ガールズちゃんねる

知名度は低いけどレベルが高い大学 PART2

190コメント2025/08/28(木) 21:09

  • 1. 匿名 2025/08/23(土) 15:56:45 

    東京慈恵会医科大学(慈恵医大)

    私立の医学部医学科としては慶応義塾大学に次ぐ2番手の名門らしい。
    知名度は低いけどレベルが高い大学 PART2
    返信

    +28

    -66

  • 2. 匿名 2025/08/23(土) 15:57:07  [通報]

    国際教養大学
    返信

    +115

    -18

  • 3. 匿名 2025/08/23(土) 15:57:19  [通報]

    京都工芸繊維大学
    返信

    +169

    -7

  • 4. 匿名 2025/08/23(土) 15:57:27  [通報]

    愛媛大学
    返信

    +7

    -22

  • 5. 匿名 2025/08/23(土) 15:57:31  [通報]

    奈良女子大学
    返信

    +128

    -9

  • 6. 匿名 2025/08/23(土) 15:58:14  [通報]

    京都工芸繊維大学
    返信

    +53

    -5

  • 7. 匿名 2025/08/23(土) 15:58:14  [通報]

    >>4
    一般的な国立大!
    返信

    +38

    -6

  • 8. 匿名 2025/08/23(土) 15:58:44  [通報]

    隠れた実力派
    京都工芸繊維大学
    国立です
    返信

    +98

    -5

  • 9. 匿名 2025/08/23(土) 15:58:46  [通報]

    南山大学 中部地方では通りがいいね
    返信

    +45

    -50

  • 10. 匿名 2025/08/23(土) 15:59:03  [通報]

    南山
    返信

    +20

    -19

  • 11. 匿名 2025/08/23(土) 15:59:17  [通報]

    お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
    伯父(高卒市議)も来ていた。

    伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
    俺 「覚えていますよ」
    伯父「どこの大学に行っているんだ?」
    俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
    伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
    「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
    親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
    伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
    「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

    向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
    ××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
    「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
    親父「そうか、大きくなったな」
    ××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
    俺 「東工大w」

    ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
    伯父「○○に勉強教えてやれよw」
    ××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
    伯父「?」
    動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
    以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

    久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
    帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
    返信

    +9

    -44

  • 12. 匿名 2025/08/23(土) 15:59:22  [通報]

    関西医科
    大阪医科薬科
    返信

    +11

    -15

  • 13. 匿名 2025/08/23(土) 15:59:23  [通報]

    名古屋市立大学
    返信

    +68

    -4

  • 14. 匿名 2025/08/23(土) 15:59:26  [通報]

    あたいは逆
    知名度は日本人なら誰でもちっている、レベル低い大学
    今、レベル上がってるけどね
    返信

    +3

    -13

  • 15. 匿名 2025/08/23(土) 15:59:51  [通報]

    名工大
    返信

    +79

    -3

  • 16. 匿名 2025/08/23(土) 15:59:52  [通報]

    >>1
    カリカリ食感がクセになる黄金大学
    知名度は低いけどレベルが高い大学 PART2
    返信

    +38

    -23

  • 17. 匿名 2025/08/23(土) 15:59:56  [通報]

    電気通信大学
    返信

    +101

    -5

  • 18. 匿名 2025/08/23(土) 16:00:02  [通報]

    ガル民てなんでそんな学歴と無縁そうな人ばかりなイメージなのに大学名だしあったり張り合ったりするの...?!
    返信

    +9

    -6

  • 19. 匿名 2025/08/23(土) 16:00:08  [通報]

    >>1
    知名度低いかな??
    返信

    +86

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/23(土) 16:00:16  [通報]

    南山大学ってガチガチのボーダーフリーだとずっと思ってた
    返信

    +5

    -29

  • 21. 匿名 2025/08/23(土) 16:00:24  [通報]

    しかし学歴の話好きだよね。
    ガル男が集まるだけなのに。
    返信

    +29

    -4

  • 22. 匿名 2025/08/23(土) 16:00:39  [通報]

    東京農工大
    返信

    +67

    -6

  • 23. 匿名 2025/08/23(土) 16:00:45  [通報]

    都立大学
    ってどうなの?
    返信

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/23(土) 16:00:45  [通報]

    >>3 >>6
    >>8 です
    すまん思いっきり被った
    関西圏の進学校出身ガル民には定番ですね
    返信

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/23(土) 16:01:00  [通報]

    長岡科学技術大学卒で年収1200万の夫がいます
    返信

    +3

    -15

  • 26. 匿名 2025/08/23(土) 16:01:08  [通報]

    公立大はそんな感じかも。

    国立大ほど知名度は無いけど一定以上の学力が無ければ入れないし、地元では「あぁ!あの大学ね!」って分かってもらえるし、就職率もそこそこ
    返信

    +50

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/23(土) 16:01:58  [通報]

    >>9
    以前より難易度下がったけど 中京地区だと南山はno1
    返信

    +37

    -6

  • 28. 匿名 2025/08/23(土) 16:02:02  [通報]

    >>17
    電通大の男は「すごーい!」と言ってあげるだけで一生養ってくれるらしい
    鬱があって働けない知人の理解のある彼君が電通大卒
    返信

    +3

    -23

  • 29. 匿名 2025/08/23(土) 16:02:28  [通報]

    >>18
    大学や学歴トピはガル男が沢山集まってる気がする
    理屈っぽいおじさんのニオイがする
    返信

    +10

    -4

  • 30. 匿名 2025/08/23(土) 16:02:37  [通報]

    >>9
    中部地方でも
    南山は
    女子部(附属の中学高校)が凄いから大学はその影に隠れがちなのもある
    返信

    +26

    -4

  • 31. 匿名 2025/08/23(土) 16:02:37  [通報]

    >>23
    難易度高いけど 知名度低くは無いんじゃない?
    返信

    +18

    -2

  • 32. 匿名 2025/08/23(土) 16:02:52  [通報]

    >>18
    自分の属性がそうだから他のガル民も同じだと思うの?
    自他境界が曖昧な人なんかな
    返信

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/23(土) 16:03:39  [通報]

    >>23
    首都大学東京だった頃は散々言われたけど、優秀だと思う
    返信

    +49

    -0

  • 34. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/23(土) 16:03:54  [通報]

    >>1
    聖路加国際大学

    慶応、上智(旧・聖母大学)と並ぶ私立看護系の名門。
    下手な私立薬学部よりもずっと優秀。
    知名度は低いけどレベルが高い大学 PART2
    返信

    +19

    -40

  • 35. 匿名 2025/08/23(土) 16:04:01  [通報]

    豊田工業大学

    トヨタ自動車が設立した就職ガチ大学
    返信

    +54

    -3

  • 36. 匿名 2025/08/23(土) 16:04:25  [通報]

    東京工業大学
    返信

    +17

    -5

  • 37. 匿名 2025/08/23(土) 16:04:40  [通報]

    東京海洋大学

    なんとかフロンティア大的なゆるふわ系と誤解されるか
    操船をやる方の低偏差値大と誤解されることが割とある
    返信

    +42

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/23(土) 16:05:10  [通報]

    星薬科大とか子供が大きくなるまで名前も知らなかった
    返信

    +9

    -10

  • 39. 匿名 2025/08/23(土) 16:05:35  [通報]

    >>1
    慶應慈恵日医が私立の名門なのは昔から有名
    返信

    +68

    -3

  • 40. 匿名 2025/08/23(土) 16:05:35  [通報]

    岐阜薬科大 私立っぽい名前けど公立大
    返信

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/23(土) 16:05:38  [通報]

    >>1
    何学部?
    返信

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/23(土) 16:05:40  [通報]

    >>17
    名前が怪しい私大っぼくて損しつるよね。
    返信

    +48

    -2

  • 43. 匿名 2025/08/23(土) 16:06:20  [通報]

    >>20
    Fランク
    返信

    +2

    -12

  • 44. 匿名 2025/08/23(土) 16:06:32  [通報]

    電気通信大学と日本工業大学って、知らん人が見たら同レベルに見えるもんね
    返信

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/23(土) 16:06:50  [通報]

    信州大学
    返信

    +12

    -3

  • 46. 匿名 2025/08/23(土) 16:07:12  [通報]

    西南大学
    返信

    +4

    -10

  • 47. 匿名 2025/08/23(土) 16:07:25  [通報]

    全然縁もゆかりもないのにがるで知った秋田の公立大学をやたら覚えてる。名前は忘れた。
    返信

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2025/08/23(土) 16:08:16  [通報]

    >>21
    ガルなのに高校野球トピが一位だしね
    ガル男やっぱり多いんだ
    返信

    +5

    -5

  • 49. 匿名 2025/08/23(土) 16:09:16  [通報]

    東京理科大学
    返信

    +25

    -3

  • 50. 匿名 2025/08/23(土) 16:09:22  [通報]

    >>36
    もう無いよ!
    返信

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/23(土) 16:09:27  [通報]

    私は自分が大学受験してないから青森大学と弘前大学だったら青森大学の方が頭がいいと思っていた
    子どもが下の方の国公立ねらえる成績でいろいろ調べて、世の中知られてないけどいい大学はいっぱいあるんだなと思いました
    返信

    +8

    -3

  • 52. 匿名 2025/08/23(土) 16:09:34  [通報]

    >>2
    よくロケ地になってる図書館で知った
    返信

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/23(土) 16:09:35  [通報]

    国際教養大
    返信

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/23(土) 16:09:43  [通報]

    小樽商科大学!
    返信

    +20

    -5

  • 55. 匿名 2025/08/23(土) 16:09:46  [通報]

    豊橋技術科学大学
    返信

    +22

    -4

  • 56. 匿名 2025/08/23(土) 16:10:01  [通報]

    関西外大
    返信

    +1

    -11

  • 57. 匿名 2025/08/23(土) 16:10:28  [通報]

    >>47
    国際教養大学かな
    返信

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/23(土) 16:10:32  [通報]

    >>15
    ラルクのケンちゃん名工大だよね
    返信

    +22

    -3

  • 59. 匿名 2025/08/23(土) 16:11:14  [通報]

    >>1
    そう思って通学したり、通勤したりすればいいと思う。
    返信

    +4

    -4

  • 60. 匿名 2025/08/23(土) 16:11:46  [通報]

    >>42
    マイナーな国公立あるあるだよね
    めちゃくちゃレベル高いのに名前だけはFラン風味っていう
    返信

    +35

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/23(土) 16:11:47  [通報]

    >>35
    学費めちゃくちゃ安いし 就職もいいから 以前より偏差値がかなり上がったね!
    返信

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/23(土) 16:11:54  [通報]

    高崎経済大学
    返信

    +7

    -7

  • 63. 匿名 2025/08/23(土) 16:11:56  [通報]

    甲南大学
    返信

    +0

    -10

  • 64. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/23(土) 16:12:16  [通報]

    >>2
    国際教養大学(AIU)は秋田県にある新興の公立大学。
    英語力について言えば日本国内トップレベルらしい。

    今では東北大学文系(宮城県仙台市)はおろか、東京外国語大学よりもレベルが高いという噂も。

    3大都市圏にあるわけでもなく歴史がある大学でも無いのに、この実力は素晴らしいと思う👍
    知名度は低いけどレベルが高い大学 PART2
    返信

    +65

    -8

  • 65. 匿名 2025/08/23(土) 16:12:22  [通報]

    明治学院大学
    返信

    +1

    -15

  • 66. 匿名 2025/08/23(土) 16:12:48  [通報]

    九工大(九州工業大学)
    就職率がいい
    返信

    +25

    -1

  • 67. 匿名 2025/08/23(土) 16:13:04  [通報]

    皇學館大学
    返信

    +2

    -6

  • 68. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/23(土) 16:14:01  [通報]

    >>64
    >>2
    ちなみに難関国公立大学の条件は以下の2つ。
    ・3大都市圏にある
    ・格式が高い:旧帝国大学(旧帝大)、旧官立大学など

    国際教養大学はどちらにも当てはまらないので、例外に近い(秋田県にある、平成生まれの新興大学なので格式は低い)

    ---

    ちなみに東北大学(宮城県仙台市)は旧帝大で歴史があるし理系(特に理工系)はめちゃくちゃ強いけど、実は文系はそんなに強くないそうです…。
    返信

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/23(土) 16:14:22  [通報]

    >>57
    それです!ありがとうございます。
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/23(土) 16:14:23  [通報]

    >>18
    運営で立てたトピかな?と思うトピが時々ある。
    2コメ3コメの速さとかも。
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/23(土) 16:14:28  [通報]

    大和大学
    返信

    +0

    -10

  • 72. 匿名 2025/08/23(土) 16:14:36  [通報]

    >>35
    そういう書き方だと宗教じみて聞こえるね
    返信

    +1

    -7

  • 73. 匿名 2025/08/23(土) 16:16:07  [通報]

    聖隷クリストファー大学
    返信

    +1

    -5

  • 74. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/23(土) 16:17:08  [通報]

    >>1
    千葉大学

    駅弁大学だが首都圏にあるので実は下位の地方旧帝大(北海道、九州)とは難易度(偏差値)はほぼ変わらないらしい。

    特に医学部医学科と薬学部はレベルが非常に高く、千葉大医は東大理一と、千葉大薬は科学大(東工大)とほぼ同レベルらしい。

    ちなみに医学科と薬学部に限れば「千葉大学>東北大学」らしい。
    知名度は低いけどレベルが高い大学 PART2
    返信

    +15

    -17

  • 75. 匿名 2025/08/23(土) 16:17:11  [通報]

    芝浦工業大学
    返信

    +17

    -3

  • 76. 匿名 2025/08/23(土) 16:19:30  [通報]

    秋田国際教養大学
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/23(土) 16:19:35  [通報]

    私立医学部全般
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/23(土) 16:19:59  [通報]

    >>74
    千葉大は旧医専だから名門です
    返信

    +37

    -0

  • 79. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/23(土) 16:20:17  [通報]

    >>1
    ちなみに医学部医学科の格付けランキングはこんなイメージです。
    ※主に入試難易度と大学自体の格式をもとに評価。

    ランク:S(別格)
    ★東京大学理科三類 ★京都大学 ★大阪大学
    慶応義塾大学医学部

    ランク:A(東大の理一・理二、北大獣医レベル)
    ★東北大学 東京医科歯科大学(東京科学大学) ▲千葉大学 ★名古屋大学 ▲京都府立医科大学 神戸大学 ★九州大学

    ランク:B(京大理系レベル)
    ★北海道大学 筑波大学 横浜市立大学 山梨大学(後期のみ) ▲新潟大学 名古屋市立大学 ▲金沢大学 奈良県立医科大学 大阪市立大学(大阪公立大学) ▲岡山大学 広島大学 ▲長崎大学 ▲熊本大学
    自治医科大学 防衛医科大学校
    東京慈恵会医科大学

    ランク:C(京大理系レベル)
    札幌医科大学 弘前大学 福島県立医科大学 群馬大学 信州大学 岐阜大学 三重大学 和歌山県立医科大学 山口大学 鳥取大学 徳島大学 鹿児島大学
    産業医科大学
    日本医科大学 順天堂大学 大阪医科薬科大学 関西医科大学

    ランク:D(東工大レベル)
    旭川医科大学 秋田大学 山形大学 浜松医科大学 富山大学 福井大学 滋賀医科大学 島根大学 香川大学 愛媛大学 高知大学 佐賀大学 大分大学 宮崎大学 琉球大学
    東京医科大学 日本大学 昭和大学 東邦大学 杏林大学 北里大学 近畿大学

    ランク:E(早慶理工レベル)
    岩手医科大学 東北医科薬科大学 独協医科大学 東京女子医科大学 帝京大学 東海大学 聖マリアンナ医科大学 国際医療福祉大学 愛知医科大学 藤田医科大学(藤田保健衛生大学) 兵庫医科大学 久留米大学 福岡大学

    ランク:F(理科大・上智理工レベル)
    埼玉医科大学 金沢医科大学 川崎医科大学

    ---

    ★は旧帝国大学(旧帝大)、▲は旧官立大学(旧6医大)。
    知名度は低いけどレベルが高い大学 PART2
    返信

    +4

    -22

  • 80. 匿名 2025/08/23(土) 16:20:26  [通報]

    >>33
    書類など大学名を書く欄に予め大学と印字されている場合なんかはどうしていたんだろうね。
    首都大学東京大学になっちゃうよね。
    返信

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/23(土) 16:20:40  [通報]

    >>2
    留学生が25%以上いるんだっけ?
    そのうち学国人に乗っ取られそう
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/23(土) 16:22:14  [通報]

    一橋
    文系しかなくて地味だけど
    返信

    +8

    -6

  • 83. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/23(土) 16:22:16  [通報]

    会津大学

    福島県会津若松市にある小さな公立大学。
    だがIT(情報科学)の分野では名門らしい。
    知名度は低いけどレベルが高い大学 PART2
    返信

    +13

    -2

  • 84. 匿名 2025/08/23(土) 16:23:32  [通報]

    千歳技術科学大学
    公立ですよ
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/23(土) 16:24:17  [通報]

    >>49
    東京理科大はめちゃ知名度高いかと……。
    友達の旦那さんと、私の同僚女性が東京理科大出身だけど、2人共めちゃアタマいい!
    返信

    +42

    -2

  • 86. 匿名 2025/08/23(土) 16:24:27  [通報]

    >>50
    東京医科歯科と合併して東京科学大になりました
    キャンパスは別
    サークル、部活も別のままです
    返信

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2025/08/23(土) 16:24:33  [通報]

    >>81
    学国人✕
    外国人
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/23(土) 16:24:57  [通報]

    >>82
    一橋大学は知名度高いイメージ。
    返信

    +30

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/23(土) 16:25:01  [通報]

    >>11
    長野県人なのでよくわかる
    私なんてまだ女子が少ない頃の地元進学校
    でも専門卒なんだから高卒みたいなもん
    2番目の高校から信州大行った同級生
    女子校から千葉大行った同級生
    二人とも私から見たらものすごく立派なのに
    世間の皆さん私の高校の学歴だけをお褒めになるので
    いたたまれない
    返信

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/23(土) 16:25:20  [通報]

    やっぱり公立は小さくても優秀だね
    返信

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2025/08/23(土) 16:25:39  [通報]

    >>74
    オアシズ大久保佳代子さんって確か千葉大出身だったっけ?
    返信

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/23(土) 16:26:05  [通報]

    大阪経済法科大学
    大阪商業大学
    大阪国際大学
    大阪学院大学
    大阪産業大学
    阪南大学
    四天王寺国際仏教大学

    返信

    +1

    -12

  • 93. 匿名 2025/08/23(土) 16:26:57  [通報]

    武蔵大学
    返信

    +12

    -4

  • 94. 匿名 2025/08/23(土) 16:27:27  [通報]

    >>48
    いや、ガル民には甲子園好き女子けっこう多いと思う。
    私も15日間ずっと高校野球トピに張り付いていたw
    返信

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2025/08/23(土) 16:28:30  [通報]

    >>64
    なんでこんなことになったの
    返信

    +3

    -0

  • 96. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/23(土) 16:28:32  [通報]

    >>1
    ・星薬科大学

    共立薬科(慶応薬学部)、東京理科を除けば私立薬学部としては上位クラス。
    MARCHの理工系と同じくらいの偏差値がある。
    知名度は低いけどレベルが高い大学 PART2
    返信

    +9

    -5

  • 97. 匿名 2025/08/23(土) 16:28:42  [通報]

    岡山大学
    国家公務員試験合格者も多いんだっけ
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/23(土) 16:31:46  [通報]

    >>63
    え!フランク
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/23(土) 16:33:26  [通報]

    >>17
    大阪電気通信大学?(´・ω・`)?
    返信

    +0

    -16

  • 100. 匿名 2025/08/23(土) 16:34:32  [通報]

    >>99
    ちがうよ
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/23(土) 16:35:22  [通報]

    >>68
    東北大てAO入試
    返信

    +0

    -6

  • 102. 匿名 2025/08/23(土) 16:37:28  [通報]

    >>101
    国立の総合推薦はレベル高い
    知り合いは東北大学の総合推薦不合格だったけど一般で合格した
    返信

    +10

    -2

  • 103. 匿名 2025/08/23(土) 16:40:57  [通報]

    そりゃー農工大でしょ。
    東京農大と間違われてしまう。認知度低い。
    返信

    +17

    -1

  • 104. 匿名 2025/08/23(土) 16:45:02  [通報]

    >>23
    同偏差値帯に挙げられる私立と比べると知名度は劣る印象
    派手さがない分真面目で堅実なイメージを勝手に抱いている
    返信

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2025/08/23(土) 16:45:46  [通報]

    >>48
    しかも沖縄が優勝ってトピに
    沖縄は馬鹿だから今がピークでアホ私立大行ってあとは落ちぶれるだけ、みたいなコメント残していく
    絶対に男のコメント
    返信

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2025/08/23(土) 16:47:00  [通報]

    >>23
    普通に優秀でしょ?
    私の時代に東京都立大学から首都大学になってFランくささが出たけどw
    返信

    +8

    -2

  • 107. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/23(土) 16:47:13  [通報]

    >>1
    東北学院大学(宮城県仙台市)

    実は地元での就職は東北大学より強いらしい。
    知名度は低いけどレベルが高い大学 PART2
    返信

    +2

    -25

  • 108. 匿名 2025/08/23(土) 16:47:53  [通報]

    豊田工業大学
    返信

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2025/08/23(土) 16:49:36  [通報]

    >>17
    弟がここ行ってた
    その時に初めて名前を知った
    返信

    +6

    -1

  • 110. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/23(土) 16:51:11  [通報]

    >>68 >>101 >>102
    ちなみに旧帝大の序列

    東京大学>京都大学>(東京科学大学、一橋大学)>大阪大学≧名古屋大学>東北大学≧(神戸大学)>北海道大学、九州大学

    こんなイメージです。
    返信

    +5

    -14

  • 111. 匿名 2025/08/23(土) 16:52:57  [通報]

    >>56
    >>63

    このあたり、20年前まえくらいはレベル高かったはず
    返信

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2025/08/23(土) 16:53:08  [通報]

    >>5
    昔はお茶大に次ぐ女子大だったけど今はどうなんだろう
    津田塾の凋落を見てるとね
    返信

    +30

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/23(土) 16:53:47  [通報]

    >>74
    千葉大は名門って認識だった
    返信

    +31

    -1

  • 114. 匿名 2025/08/23(土) 16:56:48  [通報]

    産業医科大学
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/23(土) 16:58:12  [通報]

    >>2
    知り合いが卒業生
    冬は寒くて大変らしい
    バイト先が限られる
    最初は寮生活、留学生と同室で相手によっては習慣の違いで苦労もあるとか
    留学必須で4年で卒業できない子も多い
    就職は良くて知り合いも有名巨大企業本社に就職したよ
    返信

    +13

    -1

  • 116. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/23(土) 17:00:59  [通報]

    >>1
    東北芸術工科大学

    山形県山形市にある私立大学。
    東北地方にある芸大・美大としてはトップレベルらしい。
    知名度は低いけどレベルが高い大学 PART2
    返信

    +8

    -7

  • 117. 匿名 2025/08/23(土) 17:03:42  [通報]

    >>15
    名大落ちも来るレベルらしいね
    返信

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2025/08/23(土) 17:04:22  [通報]

    >>23
    MARCHより上ぐらいのイメージ
    返信

    +11

    -8

  • 119. 匿名 2025/08/23(土) 17:08:40  [通報]

    >>4
    知名度低くないよ
    返信

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/23(土) 17:09:29  [通報]

    >>17
    国立だもんね
    地元民です
    返信

    +10

    -0

  • 121. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/23(土) 17:09:56  [通報]

    >>1
    国際医療福祉大学(栃木県大田原市)

    Fランクだと誤解されがちだが、薬学部や放射線学科などは普通に難しい。
    ぶっちゃけ下手な地方国公立(宇都宮大学など)の工学部より難しいかも。
    知名度は低いけどレベルが高い大学 PART2
    返信

    +12

    -5

  • 122. 匿名 2025/08/23(土) 17:10:06  [通報]

    >>9
    3年前だけど南山の英米に一般入試で合格したけど受験者にくるメールでの追加合格の知らせがすごく多かった
    たぶん一般受験で最初の合格者は他の大学に流れてほとんど入学しないのではと思う
    自分も他の大学に進学した
    偏差値は最初の合格者の偏差値なので、追加合格で進学した実際の在校生の偏差値とは少し乖離があるよね
    今の南山は悪いけど高偏差値ってほどではないと思う
    返信

    +17

    -4

  • 123. 匿名 2025/08/23(土) 17:11:10  [通報]

    >>11
    これ、よく出てくる話
    返信

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/23(土) 17:11:27  [通報]

    工学院大学
    蒲田の専門学校と間違えられるけど四工大だと2番手かな
    返信

    +6

    -6

  • 125. 匿名 2025/08/23(土) 17:22:54  [通報]

    >>5
    中瀬親方の母校!
    返信

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2025/08/23(土) 17:27:13  [通報]

    東京外国語大学
    鈴木亮平の母校
    返信

    +9

    -2

  • 127. 匿名 2025/08/23(土) 17:28:41  [通報]

    都留文科大学
    返信

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2025/08/23(土) 17:38:55  [通報]

    >>85
    理科大は良い割には早慶の滑り止め位置で知名度はそこまで良くない。
    入るのは早慶よりは入りやすいけど卒業するのは早慶より大変らしい。
    返信

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2025/08/23(土) 17:39:38  [通報]

    >>23
    国立だと広島大や岡山大よりは上、筑波や横国よりは下
    私立だとマーチよりは上、文系は上智のちょい下、理系は理科大よりは上のイメージ

    普通に優秀だし堅実な印象があるから好き
    返信

    +13

    -8

  • 130. 匿名 2025/08/23(土) 17:44:47  [通報]

    >>2
    授業は普通に英語で って聞くよね
    返信

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/23(土) 17:50:26  [通報]

    >>37
    息子の母校、品川の方ね。社会出てから出身校聞かれて答えると何故か質問攻めになるらしい。珍しいのか?
    返信

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/23(土) 17:55:36  [通報]

    会津大学
    理由は、公立だから偏差値はそこまで低くないはず(!?)
    返信

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/23(土) 17:59:39  [通報]

    >>62
    マーチくらいある?
    返信

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2025/08/23(土) 18:04:32  [通報]

    >>5
    西の奈良女
    東のお茶

    私が高校生の頃はこう言われてたよ
    返信

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/23(土) 18:18:34  [通報]

    >>116
    能の舞台がある??
    返信

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/23(土) 18:22:29  [通報]

    >>63
    今は誰でも入れるよ
    特に男子
    返信

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2025/08/23(土) 18:32:24  [通報]

    >>48
    ガル人口の半分はガル男
    返信

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2025/08/23(土) 18:36:02  [通報]

    >>79
    何もわかってなくて草草草草しか生えん
    ぜんぜん違うよバカじゃないの
    そのレベルで医学部入れたら苦労しないわ
    返信

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/23(土) 18:38:39  [通報]

    >>8
    名前がいいね
    やっぱり染めとか研究するのかな?
    返信

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2025/08/23(土) 18:53:41  [通報]

    >>9
    名大文系落ちだとここが受け皿になる感じですか?
    返信

    +4

    -3

  • 141. 匿名 2025/08/23(土) 18:56:13  [通報]

    >>106
    名前って大事だなと思わせたよね
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/23(土) 19:16:37  [通報]

    >>3
    国立大学です!

    私立と間違えられる・・
    返信

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/23(土) 19:17:59  [通報]

    神奈川大学
    返信

    +0

    -8

  • 144. 匿名 2025/08/23(土) 19:23:59  [通報]

    >>136
    中学も?
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/23(土) 19:46:43  [通報]

    文教大学
    返信

    +1

    -10

  • 146. 匿名 2025/08/23(土) 19:52:14  [通報]

    東京農工大学
    返信

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/23(土) 20:09:38  [通報]

    >>11
    これ、信大生が信大医学部で、両方がニヤリとするパターンもある。
    返信

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2025/08/23(土) 20:30:02  [通報]

    >>2
    合う人はいいけど、そうじゃない人だと結構厳しいらしいよね
    返信

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/23(土) 20:31:07  [通報]

    帯広畜産大学とか
    返信

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/23(土) 20:38:01  [通報]

    >>37
    会社の先輩で前身の水産大に入ったんだけど、なんか自分がしたいことと違ったとかで他の私大(MARCHだったか)に入り直していた人がいたけどなんでー意外とか言われていた
    昔はネットもなかったし、細かいことはなかなか調べられないものだよね
    返信

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/23(土) 20:39:32  [通報]

    >>140
    関西に行く人も多い気がする
    返信

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/23(土) 20:45:24  [通報]

    >>35
    県内で理系だと名古屋大→名工大→豊田工大→名市大→豊橋技科大っていう感じかな?
    理系はお金かからずに行けるルートが沢山あるよね
    知名度はイマイチだけど
    返信

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/23(土) 20:59:19  [通報]

    東京工業大学 アメリカで云うとMITみたいな立ち位置なのに知名度がそこそこしか無い
    返信

    +5

    -3

  • 154. 匿名 2025/08/23(土) 21:34:31  [通報]

    >>126
    知名度高くない??
    外国語大学系の中ではトップの国立大学。
    返信

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/23(土) 21:38:01  [通報]

    >>118
    MARCH蹴りの学生いるしね。
    返信

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/23(土) 22:09:25  [通報]

    >>1
    駅弁大学より難関
    返信

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2025/08/23(土) 22:30:19  [通報]

    >>58
    「kenちゃんの大学だ!」とコメしようとしたらすでにあった😂
    返信

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/23(土) 23:26:03  [通報]

    >>140
    難産は併願しない
    西なら同志社、東は、MARCH,早慶は落ちる子もいる
    名大だめなら、後期日程で、駅弁、大学院を再受験
    返信

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/23(土) 23:26:20  [通報]

    >>36
    私もそれ書こうとした。あとは国際基督教大学とか東京理科大学?一橋はどうだろう?
    返信

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2025/08/23(土) 23:27:37  [通報]

    >>153
    東工大と言う名の大学は、いまはもうない
    今は東京科学大ね
    返信

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/23(土) 23:29:04  [通報]

    >>153
    確かに知名度は高くないけど、大手の採用には高確率で名前出てるから人事は知ってるってことだね。
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/23(土) 23:35:05  [通報]

    >>110
    東大、京大が日本トップ1,2(もしかして並んでる?)だから旧東京大と一橋のレベル凄い高いな。
    返信

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/23(土) 23:39:51  [通報]

    >>1
    祖父が慈恵医大卒よ。
    返信

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/24(日) 00:24:42  [通報]

    国際基督教大学
    返信

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2025/08/24(日) 00:26:33  [通報]

    >>38
    昭和23年生まれの伯母が千葉大薬学部のすべりどめにした大学だからアラフィフ文系の私も知っているが。首都圏ならみんな知っているかと。
    返信

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/24(日) 00:27:28  [通報]

    >>1
    うちは近所に慈恵医大があって馴染みの大学だし、有名なのでは???
    返信

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/24(日) 00:40:34  [通報]

    >>1
    私立医大の御三家(慶應、慈恵医大、日本医大)の一角として有名です、昔から。
    日医が外れて今はもしかして
    順天堂なのかも知れないけど
    返信

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2025/08/24(日) 00:41:36  [通報]

    >>38
    SF作家 星新一の一族の星製薬と
    関係がある大学だったよね
    返信

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/24(日) 00:45:17  [通報]

    >>110
    学部によっても違うかも。
    北大九大は本州の旧帝よりは落ちるんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/24(日) 01:32:37  [通報]

    大学名だけ書かれてもそこに通ってない人にはまったく何が凄いのかわからないし無意味だから

    なにがどう評価されていているのか書いてくれ

    慈恵医大なら知名度は一般にはないけど医療系では実は名門で評価が高いとか

    専門以外の人がわかるように書いてくれ
    返信

    +5

    -0

  • 171. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/24(日) 01:37:00  [通報]

    >>169
    北海道大学は看板の農学部・獣医学部・水産学部はかなりレベルが高い(ただし水産は実績は素晴らしいがキャンパスが札幌ではなく函館なので偏差値は低い)し、特に北大獣医は下手な地方国公立の医学科よりハイレベルなくらい。
    九州大学も実は医歯薬系は東北より格上だったりする。(それどころか下手すりゃ名古屋より上かもしれないくらい。そもそも九大医学部は元々、京都大学の分校だったので実は日本トップレベル。)

    ちなみに東北大は理工系に限れば科学大(東工大)・阪大・名大あたりとも良い勝負ができる超名門だが、文系はむしろ北大・九大に近いレベル。少なくとも3大都市圏の旧帝大(東大・京大・阪大・名大)よりはだいぶレベルが下がる。
    知名度は低いけどレベルが高い大学 PART2
    返信

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/24(日) 02:03:42  [通報]

    マサチューセッツ工科大学高知校
    返信

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2025/08/24(日) 07:16:36  [通報]

    >>9
    愛知県でトヨタ系列就職考えるならMARCHや関関同立よりこちらが有利かも
    幹部候補は東大京大名大早慶だろうけど
    返信

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2025/08/24(日) 09:53:06  [通報]

    >>15
    夫が自動車メーカーに入りたくて受験したけど落ちたと話してた
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/24(日) 10:09:44  [通報]

    >>79
    あなたの変な名前見覚えがあるわ
    学歴系のトピにいつもトンチキな誤情報書いてるわね
    返信

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/24(日) 10:49:16  [通報]

    >>129
    都立大が理系で理科大より上はさすがに贔屓目すぎる気がします。
    理科大と都立大なら学費を気にしなくていいなら理科大の方が上です。
    返信

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2025/08/24(日) 10:59:15  [通報]

    >>129

    無償化の影響か昨年度はぐんと倍率上がった
    今年は横国と並びそう
    返信

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/24(日) 11:02:36  [通報]

    >>176

    理科大は上下の幅がありますから
    平均で考えると都立大入学者のほうが優秀だと私は思います

    研究力や就職に強いのは理科大のほうかも
    どちらも受かったら、家が近い方にします
    返信

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2025/08/24(日) 11:14:35  [通報]

    何故か出身大学が言えない!? By 玄

    https://ijyukangosi-ouennyanko.com/sayakaisiidaigaku/
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/08/24(日) 13:19:58  [通報]

    >>124
    4工大は近年難易度上昇している、芝浦工大は頭一つ抜けています
    返信

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/24(日) 13:40:51  [通報]

    東京科学大学。

    新しく名前が変わり、馴染みない人いそう
    返信

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/24(日) 13:55:15  [通報]

    関西外国語大学

    同志社、立命館、関西、関学には知名度や偏差値は劣るも、就職率は良くて とりわけ自分の大学時代には(今も?)女子のキャビンアテンダント就職率が全国トップクラスとして評判よかった。そのためか、学生の多くが女子で 半女子大みたいな大学だったとか
    返信

    +1

    -2

  • 183. 匿名 2025/08/24(日) 15:24:36  [通報]

    >>3
    ここはガチで最近まで知らなかった
    返信

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/24(日) 15:27:24  [通報]

    >>118
    3教科で受けられる学部あるしね
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/24(日) 15:49:05  [通報]

    筑波大学
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/08/24(日) 17:16:49  [通報]

    >>30
    南女から南山大学に行く人って実際何人いるの?
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/24(日) 18:50:54  [通報]

    >>78
    旧六だもんね
    千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/08/24(日) 18:52:15  [通報]

    >>167
    今は私立四天王って言われてる
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/08/25(月) 02:16:40  [通報]

    >>186
    南山女子部は1学年200名で2025年は内部推薦で5名進学ですが、
    一般入試で進学する生徒も少しはいると思うので、もうちょっといる感じですね。

    ※南山男子部は1学年200名で内部推薦が27名、一般入試が2名で合計29名進学

    南山女子部は、南山大学よりもランクの高い大学を目指す生徒が大半です。
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/28(木) 21:09:30  [通報]

    放送大学。
    在籍者数は日本でトップクラスだけど、意外と世間的には知る人ぞ知る存在なんだよね。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード