ガールズちゃんねる

四毒抜き、ヴィーガン等こだわりがある人への土産

267コメント2025/08/27(水) 01:54

  • 1. 匿名 2025/08/23(土) 08:16:44 

    周りにヴィーガンや四毒抜きなどこだわりがある方がちらほらいます。この方たちに渡せるお土産、食べ物系ってなんでしょう。
    こだわりに対する良し悪しトピは見ますが、何かプレゼントしたいが思い浮かばない。何かあれば教えていただきたいです。

    どこまで完璧に断っているのか人によりますが知りたいです。
    返信

    +21

    -25

  • 2. 匿名 2025/08/23(土) 08:17:44  [通報]

    ただのありがた迷惑だからお土産を渡さない方がいい
    返信

    +445

    -5

  • 3. 匿名 2025/08/23(土) 08:18:06  [通報]

    >>1
    面倒くさいね
    返信

    +118

    -8

  • 4. 匿名 2025/08/23(土) 08:18:27  [通報]

    旬の果物はどうでしょう?
    返信

    +130

    -11

  • 5. 匿名 2025/08/23(土) 08:18:36  [通報]

    四毒抜き、ヴィーガン等こだわりがある人への土産
    返信

    +113

    -3

  • 6. 匿名 2025/08/23(土) 08:18:37  [通報]

    >>2
    まずお土産わたすほどの関係になりたくない
    返信

    +230

    -4

  • 7. 匿名 2025/08/23(土) 08:18:42  [通報]

    四毒抜き、ヴィーガン等こだわりがある人への土産
    返信

    +28

    -6

  • 8. 匿名 2025/08/23(土) 08:18:51  [通報]

    >>1
    野菜の栽培セット
    返信

    +19

    -1

  • 9. 匿名 2025/08/23(土) 08:18:55  [通報]

    ご当地マグネット買う
    返信

    +131

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/23(土) 08:18:57  [通報]

    何も渡さなくていいよ
    私なら関わりたくない
    返信

    +140

    -9

  • 11. 匿名 2025/08/23(土) 08:19:02  [通報]

    渡さない
    「お眼鏡にかなうものが見つからなかったーごめん」と一言伝えて終了
    返信

    +153

    -5

  • 12. 匿名 2025/08/23(土) 08:19:02  [通報]

    >>1
    食べ物は避ける
    返信

    +164

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/23(土) 08:19:26  [通報]

    海苔
    返信

    +40

    -1

  • 14. 匿名 2025/08/23(土) 08:19:40  [通報]

    >>4
    果糖は大丈夫なのかな
    あと農薬
    返信

    +95

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/23(土) 08:19:42  [通報]

    >>1
    要らないなら家族や他の人に渡すだろう~!
    のていでお土産買ってる
    深く考えてない
    返信

    +52

    -3

  • 16. 匿名 2025/08/23(土) 08:19:44  [通報]

    物じゃだめなの?
    返信

    +19

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/23(土) 08:19:57  [通報]

    なにも渡さない
    返信

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/23(土) 08:20:07  [通報]

    良い日本茶はどうかな。
    大丈夫な物でも拘り強いから外しちゃいそうで怖い
    返信

    +44

    -6

  • 19. 匿名 2025/08/23(土) 08:20:10  [通報]

    日本茶って思ったけど、口にするものは結局面倒だから
    ハンカチとか花とか?

    もういらないんじゃない?本気で
    返信

    +121

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/23(土) 08:20:15  [通報]

    ミネラルウオーター?
    返信

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2025/08/23(土) 08:20:24  [通報]

    そんなにこだわりがある人にあえて食べ物渡したがる理由は何?
    返信

    +132

    -2

  • 22. 匿名 2025/08/23(土) 08:20:26  [通報]

    >>1
    私ならその地域の野草茶かハーブティーにするかな。
    口に合わなかったら入浴剤代わりにしてと一言添えて。
    返信

    +9

    -6

  • 23. 匿名 2025/08/23(土) 08:20:32  [通報]

    食べ物だけは自分で選びたいんだよね、ごめんねって突き返されるよきっと。
    返信

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/23(土) 08:20:33  [通報]

    これがいいんじゃない?
    四毒抜き、ヴィーガン等こだわりがある人への土産
    返信

    +106

    -2

  • 25. 匿名 2025/08/23(土) 08:20:42  [通報]

    オーガニック栽培のタオル
    返信

    +4

    -3

  • 26. 匿名 2025/08/23(土) 08:21:08  [通報]

    >>1
    御当地の塩
    返信

    +58

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/23(土) 08:21:23  [通報]

    食べ物なら、旬の果物かな

    あとはハンカチタオルとかにしてる
    一応、素材とかには気を遣う
    合わなかったら雑巾に出来るかなと
    返信

    +2

    -9

  • 28. 匿名 2025/08/23(土) 08:21:40  [通報]

    クレヨンハウスでオーガニックの何か
    返信

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/23(土) 08:21:46  [通報]

    >>1
    ハーブセットでいいよ笑
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/23(土) 08:21:59  [通報]

    >>1
    天然水プレゼント
    返信

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2025/08/23(土) 08:22:07  [通報]

    とらやの羊羹
    日持ちするから
    要らなけりゃ誰かにあげるだろうし
    返信

    +5

    -18

  • 32. 匿名 2025/08/23(土) 08:23:09  [通報]

    >>12
    わざわざ食べ物あげる必要ないよね

    東京タワーの文鎮でもあげときゃいい
    返信

    +33

    -2

  • 33. 匿名 2025/08/23(土) 08:23:31  [通報]

    食べ物だと地雷だらけだから、花とかオーガニックコットン(産地厳選)のタオルとかにするかなー
    返信

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/23(土) 08:23:41  [通報]

    >>21
    コスメオタクな美人に
    どすっぴんが化粧品あげるみたいなもんだよね
    返信

    +73

    -3

  • 35. 匿名 2025/08/23(土) 08:23:58  [通報]

    そういう人って四毒の他にも、好まないものや食べ物に強いこだわりがありそうだよね
    食べ物以外にするしかない
    返信

    +19

    -2

  • 36. 匿名 2025/08/23(土) 08:24:02  [通報]

    >>16
    物だよ!
    物以外ナニがあると⁈
    返信

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2025/08/23(土) 08:24:06  [通報]

    >>31
    赤福持ってこいってキレ散らかすまでがセット
    返信

    +26

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/23(土) 08:24:17  [通報]

    私は、地域の塩とか醤油渡してる
    返信

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/23(土) 08:24:38  [通報]

    野菜の種
    四毒抜き、ヴィーガン等こだわりがある人への土産
    返信

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2025/08/23(土) 08:24:49  [通報]

    とらやの羊羹
    返信

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2025/08/23(土) 08:24:49  [通報]

    ハンカチとかご当地キャラグッズ

    口にするものじゃない方が無難じゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/23(土) 08:25:08  [通報]

    オーガニックコットンタオルとかモノにしては
    返信

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/23(土) 08:25:11  [通報]

    確かこの間も、ある女優が4毒抜きやります
    みたいなニュース流れてたけどさ
    身体には良くないのかもしれないけど
    毒 みたいな言い方やめてあげてよ。
    その関連で働いてる企業の方々も頑張っているんだから。
    返信

    +90

    -9

  • 44. 匿名 2025/08/23(土) 08:25:49  [通報]

    >>37
    あれなりすましの創作アカウントだよね
    返信

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/23(土) 08:25:59  [通報]

    >>18
    タンニン断ちとかしてそうだよ!
    そういう人は
    たとえ無農薬の緑茶とかでもイヤがる人はイヤがる
    返信

    +21

    -2

  • 46. 匿名 2025/08/23(土) 08:26:01  [通報]

    食べ物は渡さない
    どうせ心の中でバカにされそうだから
    返信

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/23(土) 08:26:06  [通報]

    >>4
    最近の果物は品種改良されて糖度が高いからどうのこうのっていうのは聞いたことある
    返信

    +72

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/23(土) 08:26:44  [通報]

    木彫りの熊
    返信

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/23(土) 08:26:45  [通報]

    >>6
    確かに
    関わるとめんどくさそう
    返信

    +48

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/23(土) 08:27:08  [通報]

    >>7
    この人って美人枠じゃないよね?
    返信

    +28

    -28

  • 51. 匿名 2025/08/23(土) 08:27:17  [通報]

    >>1
    無知ですみません
    四毒ってなんですか?
    返信

    +10

    -4

  • 52. 匿名 2025/08/23(土) 08:27:39  [通報]

    >>31
    砂糖は4毒に含まれる
    返信

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2025/08/23(土) 08:27:44  [通報]

    >>38
    醤油って小麦粉入ってるから地雷のような
    返信

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/23(土) 08:28:29  [通報]

    >>1
    思いつくのが大豆等の醗酵食品ですかね
    私の周りも四毒抜きに拘りある人けっこういて、彼らの食事内容見ると香物や漬物に味噌とか醗酵食品多いなって印象でした あと果物や野菜のジャム系
    ヴィーガンはより拘りあると思うから浜辺にある貝殻で作ったアクセサリーや、流れついた香木とか、自然の中で一度死んだものを再生した商品がいいのかなって思いました
    返信

    +12

    -2

  • 55. 匿名 2025/08/23(土) 08:28:43  [通報]

    >>1
    参政党のグッズが喜ばれそう

    参政党とは何か?「オーガニック信仰」が生んだ異形の右派政党(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    参政党とは何か?「オーガニック信仰」が生んだ異形の右派政党(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     政治団体「参政党」が今回の参院選挙全国比例で1議席(神谷宗幣氏)を獲得した(今回選挙で”政党”に昇格)。当初泡沫と思われた参政党はなぜ議席を獲得したのか。実は、当選した同党事務局長の神谷宗幣氏と私は

    返信

    +10

    -13

  • 56. 匿名 2025/08/23(土) 08:29:04  [通報]

    >>1
    食べ物はやめたほうがいいよ。
    私ならと考えたけど、綺麗な硝子細工とか渡すかな。
    返信

    +15

    -2

  • 57. 匿名 2025/08/23(土) 08:29:32  [通報]

    ビオセボンでオーガニックハーブティーでも買っていこう
    返信

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2025/08/23(土) 08:29:45  [通報]

    四毒抜き、ヴィーガン等こだわりがある人への土産
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/23(土) 08:30:00  [通報]

    >>1
    お茶、紅茶とか
    ちょっといい醤油とか味噌とか調味料系かなあ
    返信

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2025/08/23(土) 08:30:33  [通報]

    >>1
    食べ物なら、持ち帰れるものがいいよ
    他人にあげるか処分するかできるから
    その場で食べなきゃいけないのは迷惑よ
    返信

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2025/08/23(土) 08:31:31  [通報]

    >>1
    なんで食べ物渡そうとするの?お土産渡したいならキーホルダーでいいじゃん。
    返信

    +13

    -3

  • 62. 匿名 2025/08/23(土) 08:31:42  [通報]

    そんなのちらん
    だいたい土産物なんて添加物入ってないのないじゃん
    一応、礼儀として渡してるんだし 
    それに特別な人、特別な場面以外、高いの渡すわけでもないし 
    それでも文句言われてもどーでもいいし そういう奴だし ほっとく 一応、礼儀は果たすけどね
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/23(土) 08:32:27  [通報]

    御当地のはちみつ
    返信

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/23(土) 08:32:34  [通報]

    >>1
    海苔、国産せんべい(米醤油のみ)、乾物類(切り干し大根、豆)、麹の無添加調味料、味噌(米、食塩、麹)、銘柄米、玄米、コーヒーや無農薬緑茶など。
    返信

    +16

    -3

  • 65. 匿名 2025/08/23(土) 08:33:14  [通報]

    >>1
    空気を渡す
    返信

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2025/08/23(土) 08:33:19  [通報]

    >>53
    醤油に入ってる小麦はグルテン分解されてるから大丈夫だと思う
    小麦嫌ってる人はグルテンを嫌ってるから
    返信

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2025/08/23(土) 08:33:32  [通報]

    >>19
    日本茶も農薬が~らしいよ。
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/23(土) 08:33:40  [通報]

    >>58
    まず今時売っているか、が問題だ
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/23(土) 08:33:55  [通報]

    >>1
    お水
    返信

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2025/08/23(土) 08:34:06  [通報]

    >>51
    小麦粉、植物油、乳製品、砂糖の4種類を使った食品、主に加工品に多く使用される。
    返信

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/23(土) 08:34:26  [通報]

    >>50
    かわいいけど
    クセある顔
    ざっ沖縄って感じ
    返信

    +28

    -1

  • 72. 匿名 2025/08/23(土) 08:34:40  [通報]

    >>1
    食べ物外す。か、渡さない。
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/23(土) 08:36:02  [通報]

    >>63
    ヴィーガンに蜂蜜なんか渡したら蜂から搾取するなんてフンガー!って大暴れするで
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/23(土) 08:36:07  [通報]

    天然塩
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/23(土) 08:36:23  [通報]

    >>4
    果物は品種改良され糖度が高くお菓子以上のため、ダメです。またさつまいも、かぼちゃ同様に品種改良され甘みの糖度が高いため、同様扱いになってるようです。
    返信

    +32

    -2

  • 76. 匿名 2025/08/23(土) 08:36:33  [通報]

    >>1
    果物一択だね、私の周りも多いけど食品標準面倒だから。果物がブランド野菜が良いよー無農薬とか大好物よ
    返信

    +5

    -3

  • 77. 匿名 2025/08/23(土) 08:37:02  [通報]

    食べ物以外がいいよ
    返信

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/23(土) 08:37:35  [通報]

    なにも渡さない
    主さんがその人たちとどういう関係なのか分からないけど、旅行に行くことをそもそも話さない、もし知られて「おみやげは?」とか言われたとしたら、「なかなか選ぶのが難しくて〜」で済ませる
    おみやげって、ただでさえ予算や相手のアレルギーや好み、時間の都合もあるから難しいのに、さらにヴィーガンとか四毒まで考慮するのって大変だと思う…
    返信

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/23(土) 08:37:41  [通報]

    何か、布系
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/23(土) 08:37:53  [通報]

    渡すの大変じゃなければ現地スーパーで売ってる現地の最高級卵(毒に卵も含まれるならゴメン)
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/23(土) 08:38:24  [通報]

    >>66
    それはあなたの考えであって、4毒とかいう特殊思想の人に通じるかはまた別の話
    返信

    +5

    -5

  • 82. 匿名 2025/08/23(土) 08:38:39  [通報]

    何食べてるんだろう。完全自給自足?
    返信

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2025/08/23(土) 08:39:07  [通報]

    布を使ったなんらか
    ふきんとかハンカチとか
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/23(土) 08:39:19  [通報]

    >>16
    こだわり強い人に消えないものあげるのもなかなかのチャレンジだよ。
    返信

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2025/08/23(土) 08:39:56  [通報]

    >>82
    そういう人御用達の専門店かあるんだろう
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/23(土) 08:40:04  [通報]

    >>70
    教えてくれてありがとうございます
    四毒ダメでヴィーガンなら食べ物は駄目っぽいですね
    返信

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2025/08/23(土) 08:40:06  [通報]

    >>75
    もう昔から野山の道端になってる柿でも持っていくしかないのね
    スーパーとかで売ってる果物だけじゃなくて野菜も米も品種改良されていると思うんだけどなぁ
    返信

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/23(土) 08:40:06  [通報]

    >>1
    塩麹とか味噌とか。発酵食品で無添加でこだわりがあって江戸時代創業のが喜ばれるよ
    返信

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/23(土) 08:40:22  [通報]

    岩塩とか、こだわりの塩
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/23(土) 08:41:10  [通報]

    私の周りだと、35ccしか入ってない「ほんもののオリーブオイル」とか、30gの「ほんものの塩」とか喜ばれてる
    (近所に専門店があるからよくお土産にしてるけど、こだわりのある人たちのほうが大喜び)
    返信

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2025/08/23(土) 08:41:36  [通報]

    >>1
    乾麺の十割そば(そばアレルギーじゃない人)
    返信

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2025/08/23(土) 08:41:42  [通報]

    >>51
    ガルちゃん
    5ちゃん
    ママスタ
    爆サイ
    返信

    +19

    -3

  • 93. 匿名 2025/08/23(土) 08:42:47  [通報]

    >>92
    小町が入ってない…だと!?
    返信

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2025/08/23(土) 08:46:06  [通報]

    >>1
    あげない一択。
    返信

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/23(土) 08:46:08  [通報]

    >>50
    急にどうした?
    返信

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2025/08/23(土) 08:47:04  [通報]

    4毒抜き(小麦粉・植物油・乳製品・甘いもの)

    知らなかったから調べたけど、毒じゃないじゃん!って思った。

    お土産は旅行先の無農薬野菜やフルーツでもあげたら喜ぶんじゃないの?日持ちするものがいいなら砂糖不使用ドライフルーツとか海藻。
    返信

    +4

    -4

  • 97. 匿名 2025/08/23(土) 08:47:54  [通報]

    >>81
    いやその4毒抜き発信してる人が醤油に入ってる小麦は大丈夫って言ってたんだって
    友達が4毒抜きしてるから少し知ってる
    返信

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2025/08/23(土) 08:49:57  [通報]

    >>7
    ペスカタリアンだよね
    返信

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2025/08/23(土) 08:50:17  [通報]

    >>13
    乾燥剤がダメかも
    返信

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2025/08/23(土) 08:50:27  [通報]

    >>93
    たぬきも
    返信

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/08/23(土) 08:51:17  [通報]

    >>27
    四毒抜きしてる人って果物ダメだったはず
    返信

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2025/08/23(土) 08:52:01  [通報]

    北海道産の小豆とかどうだろう
    食べてよし洗ってよし
    返信

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/23(土) 08:52:34  [通報]

    小麦粉を使用してない醤油とお米だけで作られたおせんべいとか?
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/23(土) 08:52:52  [通報]

    >>78
    職場なら、菓子箱一つをテーブルに置いて「皆さん、とって行ってくださいねー」でいいと思う。
    友人なら、聞けばいい。
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/23(土) 08:53:55  [通報]

    >>81
    知らないくせに偉そうw
    四毒抜き発信してる人が醤油は大丈夫だって言ってんだから、信者も醤油使ってるみたいだけど
    返信

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2025/08/23(土) 08:54:26  [通報]

    4毒抜きだったら新鮮な野菜、無農薬お米、味噌、醤油
    ビーガンは知らない
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/23(土) 08:54:26  [通報]

    >>66
    そうなんだ、こないだ醤油買う時に小麦入ってるけどどうしようか迷ったからありがたい情報、ありがとう。
    返信

    +5

    -2

  • 108. 匿名 2025/08/23(土) 08:55:02  [通報]

    >>4
    個人的に果物は満足度が高く果物食べるとお菓子や甘いものへの欲求が減るから必要だと思うけど四毒抜き推進してるよしりんとか言う医者は悪だと言ってたからダメなんだと思う
    返信

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/23(土) 08:56:01  [通報]

    よしりんって正式な医者じゃないよね?歯科医だから医者とは違うよね?
    返信

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2025/08/23(土) 08:56:07  [通報]

    >>87
    ホントそれ
    今食べてる多くのものは人間に食べやすいように育てやすいように
    品種改良されたいわば人工物
    自然の恵みって言うなら原種のそのへんの草でも食ってろ
    返信

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/23(土) 08:58:18  [通報]

    >>93
    五悪

    発言小町
    TikTok
    X
    たぬきの掲示板
    好き嫌いcom
    返信

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2025/08/23(土) 08:59:14  [通報]

    4毒の人お酒もオッケーって言ってなかった?
    あんまり知らないんだけど、たまたまちらっと見たときに
    たまに飲むみたいなこと言ってた気がしたんだけど…
    お酒って言っても日本酒とかそういうのだと思うけど
    返信

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/23(土) 08:59:36  [通報]

    >>1
    そういうこだわりをお持ちの方への贈り物は、何なら嬉しいのか本人に探り入れたほうが無難。
    ほんとに何が地雷かわからない。
    返信

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/23(土) 08:59:55  [通報]

    >>12
    接触、交流も避ける
    返信

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/23(土) 09:01:04  [通報]

    >>109
    歯科医も立派なドクター扱いだよ
    英語表記Doctor of Dental Medicineだし
    返信

    +3

    -9

  • 116. 匿名 2025/08/23(土) 09:02:55  [通報]

    >>15
    なるほど!誰と住んでるとか、もうちょっと広い目で見て渡すのもありですね。人数だけしか(何個入りとか)きにしてなかったです
    返信

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2025/08/23(土) 09:04:16  [通報]

    >>1
    ご当地ぬいぐるみでいいんじゃない?
    返信

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2025/08/23(土) 09:04:26  [通報]

    >>12
    夏のお中元は洗剤渡すんですがお歳暮どうしようかなぁと。
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/23(土) 09:05:16  [通報]

    >>118
    自己レスです、お中元で夏とわかるのにくどいですね。すみません
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/23(土) 09:06:25  [通報]

    >>112
    酒って糖化から発酵させるのにそれはOKなんだ
    基準ガバガバだなw
    返信

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/23(土) 09:07:18  [通報]

    >>84
    そうなんですよね。
    最近外国人向けに手拭いとかあるし、台拭きにでもしてくださいと消耗品渡すのがよいですかね
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/23(土) 09:10:29  [通報]

    >>45
    タンニン!そこら聞いた方がよいですね
    返信

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2025/08/23(土) 09:12:00  [通報]

    >>1
    牛脂でも渡せw
    返信

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2025/08/23(土) 09:12:11  [通報]

    >>9
    頭いい
    いずれにしても食べ物以外だよね
    返信

    +17

    -2

  • 125. 匿名 2025/08/23(土) 09:12:12  [通報]

    ケチつけられるの目に見えてるから
    渡さないほうが
    渡してこんなん食べて身体悪いよとか
    言われるの嫌じゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/23(土) 09:12:31  [通報]

    >>18
    お茶!最近の抹茶ブームで緑茶が少なくて貴重みたいだし、地元のおすすめのお茶とか見るようにします
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/23(土) 09:13:02  [通報]

    >>122

    タンニンじゃなくてもカフェインとか色々ありそうだよね
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/23(土) 09:13:23  [通報]

    >>115
    歯科医師もDoctorだけど口腔内以外学んでないんだから
    内科領域は素人だって話でしょ
    言葉尻取って文脈無視するのやめなよ
    返信

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/23(土) 09:15:11  [通報]

    >>9
    食べられないものw
    返信

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/23(土) 09:20:29  [通報]

    >>101
    そうなんだ!
    ご家族にどうぞ…かな
    家族もだめか
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/23(土) 09:20:30  [通報]

    >>27
    あげる物なのに雑巾に出来るしって思いながら買うのやだけどな〜
    返信

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/23(土) 09:20:38  [通報]

    果物大丈夫な人なら、今の時期フルッテートもらうと嬉しいかな
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/23(土) 09:23:31  [通報]

    >>115
    医学と歯学は違うよ。医者は全身を学ぶ領域で歯学は口腔内にスポットを当てた領域を学ぶ。口腔外科まで持ってる歯科医だと口腔内の手術まで出来るけども。
    返信

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/23(土) 09:28:04  [通報]

    >>1
    食べ物なら、高い味噌とか醤油とか塩とかいいのが欲しい。
    返信

    +5

    -2

  • 135. 匿名 2025/08/23(土) 09:33:26  [通報]

    >>96
    毒ってのは癌になってる人とか、他の色々な病気にかかってる人にとっては毒ってことらしいよ。
    何年もずっと食べ続けていると人によっては病気になるよって意味でもあると思うけど。
    普通にしてても美味しいから食べ過ぎちゃうもんね。
    毒だと思わないとやめれられないのよ。

    4毒抜きやってる人にはドライフルーツも甘いからダメなんだよ。
    海藻は個人的には国産じゃないと嫌
    返信

    +1

    -5

  • 136. 匿名 2025/08/23(土) 09:34:17  [通報]

    4毒抜きやってる人には、美味しい10割蕎麦はいいと思う
    返信

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2025/08/23(土) 09:35:14  [通報]

    >>118
    洗剤も拘りあるかもよ。
    無香料がいいとか、石鹸がいいとか、石鹸でもこれがいいとか。
    返信

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/23(土) 09:35:44  [通報]

    オリーブオイルとか塩とか天然系のもの
    返信

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2025/08/23(土) 09:35:52  [通報]

    >>90
    4毒抜きやってる人にはオリーブオイルも毒のうち
    返信

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2025/08/23(土) 09:37:59  [通報]

    >>80
    最高級卵は最高にいい!
    ただ、割れるの注意しながら持って帰るのは大変。
    届けてくれるならいいけど。
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/23(土) 09:42:40  [通報]

    >>109
    あーXでたまに見るよしりんって誰なんだろうって思ってたけどこの人のことなのか…
    うつみんと同じネーミングセンスw
    返信

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/23(土) 09:42:42  [通報]

    >>135
    >>毒ってのは癌になってる人とか、他の色々な病気にかかってる人にとっては毒ってことらしいよ。
    >>何年もずっと食べ続けていると人によっては病気になるよって意味でもあると思うけど。

    その理屈で言えば塩分が毒に入らんのが不思議だなぁ
    塩分が胃の粘膜傷付けてピロリ菌からの胃がんが定石なのに

    なんだって過ぎれば毒になる
    水でさえ飲み過ぎれば水中毒起こすのだから
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/23(土) 09:43:16  [通報]

    >>78
    拘り強い人にはお土産なくてもべつに構わないんじゃないかな。
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/23(土) 09:44:00  [通報]

    >>140
    でも卵ってヴィーガン駄目じゃね?
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/23(土) 09:44:13  [通報]

    >>109
    私は医者だからとは思ってなくて民間療法、研究者っていうふうに思ってるから問題ない。医者はがん患者が何を食べてるとか統計とらないし研究もしないしね。
    返信

    +3

    -7

  • 146. 匿名 2025/08/23(土) 09:44:16  [通報]

    商品券2000~3000円に土産と書いて渡す
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/23(土) 09:45:00  [通報]

    >>68
    これそのままは無いかもだけど、御当地ペナントは案外どこでもあるよ
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/23(土) 09:45:32  [通報]

    >>9
    ご当地マグネット!小さな子供もいないしそういう系を注視したことがなかったので今度見てみます!ありがとうございます^_^
    返信

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/23(土) 09:52:54  [通報]

    アマビエの掛け軸
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/23(土) 09:53:37  [通報]

    砂糖じゃなくてみりん使ってるちりめん山椒
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/23(土) 09:57:26  [通報]

    4毒抜きって、毎日何を食べてるんだろう
    返信

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/23(土) 09:58:05  [通報]

    >>149
    良さそう
    返信

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/23(土) 10:10:56  [通報]

    >>1
    ハンカチか花束とかにしたら?
    返信

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2025/08/23(土) 10:12:07  [通報]

    >>148
    私が集めて冷蔵庫の扉に貼り付けるのが趣味だから、出かける度にマグネット探ししてるけど、どこ行ってもいろんなマグネット有るよ。
    返信

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2025/08/23(土) 10:15:55  [通報]

    >>6
    確かにw
    逆に、完全無農薬で育てたらしいトマトってのはもらったことならある。
    リュックに山盛り持ってきて全員(10人くらい)に分けてた。
    返信

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/23(土) 10:16:37  [通報]

    >>139
    そうなの?
    私の周りだと「普通の植物性油はだめだけど、上質なオリーブオイルや亜麻仁油を毎日少々で酸化予防」って言ってる人たばかりだし、勧められた本にもそう書かれてたけど、流派の違いみたいなものかな。
    返信

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2025/08/23(土) 10:18:05  [通報]

    >>12
    オーガニックコットンのハンカチとかでよくない?
    食べ物ならご当地はちみつとかいかがだろう?
    返信

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/23(土) 10:19:10  [通報]

    >>36
    物でばしなかならなんもやられん
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/23(土) 10:34:31  [通報]

    >>80
    ヴィーガンに卵はだめだから、私にお裾分けくださいー!笑
    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/23(土) 10:34:48  [通報]

    >>4
    果糖ガーって書こうと思ったら皆書いてたw
    返信

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/23(土) 10:36:09  [通報]

    >>157
    ヴィーガンは蜂蜜NGだよー!
    返信

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/23(土) 10:40:09  [通報]

    >>7
    こんなに眉毛細いの知らんかった
    返信

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/23(土) 10:40:12  [通報]

    >>155
    吉野敏明はトマトも良くないって言ってるから、吉野敏明信者には駄目かもね
    返信

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2025/08/23(土) 10:46:11  [通報]

    >>121
    何か、私お土産で手ぬぐい買って行ったら、「…ぷwこれは本染じゃないからぁ、本当の手ぬぐいじゃなくてぇ、わかんないかー、うんぬんかんぬん。んーまぁでも、ぷぷw、あwりwがwとw」、みたいに馬鹿にされた。一生懸命選んだし割と高かったのに。いつもそんなんばっかりでいちいちイラっとする事多かったからもう付き合うのやめた。
    返信

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/23(土) 10:48:24  [通報]

    四毒抜き、ヴィーガン等こだわりがある人への土産
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/23(土) 11:02:50  [通報]

    >>4
    果物は農薬や糖にうるさいから、高い塩がいいよ。
    返信

    +21

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/23(土) 11:04:24  [通報]

    >>1
    返信

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2025/08/23(土) 11:07:02  [通報]

    >>150
    みりんにもこだわりがありそう
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/23(土) 11:08:00  [通報]

    >>8
    セットについてくるものや、種にもこだわりがありそう
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/23(土) 11:19:04  [通報]

    オーガニックの手拭い、ティータオル

    食べ物なら天然のお塩、オリーブオイル
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/23(土) 11:27:43  [通報]

    >>165
    プラスチックww
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/23(土) 11:40:17  [通報]

    >>158
    何を言ってるかちょっとわからん
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/23(土) 11:55:56  [通報]

    >>90
    オリーブオイルってド直球の植物性油じゃん。それOKで4毒抜きやってますって言ってる人は何??(笑)
    返信

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/23(土) 12:01:56  [通報]

    >>1
    四毒抜き、ヴィーガン等こだわりがある人への土産
    返信

    +4

    -6

  • 175. 匿名 2025/08/23(土) 12:04:39  [通報]

    >>145
    よしりん自らが臨床経験臨床経験って仰ってらっしゃるのにそう自分で変換できてて珍しいね。素晴らしい!!いまだに医者だと勘違いしてる洗脳されてる人多いのに
    返信

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/23(土) 12:27:10  [通報]

    >>172
    物でもあげないと何もあげられない
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/08/23(土) 12:34:41  [通報]

    >>173
    元の4毒抜きを提唱し出した海外の先生は「シードオイル」がダメと言ってて、植物性油の中でも種がダメなんだって。
    種から取った油の多くは植物由来の酸化物質が失われてて、ただのカロリーしかとれないから毒と捉えられてて云々〜って説明された。
    でも、日本の輸入基準が緩いから、種からとったキャノーラオイルに少しだけオリーブオイルを足してもオリーブオイルとして販売できるから本物が云々〜とか。

    流派があるのかよくわからないけど、少なくとも私の周りの人たちは「ほんもののオリーブオイルなら歓迎」って感じだったから、みんなそんなものだと思ってた。
    私自身は詳しく調べてないからよくわからないけど、毒抜きさんたちがオリーブオイルNGならごめんね。
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/23(土) 12:43:53  [通報]

    ろく助の塩なら嬉しい
    返信

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2025/08/23(土) 12:51:20  [通報]

    >>1
    主さん、なぜ食べ物を選択肢に入れるの?

    例えば一口にヴィーガンと言っても、人それぞれ拘りがあるだろうから、ここで紹介されたものが必ず大丈夫とは言えない

    「食べ物にあまり詳しくないので」
    とか1言添えて、オーガニックコットンのタオルとかの消耗品で良いのでは
    返信

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/08/23(土) 12:55:29  [通報]

    >>92
    あぁ~私は毒に侵されまくってます
    返信

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/23(土) 12:55:52  [通報]

    >>75
    60代の母曰く母がまだ10代の時人参は人参臭くて滅茶苦茶苦手だったらしい。
    野菜も果物も品種改良を頑張ってくれたから今美味しい野菜と果物が食べられてるらしい。
    品種改良がダメなら野菜も食べられないのかな?
    返信

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/23(土) 13:01:43  [通報]

    胡麻豆腐
    返信

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/23(土) 13:03:15  [通報]

    >>177
    ほとんどの油が薬剤抽出法でヘキサン抽出が多いからオリーブオイルもダメって言ってたよ。私はなるべく圧搾製法の油にしてるけど、でも圧搾もダメって言ってた。でも私はどうしても使いたい時あるから圧搾油はたまに少し使ってるよ。

    オリーブオイルが体にいいからって圧搾でドバドバ使ってたけど、それも控えめにするようにしたよ。先生の言う通りには完璧には出来ないけど、少し意識することは体にいいなと実感してる。特にお肌かな。毛穴が目立たなくなった。
    返信

    +2

    -2

  • 184. 匿名 2025/08/23(土) 13:06:08  [通報]

    >>4
    無農薬じゃないと無理、福島県産はだめとか言うと思うよ
    返信

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2025/08/23(土) 13:19:05  [通報]


    四毒抜きは純和食回帰なので、品質の良い梅干しや海苔などが喜ばれると思います。
    返信

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2025/08/23(土) 13:19:51  [通報]

    野菜果物とか
    昔ながらの手法で作ってる、おやつ系ならお煎餅和、三盆や甜菜糖使ってるかりんとう、後は味噌やお酢や醤油かな
    ルイボスティーやハト麦茶とかノンカフェインのお茶系とか
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/23(土) 13:20:24  [通報]

    >>183
    質のいい少量なら使うって人もいるみたいでよかった。
    約100ccで2200円の小瓶セットを渡しててみんな喜んでたから、あれが社交辞令だったら困るなと思ってたところ。
    返信

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2025/08/23(土) 13:30:42  [通報]

    食にこだわりありそうなんで〜
    と言って、食べ物以外を渡す
    返信

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/08/23(土) 13:51:49  [通報]

    ココナッツオイル
    味噌
    醤油
    天日塩
    ビネガー
    パサパサのビスケット
    天然酵母パン
    発酵シロップ
    無添加キャンディー

    雑貨だとへちまたわし、石鹸素地のみの石鹸、ふきん(無漂白)
    返信

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/23(土) 13:58:35  [通報]

    >>1
    無添加のめんつゆとか?
    返信

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/08/23(土) 14:39:20  [通報]

    >>98
    そうなの?ゴチのときはどうしてたんだろう?
    返信

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2025/08/23(土) 14:40:04  [通報]

    >>1
    四毒抜きをSNSで拡散してるリーダーであるよしりん先生のお作りになられた誠真党という一見宗教みたいな政治団体が寄付募ってたし四毒抜きに傾倒してる信者様達はお土産より寄付したって言われる方が喜ぶんじゃないかな
    返信

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2025/08/23(土) 14:55:32  [通報]

    >>192
    四毒抜きは自分のためにやってる人多いから、他人が寄付したからって喜ぶことはない。あなたが寄付したいからしただけなのに寄付したことをこっちに言われてもな。
    返信

    +1

    -3

  • 194. 匿名 2025/08/23(土) 15:04:39  [通報]

    >>1
    ナポレオンヒルの成功哲学とかの古典自己啓発本
    返信

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/23(土) 16:56:28  [通報]

    >>36
    お花
    返信

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/23(土) 16:58:14  [通報]

    >>1
    ハチミツとか?ご当地の天然塩的なやつは?
    返信

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/23(土) 18:09:33  [通報]

    >>193
    そうじゃなくて四毒に傾倒してる信者を馬鹿にしてるだけでしょ
    返信

    +2

    -2

  • 198. 匿名 2025/08/23(土) 18:19:58  [通報]

    >>1
    私の友達もそんな感じだったからすごく困った。意識高そうな店のフルーツとか意識の高そうかつおしゃれな日本茶の店で茶葉買って行った。とにかく意識高そうな所をチョイスしてさらに店の人にも意識高そうな友達なんですけどって相談した
    返信

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/23(土) 18:23:23  [通報]

    食べ物はやめといた方がいいね
    食べ物以外で欲しいものあるか本人に聞いてみるとか
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/23(土) 18:36:23  [通報]

    >>15
    たしかに人にあげるの前提で日持ちするものとかいいかもね
    返信

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2025/08/23(土) 18:37:55  [通報]

    >>1
    本人に聞いてみたらいいよ
    たぶん本人も面倒くさい人なの自覚してるからいらないって言うとおもう
    そしてらその言葉そのまま受け取って、楽しいお話をおみやげにする
    返信

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2025/08/23(土) 18:41:28  [通報]

    無農薬のハトムギ茶とかほうじ茶はどうかな。そのような食生活の人にもらったことある
    返信

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2025/08/23(土) 18:54:40  [通報]

    >>18
    カフェインがね。
    お茶系は避ける。
    返信

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2025/08/23(土) 18:57:01  [通報]

    >>4
    アマギフを渡すしか
    返信

    +4

    -3

  • 205. 匿名 2025/08/23(土) 19:00:19  [通報]

    >>1
    お米。
    ギフト用になってる食べ比べセットとか。
    常温で日持ちするし。今高いから喜ばれる。
    四毒抜き、ヴィーガン等こだわりがある人への土産
    返信

    +5

    -2

  • 206. 匿名 2025/08/23(土) 19:26:36  [通報]

    >>1
    私の友達もそんな感じだったからすごく困った。意識高そうな店のフルーツとか意識の高そうかつおしゃれな日本茶の店で茶葉買って行った。とにかく意識高そうな所をチョイスしてさらに店の人にも意識高そうな友達なんですけどって相談した
    返信

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2025/08/23(土) 19:30:25  [通報]

    礼儀として渡されたもんは洋菓子和菓子問わず受け取るべきじゃね?「ペスカタリアンなので」と突き返されるほうが怖いよ
    私もやらかした。お相手が糖尿病だと知らずに(現地で知った)、数日前から用意してたお煎餅の手土産渡してしまった。そりゃ帰宅後「煎餅なんて食べれん」と愚痴られるかもだが、でも受け取ってくれたよ。

    我が家も毎年毎年クソ不味いパスタソースのお中元送られてきたけど毎年受け取ってたよ。家では「これ不味いのに!」って愚痴るよ?でも商品が迷惑なのであって、礼儀払ってくれる送り主を嫌いになることはないし。
    毎年かかさず送る…とかじゃなきゃ気負わなくてもいいんじゃね?
    返信

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/23(土) 19:37:53  [通報]

    >>7
    こだわり強そー
    カズとうまくやってるのかな?

    子供できたら、己の美学なんて吹っ飛ぶぞw
    返信

    +17

    -5

  • 209. 匿名 2025/08/23(土) 20:22:28  [通報]

    >>6
    知り合いの4毒抜きしてる人めっちゃ頑固だし癖強。
    頭にターバン巻いてて民族衣装きてる。
    子供にドーナツ与えるなんて子供が可哀想とか言われた。
    スーパーとかで見かけたらUターンして隠れるくらい苦手
    返信

    +16

    -2

  • 210. 匿名 2025/08/23(土) 20:36:11  [通報]

    アルミホイルがおすすめ
    返信

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/08/23(土) 20:49:42  [通報]

    ボールペンとかハンカチ
    返信

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/23(土) 20:51:39  [通報]

    >>1
    食べ物は避ける
    返信

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2025/08/23(土) 20:54:10  [通報]

    >>1
    なんでそんなに食べ物を送りたいの?綺麗な消耗品 ステーショナリーとか何枚あってもいい刺繍のハンカチとか
    返信

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2025/08/23(土) 21:06:08  [通報]

    >>4
    有機栽培だと肥料に鶏糞や豚糞使ってる。
    ヴィーガンとは言えそこまでこだわらないか。
    糞にも消化液とか混ざってるよね。
    返信

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2025/08/23(土) 21:08:15  [通報]

    >>164
    そのあげた相手は食べ物にこだわりがある方ですよ。。ね?そんな返しされるとつらいなぁ。色々心遣いあるものをくれる相手だから、そんな返しはされないと思うけれど内心はわからないからなぁ。深読みはやめときます笑
    返信

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2025/08/23(土) 21:09:07  [通報]

    >>5
    なんやかしマツコデラックス好きなんです。トピ画になるとは。ありがとうございます!
    返信

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2025/08/23(土) 21:10:10  [通報]

    >>92
    ママスタ卒業して小町だ
    返信

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/08/23(土) 21:14:54  [通報]

    >>4
    シャインマスカットとか種無しぶどうとかは、種無しに改良されているのが身体に良くないと言ってる人はいた
    返信

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2025/08/23(土) 21:27:25  [通報]

    >>18
    プチ4毒抜きやってるけどこれがいいです。
    または紅茶、コーヒー、ハーブティーなど。
    スティックタイプの溶けるコーヒーみたいのは
    糖分たっぷりなので遠慮したいです。
    返信

    +6

    -6

  • 220. 匿名 2025/08/23(土) 21:30:48  [通報]

    >>102
    プチ4毒抜きしてる者だけど、私だったら嬉しいです
    日持ちするしね
    返信

    +2

    -2

  • 221. 匿名 2025/08/23(土) 21:42:05  [通報]

    >>1
    ハーブティー
    返信

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2025/08/23(土) 21:47:16  [通報]

    >>43
    本当にそれ!
    4毒4毒発信してる
    私は生存率1%の癌から帰還した女〇〇です
    ってインスタグラマーに毒なんて言い方酪農家さんや生産者さんに失礼だと思います
    ってコメントしたらストーリーに晒されてめちゃくちゃディスられた。
    酪農家さん達朝早くから汗水垂らして頑張って働いてるのにエアコン効いた部屋でのうのうと案件で稼いでる人に毒なんて呼ばれて気の毒すぎて怒りさえ覚える。
    返信

    +26

    -2

  • 223. 匿名 2025/08/23(土) 21:56:04  [通報]

    >>205
    食にこだわりある方は、米も玄米とか酵素米とか無農薬とかいいますよ。
    返信

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2025/08/23(土) 22:02:42  [通報]

    >>13
    四毒ぬきしてるけど、海苔はめっちゃ嬉しいです!
    返信

    +15

    -3

  • 225. 匿名 2025/08/23(土) 22:14:07  [通報]

    >>1
    自然塩
    無添加の海藻類
    無添加の醤油
    無添加の味噌
    無添加の健康茶
    ↑実践者より
    返信

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2025/08/23(土) 22:23:57  [通報]

    >>208
    お互い干渉しなそうな夫婦じゃない?
    毎日食卓一緒じゃないだろうし
    返信

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2025/08/23(土) 22:24:45  [通報]

    >>163
    ひぇートマトも駄目なんて!
    返信

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2025/08/23(土) 23:07:08  [通報]

    ・天塩
    ・海苔
    ・ハーブティー

    返信

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/08/23(土) 23:13:41  [通報]

    >>7
    ビールのCMやってるけどお酒は飲むんだねw
    返信

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2025/08/23(土) 23:40:17  [通報]

    >>3
    あえてのドーナツ
    返信

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2025/08/23(土) 23:41:15  [通報]

    >>10
    分かる。
    食べ物に毒って言い方が何より嫌だ。
    ケーキとかパンとかドーナツ渡して疎遠にしたい。
    返信

    +4

    -3

  • 232. 匿名 2025/08/23(土) 23:42:14  [通報]

    >>1
    Amazon ギフトカード
    返信

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2025/08/24(日) 00:20:22  [通報]

    >>1
    薬膳お菓子みたいなの
    なつめサンドとか山査子とか
    返信

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/08/24(日) 00:54:35  [通報]

    >>1
    食べ物のお土産はやめた方がいいかもよ?
    マグカップとか、キーホルダーとかメモ帳とかが無難じゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/08/24(日) 00:56:16  [通報]

    あえてのフェイラータオルハンカチ
    返信

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2025/08/24(日) 00:59:34  [通報]

    >>35
    わかる
    全てが意識高い系
    平たくいうと
    マウント気質で
    わがままなんだよね
    返信

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2025/08/24(日) 01:05:05  [通報]

    >>209
    なぜターバンに民族衣装なんだろうね
    地産地消が1番いいだろうに
    椿油に日本髪
    かすりのモンペでも履いてたらまだ挨拶くらいはできるわ
    返信

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2025/08/24(日) 01:30:39  [通報]

    >>4
    知人で4毒を実践始めた人は果物も甘いからダメって言ってる
    返信

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2025/08/24(日) 01:32:49  [通報]

    >>233
    砂糖入りはまずNG

    砂糖を加えてなくても、干して高糖度になったものも食べないんじゃないかな。
    返信

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2025/08/24(日) 01:33:20  [通報]

    私、そう言う人には、ご当地手ぬぐい渡してる……

    基本そのような方へ土産何て渡さないけど、体面上「その人だけ渡さない訳には…」って時
    比較的どこにでも売ってる、手ぬぐいは便利。
    ある意味、食にこだわる人って、ご飯(玄米)の炊き方一つ、土鍋だお櫃だと言う人多いから
    「ご飯炊いた時の湯気抜きにでも使って!」と言って渡す。
    使う使わないでは無く、体面上のお義理の土産だしさ……
    返信

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2025/08/24(日) 01:45:17  [通報]

    >>156よこ
    流派かな?私の知ってるのだと、精製オイルは使わないという人がいるよ。だから普通の植物油はもちろん、オリーブオイルも搾汁精製した油?なので使わない。アマニ油も植物からあの形(透明液体状)にするには精製加工してるわけだから使わない。

    どうしても油使いたいなら、鶏皮や豚油や牛脂を加熱して出る油。これは精製オイルじゃないから利用していいんだって。(目的は痩身ダイエットではなく4毒抜きだからこれで無問題)
    返信

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2025/08/24(日) 02:24:58  [通報]

    >>2
    コスメマニアにコスメをあげようとするくらい無謀
    同好の士以外は手を出さないほうがいい
    返信

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/08/24(日) 02:33:39  [通報]

    >>3
    以前自然派ママが家に来た時すごく気を遣った。もう二度と呼ばない。
    返信

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2025/08/24(日) 02:34:19  [通報]

    >>139
    鼻の油でも渡しとけ
    返信

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2025/08/24(日) 02:35:52  [通報]

    >>1
    無農薬栽培のちょっと良いお茶とかは?
    四毒はしてないけど、海外に比べて日本って農薬が凄いから毎日飲んでるお茶くらいは無農薬のを飲みたいと最近気になってる。

    返信

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2025/08/24(日) 03:01:25  [通報]

    実際そういた人たちって美肌でスタイル良くて穏やかなんですかね
    返信

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2025/08/24(日) 03:32:46  [通報]

    4毒抜いてる人は実際は何食べてるんだろ
    私も食べない物はあるけど、選ばないだけで周りに言ってないよ
    食事の店とか気を使われるの面倒
    返信

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2025/08/24(日) 04:05:17  [通報]

    >>1
    良い塩
    返信

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/08/24(日) 04:12:30  [通報]

    >>75
    4毒はやってないけど、昔の果物に戻してほしい
    好きだけど食べるとなんか違うっていつも思う
    気候もあるから難しいのかもだけど
    返信

    +1

    -2

  • 250. 匿名 2025/08/24(日) 04:38:04  [通報]

    >>25
    引っ越し先への挨拶品でオーガニックのタオルを配ったよ。相手が自然派かどうかは分からないけど、とりあえず皆さん喜んでくれました。
    返信

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/08/24(日) 05:46:28  [通報]

    >>1
    会社なら個人に渡さないで「ご自由にどうぞ」でお菓子置いとく。
    こだわりがある人に「物」を贈るのは難しいから、現地で買った野菜や果物でいいんじゃない?
    重いけど。
    返信

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2025/08/24(日) 07:49:31  [通報]

    >>1
    藻塩とか昆布とか海苔みたいな天然調味料系は駄目?
    返信

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2025/08/24(日) 08:32:12  [通報]

    >>15
    えー!迷惑なの渡しやがって
    て思ってるかもよ

    あげられる人がちょうどいるとは限らない
    いやなものもらってもお返しするからお金かかるばかり 
    て書いてるガル民がいた
    返信

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2025/08/24(日) 08:33:22  [通報]

    >>116
    食べ物の好みは家族一緒の場合が多い
    家族に身体に悪いもの食べさせるわけないでしょ
    返信

    +0

    -3

  • 255. 匿名 2025/08/24(日) 08:35:58  [通報]

    >>60
    その場でたべなきやいけないもの?あげる人いないよ
    返信

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2025/08/24(日) 08:37:10  [通報]

    >>117
    一番いらないやつ
    顔あると捨てるに捨てられない
    返信

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/08/24(日) 08:38:11  [通報]

    >>134
    味噌って使わないから全然減らない
    冷蔵庫にはいってほぼ使わないまま消費期限がくる
    返信

    +0

    -1

  • 258. 匿名 2025/08/24(日) 08:40:08  [通報]

    >>229
    あれ、美味しそうにみえない
    返信

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2025/08/24(日) 08:43:22  [通報]

    >>24
    やすっ安っぽいイラストがなかったら価値があがるのに
    返信

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2025/08/24(日) 08:44:43  [通報]

    >>27
    雑巾もらってもお返ししなきゃならないの、喜ばないと思うよ 
    返信

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2025/08/24(日) 08:46:43  [通報]

    >>251
    果物はだめ、と散々かかれてる
    返信

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2025/08/24(日) 15:06:07  [通報]

    >>239
    高糖度化されたって品種改良のことだよ
    返信

    +2

    -2

  • 263. 匿名 2025/08/24(日) 15:37:46  [通報]

    >>262
    品種改良もそうだけど
    干しても高糖度化するんよ

    干し芋とか
    ドライフルーツとか

    レーズンなんて普通は無加糖なのに
    干すことで激甘になってる
    返信

    +1

    -3

  • 264. 匿名 2025/08/24(日) 16:00:15  [通報]

    >>1
    食べ物はやめたがいい。でもどうしても食べ物じゃないとダメなら果物とかナッツとか素材をそのまま食べる系じゃないかなー。それかめっちゃ高い水とか炭酸水?
    返信

    +0

    -1

  • 265. 匿名 2025/08/24(日) 16:54:59  [通報]

    >>1
    オーガニックのハーブティーおすすめします
    返信

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2025/08/24(日) 16:55:30  [通報]

    >>43
    治療の薬がうまく合わない病気の患者が、もう手が無くて自己免疫や治癒力をあげるために、4毒抜きや断食の野菜ジュースをやったりするけど
    心身健康で日常生活や仕事をしてる人が時間があるからと神経質になってやることじゃないと思うんだけどな
    効果も普通に良いが最良になるか、上手くできなくて害するぐらいだと思うし
    返信

    +3

    -2

  • 267. 匿名 2025/08/27(水) 01:54:35  [通報]

    >>43
    麻薬の生産者や売人にも言える?
    返信

    +0

    -2

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす