢差だと忍耐するのとはわけが違う
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/24(日) 16:55:04  [通報]

    舅だけ出張ってくることはないが姑の襲来はあるからなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/24(日) 16:55:25  [通報]

    >>1
    やだ!全部当てはまる!
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/24(日) 17:02:19  [通報]

    マザコンも困るけど、最近のピーナッツ母娘も結婚相手としてはかなり問題だと思う
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/24(日) 17:08:51  [通報]

    元夫は、結婚前に長電話してたわ。
    あのとき気づいて結構やめとけばよかった。
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/24(日) 17:20:17  [通報]

    冬彦さんのおかげで気をつけて育てる人はだいぶ増えたんじゃなかろうかと思うけど、問題ある人に限って全然自分ごととして考えないからな
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/24(日) 17:27:42  [通報]

    >>1
    35なら我慢しないと結婚できないのかな
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/24(日) 18:17:05  [通報]

    >>7
    甘え方が上手いかららしいよ あと母性本能をくすぐった方がイケメンよりモテるらしいし モテる本に書いてあった だから大人になって職場でも女性から子供扱いさけている人はそういう方法を使っていると言う
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/24(日) 18:22:09  [通報]

    >>1
    うちの旦那が全部当てはまってる
    ただしシスコン
    歳が近い分母親よりも長く付き合う事になるのが憂鬱で仕方ない
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/24(日) 18:42:30  [通報]

    >>7
    息子が自分の理想になった時に限ってマザコンを発揮する母親増えてない?
    受験失敗だったり、就職失敗でフリーター非正規だったり、低収入、未婚だった時には距離を置いて無反応だったのに、無事に就職したりまともな女性と結婚したらいきなり距離を縮めてくる
    そしてまた息子が無職になったり、離婚したり、不妊だったり、人生に挫折した出来事が起きると、距離を置く
    息子がまともだったら嫁に張り合うけど、無職になったら「夫婦の問題でしょ。私には関係ない。知らない」と連絡を絶つ。無事に良い所に再就職したら連絡をとり、ブラックや非正規だったら距離をおきつづける
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/24(日) 18:47:08  [通報]

    >>66
    父親との年収格差で仲悪い男性多いわ
    就職活動の時に発破をかけるつもりで「お前ならこんな企業は簡単に採用だろ」「手取り25万は少なすぎるだろ」と時代が違うのにも関わらず、軽口聞いて修復不可能なくらい仲悪くなってる
    by就職氷河期
    返信

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2025/08/24(日) 20:34:44  [通報]

    >>12
    産んでくれた親の方が大事なんだから仕方ないよ!
    返信

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2025/08/24(日) 23:25:35  [通報]

    うちの旦那は三兄弟なんだけど40過ぎた息子達が毎日のように義母とグループチャットで話してる
    そのグループ名が「my sons」
    前にスマホは見てもいいって言うからどんなこと書いてるんだろ?って見たらうちは子どもがなかなか出来ず諦めたんだけどそのことについてがる子は嫁の務め果たしてないとか書かれてて怖くて見なければよかったと後悔した
    うちの旦那は私の不満とかは義母に言わないみたいですごいとか言ってきたけど義兄や義弟は嫁の不満言いまくりでそのことを私とかに愚痴ってくるからめっちゃめんどくさい
    旅行とか強制参加だったけど最近は行きたくないって言うようにしたら
    義母が喜んだら俺も嬉しいから頼むとか言ってきて母親を喜ばせるばかりで私の気持ちは考えてくれなくて辛い
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/25(月) 03:36:02  [通報]

    同居は解りやすいって
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/25(月) 08:26:32  [通報]

    >>4
    最近母親とこの手の娘の方を見る気がする。
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/25(月) 14:46:32  [通報]

    >>7
    私の知り合いの東大卒マザコンは母が喜ぶから母の準備した子と結婚するとマジで言ってた
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/26(火) 07:29:43  [通報]

    >>80
    本当にそう。仕事上色んな人と話すけど、娘との距離が近くて、自分が同化してる人が増えた感じがする。娘の恋愛への関心というかめり込み方がすごい。先日は娘の彼氏のスマホのGPSをチェックしてるって人がいて引いた。
    これ息子の彼女に対してやってたら、とてもじゃないけど口に出せないほど異常だと思うけど。
    返信

    +3

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす