-
1. 匿名 2025/08/23(土) 20:29:47
小さな頃から辛いものが苦手でした返信
ネギも食べられず、うどんのネギを残して怒られてました。
大人になったらネギは食べられるようになりましたが ワサビ、辛子、明太子駄目です。
今流行りの韓国料理は全く駄目。
スンドゥブの美味しさがわかりません
マーランタンを食べに行きましたが
辛さなしを頼んだのに辛すぎて残しました
一緒に行った友人は美味しい美味しいって
食べていましたがもはや舌が痛くて食べられません
同じく辛いもの苦手な人、語りませんか
食べたあと胃が痛くなります。+96
-30
-
2. 匿名 2025/08/23(土) 20:30:14 [通報]
+30
-13
-
3. 匿名 2025/08/23(土) 20:30:24 [通報]
お腹痛くなる返信+38
-0
-
4. 匿名 2025/08/23(土) 20:30:31 [通報]
分からなくていいよ??返信+163
-8
-
5. 匿名 2025/08/23(土) 20:30:32 [通報]
>>1返信
私は未だにネギ食べられない+28
-3
-
6. 匿名 2025/08/23(土) 20:30:44 [通報]
インドカレー屋の中辛は信用できない返信+51
-2
-
7. 匿名 2025/08/23(土) 20:30:52 [通報]
トレーニング的に食べてるんじゃないかな返信
好きな人たちって+3
-18
-
8. 匿名 2025/08/23(土) 20:30:53 [通報]
>>1返信
辛くないものを選んで食べましょう。+29
-1
-
9. 匿名 2025/08/23(土) 20:31:04 [通報]
苦手なら食べなきゃいい返信+92
-0
-
10. 匿名 2025/08/23(土) 20:31:09 [通報]
>>1返信
辛いもの美味いじゃん!
一生辛いもの食うなよ!
七味も禁止だからな!+0
-47
-
11. 匿名 2025/08/23(土) 20:31:20 [通報]
?返信+4
-0
-
12. 匿名 2025/08/23(土) 20:31:37 [通報]
そりゃ世の中の食べ物全てがおいしいと思う人なんか少数派でしょ。わかりあえないものだってあるよw返信+46
-0
-
13. 匿名 2025/08/23(土) 20:31:43 [通報]
そもそも痛くならない強靱な胃が必要だから返信+8
-1
-
14. 匿名 2025/08/23(土) 20:31:43 [通報]
辛いものを食べると、汗じゃなくて鼻水が止まらなくなる返信+51
-0
-
15. 匿名 2025/08/23(土) 20:31:45 [通報]
ワサビは好きだけど、唐辛子系が少しも食べられません返信+37
-1
-
16. 匿名 2025/08/23(土) 20:31:53 [通報]
食べた後に旨味がって言うけれど本当ですかね返信+38
-1
-
17. 匿名 2025/08/23(土) 20:31:54 [通報]
>>10返信
禁止で結構です
美味しさが、わならないんだから食べたいとも思わない+33
-2
-
18. 匿名 2025/08/23(土) 20:32:04 [通報]
辛い物自体に苦手だから辛いのに美味しいもの食べるともどかしくて嫌な気分になる返信+3
-0
-
19. 匿名 2025/08/23(土) 20:32:10 [通報]
それな!私もねぎ食べれない!返信+5
-0
-
20. 匿名 2025/08/23(土) 20:32:12 [通報]
>>1返信
唇や舌が痛くなる+6
-0
-
21. 匿名 2025/08/23(土) 20:32:27 [通報]
>>1返信
別に無理して食べなくても良くない?+51
-0
-
22. 匿名 2025/08/23(土) 20:32:38 [通報]
辛いの苦手なの自分でわかってるんだけど、たまに魔が差して辛いの注文して返信
やっぱ頼むんじゃなかった~!なる
店側がぜんぜん辛くないと評価してるやつすら辛く感じるw+8
-0
-
23. 匿名 2025/08/23(土) 20:32:39 [通報]
>>1返信
>今流行りの韓国料理
韓国料理なんかぜんぜん流行りじゃないから
+65
-5
-
24. 匿名 2025/08/23(土) 20:32:41 [通報]
辛すぎるとビールのアテにしようにも舌がおかしくなって両方の味が台無しになるしご飯のオカズにもならないし、何のためにどうして辛いもの食べようって思うのか不思議。返信+5
-0
-
25. 匿名 2025/08/23(土) 20:32:51 [通報]
カレーは甘口が好き返信
ピリピリするのはしんどいです
カレーマルシェの甘口美味しい+19
-0
-
26. 匿名 2025/08/23(土) 20:33:09 [通報]
担々麺も蒙古タンメンも好きだけど麻辣湯だけはあまり好きじゃない。返信+2
-0
-
27. 匿名 2025/08/23(土) 20:33:10 [通報]
ビビンバ好き🤤返信+0
-0
-
28. 匿名 2025/08/23(土) 20:33:23 [通報]
>>5返信
火を通せば平気?+2
-0
-
29. 匿名 2025/08/23(土) 20:33:31 [通報]
辛さは慣れだよ返信
激辛食べる人は食事が勝負みたいになってるの
アドレナリン出まくってるからやめられないんだよね+3
-13
-
30. 匿名 2025/08/23(土) 20:34:23 [通報]
ヤンニョムチキン美味しい🍗返信+1
-13
-
31. 匿名 2025/08/23(土) 20:34:36 [通報]
>>10返信
何も困らないね+22
-0
-
32. 匿名 2025/08/23(土) 20:34:43 [通報]
苦いの苦手だから何となくお主の気持ち分かるよ返信
ビールとか何が美味しいんだろうね
辛いの関係ないけども+12
-2
-
33. 匿名 2025/08/23(土) 20:35:19 [通報]
担々麺も辛味噌ラーメンも好き返信+2
-3
-
34. 匿名 2025/08/23(土) 20:35:29 [通報]
ちょい辛とか好みで好きなのわかるけど、一味振りかけまくって料理の味わからなくしてるみたいな辛いもの好きは理解不能だし嫌い返信
味覚狂ってるんだろうなと思う+18
-1
-
35. 匿名 2025/08/23(土) 20:36:04 [通報]
カップヌードルのカレー味返信
からあげクンのレッド
あまり体調よくない時に食べると上記2つが凄く辛い
普段は美味しく食べてる+1
-3
-
36. 匿名 2025/08/23(土) 20:36:24 [通報]
辛味は味じゃなくて痛み返信
美味しいと感じるのは、ストレスとかで味覚が麻痺してる所に刺激を与えて、一時的に味覚を取り戻してる状態
必要なければ食べる必要ないよ+25
-1
-
37. 匿名 2025/08/23(土) 20:36:35 [通報]
大人になっても唐辛子が無理。返信
辛いというのは舌で感じる味覚ではなくて、痛覚が痛みを受けているらしいね。
唐辛子依存症はマゾなのだろうか。+4
-1
-
38. 匿名 2025/08/23(土) 20:36:43 [通報]
有吉ゼミの激辛チャレンジ返信
何が面白いかさっぱりわからない。
辛くてヒーヒー言ってる顔で笑うの?
食材を台無しにしてるし、食品ロスの観点からテレビでやったらダメな企画だと思ってる。+34
-1
-
39. 匿名 2025/08/23(土) 20:36:51 [通報]
ひと頃一味にはまって、段々使う量が増えていった挙句、胃腸を壊した返信
元に戻るまで3年かかったよ
+1
-1
-
40. 匿名 2025/08/23(土) 20:37:54 [通報]
モスバーガーのパラペーニョ入りのホットドッグとハンバーガーが強烈に辛いと思う。食べ物残すのは嫌でたいがい食べきるけどコレは本当に無理だった。みんな平気なの??返信+4
-3
-
41. 匿名 2025/08/23(土) 20:38:09 [通報]
>>1返信
辛い物は、辛いとしか思わないから私も食べない。
カレーも甘口、ただ中辛でもそこまで辛くなければいける。
今流行の辛麺は良さが全くわからない。
辛ければ辛いほどいいというのが理解出来ない。辛いと味感じないじゃん?+18
-2
-
42. 匿名 2025/08/23(土) 20:40:07 [通報]
私も昔は大の苦手だった。ビリビリ痛いだけ返信
でも社会人になってストレスだらけの時に外食で辛い物食べたらなんか気持ちがスーッとして。
そこからどんどん辛い物が好きになった、学生の時より味覚が鈍くなってきたのかな+6
-1
-
43. 匿名 2025/08/23(土) 20:40:15 [通報]
>>16返信
辛いだけの料理は美味しくないけど、スンドゥブとかはアサリとか豚とかの出汁が出てて美味しいよ!
旨みと辛さ、刺激?が美味しい+11
-8
-
44. 匿名 2025/08/23(土) 20:40:46 [通報]
>>1返信
カレーは甘口、辛さ選べない書いてないやつは避ける
他人のこれは辛くないよ!は絶対信用しない
韓国料理なんて辛いに決まってるのになぜ行くのか
ピリ辛とかスパイシーって書いてあるのは手を出さない+17
-0
-
45. 匿名 2025/08/23(土) 20:40:51 [通報]
>>28返信
火を通しても無理
だからラーメン屋行っても必ずネギ抜きにする
正直恥ずかしいけど食べられないし+3
-5
-
46. 匿名 2025/08/23(土) 20:40:52 [通報]
ガルではキムチ=あちらの方を想像されるのかバッシングするけれど、世の中キムチって人気ある方だと思う。辛いもの苦手な身としては肩身が狭い時がある。返信+5
-7
-
47. 匿名 2025/08/23(土) 20:40:54 [通報]
>>1返信
あいつらはマゾなんだよ+4
-2
-
48. 匿名 2025/08/23(土) 20:41:05 [通報]
苦手なら食べなきゃいいのに返信
好き好きだし食べてる人に対してもなんとも思わないよ+2
-2
-
49. 匿名 2025/08/23(土) 20:41:07 [通報]
>>1返信
一部のリミッターぶっ壊れてる人以外、辛さの限界が人によって違うだけだと思う
私もそこそこ辛いもの食べられるけど異常に辛いものは美味しいより辛いの方が勝つし、美味しいとまで思えないもん+4
-1
-
50. 匿名 2025/08/23(土) 20:41:46 [通報]
>>4返信
なんでこういう系のトピズレは許されるんだろうね?+17
-1
-
51. 匿名 2025/08/23(土) 20:42:01 [通報]
セブンの中本ラーメン美味しいって聞いて食べたけど食べられなかった返信+4
-0
-
52. 匿名 2025/08/23(土) 20:42:36 [通報]
>>15返信
わさびとからしは好きだけど、赤い系のは無理!
あいつらはずっと口の中ヒリヒリする+18
-0
-
53. 匿名 2025/08/23(土) 20:43:12 [通報]
>>15返信
私はワサビとカラシが苦手+6
-1
-
54. 匿名 2025/08/23(土) 20:44:45 [通報]
唐辛子の辛さは適度のものは好きだけど、麻辣湯のようなシビカラは美味しいと思えない。返信+1
-0
-
55. 匿名 2025/08/23(土) 20:44:46 [通報]
無理して食べなくてもいいと思う返信+11
-0
-
56. 匿名 2025/08/23(土) 20:45:04 [通報]
たらこが好きなのに世の中明太子だらけになって許せない返信+15
-0
-
57. 匿名 2025/08/23(土) 20:45:22 [通報]
>>7返信
激辛はそれもあるかもだけど普通レベルの辛さのは美味しくて食べてるよ+2
-2
-
58. 匿名 2025/08/23(土) 20:45:27 [通報]
無理して食べる必要ないし胃腸は大切にできると思う返信+8
-0
-
59. 匿名 2025/08/23(土) 20:45:30 [通報]
>>1返信
めっっっちゃ分かる!
辛いに旨いも何もないよね
ただひたすら辛いだけで苦手+18
-1
-
60. 匿名 2025/08/23(土) 20:45:47 [通報]
お寿司にわさびは絶対付けたいけど、ツーーン!って感覚は苦手。頭とか痒くなる返信+0
-0
-
61. 匿名 2025/08/23(土) 20:46:11 [通報]
>>1返信
舌の味蕾ヤラれてるのに「旨味がぁ〜」言うよね+11
-1
-
62. 匿名 2025/08/23(土) 20:47:01 [通報]
>>1返信
辛過ぎると辛いを通り過ぎて、苦いになるわ+5
-1
-
63. 匿名 2025/08/23(土) 20:48:02 [通報]
>>1返信
カラムーチョあたりはどう?+1
-3
-
64. 匿名 2025/08/23(土) 20:48:06 [通報]
>>1返信
私も辛すぎると辛味以外の味がよくわからなくなるので好きじゃないわ
でも、韓国の唐辛子の旨味の強さには感動したことあるよ
日本のひたすら痛覚を刺激する辛さと違うんだよね・・・ちゃんと甘味というか旨味があるの
韓国人経営者が祖国から唐辛子取り寄せてる店で食べて感動した
あれ食べてから、日本の唐辛子で食べたらイマイチでも本場の食べたら美味しいのかも?と思うようになったわ
仕事で接したアメリカ人が熱弁してたハラペーニョ使ったメキシコ料理、死ぬまでに一度食べてみたい+2
-11
-
65. 匿名 2025/08/23(土) 20:48:19 [通報]
辛味は痛覚だから味覚じゃない返信
美味しいと思えなくて正解+9
-1
-
66. 匿名 2025/08/23(土) 20:48:52 [通報]
舌もひりつくけれど、それよりも私はのどがやられる返信
辛味がのどの粘膜に張り付いて咳が止まらなくなる
辛いの嫌いじゃないのに+3
-0
-
67. 匿名 2025/08/23(土) 20:49:08 [通報]
それでいい、嫌いなら嫌い。辛いものは別に食べなくても生きていける。+8
-0
-
68. 匿名 2025/08/23(土) 20:49:56 [通報]
>>51返信
あれは辛い
辛ラーメン(韓国製は抜きに辛さレベルとして)は食べられる
私は辛過ぎると苦く感じて全然美味しくない
中本は苦い+4
-0
-
69. 匿名 2025/08/23(土) 20:50:14 [通報]
何故か頭が痒くなる返信
+2
-0
-
70. 匿名 2025/08/23(土) 20:50:50 [通報]
刺激を楽しんでるだけだよね返信+1
-0
-
71. 匿名 2025/08/23(土) 20:54:58 [通報]
辛ラーメンとか好きだけど、うんこすると肛門が痛いし返信
そんないいものでもない気がする+3
-1
-
72. 匿名 2025/08/23(土) 20:55:04 [通報]
>>45返信
それは辛味でなくてネギ自体が嫌いなのかも+16
-0
-
73. 匿名 2025/08/23(土) 20:58:17 [通報]
餃子は酢醤油で食べる返信
コショーとかラー油入れると口の中がボーボー熱くて味が分からなくなる+5
-1
-
74. 匿名 2025/08/23(土) 21:01:50 [通報]
この間ししとうを食べたら一本だけこれは唐辛子では?としか思えないくらい辛いのに当たってしまってしばらく口の中が痛くてしょうがなかった返信
ほとんどはそんなに辛味が無いのに突然変異レベルのがあるのはなんでだろう+4
-0
-
75. 匿名 2025/08/23(土) 21:03:12 [通報]
>>1返信
私も苦手だ。ちょっとピリッとするのは好きだ。
年を取るにつれて平気になって来てる、感覚が鈍感になってるのかも。
×10倍とかの大辛が好きな人は、辛さのその感覚がマヒしてるのかと思っちゃう。+2
-0
-
76. 匿名 2025/08/23(土) 21:03:33 [通報]
昔台湾ラーメンというのを食べたら自分には辛すぎて震えが来た返信
辛すぎて震えた経験はそれが初めて+1
-0
-
77. 匿名 2025/08/23(土) 21:05:50 [通報]
辛いの食べれないからって普通の辛くないメニューをオーダーすると、辛いの好きな人が返信
「えー!これくらいのも食べれないのー?おくちがお子ちゃまですね~ハハハ」
と言ってくるのがマジでウザい
それぞれが自分が美味しいと思ったやつ食ってればいいだけなのに、辛いの食えたからってなんだってんだよ
+12
-0
-
78. 匿名 2025/08/23(土) 21:06:37 [通報]
甘口カレーが大好きです返信+5
-0
-
79. 匿名 2025/08/23(土) 21:06:46 [通報]
辛さの中に、辛ラーメンなら出汁の旨みもあるしね返信
ただ辛いだけじゃ美味しくないし
味噌汁的な味に刺激がある感じかも+0
-2
-
80. 匿名 2025/08/23(土) 21:07:32 [通報]
>>77返信
それ分かります
結婚してるだけでマウントとってくる既婚者とかですよね+2
-3
-
81. 匿名 2025/08/23(土) 21:09:25 [通報]
サイゼリヤの辛味チキン、「全然辛くないよ〜」って周囲は言うけどこのパターン信用してない返信
揚げ物好きで気にはなるけど試せないでいる+1
-0
-
82. 匿名 2025/08/23(土) 21:09:41 [通報]
>>1返信
私も辛いだけで他の味がしないような物は無理だわ
辛いもの好きな人って妙に自慢気なのはあれ何でだろうw
味音痴って言ってるようなものじゃん
辛いもの文化の国を否定するつもりはないよ
ただ普通に日本に産まれて日本で育ってたら辛いだけの食べ物なんて美味しいと思わないよ普通+8
-1
-
83. 匿名 2025/08/23(土) 21:10:48 [通報]
>>80返信
それは全然違うのではw
言いたかっただけだよね+4
-0
-
84. 匿名 2025/08/23(土) 21:12:19 [通報]
>>64返信
韓国料理で使うコチュジャンって砂糖入ってるから甘いけど、ヤンニョム系とか甘すぎて苦手
ただのキムチなら食べられる
辛味系なら台湾や四川料理の方がおいしいと思う
日本はそもそも辛い料理の国じゃないよ+8
-0
-
85. 匿名 2025/08/23(土) 21:13:15 [通報]
辛いですか?ってお店の人に聞くのも野暮なんだけど、質問して「ピリ辛だけど美味しいですよ~」って時はだいたい辛い返信+2
-0
-
86. 匿名 2025/08/23(土) 21:15:40 [通報]
>>84返信
四川料理も本場で食べてみたいんだよね
日本でも美味しく思えるから本場ならもっとかな?と想像
でも日本人の舌を失いたくないわw
繊細な素材の味をきちんとたどれる舌じゃないと和食の美味しさは楽しめないから
アメリカ人を会食に連れて行くことが何度かあったけど、和食を要望されても良さがわかってそうな人とわかってなさそうな人にパキッと分かれる
その人の持つ味覚がどうなのかによるんだろうね+2
-0
-
87. 匿名 2025/08/23(土) 21:20:16 [通報]
唐辛子系は大好きだけど、わさびの美味しさはわからない返信+0
-1
-
88. 匿名 2025/08/23(土) 21:20:45 [通報]
>>4返信
わからない方が幸せだと思った。
お腹弱くて年々全然食べられなくなって来てるのに、辛くて美味しいものを知ってるからたまに食べては痛い目を見る。+7
-0
-
89. 匿名 2025/08/23(土) 21:21:31 [通報]
>>10返信
困らなくて草+7
-0
-
90. 匿名 2025/08/23(土) 21:22:21 [通報]
激辛までいくと舌が痛くて食べるのつらいけど、大辛くらいまでなら美味しい!って食べられる。返信
辛味が強いって注意書きされてる食べ物はだいたいそこまで辛くなくて大した事ないなってのが多い。
青唐辛子入りのうどんとか、ラー油とかも好き。
ハンバーガーも辛いのが美味しい。
逆に甘いのが無理。
あんまぁぁぁてなって気持ち悪くなっちゃう。
無理して克服しようとも思わない。
食べないで済むなら最初から食べないよ。+0
-0
-
91. 匿名 2025/08/23(土) 21:23:36 [通報]
左のラー油を使ってるけど賞味期限以内に使いきれたことないw返信
ほぼ残ってるのに何故か餃子を食べる時に欲しくなるw+0
-0
-
92. 匿名 2025/08/23(土) 21:28:22 [通報]
>>1返信
私もよ。なんなら苦くて美味いってのもわからない+2
-0
-
93. 匿名 2025/08/23(土) 21:34:51 [通報]
辛味に弱い→痛みに弱い→出産辛い になりそう返信
私は激辛好き→痛みに強い→出産の痛みも余裕だった+1
-4
-
94. 匿名 2025/08/23(土) 21:35:27 [通報]
>>91返信
四川風なんてあるんだ!
山椒系かな?かってみよ!+0
-0
-
95. 匿名 2025/08/23(土) 21:38:05 [通報]
>>84返信
わかるわかる
韓国のカップ麺でカルボ何ちゃらってやつも甘すぎる
残しちゃったから、後から冷めたの食べたら辛味ゼロで甘さしか感じなかった笑+0
-0
-
96. 匿名 2025/08/23(土) 21:39:29 [通報]
>>77返信
同じく、お腹壊すから辛い物は避けてオーダーすると毎回「人生半分損してるw」って言う同僚がいるよ
腹立ったんで「ガル子の人生は私の倍くらい充実してるんだね!羨ましいわ〜」って言っといた+9
-1
-
97. 匿名 2025/08/23(土) 21:40:24 [通報]
大好きだったのに、辛いのと酸っぱいのは無理になった返信
歳のせいにしてる+0
-0
-
98. 匿名 2025/08/23(土) 21:53:53 [通報]
>>15返信
同じく唐辛子無理です
なんでわざわざ辛くするんだろう。辛いの好きな人は本当に味わかってるのかなっていつも思う+6
-0
-
99. 匿名 2025/08/23(土) 21:55:44 [通報]
>>16返信
唐辛子って旨味成分(グルタミン酸)入ってるんだって
私にはそこまで感じとれる余裕ない+2
-0
-
100. 匿名 2025/08/23(土) 22:06:33 [通報]
>>6返信
バターチキンカレーは中辛でも
辛さ控えめです。
乳脂肪もしくはココナッツミルク入り
思ったより
辛さが控えめです。
+0
-0
-
101. 匿名 2025/08/23(土) 22:16:47 [通報]
>>1返信
だって、辛いってつらいって読むもんねw
まさに私にとってはつらい味。+4
-0
-
102. 匿名 2025/08/23(土) 22:16:49 [通報]
辛いものは痛覚だから、脳内でアドレナリンやエンドルフィンなどが分泌されるからね。返信
辛いもの好きは脳内麻薬依存症のヤバイ人。+2
-2
-
103. 匿名 2025/08/23(土) 22:20:17 [通報]
辛くないと逆に食欲出ないんやけど?返信+0
-4
-
104. 匿名 2025/08/23(土) 22:22:51 [通報]
美味しいかどうかで言うと、ちょっと唐辛子一振りするとかタバスコをまばらにかけるとかなら美味しさ残ってると思うけど(辛さが勝ってない)、辛さがメインでピリピリするのとかは、元の味が甘いかしょっぱいかくらいしかわからなくなるし、口の中がからさでマヒして美味しいと思ったことない。返信
+6
-0
-
105. 匿名 2025/08/23(土) 22:24:57 [通報]
>>51返信
北極じゃないやつ?
私は北極でやっと旨辛だな〜と感じる。本物を食べてみたいけど近くにないのが残念…。+1
-0
-
106. 匿名 2025/08/23(土) 22:25:33 [通報]
うちの旦那は激辛大好きなんだけど、ある日激辛唐辛子を食べ過ぎて腹痛が治らなくなり、私がネットで調べてドラストに腹痛を和らげる(腸の動きを抑える)市販薬を買いに走った。返信
それでなんとか腹痛はおさまって、それ以来激辛好きは控え目になった。
私も辛いのは苦手で、辛さの中の旨さとか痺れる旨さとかいうのは全く理解できない。+4
-0
-
107. 匿名 2025/08/23(土) 22:28:28 [通報]
>>98返信
同じものを食べてただ辛いとしか感じない人よりは、辛さも美味しさも分かると思うけど
炭酸好きの炭酸ありとなしの感じ方の違いみたいなものでは?+1
-3
-
108. 匿名 2025/08/23(土) 22:32:35 [通報]
トピタイ読めない人が監視してマイナス付けて怖いトピ返信+3
-0
-
109. 匿名 2025/08/23(土) 22:32:50 [通報]
>>5返信
白ネギ焼いてトロトロの部分美味しいよ+0
-0
-
110. 匿名 2025/08/23(土) 22:33:36 [通報]
>>102返信
ただの事実を書いただけなのに。+0
-0
-
111. 匿名 2025/08/23(土) 22:34:25 [通報]
無理して食べる必要はないのはわかるけど、麻婆豆腐とかグリーンカレーとかは食べたいんだよな。辛くないお店の食べたけどあまり美味しくなくて、でも美味しいお店は辛すぎて完食できない。返信+1
-0
-
112. 匿名 2025/08/23(土) 22:36:42 [通報]
>>81返信
あれは本当に辛くないよ。少しでも辛いと食べない子供も食べてた。+1
-0
-
113. 匿名 2025/08/23(土) 22:39:29 [通報]
ココイチの普通は辛い。甘口でもちょっと辛いと思う。返信+2
-0
-
114. 匿名 2025/08/23(土) 22:51:54 [通報]
>>91返信
分かるー!
一度も使い切ったことないけど、餃子には使いたいし…
かと言って、いろんな料理に使うほど辛いの食べれないし
もっと少量のがあったらいいのにな
もっともっと餃子食べればいいのか
+0
-0
-
115. 匿名 2025/08/23(土) 23:02:14 [通報]
>>1返信
無理なものは無理なんだから、辛くないものを美味しく食べればいいのさ。
辛さはあくまでもアクセントであって、旨味とは関係ないしね。
脳の部位で、辛さと快感を感じるとこが近くにあるらしくて、なんかこう勘違いしてるんだって聞いたことあるよ。+4
-0
-
116. 匿名 2025/08/23(土) 23:07:15 [通報]
>>107返信
カレーや麻婆豆腐のような辛味もアイデンティティになってる料理ならわかるんですが
何にでもタバスコや七味をかけられると、辛味をうま味と勘違いしてるんじゃないかって思ってしまいます+3
-0
-
117. 匿名 2025/08/24(日) 00:05:13 [通報]
>>82返信
友達が辛いもの文化の国の留学先を連れて来た時、向こうは日本の食文化の塩梅を把握していたのもあって
「この料理なら辛味が無いよ」「これを外せば美味しく食べられると思う」等々と食べ方のアドバイスくれたんだよね
グルメな日本人と食事行っても同様で、辛い物が駄目でも美味しく食べられるコツやメニューを教えてくれたりする
辛い物食べられる自慢しか出来ない人との大きな違いはここなんだよね+6
-0
-
118. 匿名 2025/08/24(日) 00:18:22 [通報]
>>104 >>106返信
辛い物じゃないけれど、閉店間際のラーメン屋で「もう閉店だから遠慮せず使っていいよ」と店員さんに言われて
卓上に瓶で置いてあったおろしニンニクをどっさり入れた人が帰宅後に胃腸やられて救急車のお世話になったって話をTwitter(当時)で見かけたの思い出した
あくまで調味料・香辛料の様な補助的な物は程々にしておいた方がいいんだなって思ったよ+3
-0
-
119. 匿名 2025/08/24(日) 00:32:47 [通報]
>>1返信
そこまで辛いのダメなのに何でマーランタンを食べに行ったの?
友人さんに辛いものダメなこと伝えて他の店にすればいいよね?
別に辛いものが食べれなくても美味しさが分かる必要もないよね?
語るのはいいけど、自分で苦手なもの食べに行っといて残すのはマナー悪いと思う
主はマナー守れるようになってから語りなよ、今はダメ
自分勝手すぎる+0
-5
-
120. 匿名 2025/08/24(日) 00:40:53 [通報]
わかる!返信
辛いものって気が散るから嫌い
食べ物はちゃんと美味しく食べたい!+3
-0
-
121. 匿名 2025/08/24(日) 03:10:17 [通報]
>>6 あと、ナンの大きさも返信+1
-0
-
122. 匿名 2025/08/24(日) 03:18:35 [通報]
カレーの辛いのは少しは我慢できるけど唐辛子の辛いのはダメだ🥵返信
ブータン料理なんて絶対食べられない+0
-0
-
123. 匿名 2025/08/24(日) 03:27:49 [通報]
>>1返信
胃が痛くなるなら、無理しない方が本当に良いよ
胃痛って、後に祟るし 辛い物なんて食べれなくても何の問題もないよ!+3
-0
-
124. 匿名 2025/08/24(日) 03:35:46 [通報]
苦手な方がいいよ返信
辛いの好きだと金がかかるし(CoCo壱とか辛さアップさせると高い)身体にもよくない+4
-0
-
125. 匿名 2025/08/24(日) 04:01:41 [通報]
>>1返信
元々辛い物は好きだったけど、昔、初めて辛ラーメン食べてから急に、辛い物全般が苦手になりました。
韓国系の辛味ってもう、痛いし苦味に感じるくらい辛い。
桃屋のキムチの素も大好きだったのに、不味く感じるようになり全く買わなくなりました。
キムチも常備してたのに、今では無くても生きていけます😂
たまーにおうどんに風味付けに一味や七味くらいで十分ですね。+2
-0
-
126. 匿名 2025/08/24(日) 04:39:52 [通報]
>>119返信
マーランタン、辛くない店もありますよ 白湯味で その店が偶然辛味が0がなかったんだと思うけど
そんなこと言っても麻婆豆腐だってカレーだって甘口があるわけだからそれを楽しむ人もいる
それこそそんなの人の勝手でしょ
あなたこそ辛いものを語る資格ないわ+3
-0
-
127. 匿名 2025/08/24(日) 06:31:36 [通報]
>>1返信
主さんとまったくおなじ!子供の頃ネギだめだった
カレーも甘口ルーでも辛いので牛乳を入れてシャバシャバにして涙目になりながら食べていました
からいというより「いたい」ので涙目になります
韓国料理でからくないのを食べるならコムタンスープかコムタンクッパがおすすめ
これは辛さ成分ゼロで、牛だしのスープがとてもおいしい
冷凍食品トピでみんながたくさんおすすめしている台湾まぜそばもうきうきで買ってきたけどからくてだめだった
卵黄をさらに2個追加してもからくて涙と鼻水たらしながら口呼吸でハァハァいいながら完食…そして胃痛w
味は美味しい!でもすごくいたいの!!というのばかりなので、からいものをおいしいっと言っている人を見たらうらやましくなりますね
でもからいもの(+熱いもの)をたくさん食べると舌がんや喉頭がん、食道がんのリスクが高まると言われているし、食べられないなら食べられないでいいのかな~と最近思います+2
-1
-
128. 匿名 2025/08/24(日) 07:01:03 [通報]
>>1返信
辛いの好きだけど、麻辣担の美味しさはわからない
シビレるような花椒の辛さだけで、味に深みも何もない
海外の辛い食べ物ってそんなの多い
+2
-0
-
129. 匿名 2025/08/24(日) 07:05:47 [通報]
チャルメラの宮崎辛麺がおいしいって有名だから食べたけど辛すぎておいしくなかった返信
スンドゥブとかも無理だった+1
-0
-
130. 匿名 2025/08/24(日) 07:47:17 [通報]
>>116返信
刺激が欲しいんだよ
タバスコは辛味の他に酸味や甘みもあるからさっぱり感と辛味を足したいとき使う
七味は辛味より風味を足したいときに使うから和の汁物系に合う
何にでもかけるわけではない+3
-1
-
131. 匿名 2025/08/24(日) 09:18:58 [通報]
トウガラシやわさびの辛さは平気だが、大根おろしやカイワレの辛さは苦手だ返信+0
-0
-
132. 匿名 2025/08/24(日) 09:19:32 [通報]
苦手だけど、辛いソースを買って食べる練習してる返信
だって辛いメニューを食べられるようになりたい…+0
-0
-
133. 匿名 2025/08/24(日) 09:22:54 [通報]
>>132返信
・練習の結果
辛い物は冬は暖かい、刺激が炭酸コーラみたいに思う
甘い物・油ものみたいに、良い物?食べてると思うようになるかも
少しだけ慣れた+0
-0
-
134. 匿名 2025/08/24(日) 09:35:23 [通報]
辛いもの結構好きだけどまだ中本行ったことない・・・行ってみたいけどマジでどれぐらいの覚悟がいるのかが分からなくて一歩を踏み出せないww返信+1
-0
-
135. 匿名 2025/08/24(日) 11:23:35 [通報]
私は辛いの好きだけど唐辛子限定で、山椒は舌が痺れるから嫌、わさびもミントも鼻が痛いから嫌、唐辛子でさえ舌が痛く感じるやつはダメだから色々だよね返信
痛覚関係あると思う+1
-0
-
136. 匿名 2025/08/24(日) 12:06:56 [通報]
一味七味、山葵、辛子、山椒はおいしく食べられる。返信
カレー5倍ほかの辛さには舌や胃腸が負けるので無理しない。
夫やこどもの一人が辛いものが得意じゃないから家では辛いのはほぼ出さない。
嗜好品だと思っている。
中年になると胃の粘膜もだんだん弱ると効くので好きな人もほどほどで楽しむのが良いのでは。
+0
-0
-
137. 匿名 2025/08/24(日) 12:58:27 [通報]
>>1返信
一般的なからさのもので、自分の味覚に合うものはおいしく食べられますが、テレビ番組とかで我慢しながらヒーヒー言って食べてるのを見るとバカみたいだなって思っちゃいます。
好きな辛味でおいしく食べるのがいいと思います+0
-0
-
138. 匿名 2025/08/24(日) 13:15:03 [通報]
+0
-0
-
139. 匿名 2025/08/24(日) 13:34:08 [通報]
コンビニの麻婆豆腐のパッケージが美味しそうで買ってみたんだけど、辛すぎて食べられなかった。卵入れたり砂糖入れたりして少しは食べたけど、花椒が無理すぎた😖返信+0
-0
-
140. 匿名 2025/08/24(日) 15:41:35 [通報]
>>45返信
私もネギ大嫌い!
ラーメン食べるときにネギが口の中に入ると全てがネギ味になる
山ほどネギトッピングしてる人いるけどそんならネギだけ食べりゃ良いじゃんて思う
ネギは食べ物全ての味を台無しにする!
なのでちゃんと火を通してネギの味がしなくなればちょっとは許してる
+2
-1
-
141. 匿名 2025/08/25(月) 05:19:13 [通報]
>>119返信
マーランタンじゃなくてマーラータンじゃないか?
麻辣湯 って書くよね+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する