-
1. 匿名 2025/08/23(土) 20:54:25
皆さん何かありますか?返信
私は洗った食器は拭かずに自然乾燥です。+202
-5
-
2. 匿名 2025/08/23(土) 20:54:50 [通報]
>>1返信
それ普通かと思ってた+219
-3
-
3. 匿名 2025/08/23(土) 20:54:56 [通報]
>>1返信
私も洗ったら出しっぱなし。朝に全部片付ける+117
-0
-
4. 匿名 2025/08/23(土) 20:55:27 [通報]
夏は洗濯干してたたまずに着るよん返信+78
-0
-
5. 匿名 2025/08/23(土) 20:55:28 [通報]
見えるところだけ綺麗に返信
私のモットー+48
-2
-
6. 匿名 2025/08/23(土) 20:55:33 [通報]
可能な限りハンガーで乾かした衣類はそのまま収納、畳む収納は最小限返信+69
-0
-
7. 匿名 2025/08/23(土) 20:55:45 [通報]
お弁当に冷凍食品入れる返信
エビ寄せフライが1番好き+65
-1
-
8. 匿名 2025/08/23(土) 20:55:45 [通報]
週に2日か3日はお刺身に頼ってる。返信+48
-0
-
9. 匿名 2025/08/23(土) 20:55:51 [通報]
鶏肉は切ってあるのを買う返信+43
-1
-
10. 匿名 2025/08/23(土) 20:56:01 [通報]
ベランダでお亡くなりになっている蝉を見ないふりして放置してる返信+39
-0
-
11. 匿名 2025/08/23(土) 20:56:01 [通報]
洗濯物は乾いて着る服だけを取り込む返信+4
-0
-
12. 匿名 2025/08/23(土) 20:56:13 [通報]
シャンプーで上半身洗ってる返信
良いシャンプー使ってるから大丈夫かなーって…+1
-11
-
13. 匿名 2025/08/23(土) 20:56:18 [通報]
洗濯物は干しっぱなしでそこから着替えを取る返信+21
-2
-
14. 匿名 2025/08/23(土) 20:56:19 [通報]
毎日掃除なんてしない。気が向いた時だけ。トイレ掃除も。返信+98
-1
-
15. 匿名 2025/08/23(土) 20:56:23 [通報]
冷蔵庫の中は適当に入ってる返信+37
-0
-
16. 匿名 2025/08/23(土) 20:56:31 [通報]
野菜はなるべく冷凍野菜返信+7
-0
-
17. 匿名 2025/08/23(土) 20:56:32 [通報]
食洗機、洗濯乾燥機、お掃除ロボット、電気調理器返信
ほぼ家電に任せてるし、中学生の息子にお手伝いとしてトイレ掃除をやってもらってる+4
-8
-
18. 匿名 2025/08/23(土) 20:56:38 [通報]
身体は手で洗います返信+33
-1
-
19. 匿名 2025/08/23(土) 20:56:57 [通報]
アイロンが必要な服は日常では着ない返信+101
-0
-
20. 匿名 2025/08/23(土) 20:57:08 [通報]
とりあえず床に物置かない返信+15
-1
-
21. 匿名 2025/08/23(土) 20:57:09 [通報]
洗濯して干した衣類とタオルをハンガーや洗濯バサミから取って使う返信+9
-0
-
22. 匿名 2025/08/23(土) 20:57:14 [通報]
>>6返信
今賃貸でもクローゼットあるもね+1
-0
-
23. 匿名 2025/08/23(土) 20:57:32 [通報]
昼食は社食返信
仕事中の飲み物は、マイボトル辞めて自販機利用+4
-0
-
24. 匿名 2025/08/23(土) 20:58:13 [通報]
>>8返信
お金もち!最近、お魚食べてないなー。+32
-3
-
25. 匿名 2025/08/23(土) 20:58:14 [通報]
>>10返信
うちはこの前夫に処分してもらったけど
放置してたら自然になくなるのかな?+1
-0
-
26. 匿名 2025/08/23(土) 20:58:58 [通報]
>>12返信
産毛も毛と考えれば全身いけそうだけど+1
-0
-
27. 匿名 2025/08/23(土) 20:59:07 [通報]
+2
-2
-
28. 匿名 2025/08/23(土) 21:00:03 [通報]
>>12返信
私はマーアンドミーのリンスインシャンプーで
顔、髪、体全て洗ってる。
裏側に顔や体も洗えると書いてあるので。
だからお風呂場にはシャンプーとクレンジングしか置いてない笑+24
-0
-
29. 匿名 2025/08/23(土) 21:00:11 [通報]
どうせ結ばなきゃいけないからコンディショナーしない返信+6
-1
-
30. 匿名 2025/08/23(土) 21:00:23 [通報]
>>24返信
全然お金持ちじゃないよ。
偶々、お魚屋さんが経営されてるスーパーが近くてお刺身がお得なだけで、でなかったら買えないw+7
-1
-
31. 匿名 2025/08/23(土) 21:00:30 [通報]
お味噌汁作って鍋ごと冷蔵庫入れて2日間食べる返信+33
-1
-
32. 匿名 2025/08/23(土) 21:00:43 [通報]
服は畳んだらそのまま置きっぱなし。返信
クローゼットにしまうのがめんどいのよ。+6
-0
-
33. 匿名 2025/08/23(土) 21:00:43 [通報]
写生したティッシュはその辺にポイ返信+1
-8
-
34. 匿名 2025/08/23(土) 21:01:04 [通報]
>>1返信
むしろ布巾で拭く方が汚いかも?って思ってずっと自然乾燥+52
-0
-
35. 匿名 2025/08/23(土) 21:01:22 [通報]
>>8返信
お魚ね〜高いのよ〜+11
-2
-
36. 匿名 2025/08/23(土) 21:02:48 [通報]
にらとか小松菜は捩じ切る返信
まな板包丁出さない+8
-2
-
37. 匿名 2025/08/23(土) 21:02:49 [通報]
>>1返信
むしろ毎日それや
翌朝乾いたのを棚にしまってるよ+29
-1
-
38. 匿名 2025/08/23(土) 21:04:06 [通報]
入浴しながらどんどんお湯を抜いていって、真っ裸のままそのままお風呂洗ってる返信+24
-1
-
39. 匿名 2025/08/23(土) 21:04:12 [通報]
トイレ掃除でブラシでせずにハイターをかけてる返信+6
-1
-
40. 匿名 2025/08/23(土) 21:05:35 [通報]
>>1返信
食器の種類による
磁器は吸水性が低いからまだ自然乾燥でも良いけど、半磁器<陶器は吸水性が高いから洗ったらすぐ水気を拭き取り→1日以上の自然乾燥してから片付けないと見た目は綺麗でも内部はカビだらけだったりする+4
-0
-
41. 匿名 2025/08/23(土) 21:06:13 [通報]
>>30返信
今、3割引とかでも1パック500円ぐらいしますよね。半額にはまずならない。寿司パックも、数年前までは1パック800円ぐらい(10貫)だったのに1500円とかだし。+8
-2
-
42. 匿名 2025/08/23(土) 21:07:47 [通報]
掃除はほぼクイックルワイパー返信+11
-0
-
43. 匿名 2025/08/23(土) 21:08:12 [通報]
朝ごはんは固定化する返信
ちなみに私は毎日マーガリンのバターロール1つとキウイ半分とカフェオレとピルクル1本飲んでる+26
-0
-
44. 匿名 2025/08/23(土) 21:09:11 [通報]
>>2返信
フライパンとかお鍋は拭くけどお皿は自然乾燥だわ+3
-0
-
45. 匿名 2025/08/23(土) 21:12:18 [通報]
>>7返信
お弁当作る時点で手抜きではないと思うわ
エビ寄せフライ少なくなったけど相変わらず美味しいねー+13
-0
-
46. 匿名 2025/08/23(土) 21:12:57 [通報]
>>1返信
あなたがお姑さんだったら大変笑
食器を自然乾燥なんて普通なのに「手抜きの嫁!」って思われるんだ+0
-9
-
47. 匿名 2025/08/23(土) 21:13:07 [通報]
>>25返信
アリが運んで行ってくれるよ。ウチはベランダからそっと庭に置いてる。ヨコ+10
-0
-
48. 匿名 2025/08/23(土) 21:14:02 [通報]
包丁まな板使わずに、キッチンバサミでいけるところまでいく!返信+11
-0
-
49. 匿名 2025/08/23(土) 21:14:18 [通報]
>>25返信
私は台風が来るのを待ってる+7
-0
-
50. 匿名 2025/08/23(土) 21:15:45 [通報]
>>1返信
ふきんの雑菌もつかないし、自然乾燥の方が清潔じゃない?+7
-3
-
51. 匿名 2025/08/23(土) 21:21:03 [通報]
前髪はセルフカット返信
さすがに全体は無理だけど前髪ぐらいは面倒くさいので美容室まで行かない+14
-0
-
52. 匿名 2025/08/23(土) 21:25:03 [通報]
>>43返信
私は毎日バナナとカフェラテ!
+6
-0
-
53. 匿名 2025/08/23(土) 21:32:14 [通報]
>>5返信
修理屋訪問時とかに咄嗟に掃除したつもりでもとんでもなく汚れてる場所が露になって焦ったりするわ+3
-0
-
54. 匿名 2025/08/23(土) 21:32:33 [通報]
>>12返信
シャンプーってすべての洗剤の中でも一番ぐらいに洗浄力つよいって聞いたことある。
だから使わなくなったシャンプーで靴洗ったり、お風呂場洗ったりしてた。
だからって体に使うのは強すぎない?ガサガサになりそう。
+6
-0
-
55. 匿名 2025/08/23(土) 21:35:19 [通報]
>>31返信
やってるけど手抜きだと思った事ないや笑+11
-0
-
56. 匿名 2025/08/23(土) 21:39:12 [通報]
>>38返信
私も裸のままお風呂の床掃除やるわ
浴槽は泡をシュッだけで洗えるやつ+3
-0
-
57. 匿名 2025/08/23(土) 21:40:09 [通報]
>>12返信
私は肌がカユカユになってボロボロになりダメだった+1
-0
-
58. 匿名 2025/08/23(土) 21:40:56 [通報]
>>3返信
むしろそのまま朝使う+8
-0
-
59. 匿名 2025/08/23(土) 21:41:42 [通報]
洗髪は2日に1度返信+4
-3
-
60. 匿名 2025/08/23(土) 21:42:52 [通報]
8月1日から毎日石鹸で頭洗ってる返信+3
-0
-
61. 匿名 2025/08/23(土) 21:43:57 [通報]
>>1返信
うちは皿洗いは夫がやってくれるんだけど、一枚曖昧拭いてくれるのだけど、布巾をそのまままたかけるから、私が後で洗濯してる。
私が洗濯しなければまたそのまま夫は使うから布巾汚いのではと思う+3
-0
-
62. 匿名 2025/08/23(土) 21:48:11 [通報]
干してあるものから着る!返信+0
-0
-
63. 匿名 2025/08/23(土) 21:54:16 [通報]
部屋に物を置かない、ゴミ箱置かない、金曜日の夜は料理しない返信+3
-1
-
64. 匿名 2025/08/23(土) 22:02:26 [通報]
>>25返信
なくならないよ
1年放置してたけど乾燥してそのまま残ってた+6
-0
-
65. 匿名 2025/08/23(土) 22:06:47 [通報]
お風呂でおしっこ返信
頭洗うときシャワーで一緒に流してる+3
-8
-
66. 匿名 2025/08/23(土) 22:21:06 [通報]
>>14返信
正直それを書くと批判あるけど、実際みんなそんなにやれてるの?って疑問。だとしたら私からしたら超人だよ
仕事もして、掃除機、トイレ掃除、洗濯&畳み、洗面所・お風呂の掃除、食事作り、後片付け、キッチン綺麗に、布団干し、布団枕カバー洗濯、ぱっと思いつくだけでもこれ全部こなせない+21
-1
-
67. 匿名 2025/08/23(土) 22:30:23 [通報]
午前中の仕事が終わったら、さっさと買い物し終わって家に帰ってそのあとはどこも出かけない返信+8
-0
-
68. 匿名 2025/08/23(土) 23:13:21 [通報]
洗濯したものを干して、乾いたらそこからまた選んで着てる返信+1
-0
-
69. 匿名 2025/08/23(土) 23:26:01 [通報]
>>35返信
夫も刺身刺身!って言うけど
(買い物経験値3)
別におかず要るしなぁ+0
-1
-
70. 匿名 2025/08/23(土) 23:27:38 [通報]
>>67返信
んだ。
昼ご飯食べて朝ドラ再放送観て
寝る!
+2
-0
-
71. 匿名 2025/08/23(土) 23:30:43 [通報]
>>33返信
消防車でも描いたの??+0
-0
-
72. 匿名 2025/08/23(土) 23:31:13 [通報]
>>1返信
毎日スポンジで擦らなくても済むように週1回台所シンク内に撥水スプレー吹き付けてから乾拭きしてる。
+0
-0
-
73. 匿名 2025/08/24(日) 01:42:30 [通報]
>>7返信
冷凍食品でも自然に解凍のやつね
チンさえしたくない+7
-0
-
74. 匿名 2025/08/24(日) 02:31:50 [通報]
>>1返信
私は全て食洗機に任せてる+3
-0
-
75. 匿名 2025/08/24(日) 09:45:58 [通報]
>>67返信
そんな毎日だよ
たまに午後に通院とかあるとすごい疲れる
夕飯買う勢いで+2
-0
-
76. 匿名 2025/08/24(日) 12:20:32 [通報]
お米を炊いた炊飯器は水に浸けておいた後に、さっと水で流してまた炊く返信
食器は紙皿、割り箸、プラスプーン、炒め物やラーメンにはアルミ鍋+2
-1
-
77. 匿名 2025/08/24(日) 21:09:45 [通報]
>>46返信
あなたは嫁でも姑でもきついわ
横+4
-0
-
78. 匿名 2025/08/25(月) 08:24:47 [通報]
夕飯作りが面倒な時は朝ご飯みたいなメニューにする返信
パンと目玉焼きとハムとか
ご飯と鮭の焼いたのとか+2
-0
-
79. 匿名 2025/08/25(月) 17:41:01 [通報]
朝と昼は固定、夕食は煮込み系をメインとして2〜3日食べることで調理回数を減らす返信+0
-0
-
80. 匿名 2025/08/27(水) 11:22:50 [通報]
>>1返信
洗って即拭くのは包丁と調理用竹べらくらいだわ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する