-
1. 匿名 2025/08/22(金) 10:39:46
ショッピングモールで子供が保護者らしき人に怒鳴られて小突かれてる姿は見てて辛かったです返信+641
-86
-
2. 匿名 2025/08/22(金) 10:40:37 [通報]
ご老人の好意を利用する訪問販売返信+660
-16
-
3. 匿名 2025/08/22(金) 10:40:38 [通報]
抱っこーって言ってる小さな子返信
抱っこしてあげずに無視してドンドン歩いていく母親
なんかかわいそう+334
-205
-
4. 匿名 2025/08/22(金) 10:40:39 [通報]
>>1返信
辛いというよりも
みっともないからやめてほしいよね…
恥ずかしいのは親だよ+42
-63
-
5. 匿名 2025/08/22(金) 10:40:47 [通報]
>>1返信
こんなトピを立てちゃう主+23
-43
-
6. 匿名 2025/08/22(金) 10:41:05 [通報]
鏡の自分、あぁこんな所にもこんなに…返信+178
-4
-
7. 匿名 2025/08/22(金) 10:41:06 [通報]
+286
-4
-
8. 匿名 2025/08/22(金) 10:41:07 [通報]
失態で怒られてるのを見てると自身が怒られてる気になる返信+315
-2
-
9. 匿名 2025/08/22(金) 10:41:08 [通報]
某事務所の少年アイドルグループやジュニアたち。返信+40
-19
-
10. 匿名 2025/08/22(金) 10:41:14 [通報]
>>1返信
人前でも怒るのは、親としては分かるけど、
死ねとかお前とか言ってる親は家でもずっとそうなんだろうなと思うよね。+367
-7
-
11. 匿名 2025/08/22(金) 10:41:14 [通報]
+343
-3
-
12. 匿名 2025/08/22(金) 10:41:18 [通報]
子どもを守るために人を襲ってしまうクマ返信+36
-28
-
13. 匿名 2025/08/22(金) 10:41:21 [通報]
泣き止まない赤ちゃんをあやしながら申し訳なさそうにするお母さん返信
大丈夫だよ気にしないで頑張ってるねって思ってる+496
-24
-
14. 匿名 2025/08/22(金) 10:41:28 [通報]
飲食店でバイトの子が怒らてる姿見ると、客の前で怒ってやるなよと見てて思う返信+415
-0
-
15. 匿名 2025/08/22(金) 10:41:36 [通報]
真夏の万博でベビーカー内で大泣きしてる赤ちゃん返信+137
-8
-
16. 匿名 2025/08/22(金) 10:41:47 [通報]
>>1返信
大人子供に限らず人が怒られてる姿って見てて苦痛…+481
-4
-
17. 匿名 2025/08/22(金) 10:41:51 [通報]
赤ちゃんのワクチン返信
必要だから打つけど回数も多いし打った後熱出るし見てると辛くなる…+81
-10
-
18. 匿名 2025/08/22(金) 10:41:51 [通報]
中国人の反日運動返信+46
-3
-
19. 匿名 2025/08/22(金) 10:42:05 [通報]
ガザ地区の飢饉のニュース。そのあとに日本の古古米なんて家畜のエサだって言ってる議員のニュースを見てゲンナリした。返信+222
-9
-
20. 匿名 2025/08/22(金) 10:42:12 [通報]
看護師してた頃学校検診に立ち会ったとき、女子も上半身裸で受けさせられてた時。返信
年頃の女の子がおっぱい丸出しで男性医師に見られるのはさすがにかわいそうだった+339
-4
-
21. 匿名 2025/08/22(金) 10:42:16 [通報]
>>3返信
横断歩道でも手も繋がずに子供後ろに歩かせて、親がどんどん前に進んでるのも見るけど、頭おかしいんだろうなって思う。+289
-15
-
22. 匿名 2025/08/22(金) 10:42:25 [通報]
小突かれてるぐらいだったらなんとも思わないけど、返信
ねぇなんでそれやったの?ママとの約束なんで破ったの?ごめんなさい言わないの?ごめんなさいって言えば許されるの?じゃあママはずっと嫌な思いしなきゃいけないの?
みたいな無限ループの精神責めされてる子供は見てて辛かった。+281
-11
-
23. 匿名 2025/08/22(金) 10:42:28 [通報]
新人教育をお客さんの目の前でやられるのきつい返信
「なんでそういうことするの?こうでしょ?」て客の前で言うんだよ。こっちも気分悪くなる。+234
-2
-
24. 匿名 2025/08/22(金) 10:42:41 [通報]
>>7返信
この二人は仲良しなの?+96
-2
-
25. 匿名 2025/08/22(金) 10:42:56 [通報]
人が笑いを取ろうとしてスベってるの見た時返信+75
-2
-
26. 匿名 2025/08/22(金) 10:43:03 [通報]
>>1返信
注意しないで「だめでしょ〜」しか言わない親よりよっぽどマシだと思う
+180
-38
-
27. 匿名 2025/08/22(金) 10:43:26 [通報]
犬の散歩中ずっとスマホ見てる飼い主。返信
犬はたまに飼い主のこと見上げてるのに気付いて無くて犬が可哀想になる+317
-2
-
28. 匿名 2025/08/22(金) 10:43:41 [通報]
「きちんとしている子役」返信+85
-0
-
29. 匿名 2025/08/22(金) 10:43:49 [通報]
+102
-9
-
30. 匿名 2025/08/22(金) 10:43:51 [通報]
ショッピングモールで全く知らない子6〜7歳くらいの女の子が自分の書いた絵を見せてきて、ここが難しかった色が綺麗にだせたって話かけられて、本当は親に見てほしいくて褒めてほしいんだよなって辛くなった返信+276
-4
-
31. 匿名 2025/08/22(金) 10:44:06 [通報]
妊娠、出産までYouTube配信するYouTuber夫婦返信+62
-2
-
32. 匿名 2025/08/22(金) 10:44:19 [通報]
炎天下の犬の散歩返信+164
-0
-
33. 匿名 2025/08/22(金) 10:44:31 [通報]
>>7返信
マリコはいつ離婚したんだっけ?+234
-2
-
34. 匿名 2025/08/22(金) 10:44:33 [通報]
>>1返信
酷い。いやな光景。親叱ってほしい。+12
-14
-
35. 匿名 2025/08/22(金) 10:44:35 [通報]
>>3返信
抱っこしてって言われる期間なんて本当に短いのにね。その時大変でもさ。あっという間に大きくなって抱っこしたくても出来なくなるのにな。子供が大きくならないと余裕出来ないから仕方ないんだけど。+162
-58
-
36. 匿名 2025/08/22(金) 10:44:39 [通報]
>>3返信
あれ、小さい子なら抱っこしてあげなよって思う+23
-37
-
37. 匿名 2025/08/22(金) 10:44:40 [通報]
>>21返信
うちの近く狭い道路で車がサッと通るんだけど、何かあってもパッと手を取れない距離感で子供連れてる親(高確率で男)いてびっくりする。+103
-0
-
38. 匿名 2025/08/22(金) 10:44:48 [通報]
>>1返信
それまでに子供が何したかは分からないからなー。
我慢して我慢しての爆発かもしれないし+157
-15
-
39. 匿名 2025/08/22(金) 10:44:56 [通報]
外国人の果物や銅線窃盗。返信
窃盗する外国人に対して怒りが沸いてくる。
+152
-3
-
40. 匿名 2025/08/22(金) 10:45:04 [通報]
突然怪しげな自然派ショップみたいなのが返信
出来て駐車場がシルバーマーク付けた車で
満車になってるのを見かけたとき
+129
-1
-
41. 匿名 2025/08/22(金) 10:45:33 [通報]
>>2返信
テレビショッピングも、保険の勧誘、投資の勧誘の証券会社、いろいろなところで老人をくいものにしているようでおそろしいなと見てる+109
-1
-
42. 匿名 2025/08/22(金) 10:45:40 [通報]
>>26返信
言いたいことはわかるけど、自分が子供の頃を思い出して辛いと感じる場合もあるから
可哀想…じゃなくて辛いと思うのはおかしいの?+20
-15
-
43. 匿名 2025/08/22(金) 10:45:56 [通報]
>>3返信
母親が腰やってる可能性もあるから何とも言えなくない?+252
-14
-
44. 匿名 2025/08/22(金) 10:45:58 [通報]
>>3返信
今抱っこしてあげたくてもできない悲しさ
体どんだけデカなっとんねん+13
-6
-
45. 匿名 2025/08/22(金) 10:46:39 [通報]
ペットショップで売られてる動物返信+60
-2
-
46. 匿名 2025/08/22(金) 10:47:02 [通報]
新しく入った外国人の同僚にちょっと強めに当たる人がいる。返信
日本語はもちろん上手だけど、やっぱり取引先とのコミュニケーションは苦労してて、それをネタにして、「◯◯からクレームが入った」とフォローするわけでもなく、上司にチクってる。+56
-2
-
47. 匿名 2025/08/22(金) 10:47:05 [通報]
>>36返信
小さくても、疲れ切ってたら抱っこなんてしてあげられないんだよ+79
-11
-
48. 匿名 2025/08/22(金) 10:47:33 [通報]
>>35返信
うちの子供、抱っこしてと言う前にずーっと抱っこした
歩けるってジタバタするけど
信号とか怖いところは抱っこした
ある日、もういいから。って言われて
スタッとおりて
てくてく歩き出した
抱っこしてとほぼ言わなくなった
+17
-17
-
49. 匿名 2025/08/22(金) 10:47:42 [通報]
>>5返信
嘘をつくな
本当はつらくなんかなってないくせに
+6
-2
-
50. 匿名 2025/08/22(金) 10:48:05 [通報]
>>11返信
美味しくていつも行く町中華さんがあったんだけど、店の奥さんが新しく入ったパートさんに同じようにキツく怒鳴ってる所何回か見てたら辛くて行かなくなったよ。久しぶり前通ったら閉店してた。+234
-3
-
51. 匿名 2025/08/22(金) 10:48:08 [通報]
>>1返信
写真が上手に撮れなかったっていう理由で、エレベーターホールで小さい娘さんに死ね!って言いながら殴ってる母親を見たことある。
「ママごめんなさい」って泣きながら母親に抱きつこうとしてる娘さんを押し倒したり、蹴ったりしてた。エレベーターを待ってるこっちも気分が悪くなるから、いい加減にしなよって注意したけど、そのせいで余計に娘さんに暴力をしてないかがとても心配…。
近くにいた警備員さんに事情を説明して、別室に連れていかれてたけど。+127
-7
-
52. 匿名 2025/08/22(金) 10:48:10 [通報]
>>47返信
疲れ切ってても一瞬くらいしてあげたらいいと思うけど
経験者だから言う+12
-28
-
53. 匿名 2025/08/22(金) 10:48:39 [通報]
>>11返信
意味わからん+2
-62
-
54. 匿名 2025/08/22(金) 10:48:48 [通報]
>>1返信
怒った(注意)したらしたで、何もしなきゃしないであーだこーだ。。。+31
-0
-
55. 匿名 2025/08/22(金) 10:49:33 [通報]
妊婦なのにAV出てる人。闇深い。返信
しかもガン突きされてる+29
-5
-
56. 匿名 2025/08/22(金) 10:49:34 [通報]
>>52返信
それは疲れ切ってないんだよ+22
-7
-
57. 匿名 2025/08/22(金) 10:49:44 [通報]
>>1返信
何度かガルで投稿したけど
近所の家が中学受験真っ只中で
母親が叫んでて
子供がごめんなさいごめんなさいって泣いてて
〇〇中学に行きます!
って言わされてる。
早朝5時半から
朝早くならバレないとか思ってるのかな+149
-6
-
58. 匿名 2025/08/22(金) 10:49:51 [通報]
>>1返信
マイナスしてる人は親の立場で考えてるからなんだろうけど、子供の立場で考えたら見方が違うよね
私は親に理不尽なことで怒鳴られるのを思い出すわ+11
-8
-
59. 匿名 2025/08/22(金) 10:49:55 [通報]
>>2返信
訪問販売じゃなくても
老人相手だと、娘息子のように孫のように優しく接して買わせたりハンコ押させるよね
それはそれは丁寧に礼儀正しく対応するようマニュアルあるよ
私は罪悪感凄くて辞めちゃった
法に反するわけではないけどまるで詐欺+80
-2
-
60. 匿名 2025/08/22(金) 10:50:15 [通報]
変な色に染められてる海外の犬返信+16
-0
-
61. 匿名 2025/08/22(金) 10:50:36 [通報]
>>3返信
この間男の子が抱っこせがんでたけどお母さんがブチギレてた。あと昔、箱根でまだ2歳くらいの男の子がお母さんからヒステリックに怒鳴られて泣いてた。お母さんからあんな扱いされたら女性嫌悪に育つだろうなぁ+24
-34
-
62. 匿名 2025/08/22(金) 10:50:39 [通報]
モールで水の勧誘にひっかかってる婆さん返信+27
-0
-
63. 匿名 2025/08/22(金) 10:50:41 [通報]
>>41返信
BSのCMなんかほぼ年寄り騙すサプリメント系ばっかで見てて辛くなるよ。1度買ったら定期購入になるのばっかだもん。あんなん分からない年寄りには、詐欺だよ+64
-1
-
64. 匿名 2025/08/22(金) 10:50:45 [通報]
客(私)の前で、理不尽な理由で初心者マークの付いたアルバイトを虐めてたおばさん店員返信
お冷に入れる氷の数は3つでしょーって怒鳴ってた
早く辞めて別のバイトを探せ!って思ったよ+37
-0
-
65. 匿名 2025/08/22(金) 10:50:56 [通報]
>>33返信
こじはるは大人だから聞かない+117
-0
-
66. 匿名 2025/08/22(金) 10:51:10 [通報]
>>56返信
闘病してて一人でワンオペでクタクタでも
抱っこくらいしてあげれたけど
あの時本当にボロボロだったよ
まあそれ以上に疲れ切ってたというならしらんけど+7
-19
-
67. 匿名 2025/08/22(金) 10:51:43 [通報]
>>11返信
せっかく外食してるのにクレーマーとか働いている人のマイナスの言葉を聞くと台無しになった気分になるよねー+183
-1
-
68. 匿名 2025/08/22(金) 10:51:50 [通報]
>>51返信
それは110番レベルやな+120
-1
-
69. 匿名 2025/08/22(金) 10:52:13 [通報]
>>1返信
>>16
子どもを叱らない親でも批判される、叱っても批判されるなら子育てツラすぎる
+84
-11
-
70. 匿名 2025/08/22(金) 10:52:26 [通報]
>>55返信
そんなん喜んで見たい変態がいると思うと吐き気する+31
-0
-
71. 匿名 2025/08/22(金) 10:52:34 [通報]
>>3返信
子供大きくなってみると後から子供かわいそうとか思えるけど私も子供が2歳なるかならないかの時期に抱っこーって泣かれてもスタスタ歩いたことあるんだよね。
共働きだったし日々の疲れで子供に構える余裕が全然なかったんだと思う。
朝からバタバタして保育園に預けてギスギスした職場で無になり働き帰宅したらご飯食べさせる。
でもご飯ちゃんと食べない、お風呂嫌がる、歯磨き暴れるとかの繰り返しの毎日に疲労困憊…
もう嫌!みたいな気持ちはあったよ。
キャパ狭いから子供産む人間じゃなかったなと。+225
-4
-
72. 匿名 2025/08/22(金) 10:53:17 [通報]
ガルちゃんやSNSなどで、物事を冷静に受け取らず何にでも悪意にとって被害妄想を炸裂させてる投稿の、晒されてる相手側に対して。(店や街なかで出会った人、職場の人など)返信
『ネタ』にできそうなことを探して「晒すことありき」で生きてるんだろうけど、SNSやガルちゃんなどの掲示板に依存してる人って、日常生活の中で起きる出来事に被害認定するハードルがめちゃくちゃ低くなってる。+1
-0
-
73. 匿名 2025/08/22(金) 10:53:20 [通報]
>>57返信
スパルタすぎる+55
-2
-
74. 匿名 2025/08/22(金) 10:53:25 [通報]
>>70返信
ていうか単純にお腹の子は大丈夫なのかと心配になる。中出しだしガン突きだし絶対ヤバいよなと。+15
-0
-
75. 匿名 2025/08/22(金) 10:53:32 [通報]
>>11返信
実際仕事出来てなくて怒られてても丸聞こえは気分良くないよね+145
-0
-
76. 匿名 2025/08/22(金) 10:53:55 [通報]
>>57返信
朝7時からママごめんなさい!叩かないで!引きずらないで!痛いよって泣き声が聞こえてくる
次に聞こえてきたら警察に連絡するつもり+145
-3
-
77. 匿名 2025/08/22(金) 10:54:04 [通報]
>>3返信
うちの子は抱っこ魔で出かけると絶対抱っこで、夫がいない時は出かけるの嫌だった
休み休み抱っこすけど、17キロをずっとなんて体壊す
抱っこは小さいうちだけ、とか言うけど出かけるたびに執拗に迫られたらそんなキラキラしたこと構ってられない
しつこすぎて何を言っても無理な時は無視してたな
さすがにほったらかしはしないけど+148
-6
-
78. 匿名 2025/08/22(金) 10:54:05 [通報]
>>51返信
つらい
こんな人は親になってほしくない+99
-0
-
79. 匿名 2025/08/22(金) 10:54:35 [通報]
>>7返信
これこじはる何て返したんだろう
「いつだろうね~うふふ」って感じかな+103
-1
-
80. 匿名 2025/08/22(金) 10:54:41 [通報]
>>26返信
子供を理不尽に叱ってる毒親のような人でもマシなの?+23
-20
-
81. 匿名 2025/08/22(金) 10:55:08 [通報]
>>1返信
必要以上に大声を出し口汚く子供を罵ってる親もいるもんね~
汚い言葉を使うのはみっともなく見える。
+47
-2
-
82. 匿名 2025/08/22(金) 10:55:11 [通報]
>>62返信
風船やくじ引きに飛びついた?+0
-0
-
83. 匿名 2025/08/22(金) 10:55:31 [通報]
>>75返信
裏でやってくれと思うよね、注意してる側に注意だわ+42
-0
-
84. 匿名 2025/08/22(金) 10:56:01 [通報]
>>51返信
ガル民はそれでも叱らないよりマシって親を擁護するだろうね…どんな時も叱るのが正しいって思ってる人達だから…+18
-15
-
85. 匿名 2025/08/22(金) 10:56:22 [通報]
>>71返信
その一瞬の姿見て批判されたら、たまったもんじゃないよね。+116
-8
-
86. 匿名 2025/08/22(金) 10:56:34 [通報]
高齢母に接する息子の態度返信
ATMで80歳ぐらいのお母さんと一緒に40代ぐらいの息子が操作してたんだけど、お母さんの動作ひとつひとつにキレてた
「だから!〇円やろ!?」「早く財布に入れろよ!」「何が待って、や!早よせえよ!」
すぐ後ろに並んでたけど、ゆっくりでいいよと心の中で呟いたよ
総合病院の会計の待ち合いでも、いちばん前に車椅子の高齢のお母さんの隣にソファで息子が座ってて、呼ばれたときに息子は自分が立ち上がると同時に車椅子を付くように押し離して、会計カウンターにお母さんが車椅子ごとぶつかってた
窓口の人が「大丈夫ですか!?」と声かけてたけど、私も驚いて立ち上がってしまったよ+41
-2
-
87. 匿名 2025/08/22(金) 10:56:35 [通報]
人がすべってるところを見ること。この間、スーパーのステージにお祭りの出し物来てて、見てたら参加者が身内のノリで何か言って観客シーンってなってるのが見ててきつかった。返信+9
-0
-
88. 匿名 2025/08/22(金) 10:56:48 [通報]
>>53返信
ご飯食べに行って食べてる時、店員が店の店主や他の店員に怒鳴られたり叱られたりしてるの見るの辛いって事だよ。怒鳴られたりしてる傍で食べても美味しくないじゃん。+66
-1
-
89. 匿名 2025/08/22(金) 10:57:01 [通報]
>>3返信
あぁ、そういうの傍から見ると「可哀想」って思われるんだね…
うちの子2歳近くになっても家と公園以外はずーーっと抱っこ抱っこで、本当にしんどくて「自分で歩いて」って何度も言ってたよ。
お散歩リング作ったり、好きなキャラクターのキーホルダーを持たせて一緒に歩こうと工夫したけど全然自分で歩いてくれなくて、同じくらいの月齢の子が親と手を繋いで普通に歩いてるの見るの辛かった時期がある+162
-3
-
90. 匿名 2025/08/22(金) 10:57:27 [通報]
>>76返信
私も旦那に通報しようか?
って相談したんだけど
叩いたりしてなさそうだし(わからないけど)
〇〇中学に行きます!って泣きながら言ってるのは本人の意志だと言われたらどうしょうもないし、
そのせいで中学落ちたとか言われたら反対にこっちがとばっちりだって言うしで困ってる
ちなみにそのお母さん、アンタに医学部行ってもらわないと私が困るの!って叫んでて
そのお宅のご主人はどうやら医者みたいなので
ガルちゃんで言われてる医者の嫁も大変だなぁと思う毎日+82
-2
-
91. 匿名 2025/08/22(金) 10:57:34 [通報]
うちの近所で道路工事があった時に返信
大したことてもなさそうなのに
40代前後の男が
自分の父親ぐらいの年齢の守衛さんを乱暴な言葉で罵ってるのを見て
通りすがりの私の方がいたたまれなくなったわ。
叱るのはいいけど
通行人の見てないところでやってほしいわ。+17
-1
-
92. 匿名 2025/08/22(金) 10:58:40 [通報]
何年か前に、婆ちゃんと孫でお風呂に来てたんだけど、婆ちゃんがやたらヒステリックで、孫をパンパンたたくし、怒鳴るし、ずっと怒られてた。返信
なんもしてないんだよ?
ほんとにばあちゃんうるさいねん!って怒鳴りたかった。
でも後で女の子に八つ当たりされたらと思うと言えなかった+8
-1
-
93. 匿名 2025/08/22(金) 10:59:28 [通報]
>>3返信
その場面だけ見ると可哀想に思うかもしれないけど、実際には散々抱っこした後だったりする事もある
普段から抱っこしてもらえない子は抱っこしてもらえないのを分かっているので抱っこをせがまない
しつこく抱っこをせがむ子の方がむしろたくさん抱っこされてる可能性が高い
あえて昔風に言うなら抱き癖が付いている状態+195
-2
-
94. 匿名 2025/08/22(金) 11:00:04 [通報]
>>86返信
母親の面倒や介護が嫌でイライラしてんだよね。お母さん可哀想。息子にそんな態度されるなら、介護士さんに病院付き添って貰いたいよ。私も息子しかないから、そうなるかも+38
-0
-
95. 匿名 2025/08/22(金) 11:00:08 [通報]
>>7返信
まぁ、明らかモテない人に聞いてるわけじゃなく、どう見てもモテてる人に聞いてるからあんま何も思わなかった+156
-10
-
96. 匿名 2025/08/22(金) 11:00:13 [通報]
>>7返信
この画像だけだとお節介おばさんに見えるけど動画だと話の流れ的にそこまで嫌味ったらしい感じじゃなかったよ+4
-5
-
97. 匿名 2025/08/22(金) 11:01:34 [通報]
>>1返信
若いときはそう思ってた!
でも怒鳴らないといけないときもあるんだよね
年食ってからわかったわ+31
-5
-
98. 匿名 2025/08/22(金) 11:02:05 [通報]
>>41返信
ドコモショップに機種変しに行ったうちの母、なぜかドコモ電気を契約してきた。
ついでにドコモのゴールドカードも。
年会費が一万かかるの説明してないし店員に悪意があるから電話で解約させた。
ちなみに隣のブースの年寄り夫婦もドコモ電気とゴールドカード申し込みしてたらしい。
年寄りって判断鈍るよね。+62
-0
-
99. 匿名 2025/08/22(金) 11:02:13 [通報]
>>62返信
りそな行った時ガチオレオレ詐欺に引っかかってるババア見た事ある
銀行員が気付いて詐欺ですよって教えてた+8
-1
-
100. 匿名 2025/08/22(金) 11:02:24 [通報]
>>26返信
横
子どもがやってはいけないことを駄目だと教える>躾をしない>死ねとかバカとか言ってはいけない言葉で子どもを罵る+18
-2
-
101. 匿名 2025/08/22(金) 11:02:40 [通報]
>>74返信
金が欲しいだけで赤ちゃんの事なんか一切考えてないよね。母性がない。生まれた後も最悪なんだろうな。+14
-1
-
102. 匿名 2025/08/22(金) 11:02:46 [通報]
いい人なんだけど空気が読めなくて嫌われてる人返信
しかも嫌われてることにも気づいてない
そういう事気にしないよって人らがこっちのグループに来なよって誘導するんだけど、嫌ってるグループの人らと自分は仲良しだと思ってるからそっち行ってしまう
居ないとこでウザーとか悪口言われてるし、なんかいたたまれない+8
-1
-
103. 匿名 2025/08/22(金) 11:04:13 [通報]
>>13返信
なんかありがとう+31
-7
-
104. 匿名 2025/08/22(金) 11:04:22 [通報]
「ザ・ノンフィクション」返信+0
-1
-
105. 匿名 2025/08/22(金) 11:05:02 [通報]
>>43返信
うちの妹は子供が産まれた時からずっとデカかったからずっと腱鞘炎が治らなくてあまり抱っこできてなかった。+30
-3
-
106. 匿名 2025/08/22(金) 11:05:03 [通報]
>>97返信
とは言っても子供にもプライドがあるからな+5
-4
-
107. 匿名 2025/08/22(金) 11:05:14 [通報]
>>86返信
自分のことが自分でできるうちに召されないと子どもに迷惑をかけちゃうよね+5
-1
-
108. 匿名 2025/08/22(金) 11:05:24 [通報]
>>1返信
まぁせめて端っことか人気の少ないところ叱るべきだね
私も子供だから気持ちはわかるし
家では怒鳴りっぱなし
外ではとにかく我慢してる
怒鳴るのも今では虐待になるか…+4
-2
-
109. 匿名 2025/08/22(金) 11:07:26 [通報]
バラドル売りの子達が虫とか食べさせられるコーナー。返信
今や売れっ子の井上咲良さんや朝日奈央さんも頑張ってたな。+2
-0
-
110. 匿名 2025/08/22(金) 11:08:58 [通報]
>>16返信
他人であっても暴言や暴力は脳に強いストレスを与えるというから、子どもは余計駄目だろうね
たかだか注意されてるレベルの話なら躾上必要だと思うけど、子供の前での夫婦喧嘩が児童虐待というのが当たり前になったように、他者の前での強い叱責もおそらく脳の萎縮など脳への影響があるんだろうなと思ってる
だから、必要以上に叱責するのはその子どもはもちろん、周りの見てる子どもらにも悪影響だと思われる+27
-2
-
111. 匿名 2025/08/22(金) 11:09:06 [通報]
>>2返信
義母がそれで高額商品買わされそうになった
人をあまり疑わない性格で、優しいんだけどそこに漬け込まれるんだよね
逆に実母は「いらない」「お金に困ってない」「何かあってもお金あるから困らない」「単にいい商品と思えない」とはっきり言う気の強さ…笑
+44
-2
-
112. 匿名 2025/08/22(金) 11:09:39 [通報]
>>90返信
横
子どもが医者になれる遺伝子を提供していないのに医者になれと言うのは教育虐待+76
-0
-
113. 匿名 2025/08/22(金) 11:09:52 [通報]
>>7返信
結婚したら途端急に上から目線になる人いるよね
篠田麻里子は常は上から目線だっただろうけど+142
-2
-
114. 匿名 2025/08/22(金) 11:10:06 [通報]
>>109返信
井上さんはもともとそういう方じゃない?
めっちゃロハスな生活してるご実家の子でしょ?+0
-2
-
115. 匿名 2025/08/22(金) 11:11:00 [通報]
>>1返信
その親子の一瞬の姿しか見てないからなんとも言えんわ
小突きじゃなくぶん殴ってたらヤバいが+24
-2
-
116. 匿名 2025/08/22(金) 11:11:42 [通報]
>>1返信
内容による。
スーパーで子供と一緒に追いかっこしてるお父さんとか、見ると、親が良い悪い教え無いのかと不快だよ。
子供によってはダメだと言っても、粘ったり勝手な事や危ない事をするから、綺麗事だけではダメな子もいる、とは思う。+26
-0
-
117. 匿名 2025/08/22(金) 11:11:50 [通報]
大金持ち◯西ドンキママの幸せすぎる行動返信
いつか玉の輿クソレア夫婦と海外旅行行きそうで辛い+0
-0
-
118. 匿名 2025/08/22(金) 11:12:11 [通報]
>>7返信
まりこのメンヘラ気質に共感羞恥を覚えて辛くなる+82
-2
-
119. 匿名 2025/08/22(金) 11:12:32 [通報]
>>7返信
この後はいろいろと距離ある感じかな?
まだ一緒に遊んでたりするの?+31
-0
-
120. 匿名 2025/08/22(金) 11:13:13 [通報]
こんな猛暑なのに、昼間に、お散歩されている、ワンちゃん。本当に心苦しい😭返信+8
-0
-
121. 匿名 2025/08/22(金) 11:13:16 [通報]
高齢の叔母さんが甥としてご主人を可愛がってるだけで(読んでても特に叔母さんの距離感がおかしいわけでもない)、叔母さんが独身だからとまるで犯罪者のように袋叩きしてる某トピ返信
読んでて他人事ながら気分が悪くなってトピ閉じた。+8
-3
-
122. 匿名 2025/08/22(金) 11:13:18 [通報]
以前にXで話題になってたウェディングドレスのトラブル返信
賛否は置いといて、"30代独身の元AV女優"にウェディングドレス着させて仕事させたって、よく考えたら残酷だよね
チョコレートを食べたことないカカオ農園の子供みたいで辛い😭
また、トラブルのお相手が20代の花嫁さんというのも
哀れさを引き立てていた…+3
-2
-
123. 匿名 2025/08/22(金) 11:14:10 [通報]
この猛暑でぐったりしてる乳牛や鶏たち返信
+21
-0
-
124. 匿名 2025/08/22(金) 11:15:58 [通報]
>>1返信
「〇〇したらダメだって言ったでしょ!もー😤」
みたいなだと全然
ネチネチグチグチずっと小言みたいに言ってるのはキツイ+28
-1
-
125. 匿名 2025/08/22(金) 11:15:59 [通報]
>>53返信
これを説明しないとわからないってシンプルに頭悪いか、普段からパワハラしてて何が問題かわかってないひとなのかな?+49
-1
-
126. 匿名 2025/08/22(金) 11:16:58 [通報]
>>43返信
2人目妊娠中(2歳差)切迫早産だったから、上の子を抱っこ出来なくて悲しかったよ。+50
-2
-
127. 匿名 2025/08/22(金) 11:17:41 [通報]
>>55返信
そんなの見てネットに書くって、
あなたもそういう業界の人?
それとも立ちんぼかな
育ちは相当悪そう+1
-8
-
128. 匿名 2025/08/22(金) 11:18:16 [通報]
>>111返信
「お金あるから」はこのご時世あまり言わない方がいいと思うよ+20
-0
-
129. 匿名 2025/08/22(金) 11:19:59 [通報]
>>91返信
近所の道が工事で片側通行になってたときがあって、作業員さんに反対側の車をいかせますね~って言われて止められた車のおっさんが窓を全開にして作業員さんへ暴言吐いてたこと。
わざとハイビームにして作業員さんを困らせてたし、色々と最低なおっさんだったわ。
おっさんが市役所職員ってすぐにわかったから(特徴的な色の車と車種なので地域の人は大体知っている)、翌朝電話したけどおっさんどうなったんだろう。+9
-0
-
130. 匿名 2025/08/22(金) 11:21:14 [通報]
>>1返信
怒鳴らなくても伝えられるのにね+1
-5
-
131. 匿名 2025/08/22(金) 11:21:24 [通報]
>>95返信
私も今見ると
当たり前にいつでも結婚できる人だと思ってるから
いつの予定なの?って人生設計聞いてるだけな気がする
たぶん
こじはるがそろそろ仕事も落ち着いたし、結婚しよ!って思えばすぐできるよ+98
-3
-
132. 匿名 2025/08/22(金) 11:21:58 [通報]
>>43返信
腰やってたら無視してどんどん行かないと思う。
ごめんねーだっこできなくて・・・の気持ちがあるかどうかじゃない?
そこまで散々だっこして疲れてたとしても、
少し先で、ほらおいでー!くらい言うよ。
問題なのは無視して目を離してることだと思うけどな+77
-3
-
133. 匿名 2025/08/22(金) 11:22:01 [通報]
>>90返信
老後に殺されそ+39
-0
-
134. 匿名 2025/08/22(金) 11:22:12 [通報]
>>3返信
佐々木正美先生の本を読んでみて欲しい。
+1
-6
-
135. 匿名 2025/08/22(金) 11:22:20 [通報]
>>16返信
職場でもすぐ怒鳴る女がいたんだけど、そいつが後輩を怒鳴りつけるたびに、なんだか自分も怒られているような錯覚に陥ってしまっていた+48
-0
-
136. 匿名 2025/08/22(金) 11:22:36 [通報]
>>128返信
よこ
ね、実母のほうが
危ないと思っちゃった+13
-0
-
137. 匿名 2025/08/22(金) 11:23:24 [通報]
>>115返信
小突くなら良いと思ってると
子供にとってはそれが普通のことになるから学校とかでも友達に手出したりするんだよ+3
-3
-
138. 匿名 2025/08/22(金) 11:23:34 [通報]
>>13返信
わかる
赤ちゃんの泣き声ってこんなだったなぁ、可愛いなぁとほんわかした気持ちになる。+40
-12
-
139. 匿名 2025/08/22(金) 11:24:09 [通報]
せっかくレジャー施設にきたのに子供らのご飯代ケチらされてる子供見た時返信
こんな時ぐらい3人でシェアとかせず、ワンドリンクも頼まずとかにせず1人一つ頼めば良いのにと思っちゃう+8
-2
-
140. 匿名 2025/08/22(金) 11:24:38 [通報]
ドッキリで本人が本当に苦手なことをけしかけれるヤツ。例えば暗くて狭いところが苦手な人をエレベーターに閉じこめて電気も消して、ギャー怖い開けてー!って叫んでるのに、笑って見てるヤツ。返信+1
-1
-
141. 匿名 2025/08/22(金) 11:25:04 [通報]
>>57返信
お前なんて産まれてこなければよかったってひいおばあちゃん(ママは10代行方不明ばあちゃん仕事ひいおばあちゃんが育ててる)が毎日怒鳴ってた+34
-1
-
142. 匿名 2025/08/22(金) 11:27:10 [通報]
>>11返信
仕事の休み時間にお蕎麦屋さんに行ったら、新しく入ったらしいオバサンに、古株であろうオバサン達が罵声を浴びせたり、金切り声をあげてて、休んだ気にもならないし、蕎麦が不味く感じて、次から行かなくなった。+124
-2
-
143. 匿名 2025/08/22(金) 11:28:43 [通報]
>>127返信
よこ
妊婦フェチは多いよ
だから、マタニティフォトは危険
妊婦が狙われた事件をご存知ない?
妊婦フェチは滅ぶべき
ついでにロリペドも滅びますように+10
-0
-
144. 匿名 2025/08/22(金) 11:28:58 [通報]
>>3返信
昔住んでたマンションの隣に住む幼児がすぐに抱っこ抱っこと駄々をこねる子で夜勤明けで廊下に面した部屋で眠れず聞いてる私のほうが気が狂いそうだった
引越しの時もずーっと抱っこ抱っこと言ってたけどようやく出ていってくれるとホッとしたのを覚えてる+35
-0
-
145. 匿名 2025/08/22(金) 11:32:05 [通報]
>>52返信
一瞬でも抱っこすると両足で思い切りしがみついて絶対離れないうちの子みたいなのもいるから
ちょっと抱っこして満足して降ろして歩き出してくれる子ばかりじゃないのよ+15
-4
-
146. 匿名 2025/08/22(金) 11:32:22 [通報]
>>1返信
小突くのはいらないけれど、子供がしたことによっては怒鳴ってでも叱らないといけない事もあるのかなとは少し思う
遭遇するとあまりいい気分じゃないけれどね+13
-1
-
147. 匿名 2025/08/22(金) 11:36:08 [通報]
>>1返信
発達親(毒親)?
外で癇癪起こさないで欲しい
見せられる方も不快になるって気づかないのかな
これだけ沢山の家族連れがいる中で、怒鳴り散らしたり子供に暴力ふるってる親が自分だけな事に違和感は持たないんかね(本人は小突いただけで暴力じゃねえって反論しそうだけど)+6
-8
-
148. 匿名 2025/08/22(金) 11:37:22 [通報]
>>69返信
批判はしません
ただ内心つらぁ…と思いながらその場を離れられるなら離れるし無理なら耐えるだけ+1
-14
-
149. 匿名 2025/08/22(金) 11:37:49 [通報]
>>17返信
コロナワクチンには疑問を持つのにこれには疑問を持たない親が多過ぎる+5
-11
-
150. 匿名 2025/08/22(金) 11:39:44 [通報]
>>17返信
アメリカでは子ども用ワクチンの見直しが始まっているよ
本当に安全なのかそもそも本当に必要なのかがこれからわかってくるかも
+8
-6
-
151. 匿名 2025/08/22(金) 11:40:03 [通報]
>>53返信
少なくともあなた以外は分かるみたいよ+31
-1
-
152. 匿名 2025/08/22(金) 11:44:41 [通報]
前の会社で聞いてもないことをお局様から 言ったじゃん!と怒鳴られてたけど、まわりの人は可哀想と思ってくれてたのかな?誰も庇ってくれなかったけど返信+9
-0
-
153. 匿名 2025/08/22(金) 11:48:43 [通報]
>>137返信
だる
揚げ足取り好きやねー+3
-0
-
154. 匿名 2025/08/22(金) 11:52:46 [通報]
>>26返信
この場合注意じゃなくて罵倒だったんだと思う
聞いててこっちが辛くなるような叱り方って大体が注意が目的じゃなくて親のストレス発散だったりする
+21
-1
-
155. 匿名 2025/08/22(金) 11:54:20 [通報]
>>3返信
散々抱っこしてもう腕が疲れてできない時もあるよ
一場面切り取るのもどうかなと+82
-0
-
156. 匿名 2025/08/22(金) 11:55:16 [通報]
>>86返信
そういうのよく見るね
娘だとみないのに+2
-1
-
157. 匿名 2025/08/22(金) 11:58:33 [通報]
>>98返信
来年春の3Gサービス終了に合わせてお年寄りのお客さん増えるからあっちにとっては
稼ぎ時なんだろうね
ちょろっとググってもそういう話いっぱいでてくるわ
若い家族、知り合いが同行できない契約は要注意だね+9
-0
-
158. 匿名 2025/08/22(金) 12:00:21 [通報]
>>11返信
某ショッピングモールのバッグ屋で商品見てたら、オシャレな店長っぽい女性(40代ぐらい)が若い男性の店員にネチネチお説教してて聞いてられなかった
私含めて数人お客さんがいるのに響く声で説教をやめなかったからもう萎えまくってすぐにお店出たけどね。男性店員にえらそうに言ってたけど周り見てないのはあなた(女性の方)だよ…と思った+100
-1
-
159. 匿名 2025/08/22(金) 12:03:43 [通報]
>>1返信
子供を晒し者にする親もいたよ
かわいそうだった
冴えない太ったおやじだった
他人ながらこれに言われてもねぇ…となった+3
-1
-
160. 匿名 2025/08/22(金) 12:04:30 [通報]
>>38返信
それでも小突くのはダメでしょ+7
-17
-
161. 匿名 2025/08/22(金) 12:08:06 [通報]
>>65返信
こじはるは良い意味でも他人に興味なさそうだよね
昔指原が選抜で1位になったときに、他のメンバーは「指原が1位とかww」って感じで指原をバカにした見下しコメントしてたけど、こじはるだけは「ありがとうございます〜」て自分のことにだけ爽やかにコメントしてた+81
-0
-
162. 匿名 2025/08/22(金) 12:13:21 [通報]
40過ぎのこどおばが職場でいじめやってるの見てられない返信
親が洗濯した服着ていじめやって親が作った弁当食べていじめやって親が掃除した家に帰り親が作った晩ごはんを食べる
朝起きて親が作った朝ごはんを食べて仕事に行きいじめをする
生きてて惨めにならないのかな?+8
-2
-
163. 匿名 2025/08/22(金) 12:13:42 [通報]
もう何年も前にファミレスの駐車場で見かけた返信
両親と小さい子供と、おじいさん1人
おじいさんが車から降りるのに手間取って「早くしろよ!とろくせーな!」って若いお父さんに怒鳴られてた
おじいさんは申し訳なさそうに笑ってた
あの家族の背景は分からないけど、脳裏に焼き付いて離れない+8
-0
-
164. 匿名 2025/08/22(金) 12:18:10 [通報]
>>91返信
>叱るのはいいけど
いいわけないだろ+4
-1
-
165. 匿名 2025/08/22(金) 12:20:39 [通報]
>>86返信
息子だけじゃなくて娘でもみるから他人事じゃないなぁと
介護キツイんだろうなと思う
子供なら成長してどんどん手を離れていくけど老いはどんどん酷くなるだけだから
+32
-0
-
166. 匿名 2025/08/22(金) 12:22:45 [通報]
>>3返信
これは一概に可哀想と言えないと思うよ。
うちがまさに抱っこ抱っこ!で、しかも私限定で旦那のは嫌がる。しかも抱っこしてあげるほどもっと!ってなるもん。いつも出来るわけじゃないから、言って分からないならその母親みたいに態度で示すしかない。
そして抱っこーって言うってことは、普段してもらえてるのよ。してくれない母親には言わない。
うちの子も私が下の子を抱っこ紐に入れてる時は無理だと分かってるから言わない。+81
-0
-
167. 匿名 2025/08/22(金) 12:25:36 [通報]
親も歩き疲れて抱いたまま移動できない時は膝を揃えたヤンキー座りみたいにしゃがんだ膝に子どもを座らせて抱き締めてしばらくゆらゆらしたら少し機嫌が良くなる。返信
どうしても歩かない時は背中におぶって、傘みたいな棒に持っている荷物を掛けて持ち、こどものお尻を支えたら手の痛さがましになる。
+3
-0
-
168. 匿名 2025/08/22(金) 12:31:51 [通報]
>>11返信
めちゃくちゃわかる…
近所でマンションの工事してるけど
輩の若い男がおじさんいつも怒鳴ってる…
暑いし足場登った高い所だしおじさんが心配+83
-1
-
169. 匿名 2025/08/22(金) 12:36:03 [通報]
>>89返信
2歳なら流石に抱っこしてあげなきゃ可哀想+2
-25
-
170. 匿名 2025/08/22(金) 12:36:43 [通報]
>>1返信
夏休みのせいか良く見かける。瞬間湯沸かしみたいにきーってイライラ叫んで怒鳴ってる。
そば通りかかると、怖い。大人でも 怖いから子供はもっとだよね。+8
-2
-
171. 匿名 2025/08/22(金) 12:41:51 [通報]
>>1返信
さっき病院で隣の夫婦が言い合いばかりしてて気まずかった。
よぼよぼのおじいさんが「俺には権力がある」とか言ってていたたまれなくなってしまった。+23
-0
-
172. 匿名 2025/08/22(金) 12:51:04 [通報]
>>16返信
コンビニのレジで怒鳴られてるバイトがいると、自分のことを思い出す+12
-0
-
173. 匿名 2025/08/22(金) 12:54:21 [通報]
>>138返信
夜中シーンとしてると怖いからテレビつけて寝るタイプだけど隣の赤子が小さい頃は夜泣きをBGMにして寝てた まぁ同部屋の家族はボリュームが違うから大変だろうが
今は成長してしまったからまたテレビつけてるw+10
-1
-
174. 匿名 2025/08/22(金) 12:59:44 [通報]
容姿による差別返信+0
-0
-
175. 匿名 2025/08/22(金) 13:06:44 [通報]
>>1返信
先日スーパーで小学校低学年くらいの小さい子を父親らしき男が肩にかついで、女の子が泣きながらやめて、怖いって言ってたのを見た。
ガン無視してそのままドカドカ歩いていって、周りの人全員見てた。
通報するべきだったか、未だに心に残ってる+6
-2
-
176. 匿名 2025/08/22(金) 13:07:31 [通報]
>>90返信
ガル民は境界知能が圧倒的多数なのにね+4
-1
-
177. 匿名 2025/08/22(金) 13:07:53 [通報]
>>168返信
嫌な気持ちになるのは仕方ないけど、嫌がらせとか八つ当たりじゃなくて真剣だから怒鳴ってるんじゃないのかな。だって下手したら死ぬし。
自分の家建ててるときに「あらー間違えちゃった?ドンマイ☆」なノリで死亡事故おきたら嫌でしょ。
+17
-1
-
178. 匿名 2025/08/22(金) 13:11:32 [通報]
>>2返信
なんか、いつの間にかテナントの一角が年寄りを集めて何か得体のしれないものを販売する店になっててショックだった
よく行く店なのに自分も独居老人になったら、いそいそ赴くようになるのだろうか+30
-0
-
179. 匿名 2025/08/22(金) 13:14:29 [通報]
>>33返信
再婚もしたね、また離婚もしそうだけど+46
-0
-
180. 匿名 2025/08/22(金) 13:15:05 [通報]
>>113返信
上からマリコだしね+26
-0
-
181. 匿名 2025/08/22(金) 13:15:39 [通報]
>>79返信
彼氏いるでしょ+25
-0
-
182. 匿名 2025/08/22(金) 13:30:57 [通報]
姪、看護師2年目。返信
他の病院へ付き添ってくれたりする。
その病院の医師や看護師などの話を一緒に聞いていると、わざと専門用語を使う。それで相手が「あ、医療関係者の方ですか?」と聞いてくると、「ああ、看護師なんです」と答える。
これ毎回。
身分を明かしたいなら最初から「私も看護師をしてるんですけど」って言えばいいのに。それか、別に言わなくてもいいと思う。
毎回この芝居を見せられると、恥ずかしさとイライラで辛くなる。+10
-0
-
183. 匿名 2025/08/22(金) 13:39:22 [通報]
>>13返信
この間飛行機が飛んでる間中ずっと泣いてる3歳児くらいの女の子がいて、隣の席のお母さんがずっと宥めようとしてるんだけど「いやだー!おとうさんがいい!!(お父さんは離れた席に座ってた)」を連呼してギャン泣き。けっこうな長時間だったけど、あれはお母さんメンタルきてるだろうなぁと不憫に思った…+42
-5
-
184. 匿名 2025/08/22(金) 13:40:51 [通報]
>>79返信
こじはるは結婚してもらえない側じゃなくて、自分がしたくないって思ってる側だろうし(資産的にも)どっちにしても余裕だろうね。+117
-1
-
185. 匿名 2025/08/22(金) 13:45:11 [通報]
>>2返信
近所の高齢者方の家に、とある大手の支店が来ていて、皆さん買ってたよ…
お子さん方クーリングオフに必死だったけど、どうにも出来ない状態になっていて…
その業種は、コロナ禍で縮小した業種で、コロナ禍を機に支店は潰れたらしく、お子さん方が安心されてた。
それ以降、その大手の商品を私の家は買わなくなった。
コロナ禍が明けて以降、その大手はショッピングセンター内での勧誘がシツコイ(断ったのに、ついて来る)から、その大手自体とショッピングセンターにも意見したけど変わらないから、そのショッピングセンターに行くの止めた…+15
-0
-
186. 匿名 2025/08/22(金) 13:51:04 [通報]
>>90返信
子供がおかんの頭を受け継いじゃったんだろうな…
底辺だけど医者に見そめられて云々とここでドヤってるガル民じゃないことを祈ろう+30
-1
-
187. 匿名 2025/08/22(金) 13:59:52 [通報]
>>147横返信
病気の独身が申し訳ないけど、
「私が子供の時の若い親世代」
と、
「今の若い親世代」
って、質が違う気がする…
昔のトピで他の人が
「優生保護法の撤廃で、軽中度あたりの知的・精神障害者などが産むようになったから。」
と書いたのは、何か理由をつけて否定されてた。+4
-1
-
188. 匿名 2025/08/22(金) 14:09:56 [通報]
>>16返信
気を付けていても予測出来ない行動するのが子供だから子供の危険な行為を止める為に強めor大声で注意するのは理解出来る。
ただそもそも叱る時に大声出して恐怖心を抱かせたり感情的に暴言吐く必要って全くないからね。
通常の話し声で注意した方が特に子供は注意の内容に集中出来て効果的。
叱る側の感情の抑制の問題なのでその大声は意味があるのかどうかよく考えて欲しいよね。
+7
-0
-
189. 匿名 2025/08/22(金) 14:20:39 [通報]
>>4返信
これな 普通にみっともない+4
-4
-
190. 匿名 2025/08/22(金) 14:33:10 [通報]
>>2返信
厚意な+0
-0
-
191. 匿名 2025/08/22(金) 14:34:40 [通報]
>>7返信
おじさんからの投稿です+0
-1
-
192. 匿名 2025/08/22(金) 14:37:02 [通報]
>>10返信
ディズニーランドのお土産屋さんで、お母さんが小さな男の子に、オメェって言ってていつもこうなんだろうなと思ったら可哀想だった。+30
-1
-
193. 匿名 2025/08/22(金) 14:37:05 [通報]
IQ低めカップルの子沢山返信+6
-0
-
194. 匿名 2025/08/22(金) 15:20:19 [通報]
>>1返信
誰であっても怒られているところはとても見るのが辛い+5
-1
-
195. 匿名 2025/08/22(金) 15:31:34 [通報]
灼熱の中散歩させられてる犬を見た時返信
バカはペットを飼うなと思う
+8
-0
-
196. 匿名 2025/08/22(金) 16:18:30 [通報]
>>1返信
輩みたいな父親が子供を汚い口調でどなってるとき
絶対家では叩いてるだろうなと思う
母の再婚相手の元父親がDV野郎(子供にもやる)だったから雰囲気でわかる
子供の顔見たらわかる+17
-0
-
197. 匿名 2025/08/22(金) 16:19:02 [通報]
>>7返信
「(その質問)マジかよ、チッ」って顔してるね+2
-1
-
198. 匿名 2025/08/22(金) 16:29:10 [通報]
>>1返信
親も必死なんだなって
親も子供も可哀想になるときある
わかるんだよ叱らなきゃならない時があるって
ただ外で怒鳴るのは…ね+3
-1
-
199. 匿名 2025/08/22(金) 16:32:23 [通報]
>>195返信
うちの義父も認知で昼間に犬連れ出すから外から鍵かかる部屋に犬を匿まってる
名前呼んで探すものだから犬が返事しちゃって
ドアをガチャガチャやってもう大騒ぎ+2
-0
-
200. 匿名 2025/08/22(金) 16:46:34 [通報]
>>154返信
横
この前ほんまに見ててつらくなったのは
輩系の旦那がお兄ちゃんにだけ罵詈雑言
お兄ちゃん、無言で耐えてる
輩、妹には甘々
奥さんスルー+7
-0
-
201. 匿名 2025/08/22(金) 16:54:25 [通報]
>>98返信
携帯電話会社、悪質なとこあるよね
当時30代の私、希望の機種が在庫切れだったから親切な店員さんが近距離で在庫がある店舗を調べて紹介してくれた
そこへ行ったら機種は用意してくれてたけど、9800円と書かれたプランのラミネートを提示された
これがいちばん得で他には6000円のプランしかないと言うので、いえ、先ほどのショップで2980円のプラン契約しようとしてたんですけどありますよね?と言うと、無言でカウンターの下から別のプラン表出してきたよ
年寄りなら特に食い物にされるよね+19
-1
-
202. 匿名 2025/08/22(金) 16:58:20 [通報]
週末のスーパーで旦那にどやされてる奥さん返信
「早くしろよ!ったく、どこ行ってたんだよ!」とか周りの目も気にせず声を荒げてて聞いてるだけで胸が苦しくなる
普段からこんな関係なんだろうなと同情する
+5
-1
-
203. 匿名 2025/08/22(金) 17:10:31 [通報]
>>79返信
こじはるはいつも穏やかで見てて安心感がある+87
-3
-
204. 匿名 2025/08/22(金) 17:29:09 [通報]
>>89返信
え、2歳ならまだ良いじゃん。4歳でも抱っこっていうよ。全然歩いてないのに。運動不足が心配で歩きな!!って言ったよ。+1
-18
-
205. 匿名 2025/08/22(金) 17:52:27 [通報]
>>23返信
バイトの新人だった頃お客さんの前で早くバーコード読む!何回も傾けない!って指導されてた時に「大丈夫だよ。気にしないで」って話かけてくれるお客さんに救われた。
それを隣で聞かれてて余計にきつく指導されたけど…+5
-0
-
206. 匿名 2025/08/22(金) 17:54:20 [通報]
>>70返信
男優も制作する方も見る方も意地悪すぎる
底意地悪い人間の集まり
そう言う奴らに限っていい人ぶるから
だまされる女も出てくる
お金や見た目や肩書きに騙されないようにしないと
こういうのがはびこる+8
-0
-
207. 匿名 2025/08/22(金) 17:57:14 [通報]
職場で雑に扱われてる人を見た時返信
ブチキレていいんだよ+4
-0
-
208. 匿名 2025/08/22(金) 17:59:12 [通報]
>>7返信
でも左は、マウントに気づかないタイプだよね+8
-14
-
209. 匿名 2025/08/22(金) 18:13:49 [通報]
>>207返信
このまえ軽く不本意な気持ちを表明したら
思いのほか周りの空気が味方だった
嫌がらせされて黙って我慢するのは無駄だってことよね
+2
-0
-
210. 匿名 2025/08/22(金) 18:15:55 [通報]
>>205返信
そういうやつは、若い異性には
ゴロニャーゴ的声で「こうするのよ」「大丈夫♡」「何か質問ない?」ていう奴かもしれない
いまどき公正で誰にでも公平な人間てほぼいないからね
昭和の初めごろに生まれた人でなければ、この人人によって態度を変えるかもて疑ってかかれ+7
-0
-
211. 匿名 2025/08/22(金) 18:23:38 [通報]
トイレの行列の中必死に我慢してる人見たとき。お盆休みに渋滞の中トイレ我慢してて、渋滞抜けた先のコンビニのトイレ借りたら行列。二人前の中学生くらいの女の子がだれがどう見ても限界って感じでこっちまで辛かった返信+0
-0
-
212. 匿名 2025/08/22(金) 18:37:45 [通報]
>>209返信
良かったね!!まさに相手は黙って我慢する人を選んでやってくるから反撃するの大事+3
-0
-
213. 匿名 2025/08/22(金) 18:43:58 [通報]
通学路で横並びに通学してる女の子達がいて他の子がゲラゲラ笑って話す中1人だけトボトボ俯きがちに歩いてるのを見てちょっと心配になった。返信
たまたま元気なかっただけならいいけど。+0
-0
-
214. 匿名 2025/08/22(金) 18:58:37 [通報]
>>3返信
子供育ててたら抱っこしたくないや出来ない状況もあるし、抱っこ欲求をたまに無視された位で健全な心の子供なら何も影響しない+22
-1
-
215. 匿名 2025/08/22(金) 19:14:22 [通報]
>>33返信
それより「まりこはなんで離婚したんだっけ」の方が強烈だから言ってほしい
こじはるは言わないだろうけどw+76
-0
-
216. 匿名 2025/08/22(金) 19:14:57 [通報]
>>210返信
ありがとうございます。
疑ってかかるようにしますね…!+0
-0
-
217. 匿名 2025/08/22(金) 19:15:16 [通報]
>>1返信
そういうときは立ち止まって非難がましい目で親を見つめる
母親が、泣いてる子供を無視してどんどん歩いて行って、そのあとを真っ赤になって号泣しながらついていく姿とかかわいそうで見ていられない
いらないならさらってやろうかと思う+5
-5
-
218. 匿名 2025/08/22(金) 19:18:03 [通報]
>>76返信
もう通報してあげて。+37
-2
-
219. 匿名 2025/08/22(金) 19:19:11 [通報]
>>69返信
悪いことして言い聞かせて叱るのと、ヒステリックに怒鳴る、小突くは違う。+5
-9
-
220. 匿名 2025/08/22(金) 19:24:40 [通報]
カスハラで、その対応をしてる方を見た時。気の毒すぎて。こいつやべーっと思って見てる。返信+0
-0
-
221. 匿名 2025/08/22(金) 19:30:22 [通報]
>>47返信
うちの3歳の子(15kg)は、10歩も歩かずに抱っこっていうし、出かけてる間ほぼずっと抱っこしてという
本当に腕限界になる+21
-1
-
222. 匿名 2025/08/22(金) 19:43:40 [通報]
>>13返信
本当にこちらがいたたまれないよね
お母さんも半泣きで、周りの視線が
冷たい
電車乗るなとかバス乗るなとか言うけど
本当に仕方ない時もあるよ
+10
-5
-
223. 匿名 2025/08/22(金) 20:00:47 [通報]
>>98返信
携帯ってかデジタルネイティブとその他の違いってなんなんだろ
因果律?問題の切り分け?+1
-0
-
224. 匿名 2025/08/22(金) 20:08:59 [通報]
>>1返信
父親が小学生くらいの子にゲンコツするのやめて
通りすがりにみたから怖くてびっくりした
口で注意しなさいよ+3
-1
-
225. 匿名 2025/08/22(金) 20:11:03 [通報]
>>35返信
でもうち保育園の先生に歩かせてくださいって言われて宥めながら頑張って歩かせてる。抱っこって言われたら抱っこじゃダメなんだとなったわ。みんな色んな事情がある。+33
-0
-
226. 匿名 2025/08/22(金) 20:18:06 [通報]
>>2返信
買取業者とか絶対家に入れないでいただきたい
奴らの狙いは貴金属だから
絶対に家に入れたら駄目
かなり安い金額でぼったくられる+10
-0
-
227. 匿名 2025/08/22(金) 20:19:41 [通報]
>>79返信
『えー、凄いね!笑』って笑ってから上手くかわしてたような+86
-0
-
228. 匿名 2025/08/22(金) 20:38:03 [通報]
電車で子供が泣き出したお母さん返信
すみませんって左右に謝って大変そうだから
もう話しかけに行くよ+1
-0
-
229. 匿名 2025/08/22(金) 20:39:01 [通報]
>>2返信
老人が集まって、商品の説明みたいのを受けたら何か貰えるとか言って呼び込んでるやつなんなの?
怖いんだけど。+8
-0
-
230. 匿名 2025/08/22(金) 20:59:00 [通報]
お台場の歩道橋で小学生くらいの女の子とそのお母さんがお父さんに泣きながらごめんなさいって何度も謝ってるのにお父さんがずっと怒ってて母子が可哀想だった。返信+2
-0
-
231. 匿名 2025/08/22(金) 21:02:20 [通報]
>>79返信
そんな感じ
え〜何言ってるの?ふふふ〜みたいな(笑)+20
-0
-
232. 匿名 2025/08/22(金) 21:06:53 [通報]
東京駅の人混みの中で返信
まだベビーカーにのっている小さな赤ちゃんが
泣いているのに
母親がマジギレして怒鳴り続けているのを
見たとき+0
-0
-
233. 匿名 2025/08/22(金) 21:21:06 [通報]
>>10返信
おまえ。とか言ってるのはしゅっちゅうみかける、、
+10
-0
-
234. 匿名 2025/08/22(金) 21:33:57 [通報]
>>11返信
これは優しいカエル🐸+29
-1
-
235. 匿名 2025/08/22(金) 22:01:53 [通報]
>>229返信
集めてる側見るからにヤカラなのに群がる老人達。
自分の祖父母もホイホイされてたらと思うと切ない。+2
-0
-
236. 匿名 2025/08/22(金) 22:08:40 [通報]
いじめ体験談の書き込み返信
いつも自分と重なってフラッシュバックしてしまう+0
-0
-
237. 匿名 2025/08/22(金) 22:32:36 [通報]
>>3返信
適当にあしらいながら買い物してる親いたけど、子どもの泣き方が尋常じゃなくて、他の買い物客手を止めてその子を見てた。
そこまでしてしまむらで何が買いたいんだ、と思った。+2
-2
-
238. 匿名 2025/08/22(金) 22:34:31 [通報]
>>35返信
こういう子供がトー横キッズとやらになるんだろうね
切ない+2
-10
-
239. 匿名 2025/08/22(金) 22:37:02 [通報]
宗教が絡む争い、戦争。返信
目に見えない、居るかも分からないものを信じて(信じ込んで)、争って人を殺したりもする。
巻き込まれる家族や小さな子供が可哀想過ぎる。+2
-0
-
240. 匿名 2025/08/22(金) 22:43:46 [通報]
通勤の時に見かけて辛かったのは返信
子供がお花きれいだねとか話しかけてるのにスマホに夢中で無視してる父親
自分が変わりに返事したくなった+4
-0
-
241. 匿名 2025/08/22(金) 22:43:59 [通報]
昔通勤途中に見た一方的なトイプーの散歩。連れてるトイプーに全く注意を払わないで、ただひたすら早歩きしてるもんだから、トイプーは後ろ脚のほぼ二足歩行になってた。見かねておずおずと「ちょっとワンちゃんかわいそうです…」と言ってしまった。返信+3
-0
-
242. 匿名 2025/08/22(金) 22:59:26 [通報]
>>21返信
怒られることを子供がしてるんでしょ+3
-4
-
243. 匿名 2025/08/22(金) 23:13:27 [通報]
会社の若い男子好きな意地悪で圧が強いお局のSNSの裏垢がバレて返信
そこでは、か弱い+ぶりっ子ちゃんをしていたこと
謝恩会の片隅がしーーーーんとなった
+2
-0
-
244. 匿名 2025/08/22(金) 23:20:09 [通報]
中高年が子供みたくムキになってるところ返信+0
-0
-
245. 匿名 2025/08/22(金) 23:24:02 [通報]
おもうまい店の番組でテキパキ働くさゆりんごの後に仕事が不得意な芸人さんが出て、スタジオの人が笑いながらガッカリする流れのやつ見てたら苦しくなる。仕事できない自分を責められてるような気持ちになるわ返信+1
-0
-
246. 匿名 2025/08/22(金) 23:35:42 [通報]
>>37返信
片手でベビーカー押して反対の手に持ったスマホをずっと見ながら坂を下ってくる男の人と朝すれ違うんだけど、見るたびになんとも言えない気持ちになる+0
-0
-
247. 匿名 2025/08/22(金) 23:37:36 [通報]
>>69返信
価値観なんて多様だからSNS見すぎると頭おかしくなるよ+0
-1
-
248. 匿名 2025/08/22(金) 23:40:07 [通報]
>>126返信
事情なんて人それぞれあるのに、そこを切り取っただけで批判されて本当しんどいよね+5
-0
-
249. 匿名 2025/08/22(金) 23:43:27 [通報]
中国人が日本でデモって何?返信
なんか不満あるの? 思うんだけど、自信あったら、名前変えなくても良くない?
自信あったら、悪徳業者みたいな事しないで
事業すれば良くない?
侵略とか、日本を中国にするって言う意味が理解出来ない。
国の強さは、ズルさや図々しさか。
日本が中国に憧れを持つならわかるが、、、、+2
-0
-
250. 匿名 2025/08/22(金) 23:43:38 [通報]
店員が店員にキツい言い方をされている返信+0
-0
-
251. 匿名 2025/08/22(金) 23:44:42 [通報]
何年か前の年末にイオンの入口前でファミリーサイズの寿司の詰め合わせをひっくり返してしまったおじいさんを見たとき返信
散らばったお寿司を拾ってる姿を見て、家族が帰ってくるから奮発して大きなパックのお寿司買ったんだろうに…と胸がはりさけそうだった
前はビニール素材の風呂敷みたいなので包んでくれてた気がするんだけど今はそういうのもないのかな
エコバッグにも通常サイズのレジ袋にも入らないサイズなんだし、店員さんもちょっと考えてあげればいいのにと怒りを感じたわ+13
-0
-
252. 匿名 2025/08/22(金) 23:44:42 [通報]
二歳くらいの子が無邪気に話しかけてるのに、あ?何だようるせーな。と言っていたヤンママ返信+4
-0
-
253. 匿名 2025/08/22(金) 23:52:52 [通報]
>>1返信
怒らないで見て見ぬふりよりいいよ。+2
-0
-
254. 匿名 2025/08/22(金) 23:53:57 [通報]
>>71返信
私は同居の義母に意地悪されて子供に優しく出来ない時があったよ
酷いなって今は思うけど23歳の私の精一杯だった
次男の時には私も強くなって立ち回ることができたけど長男には申し訳ないことしたと思う
人がどう思うかは別にいいけど生きてる間ずっと償いたい気持ち+12
-5
-
255. 匿名 2025/08/23(土) 00:00:19 [通報]
よく行くコンビニで、性格のきつそうな店員に八つ当たりみたいな態度されてる大人しそうな店員の人返信
+2
-0
-
256. 匿名 2025/08/23(土) 00:01:05 [通報]
>>183返信
赤ちゃんと3歳児じゃ泣き声(泣き方)の質が違うからね…😭+8
-0
-
257. 匿名 2025/08/23(土) 00:02:40 [通報]
>>95返信
わたしも同じく。これ見て憤慨してる人って、まさかこじはるが頑張らなきゃ結婚もできないような人だと本気で思ってるのかな、と疑問だったよ。
+29
-1
-
258. 匿名 2025/08/23(土) 00:04:01 [通報]
>>21返信
うちの近所でそれして子供が車にひかれて亡くなった+0
-0
-
259. 匿名 2025/08/23(土) 00:15:32 [通報]
小さい子がゲホゲホ咳してるの見た時返信+1
-1
-
260. 匿名 2025/08/23(土) 00:15:51 [通報]
>>139返信
私の友人だ。昔友人とその子供と私で遊園地によく行ったんだけど友人は子供に遊園地でのお土産を絶対買ってあげないの、子供はほしーほしーすっごくうるさくて…少しくらい買ってやればいいのにと毎回思っていた。+5
-0
-
261. 匿名 2025/08/23(土) 00:16:30 [通報]
>>183返信
3歳児の泣き声はつらいわ、、赤ちゃんと違うし。それは周りが可哀想+13
-3
-
262. 匿名 2025/08/23(土) 00:24:32 [通報]
>>178返信
私が住んでる田舎にもある
お酢とかの健康食品のセレクトショップかと思っていたんだけど、ご老人が複数人「明日も来る!」って言いながら出てきた。見えずらい奥にホワイトボードと椅子が用意されていて全て悟った。+7
-0
-
263. 匿名 2025/08/23(土) 00:26:52 [通報]
>>251返信
それはお店側にも非がありそうだね
きちんとテープでとめたりしていなかったんだろうか
スーパーでパートしてた時、そういうのは無料で取り替えていたけど+4
-0
-
264. 匿名 2025/08/23(土) 00:29:55 [通報]
>>13返信
このお母さんが気にしないで開き直ってるような人なら見てる方もそんな気持ちにはならないと思うよ。+12
-0
-
265. 匿名 2025/08/23(土) 00:31:59 [通報]
クレーマー夫の横で無言で立ってる妻と子を見た時返信
お金目当てで結婚したのか似たもの通しか+1
-0
-
266. 匿名 2025/08/23(土) 00:32:08 [通報]
>>21返信
この間それ電車のホームでやってる親いた。
2歳くらいのよちよち歩きの子が黄色い線の上歩いてて、私の父が「親は子どもの手くらい繋いであげろよと思うけどね」って私に話しかけてきた声が多分聞こえて、繋いであげてた。
危ないよね。+10
-0
-
267. 匿名 2025/08/23(土) 00:33:07 [通報]
>>265返信
同士+0
-0
-
268. 匿名 2025/08/23(土) 00:35:00 [通報]
>>57返信
教育虐待だ+6
-1
-
269. 匿名 2025/08/23(土) 00:53:19 [通報]
アラフォーなのに役職貰えない男性社員。プライドだけは高いのか、他人の仕事に対して重箱の隅をつつく様な発言を聞くと苛立ちよりも辛くなります。返信+0
-0
-
270. 匿名 2025/08/23(土) 01:04:25 [通報]
>>1返信
わかる
3歳くらいの子に「お前!〇〇すんなって言っただろうが!!」みたいな母親の怒鳴り声が聞こえるときつい+5
-0
-
271. 匿名 2025/08/23(土) 01:07:11 [通報]
>>38返信
映画が観たいと言うから朝から連れて行って、お昼も食べたい物を食べさせた。おもちゃ屋でおもちゃを買いたい、まだどこかに出かけたい(15時には帰る約束をして出掛けてこの時点でもう14時半)と言うから今日は無理だよと理由を言って淡々と言い聞かせてるのに、ふてくされる9歳と7歳の息子。このやりとりを30分以上。
私のイライラが募って「おい。良い加減にしろよ?さっさと帰れ!」とショッピングモールで人目を気にせずキレました。今日の話です。+20
-6
-
272. 匿名 2025/08/23(土) 01:08:09 [通報]
お店とかで子供がぎゃーって泣き出して返信
視線がママに集中し、逃げるように外にあやしに言ってるママを見た時
がんばれー!って心で思う+3
-0
-
273. 匿名 2025/08/23(土) 01:50:10 [通報]
>>17返信
赤ちゃんが痛い思いするの見るの辛いよね…
インスタで外国の赤ちゃんがピアス開けてて(宗教かな)、パパが泣いてた 私号泣+0
-0
-
274. 匿名 2025/08/23(土) 01:50:49 [通報]
>>262返信
20年前くらいに、田舎でも来てたけど今やってんのかな…
伯母が妹である私の母親に、あんなところに行くな!って
叱られてたわ
今は都内住みだからどこでも孤独な老人狙ってんのかなって+2
-0
-
275. 匿名 2025/08/23(土) 02:10:13 [通報]
USJのアトラクションで前に並んでいたふくよかな人。返信
乗り込んだはいいけど、安全バーがお腹に突っかかって結局1人だけ下車させられていた。+2
-0
-
276. 匿名 2025/08/23(土) 02:26:28 [通報]
>>7返信
篠田はAKBで一番年食っててバカだからコンプ酷かったんだろうね。マリコ様とかあだ名付けられて馬鹿ゆえに素直に受け入れちゃったんだろうなぁ。+17
-0
-
277. 匿名 2025/08/23(土) 02:39:22 [通報]
>>189返信
みっともない婆がマイナスしてて草+2
-2
-
278. 匿名 2025/08/23(土) 03:02:55 [通報]
美のために葉っぱみたいなのしか食わない女見ると色々な意味で辛くなる返信
私は天丼そばセットがっつり食らっていると言うのに+1
-0
-
279. 匿名 2025/08/23(土) 04:45:37 [通報]
>>8返信
わかる!!
特に自分より若い人が怒られている時なんかは、変な意味はなくそっと抱きしめたくなる。+3
-1
-
280. 匿名 2025/08/23(土) 05:25:53 [通報]
>>10返信
ヤンキーみたいな親が子供にお前とか死ねよとかキッツイ言葉で子供怒ってるの見るとヒュッとする
普通の人が怒鳴る感覚で言ってるだけなのかな…普通に怒ってる人はまだしもこう言うの聞くと辛い+11
-0
-
281. 匿名 2025/08/23(土) 05:27:06 [通報]
>>8返信
これわかる
共感性強すぎるのかね 自分のことじゃないのに勝手にストレスになる+4
-0
-
282. 匿名 2025/08/23(土) 05:45:32 [通報]
>>222返信
あのさ、誰が電車乗るな、バス乗るなと言ってるの?
そうやって一方的にいつも周りを悪者にするから子持ち様とか言われるんだよ+5
-0
-
283. 匿名 2025/08/23(土) 05:54:40 [通報]
>>183返信
それは流石にママが気の毒過ぎて居た堪れない...+6
-0
-
284. 匿名 2025/08/23(土) 06:03:19 [通報]
>>1返信
私どっちかって言うとそういうの親に同情してしまう...
怒ってる理由が他人には分からない以上、一方的に「(子供が)可哀想」って決めつけるのはどうかとも思う
もしかしたら特性持ってる子かも知れないし、一瞬その場に出会しただけの他人には計り知れない理由もありそう
+5
-1
-
285. 匿名 2025/08/23(土) 06:07:22 [通報]
>>8返信
この前、会社の定期検診受けに医療機関を受診した時、新人ナースさんか助手さんか分からないけど下の立場の人がベテランぽい人に「遅い!」「邪魔!!」とか叱責されてるのを見て気マズかった...+7
-0
-
286. 匿名 2025/08/23(土) 06:19:30 [通報]
>>29返信
古い水族館の建物壊すな!とかってみんな言うから、建て替えが移転になっちゃって、木の生えてるとこも多少削らないと新しい水族館の建物に更新できないんだよ!!!!
ほんとは同一地での建て替えだったのに!
古い建物も素敵な部分はあるけど、どう見てももう老朽化陳腐化してて、あんな建物、事後利用なんて本当にされるのかしら。+5
-1
-
287. 匿名 2025/08/23(土) 06:21:29 [通報]
マニアックだけど、びわ湖くんの動画でボロくて汚いお店だけど、味がわりと美味しくて店主がいい人な回をみたとき。返信
なんか、もうちょいうまく営業できなかったのかなぁと思って切なくなってしまう。どうしてそうなってしまったのかとかも気になってしまうし。+2
-0
-
288. 匿名 2025/08/23(土) 06:21:52 [通報]
>>1返信
叱るべき親は叱らないのに、叱らないでいい親は分別超えて叱る…+7
-0
-
289. 匿名 2025/08/23(土) 06:23:39 [通報]
>>2返信
生保の営業とかも似たようなもん
知識のない人に不要な商品押し付ける+5
-0
-
290. 匿名 2025/08/23(土) 06:40:26 [通報]
>>51返信
本当?普通だったら通報だよ
その後も怖いし何かあったら+12
-1
-
291. 匿名 2025/08/23(土) 06:43:20 [通報]
>>183返信
私子供いないけど「普段はママが悪者役を引き受けてて、面倒な事を率先して色々頑張ってるのに、美味しいとこ取りして自分をベタクソに甘やかしてくれるパパのとこ行きたいとかほんとフザけてんなこのクソガキ💢」とか心の中で思うかも知れません
なんだか子育ての理不尽さをちょっと垣間見せられて居た堪れなくなるような?+15
-0
-
292. 匿名 2025/08/23(土) 06:48:03 [通報]
>>11返信
分かる。こういうやつって
注意出来て偉いみたいな考えなんだよな+10
-0
-
293. 匿名 2025/08/23(土) 06:53:10 [通報]
>>43返信
自分もそれでヘルニア嚢なったけど
腰ベルトしてやってたよ+2
-1
-
294. 匿名 2025/08/23(土) 06:56:44 [通報]
>>76返信
次はなく聞こえたじてんでしてあげるべきだったのでは
+4
-0
-
295. 匿名 2025/08/23(土) 07:04:46 [通報]
>>7返信
これで絶縁したの草+0
-0
-
296. 匿名 2025/08/23(土) 07:11:04 [通報]
>>149返信
疑問があるから接種しない人 だけで集まって暮らして、完全にワクチン由来の免疫が消える世代で風疹麻疹、結核が侵入して集団維持できるか実験して欲しいってずっと思ってるんだけど
凄いマイナス入るんだよね。ワクチン疑問なら別に良いだろうに。
+0
-0
-
297. 匿名 2025/08/23(土) 07:13:55 [通報]
>>1返信
適切なしつけなら仕方ないよ
小さい頃まだなんも知らずに悪気なくお米の上に座って遊んでたら親から引っ叩かれた!お尻つねられた!
お百姓さんが汗水垂らして収穫して下さったお米の上に座るなんてバチがあたる!と!
今思えばありがたいしつけだった。
あと私ではないけど、食べ物投げて遊んでる子もものすごい剣幕で親からゲンコツくらってお尻ペチペチされてるのを子供の頃見たことある。
あと試着室覗こうとしてる男の子とかも親から、とんでもなく叱られて引っ叩かれたりゲンコツくらったりして大泣きしてるのも見たことあるけど、こういうのって子供の頃にしっかり叩き込んでおかないと大人になって辛い思いするの本人だから、愛のある鞭だと思ってる。+7
-0
-
298. 匿名 2025/08/23(土) 07:16:06 [通報]
15年ほど前に大学生くらいだったオタサーの集団がそのまま歳を取り、アラフォーの独身おじさんがアラフォーの独身おばさん(服装は20代の子が着るようなフリフリお洋服)をチヤホヤしている様子返信+3
-0
-
299. 匿名 2025/08/23(土) 07:19:13 [通報]
>>57返信
自分の意見も言えないこんな環境で育って良い会社入れても上の言いなり人間にしかならなさそうなのにね
+0
-0
-
300. 匿名 2025/08/23(土) 07:28:16 [通報]
>>1返信
怒り方ってあるよね
テメエ!!ふざけんなよ!!
みたいに怒鳴り散らしてるのはちょっと胸が痛くなる+0
-0
-
301. 匿名 2025/08/23(土) 07:34:17 [通報]
>>35返信
そんな街中での一瞬を見て決めつけるのもどうかと思うよ。
小学校上がったら自分の足で登下校しなきゃいけないし、その体力づくりの為に頑張って歩かせてる親だっていると思う。
さんざん抱っこしてあげて限界でおろした10秒後の「抱っこして」かも知れないし。
うちの子ももう後ろから隙みて羽交い締めしにしないとハグすらさせてもらえない年齢だし、赤ちゃんに戻ったら1日中抱っこしていたい!と思うけど、実際はあの頃自分の足で立たせて良かったと思うことはいっぱいある。甘やかしてばかりも本人の為にならない。
甘やかしてあげたかった気持ちは、孫へとっておく。それがばーちゃんの役目だと思うから。+21
-0
-
302. 匿名 2025/08/23(土) 07:38:38 [通報]
>>138返信
それはない。普通にうるさい。
+0
-4
-
303. 匿名 2025/08/23(土) 07:48:16 [通報]
>>217返信
すれ違いざまに
…子供、いらないならもらいますね(ボソッ…)
って言ったら意識するだろうか、たまにほんと無視なヤンキー親みたいなのいるよね。
その後は、母親キョロつくだろうけど知らんぷり。
+0
-0
-
304. 匿名 2025/08/23(土) 07:53:03 [通報]
>>55返信
邦画で突然そういうシーンがあって、本筋とは関係ないんだけど妊婦と激しめのセックスし出して無理、、ってなって見るのやめちゃった。バイオレンス映画でもなかったし芸術的だと思って脚本に入れたのかな?
何も楽しくないでしょ。真顔なったわ。+7
-0
-
305. 匿名 2025/08/23(土) 07:55:12 [通報]
>>57返信
母親が叫ばなきゃいけないような子は
そもそも向いてないんだと思う。+1
-0
-
306. 匿名 2025/08/23(土) 08:01:41 [通報]
>>227返信
(公の場でそんなことダイレクトに尋ねる無神経さが)凄いね
↑穏やかにちゃんと感想口に出してるね!+10
-0
-
307. 匿名 2025/08/23(土) 08:02:10 [通報]
>>21返信
前に毎朝通勤時間帯に会う母親と2歳くらいの女の子がいたんだけど、母親女の子と手も繋がずにずーーーーーっと歩きスマホみて歩いてる。
2歳くらいだから子供はちょこちょこいろんなところ歩くし勝手に横断歩道も渡っちゃうのに頭どうかしてると思う。
太ってて地味な母親なんだけど何をそんなにスマホで見る事があるんだろうね?+2
-0
-
308. 匿名 2025/08/23(土) 08:03:35 [通報]
>>161返信
大島優子でさえ
「こんなに笑ってしまう総選挙がいまだかつてあったでしょうか〜」って悔しさ隠せてなくて痛かったよね。+12
-0
-
309. 匿名 2025/08/23(土) 08:06:29 [通報]
>>26返信
言い方ってもんがあると思う
普通に躾すればいいのに、わざわざ怒鳴ったり小突いたりはだめでしょ?
もし保育園で保育士が子どもにやってたらパワハラになるやろ?同じだよ+1
-0
-
310. 匿名 2025/08/23(土) 08:08:11 [通報]
>>90返信
普通に朝早くから自分より立場弱い子ども怒鳴るなんて恐喝だし私なら迷わず110しまくってやるけど+0
-0
-
311. 匿名 2025/08/23(土) 08:23:45 [通報]
>>57返信
うわー
自分の高校受験思い出したわーー
夜中勉強して朝学校まで寝てたら親は勉強してる姿見てないから朝枕元で泣きながら叱責してくるんだよね
「あんたなんかね!どこも受からないから!そしたら体売ってお金稼ぐのよ!悔しくないの?!頑張りなさいよ!」って
寝る時とご飯以外は勉強してたんだけどそれでも足りないらしくてもう母親がノイローゼだっただけなんだけど中学生には落ち着かせる術がなかった
とにかく落ち着いてもらうために勉強してる姿見せるしかなかったなー
高偏差値の高校に入って母はご満悦だったけど私は燃え尽き症候群と体調不良で高校生活全然楽しくなかった
教育虐待で親刺したりする人の気持ちはよくわかる
家庭内で極限状態まで追い詰められると逃げ場ない+5
-0
-
312. 匿名 2025/08/23(土) 08:27:09 [通報]
>>168返信
お店は接客業だからお店に立ってる間は自分も見られてる事を意識してほしいけど、土木系は上の方も仰ってるようにミスが命に関わるからね。。でも年配者が若い子に怒られてるのは胸がキュッってなるの分かる。+3
-1
-
313. 匿名 2025/08/23(土) 08:48:25 [通報]
>>26返信
どちらも最悪。
どちらの方がよりマシって考えもおかしい。+1
-0
-
314. 匿名 2025/08/23(土) 08:57:33 [通報]
>>96返信
でもこのあと「料理とかもしないんでしょ」とか言ってたよね?+0
-0
-
315. 匿名 2025/08/23(土) 09:09:45 [通報]
>>132返信
子育てしてたらイライラもあるし、そんな時もあるよ+2
-0
-
316. 匿名 2025/08/23(土) 09:12:48 [通報]
釧路湿原や阿蘇山の大量のメガソーラー返信+0
-0
-
317. 匿名 2025/08/23(土) 09:18:07 [通報]
>>3返信
ほんの一画面を見て可哀想とかやめてあげて。24時間、365日一緒なんだから、そんな数分もあるでしょう。+2
-0
-
318. 匿名 2025/08/23(土) 09:24:58 [通報]
>>313返信
そんなこと言ったらもう躾なんて無理だね
子育ては綺麗事じゃないんだよ+0
-1
-
319. 匿名 2025/08/23(土) 09:32:55 [通報]
>>67返信
わかる。
店員さんの話じゃないけど、近くにカップルが座っていて、彼氏が「だから!お前がさ!」みたいにネチネチネチネチ責め立てていた。彼女も小さな声で弁解してたけど、しつこく恫喝するような責め方でめちゃくちゃ気分悪くなった。
店員さんにお願いして席を変えて頂いたよ。
せっかくゆっくり食事しようとお店に来たのに、こういう事があると悲しくなるよね。+1
-0
-
320. 匿名 2025/08/23(土) 09:34:43 [通報]
>>138返信
よかった
私も、泣くしかできない愛おしい存在と思う。うるさいとは思わないなぁ。+2
-0
-
321. 匿名 2025/08/23(土) 09:38:28 [通報]
>>271返信
そのなやり取りを30分もしてイライラするくらいなら、その30分でどっか見て回れたでしょ+1
-2
-
322. 匿名 2025/08/23(土) 09:43:56 [通報]
>>23返信
いるいる
まずはその教育係に客前での振る舞い方を誰か教育してやれと思う+0
-0
-
323. 匿名 2025/08/23(土) 09:48:14 [通報]
>>11返信
個人経営の飲食店のオーナー、正社員って何であんなモラハラ体質なんだろ‥
今の時代アウトになる言動をアルバイトやパートに対して平気でやってる
天罰が降れば良いのに+5
-0
-
324. 匿名 2025/08/23(土) 10:04:56 [通報]
>>16返信
わかる
仕事のストレスで入院した時、私を担当した新人の看護師が先輩にガミガミ言われて萎縮してて、
静養しにいってるのに余計病みそうだった+1
-0
-
325. 匿名 2025/08/23(土) 10:05:16 [通報]
>>301返信
甘やかしてばかりも本人の為にならない。
甘やかしてあげたかった気持ちは、孫へとっておく。それがばーちゃんの役目だと思うから。
これ読んで、ハッとしました。
自分が子供の頃両親が忙しく凄く寂しくて悲しかったから、我が子には自分が親にしてもらいたかった事をしてあげるんだ!と育てたらそれはもう我儘な子に育ってしまい、今躾を頑張ってる最中です。
本当は厳しくしたくないけど、このままじゃ我慢が一切できない我儘な大人になる!この子の為!と心を鬼にして頑張っています。
「甘やかす」と「甘えさせる」は違うんだ。と、やっと気付きました。
私も甘やかすのは孫へとっておこうと思います。+2
-0
-
326. 匿名 2025/08/23(土) 10:13:52 [通報]
火垂るの墓や誰も知らないみたいな、子供たちで頑張って生きてこうとする話返信+1
-0
-
327. 匿名 2025/08/23(土) 10:14:15 [通報]
>>10返信
先日大きなプールへ行ったんだけど施設内でテント貼って涼んでいたら、隣のテントからずーっと子供達に怒鳴りつける両親の声が響いてた
それも午前中から夕方の帰る時間までテント内にいる時間は何するにも、幼い子供達に(ボケ、ふざけんな)だの(この野郎)だのって可哀想だった
私からしたらうちの娘達より大人しそうだったよー
しかも狭い道をすれ違いざまに父親からすみませんとか謝ってきて他人にはヘコヘコしてるんだよ
子供に暴言吐き続ける親って信じられないし、将来子ども達も似たような大人になるだろうし良いことなんて何もないと思う
+2
-0
-
328. 匿名 2025/08/23(土) 10:15:29 [通報]
>>3返信
先日、スーパーの入り口を入ったところで、スーパーから出ていこうとしている親子とすれ違った。
まだ1歳くらいのやっと歩けるようになったくらいの子供と母親。
子供がストンと尻もちついてしまったんだけど、母親はすぐに「立て!立て!」と怖い顔で言い、立たないので手を引っ張って立たせた。
店の外で出るとすぐに、「手をつなげ!手をつなげ!」と怖い顔で言う。
こんな小さな子に常に命令口調でやらせようとする姿に、家でもこうなのかと心配になってしまったよ。+1
-0
-
329. 匿名 2025/08/23(土) 10:17:28 [通報]
>>11返信
いたたまれなくなる人が多いんじゃない?
一方的に怒鳴られ続けてる店員さんが気の毒で胸が痛む人も多いと思う+5
-1
-
330. 匿名 2025/08/23(土) 10:20:33 [通報]
ずっと夜泣きしてる子とそのご両親返信
大変だなあ、頑張って乗り切ってと思う+0
-0
-
331. 匿名 2025/08/23(土) 10:25:27 [通報]
>>222返信
だれも電車乗るななんて言ってないよ?
被害者意識が強すぎる+0
-0
-
332. 匿名 2025/08/23(土) 10:26:09 [通報]
>>321返信
それね
コメ主は不器用なんだよ+1
-2
-
333. 匿名 2025/08/23(土) 10:26:40 [通報]
親は2人とも小さい下の子に構ってて上の子は1人で後ろからとぼとぼ歩いてる時返信
自分もいつもこれだったから見てると切なくなる+2
-0
-
334. 匿名 2025/08/23(土) 10:32:31 [通報]
太陽光発電で火事になったら3日燃え続けて消えない返信+1
-0
-
335. 匿名 2025/08/23(土) 10:36:29 ID:tUClAfxivw [通報]
私も見たことがある。スーパーで母親らしき人が小学校高学年ぐらいの男の子にバカヤロウ!って怒鳴ってた。その横で父親らしき人がヘラヘラ笑ってたわ返信
男の子はビクビクしてて怯えてたよ+1
-0
-
336. 匿名 2025/08/23(土) 10:48:29 [通報]
>>51返信
もし遭遇したら証拠として動画録画したほうがいいの?
盗撮になる?+0
-0
-
337. 匿名 2025/08/23(土) 10:48:35 [通報]
>>318返信
怒鳴ってこづくか、口だけで注意するふりの2択しかないと思ってるのが不思議。
+2
-0
-
338. 匿名 2025/08/23(土) 10:56:13 [通報]
>>337返信
なんで「注意するフリ」だと思ってんのか不思議+1
-0
-
339. 匿名 2025/08/23(土) 11:58:17 [通報]
>>321返信
その処置ができるのは子ども一人につき大人が2人確保できる場合だわ+0
-1
-
340. 匿名 2025/08/23(土) 12:11:42 [通報]
>>26返信
だめでしょって、注意してるやん。
+0
-0
-
341. 匿名 2025/08/23(土) 12:15:31 [通報]
>>309返信
甘やかされてるって思われたくないから必要以上に大声で怒る親いるよ。
「ほら、ちゃんとしつけてる私を見て。」って感じで却ってみっともない。
ひどいときには、相手が悪くてもわが子を怒る。
おもちゃ取られてるのに「なんでどうぞができないのっ。なんであんたはそんなに意地悪なのっ」て。
+0
-0
-
342. 匿名 2025/08/23(土) 14:14:30 [通報]
>>308返信
と言うか中間発表後のいいともでは
大島優子が一番指原のこと見下した発言してたよ
+0
-0
-
343. 匿名 2025/08/23(土) 16:35:56 [通報]
>>338返信
注意しないで「だめでしょ〜」しか言わない親よりよっぽどマシだと思う
上記の様子を簡単に説明したまで。
色々読み取る事が苦手なのが不思議。
+0
-1
-
344. 匿名 2025/08/23(土) 18:18:58 [通報]
>>1返信
怒らないと怒らないで躾がなってない甘やかすなとか言われてロバを担いだ親子状態なんよな。その見てない部分で相当子供がやらかしてきたかもしれないし一部分だけじゃわからんのさ。+0
-0
-
345. 匿名 2025/08/23(土) 18:22:28 [通報]
>>16返信
ラーメン屋で店員がずっと怒られているのを聞かされて食う飯は不味い。せめて客のいない所で怒ってよーって思う。人前で叱るのってなんとかハラじゃないんだっけ+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する