ガールズちゃんねる

息子さんがいる方、カブトムシ飼ったことありますか?

232コメント2025/08/24(日) 10:07

  • 1. 匿名 2025/08/22(金) 22:14:33 

    先日バラエティ番組内でカブトムシの話題になり、スタジオにいた成人男性15人全員がカブトムシを飼った事があるとの回答でした(100%)
    我が家には高校生の息子がいますがカブトムシは飼った事がありません……
    一般的にはどうなのかと気になりました!現在の息子さんの年齢と共に教えていただければ幸いです!
    返信

    +88

    -0

  • 2. 匿名 2025/08/22(金) 22:15:08  [通報]

    7歳  

    ない
    返信

    +15

    -7

  • 3. 匿名 2025/08/22(金) 22:15:31  [通報]

    ヘラクレス飼いたいよ
    返信

    +6

    -1

  • 4. 匿名 2025/08/22(金) 22:15:32  [通報]

    6歳
    ない(虫嫌い)
    返信

    +28

    -4

  • 5. 匿名 2025/08/22(金) 22:15:38  [通報]

    小1で今年初めて捕まえて飼いました!
    返信

    +55

    -0

  • 6. 匿名 2025/08/22(金) 22:15:43  [通報]

    息子産まれる前から毎年そこらで捕まえて飼ってます
    返信

    +15

    -2

  • 7. 匿名 2025/08/22(金) 22:15:43  [通報]

    私はクワガタを飼ったことがありますが
    11歳の息子は虫嫌いです
    返信

    +27

    -0

  • 8. 匿名 2025/08/22(金) 22:15:45  [通報]

    息子15歳
    幼稚園児の時カブトムシ飼ってました。
    夜中もゴソゴソ音がしていたよ。
    死んでしまった時はショックだった。
    返信

    +105

    -0

  • 9. 匿名 2025/08/22(金) 22:15:47  [通報]

    息子さんがいる方、カブトムシ飼ったことありますか?
    返信

    +8

    -5

  • 10. 匿名 2025/08/22(金) 22:15:47  [通報]

    息子さんがいる方、カブトムシ飼ったことありますか?
    返信

    +12

    -1

  • 11. 匿名 2025/08/22(金) 22:15:48  [通報]

    捕まえに行って10匹くらい飼ってたw
    返信

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2025/08/22(金) 22:15:50  [通報]

    22歳です。
    小学校低学年の時に飼ってました。
    返信

    +25

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/22(金) 22:16:03  [通報]

    ある
    20歳

    けど息子が好きなんじゃなくて旦那が飼いたくて勝手に世話してた笑
    返信

    +33

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/22(金) 22:16:06  [通報]

    毎年飼ってます!
    旦那が率先して取ってくるけど…
    返信

    +37

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/22(金) 22:16:22  [通報]

    飼ってたのは息子ではなく娘でしたね。
    返信

    +47

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/22(金) 22:16:29  [通報]

    カブトムシもクワガタも飼ってたよ
    カマキリもダンゴムシもアゲハの幼虫等々も飼ってたよ
    返信

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/22(金) 22:16:33  [通報]

    ヘラクレスが好きです
    息子さんがいる方、カブトムシ飼ったことありますか?
    返信

    +21

    -2

  • 18. 匿名 2025/08/22(金) 22:16:37  [通報]

    飼いたいって言ってたけどあんな狭い箱の中にいさせるの可哀想だからやめさせました
    返信

    +22

    -3

  • 19. 匿名 2025/08/22(金) 22:16:41  [通報]

    あるよ〜 羽化する時期と死ぬ時期と幼虫の期間決まってるから飼いやすいよ。
    返信

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/22(金) 22:16:41  [通報]

    親戚の叔父が特大カブトムシをくれたんだけど、うちの息子は虫全般に全く興味がなく私も世話できないから、玄関先で蓋を開けっぱなしにしておいたんだけど逃げる気配がなかったから、ツノを掴んで空に放ってあげたよ。
    返信

    +2

    -10

  • 21. 匿名 2025/08/22(金) 22:16:41  [通報]

    >>1
    クワガタ、カブト毎年捕まえてるし、卵産むから幼虫、サナギ、成虫と育ててます。田舎だからかな。
    返信

    +30

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/22(金) 22:17:07  [通報]

    独身だけど兄が買ってきたやつを飼ってた
    少し大きくなったら雑木林に帰してあげてたけど、多分あれは親がその先の世話を懸念して上手い具合に説得したんだと思う
    返信

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/22(金) 22:17:30  [通報]

    飼うどころか繁殖させてる。夫が一緒にハマっちゃって、4年前から虫だらけ
    返信

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/22(金) 22:17:30  [通報]

    大学生
    幼稚園の時自分で名前を付けて
    死んでしまった時、生まれて初めて
    体を震わせて泣いていた
    夫とお墓作ってたな
    返信

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/22(金) 22:17:35  [通報]

    大の虫嫌いなんでありません。
    ポケットにダンゴムシ、なんてエピソードもないです。
    網を買って虫採りに行ったこともないです。
    返信

    +18

    -2

  • 26. 匿名 2025/08/22(金) 22:17:38  [通報]

    ゴキブリをカブト虫だと思って可愛がってたよ🪳
    返信

    +1

    -7

  • 27. 匿名 2025/08/22(金) 22:17:38  [通報]

    >>1
    小学生の頃、カブトムシブームがあって、誰かからもらったり学校で飼ったりはするよね。うちの男子2人も小学生の頃にカブトムシを飼ってたし、旦那子供の頃、カブトムシを飼ってたよ。私の兄もカブトムシを飼ってたし、昆虫は身近な存在。
    返信

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2025/08/22(金) 22:17:58  [通報]

    よくもらってきて飼ってました
    うまくいけば繁殖して増やせたり

    毎年造園業やってる友だちが箱いっぱいのカブトムシを配り歩いてるからいつもタダ、木を傷めるから害虫扱いらしい
    返信

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/22(金) 22:17:58  [通報]

    ある
    けど甲虫以外は息子も私も飼いたがらなかった。
    返信

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/22(金) 22:18:02  [通報]

    >>9
    こういうジャケットだったんだ
    ヒット曲だから絶対見てたはずなのに忘れてた
    返信

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/22(金) 22:18:05  [通報]

    >>1
    ゴキブリと何ら変わりない
    返信

    +4

    -12

  • 32. 匿名 2025/08/22(金) 22:18:07  [通報]

    18歳、幼稚園の時に飼った
    幼虫が発泡スチロール箱を食い破って隣の発泡スチロール箱に移動してたとき、めちゃくちゃ怖かった
    返信

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/22(金) 22:18:11  [通報]

    クワガタならあります。
    返信

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/22(金) 22:18:55  [通報]

    アトランティスオオカブトはカッコいい
    息子さんがいる方、カブトムシ飼ったことありますか?
    返信

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/22(金) 22:19:07  [通報]

    娘だけど好きだからホムセンで幼虫買って育てたことあるよ。
    アゲハチョウは毎年幼虫捕まえてくるよ。
    返信

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/22(金) 22:19:07  [通報]

    捕まえるって経験羨ましい
    うちは幼虫買ってきて育てていたよ、小2くらいだったかな
    返信

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/22(金) 22:19:42  [通報]

    息子さんがいる方、カブトムシ飼ったことありますか?
    返信

    +6

    -4

  • 38. 匿名 2025/08/22(金) 22:19:49  [通報]

    ある、観察日記用に飼った
    実家にいると勝手に家に入って来るからほんとは飼う必要ないんだけどね
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/22(金) 22:19:56  [通報]

    スイカは下痢するから良くないと聞いた事がある
    返信

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/22(金) 22:20:14  [通報]

    あるよ。ヘラクレスもいたよ。奴らは夜中飛ぶからうるさいんだよ…ヘラクレスなんて一年半生きてたから玄関に移動させたわ。
    返信

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/22(金) 22:20:17  [通報]

    5歳 ある
    田舎だからか、幼虫のお裾分け的なのから蛹になって羽化するところまで経験したよ
    私は虫嫌いですが子供にはいい経験になったことでしょう
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/22(金) 22:20:27  [通報]

    >>1
    可愛いトピですね

    息子31歳と25歳 二人とも小さい時にカブトムシ飼ってました!流行ってましたから 令和の子もそうなの?
    返信

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/22(金) 22:20:37  [通報]

    今小5だけど、年長から2年生まで毎年飼ってた。
    私は虫が苦手だから嫌だったけど、こういう経験も大切かと思って我慢した。
    ある日、息子がカブトムシに向かって、「昆虫ゼリー好き?」とか「一緒に遊ぼっか?」とか優しい声で話しかけてるのを目撃した。
    こんなカワイイ息子を見ることができて、カブトムシに感謝したよー。
    返信

    +32

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/22(金) 22:21:00  [通報]

    息子と家の近く歩いてたら知らんオッチャンが急に手渡ししてきて
    虫が苦手で、、って断ったら「はぁ〜〜かわいそうに」って立ち去られたことならある笑
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/22(金) 22:21:07  [通報]

    息子7歳
    昨年飼ったカブトムシから15匹成虫になり、毎日ゼリーの消費量がすごいです
    この15匹のお世話が終わったらもう飼いません笑
    返信

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/22(金) 22:21:08  [通報]

    ムシキング流行ってたからレジャー先でもよくイベントやってて、ヘラクレスとか凄そうなカブトムシを配ってたりで飼ったかとあるよ。
    見る分にはカッコよくて楽しかったよ
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/22(金) 22:21:14  [通報]

    >>1
    息子は大学生…旦那も息子も虫が嫌いなので飼ったことなかったけど…
    私が去年から飼ってます!!
    私は蝉取りも手づかみで捕まえられます!!
    今年成虫になった子が卵産んで孵化した幼虫も確認出来ました!!
    幼虫から育てた子には愛情すらあり、卵からまた育てる幼虫を毎日眺めてる。
    息子は…近寄らないし触れなくて遠目に見てます。
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/22(金) 22:21:36  [通報]

    夜にライト持って山に入り、カブト クワガタ捕まえて飼ってたよ
    可愛く見えたよ
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/22(金) 22:21:43  [通報]

    去年、我が子6歳が昆虫博士になりまして、クワガタとカブトムシを飼いましたわ
    今年、見事に昆虫ブームが過ぎまして、私が卵から成虫にさせたクワガタだけ地道に育てているのであります
    誰も見てくれないクワガタの子孫たち‥
    返信

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/22(金) 22:22:42  [通報]

    >>9
    あ〜あ(´;ω;`)
    酔って聞いたら泣いてしまったしがないくノ一、永遠の17才明美です😢
    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/22(金) 22:23:54  [通報]

    ありますよ。
    クワガタとカブトムシ大好きで4歳から飼い始めて、現在6歳で今年の夏はカブクワ合わせて30匹ほど飼っています。続々と亡くなっていっていますが、いろんな種類のクワガタが好きでクワガタショップでも購入しています。今年夏クワガタショップでは5万分ぐらいクワガタ購入しました。来年夏はヘラクレス買うそうです。
    返信

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/22(金) 22:23:55  [通報]

    幼虫から育ててたオスで、サナギになる時に失敗したのか奇形なのかわからないけど一回ツノがめっちゃ左に曲がってる子育てたことあった。
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/22(金) 22:24:15  [通報]

    >>1
    4歳で先月公園で見つけてそれから飼ってるよ。
    お世話頑張ってるし生き物を大切にしよう!って雰囲気がすごく伝わってくるから私自身虫苦手だけど良かったと思ってる。
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/22(金) 22:24:34  [通報]

    クワガタ飼ってました
    息子が夏祭りにてクジで当たったと
    もちろん、私も息子も触れないし虫嫌い
    息子は触ろうとしないので仕方なく私がお世話しているうちに情がうつり名前つけたりして大事にしてました死んじゃった時は泣きました←私が
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/22(金) 22:24:46  [通報]

    小4小2の息子2人幼稚園のときから飼ってる
    ヘラクレスやシロカブト、ニジイロ、パラワンやスマトラ(クワガタだけどさ)交配させて増やしてる
    角曲がりとかは友達にあげちゃって、良い個体はまた交配に使うみたい
    1匹許可したつもりが虫専用部屋にまでなった
    私は虫嫌いで触れないのでノータッチ
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/22(金) 22:24:49  [通報]

    ある
    幼虫もらって羽化させたよ
    まだまだと思ってた6月くらいに夜中にゴソゴソして成虫になったからゴキブリかと思ってめちゃくちゃびびった。
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/22(金) 22:24:54  [通報]

    >>1
    5歳の男の子。虫が大嫌いです。蚊でも大騒ぎ。バッタのみ触れるようになりました。
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/22(金) 22:25:48  [通報]

    カブトムシほどにオスとメスの価値が大きく違う生き物も珍しいよね。
    メス単体とかほぼ・・・
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/22(金) 22:25:53  [通報]

    まさに今、カブト虫を飼ってる
    去年もかったけど今年はコバエ?羽虫?の発生が凄くてキッチンの水回りにブンブン飛んでてストレスです

    カブト虫飼の経験者の方で対策あったら是非教えて欲しいです!
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/22(金) 22:25:56  [通報]

    娘しかいないけど飼ってた。夜に網戸に飛んできたのをそのまま何日か果物あげて逃したよ。
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/22(金) 22:26:48  [通報]

    たまに飛び立つ音が怖すぎて心臓がキュッとなった
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/22(金) 22:26:48  [通報]

    >>1
    カブトムシといったら哀川翔
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/22(金) 22:27:42  [通報]

    >>1
    飼ったことあるよー
    貰ったカブトムシが卵産んで、1年カブトムシになるまで育てたりもした。
    虫が大の苦手だったんだけど、飼ってる時は愛着湧いてしまってたわ
    たまに脱走しててびっくりするんだけどね…
    今2人とも中学生だから流石に飼わなくなったよ
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/22(金) 22:28:17  [通報]

    >>1
    あります。
    息子が喜ぶと思いきや虫嫌だと言われたので、私が餌やりから土替えをやってたら愛着でて、とても可愛がって育てました。
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/22(金) 22:28:41  [通報]

    クワガタなら!
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/22(金) 22:28:51  [通報]

    都内出身だけど、カブトムシってお店で売ってたよね?
    買って飼ってた思い出がある
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/22(金) 22:29:05  [通報]

    10歳、2歳頃から毎年ザリガニやらメダカやらカブトムシかい続けてるよwカブトムシはいつも卵から室内で育ててるw最低w
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/22(金) 22:29:16  [通報]

    現在20歳

    私も息子も虫苦手でしたがご近所の造園業の方がうちで採れたからって持って来てくれたので飼ってみました
    たしか幼稚園児の頃

    夜中にとても騒々しいこと、蓋を押し上げて脱走することetc知らないことだらけでなかなか楽しかったです
    オスメスいたので交尾→産卵→幼虫→羽化→成虫までひと通り経験できました
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/22(金) 22:29:25  [通報]

    あるよ
    田舎だしね、幼虫から育てたよ
    カブト虫強くてね
    夜中にケース抜け出してブンブン飛び回り、そこら中にガツンガツンぶつかるもんだから、そりゃもう子供たちとギャーギャー騒ぎになったよ
    Gどころじゃないのよデカいし固いし怖いのよ
    それで何とか捕まえて翌日山に持って行って逃がしました
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/22(金) 22:29:36  [通報]

    >>1 24と20の息子がいます。
    2人とも虫嫌いなので一回もありませんでした。
    ベイブレードにはまってました。
    返信

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/08/22(金) 22:30:25  [通報]

    >>1
    ある。夜行性だから夜中カゴの中で飛んでたなぁ。
    卵いっぱい産んだからでかい発泡スチロールに土移したらいっぱいサナギになって生まれた。でも狭かったのか栄養が足りなかったのかみんな小さかった。命が続くから最終的に自然に返した。
    ドングリから生まれるゾウ虫もかえしたことある。
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/22(金) 22:30:43  [通報]

    息子いるけど飼った事ない。自分が小学生の頃はカブトムシやザリガニやサワガニとか飼ってたよ。
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/22(金) 22:30:57  [通報]

    9歳 6年間くらい、毎年クワガタとカブトムシをお迎えしてます^ ^
    返信

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/08/22(金) 22:32:20  [通報]

    今息子小6
    これまで3匹飼ったことある。彼が世話するのは最初だけで、結局私が世話してたから愛着わいてかわいかった。名前もしっかり覚えてる。
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/22(金) 22:33:11  [通報]

    3歳 カブトムシとクワガタ合わせて5匹育ててます🤣
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/22(金) 22:33:35  [通報]

    小1。
    国産カブトムシにはじまり、ヘラクレス、マルス、ネプチューン、サタンなどなどもはや業者です。
    クワガタも相当な種類いて、ゼリーと土代がすごい。
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/22(金) 22:33:49  [通報]

    4歳、今現在飼ってる。
    返信

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2025/08/22(金) 22:34:11  [通報]

    5歳息子特に虫好きではないが、
    今成虫2匹と幼虫いる。
    去年の幼虫が今年孵化したやつ。

    追加で知り合いの虫好きの人がオスとメスくれるから
    今年も卵産んだ。
    もらってくるのは旦那と息子だが、
    その後放置なので
    死なないように世話は私がしている。
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/22(金) 22:34:19  [通報]

    15歳
    小さい頃は毎年取りに行って買ってた
    中学生になったら言わなくなったな
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/22(金) 22:34:36  [通報]

    >>1

    ムシキングってかなり前に流行ったんだけどね、うち息子はもう20代
    その時に飼った記憶
    カブトムシは買ってきたり、たまたまコクワガタもらって飼ったりしたなぁ
    クワガタは長生きしたよ
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/22(金) 22:34:55  [通報]

    >>23
    カブトムシのオスとメスがいるんですが同じゲージに入れたら良いんですか?相性とかありますか?(>人<;)
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/22(金) 22:35:58  [通報]

    >>31
    思った!夜ゴソゴソがさがさするし飛ぶし、のっそりしてて気持ち悪い。きらい。
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/22(金) 22:37:39  [通報]

    現在高2。幼稚園〜小学校2年生ぐらいまで飼ってました。
    玄関はカブトムシの入った大きな衣装ケースに占領されてました笑

    私は虫嫌い、旦那ももっと虫嫌いで世話はできないから自分でやるようにと言ってました。私は何とか成虫は触れるぐらいにはなりましたが、どうしても幼虫だけは最後まで無理でした。あの見た目が…
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/22(金) 22:38:39  [通報]

    >>37
    これ面白くて読んでるアースがUPしてるのがまたツボ笑
    返信

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/22(金) 22:39:05  [通報]

    弟は飼ってたし、息子も去年クワガタ飼ってた。
    息子は愛でるだけで世話はほぼ私(虫嫌い)だったけど…。
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/22(金) 22:39:30  [通報]

    小学三年生。
    去年、ママ友から幼虫を貰いどはまり。
    今年はGWに地域のイベントで幼虫を配っていて、今うちに三匹居るます!一匹は今日死んじゃったけど……😞
    田舎だけど、去年、今年も夜中や朝方色々な山とかカブトムシがよく居る木がある公園などを探したけど、まだ野生のは見つけたことない😣
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/22(金) 22:39:46  [通報]

    >>59
    室内で飼うなら網の中にコバエよけシートしなきゃ増えるよ。
    100均で売ってる。

    うちはもうめんどくさいから
    今年からベランダに出したよ。
    直射日光はダメだけど意外と元気に生きてる
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/22(金) 22:39:46  [通報]

    10年ぐらい前、息子が小学生の頃に、ペットボトルに一匹だけ入れて、見えるところに蛹室を作ってくれて、だんだん成虫の形になって出てきた時は結構感動しました!
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/22(金) 22:39:47  [通報]

    アースのインスタでゴキブリ飼ってたよ
    気をつけてね
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/22(金) 22:40:45  [通報]

    7歳です
    いま家に7匹のカブトムシがいます
    毎年夏が近づくと「あ、虫がログインする時期だ…」と思うようになりました
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/22(金) 22:41:49  [通報]

    近所のおじさんに数匹もらって帰って来た事ある
    虫嫌いな私はほんと無理無理!と思ったけど育ててるうちに愛着湧いてきて死んだ時は子供より私のが泣いてた
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/22(金) 22:42:05  [通報]

    小学生の息子がいます。
    カブトムシのオス・メスとクワガタのオス3匹が現在おります。

    虫苦手だったけどお陰様で触れるようになりやした。
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/22(金) 22:42:17  [通報]

    >>59
    私も今年初で飼ってるけど、最初何も調べないで昆虫マット使ったらちゃんとコバエ避けシートもしてるのにコバエ湧いてびっくりした。
    調べたら昆虫マット自体にコバエの卵とかあるらしいね。幼虫から育てるならそういう栄養素ある昆虫マットが必要だけど、成虫育てるだけだったからコバエ殲滅するために昆虫マット1日冷凍して解凍したらコバエ湧かなくなったよ。
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/22(金) 22:44:13  [通報]

    >>1
    ない。
    虫は家の中には入れません。
    返信

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2025/08/22(金) 22:44:31  [通報]

    >>1
    自分の息子(都会育ち)はないけど、自分の兄(田舎)はカブトムシ飼ってたよ〜
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/22(金) 22:44:58  [通報]

    大学2年生
    田舎なので容易にカブトムシが手に入る
    本人は虫が苦手でカブトムシには全く興味ないけど、近所に住む義母さんが幼虫をたくさん捕まえてきて無理やりくれたので、仕方がなく飼うことにした。(世話をしたのは私だけ)
    成虫になったら夜中にブンブンガンガン音がうるさいし、臭いし、二度と飼うまいと思った。
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/22(金) 22:45:17  [通報]

    >>81
    カブトムシは繁殖力が高いのでテキトーにしてれば勝手に卵たくさん産みます。ただカブトムシの幼虫はめちゃくちゃマット(土)を食べるし成虫はゼリー爆食いだし排泄物も多いので、オススメできません…。たくさんマットやゼリーが用意できて、かつケースも買えるならいいですが。増やすならクワガタの方が圧倒的に飼いやすいかなと思います。
    返信

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/22(金) 22:45:21  [通報]

    有りますよ、幼虫から飼って、成虫に成り、卵産んで又幼虫、その繰り返し!
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/22(金) 22:45:31  [通報]

    >>17
    すごいデカいのよね
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/22(金) 22:45:43  [通報]

    >>1
    息子22歳、双子の娘19歳
    昔、子供の日にマルエツでカブトムシの幼虫を無料配布しててたまたま貰った
    飼育セットがないからその場で購入
    上手いこと出来てるなと感心した
    貰ったカブトムシの幼虫9匹は皆、無事にカブトムシになりましたよ
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/22(金) 22:47:51  [通報]

    息子15歳
    カブトムシは飼ったことない
    虫嫌いというわけでもないけどね
    弟は飼ってたよ~
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/22(金) 22:48:31  [通報]

    40年くらい毎夏飼ってます
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/22(金) 22:48:48  [通報]

    >>78
    私もお世話しています。
    長生きしてもらいたいな
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/22(金) 22:49:16  [通報]

    >>37
    クロがいなくなっちゃって遊び相手がいなくなったから暇になってお母さんとカラフルなお家作ったの笑ったw
    返信

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/22(金) 22:49:19  [通報]

    ある。私も息子も虫は苦手だったけど、じぃじが捕まえて持ってきたから。夜ケースの中で飛んでいるのか暴れていて怖かった。
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/22(金) 22:50:14  [通報]

    去年我が家に飛んできたちっちゃいクワガタを飼ったよ。
    息子(小1)は最初は興味津々で頻繁に観察したりしてたけど、後半は私が毎日お世話してたよ。そもそも私が飼ってみようか?って言い出したからね。
    虫苦手だけど、飼ってみると情が湧いて可愛くなってしまって、クワちゃんって名付けて毎日話しかけてたわ。
    クワちゃん夜中めっちゃフィーバーするから若干睡眠不足になるし、日中は枯れ葉の下に隠れててなかなか姿見せてくれなくて寂しかったけど、新しいゼリーをセットすると匂いに釣られてじわじわ出てくるの可愛かったわ。
    ある日突然動かなくなってしまった時はショックで、庭にクワちゃんのお墓を作ってあげた。
    だけどこのトピ見るまでクワちゃんのお墓の存在すら忘れてた。
    返信

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/22(金) 22:51:25  [通報]

    子供が小学生の時に飼った。夜中バサバサ飛びまくりうるさい。その時に夜行性だと始めて知った。
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/22(金) 22:51:30  [通報]

    >>1
    保育園年長の時、お友達からカブトムシの幼虫を2匹もらいましたがどちらも成虫(っていうのかな)にはなりませんでした。

    1年生、2年生のときカブトムシをもらい育てました、私は苦手なのでお世話はパパと子どもでやってもらいました。
    今3年生で、今年はもらってこないで、とお願いしてます。

    子どもは虫が苦手なんですがお友達の影響でカブトムシを飼う経験をしました。
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/22(金) 22:52:31  [通報]

    小2
    昆虫大好きで毎年飼ってる
    田舎なので買ったりはせず捕まえてる
    夫も大好きで卵から羽化させたりしてる
    でも、今年はせっかく卵産んだのに息子が昆虫ゼリーあげすぎてアリがわいて全部食べられてしまった…
    その他にもチョウやトンボ、カマキリやバッタ、セミも捕まえてくるよ育ててはいないけど
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/22(金) 22:54:23  [通報]

    カブトムシ、クワガタ、ダンゴムシを飼いました。
    カブちゃん、クワちゃん、ダンちゃん。

    動かなくなったときは悲しいですね
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/22(金) 22:54:29  [通報]

    5歳、飼いたがるけど本当の本当に無理なので断ってる。保育園で飼ってるやつを愛でてる。
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/22(金) 22:55:48  ID:aBFOiwHSvy  [通報]

    虫大好き5歳
    ノコギリクワガタ飼ってます。
    世話は私ですが、気になるようで毎日観察してますよ〜
    本当はヘラクレスオオカブトを飼いたいらしいです。
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/22(金) 22:57:50  [通報]

    都内在住。
    10歳、飼った事はない。
    いただく機会があった時も本人が断ってた。
    幼児期から英語とプログラミングが好き。
    昆虫に関しては学校で習うからそれで充分って。
    返信

    +3

    -4

  • 114. 匿名 2025/08/22(金) 23:00:28  [通報]

    >>1

    子どもは小6と小4。

    幼稚園の頃(4歳と2歳)に実家からカブトムシを
    大量に譲り受けてわたしが世話した…
    (子どもたちは羽音にビビってダメ)

    なんだかんだ100個以上卵生まれたから
    全部じゃないけど頑張って羽化させて、職場の人、幼稚園、幼稚園の先生の息子さん(小学校の先生)お隣のお家の男の子(当時小学生)

    に里親にだした。
    うちに残った子たちは羽化したらみんな♀だったからそれ以上世代は続かなかったけど、卵産まないせいかのんびり初冬まで長生きしたよ。
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/22(金) 23:01:36  [通報]

    友達から幼虫貰ってきちゃったから頑張って羽化させたよ
    幼稚園のとき
    幼虫の糞がでかくてびっくりした
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/22(金) 23:03:44  [通報]

    ある。成虫から捕まえて繁殖させてた。幼虫から成虫まで1年とクワガタを成虫までさせたよ。旦那の作業だったけど、家族で土をかえて、瓶に小分けしたりと、いい勉強になったよ。
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/22(金) 23:05:37  [通報]

    ある。というか飼ってる。夫の職場の人の家の庭に沢山いるとかで譲ってくれた。
    卵生んで幼虫になってるよ
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/22(金) 23:06:15  [通報]

    21歳
    今だにクワガタ捕りに行きますよ
    つい最近も街灯巡り、ライトトラップ行きました
    私も一緒に行きます
    今は捕まえてリリースだけど
    ノコギリ、ミヤマ、ヒラタ、コクワ、アカアシクワガタ、カブトムシ飼ってました
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/22(金) 23:06:19  [通報]

    年少、この夏もらって飼い始めた。
    世話をしてるのは専ら夫です。
    私は虫嫌いではないので平気だけど近いうちに自然に返してあげたい気持ち。
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/22(金) 23:11:28  [通報]

    息子2人
    22歳と18 歳
    上の子が年中のときにカブトムシをもらって飼い始めて、毎年新しい個体をもらって繁殖させて小5くらいまで親が楽しく飼ってた
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/22(金) 23:14:12  [通報]

    15歳、今も飼ってる。
    卵産んで、幼虫→蛹→羽化を衣装ケースでやってる
    返信

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/22(金) 23:15:00  [通報]

    >>1
    アラフィフ
    子供頃に飼ってた
    近所のペットショップに鳥の餌を夏に買いに行くと無料でカブトムシの幼虫をくれた
    今思うとクヌギマットが高かったので策略にまんまとハマってたわ
    お母さんありがとう🙏
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/22(金) 23:15:22  [通報]

    >>20
    そのカブトムシが飛んで来て旦那の背中に止まったよ、夜に愛犬達のお散歩してたんだけ、真っ黒だったから最初はGかと思ってすごくびっくりしたけどカブトムシだった。
    背中のけ反って「ギャーッ取って取って」って大騒ぎしたよ、森がないから植え込みにそっと置きました。
    小さい頃は平気だったのに〜ってすごい滝汗😂
    旦那のあのら暴れっぷり...
    生涯忘れることはないでしょう〜。
    返信

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/22(金) 23:15:52  [通報]

    >>1
    現在、中1。幼稚園年少の時に経験としてカブトムシ狩りに行き、3匹飼育した。本人は興味はあったらしいが、いざ目の前にしたら触れない。結果として夫が全面的にお世話してくれた。幼虫は生まれなかったのでそれで終了。
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/22(金) 23:16:10  [通報]

    >>1
    17歳
    子供が3歳の時に飼い始めた。
    近くにのび太の裏山的なところがあったから、行けば必ず捕れた。
    ケースから出して腕に乗せたりして愛でてたよ。飛ぶけど。
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/22(金) 23:18:27  [通報]

    >>1
    私は女だけど子供の頃に飼ったことある
    水やり過ぎて幼虫がシんでしまって可哀想だったな
    ちゃんと飼えないとやっぱ可哀想だよ
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/22(金) 23:20:47  [通報]

    大学2年
    家の前が公園、横に梨畑があって
    捕まえなくても飛んできたので
    カブト虫とクワガタ飼ってました
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/22(金) 23:21:50  [通報]

    今飼ってる
    よく見るとお目目がクリクリで可愛いんだよね
    お口のブラシを伸ばして一生懸命ゼリー吸ってるのも愛おしい
    一昨年は可愛がってたクワガタが死んじゃって大号泣したよ、私が。
    生き物は死んじゃう時が辛い
    虫でも飼ってると情が湧いてくる
    返信

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/22(金) 23:23:12  [通報]

    アゲハまでだなー
    アゲハが限界。虫嫌いだけど意外にもめちゃ楽しめた
    カブトムシは無理かも。
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/22(金) 23:23:13  [通報]

    息子年長さんででカブトムシ飼い始めました。
    世話は主に夫がサポートしていましたが十分はなく‥巻き込まれました。
    夜中虫籠の中で飛ぶ羽根の音、恐怖でひかなかったです。
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/22(金) 23:23:58  [通報]

    飼ってた。夫も昔飼ってたようで詳しかったけど、私はもう臭いがキツくて朝なんかは気持ち悪くなってたな。
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/22(金) 23:27:29  [通報]

    ガラスの海苔のビンで飼ってた
    今はプラスチックばかり見るけど、ガラス瓶入りの味付け海苔って売っているのかな
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/22(金) 23:28:05  [通報]

    はい、三兄弟なので、たまごから育てて幼虫にしてカブトムシになるまで育てるのを数年、かなりお金をかけて育ててました
    一度、三男がよかれと思って水をやり過ぎて全部水没させてしまうという悲しい事もあったり、私はさわれないので常に割り箸で対処していました
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/22(金) 23:28:47  [通報]

    毎年やってるし、毎年虫の自由研究関連で賞をもらっている。
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/22(金) 23:35:01  [通報]

    幼稚園で飼いたい人はもらってくださいってお知らせが来て2匹飼ってたよ〜。
    虫が苦手だから掃除とかは旦那に任せた。
    秋頃お亡くなりになりました。手のひらの上で息を引き取りました。
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/22(金) 23:35:29  [通報]

    >>9
    ブッサ…笑
    返信

    +1

    -5

  • 137. 匿名 2025/08/22(金) 23:36:11  [通報]

    >>1
    40代でごめん。
    弟、従兄弟と毎年捕まえては飼っていたよ。夜、クヌギの木に砂糖水を塗ったり、カップに入れて置く。早朝、そこにカブトムシ・クワガタが集まってる。あるいは、木の枝に傘を広げて吊るして枝をゆさゆさ揺するとカブトムシやクワガタが落ちてくる。

    コクワガタのメスが多めだったけど、カブトムシのオスやクワガタのオスが捕れると嬉しかったな。

    神奈川です。
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/22(金) 23:36:37  [通報]

    息子は臆病な性格で飛ぶ虫は触れないので縁が無い。私の弟が虫大好きで鈴虫、カブトムシ、クワガタムシ、バッタやカマキリを飼ってた。玄関には大型の虫かごが並び、カブトクワガタを何代も育ててかわいがってたよw
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/22(金) 23:37:28  [通報]

    >>1
    小3、飼ったことある。
    息子が欲しいと言うから、幼虫からたくさん成虫になったからと息子の友達から貰ったけど、息子はカブトムシが怖くて一度も世話をしなかった!
    私も虫が得意じゃないし、毎日破かれる不織布の交換がめんどうだった…
    返信

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/22(金) 23:38:59  [通報]

    小3の時、泊まりがけの親子体験教室みたいなのに参加した時におみやげでもらってきた

    世話は全部!私だった

    12月の末まで生きたよ
    返信

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/22(金) 23:40:17  [通報]

    >>1
    ない
    虫に一切興味なし
    虫嫌いな子もいるし、テレビは嘘しか言わないよ〜
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/22(金) 23:42:19  [通報]

    虫を家に入れるわけがない
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/22(金) 23:43:29  [通報]

    息子8歳
    カブトムシ2匹とクワガタ2匹がいます。
    田舎だから、毎年誰かしらがくれたりする。
    去年はガソリンスタンドのおじさんがくれた。笑
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/22(金) 23:48:13  [通報]

    >>17
    む!?リッキーブルー?!
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/22(金) 23:50:14  [通報]

    6歳今年からカブトムシクワガタデビュー。私は虫嫌い。
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/22(金) 23:50:15  [通報]

    あるけど、すぐ死にました玄関の外で飼ってましたよ
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/22(金) 23:50:24  [通報]

    飼ってたけど、コバエが大量発生した…
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/22(金) 23:51:29  [通報]

    >>141
    私が虫嫌いで息子も虫嫌いだったのに、何故かカブトムシと触れ合える施設に行ってみたら大ハマリして、今玄関にいる…
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/23(土) 00:05:22  [通報]

    >>1
    5歳。
    ご近所さんからいただいた幼虫を育てました。
    親が虫怖がると虫嫌いになっちゃうかなと思って
    ヤゴもトンボまで育てたり、セミの幼虫羽化させたり、アゲハの幼虫つかまえてきて育ててる。

    潔癖気味の義母に育てられた夫は昆虫系一切駄目で、頼りにならないので反面教師にしてる。
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/23(土) 00:08:51  [通報]

    >>1
    小5の息子
    昆虫が大好きでカブトムシは何年も飼ってるよ
    今年は去年捕まえたメスが卵産んでたから3匹生まれたけど先月死んでしまった
    今は義両親に買ってもらったヒラタクワガタとキャンプで捕まえたミヤマクワガタをほぼ自分でお世話中
    (種類分けて飼ってるよ)
    キャンプは夜自分で捕まえたしよそのお子さんで似たような感じも小学生男児が他にも何人かいたわ
    私は虫が苦手なのでそのあたりは旦那に丸投げしてる
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/23(土) 00:10:33  [通報]

    カブトムシとクワガタ
    カブトとお別れの時に泣いた。
    次の時には羽化もして嬉しかった。
    クワガタは長生きのせいかカブトより臆病ででてこないのに、雌が雄に殺されてしまってショックだった。
    そのしばらく後に飼った鈴虫も共食いが酷くてそこから飼っていない。
    限られた閉鎖空間でなく自然界ならもう少し長く生きられたのではと思って。
    返信

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/23(土) 00:19:33  [通報]

    >>1
    8歳だけどないです。以前、生き物の世話をする内容の本を読んで、めんどくさいからいいやって言われて。動物園とかも嫌がるし、水族館行っても水流の装置ばっかり見てるし、生き物にあまり興味ないみたい。
    返信

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/23(土) 00:24:09  [通報]

    5歳3歳男児
    去年から飼っています!
    今年は20匹以上カブトムシ捕まえて色んな人にあげたよ〜。クワガタはコクワだけ捕まえてミヤマとノコギリはネットで買った笑
    ヘラクレスとニジイロクワガタの幼虫も菌糸瓶で飼ってる。
    私自身、アリや蚊すらピーピー言ってたくらい虫が大の苦手だったけど子供できてから子供の為に触ったり観察したいうちに結構平気になった🪲かわいいよね。
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/23(土) 00:27:01  [通報]

    >>21
    うちもー
    結局私が世話するから嫌なんだけど、マットの中に卵みつけちゃうとなんか捨てられなくて育てちゃうんだよね‥
    返信

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/23(土) 00:34:49  [通報]

    >>1
    ちょうどこの前カブトムシ2匹もらってきたからタイムリーなトピ!
    5歳息子です
    ちなみに自分は虫大丈夫なので子どもに内緒でちょいちょい覗いてる
    夜になるとたくさん動いてて可愛い(今も動いてる)
    返信

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/23(土) 00:46:35  [通報]

    息子じゃなく親だけど
    70手前になってもクワガタやカブトムシ拾ってきて飼ってるみたい
    返信

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/23(土) 00:57:27  [通報]

    息子16歳
    なんとなく男の子だしーってノリで飼ってみたんだけど、息子はそんなに乗り気ではなくて、虫が苦手な私のほうが愛着湧いてしまった。
    小さい虫かごだと可哀想だなと思って大きな衣装ケースにしてみたり(土もモリモリ)
    それにあわせて大きな木を入れたり。
    触れなかったけどw
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/23(土) 01:01:47  [通報]

    息子ではなくて娘(自分)だけど幼馴染にもらって飼ってたよ
    親のペアが死んだから庭に埋めようとしたら幼虫出てきてトラウマになった笑
    返信

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2025/08/23(土) 01:19:45  [通報]

    3歳

    あります!
    今はクワガタ飼ってます😃
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/23(土) 01:29:26  [通報]

    >>1
    あるよー
    今はクワガタが数匹いるよ
    ちなみに小5の次男は先週からレオパードゲッコーを飼い始めて毎日お世話してる
    我が家では長男が2歳の時からアゲハ蝶を毎年育てていて今12年
    100匹くらいは空に飛び立って行ったよ
    カブト虫とかの甲虫類は苦手な人もいるけど、蝶ならどうかな、可愛いよ
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/23(土) 01:30:42  [通報]

    >>15
    うちも娘2人が飼ってたー!
    毎年毎日幼虫が生まれて頭抱えてたんだけど、5年目?ぐらいにメスしか生まれなくてホッとしたわ(私は虫嫌い)
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/23(土) 01:38:51  [通報]

    19歳の息子がいるけど、虫嫌い。
    幼少時捕まえたのはバッタくらい。
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/23(土) 02:04:57  [通報]

    >>1
    うちはクワガタ飼ってた。息子が幼稚園から小学校低学年くらいの数年。
    最初つがいで飼って、卵から成虫まで大量に育てたよ。蛹が増え過ぎて管理が大変だったから8匹に絞って寿命まで育てた。他の蛹は知り合いの昆虫ショップに引き取ってもらった。
    私は虫苦手だけど、ゼリーチュウチュウしてる姿とか可愛くて愛着湧いた。
    返信

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/23(土) 02:20:36  [通報]

    可愛そうだから、すこし観察したら放してあげる
    返信

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2025/08/23(土) 02:36:05  [通報]

    7歳
    蚊でも怖がるぐらい虫嫌いなので全くそんなこと言う素振りがない
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/23(土) 02:36:15  [通報]

    赤ちゃんの時から虫好き息子(小3)、私は柔らかい虫は大の苦手だけど甲虫だけは平気で、カブトムシは常に飼ってる状態
    今は100均でも色々そろうから有り難い
    成虫の独特のフルーティーな匂いと、腕の上を歩いてもらう時のギュッとした刺激が癖になる
    返信

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/23(土) 02:39:34  [通報]

    >>1
    うちの息子は今中3ですが、小学生の時は 毎年のように誰かしかからもらってました
    1匹だけ10月まで生きてたカブトムシがいて、くれた人に話したら「ええ?まだ生きてるの?すごいねぇ!」と言われたのに、話した次の日に動かなくなってて、私が1番ショックを受けた時もありました
    返信

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/23(土) 02:40:54  [通報]

    >>9
    サムネイルで見ると
    呪怨かなんかのホラー画像かと思った
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/23(土) 02:59:02  [通報]

    >>17
    うち今ヘラクレス飼ってるけどデカい。息子(8歳)の希望で飼って育ててるけど、高タンパクゼリーめっちゃ食べるしオガクズも定期的に交換して意外とお金かかる!

    でも、間近で見たら意外な所に毛が生えてたりつぶらな瞳だったり、とにかく可愛い。私の方が愛着わいてきてるかも。

    メスも飼ってるからハンドペアリングさせて今卵産むかどうかの時期だけど、産んだら育てたいけどこのループずっと続くのか?とも思ってる。
    返信

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/23(土) 03:47:17  [通報]

    昔兄が飼ってました
    私自身田舎出身だから虫も平気だし、気持ち悪いとかないけどあの独特の臭いがとにかく無理で
    息子が飼いたいって言ってもうんって言えなかった
    考えるだけで臭いが蘇る
    返信

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/23(土) 04:10:51  [通報]

    田舎だからわたしも小さい頃買ってた
    返信

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/23(土) 05:09:05  [通報]

    小5ないよー
    そもそも触れるのか?
    バッタやコオロギも無理みたいだから触れないかも
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/23(土) 06:14:36  [通報]

    小3 本人の希望で飼った訳じゃなくて、旦那が喜ぶと思って捕まえてきたクワガタ飼ったことあるけど子供は虫嫌いで触れない
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/23(土) 06:27:50  [通報]

    6歳息子、ここ3年ほど毎年飼ってます
    というか毎年卵産んで死ぬから生まれるのよ。
    娘も私も可愛がってます
    パパだけは興味なく、飼ったこともないらしい
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/23(土) 06:33:14  [通報]

    昔旦那がオスとメスのカブトムシを一匹ずつもらってきて飼ってました。
    が、ある日突然いなくなりました…何処を探してももぬけの殻。
    その頃はスマホもなく私たちもあまり知識がなかったので調べようもなく今に至りますが、今でも一体どこに消えたのか不思議です。
    返信

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/23(土) 06:38:21  [通報]

    >>1
    幼稚園の頃から5年〜6年飼いました。
    増え続けて玄関先にカブトムシの家(飼育ケース)がどんどん増えていきました。
    こんなに増えてどうしようと思っていたとき、サッカーやりたいって言ったので、ほな、カブトムシは卒業しようかってことになって終了しました。
    まあその当時は大変だったけど思い出すと楽しかったです。
    当時の話を今でもするし。
    息子は大学生になりました。
    カブトムシのお陰かわからないけど、旧帝の理学部生物学科に通ってます。
    我が家ではカブトムシのお陰で合格できたことになってます。
    返信

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2025/08/23(土) 07:00:15  [通報]

    5歳息子がいて1歳の頃から飼ってる。
    最初はいただいたカブトムシをオスメス飼ってたら産卵して、夫が哀川翔のカブトムシ飼育本を読んでその通りに飼育して毎年孵らせている。たまにオスメスのバランスが悪かったりオスが喧嘩しまくりで産卵に結びつく前に全滅するとそこら辺の公園から仕入れてくる。

    最近は近所の人も協力してくれるようになって、爺さん婆さんが「カブトムシ畑に落ちてたよ」「捕まえたからあげる」と家に届けてくれるようになり若干カオス…。カブトムシハウスとか呼ばれてそう。
    返信

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/23(土) 07:05:01  [通報]

    現在下の子が中2
    コロナ禍で近くのホームセンターで来訪者にプレゼントしていたから、子供2人分(オス・メスペア✕2)貰って帰った。
    次の年には35匹ぐらいに増えて、狭いマンションがカブトムシだらけになった。
    さらにその次の年は数を減らして10匹ちょっと。
    ここで繁殖をやめて飼うのは終了した。
    返信

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/23(土) 07:24:19  [通報]

    >>1
    中1男子いるけどない。
    旦那が虫苦手で指先くらいの蜘蛛が玄関にいるとドア開けられないとか電話してくる人だけど、息子も同じ虫苦手。
    カブトムシもゴキも同じに見えると。

    中3のお姉ちゃんのほうが虫とか平気でカマキリやらバッタやら捕まえてたり、メスのカブトムシがうちの敷地内で弱ってたけど捕まえて餌やってたりしてた。
    返信

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2025/08/23(土) 07:25:22  [通報]

    くっさい
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/23(土) 07:42:59  [通報]

    >>1
    息子じゃなくて、娘ですがオスメス1匹ずつで2匹のカブトムシを飼ってます。
    メスは駐車場で偶然見つけたものを持ち帰り、オスは娘の友達(男子)が山に行ったら採れたからあげるって餌と一緒にもらいました。
    他の小動物(カエルトカゲヤモリ)を元々飼育しているので、飼育カゴや流木は沢山持ってるのでそのまま流用しました。
    小学5年生です。
    返信

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/23(土) 07:45:08  [通報]

    11さい、二度飼いました
    一度はたまたま近くにいて、捕まえたおじさんがくれたから
    二度目は幼虫から飼いました
    うえーと思ったけど、羽化して出てくるところを見れて、なんか愛着がわいた

    どちらももともと近所にいた個体だから、夏の終わりまでには元いた所に放したよ
    返信

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/23(土) 07:48:25  [通報]

    >>175
    うちは飼育ケースのふたを持ち上げて部屋に出てたことあるよ
    まさか虫が開けられると思わなかった
    たまたま朝起きて見つけたから良かったけど、ソファーの下とか潜り込まれてたら見つけられなかった
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/23(土) 08:09:12  [通報]

    小3都内
    祖父母からもらって、2回ある
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/23(土) 08:34:27  [通報]

    今年初めて買った。息子6歳。
    3回脱走した。3回ともゴミ箱の近くで捕獲。
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/08/23(土) 08:43:47  [通報]

    >>1
    バズってた投稿
    息子さんがいる方、カブトムシ飼ったことありますか?
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/23(土) 08:53:22  [通報]

    今飼ってる。嫌すぎる
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/08/23(土) 08:57:15  [通報]

    5歳男子 カブトムシ6匹クワガタ3匹飼ってます。ケースもたくさんあるし、ゼリーもたくさんいるし面倒なときとあるけど子どもが喜んで見てるからいっかなーと!
    返信

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/08/23(土) 09:15:28  [通報]

    小3息子
    小1娘

    今年買ったけど見た目と匂いが嫌すぎて夜中にフタを開けておいて逃がした😔ごめん
    返信

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/23(土) 09:19:35  [通報]

    現高校生
    友達からもらったりが多かった
    ママ友さんとスイカはダメとか
    ホームセンターのゼリーの値段とかそういう情報交換してたw
    返信

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/08/23(土) 09:29:58  [通報]

    よこ カブトムシに限らず生き物を飼ったことのない人はいるのかな性格など普通なのか知りたい
    返信

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/08/23(土) 10:11:48  [通報]

    5歳、今年初めてカブトムシじゃないけど、クワガタを飼っている。たまたま家のゴミ置き場にいたやつ
    母は虫嫌い
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/23(土) 10:16:42  [通報]

    女の子ママから嫌がらせでカブトムシ大量に貰ったことある
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/23(土) 10:22:06  [通報]

    23歳

    カブ太郎 カブ二郎 カブ三郎と名前つけた
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/23(土) 10:28:32  [通報]

    あります
    けど案の定途中で飽きて私が育ててました
    夫は虫嫌いなのでノータッチ
    返信

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/23(土) 10:39:52  [通報]

    小2で今年初めてカブトとクワガタ飼い始めた。
    カブトが夜中騒がしくメスの方が元気!
    初めてだからいろいろ教えて貰って、タンパク質の多い昆虫ゼリー、消臭効果のある枯れ葉など画期的で感動した。
    女児なのに虫の世話する日が来るなんて思ってもみなかったけど…。
    返信

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/23(土) 10:57:15  [通報]

    >>136
    いや、それでも可愛らしさというか清潔感というかジャケットに耐える見た目はあるよ
    若さって偉大
    返信

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2025/08/23(土) 11:00:50  [通報]

    幼稚園から小5くらいまで飼ってた。幼虫を個室に仕分けする時とか本当にきもかったけど、子供と一緒に世話してた。子供がもういいって言って、一式近所の幼稚園児に譲った時は本当にすっきりした。
    返信

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/23(土) 11:33:37  [通報]

    >>1
    中3(次男) 毎年飼ってる
    長男は虫嫌いなので1回だけ
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/23(土) 11:52:34  [通報]

    田舎に行って生きの良いカブトムシとクワガタをもらってきたけど
    興味無し、私と夫がが必死にゼリーを与えたりしたけど夏の終わりとともに終了
    返信

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/23(土) 12:02:14  [通報]

    中高生の息子が2人
    飼った事ないです。
    我が家は室内への虫の持ち込み禁止です。
    キャッチ&リリース
    もし捕まえても自然に返すように言ってきました。
    長男は普通に触ったり出来るけど、次男はそもそも嫌いだと思う。
    私的にはカブトムシやクワガタはGとほぼ同じ、わざわざ飼うとか有り得ない。
    返信

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2025/08/23(土) 12:58:42  [通報]

    子供16歳だけど、そういえばある
    蛹から飼ってた気がする
    前の年に捕まえた雌が卵?か何かを産んでそれを育てた覚えがある
    すっかり忘れてた
    息子より私が楽しんでいた気がする
    息子はあまり生き物が好きではなかった
    返信

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2025/08/23(土) 13:14:21  [通報]

    あるよ
    義父母が「男の子ならカブトムシ」っつって勝手に買ってきた
    息子は怖がって遠くから眺めてるだけで世話しない
    私も嫌だから夫が面倒見てた
    返信

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2025/08/23(土) 13:49:33  [通報]

    >>1
    いたジャン?
    返信

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/08/23(土) 14:14:47  [通報]

    >>81
    ずっと同じカゴに入れてるとメスが早く死んじゃうよ
    すぐ交尾するから

    長生きさせたいなら別々に飼う方がいい
    繁殖させたいにしても、一晩同じカゴに入れたら次の日には別のカゴにしてあげた方がいいと思う
    返信

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2025/08/23(土) 14:27:30  [通報]

    息子20歳
    幼稚園~小学生の時に飼ってたよ~。良く近所の竹やぶに居たりして取りにいってた!
    好きな時期あるよね。
    返信

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/08/23(土) 14:49:33  [通報]

    11歳
    なし
    親が大の虫嫌いで息子も飛ぶ虫が全般がダメ
    返信

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/23(土) 14:56:06  [通報]

    クワガタならあるよ
    カブトムシはないけど、子供の頃兄が飼ってた
    返信

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/08/23(土) 14:56:38  [通報]

    飼ってました!潜ってるんだと思ったら家の中で脱走してて驚いた!
    あと、オスメスで育ててたらめちゃくちゃたくさん生まれて申し訳ないけど気持ち悪かった…
    返信

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/08/23(土) 15:06:25  [通報]

    8歳
    毎年カブトムシ、クワガタ飼ってる。
    更におもちゃのカブトムシ数個を壁に貼って愛でてる。視界に入るたびにGかと思って私一人心臓バクバクさせてる。
    返信

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2025/08/23(土) 15:16:57  [通報]

    私は大の虫嫌いですが、息子が小さい頃にカブトムシ飼っていました。
    ある日の夜、息子は就寝中でダンナは夜勤で不在の時に、ケースから脱走して部屋をブンブン飛んできて絶望を感じました。今ではいい思い出ですが、マジで勘弁してほしい!
    返信

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/23(土) 16:53:36  [通報]

    今小5ですが、保育園年中の頃かなぁ、保育園で友達と取ってきたって、飼う!って言ったから虫ゼリーまで買ったのに、結局お世話怖くて出来なくて、保育園に戻したことある(笑)買ってきたゼリーも添えて。
    ど田舎だから保育園に戻しても飼ってくれたのかなw
    返信

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/08/23(土) 17:04:52  [通報]

    12歳

    保育園の時に飼った。


    夜行性とは知ってはいたけど…。
    夜中に虫かごのふたをつき破って部屋を飛び回っていた。
    息子に採ってよって言っても起きてくれず、私が割り箸持って追いかけて取った。それから散々な思いをしたので絶対に飼わない。
    返信

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/08/23(土) 17:13:57  [通報]

    10歳、ない
    虫嫌い
    返信

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/08/23(土) 17:29:24  [通報]

    息子が年中の夏につがいで購入して育てて、三代になるまで飼育してました。2年目が一番卵を産んで合計80個位産んでそこから半分の40匹位成虫になりました。成虫はオスが7割メスが3割位と毎年オスの方が多かったです。毎年飼育ケースが増えていきましたがお世話自体はマットを週一で交換したり、ゼリーや野菜を毎日あげるだけでそんなに大変ではなかったです。
    冬を超えて春になるとちゃんと幼虫になり、サナギから成虫へ成長過程が見れて皆でいい思い出です。
    返信

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/08/23(土) 17:33:53  [通報]

    >>1

    17歳幼虫分けて貰ってを何回か。
    大体オスが出て来る。
    返信

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/08/23(土) 17:53:02  [通報]

    あります
    毎年とりに行ってます!私がカブトムシ大好きなので息子が産まれる前から飼ってましたよ
    今は家に大量のクワガタがいますw
    返信

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/08/23(土) 18:06:30  [通報]

    22歳19歳17歳の息子。カブトムシ、飼ったよ‼️
    夜にベランダにメスだけカゴに入れて出しておくとオスが飛んでくるから捕獲して新しい血筋を入れたり繁殖させてた(笑)大型の入れ物がいくつもあったよ〜
    返信

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/08/23(土) 18:28:06  [通報]

    子供が欲しがって幼虫から飼った
    虫大嫌いだけど幼虫は割と可愛くて「あれ?虫いけるかな?」と思ったよ
    だけど成虫になった途端やっぱり嫌いで、でも逃す訳にもいかないし仕方なくカブトムシが死ぬまで一部屋解放して世話した
    返信

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/08/23(土) 18:39:17  [通報]

    >>21
    都内だけど、保育園のときから、大体毎年カブトムシ、クワガタ飼ってる。
    今小5だけど、まだまだ好きみたい。
    返信

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/08/23(土) 18:42:37  [通報]

    >>43
    うちの子も名前つけて可愛がってた。
    返信

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/08/23(土) 18:54:05  [通報]

    カブト虫を裏返して見たら
    足の根元付近にダニみたいなのがびっしり付いてたりする
    返信

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/08/23(土) 19:14:51  [通報]

    通ってた保育園で貰ったり
    小学校の学童で貰ったり
    夫が職場の人からもらってきたり

    全部DAISOで揃うし
    繁殖させようとかそこまでガチではないので
    命の大切さの経験になると思って育ててたわ

    メスのカブトムシがかなりの強気で
    コバエシート突き破ってケースの蓋の隙間から部屋に脱走して飛び回ってた事が数回
    ガチでゴキブリかと思って焦った記憶がある
    返信

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2025/08/23(土) 19:48:09  [通報]

    7歳息子
    2歳のときから毎年飼ってます
    世話はいつも私
    返信

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/08/23(土) 20:26:35  [通報]

    >>1
    息子4歳
    今年初めて飼いました!
    捕まえすぎたからと職場の人に声かけてもらいました。男の子がいる家はかなり引き取ってくれる率高かったみたいです笑
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/08/23(土) 21:59:49  [通報]

    >>1
    あります。子供が喜ぶと思って。つがいで買い繁殖に大成功して幼虫が三十匹くらいになった時は毎日の餌代と掃除に疲弊し、近所の保育園に寄付しました。しかも子供は忙しない。幼虫も大きくなると白くてもりもりしてて可愛いと思いながら世話してました。今ではもうさわれませんが。
    カブトムシ展にもいき、ヘラクレスオオカブトもクジで引き当てて育てました。もうなくなりましたが。カブトムシは可愛いですね。親がハマる。
    返信

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/08/23(土) 22:35:47  [通報]

    6歳で、ここ2年夏に住宅展示場のイベントでもらってきます。家建てる予定ないです。
    返信

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2025/08/23(土) 22:52:57  [通報]

    息子7歳。
    カブトムシじゃないけど、今クワガタが3匹家にいます。旦那ととりにいっていました。
    返信

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/08/24(日) 00:08:51  [通報]

    4歳 カブトムシとノコギリクワガタとカナブン飼ってる! 旦那と子供が捕まえてきた!

    ちなみに蝉の幼虫も見つけてきて、羽化もみたよ!
    返信

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/08/24(日) 08:44:47  [通報]

    >>205
    >>97ありがとうございます!!
    返信

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/08/24(日) 08:56:46  [通報]

    カブトムシ2匹クワガタ1匹いますが、夜になってもカゴの中で飛ばないです。ノソノソ歩いてるだけ時々ゼリーに頭をつっこんでる🪲飛んでないのは元気ないからなのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/08/24(日) 10:07:31  [通報]

    カブトやクワガタを飼っていた時糞や卵の有無を調べたりしている時に腐葉土などを庭に捨てるようにした。
    しばらくしたら植物が育ちやすくなったり、その土の辺りに別の甲虫の仲間が卵を産み付けるようになって小振りな幼虫が見かけられるようになった。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード