
他人名義の「楽天モバイル」のIDとパスワードを提供したか 長野県の高校2年生の少年(16)を逮捕 これまでにグループ3人を摘発 警視庁
60コメント2025/08/26(火) 14:51
-
1. 匿名 2025/08/22(金) 08:40:10
少年(16)はサイバー犯罪グループ『荒らし共栄圏』のナンバー2で、これまでに、横浜市の高校3年生(17)ら3人が「楽天モバイル」に不正アクセスし、通信回線を契約したとして摘発されていて、グループは入手した回線をテレグラムで1回線80ドルで不正に転売し、およそ120万円を得ていたとみられています。
取り調べに対し、少年(16)は「知りません」と容疑を否認しています。+2
-37
-
2. 匿名 2025/08/22(金) 08:41:15 [通報]
前科持ち返信
退学
最悪だね。+111
-0
-
3. 匿名 2025/08/22(金) 08:41:27 [通報]
もう日本で少年法意味ないだろうから撤廃してもいいと思う返信+161
-0
-
4. 匿名 2025/08/22(金) 08:41:43 [通報]
モラル矯正して楽天で採用しなされ返信+3
-7
-
5. 匿名 2025/08/22(金) 08:41:45 [通報]
知識というか技能の無駄遣い返信+51
-0
-
6. 匿名 2025/08/22(金) 08:41:52 [通報]
その頭の良さを別で活かせなかったんか返信+63
-0
-
7. 匿名 2025/08/22(金) 08:41:55 [通報]
サイバー犯罪グループ『荒らし共栄圏』返信+42
-0
-
8. 匿名 2025/08/22(金) 08:42:12 [通報]
ガルおばさんの時代の高校生は暴力とか物理的に傷つけて逮捕されてたけど今の子は頭脳はなんだね返信
おじさんおばさんってなんか頭悪そうだしね+0
-15
-
9. 匿名 2025/08/22(金) 08:42:14 [通報]
サイバー犯罪グループ『荒らし共栄圏』返信
不良少年って感じなのかオタク少年って感じなのか+28
-1
-
10. 匿名 2025/08/22(金) 08:42:26 [通報]
ちゃんと反省して更生してほしい返信
まだ16だ〜から〜+1
-16
-
11. 匿名 2025/08/22(金) 08:42:37 [通報]
その才能を他に活かせる返信+0
-3
-
12. 匿名 2025/08/22(金) 08:42:48 [通報]
>>5返信
胴元の知識じゃないの?+6
-1
-
13. 匿名 2025/08/22(金) 08:42:51 [通報]
>>3返信
名前も顔も出してもいいよね
犯罪者なんだから+48
-0
-
14. 匿名 2025/08/22(金) 08:43:04 [通報]
>>1返信
日本人ですか?
長野はCがいるから+6
-3
-
15. 匿名 2025/08/22(金) 08:43:11 [通報]
優秀な大人が構築したものの穴を見つけて壊すのが面白いんだろうね返信
+4
-2
-
16. 匿名 2025/08/22(金) 08:43:41 [通報]
共栄圏ってどういう意味?返信+8
-0
-
17. 匿名 2025/08/22(金) 08:43:58 [通報]
頭回る奴に限って悪事に働く返信
こういう奴は矯正不能だな+2
-0
-
18. 匿名 2025/08/22(金) 08:44:56 [通報]
将来トクリュウの指示役になりそう返信
悪い意味で将来有望だね+21
-0
-
19. 匿名 2025/08/22(金) 08:44:56 [通報]
>>12返信
知識があってもそうそうできないでしょ
私なんてプログラミングをちょっと勉強したときにタイプミスだらけでこりゃダメだって思ったもん+1
-2
-
20. 匿名 2025/08/22(金) 08:45:18 [通報]
67の婆さんだからIT技術の最先端についていけてないわ 今の子は凄いな返信+3
-0
-
21. 匿名 2025/08/22(金) 08:45:21 [通報]
>>1返信
頭良くてもろくな大人にならないだろうな+26
-0
-
22. 匿名 2025/08/22(金) 08:45:33 [通報]
想像だけど、今後どんどん知識と知恵を付けると思うと怖いね。事の重大さが分からず腕試し的な感じで考えてるかも。返信+6
-0
-
23. 匿名 2025/08/22(金) 08:45:41 [通報]
>>6返信
振り込め詐欺みたいに高校生だけに見えて本体がいるのかもね+16
-0
-
24. 匿名 2025/08/22(金) 08:45:51 [通報]
知りませんって認めてないんだ返信
親も先生も警察もバカにしてるんだろうね
違うなら丁寧に説明したらいい+14
-0
-
25. 匿名 2025/08/22(金) 08:47:33 [通報]
>>22返信
こういう知能犯を矯正する特別な施設が必要なのかもしれないね
地球を滅ぼすようなとんでもないことしでかす可能性があるし+6
-0
-
26. 匿名 2025/08/22(金) 08:48:30 [通報]
>>3返信
大人と同様の形で犯罪者になるよ!人生が台無しになるよ!ってならないと簡単に犯罪に走る気がする
ほとんどの少年法の年齢の子たちは色々あっても犯罪まではって感じだろうから撤廃してもいいと思う+15
-0
-
27. 匿名 2025/08/22(金) 08:48:45 [通報]
>>1>>2返信
取り調べ中にサイバー犯罪グループの少年の1人の胸ぐらをつかんで「どういうつもりなんだよ、お前は!ぶっこ⭕️すぞ!!💢」と怒鳴りつけてやる神奈川県警巡査長、取り調べ室で男子中学生の胸ぐらつかむ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 神奈川県警相模原署の男性巡査長(36)が3月、署内の取り調べ室で、中学生の男子生徒(14)の胸ぐらをつかむなど不適切な行為をしていたことが、県警への取材でわかった。 県警によると、巡査長は3月21日午後8時頃、他の少年
+1
-5
-
28. 匿名 2025/08/22(金) 08:49:07 [通報]
>>1返信
頭がよく賢い人は大学から良い企業に入ってる
高校生で犯罪で捕まるのは終わってる+4
-0
-
29. 匿名 2025/08/22(金) 08:49:08 [通報]
>>27返信
神奈川県警本部長は部下と一般市民を守る気が無い?
自分のメンツを必死に守ってる感じ!+0
-4
-
30. 匿名 2025/08/22(金) 08:49:19 [通報]
>>16返信
学校で習う大東亜共栄圏からとってきただけで深い意味はなさそう+3
-0
-
31. 匿名 2025/08/22(金) 08:49:29 [通報]
>>27返信
治安が悪くなりそう+0
-1
-
32. 匿名 2025/08/22(金) 08:49:58 [通報]
>>27返信
神奈川県警本部長こそ停職処分にすべき行為だな+0
-5
-
33. 匿名 2025/08/22(金) 08:51:28 [通報]
>>3返信
少年法が甘すぎる!の議論から少年法あるから名前出ないしすぐ出られるし最強wって悪用するバカガキ増えて10代の凶悪犯罪すごいふえてるもんね
この事件もだけど殺人事件すらもう当たり前だし
せめて小学生までに限定した方がいいと思う+17
-1
-
34. 匿名 2025/08/22(金) 08:52:04 [通報]
>>7返信
仲間を集めてグループ作ったり、名前考えたりするんだねぇ…
+5
-0
-
35. 匿名 2025/08/22(金) 08:52:13 [通報]
>>1返信
サイバー系の知識は豊富にあっても、それを犯罪に使ったらその後どうなるか考える知能は無かったんだね+3
-0
-
36. 匿名 2025/08/22(金) 08:52:39 [通報]
>>33返信
でも少年犯罪は昔の方が多かったともいうし
何とも言い難い+0
-0
-
37. 匿名 2025/08/22(金) 08:53:24 [通報]
>>7返信
厨二くせー名前ww+21
-1
-
38. 匿名 2025/08/22(金) 08:53:45 [通報]
>>8返信
今の子も普通に暴力とか物理的に傷つけることしてるで+3
-0
-
39. 匿名 2025/08/22(金) 08:55:08 [通報]
>>36返信
「凶悪」犯罪の話してるんよ
少年の人口も違うしね
昔は滅多になかった少年の詐欺や殺人や強盗殺人が日常化してるのがやばいねって話+3
-0
-
40. 匿名 2025/08/22(金) 08:55:39 [通報]
>>35返信
まだ脳が成長段階の子供だからね
それを自覚できずに万能感を持ってしまうのも脳が完成してないゆえだろうね+0
-0
-
41. 匿名 2025/08/22(金) 08:57:12 [通報]
>>39返信
確かに大学出る子が多いご時世で何不自由なく行政サービスも充実してる中で
育てられてるのにこれって何かに強い不満があってやるわけでもないってことだよね+2
-0
-
42. 匿名 2025/08/22(金) 08:59:20 [通報]
>>1返信
これ民事でもかなり請求されるのかな+3
-0
-
43. 匿名 2025/08/22(金) 09:00:57 [通報]
>>41返信
そうそう
昔だと大体がいじめで不登校中卒とか虐待されてたり、不良系も家庭環境が悪かったけど、今は普通に高校大学行ってて家庭も問題ない子が高価なモノ買うため遊びのためにやるって話が多くてやるせなくなる+5
-0
-
44. 匿名 2025/08/22(金) 09:01:19 [通報]
>>1返信
外人かもね+2
-0
-
45. 匿名 2025/08/22(金) 09:01:47 [通報]
>>6返信
海外のクライムドラマだと、FBIの犯罪捜査課?が採用するんだが。+1
-0
-
46. 匿名 2025/08/22(金) 09:02:06 [通報]
>>8返信
時代に合わせた媒体があるってだけやで
昭和がデジタル化してたらネット犯罪も当然起きてただろう
それだけですよ
わざわざ説明しないとわからん感じか?+6
-0
-
47. 匿名 2025/08/22(金) 09:02:17 [通報]
>>3返信
少年の時から凶悪犯罪犯して更生してる奴なんてほぼ居ないんじゃない?
少年だろうがある程度の犯罪以上なら氏名出して良いと思うし刑罰も上げるべき
被害者だって氏名公表されたくない方も居るのにほぼ報道されるよね?加害者だけが守られるのはおかしい
日本は被害者に優しくないくせに加害者には甘すぎ
+3
-0
-
48. 匿名 2025/08/22(金) 09:02:18 [通報]
>>3返信
少年法ができた頃とは少年(という年齢の)の置かれている環境も犯罪内容も全く違っているもんね
逆に少年法に守られているのが分かっているから好き勝手やれているというか...+6
-0
-
49. 匿名 2025/08/22(金) 09:09:18 [通報]
>>44返信
外人は賢いですわね+0
-1
-
50. 匿名 2025/08/22(金) 09:10:17 [通報]
>>43返信
人生の価値が低くなってきてるのかもしれないね+0
-0
-
51. 匿名 2025/08/22(金) 09:11:30 [通報]
>>10返信
こう言う子達がオレオレ詐欺のサイバー担当に将来スカウトされるんかな?
昔で言うインテリヤクザポジション。+5
-0
-
52. 匿名 2025/08/22(金) 09:31:31 [通報]
楽天からも損害賠償請求されて欲しい返信+4
-0
-
53. 匿名 2025/08/22(金) 09:31:46 [通報]
これ、楽天モバイルは顧客情報に不正アクセスされて情報漏洩したってこと?返信
楽天モバイルのセキュリティもどうなってんの+3
-0
-
54. 匿名 2025/08/22(金) 09:33:14 [通報]
本人確認と本人の自宅に郵送だと不正しにくいけど、不正はesimなのかな?返信
+2
-0
-
55. 匿名 2025/08/22(金) 09:33:16 [通報]
>>51返信
こういう子達って賢いのかな?それとも指示役からノウハウを伝授されて言われるがまま逮捕されるリスクのある事をやってただけなのかな?+4
-0
-
56. 匿名 2025/08/22(金) 09:46:59 [通報]
>>7返信
今どきの犯罪グループなのに名前が昭和w
当時のワルと根っこは同じなんだろうね+5
-0
-
57. 匿名 2025/08/22(金) 09:49:57 [通報]
>>2返信
でも大人と違って年単位の懲役は食らわない。無傷に近い。+1
-0
-
58. 匿名 2025/08/22(金) 09:51:34 [通報]
>>46返信
そうだね
昭和の化石ジジババはついていけない世界+1
-0
-
59. 匿名 2025/08/22(金) 17:38:25 [通報]
>>37返信
横。漫画のライチ光倶楽部的な響きだな。
あの漫画は良くも悪くも一人の独裁者とその狂信者の団体が暗躍するお話だからいいんだけどね。+0
-0
-
60. 匿名 2025/08/26(火) 14:51:41 [通報]
前に生年月日を詐欺グループに知られたらスマホを乗っ取られたという事件があったよね返信+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「楽天モバイル」に不正アクセスし、通信回線を契約したとして、サイバー犯罪グループの少年3人が摘発された事件で、警視庁は新たに16歳の少年を逮捕したことがわかりました。