ガールズちゃんねる

カラスを退ける方法

69コメント2025/08/23(土) 17:14

  • 1. 匿名 2025/08/22(金) 09:37:43 

    裏家の屋根に早朝からやって来てとにかくやかましいんですよね
    出来たらある物で何か対策、自作したいんです
    お金を賭けずによい方法教えて下さい
    返信

    +7

    -2

  • 2. 匿名 2025/08/22(金) 09:37:53  [通報]

    かかし
    返信

    +3

    -0

  • 3. 匿名 2025/08/22(金) 09:38:55  [通報]

    >>1
    話しかけて友好的に接すると言いらしい
    というのもカラスは基本的に頭が良いので挨拶し続けると注意を聞いてくれるとか
    返信

    +37

    -5

  • 4. 匿名 2025/08/22(金) 09:39:41  [通報]

    鳥よけグッズがホムセンで売ってる
    目玉風船とかキラキラテープとか
    返信

    +7

    -1

  • 5. 匿名 2025/08/22(金) 09:40:03  [通報]

    仲良くしなw
    返信

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2025/08/22(金) 09:40:07  [通報]

    水鉄砲
    返信

    +0

    -10

  • 7. 匿名 2025/08/22(金) 09:40:14  [通報]

    >>1
    屋根で待ち伏せて脅す
    返信

    +2

    -4

  • 8. 匿名 2025/08/22(金) 09:40:43  [通報]

    こちらもカラスになりきるしかないのでは?
    返信

    +2

    -1

  • 9. 匿名 2025/08/22(金) 09:41:02  [通報]

    真剣に静かにして欲しいとお願いしてみる
    なんとなくカラスなら聞いてくれそう
    返信

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/22(金) 09:41:15  [通報]

    張り紙しとく。
    返信

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2025/08/22(金) 09:41:27  [通報]

    >>3

    巣立ったあとの烏のひなが通り道にいたので、おはようって声を掛けたら毎朝お見送りしてくれるようになったよ。
    2,3年続いたけどその道に工事が入って会わなくなってしまった。
    返信

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2025/08/22(金) 09:41:43  [通報]

    頭がいいから説得するとか何かのサイトで読んだな
    返信

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2025/08/22(金) 09:41:51  [通報]

    屋根に糞をするので笑えんわ(TдT)
    返信

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2025/08/22(金) 09:42:13  [通報]

    カラスって賢いから静かにしてくださいっていう張り紙しておけば来ないよ
    返信

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/22(金) 09:42:15  [通報]

    天敵(オオタカ、トンビ)風の鳥の人形を屋根の上に置く
    返信

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/22(金) 09:42:21  [通報]

    YouTubeとかで検索して鷹がカラスを威嚇する音を流してみる。
    返信

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/22(金) 09:42:29  [通報]

    うちの地域はムクドリが凄い
    駅前の木に大量にいる
    返信

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/22(金) 09:42:36  [通報]

    >>3
    カラスに話しかけるのよくない。
    話しかけたせいで毎日追いかけられるとか本当にあるよ
    顔覚えちゃうから。トンビとかもよくない。あれも顔覚えるし人間怖がらないからたかりにくる
    返信

    +14

    -6

  • 19. 匿名 2025/08/22(金) 09:42:47  [通報]

    >>3

    たまたまだけどアマプラでそういう学者が出てくる映画見たわ
    その人は人間の言葉じゃなくカラスの鳴きまねだったけど
    風見鶏がある家を知ってる?とか、今お話し中だからちょっと静かにしてくださいねとか、カラスと会話して通じ合ってるの
    傍目からはただの変な人だけど
    返信

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/22(金) 09:43:00  [通報]

    フクロウとかタカのホログラムの烏よけは一時的には効果あるよ
    偽物って気づかれるとダメみたいで定期的に場所変えると少しは長く使えるみたい
    返信

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/22(金) 09:43:05  [通報]

    キョエちゃんおはよー って朝のあいさつしてあげなさい
    お友だちには悪さしないから
    返信

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/22(金) 09:43:08  [通報]

    >>11
    えー凄い✨
    >>11のこと認識してたんだね、朝からほっこりした。元気でやってると良いね
    返信

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/22(金) 09:43:13  [通報]

    朝早くにうるさい時は、窓際でYouTubeのカラス撃退音かけっぱなしにしてる。
    結構効果ある。
    返信

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/22(金) 09:43:37  [通報]

    >>3
    そんな事したら勘違いカラスが仲間連れてきて大変なことになるよ。
    返信

    +6

    -3

  • 25. 匿名 2025/08/22(金) 09:43:48  [通報]

    >>3
    小学校低学年くらいの知能があるからね
    因みに犬が3歳
    返信

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/22(金) 09:44:01  [通報]

    カラスの死体のレプリカみたいの効果あるんじゃなかったっけ
    返信

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/22(金) 09:44:17  [通報]

    >>23
    近所に迷惑にならないの?
    返信

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/22(金) 09:44:24  [通報]

    カラスはネズミの天敵だから、ネズミがいなくなって良いこともある
    返信

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/22(金) 09:45:06  [通報]

    前もってカラスを置いとく
    返信

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/22(金) 09:45:29  [通報]

    ホームセンターにカラス対策用のプラスチック製のカラスの死骸が売ってるよね。説明によると、仲間の死骸があるようなところ=危険な場所と認知してくれて近寄らなくなるらしい。本当なのかなぁ?
    返信

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/22(金) 09:45:29  [通報]

    暇ならずっと空を眺めてたら近寄らなくなるよ
    返信

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/22(金) 09:46:00  [通報]

    >>18
    カラスに「カラちゃん!」て話しかけたら警戒されて、威嚇されて、頭上すれすれを飛び、仲間を呼んできて大変だった。
    返信

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/22(金) 09:46:05  [通報]

    向こうの家におゆきと話かける
    頭いいらしいからね🐦‍⬛
    返信

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/22(金) 09:47:45  [通報]

    カラスを退ける方法
    返信

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/22(金) 09:49:02  [通報]

    唐辛子とかワサビとかの匂いが嫌いらしいから、
    ベランダかどっかに盛り塩みたいに盛っておけばいいんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/22(金) 09:49:59  [通報]

    >>6
    そんなことしたら襲われるようになる
    返信

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/22(金) 09:50:08  [通報]

    >>11
    犬や猫より頭良いと言われてるから、人の顔は間違いなく覚えてるよね
    逆に意地悪した人間の顔も忘れない
    返信

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/22(金) 09:50:25  [通報]

    カラスというか鳥全般無理で、鳩でも細い道で遭遇したらUターンしてルート変える。本人たちに悪気ないのは分かってるけどやめてほしい。
    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/22(金) 09:50:31  [通報]

    >>1
    手芸のテグス
    ダイソーで100円

    色々防鳥対策したけど高価な鳥よけグッズよりテグスが1番効く

    命の次に大切な翼が見えない何かに引っかかる、見えないというのがカラスにとっては恐怖らしい
    返信

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/22(金) 09:51:57  [通報]

    >>26
    イヤガラスという商品かな。
    効果あるらしいね。長く使い続けるとダメみたいだけど。
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/22(金) 09:52:04  [通報]

    >>1
    カラスを退ける方法
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/22(金) 09:52:25  [通報]

    >>1

    黄色のネットを被せる。

    カラスは黄色は見えないからね
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/22(金) 09:53:47  [通報]

    >>32
    うちの地域では繁殖期になるとカラスと目を合わせないようにって看板出ます。カラスが木をガサガサしてるから見上げたってだけで襲われるとかあるので…
    ネットには仲良くなれたほのぼの体験談も落ちてるけど、絶対話しかけない方がいいよね
    返信

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/22(金) 09:55:51  [通報]

    >>25 
    へぇーー!
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/22(金) 09:56:55  [通報]

    >>3
    経験あるよ。朝のゴミ出し時、ゴミ袋の側に飛んできたの。「ごめんね。その中に食べ物は入ってないのよ。」といったら私の顔をじっと見てサッと飛び立って、それ以降来なかったよ。で、数日後のある夕方、私が仕事から帰宅したら玄関の横でカラスが待っていて?、よくわからないけど、枯れ草のワラみたいなのを持ってきてそれをくちばしでサッと寄せたりしながら私を見て。「あらーなにしてるの?」くらいで微笑ましく家に入っちゃったけど、よくよく考えたらもしかしたらあの時のカラスかなと思ってる。もしかしてプレゼントくれたのかなと思ってる
    返信

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/22(金) 09:58:59  [通報]

    >>3
    ほんとそれだと実感した。当時住んでた家の前の公園にガラスがよくいて、犬の散歩中に話かけたりしてたんだけど、隣のオバちゃんがよく竹ほうきで追っ払ったりしてたら、そのオバちゃんの自転車のシートにほぼ毎日💩されてたらしい笑
    返信

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/22(金) 10:05:49  [通報]

    >>39 さん 私もベテランさんから聞いたこと、あります! ただ、切れて周囲に紛れると厄介で、(草刈り機に巻き付く 他の野鳥の足やくちばしに巻き付くなど、被害が・・・)

    なので、もっぱら キラキラ☆テープ ですね。(見つけやすく片付けしやすい。)

    ベテランさんから、鷹型の凧・支柱に固定式・風を受けて旋回する を勧められましたが、まあ、キラキラ☆テープと 地面に置く反射材 で防げてるので。





    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/22(金) 10:05:56  [通報]

    カラスは賢いので挨拶と対話
    「おはよう。今日も元気が良いね。でもね朝早いから静かにしててくれない?
    大きな声だとちょっと困ってる。暑いけど今日も頑張ってね。」みたいにコミュニケーションを
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/22(金) 10:08:16  [通報]

    >>47
    いや屋根って書いてあるでしょ
    草刈りしないし農園の広範囲とは意味が違うから管理は楽だよ
    1本2本で来ないから
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/22(金) 10:08:36  [通報]

    >>43
    近所の小川通り掛かった時、巣立ちしたばっかりな感じのカラスの親子が水浴びしてたんだよね。
    ちらっと見ただけのつもりが、親ガラスがすっ飛んできて橋の欄干に止まってガーガー言って羽広げて威嚇してきた。
    ヒナいじめないからちょっと通らせてーって言葉通じれば良いのにね。無理だけどw
    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/22(金) 10:12:54  [通報]

    鷹の声を流すか市や区に鷹匠派遣をお願いしてみては?
    返信

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/22(金) 10:22:00  [通報]

    >>45
    カラス、お礼してくれるよねw
    ただそれが人間的には嬉しくないモノだったりするのよねww
    返信

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/22(金) 10:30:00  [通報]

    >>25

    なんだったら、うちの小学生よりカラスのが
    頭がいいかも知れない…
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/22(金) 10:32:21  [通報]

    >>14
    φ(..)カキカキ
    ありがとう!
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/22(金) 10:33:50  [通報]

    >>1

    わたしはカラスに来てもらいたい派。

    鳩が屋根の隙間に毎年巣を作って
    大変な目にあったから、犬の散歩中に会ったうちの地域の管轄カラスに来るようにお願いしてる。
    (これで警戒して鳩が来なくなった)

    カラスはジッと見られるのがキライだから
    毎回来てはジッと見ると来なくなるかも。
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/22(金) 11:02:21  [通報]

    路上なら網でなくブルーシート+重いブロック位の重しなどで隙間なく端を押さえて、見せない嘴を入れさせないことだと思います。

    網は時間経過で何ヵ所も食いちぎられます。
    嘴さえ入れば網目の間からつつき出して生ゴミなどを散乱させるので、当番さんが来る前に見掛けた方やそこにすんでいる方がやむなく片付けたりがあります。
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/22(金) 11:17:29  [通報]

    >>52
    コメ主です。そうそうw思い出したんだけど、アジの干物(生ゴミから漁ってきたと思われるw)も、うちの玄関前の隅っこに置いてあった事があってギョッとしたけど、すぐに「カラスだ!」となぜか気付きました。カラスにとってはご馳走なんだもんね、ありがたく気持ちだけ頂きましたw
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/22(金) 11:39:30  [通報]

    >>3
    これ本当だよ。何年もうちの前にあるゴミステーション荒らされて棒持って叩いたり反抗的にしてる時は、荒らしやめない、車洗車すれば糞落として汚す。頭目掛けて飛んで来て報復しようとされたけど、ある日優しく話しかけるようにしたのよ、おはようから始まって、あんたまたいたの?とか暑くない?とか色々話しかけてたから、仲良くなって今しないよ。ゴミステーションにたまに来ても、どうした?やめなよって言うと本当にやめて、どこか行くよ。私の近くに来るし。
    返信

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/22(金) 11:41:37  [通報]

    >>13
    私車に毎回されたよ。洗車する度にだから嫌がらせ知ってるんだよね。
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/22(金) 11:45:16  [通報]

    >>25
    あるよ。駐車場で私の車のタイヤでクルミ割ってほしくて車の前に落として来たのに、わざとハンドル切って割らないで通り越したら、車から出た時頭つついて来ようとして怖かった。逃げたから怪我大丈夫だったけど。頭良いよ
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/22(金) 11:50:48  [通報]

    >>1
    見かけたら目を見てグワッ!!
    っと叫ぶと飛んでくってテレビでやってた
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/22(金) 12:08:09  [通報]

    >>43
    >>50
    子育て中はホルモンの作用でバーサーカー状態になってるから、有名なカラス研究の人も顔馴染みのカラス夫婦にブチ切れられると言ってた
    普通の状態ならそこまで警戒しなくてもいいと思うよ
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/22(金) 12:15:09  [通報]

    >>3
    カラスって実際飼ったら簡単な会話くらいなら出来るようになるらしいからね

    マネするのでなく
    人「今日も暑いね」カラス「そうだね、暑いね」みたいな
    返信

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/22(金) 12:17:16  [通報]

    >>4
    職場にカラスがよく来てたから
    カラス避けグッズ色々試したけど
    マグネットタイプのやつが一番効果あった

    丸くて強力なマグネット
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/22(金) 13:35:52  [通報]

    >>1
    毎朝あいさつする。
    威嚇したらだめだよ、顔を覚えられて
    攻撃されるよ
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/22(金) 15:39:24  [通報]

    >>43
    そうそう、ちょうど繁殖期だった
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/22(金) 17:03:27  [通報]

    >>18
    マスクにメガネにフード被って話しかけてる。糞をされると困るって説得したら、何とか解ってくれたみたい。今のところ追いかけられてはいないけど、近所の人が見たら変な奥さんだと思うだろうな。
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/22(金) 17:08:10  [通報]

    >>1
    ウチは鳩が屋根に巣を作っているみたいで朝5時半からホーホーうるさくて困っていたんですが百均で鳥よけ風車を買ってきて持ち手の棒が短いので、長い支柱に結束バンドで結んで屋根に向けて出したらその瞬間から逃げて来なくなりました カラスに効くかわかりませんが100円で買えますのでぜひ試してみてください
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/23(土) 17:14:53  [通報]

    >>11
    よく無事で
    ヒナに近づいたら危険と言われてるのに
    ジブリアニメみたい
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード