-
1. 匿名 2025/08/22(金) 23:35:13
今年の秋も、季節の進みはかなりゆっくりです。
10月頃までは、半袖が活躍するような暑さが続く可能性が高く、この先もまだ暑さは長期戦です。+17
-148
-
2. 匿名 2025/08/22(金) 23:35:50 [通報]
11月まで暑いってさ返信+707
-7
-
3. 匿名 2025/08/22(金) 23:35:55 [通報]
勘弁してください返信+485
-3
-
4. 匿名 2025/08/22(金) 23:35:58 [通報]
秋消失したよね返信+807
-5
-
5. 匿名 2025/08/22(金) 23:36:01 [通報]
ここ数年9月は夏だよね返信
10月半ば過ぎないと涼しくならない+746
-4
-
6. 匿名 2025/08/22(金) 23:36:05 [通報]
いつまで半袖?返信+193
-0
-
7. 匿名 2025/08/22(金) 23:36:06 [通報]
ええ返信
北海道もう秋陽気になったのに+167
-10
-
8. 匿名 2025/08/22(金) 23:36:10 [通報]
今年もいきなり冬になるのか返信+393
-1
-
9. 永遠にカルマから抜け出せないキリン 2025/08/22(金) 23:36:16 [通報]
もう秋ないねぇ返信
涼しくなったらすぐ冬w+377
-4
-
10. 匿名 2025/08/22(金) 23:36:23 [通報]
秋服もう売ってるのに🧥🍁返信+118
-2
-
11. 匿名 2025/08/22(金) 23:36:32 [通報]
夏は終わらない返信
ONLY YOU+108
-4
-
12. 匿名 2025/08/22(金) 23:36:42 [通報]
朝晩の気温や湿度から、ピークを越えた感覚はある返信
と思わないとやってられんわ+380
-7
-
13. 匿名 2025/08/22(金) 23:36:56 [通報]
>>1返信
秋が消えた
+110
-2
-
14. 匿名 2025/08/22(金) 23:37:00 [通報]
暑いのはもう嫌返信+231
-2
-
15. 匿名 2025/08/22(金) 23:37:03 [通報]
夏が6ヶ月返信
冬が4ヶ月
春が2ヶ月+426
-8
-
16. 匿名 2025/08/22(金) 23:37:03 [通報]
>>2返信
去年11月まで半袖着てたよ。神奈川+459
-6
-
17. 匿名 2025/08/22(金) 23:37:05 [通報]
あと10年もすれば40度が当たり前みたいになるんだろうね返信+340
-5
-
18. 匿名 2025/08/22(金) 23:37:06 [通報]
>>4返信
えー、秋の食べ物が一番好きなのに…+283
-1
-
19. 匿名 2025/08/22(金) 23:37:14 [通報]
通勤が暑すぎる まだ暑いのか返信+217
-0
-
20. 匿名 2025/08/22(金) 23:37:21 [通報]
>>1返信
元々、暦の上での季節ってズレてる感あるし、1.2ヶ月位後にずらしてもらってもいいかな?+28
-4
-
21. 匿名 2025/08/22(金) 23:37:29 [通報]
いつになったら涼しくなるんや返信+167
-1
-
22. 匿名 2025/08/22(金) 23:37:35 [通報]
去年と比べると、返信
5月〜6月前半は珍しくずっと涼しかった(いつもGWから暑くなるイメージ)
しかしお盆過ぎても気温が下がらない…+363
-5
-
23. 匿名 2025/08/22(金) 23:37:37 [通報]
毎年暑いから慣れた返信
去年は11月末までクーラー使ってた笑
先月の電気代は4万だったから今月また増えてるんだろうなー+107
-6
-
24. 匿名 2025/08/22(金) 23:37:47 [通報]
毎日日が落ちる頃に打ち水やるってのを国民の義務とかにしてみない?w返信+11
-29
-
25. 匿名 2025/08/22(金) 23:37:53 [通報]
この時間なのに、外めちゃくちゃ蒸し暑くてサウナ状態なんだけど…異常すぎて本当にやばいと思う返信+292
-4
-
26. 匿名 2025/08/22(金) 23:37:57 [通報]
>>11返信
平成の歌でありそう+4
-8
-
27. 匿名 2025/08/22(金) 23:38:13 [通報]
で、急に寒くなるんだよね返信+166
-2
-
28. 匿名 2025/08/22(金) 23:38:20 [通報]
この時期に秋服売ってるのなんとかしてほしい。買う気にならん。返信+335
-2
-
29. 匿名 2025/08/22(金) 23:38:31 [通報]
>>4返信
ないない+12
-4
-
30. 匿名 2025/08/22(金) 23:38:39 [通報]
農作物の影響が怖い返信+217
-1
-
31. 匿名 2025/08/22(金) 23:38:42 [通報]
アパレル業界は秋物入ってるよね。返信
売れる気配ある?+143
-2
-
32. 匿名 2025/08/22(金) 23:38:51 [通報]
夏と冬しかない。長い夏と長い冬。返信
体が持たないよ😭+187
-2
-
33. 匿名 2025/08/22(金) 23:38:52 [通報]
子供の運動会、10月にあるけど半袖だもんな。返信+87
-0
-
34. 匿名 2025/08/22(金) 23:38:53 [通報]
もう一年の半分は半袖着てる返信+209
-0
-
35. 匿名 2025/08/22(金) 23:38:57 [通報]
>>1返信
もう近年毎年そうだよね
10月中旬くらいまでは半袖でいける+99
-1
-
36. 匿名 2025/08/22(金) 23:39:08 [通報]
春→夏→地獄→夏→冬返信+321
-2
-
37. 匿名 2025/08/22(金) 23:39:18 [通報]
>>4返信
梅雨も実質1週間もなかったような+259
-2
-
38. 匿名 2025/08/22(金) 23:39:43 [通報]
>>24返信
何歳の人がこのコメントしてるんだろう
うちの60代の祖父母でも意味ないって言ってたのに+28
-16
-
39. 匿名 2025/08/22(金) 23:39:45 [通報]
>>1返信
去年九州は11月半ばまで半袖でOKのとこあったよ
秋なんてなくて直ぐに雪だったから+86
-0
-
40. 匿名 2025/08/22(金) 23:39:50 [通報]
暑い中登下校する子供達が可哀想返信+220
-10
-
41. 匿名 2025/08/22(金) 23:39:51 [通報]
もうすぐ夏も終わるな🫠返信
宿題終わったか?+5
-3
-
42. 匿名 2025/08/22(金) 23:39:58 [通報]
9月はもう随分前から夏だよ返信
10月は朝晩は過ごしやすくなるけど昼間はまだ暑い、11月くらいでやっと秋+208
-2
-
43. 匿名 2025/08/22(金) 23:40:10 [通報]
今年6月中ばからずっと暑いけどいつ涼しくなるの?..,返信+91
-0
-
44. 匿名 2025/08/22(金) 23:40:18 [通報]
みんなイライラしてるのか刃物事件多いね返信+91
-0
-
45. 匿名 2025/08/22(金) 23:40:34 [通報]
みんなもう秋服買った?返信+10
-11
-
46. 匿名 2025/08/22(金) 23:40:45 [通報]
夏と冬しかない気がする。返信+87
-2
-
47. 匿名 2025/08/22(金) 23:40:46 [通報]
もう暑いの嫌や返信+126
-0
-
48. 匿名 2025/08/22(金) 23:40:48 [通報]
去年ボーナスで買った高価なダウンがあるんですよ返信+47
-1
-
49. 匿名 2025/08/22(金) 23:41:32 [通報]
いつまで暑いん返信
もういい加減にして+98
-0
-
50. 匿名 2025/08/22(金) 23:41:43 [通報]
お菓子売り場だけが秋の気配を漂わせてる返信+126
-1
-
51. 匿名 2025/08/22(金) 23:41:49 [通報]
そのうち半袖のハロウィンになるかも?😰返信+52
-0
-
52. 匿名 2025/08/22(金) 23:41:56 [通報]
秋「夏、オメーのせいで俺いらなくなったわ」返信+27
-6
-
53. 匿名 2025/08/22(金) 23:41:58 [通報]
>>7返信
朝晩は涼しいよね+47
-32
-
54. 匿名 2025/08/22(金) 23:42:02 [通報]
>>6返信
地域もあるけどハロウィン終わったら急に寒くなるよ+7
-14
-
55. 匿名 2025/08/22(金) 23:42:07 [通報]
四季から二季になってしまった返信+29
-1
-
56. 匿名 2025/08/22(金) 23:42:44 [通報]
暑さも寒さ目彼岸まで返信
9月23日に羽毛布団 出したてる+11
-4
-
57. 匿名 2025/08/22(金) 23:42:48 [通報]
>>22返信
ね!油断したわ~+50
-0
-
58. 匿名 2025/08/22(金) 23:43:14 [通報]
もうダメだ。こうなったら慣れるしかない。返信+9
-1
-
59. 匿名 2025/08/22(金) 23:43:29 [通報]
>>7返信
今寒いよ+11
-16
-
60. 匿名 2025/08/22(金) 23:43:52 [通報]
4月から11月まで半袖着てるわ返信
一年の半分夏でうんざり+115
-0
-
61. 匿名 2025/08/22(金) 23:44:11 [通報]
九州のうちの辺りは11月で世の中そろそろ冬って時期でも蚊がいるわよ返信
もはや季節感おかしくなってる+27
-0
-
62. 匿名 2025/08/22(金) 23:44:18 [通報]
>>1返信
札幌だけ涼しそう+12
-2
-
63. 匿名 2025/08/22(金) 23:44:46 [通報]
夏服買い足した返信
別に欲しくは無いのよ
5月から半袖着てるからクタクタで仕方なく+127
-0
-
64. 匿名 2025/08/22(金) 23:45:04 [通報]
>>43返信
いや、いつもなら5月から暑かった。ことしはまだマシだった+41
-4
-
65. 匿名 2025/08/22(金) 23:46:22 [通報]
>>2返信
ニットジャケットとかニットガウンみたいなの年に数回しか着れないから1着を残して売りたい+161
-1
-
66. 匿名 2025/08/22(金) 23:46:26 [通報]
夏なんか大っ嫌いなのに返信+110
-4
-
67. 匿名 2025/08/22(金) 23:47:37 [通報]
>>1返信
あれ、沖縄より本州のほうが暑い
沖縄避暑地やん+68
-0
-
68. 匿名 2025/08/22(金) 23:47:48 [通報]
>>22返信
黒潮の大蛇行が終わったから涼しいとか何とか言ってたから夏は過ごしやすいのかと思ったら、梅雨明けが早くてめっちゃ暑かった
後2ヶ月も暑いなんて+125
-0
-
69. 匿名 2025/08/22(金) 23:48:06 [通報]
>>59返信
窓開けてたら寒い+6
-0
-
70. 匿名 2025/08/22(金) 23:48:19 [通報]
明日+3℃返信
死ぬ+32
-2
-
71. 匿名 2025/08/22(金) 23:48:49 [通報]
知ってます返信
10月くらいまで暑いよ
私の所は+37
-0
-
72. 匿名 2025/08/22(金) 23:49:03 [通報]
夏ってあっという間だよね~って言えなくなったな返信+61
-0
-
73. 匿名 2025/08/22(金) 23:49:06 [通報]
9月は最早、夏ってもうだいぶ前からそうだよね。返信+72
-0
-
74. 匿名 2025/08/22(金) 23:49:07 [通報]
>>24返信
いいよね
一昨日のニュースで打ち水したら8度も下がりましたって言ってたよ+29
-2
-
75. 匿名 2025/08/22(金) 23:49:17 [通報]
去年欲しかった空調服買ったんだけど、もう自宅でも毎日着てる返信
来年もまた猛暑だろうし、大活躍するだろうな
暑くてげんなりするけどさ+45
-0
-
76. 匿名 2025/08/22(金) 23:49:25 [通報]
>>1返信
今日イオンモールに行ったら
アパレル長袖出てた+8
-2
-
77. 匿名 2025/08/22(金) 23:49:41 [通報]
>>1返信
米二毛作できるやんしようよ+45
-0
-
78. 匿名 2025/08/22(金) 23:49:59 [通報]
秋が消滅した返信+9
-1
-
79. 匿名 2025/08/22(金) 23:50:20 [通報]
夏が長いから夏過ぎたらあっという間に年末だよね返信
夏終わったら今年も終わったようなもん
今日おせちの予約のチラシ見たし+69
-0
-
80. 匿名 2025/08/22(金) 23:50:28 [通報]
>>76返信
売れなそう+11
-0
-
81. 匿名 2025/08/22(金) 23:50:31 [通報]
>>53返信
秋の虫鳴いてるよ+51
-1
-
82. 匿名 2025/08/22(金) 23:52:17 [通報]
未来の人は2025年は涼しくていいなぁって言ってるかもね返信+38
-0
-
83. 匿名 2025/08/22(金) 23:52:46 [通報]
意味が分からない返信
日本は11月まつで夏でしょ
いまさら?+16
-1
-
84. 匿名 2025/08/22(金) 23:52:52 [通報]
エアコンつけなくても眠れる日はいつになるのやら返信
つけなかったら軽く熱中症になり丸1日頭痛で苦しんだ
暑すぎて電気代節約出来ない
+97
-1
-
85. 匿名 2025/08/22(金) 23:53:25 [通報]
>>11返信
頼むから終わってくれよぉ(笑)+48
-0
-
86. 匿名 2025/08/22(金) 23:54:30 [通報]
暑いのは暑いんだけど、でもお盆過ぎたら夕方になると少しマシになった気がする。返信
九州です、ちなみに今日はひどい雨で道路が川になってた。+31
-2
-
87. 匿名 2025/08/22(金) 23:55:27 [通報]
天達さんが、9月は8月って。返信+21
-0
-
88. 匿名 2025/08/22(金) 23:55:28 [通報]
そのうちエヴァの世界になるのか返信+5
-0
-
89. 匿名 2025/08/22(金) 23:55:58 [通報]
>>7返信
えぇまじ!?
来週、北海道行くんだけど夏服じゃ寒い?+21
-8
-
90. 匿名 2025/08/22(金) 23:56:30 [通報]
>>53返信
油断してたら寝冷えして風邪ひきそう
今朝寒くて夜中目が覚めたよ…
明日の予想最高気温また30度越えだから身体がおかしくなっちまうよー+29
-0
-
91. 匿名 2025/08/22(金) 23:57:01 [通報]
>>90返信
見事に風邪ひきました+5
-0
-
92. 匿名 2025/08/22(金) 23:57:27 [通報]
>>89返信
羽織るものをぜひお持ちください+43
-2
-
93. 匿名 2025/08/22(金) 23:58:10 [通報]
うち駅まで片道10分だけど、今日炎天下の中歩いて駅着いたらすごい吐き気でおえおえしたけど、あれも軽い熱中症なのかな返信+89
-0
-
94. 匿名 2025/08/22(金) 23:58:15 [通報]
>>1返信
やっぱ名古屋の気温は頭ひとつ抜けてるなぁ+63
-0
-
95. 匿名 2025/08/22(金) 23:58:41 [通報]
>>6返信
逆に半袖着ないって人も多いと思う。
私も殆ど着てない。+53
-7
-
96. 匿名 2025/08/22(金) 23:59:23 [通報]
ここ数年、10月はなんとなくまだ暑いって記憶があるけど、去年は12月ぐらいからホントに急に寒くなってような返信
またそんな感じなのかな
桜も冬の暖かい日にポツポツ咲いたりしてて変だった+21
-1
-
97. 匿名 2025/08/22(金) 23:59:33 [通報]
春:花粉地獄で暑い寒いどころではない返信
夏:灼熱地獄
秋:夏気分
冬:暖冬
最近の四季はこんな感覚…
+68
-1
-
98. 匿名 2025/08/22(金) 23:59:34 [通報]
>>39返信
鹿児島在中
半袖愛好者の男性社員がいつ長袖を着るのか観察していました
12月の中旬でした
みんな11月になると暑いけどそろそろ長袖を着るかってなっていましたが+39
-0
-
99. 匿名 2025/08/22(金) 23:59:59 [通報]
>>7返信
今日、2匹トンボ(繋がってるトンボ)見たよ
道東は秋に突入した+96
-2
-
100. 匿名 2025/08/23(土) 00:00:07 [通報]
>>73返信
9月上旬とか割といつも暑い気がする+43
-1
-
101. 匿名 2025/08/23(土) 00:00:32 [通報]
>>2返信
秋は無くなったんだね
夏から直接冬か+302
-0
-
102. 匿名 2025/08/23(土) 00:00:48 [通報]
>>92返信
肌寒い時間帯もあるって感じかな
ありがと!+4
-0
-
103. 匿名 2025/08/23(土) 00:00:51 [通報]
もはや秋という季節は伝説となってしまった…返信+29
-0
-
104. 匿名 2025/08/23(土) 00:02:39 [通報]
>>102返信
夕方から翌朝まで寒いですよ+4
-0
-
105. 匿名 2025/08/23(土) 00:03:06 [通報]
いやー寒いほうが無理返信
温暖化は不安だけどさ+6
-18
-
106. 匿名 2025/08/23(土) 00:03:46 [通報]
>>64返信
今年は久しぶりに春が長くて嬉しかったよね。少し前に暑さがマシになった週があったから秋も早いのかと期待したのまた暑さ盛り返してきて裏切られた気分+60
-0
-
107. 匿名 2025/08/23(土) 00:04:04 [通報]
>>91返信
夏風邪の方が長引くイメージあるんだよなぁ
お大事にね!+15
-0
-
108. 匿名 2025/08/23(土) 00:04:38 [通報]
>>104返信
今、Yahoo天気でみたら20℃きっててびっくりした
教えてもらえてよかったよ+8
-0
-
109. 匿名 2025/08/23(土) 00:07:35 [通報]
いやほんとにきつい!!!!精神的にも体力的にも。昼間は暑いから行動制限されるし、とはいえ夜も全然あつい。体調いい日がない。返信+95
-0
-
110. 匿名 2025/08/23(土) 00:08:11 [通報]
米もだけど野菜も不作になって値上がりしそうで不安だわ返信+31
-0
-
111. 匿名 2025/08/23(土) 00:08:48 [通報]
>>25返信
思った
夜でこんなに暑いことある?って
帰り道もとにかく暑くてしんどい+94
-0
-
112. 匿名 2025/08/23(土) 00:08:53 [通報]
そもそも9月は夏だと思ってたよ返信
大学の時に9月末まで夏休みだったし+18
-0
-
113. 匿名 2025/08/23(土) 00:09:46 [通報]
学校の運動会が10月なのは暑すぎる季節を避けるためですー、って子供のころ聞いたけど、今は10月でもふつうに30度超えるよね返信+38
-0
-
114. 匿名 2025/08/23(土) 00:10:10 [通報]
>>7返信
青森も涼しい
昼間は暑いけど秋になったなって思った
盆過ぎるといつもそう思う+83
-5
-
115. 匿名 2025/08/23(土) 00:10:12 [通報]
お盆から13日風邪が治りません返信
異常な気温のせいなのか
+6
-1
-
116. 匿名 2025/08/23(土) 00:11:27 [通報]
>>1返信
最近しんどいと思ったら、もう2カ月位暑すぎるもんね、、
疲れがきてる。+77
-0
-
117. 匿名 2025/08/23(土) 00:11:42 [通報]
東京、最近は朝晩は涼しい、バグってるかな?返信
去年とかもっと暑かったように思う+3
-1
-
118. 匿名 2025/08/23(土) 00:12:31 [通報]
>>5返信
暑さ寒さも彼岸まで…ってもうなくなるのかなー+90
-0
-
119. 匿名 2025/08/23(土) 00:13:18 [通報]
少年時代はいつ聞けばいいんだ🤔返信+6
-0
-
120. 匿名 2025/08/23(土) 00:14:51 [通報]
園の運動会がまだ10月だから9月がこんなに暑いと子供のことが心配返信
休ませるわけにもいかないし参る+6
-1
-
121. 匿名 2025/08/23(土) 00:15:15 [通報]
はやく長袖着たい返信+24
-0
-
122. 匿名 2025/08/23(土) 00:15:38 [通報]
今年ついに秋服も秋色で半袖のまま出てない?返信
いつもなら長袖とかニットとか出て、うへえ、こんな時期に触りたくもないわみたいなのに、今年半袖多いなって感じた+23
-0
-
123. 匿名 2025/08/23(土) 00:15:39 [通報]
>>12返信
朝30℃あったけど、36℃とかの日を経験すると、あっ、今日涼しいって身体がバグる+109
-0
-
124. 匿名 2025/08/23(土) 00:17:11 [通報]
10月頭に子供が福岡に修学旅行行くんだけど、制服は夏服でも合服でもいいと言われててすごく悩んでる。半袖の方がいいのかなぁ…返信+2
-2
-
125. 匿名 2025/08/23(土) 00:18:12 [通報]
>>45返信
秋服って売ってる?冬場のコートはみかけた+8
-0
-
126. 匿名 2025/08/23(土) 00:18:21 [通報]
>>117返信
都下、昼間より涼しいからと日没後に外で少し活動したらどっと汗が出てまだ暑かったんだなと認識した
日射しの痛さがないから平気だと思ってしまいがちかも+20
-0
-
127. 匿名 2025/08/23(土) 00:18:42 [通報]
長袖より秋色の半袖とか五分袖とかたくさんお店に出してほしい返信+18
-1
-
128. 匿名 2025/08/23(土) 00:20:30 [通報]
日曜日名古屋39ってなんだよこれ!!!返信+65
-0
-
129. 匿名 2025/08/23(土) 00:21:17 [通報]
平年と比べてとかいつの時代だよ もう諦めました 少なくとも北海道や東北北部以外は10月の中頃まで暑い事 そして冬になると一旦忘れて また6月から暑いことも。返信+9
-1
-
130. 匿名 2025/08/23(土) 00:22:05 [通報]
知ってました返信
でもさ、今って二十四節気で処暑=暑さが和らぎ始める季節のはずだよね…
一番暑い夏至は先月のことでとっくに過ぎてる
それなのに最近暑さがひどくなってる気がするのよ…
6月くらいまで寒かったり、7月はそこまででもなかったから、遅れて来てるのかな?
来ないでいいのに+24
-0
-
131. 匿名 2025/08/23(土) 00:23:05 [通報]
>>117返信
深夜〜明け方は寒いから扇風機すら消してるし、なんなら布団被る時もある
去年に比べたらマシだよね+5
-5
-
132. 匿名 2025/08/23(土) 00:24:58 [通報]
>>7返信
北海道(月曜除外)以外7日間真っ赤っかだし、寒い地域は例外だと思う+49
-0
-
133. 匿名 2025/08/23(土) 00:26:24 [通報]
>>89返信
夜に出歩くならカーディガンは持ったほうがいいかも
最低気温18℃とかになってきた+45
-0
-
134. 匿名 2025/08/23(土) 00:30:23 [通報]
>>2返信
去年も11月半ばまで暑かった。下旬に急に寒くなって秋がなかった。+225
-2
-
135. 匿名 2025/08/23(土) 00:32:01 [通報]
自律神経乱れてるっぽくて出かけると具合悪くなる返信+27
-0
-
136. 匿名 2025/08/23(土) 00:34:33 [通報]
>>117返信
バグってるんじゃない?
主人が同じこと言うんだけど27から28度なんだよね出かける時間帯。
そりゃ35度とかに比べたら涼しいかもだけど涼しいって何度だっけ?って感覚になった…。とにかく暑いよー!!+13
-1
-
137. 匿名 2025/08/23(土) 00:34:53 [通報]
私10月生まれだけど去年も暑かったし、秋と言えない感じがしてきた。返信+8
-0
-
138. 匿名 2025/08/23(土) 00:34:57 [通報]
まだ冷やし中華食べれる返信+14
-0
-
139. 匿名 2025/08/23(土) 00:35:03 [通報]
>>38返信
意味ないかは全員でやってみないと分からんじゃん?+7
-4
-
140. 匿名 2025/08/23(土) 00:36:40 [通報]
今さらアームカバー買おうと思ってる返信
オジサンでも長袖着てたりアームカバーしてたりでほとんど半袖いない
私自転車乗るんだけど顔もサンバイザーとかで防御してるし
なんか恥ずかしくなってきた+18
-1
-
141. 匿名 2025/08/23(土) 00:37:27 [通報]
>>136返信
よこだけど考えてる朝晩の時間帯が違う可能性あるで+2
-0
-
142. 匿名 2025/08/23(土) 00:37:42 [通報]
>>2返信
10年くらい前から11月になっても暖かい日が多いなぁって思い始めてたけどここまで暑くなるとは。
今なら11月で半袖でもいける日があるね。
でも、2.3年後には猛暑も落ち着いて来たりして、あんなに暑いのはなんだったのかってなるかもよ?
ならないか...🫠+167
-2
-
143. 匿名 2025/08/23(土) 00:38:27 [通報]
今だと沖縄が避暑地返信+9
-0
-
144. 匿名 2025/08/23(土) 00:39:36 [通報]
>>45返信
半袖トップス半袖ワンピバンバン買っております🤗
セールの時期ですしまだまだ暑うございますからね
会社が地下鉄駅直結なのもあり11月まで半袖着てたりするからね+30
-0
-
145. 匿名 2025/08/23(土) 00:39:44 [通報]
>>89返信
昼間は割と暑いけど
朝晩は半袖じゃ肌寒いよ~
羽織もの持ってきてね!!+32
-0
-
146. 匿名 2025/08/23(土) 00:40:25 [通報]
>>59返信
寒いよね
マイナスの意味わからんw+5
-4
-
147. 匿名 2025/08/23(土) 00:40:47 [通報]
もう嫌だ返信+11
-0
-
148. 匿名 2025/08/23(土) 00:41:03 [通報]
>>140だけど返信
私自転車乗るんだけど『私以外の人は』顔もサンバイザーとかで防御してるし
の間違い
顔ノーガード+半袖なの私だけだから恥ずかしくなった…+4
-0
-
149. 匿名 2025/08/23(土) 00:41:13 [通報]
>>114返信
そうそう
お盆明けると一気に秋めく
夕空とかめっちゃ秋!!+27
-2
-
150. 匿名 2025/08/23(土) 00:41:19 [通報]
そのくせ冬はしっかりと寒くなるのが、むしろ不思議返信+46
-0
-
151. 匿名 2025/08/23(土) 00:41:25 [通報]
>>117返信
まじ?羨ましい。茨城の南の方だけど夜も蒸し暑くて窓も開けてられない+8
-0
-
152. 匿名 2025/08/23(土) 00:41:26 [通報]
皆さんエアコンつけっぱなし?返信
暑くてエアコン切れないからフィルターの掃除いつしようか+28
-0
-
153. 匿名 2025/08/23(土) 00:41:36 [通報]
>>4返信
それでも秋花粉の症状はしっかりあるのが腹立つー。
+77
-0
-
154. 匿名 2025/08/23(土) 00:42:18 [通報]
>>89返信
>>48さんがお高い良いダウン持ってるみたいだから貸してもらいな!+16
-3
-
155. 匿名 2025/08/23(土) 00:42:19 [通報]
>>132返信
暑いの昼間だけなんだよね+4
-4
-
156. 匿名 2025/08/23(土) 00:43:30 [通報]
>>154返信
さすがにダウン着てたらき ちがいやで+21
-0
-
157. 匿名 2025/08/23(土) 00:44:06 [通報]
>>113返信
ほんと。
そんで5月にやったとして、もう既に5月から30度いったりしてるし。+7
-0
-
158. 匿名 2025/08/23(土) 00:44:09 [通報]
>>141返信
たしかにそれはあるかもね。
主人の場合はラッシュを避けるために毎日5時半前頃出ていくのよ。それでだいたい27度ぐらいなんだわ。
ちなみに都区内城西の地域です。+7
-1
-
159. 匿名 2025/08/23(土) 00:44:17 [通報]
>>108返信
寒暖差気をつけてね、楽しんで+1
-1
-
160. 匿名 2025/08/23(土) 00:46:14 [通報]
>>15返信
秋が一番好きなのに…+192
-0
-
161. 匿名 2025/08/23(土) 00:49:01 [通報]
>>11返信
その直前の歌詞が、10月がきても
なんだよね。当時はきっと夏よ終わらないでって意味での比喩表現だったのだろうけど、今はそれが現実になってるよね。+18
-1
-
162. 匿名 2025/08/23(土) 00:50:09 [通報]
>>2返信
10月が11月になったのか+27
-0
-
163. 匿名 2025/08/23(土) 00:51:09 [通報]
>>2返信
去年11月扇風機回してた気する
今年もそうなるんだよね+84
-1
-
164. 匿名 2025/08/23(土) 00:55:20 [通報]
>>100返信
そうだよね
わたし35歳だけど、物心ついたときから9月は暑かった笑+13
-0
-
165. 匿名 2025/08/23(土) 00:58:48 [通報]
>>4返信
私は秋生まれだったはずが夏生まれになっちゃったみたい。+39
-0
-
166. 匿名 2025/08/23(土) 01:05:09 [通報]
秋冬物の服入荷してるけどこんな分厚い生地の服誰が着るか!って思いながら店頭に並べてる。返信+31
-0
-
167. 匿名 2025/08/23(土) 01:08:08 [通報]
え…去年11月半ばくらいまで半袖で返信
過ごしてたよ
流石に外行くときは長袖だったけど
+2
-0
-
168. 匿名 2025/08/23(土) 01:10:41 [通報]
5月 初夏返信
6~9月 盛夏
10月 晩夏(残暑)
11月 秋
12~3月 冬
4月 春
今の四季ってこういうイメージ
5~10月の半年間は普通に夏だと思う
日本が熱帯化しているかと思いきや冬は冬でクソ寒い+46
-0
-
169. 匿名 2025/08/23(土) 01:11:19 [通報]
>>11返信
80年代のサマーソングを聴くと冷風を感じるわ
私の中で意味が変わってしまった orz+14
-0
-
170. 匿名 2025/08/23(土) 01:11:22 [通報]
来週やっとやっと会社にエアコンがつくんだよ🥹返信
この猛暑よく乗り切った自分🥹🥹+24
-1
-
171. 匿名 2025/08/23(土) 01:11:52 [通報]
>>90返信
千葉住み
まだまだ夜も暑いです
さっきもう寝るからリビングの
エアコン消して5分もたたないうちに
ムッとしだした💦
夜もエアコン必須です
+23
-0
-
172. 匿名 2025/08/23(土) 01:15:48 [通報]
>>15返信
春は1ヶ月くらいにしか感じない
春は桜だったり、卒業式、入学式とかイベントあるからそれで春だぁと感じるけど、気温的には春を感じるのは1ヶ月くらい+153
-0
-
173. 匿名 2025/08/23(土) 01:18:45 [通報]
せめて、酷暑は止めて返信
34、5℃で手は打つ+6
-0
-
174. 匿名 2025/08/23(土) 01:24:27 [通報]
>>6返信
11月まで+40
-0
-
175. 匿名 2025/08/23(土) 01:25:49 [通報]
>>59返信
いいなぁー、、+12
-0
-
176. 匿名 2025/08/23(土) 01:28:31 [通報]
>>15返信
秋は消失+68
-0
-
177. 匿名 2025/08/23(土) 01:31:42 [通報]
昔は夏の終わりって切ない気持ちになったけど、今や夏は11月まで延長して、早く終われと思ってる。返信
もはや10月は秋ではなく、夏である+26
-0
-
178. 匿名 2025/08/23(土) 01:33:07 [通報]
>>30返信
今トマトが高い
これから葉物野菜もあがるかな〜+31
-0
-
179. 匿名 2025/08/23(土) 01:43:36 [通報]
大阪市民返信
日傘で有名な某メーカーのUVカットパーカーを毎日自転車乗る時に着てたら、直射日光でパーカーが熱くなったらしく腕が火傷して水ぶくれできた+12
-0
-
180. 匿名 2025/08/23(土) 01:44:07 [通報]
>>59返信
どこ?今何℃?+7
-0
-
181. 匿名 2025/08/23(土) 01:44:58 [通報]
お盆明けを残暑って言うのはもうやめるべき。返信
せめて、9月に入ってから言うべき。+27
-0
-
182. 匿名 2025/08/23(土) 01:54:19 [通報]
>>30返信
パート先のスーパー、レタスとサニーレタスが258円だった。
+18
-0
-
183. 匿名 2025/08/23(土) 02:02:41 [通報]
>>168返信
ヒノキ花粉とブタクサにやられるし、12月はコロナやインフルのリスクがある
5月の中旬から下旬しか良い季節がないわ+8
-2
-
184. 匿名 2025/08/23(土) 02:03:09 [通報]
冬服いらないね返信
+2
-0
-
185. 匿名 2025/08/23(土) 02:14:57 [通報]
夏はもうは飽きたよー返信
秋が恋しい+19
-0
-
186. 匿名 2025/08/23(土) 02:14:58 [通報]
>>110返信
新米を待たずに真空パックになってる5キロの米を4袋買ったんだけど、味が落ちたり変色したり虫が湧かないか心配だわ
3袋は床下収納に入れたけど…
先走っちゃったなー+0
-0
-
187. 匿名 2025/08/23(土) 02:16:40 [通報]
>>30返信
北海道の玉ねぎは高騰するって聞いたよ
暑さで育たないらしい
先週玉ねぎ畑を見たけど、みんな小粒だった+28
-0
-
188. 匿名 2025/08/23(土) 02:19:58 [通報]
>>11返信
君にささやく〜+16
-0
-
189. 匿名 2025/08/23(土) 02:29:03 [通報]
去年も10月後半まで蒸し暑かった返信
10月後半になっても夜間湿度が70%とかもう頭おかしいレベル
今年もまたそうなるかと思うと本当に勘弁して下さい+13
-0
-
190. 匿名 2025/08/23(土) 02:31:09 [通報]
もう9月になるのに涼しくならないんだろうね泣返信+5
-0
-
191. 匿名 2025/08/23(土) 02:32:31 [通報]
秋が涼しくて食べ物も美味しくて一番過ごしやすかったのにね返信
春は花粉があるからさ+23
-0
-
192. 匿名 2025/08/23(土) 02:34:15 [通報]
>>186返信
真空パックなら平気かも
開封したら早めに消費しよう!
1日一合半から二合炊いても余るから、うちは2キロまでしか米は買わないけど、食べ盛りの子がいる家とかは米の確保は大事よね+6
-0
-
193. 匿名 2025/08/23(土) 02:35:21 [通報]
今年の夏を擬人化すると自己愛性人格障害のゴミだな。しつこく粘着して苛烈な嫌がらせをして、人をグッタリさせるところが完全に一致している。返信+6
-3
-
194. 匿名 2025/08/23(土) 02:37:29 [通報]
>>5返信
10月に入ったら長袖とか当たり前のように着だすけど、暑くないのかね?季節感てそんなに大事か?+65
-0
-
195. 匿名 2025/08/23(土) 02:39:43 [通報]
>>89返信
日中は夏服で大丈夫だと思うよ、でも夜は肌寒いから風邪ひきそうな感じ。羽織もの持ってきた方がいいと思うよ
北海道旅行楽しんでね!+28
-0
-
196. 匿名 2025/08/23(土) 02:49:18 [通報]
冬2月頃に「早く暖かくならないかね」なんて全然思わないわ返信
暖かくなったらあっという間に酷暑だもんね…+22
-0
-
197. 匿名 2025/08/23(土) 02:51:45 [通報]
>>26返信
調べたら杉山清貴とオメガトライブの2人の夏物語ぽいから1985年の昭和。アラフォーだけどサビだけ聞いた事ある。爽やかな曲だったよ。+10
-0
-
198. 匿名 2025/08/23(土) 03:02:22 [通報]
個人的に近年は返信
1月2月3月4月5月8月8月8月8月8月11月12月
って感じかな
+9
-0
-
199. 匿名 2025/08/23(土) 03:05:47 [通報]
11月まで暑いんだっけ?もう秋物売れないね返信+15
-0
-
200. 匿名 2025/08/23(土) 03:25:16 [通報]
秋はまぼろし〜〜〜返信+8
-0
-
201. 匿名 2025/08/23(土) 04:09:40 [通報]
もう日本は夏と冬の二季しかないね返信
+20
-0
-
202. 匿名 2025/08/23(土) 04:47:23 [通報]
ここ数年夏着物が箪笥の肥やしになってる、暑すぎて無理返信
汗ジミがえらいことになるから絹物なんてとくに怖くて着られない
夜すら30度前後あるから浴衣で夕涼みも厳しい+27
-2
-
203. 匿名 2025/08/23(土) 05:13:09 [通報]
>>152返信
毎年6月から10月中旬までつけっぱなしだけど大してフィルター汚れんよ
心配なら予備のフィルター買うとか+16
-0
-
204. 匿名 2025/08/23(土) 05:50:44 [通報]
>>188返信
2人の夏物語〜+18
-0
-
205. 匿名 2025/08/23(土) 05:50:45 [通報]
黒潮の大蛇行は終わったと言ってなかったか?返信+4
-0
-
206. 匿名 2025/08/23(土) 05:54:54 [通報]
>>170返信
えっ((((;゚Д゚)))))))今まで無かったの?+16
-0
-
207. 匿名 2025/08/23(土) 06:33:29 [通報]
>>1返信
稲刈り大変だわ+2
-0
-
208. 匿名 2025/08/23(土) 06:43:29 [通報]
暑いのか…私保育士なんだけど9月半ばに園の運動会あるんだよね。返信
小学校の体育館借りるんだけど、大丈夫かしら+2
-0
-
209. 匿名 2025/08/23(土) 06:48:47 [通報]
>>2返信
こないだまで9月までと聞いてたのに…11月に台風とか来そう。+34
-1
-
210. 匿名 2025/08/23(土) 06:49:08 [通報]
>>4返信
息絶えそうよね+0
-0
-
211. 匿名 2025/08/23(土) 06:49:09 [通報]
>>2返信
秋とか春に着る長袖とか、トレンチコート好きだったのに手番がないや…+137
-0
-
212. 匿名 2025/08/23(土) 07:00:53 [通報]
>>63返信
洗濯繰り返すから、傷みも早まるよね
私も夏服は欲しい訳ではない
ペラペラしていて、だらしなくなってしまう夏のファッション、そして夏服そのものが好きではない+46
-0
-
213. 匿名 2025/08/23(土) 07:02:17 [通報]
いやだいぶ前から私にとって9月は真夏返信
4月は冬だし+7
-1
-
214. 匿名 2025/08/23(土) 07:12:43 [通報]
>>24返信
蚊がすごくなるから嫌だ+5
-0
-
215. 匿名 2025/08/23(土) 07:13:39 [通報]
九州の暑さで心底参って、転勤で仙台に来たから永住することにした返信
8月はそれなりには暑かったけど朝晩は全然涼しいし、暑くても体感5℃は違うから余裕だった
今日明日は暑いけど、来週月曜日の最高気温27℃らしくて楽しみ+23
-1
-
216. 匿名 2025/08/23(土) 07:20:49 [通報]
>>31返信
アパレルの友人が秋物と冬物、モコモコしたもの全く売れないと言ってた
あとスプリングコートも
だから重ね着が流行ったんだね
ベストとか。
あと不景気でめちゃ安い服かものすごく高い服しか売れないらしいよ+66
-1
-
217. 匿名 2025/08/23(土) 07:21:52 [通報]
>>215返信
いいところだけどお子さんできたら結構大変かも 受験界隈とか独特
北海道の方がまだまし+2
-2
-
218. 匿名 2025/08/23(土) 07:22:44 [通報]
>>44返信
イライラしてるからって刃物で刺していいの?
普通の人は理性があるよ
刃物で刺すなんてもう精神異常者としか考えられない+10
-1
-
219. 匿名 2025/08/23(土) 07:24:43 [通報]
>>24返信
余計に蒸し暑くなりそう
アチアチのアスファルトにどれだけ打ち水すれば涼しくなるのかな
+21
-1
-
220. 匿名 2025/08/23(土) 07:27:09 [通報]
もう蝉が鳴き出した、、返信+2
-0
-
221. 匿名 2025/08/23(土) 07:27:39 [通報]
>>1返信
1月2月3月冬
4月5月6月春
7月8月9月夏
10月11月12月秋
+1
-11
-
222. 匿名 2025/08/23(土) 07:30:04 [通報]
>>194返信
暑がりな私には無理だわ
何なら11月半ばまで半袖だったりするわ+33
-0
-
223. 匿名 2025/08/23(土) 07:31:16 [通報]
寒いの大嫌いだから嬉しすぎる返信+4
-8
-
224. 匿名 2025/08/23(土) 07:32:28 [通報]
>>36返信
四季が消失してなくてよかったわ+5
-2
-
225. 匿名 2025/08/23(土) 07:35:41 [通報]
10月まで暑いとの事返信
暦の上では秋🍁の筈なのにね
実際まだまだ毎日暑いよね
毎年、晩秋から春先までいつも
指先が酷く荒れるのよね
もうガッサガサになって
でも、さっき朝食のお皿を洗って
たら気づいたの
荒れてる…!!え?!もう?きたの?
って
ここ最近では最速だったから
ちょっとびっくりしたというか
こんな暑くても秋になってるんだ
なぁ…と、実感ないけど💦
+6
-0
-
226. 匿名 2025/08/23(土) 07:37:41 [通報]
昨日、ツクツクボウシや鈴虫コオロギの鳴き声を聞いて返信
一応晩夏というか季節は秋に近づいてるんだけど、全然真夏みたいな気候
一昔前はお盆過ぎたら朝夕涼しくなったり昼間カラッとした風が吹いたりするのに、全然涼しくならなくて朝から暑いし昼間も熱風が吹く+24
-0
-
227. 匿名 2025/08/23(土) 07:37:53 [通報]
返信+16
-0
-
228. 匿名 2025/08/23(土) 07:38:39 [通報]
それでも季節は進んでるね。セミはもう鳴いてないし、昨日はウロコ雲?みたいなのが出てた返信+1
-1
-
229. 匿名 2025/08/23(土) 07:40:05 [通報]
今日は蒸し暑いなぁ返信+6
-0
-
230. 匿名 2025/08/23(土) 07:40:23 [通報]
九州は5月から10月までは半そででいいよね。秋が欲しい。返信+1
-0
-
231. 匿名 2025/08/23(土) 07:41:49 [通報]
>>63返信
私も新しい夏服買い足したいー!
今は値段下がってるから狙い目かも+18
-0
-
232. 匿名 2025/08/23(土) 07:50:58 [通報]
もう、服は夏を中心にして考えた方がいいのかもね。寒ければ羽織ればいいんだし。返信
その方が服代もかからなそうだし+15
-0
-
233. 匿名 2025/08/23(土) 07:52:28 [通報]
>>194返信
10月は朝晩に涼しいタイミングがあったり、冷房効きすぎてたりするので、長袖の上着を持ち歩いてることが多いな。
真夏も長袖のUVパーカー着てることあるよ。
日陰の少ない場所に出かける時には着てる。+11
-0
-
234. 匿名 2025/08/23(土) 07:54:35 [通報]
>>1返信
夏服買い足そうか迷ってたけど、これ読んで心が決まった。
今日、買いに行ってくる。+20
-0
-
235. 匿名 2025/08/23(土) 07:56:40 [通報]
>>1返信
名古屋の39が目立つね
明日か+8
-0
-
236. 匿名 2025/08/23(土) 07:57:32 [通報]
>>81返信
数日前から鳴いてるよね
朝晩は涼しくなってるし、虫の声で季節を感じられるのって素敵だよね+8
-1
-
237. 匿名 2025/08/23(土) 08:05:04 [通報]
まだまだ暑いのにもうお店は秋物とか置いている返信
暑くて買う気にもならない+4
-0
-
238. 匿名 2025/08/23(土) 08:10:44 [通報]
>>15返信
秋ーーー‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎+38
-0
-
239. 匿名 2025/08/23(土) 08:11:55 [通報]
>>5返信
もう7年くらいそうだよね
ここ数年は10月まで暑いのに8月末になると「夏が終わる!もっと○○しとけばよかったー!」みたいに言ってる人がガルにも多くいて、いやいやまだまだ暑いじゃん…いつの時代の話だよって思う
今年は11月になってやっと涼しくなるって気象予報士が言ってた+40
-0
-
240. 匿名 2025/08/23(土) 08:13:39 [通報]
>>62返信
朝晩、外はすごく涼しいんだけど湿度がすごいですよ。
90%以上とかよくある。
昼間もモアっとしてる。
+5
-0
-
241. 匿名 2025/08/23(土) 08:16:30 [通報]
>>221返信
東京では違いますよ
1月2月冬
3月4月春
5月6月7月8月9月夏
10月11月12月秋
+3
-4
-
242. 匿名 2025/08/23(土) 08:17:10 [通報]
プール営業を延長してほしい返信
地元の屋外プールは8月いっぱいで終わる+12
-1
-
243. 匿名 2025/08/23(土) 08:17:51 [通報]
>>15返信
秋も1ヶ月はあるよ!
11月は秋だ+30
-1
-
244. 匿名 2025/08/23(土) 08:17:56 [通報]
>>155返信
そうそう、涼しい日が続いて突然気温高い予報とかでまだ暑くなるんかーい!ってなるけど陽射しが和らいでるのがわかる。+4
-5
-
245. 匿名 2025/08/23(土) 08:21:20 [通報]
>>98返信
なんか笑ってしまいましたw
私も半袖好きです。+14
-0
-
246. 匿名 2025/08/23(土) 08:23:49 [通報]
>>225返信
わかる〜
私もカサついて来ました。
夏のいいところは手が荒れないから楽だよね。
冬は本当に酷くて辛い😢+2
-1
-
247. 匿名 2025/08/23(土) 08:29:13 [通報]
やたら茶色推しだけど買わせるための戦略か?茶色のジャケットなんて1ヶ月着れたらいいレベルだからスルーしよう。返信+6
-0
-
248. 匿名 2025/08/23(土) 08:30:47 [通報]
9月生まれだから秋生まれだと自慢だったのに・・・返信
+8
-0
-
249. 匿名 2025/08/23(土) 08:37:10 [通報]
>>15返信
そのうち冬も春ももっと減るんだろうね。+20
-0
-
250. 匿名 2025/08/23(土) 08:41:35 [通報]
>>22返信
東北住みなんだけど、5月6月は気温も低く雨も多かったからヒートテック引っ張り出して着たよ😅
それくらい寒かった+8
-1
-
251. 匿名 2025/08/23(土) 08:41:42 [通報]
夕暮れの時間が早くなったり秋の虫が鳴いているのが聞こえるので、一応秋には近づいているんだなーとは思うけれど、昼間の暑さが尋常じゃないよね。返信
昔はお盆が過ぎたらクラゲに刺されるから海水浴には適さないとか、屋外プールも8月迄、夏物衣料のセールも8月末には終わってて何なら秋物が出ていたなぁ…長くなったよね、夏が。+45
-0
-
252. 匿名 2025/08/23(土) 08:47:19 [通報]
暑いの飽きた。返信+27
-0
-
253. 匿名 2025/08/23(土) 08:47:25 [通報]
>>6返信
今年暑すぎて逆に一度も半袖だけで外に出なかった
中にシアー素材のロンTとか上に羽織ったりした
素肌出すのが危ないってのがわかった+31
-1
-
254. 匿名 2025/08/23(土) 08:54:36 [通報]
冬も昔ほど寒くないから半袖着ることもあるけど笑わないでね返信+4
-0
-
255. 匿名 2025/08/23(土) 08:55:01 [通報]
秋服買ったのに着る期間短すぎ返信+7
-0
-
256. 匿名 2025/08/23(土) 08:55:36 [通報]
>>215返信
ニュースや天気予報で気温見てうんざりして、先に気温低い日があったりすると楽しみって、それだけずっと高温に晒し続けられると本当に身体がくたびれてて夜は気絶してしまう。+22
-0
-
257. 匿名 2025/08/23(土) 08:58:00 [通報]
>>36返信
すごーい!的確!+52
-0
-
258. 匿名 2025/08/23(土) 08:58:54 [通報]
米の種まきの時期ずらせないのかな?返信
もう8月の水田は稲にとっては高温すぎると思う。
ちなみに兵庫県で、うちが農家だった時は、5月のGWに種まき、7月田植え、10月稲刈りだった。
親は亡くなってるから親には聞けない。+12
-1
-
259. 匿名 2025/08/23(土) 09:02:09 [通報]
>>15返信
半年はないやろって思ったけどGWは既に激暑だったねそういえば
これから先の人生は夏が半年になるって嫌すぎる+84
-0
-
260. 匿名 2025/08/23(土) 09:04:36 [通報]
暑いってか夜だけはクーラー消せる気温にいつなるんだろ?返信+5
-0
-
261. 匿名 2025/08/23(土) 09:04:58 [通報]
雨、雨返信
毛布ってあと数年で必要なくなるかな?
+1
-0
-
262. 匿名 2025/08/23(土) 09:06:10 [通報]
>>36返信
春を花粉って変えてくれ+23
-0
-
263. 匿名 2025/08/23(土) 09:08:08 [通報]
冬服のインナーが半袖だ、春や秋服は極端に少ない、1着位しか買ってない返信+4
-0
-
264. 匿名 2025/08/23(土) 09:11:07 [通報]
早く日の出日の入り時間が早くなってほしい。酷暑の日中が長すぎて疲れる。返信+2
-0
-
265. 匿名 2025/08/23(土) 09:12:10 [通報]
>>4返信
秋が1番好きだからキツイ。+57
-1
-
266. 匿名 2025/08/23(土) 09:14:24 [通報]
フジファブリックの若者のすべてはどのタイミングで聞けば良いのさ返信
真夏のピークが去った頃に聞きたいのよ+11
-1
-
267. 匿名 2025/08/23(土) 09:17:08 [通報]
トンボはめっちゃ飛んでるよね。返信
蝉の鳴き声がまだ聞こえる中、トンボも飛んでて季節感ごちゃごちゃ。+31
-0
-
268. 匿名 2025/08/23(土) 09:18:00 [通報]
>>208返信
小学校の体育館てクーラー付いてないよね?
室内でも熱中症になるから気をつけて+4
-0
-
269. 匿名 2025/08/23(土) 09:19:04 [通報]
>>267返信
今年はセミの鳴き声は少なかったけどトンボは多かったねー!乾燥と暑さに強いのかも+2
-0
-
270. 匿名 2025/08/23(土) 09:19:20 [通報]
でも夜は鈴虫が鳴いてるよ@横浜市返信
早く涼しくならないかな
引きこもりに拍車がかかる+2
-0
-
271. 匿名 2025/08/23(土) 09:25:08 [通報]
今日はこれから海かプールにいきまぁす!返信
+1
-0
-
272. 匿名 2025/08/23(土) 09:26:58 [通報]
とはいえ9月の中旬ともなると半袖も飽きたし、5分袖とかにしたい。秋が1番オシャレが楽しいから一瞬で終わるのが嫌だ。返信+5
-1
-
273. 匿名 2025/08/23(土) 09:28:53 [通報]
今年は台風もまったく来ないな返信+9
-1
-
274. 匿名 2025/08/23(土) 09:30:42 [通報]
>>17返信
それに合わせて真夏の野外活動の意識変わりそう+8
-0
-
275. 匿名 2025/08/23(土) 09:32:55 [通報]
>>231返信
家族の替えのTシャツ買いに行ったけど真夏物は端に追いやられてたわ
セール狙いなら早めに行った方がいいよ
+10
-0
-
276. 匿名 2025/08/23(土) 09:36:25 [通報]
>>212返信
夏服そのものが好きではない 激しく同意!首元の開き具合とか透けとか色々気にしないとだらしなくなったり、デザインや色合いで変に子供っぽくなるし。お洗濯で傷んだり色あせや白ブラウスの汗での変色も😥+26
-0
-
277. 匿名 2025/08/23(土) 09:42:41 [通報]
>>258返信
大阪だけどうちの周りの田んぼはもう少し全体に遅いわ
稲刈りも前は10月の体育の日あたりだったとおもうけど
いまは11月のぎりぎり前になってる+1
-0
-
278. 匿名 2025/08/23(土) 09:43:11 [通報]
>>40返信
もう半月くらい夏休み伸ばしてあげてもいいと思うくらい。親は大変だろうけど。+17
-0
-
279. 匿名 2025/08/23(土) 09:53:34 [通報]
長期予報って平年より高い確率が何%っていう確率だから9月でも猛暑日になるとかではないよ(無いとは言えないけど)返信
9月には9月の平年値、10月には10月の平年値があって、それより2度以上高いと高いと見做されるんであって、いつまでも夏と同じっていう意味ではない
確かに暑いけど、これからは朝晩は涼しくなって行くと思うから日中との気温差で体調を崩さない様にする方がいいと思う+2
-5
-
280. 匿名 2025/08/23(土) 10:09:40 [通報]
>>7返信
いいなぁー
朝晩だけでもなる早で涼しくなっていただきたい九州住み……+38
-1
-
281. 匿名 2025/08/23(土) 10:14:51 [通報]
これで今年の夏も大雪降ったらやってられん。返信
田舎の良いとこは夏はたいした暑くないとこなのに秋が年々なくなってる!+2
-0
-
282. 匿名 2025/08/23(土) 10:20:22 [通報]
>>17返信
ならない
逆に寒くて死者増える可能性があり+21
-2
-
283. 匿名 2025/08/23(土) 10:39:45 [通報]
>>282返信
前からこれからは氷河期が来るって
書いてあったの読んだな
そうそう!あと5年後?って
思ったのよね
+26
-0
-
284. 匿名 2025/08/23(土) 10:49:42 [通報]
>>268返信
ありがとう!クーラーなしの大型扇風機だよ。体育館も小学校だから小さくて、去年も一昨年も保護者席から保護者が溢れていたよ。見に来たおじいちゃんやおばあちゃんが倒れないといいけど。+0
-0
-
285. 匿名 2025/08/23(土) 11:03:46 [通報]
>>62返信
いや、湿度があるから暑い+4
-0
-
286. 匿名 2025/08/23(土) 11:06:54 [通報]
爽やかに涼しいのって11月しかない返信
10月だと涼しいのは朝晩くらいだし12月になると寒くなるし+5
-0
-
287. 匿名 2025/08/23(土) 11:25:45 [通報]
>>124返信
福岡はゆうても日本海側だから、朝晩はその頃は涼しいはず。昼間は夏だけども+0
-4
-
288. 匿名 2025/08/23(土) 11:39:28 [通報]
>>2返信
昨年は11/10日あたりまでめっちゃ暑かったと記憶してる。
>>16と同じ神奈川です。確かに半袖を着ていたよ。
それすぎたら一気に寒くなってきた+33
-4
-
289. 匿名 2025/08/23(土) 11:39:40 [通報]
>>32返信
今年春はあったけどなあ、あー忘れちゃうのか
去年の夏は最低気温が沖縄並みだったのは異常だったわ+2
-2
-
290. 匿名 2025/08/23(土) 11:40:10 [通報]
>>211返信
トレンチそう言えば去年着てないや+7
-0
-
291. 匿名 2025/08/23(土) 11:44:35 [通報]
>>6返信
涼しくなるまで
地域によるだろうけれど、九州は長袖無理!+2
-1
-
292. 匿名 2025/08/23(土) 11:46:46 [通報]
Eテレの0655で砂漠のトカゲっていう歌があるけど、ナミブ砂漠より日本の方が暑いんじゃないかと思う返信+2
-0
-
293. 匿名 2025/08/23(土) 11:58:10 [通報]
>>15返信
秋は5日ぐらいあった気がするけどもうなくなっちゃったかな+3
-0
-
294. 匿名 2025/08/23(土) 11:59:42 [通報]
>>31返信
薄手の長袖はまあまあ売れてるけど、ジャケットや厚手の物は見向きもされないよ
うちは個人のセレクトショップだから、晩夏物のキャリーをメーカーから回してもらって凌いでます+10
-1
-
295. 匿名 2025/08/23(土) 12:02:24 [通報]
>>2返信
もう四季ないよね
ここまで異常な暑さって、この数年で急激になった印象
やっぱりソーラーパネルが原因?
+72
-1
-
296. 匿名 2025/08/23(土) 12:02:40 [通報]
日の出・日の入りの時刻は少しずつ変化しているけれど、返信
日中と夜間の気温湿度はそんなに変わらない感じ。
来年は暑くても寒くても物価高なら、冷夏で過ごしたい。
+3
-0
-
297. 匿名 2025/08/23(土) 12:04:34 [通報]
>>295返信
4年ぐらい前まではまだマシだったけどこの3年で一気に変わった気がする+55
-0
-
298. 匿名 2025/08/23(土) 12:11:32 [通報]
8月の電気代、いくらになるのか返信
マジで不安…+3
-0
-
299. 匿名 2025/08/23(土) 12:14:16 [通報]
9月に夏の遊びするのもなんか違和感あるし、9月は9月なりに涼しくなっていって欲しい返信+4
-0
-
300. 匿名 2025/08/23(土) 12:15:16 [通報]
>>211返信
ペラペラの夏物大量に持って
冬物のコート等少し
今は薄い機能性冬服もあるし
これで事足りる
過去に購入したお洒落長袖トップスやワンピース出番なし
どうするんだ大量のこの春秋物衣料
寒い地方に越すしかないのか
寒い地方も春秋短いのか?+29
-0
-
301. 匿名 2025/08/23(土) 12:33:43 [通報]
>>279返信
私が住んでるとこ昨年9月猛暑日たくさんあったよ
9月から台風シーズンで台風できるとフェーン現象で猛暑になりやすいんだよ
台風次々と何個もできてずっとフェーン現象で暑くて辛かったから、よく覚えてる
しかも昨年の最高気温だったから9月になっても全然安心できないよ+6
-0
-
302. 匿名 2025/08/23(土) 12:33:44 [通報]
>>2返信
去年11月でも滝汗。なのに電車は冷房弱くてびっくりした。それがきっかけでハンディファンとメンズ汗拭きシート買った。電車内も一応冷房はかかってるからそこにハンディファンでスースーする汗拭きシートでどうにか涼しくなれる+9
-1
-
303. 匿名 2025/08/23(土) 12:36:17 [通報]
>>10返信
売れなそう+30
-1
-
304. 匿名 2025/08/23(土) 12:37:54 [通報]
>>2返信
昨日スーパー行ったら、栗や芋のお菓子がめちゃくちゃ売られてて違和感凄かった。
秋、いつ来るかな?10月末?いや11月かな…+84
-0
-
305. 匿名 2025/08/23(土) 12:37:55 [通報]
>>7返信
今の日本で秋があるのは北海道と東北だけかな?+11
-0
-
306. 匿名 2025/08/23(土) 12:49:04 [通報]
>>1返信
名古屋が1番暑いんだね+14
-0
-
307. 匿名 2025/08/23(土) 12:56:55 [通報]
今日買い物行ったら ハロウィン仕様になってたのに、、返信+6
-0
-
308. 匿名 2025/08/23(土) 12:59:59 [通報]
>>98返信
そう。去年11月は昼間まだ暑かったよね+8
-0
-
309. 匿名 2025/08/23(土) 13:00:28 [通報]
>>4返信
将来教科書に載りそうだね
平成頃までは「秋」と言われる季節がありましたーって+65
-1
-
310. 匿名 2025/08/23(土) 13:04:48 [通報]
5月に今年の夏はそんなに暑くないって予報出してたし信じない返信+18
-0
-
311. 匿名 2025/08/23(土) 13:11:37 [通報]
>>124返信
福岡市内です。
10月で通勤途中で会う学生さん達は、夏服・合服両刀だよ。
日傘さしている子もたくさんいる。
室内はまだまだエアコンをいれている時期だし…調整出来るような制服だと安心かも。
市内学生の保護者や教育関係者が、貴女のコメントに気付いてくれたら、もっと適切なアドバイスが出来るのだろうけど。+4
-0
-
312. 匿名 2025/08/23(土) 13:21:36 [通報]
>>32返信
今年は冬は来ても雪降るのかな、せいぜい北海道しか降らなそう+1
-1
-
313. 匿名 2025/08/23(土) 13:27:25 [通報]
>>101返信
冬はいらないよ!春→夏→秋→このローテーションで一年が巡ってほしい。寒いのはキツイ…百害あって一利なし!+4
-34
-
314. 匿名 2025/08/23(土) 13:41:48 [通報]
9/28に学区の運動会あるけど、中止にしてほしい。誰か倒れてからじゃ遅い。返信+20
-0
-
315. 匿名 2025/08/23(土) 13:49:17 [通報]
>>10返信
あれ着れるの12月くらいなのかねー+4
-0
-
316. 匿名 2025/08/23(土) 13:49:19 [通報]
>>297返信
本当この3年ぐらいだよね
5、6年前?は8月末は夜涼しくなったねー!ってエアコン無しで寝れるようになったし、9月頭の週末に庭プール納めしようと思ったけど晴れててもプールはできない気温だったのを覚えてる+37
-0
-
317. 匿名 2025/08/23(土) 13:51:22 [通報]
こうなってくると、サンダルいつまで履くか問題 笑返信
暑いから履きたいけど10月ぐらいになると履いてる人少ないんだよね
+8
-0
-
318. 匿名 2025/08/23(土) 13:52:20 [通報]
>>150返信
比較的穏やかな気候の愛知県だけど、それでも冬は冬でしっかり寒い
朝6時半に洗濯物干すとバリバリに凍る+8
-0
-
319. 匿名 2025/08/23(土) 14:00:12 [通報]
>>63返信
私も半袖をネットで検索して買いまくってる
新しい半袖の服が着たいのよ+10
-0
-
320. 匿名 2025/08/23(土) 14:09:02 [通報]
>>28返信
着てる女性さっきいたよ。ちなみに36℃。死ぬってば!+20
-1
-
321. 匿名 2025/08/23(土) 14:14:34 [通報]
名古屋ここ1週間くらい最高気温約35度、最低気温約28度でそろそろ死んでしまいそうなんだけどまだ続くの…返信+23
-0
-
322. 匿名 2025/08/23(土) 14:25:40 [通報]
>>10返信
コートを買うの迷う。欲しいコートがあるけど、真冬には向かないリバーコートだから、ちょっとだけしかない涼しい時期しか着れなさそうで。
しかも秋服がもう売ってるけど、秋っぽいカラーのノースリーブとか透けるような素材の夏仕様なデザインが多くて季節感がバグる。+17
-0
-
323. 匿名 2025/08/23(土) 14:29:39 [通報]
>>206返信
無かったです!
社長が高いから付けなくていいって考えだったので。
この猛暑なのに信じられないですよね。+9
-0
-
324. 匿名 2025/08/23(土) 14:38:28 [通報]
>>321返信
関東もです。朝から夜まで一日中暑くてしんどいです。いつ朝晩涼しくなるんでしょうか。+19
-0
-
325. 匿名 2025/08/23(土) 14:49:10 [通報]
>>321返信
名古屋の最高気温39℃38℃だよね。 辛い+14
-0
-
326. 匿名 2025/08/23(土) 15:01:21 [通報]
>>15返信
春と秋は1ヶ月ずつだわ…+10
-1
-
327. 匿名 2025/08/23(土) 15:05:41 [通報]
>>2返信
昨年も一昨年も10月半ばくらいまで普通に冷房入れてた笑
10月後半からそろそろ長袖のトップス着ておくかーでも、そんな重ね着しなくていいやーってなって、12月前半まで過ごし、そろそろコート着ようかってなり、いきなり冬が来る感じ+10
-1
-
328. 匿名 2025/08/23(土) 15:06:00 [通報]
>>2返信
一年の半分が夏になってるね。もうウンザリする。+86
-0
-
329. 匿名 2025/08/23(土) 15:06:27 [通報]
>>326返信
ヨコだけど1ヶ月あるかな...
3週間くらいで春も秋も終わってる気がする+8
-0
-
330. 匿名 2025/08/23(土) 15:09:30 [通報]
お昼に買い物に行き、涼しい館内に入ったはずなのに、動きたくなくなって休憩スペースでジュース買ってだらだら過ごして、買い物して帰宅するだけで3時間もかかったよ...なんじゃこりゃ返信
暑さに脳と身体がやられて、てきぱき動けない。。+17
-0
-
331. 匿名 2025/08/23(土) 15:13:09 [通報]
>>321返信
そして雨も全く降らないよね
東京とか北関東辺りは午後天気急変で大雨ってニュースやってるの羨ましい
+11
-2
-
332. 匿名 2025/08/23(土) 15:40:14 [通報]
香港やシンガポールの方が気温が低いって返信
どういうことですか?+8
-0
-
333. 匿名 2025/08/23(土) 15:42:42 [通報]
>>279返信
去年を考えると夕方から気温が下がってきたのは10月末だったかな
去年の9月はまだまだ猛暑日熱帯夜、というか夜になっても真夏日気温とかザラ
10年前までは暑さ寒さも彼岸まで、と言えたけど
その頃も平均の中に算入されてるから、平均より暑いはここ数年並みに暑いもんだと受け止めてる
+4
-0
-
334. 匿名 2025/08/23(土) 15:44:56 [通報]
>>313返信
今は夏夏夏冬でない?
春はまぁまぁ今年はあったけど秋は最近秋らしいなという気温なしに夏から冬に飛ぶ+16
-0
-
335. 匿名 2025/08/23(土) 15:50:31 [通報]
パリ 気温 で検索したら今14度だった返信
+6
-0
-
336. 匿名 2025/08/23(土) 15:52:52 [通報]
>>310返信
エルニーニョは収束したからでなかったかな
でも日本列島にチベット高気圧がのっかってきて、もともとの太平洋高気圧とWになったから暑い
チベット高気圧が撤退すれば太平洋高気圧だけになる予定かな
チベット高気圧は台風を回れ右させたくらい頑固だけど+2
-0
-
337. 匿名 2025/08/23(土) 16:08:23 [通報]
>>316返信
は?そんなわけない。5年前や6年前も10月までは暑かった+1
-9
-
338. 匿名 2025/08/23(土) 16:08:47 [通報]
>>297返信
そんなわけないだろ。4年前も9月や10月は暑かった+3
-8
-
339. 匿名 2025/08/23(土) 16:15:30 [通報]
>>1返信
9月の気温全然わからなくて草+4
-0
-
340. 匿名 2025/08/23(土) 16:21:20 [通報]
>>239返信
もうワクワクする夏はないのね、麦茶とかコパトーンのCMとか夏は暑いけどアクティブに動いて楽しめたのに、こんな殺人級の気温は夏とは言えないよね。
+15
-0
-
341. 匿名 2025/08/23(土) 16:22:14 [通報]
この土日やる事けっこうあるけど今日中に全部済ませる返信
明日は一歩も出ない+2
-0
-
342. 匿名 2025/08/23(土) 16:41:22 [通報]
>>1返信
森林税盗って森林破壊してメガソーラー乱立
電気料金は全く下がらない
いい加減に気付こう+20
-0
-
343. 匿名 2025/08/23(土) 16:49:02 [通報]
>>334返信
夏夏夏冬…そうなると、シュンカシュウトウじゃなくてカカカトゥー!だね+7
-0
-
344. 匿名 2025/08/23(土) 16:50:57 [通報]
>>266返信
最近は一気に15℃以上下がる日があって夏→秋の終わり頃に早替わりして半月位で冬になるイメージ、10月終わりから11月位に+1
-0
-
345. 匿名 2025/08/23(土) 17:09:59 [通報]
夏が暑すぎて、夏のおしゃれよりも、洗濯乾燥機にガンガン放り込める系しかほぼ着なくなったな返信
風通しだけではすまないレベルに汗かくし、日傘さしても生地が傷む気がして
+10
-0
-
346. 匿名 2025/08/23(土) 17:13:36 [通報]
>>337返信
5.6年前は暑いといっても秋だったよ
ここ2.3年は真夏でしかない+14
-0
-
347. 匿名 2025/08/23(土) 17:25:36 [通報]
>>40返信
一定の距離ある子はスクールバス出してほしいよ。
うち普段から40分くらい歩くけど、夏場1時間くらいかかって死にそうになってるよ…+16
-1
-
348. 匿名 2025/08/23(土) 17:31:08 [通報]
半袖の期間が長すぎる。返信+4
-0
-
349. 匿名 2025/08/23(土) 17:40:36 [通報]
>>282返信
これもっと詳しく知りたい。+17
-0
-
350. 匿名 2025/08/23(土) 17:41:30 [通報]
>>12返信
最近では日が落ちるのが少しだけ早くなって、それが唯一の救いです…+33
-0
-
351. 匿名 2025/08/23(土) 17:43:25 [通報]
おばあちゃんになった頃には45度とかになってそう…返信+13
-0
-
352. 匿名 2025/08/23(土) 17:45:04 [通報]
>>123返信
朝からカンカン照りの日が多いので、
朝曇っていると、まだ比較的涼しくてマシじゃんと思ってしまいます+10
-0
-
353. 匿名 2025/08/23(土) 17:45:31 [通報]
>>334返信
夏夏夏冬…そうなると、シュンカシュウトウじゃなくてカカカトゥー!だね+2
-0
-
354. 匿名 2025/08/23(土) 17:46:06 [通報]
>>52返信
秋さん、もっと主張してよ!
俺にももう少し活躍させろって+10
-0
-
355. 匿名 2025/08/23(土) 17:47:32 [通報]
>>353返信
カ、カ、カトゥーン!…吃音症かな?+2
-9
-
356. 匿名 2025/08/23(土) 17:57:57 [通報]
それでも私は来週から長袖シャツを着て会社にゆく返信+1
-0
-
357. 匿名 2025/08/23(土) 18:01:09 [通報]
もう今更元に戻せる訳でもないけど、メガソーラーのせいなんじゃないの?って思う返信
クマにも影響が出ているとも言われているし
今以上に増やさないためにもきちんと調査して欲しいよね
政府的には隠しておきたいんだろうけど、もう何とかしないと物理的に住んでいるのにも辛い国になってきてしまうよね
冬にも影響が出てくるんじゃないの?
雪降らなくてもスキー需要のエリアとかは困るでしょ+21
-0
-
358. 匿名 2025/08/23(土) 18:02:25 [通報]
>>3返信
学校が始まるね。学校5月の参観日、室内がかなり暑かった。廊下も風が入っても熱い空気しか入ってない。
学年上がれば上がるほど上の階でお気持ち程度のエアコンしか入ってないし、子供達の体調も心配だ。
ちなみに7月、下校中の我が子の友達が熱中症になり、通学路途中の我が家に避難してる。+6
-0
-
359. 匿名 2025/08/23(土) 18:03:54 [通報]
>>2返信
私は去年から日本海側住みなんだけど
11月の半ばから日本海側特有の冬気候にいきなりチェンジしたのをはっきり覚えている
そこから毎日曇天、強風、雨(または雪)という憂鬱な地獄の日々が始まった
全国的に夏が伸びるなら、日本海側が冬気候に入る時期も後ろにずれてくれんかなー
+1
-2
-
360. 匿名 2025/08/23(土) 18:06:08 [通報]
>>357返信
そういえば、雪国では毎年雪下ろしでの事故が発生するくらい屋根の上の雪の重さは死活問題だけど
ソーラーパネルはどうするんだろうね
雪国でもお構い無しに建ててるよね+0
-0
-
361. 匿名 2025/08/23(土) 18:06:59 [通報]
>>311返信
10年前ぐらいまでは高校に行く時に日傘を指しているような子はほんの少ししかいなかったよね
日傘さして行ったら?と娘に言ったらいいよって返されたけど、今じゃ傘ないと死ぬわーって言ってるものね+8
-0
-
362. 匿名 2025/08/23(土) 18:17:39 [通報]
>>360返信
角度を大きめにつけているエリアだと雪の重さでその台に負担がかかって壊れてしまったりもしているみたいだよね
導入する時に中国へお金が大量に渡って壊れようが知ったこっちゃない感じなんじゃないかと思うけどね
作る時に補助金が政府から入るとかいう仕組みなんだろうと思う+0
-0
-
363. 匿名 2025/08/23(土) 18:18:28 [通報]
10月の運動会も汗ダラダラだったもん返信
4年くらい前は少しは涼しく感じてた気がする…+2
-0
-
364. 匿名 2025/08/23(土) 18:22:53 [通報]
>>282返信
氷河期?恐竜が滅亡したと言われる?
人類滅亡に進んでいくの?
+8
-0
-
365. 匿名 2025/08/23(土) 18:31:52 [通報]
本当か?返信+3
-0
-
366. 匿名 2025/08/23(土) 18:36:09 [通報]
>>2返信
先日タイから帰ってきたんだけどムッとした空気感が日本のほうがずっと強くて東南アジア感がある+26
-0
-
367. 匿名 2025/08/23(土) 18:37:51 [通報]
空見ると夏と秋の雲が混在してるし、少しずつ秋の風が混ざってきたなーと感じる返信
なのに何でこんな暑いんだろうと思っていた今日この頃+7
-0
-
368. 匿名 2025/08/23(土) 18:38:55 [通報]
春に植えたパパイヤの苗にもうすぐ実がつきそうです in関東返信+7
-1
-
369. 匿名 2025/08/23(土) 18:42:09 [通報]
言いにくいけど夏が好きだから嬉しい返信+3
-10
-
370. 匿名 2025/08/23(土) 18:42:27 [通報]
>>335返信
暇な時は世界の天気を見ているけど日本は本当に大げさではなく世界で今一番暑い国だと思う(ほかにもっと暑いところがあったらごめん)
リビングが西向きだけど、午後3時ごろベランダに出たら熱風が吹いてきて物干しも熱くなっていて水道の水が温水になっていた
凄いの一言+13
-0
-
371. 匿名 2025/08/23(土) 18:43:59 [通報]
>>367返信
夜散歩すると鈴虫が鳴いていた
早く秋が来るといいね+6
-0
-
372. 匿名 2025/08/23(土) 18:48:37 [通報]
>>366返信
やっぱり
一昨日だったかな、うだるような蒸す暑さの後に猛烈な雨嵐状態になった時ひょっとしてこれがスコールと呼ばれるものかと思った。東南アジアへは行った事がないんだけど+15
-0
-
373. 匿名 2025/08/23(土) 18:52:40 [通報]
>>282返信
この説に興味があるんですが、例えば地球上でも物凄く寒い所と反対に猛烈な暑さが続く所とに分かれるんでしょうかね+20
-0
-
374. 匿名 2025/08/23(土) 18:53:18 [通報]
子供の頃の夏は程良く暑いくらいで目一杯夏の雰囲気を楽しめてたから「このままずっと夏が続いてくれたらいいのに!」って思ってたけど、今じゃもう喉から手が出るくらい秋を欲してる返信
1日秋の世界へ行ける道具とかがもしあるなら10万円でも出せるかもしれない笑
毎日35度以上は本当にしんどい
+10
-0
-
375. 匿名 2025/08/23(土) 18:57:05 [通報]
>>359返信
私は北陸出身ですけど分かります
冬ははっきりしない天気が続きますが、夏はそれでいてやはり猛烈な暑さが続くんですね
天候的には厳しいと思う+4
-0
-
376. 匿名 2025/08/23(土) 18:57:21 [通報]
>>4返信
本当2週間位しかないよ。+2
-0
-
377. 匿名 2025/08/23(土) 18:57:55 [通報]
せめて夜は気温下がってくれよ返信
夜まで暑い+22
-0
-
378. 匿名 2025/08/23(土) 19:01:36 [通報]
>>374返信
喉から手が出るくらい秋が欲しいにちょっと笑いましたが、本当にその通りです
特に午後12時過ぎに用があって外出するとあまりの暑さに眩暈がしそうです、シミも増えた感じ
私は雪が恋しくてたまりません+6
-0
-
379. 匿名 2025/08/23(土) 19:20:12 [通報]
よりによって一番不快な季節が長いのかよ返信+14
-0
-
380. 匿名 2025/08/23(土) 19:28:57 [通報]
森林伐採して、メガソーラー増やしたから返信+8
-0
-
381. 匿名 2025/08/23(土) 19:32:08 [通報]
>>2返信
去年もだった記憶+0
-0
-
382. 匿名 2025/08/23(土) 19:35:09 [通報]
5~11月 夏返信
12~2月 冬
3~4月 春
1年の内7か月は夏+1
-0
-
383. 匿名 2025/08/23(土) 19:36:06 [通報]
>>40返信
遠い子40分くらい歩くのに、どうしてもの場合以外車では迎えにこないでくださいって通達がでるうちの小学校
田舎なのに住宅街だから路駐する人もいて苦情くるらしい
なんとかしてあげてほしい+7
-0
-
384. 匿名 2025/08/23(土) 19:46:51 [通報]
>>378返信
あ〜目眩がしそうな感覚分かります!不意にその感覚が来ると怖いですよね
私も雪大好きなので恋しいです
ただほぼ雪が降らない地域在住なので次いつ見られるか分からないのが残念です…+0
-0
-
385. 匿名 2025/08/23(土) 19:48:15 [通報]
長期予報だと冬は寒くて雪が多いと聞いた。快適な季節が減った。返信+1
-0
-
386. 匿名 2025/08/23(土) 19:59:00 [通報]
>>383返信
あまり暑い時は自宅学習でもいいと思うけどね+7
-0
-
387. 匿名 2025/08/23(土) 20:05:13 [通報]
エアコンつける期間が伸びてるから去年も10月までガソリン代かなりかかった返信+2
-0
-
388. 匿名 2025/08/23(土) 20:05:42 [通報]
>>4返信
秋の気温が何度を指してるかによる。+0
-0
-
389. 匿名 2025/08/23(土) 20:10:56 [通報]
暑すぎるよ、どうなってるの返信
夕方からしか出かけられない+8
-0
-
390. 匿名 2025/08/23(土) 20:12:35 [通報]
10月で真夏日、11月で夏日確定返信
京都の紅葉はクリスマス+2
-0
-
391. 匿名 2025/08/23(土) 20:12:54 [通報]
>>2返信
去年11月も暑かったよ!
下旬でやっとジャケきた。
というか、もう5月〜11月はじめまでは夏よね…+8
-1
-
392. 匿名 2025/08/23(土) 20:14:14 [通報]
>>4返信
冬もたいして寒くないし晩秋って感じ+4
-0
-
393. 匿名 2025/08/23(土) 20:14:31 [通報]
これから毎年この暑い夏を生きていかなきゃならないんだなぁと思って生きるの辛くなる返信
でも生きられるだけましだって言い聞かせてる+7
-0
-
394. 匿名 2025/08/23(土) 20:16:38 [通報]
>>48返信
なぁぁぁあ〜にぃぃぃい?!やっちまったなぁ!+9
-0
-
395. 匿名 2025/08/23(土) 20:24:53 [通報]
半袖をまだ売って欲しい返信+3
-0
-
396. 匿名 2025/08/23(土) 20:25:00 [通報]
>>36返信
今地獄真っ只中か!
イェーイ!+4
-0
-
397. 匿名 2025/08/23(土) 20:29:29 [通報]
>>4返信
だよねー
秋の重ね着好きなのに重ねられない。+7
-0
-
398. 匿名 2025/08/23(土) 20:29:44 [通報]
>>295返信
それなら日本にいる中国人を皆殺しにすれば少しは涼しくなるかな〜?+1
-1
-
399. 匿名 2025/08/23(土) 20:31:33 [通報]
子供の頃の日差しはまぶしいけどカラッとした気持ちいい暑さが懐かしい…朝と夕方は涼しかったな。返信+2
-0
-
400. 匿名 2025/08/23(土) 20:37:26 [通報]
>>6返信
洗濯物がすぐ乾くこと以外にいいことないよ。秋はどこに行ったの〜+23
-0
-
401. 匿名 2025/08/23(土) 20:39:22 [通報]
>>4返信
日本から四季が消えた
令和の子どもたちが大人になったら、平成の時代に、日本に「四季があった」なんて言うと、信じられないだろうな。
幻だったのか。
夏と、冬だけ。もうこれ以上ない。
さようなら、四季+23
-1
-
402. 匿名 2025/08/23(土) 20:51:52 [通報]
>>7返信
お盆休みに北海道行ったけど、秋っぽい暑さだった
地元に帰ってきて、またとんでもない暑さで身体がだるい
+21
-0
-
403. 匿名 2025/08/23(土) 20:54:23 [通報]
去年の11月で30度超えた日あったよ!しかもどんぐり拾いしてた。季節ごちゃ混ぜ!!返信+3
-0
-
404. 匿名 2025/08/23(土) 20:57:53 [通報]
>>241返信
静岡
1月2月冬
3月4月春
5月6月7月8月9月夏
10月11月秋
12月冬
+1
-1
-
405. 匿名 2025/08/23(土) 21:00:15 [通報]
>>101返信
飽きが来ない(秋が来ない)ね!+5
-3
-
406. 匿名 2025/08/23(土) 21:01:05 [通報]
>>321 暑すぎて疲労感も増すばかり..お願いですから予想よりも速く来て秋さん!と祈るばかり返信
+10
-0
-
407. 匿名 2025/08/23(土) 21:02:27 [通報]
夜なのに暑すぎる。今日は車の冷房ずっと強風でないときつかった。返信
ちょっと前よりここ数日がかなり蒸し暑い。+7
-0
-
408. 匿名 2025/08/23(土) 21:02:43 [通報]
日本だけらしいね返信
これだけ長く続くのは
欧米でも40℃超えはあるけど突発的
体温超えが続くと身体以上に精神やられる+5
-2
-
409. 匿名 2025/08/23(土) 21:03:31 [通報]
>>322返信
スプリングコートとかも私はまったく出番なくなったよ
冬も最近は暖冬傾向だし、下手に着込むとデパートの中とかめちゃくちゃ暑いし、本格的なダウンとかあんまり着なくなった
ちょっとしたコートや上着の下に、ウルトラライトダウンとか着て調節してちょうど良いくらいじゃないですか?+8
-0
-
410. 匿名 2025/08/23(土) 21:03:55 [通報]
夏→death夏→冬→death冬、って言ってる人がいた。たしかに…返信+6
-0
-
411. 匿名 2025/08/23(土) 21:04:11 [通報]
>>241返信
岡山
12.1.2月と3月前半 冬
3月後半と4月 春
5.6.7.8.9.10月 夏(7.8.9は地獄)
11月 秋
+2
-1
-
412. 匿名 2025/08/23(土) 21:09:32 [通報]
>>408返信
ふーーーーーーーーーーん
Yahooニュース
ttps://news.yahoo.co.jp › expert › articles
中国を襲う"最強"熱波は、どれほどすごいのか
2022年8月26日 ·
空前絶後の高温と大干ばつに襲われる中国では、電力不足に水枯れなど、異常事態が起きています。TBS NEWS DIG
ttps://newsdig.tbs.co.jp › articles
中国各地で40度以上の「超高温」相次ぐ 北西部で …
2023年7月18日 ·
News Everyday
ttps://newseveryday.jp › 【中国で観測史...
【中国で観測史上まれに見る極端な高温が続いている】広範囲 ...
2025年7月現在、中国では観測史上まれに見る極端な高温が続いており、華中から華南の広範囲にかけて連日気温が40度を超える異常事態となっています+0
-0
-
413. 匿名 2025/08/23(土) 21:12:51 [通報]
もうさ、四季とは?ニ季じゃないる返信+0
-0
-
414. 匿名 2025/08/23(土) 21:14:39 [通報]
半年は夏よ返信
たまったもんじゃねえー+16
-0
-
415. 匿名 2025/08/23(土) 21:14:45 [通報]
>>408返信
在米日本人がアメリカ南部は普通に42度って言ってたけどな
乾燥してるからあまり気温は気にならないらしい+6
-0
-
416. 匿名 2025/08/23(土) 21:18:12 [通報]
>>134返信
夏が終わったらエアコンクリーニング頼もうとしたら、11月になった。+4
-0
-
417. 匿名 2025/08/23(土) 21:18:42 [通報]
>>371返信
セミファイナルがあちらこちらで見られるようになったわ
ひぐらしが8月頭から鳴いてるから今年は夏は短いかと思ったけど、ありゃやはりフライングだったかw+1
-0
-
418. 匿名 2025/08/23(土) 21:19:11 [通報]
はよチベット高気圧ひっこめーーーーー!!!返信+6
-0
-
419. 匿名 2025/08/23(土) 21:21:44 [通報]
これはどこの地域だと思いますか?返信
「ねえ今日寒くない?」
「そりゃそう、だってもう直ぐ11月よ?」
「もう10月27日か、えー秋通り越してすぐ冬?」
「今までが暑すぎたの」+0
-0
-
420. 匿名 2025/08/23(土) 21:30:35 [通報]
>>288返信
ハロウィンに露出狂が出るわけだね…+2
-0
-
421. 匿名 2025/08/23(土) 21:31:21 [通報]
>>123返信
めちゃくちゃわかる。32度なら全然耐えれるよね。
昔は30度って見ただけで暑かったのに。+20
-0
-
422. 匿名 2025/08/23(土) 21:31:39 [通報]
>>202返信
私も着物好きで浴衣も集めてたけど、もう暑すぎて着れないから洋服にリメイクしてるよ
ブラウスやワンピースなら着れるし、涼しいんだよね
外は暑いし家で引きこもって裁縫してる
+5
-0
-
423. 匿名 2025/08/23(土) 21:33:49 [通報]
10月下旬生まれのうちの子、秋生まれだと思ってたけどこの暑さだとそのうち夏生まれの括りになっちゃいそう返信+4
-1
-
424. 匿名 2025/08/23(土) 21:36:13 [通報]
>>313返信
個人的に夏の方がいらない+10
-1
-
425. 匿名 2025/08/23(土) 21:43:29 [通報]
>>15返信
春が一ヶ月
夏が四ヶ月
猛夏が二ヶ月
秋が一ヶ月
冬が四ヶ月+7
-1
-
426. 匿名 2025/08/23(土) 21:44:24 [通報]
>>114返信
いいなぁ
その感覚懐かしいわ
また味わいたい+8
-0
-
427. 匿名 2025/08/23(土) 21:44:40 [通報]
暑すぎて自転車で走りながら返信
「この暑さ嘘やろ?」
とか独り言言ってる+8
-1
-
428. 匿名 2025/08/23(土) 21:49:42 [通報]
>>17返信
この前テレビで見たけど、80年前の終戦の日は関西圏は軒並み35℃台だったよ。
昔なんかエアコンもないし食料事情は悪いのによく耐えられたなと思った。+17
-0
-
429. 匿名 2025/08/23(土) 21:57:07 [通報]
>>101返信
エアコンを使わない時期が無い
冷房の後はすぐ暖房
そしてすぐ冷房+18
-0
-
430. 匿名 2025/08/23(土) 22:01:36 [通報]
>>322返信
あー確かに冬でも厚めのコートを着る機会がかなり減ったわ!
ブルゾンにマフラーでじゅうぶんだもんなー+0
-0
-
431. 匿名 2025/08/23(土) 22:02:43 [通報]
>>2返信
たしか昨年も、10月下旬までクーラーないと暑かった。+4
-0
-
432. 匿名 2025/08/23(土) 22:04:06 [通報]
>>2返信
10月いっぱいまで頑張ろう!+0
-0
-
433. 匿名 2025/08/23(土) 22:04:59 [通報]
>>202返信
夕涼みという言葉も死語になってきてるかもね
涼める時間は一日のうちに皆無!
自分が子供のころの夏は朝晩は肌寒くて長袖羽織ってたのにな+4
-0
-
434. 匿名 2025/08/23(土) 22:07:20 [通報]
>>283返信
今現在はこんなに暑いのにほんの数年、数十年後には映画デイアフタートゥモローみたいな世界になるのかななんて思うよね+5
-0
-
435. 匿名 2025/08/23(土) 22:07:54 [通報]
秋が懐かしすぎる。返信
もう何年も味わってない気がする。
この災害級の暑さ、本気で寒いところへの移住を考えてしまうよ。+6
-0
-
436. 匿名 2025/08/23(土) 22:08:43 [通報]
>>386返信
そうよだよねー
コロナ禍の時はリモート学習とかしてたじゃん+1
-0
-
437. 匿名 2025/08/23(土) 22:12:31 [通報]
気象操作だよっ★返信+1
-0
-
438. 匿名 2025/08/23(土) 22:12:35 [通報]
太陽光のせいだよ!!!自然破壊すんなよ。中国が儲かるだけだし、災害が増えるだろうし政治家はいい加減にして欲しい返信+7
-0
-
439. 匿名 2025/08/23(土) 22:12:36 [通報]
毎日お天気お姉さんが笑顔で「熱中症に気をつけて水分補給を忘れずに〜!」って言ってるけど、もうそんなレベルじゃないのよ。東京で100mほど歩いたら本気でぶっ倒れそうになってタクシー乗ったもん。怖い程暑かった。返信+5
-0
-
440. 匿名 2025/08/23(土) 22:14:50 [通報]
>>100返信
その記憶。
だいたい23日辺りから夜はひんやりして、七分丈になる+0
-0
-
441. 匿名 2025/08/23(土) 22:16:48 [通報]
>>40返信
29日が登校日…
中止にならんかなぁ
暑すぎるよ+1
-0
-
442. 匿名 2025/08/23(土) 22:19:36 [通報]
>>353返信
夏は3回言わなくていいかも笑+0
-0
-
443. 匿名 2025/08/23(土) 22:20:54 [通報]
>>95返信
私も、長袖、ロングスカート、手袋、帽子、フェイスマスクにサングラスと一見強盗みたいなスタイル+4
-0
-
444. 匿名 2025/08/23(土) 22:24:19 [通報]
揚げ足取りするバカ返信
中国は9月10月になっても暑いのかバカは黙ってろ+0
-0
-
445. 匿名 2025/08/23(土) 22:29:17 [通報]
本当に勘弁してください。まじでこの夏何回も熱中症なりかけてて頭働かないし、朝から晩まで暑くて学校まで遠い子どもたち可哀想すぎる。返信+1
-0
-
446. 匿名 2025/08/23(土) 22:30:00 [通報]
>>300返信
春コートとか出番無しで買ってから一度も着てないのが何着かある。
着たいのに(T-T)+4
-0
-
447. 匿名 2025/08/23(土) 22:30:53 [通報]
>>16返信
そんなんだったっけ?
夏長すぎー!!
+0
-0
-
448. 匿名 2025/08/23(土) 22:32:38 [通報]
数年前 新築で建てるとみんなして屋根にソーラーパネル付けたけどあれ結局その家は周りの家に嫌がられて、最近は付けなくなったよね。けどその分以上に山が犠牲になっていってる。本当にやめてくれ。避暑地だったのにクソほど暑い返信+6
-0
-
449. 匿名 2025/08/23(土) 22:36:29 [通報]
>>25返信
わかる!夜も全然涼しくならないよね。
みんなエアコンつけてるから室外機からの熱とかも更に暑くしてるのかな〜
年々暑い気がする。+3
-0
-
450. 匿名 2025/08/23(土) 22:37:02 [通報]
もう連日暑すぎて、もはや早く冬になってほしい。返信
寒い方がマシ。
って思うけど冬になったら夏のほうが良かったってなるのかな笑+5
-1
-
451. 匿名 2025/08/23(土) 22:37:22 [通報]
>>66返信
私もいちばん嫌い!!+8
-0
-
452. 匿名 2025/08/23(土) 22:37:34 [通報]
この時間でも30℃。冬真夏しかなくなってるやん日本返信+7
-0
-
453. 匿名 2025/08/23(土) 22:41:13 [通報]
>>113返信
もうすぐ新学期で運動会の練習始まるね
大変だ+2
-0
-
454. 匿名 2025/08/23(土) 22:42:22 [通報]
>>24返信
湿度上がって余計に暑くなるって言わない?
冬に降る雪とか取っといて夏にばら撒けたらいいのにな〜
+2
-0
-
455. 匿名 2025/08/23(土) 22:46:34 [通報]
>>5返信
そして急に寒くなるよね+2
-0
-
456. 匿名 2025/08/23(土) 22:49:10 [通報]
>>426返信
私は西日本に帰りたい。
転勤で今青森だけど、「暑くて毎日死にそうな日々からしばらく解放される!」と最初は嬉しかったけど、夏が短すぎるし冬は寒すぎて雪多くて本当にうんざり。
寒いより、暑い方がよかった。+3
-4
-
457. 匿名 2025/08/23(土) 22:49:30 [通報]
>>23返信
朝はガスファンヒーター、昼は扇風機、みたいな時期が毎年あるな
部屋の中がカオス+0
-0
-
458. 匿名 2025/08/23(土) 23:04:24 [通報]
>>450返信
えー
私は「あー寒ーい、でも夏みたいに虫はいないし暖かい部屋でヌクヌクできてやっぱり冬はいいなあ」って思ってるよ+10
-0
-
459. 匿名 2025/08/23(土) 23:17:51 [通報]
>>401返信
最早冬も無くなるとかないよね?+0
-0
-
460. 匿名 2025/08/23(土) 23:23:35 [通報]
一昨年の10月半ばに撮った写真や動画見ると,長袖でフリース来てるんだけど去年の10月半ばは夏真っ盛りの格好だった。返信
今年の10月はどっちになるの?+2
-0
-
461. 匿名 2025/08/23(土) 23:46:18 [通報]
>>188返信
メモリー+1
-0
-
462. 匿名 2025/08/23(土) 23:53:06 [通報]
お盆明けて一気に日が短くなり夕暮れ時は寂しい雰囲気なのに気温は全く下がらないね返信+8
-0
-
463. 匿名 2025/08/23(土) 23:59:30 [通報]
>>4返信
でもミスドはもうすぐ栗のドーナツを販売するよ。なんだかちぐはぐだよね。秋好きなのに…。+0
-0
-
464. 匿名 2025/08/24(日) 00:16:51 [通報]
朝晩は少し涼しくなったかな?と思えるのは11月頃かな‥って翌月で今年が終わるやん😨4月春っぽい5月もそんな日が少し、5月末〜11月 夏、12月〜2月若しくは3月まで冬。返信+3
-0
-
465. 匿名 2025/08/24(日) 00:39:39 [通報]
>>370返信
どこの国も夜は涼しくなる
あとは空気がカラカラなので日本のような暑さとは違う
ただし髪がパサパサになった
日本みたいに湿度が高く夜も寝苦しい国って他にあるの?+4
-0
-
466. 匿名 2025/08/24(日) 00:39:50 [通報]
>>456返信
わかるよ、冬の厳しさは辛いよね。
着込めばいいじゃんってレベルの寒さじゃないもんね。
どんなに暑くて参っても冬の極寒に比べたらマシだと言い聞かせられる、雪も本当に嫌だ、ストーブで乾燥も辛い。
しかし暑いのも辛い、いや暑いの超えてしまってる。
つまりある程度は快適に過ごしたい、今は気温でこんなに過酷な環境になってしまっている。
日本の素晴らしい四季折々が無くなってしまった🥲+1
-1
-
467. 匿名 2025/08/24(日) 01:49:39 [通報]
>>334返信
夏夏ナツナツココ夏!
この頃の夏は楽しくて気持ち良かったなぁ。
夏を返して!
夏泥棒!+0
-0
-
468. 匿名 2025/08/24(日) 06:03:02 [通報]
>>282返信
全く知らなかった!ビックリ!
97%の確率??
ほんとに??+1
-0
-
469. 匿名 2025/08/24(日) 08:11:35 [通報]
>>36返信
しかも地獄の期間が長すぎるんだよね…
地獄はせいぜい10日位にして+2
-0
-
470. 匿名 2025/08/24(日) 09:13:17 [通報]
>>370返信
でも、アフリカとか暑い日は50℃とかだよ
+1
-0
-
471. 匿名 2025/08/24(日) 09:19:37 [通報]
>>428返信
>>17
縄文時代も40度とかあったし、暑くなったからってどんどん気温が上がり続けるわけでもないみたいね
だから、10年後に当たり前に40℃の時代が来るとは限らない+1
-0
-
472. 匿名 2025/08/24(日) 11:23:27 [通報]
>>10返信
暑すぎて試着したくない+1
-0
-
473. 匿名 2025/08/24(日) 12:11:41 [通報]
>>334返信
北海道のみ冬夏夏冬じゃね?+0
-0
-
474. 匿名 2025/08/24(日) 13:37:35 [通報]
>>194返信
学校の制服の衣替えも、昔のようにはいかないね
アイテム数を増やして、移行期間を長くしないと児童生徒も対応できない
昔ながらのセーラー服みたいに融通のきかないものは今後ますます廃れていくと思う+3
-0
-
475. 匿名 2025/08/24(日) 14:12:41 [通報]
まだ四季が有って季節の移り変わりを感じられた昔を知っている世代で良かったよ。10月ともなるとだいぶ空気が澄んで紅葉🍁を楽しんだりってもう無いよね。返信+1
-0
-
476. 匿名 2025/08/24(日) 14:18:53 [通報]
夏物は汗ジミや汗での変色が気になるので、購入するのは黒い服が多いけど黒系の細かいギンガムチェックとか細かい千鳥格子とかでも気をつけないと脇辺りの生地がなんとなく黄ばんでる‥もう本当に嫌だ。返信+1
-0
-
477. 匿名 2025/08/24(日) 14:22:29 [通報]
>>319返信
私服勤務だし夏物生地の5分袖とか買っています、新しい夏服も欲しいの解ります!もう今持っている夏物飽きちゃったよ。+4
-0
-
478. 匿名 2025/08/24(日) 18:00:04 [通報]
>>346返信
十年前だったか覚えてないけど、
10月1日に東京が32℃だったのは覚えてる
ブーツ履いてる若い子が渋谷にいて、すごいな、と思ったことは覚えてる+1
-0
-
479. 匿名 2025/08/24(日) 19:02:07 [通報]
>>476返信
今年の夏は暑いし、太陽の陽射しが強すぎて
黒い服は光を集めて更に暑く感じる気がするのよね
少なくともトップスは白にしてる+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
21日、気象庁が8月23日~9月22日にかけての1か月予報を発表しました。向こう1ヶ月も全国的に気温は平年よりも「高く」、猛烈な暑さが続くでしょう。9月はもはや「夏」と言ってもいいくらいの暑さです。