ガールズちゃんねる

歌が上手くなりたい

66コメント2025/08/25(月) 08:24

  • 1. 匿名 2025/08/22(金) 00:13:45 

    高校時代に音楽を選択してましたが、声量が上げられなかったです
    今もう一度トレーニングしてみたいと思いました
    コツとかありますか?
    返信

    +12

    -2

  • 2. 匿名 2025/08/22(金) 00:14:07  [通報]

    ボイトレいきな‼️
    返信

    +37

    -2

  • 3. 匿名 2025/08/22(金) 00:14:44  [通報]

    コアを鍛える
    返信

    +21

    -0

  • 4. 匿名 2025/08/22(金) 00:14:55  [通報]

    仰向けに寝て歌う
    返信

    +8

    -0

  • 5. 匿名 2025/08/22(金) 00:15:09  [通報]

    ボイトレ行くのが良いと思う、あとは筋力大事だよ
    ただ一曲だけを極めたい場合はエンドレスカラオケすればおのずと点数と安定は上がるし揃う
    返信

    +47

    -1

  • 6. 匿名 2025/08/22(金) 00:15:25  [通報]

    倍音が出せるといいらしい
    返信

    +5

    -1

  • 7. 匿名 2025/08/22(金) 00:15:35  [通報]

    Ado うまいよね
    歌が上手くなりたい
    返信

    +29

    -36

  • 8. 匿名 2025/08/22(金) 00:15:48  [通報]

    >>1
    ボイトレ行けばいい話だろ!いい加減にしろ!
    返信

    +6

    -20

  • 9. 匿名 2025/08/22(金) 00:16:40  [通報]

    歌が上手くなりたい
    返信

    +5

    -26

  • 10. 匿名 2025/08/22(金) 00:16:54  [通報]

    私も知りたい
    30超えて高い声が出にくくなりました
    返信

    +23

    -2

  • 11. 匿名 2025/08/22(金) 00:17:09  [通報]

    >>1
    声量がなくても高音が出るなら倉木麻衣と宇多田ヒカルを歌うと褒められます。
    返信

    +2

    -10

  • 12. 匿名 2025/08/22(金) 00:17:30  [通報]

    >>1
    主さん歌上手いんだろうな。
    私は音域狭い上に音痴なので、羨ましい。
    返信

    +29

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/22(金) 00:17:45  [通報]

    >>10
    だからボイトレ行けばいい話だろ!いい加減にしろ!💢
    返信

    +4

    -22

  • 14. 匿名 2025/08/22(金) 00:17:59  [通報]

    >>1
    モニタリング観てた?
    返信

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/22(金) 00:18:26  [通報]

    >>12
    別に上手くないわよ
    返信

    +1

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/22(金) 00:18:42  [通報]

    40過ぎたらここからは無理かな
    返信

    +3

    -7

  • 17. 匿名 2025/08/22(金) 00:19:39  [通報]

    >>11
    宇多田ヒカルって低音こそが難しくない?
    返信

    +16

    -2

  • 18. 匿名 2025/08/22(金) 00:19:57  [通報]

    耳を鍛える
    返信

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/22(金) 00:20:58  [通報]

    >>17
    難しくねーよ
    返信

    +4

    -9

  • 20. 匿名 2025/08/22(金) 00:21:36  [通報]

    生まれ持った素質は大事
    返信

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/22(金) 00:22:51  [通報]

    >>1
    カラオケ行くとか?
    歌って歌わないと下手になる気がする
    返信

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/22(金) 00:25:38  [通報]

    >>1
    腹筋しな。今すぐに始めるのだ。
    返信

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/22(金) 00:27:06  [通報]

    ミックスボイスを独学でもいいから習得するとカラオケでも歌える曲の幅が広がる

    私はカラオケに通いまくって出せるようになった
    地声ミックスボイス裏声が出せたら低音も高音も音域広がるよ
    返信

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/22(金) 00:29:47  [通報]

    >>13
    あなたボイトレ講師ですね、わかります
    返信

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/22(金) 00:37:36  [通報]

    現役アーティストの中だとミセスの大森かな?
    一番うまいの
    返信

    +3

    -12

  • 26. 匿名 2025/08/22(金) 00:42:50  [通報]

    >>19
    ガルちゃんにボイス機能があるならぜひあなたの歌声が聴きたいわ❤️
    返信

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/22(金) 00:44:46  [通報]

    >>4
    それ聞いて思い出したわ
    むかし南野陽子さんの本で親友の本田美奈子ちゃんに教えてもらいました、
    と載っていたのだが四つん這いの状態で歌うと腹筋が強化されるので
    たまにやっているとのこと

    どちらもやってみたら良いかもしれない
    返信

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/22(金) 00:49:05  [通報]

    腹筋背筋
    歌う系部活でやってた

    発声練習と腹式呼吸
    返信

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/22(金) 00:49:20  [通報]

    >>7
    下手でしょ
    返信

    +6

    -19

  • 30. 匿名 2025/08/22(金) 00:49:47  [通報]

    西川貴教じゃない?
    返信

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2025/08/22(金) 00:50:24  [通報]

    高校で私も選択科目で音楽とったけど、
    歌う前は必ずハミングさせられたよ、鼻のてっぺんに響かせるというか鼻に声を掛けるというか
    主さん既にやっていたら御免だけど
    有効だとおもう
    返信

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/22(金) 00:52:08  [通報]

    >>16
    基礎トレや
    ボイトレしたら無理じゃないよ

    ちな、アラフォーだけど98点出したよ。
    返信

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/22(金) 00:53:22  [通報]

    >>31

    わすれたけどハミングだけの発声練習あったような
    返信

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/22(金) 00:54:48  [通報]

    >>11
    なら幾田りらも得意そうだねtukiとか
    返信

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/22(金) 01:06:49  [通報]

    >>29
    この身の程知らずな書き込みw
    返信

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/22(金) 01:14:32  [通報]

    ホィットニーヒューストンになりきって歌えば上手くなりそう
    返信

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2025/08/22(金) 01:17:03  [通報]

    >>25
    ミックスとファルセットの境目が上手いなと思う。
    返信

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2025/08/22(金) 01:18:44  [通報]

    女性の場合はあえて男性曲を歌うと上達するって聞くけど
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/22(金) 01:21:52  [通報]

    >>11
    倉木麻衣ってびっくりするほど声量ないよね
    以前歌番組で歌ってるのを見て驚いた
    たまたま調子が良くなかったのかもしれないけど一般人以下に思えたし、あれではコンサートとかは無理だろうなと感じた
    返信

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/22(金) 01:24:25  [通報]

    >>1
    自分の歌声を録音してごらんよ
    本物の音源と聴き比べれば何がダメかわかるはずだよ
    そこをなくすように練習する
    また録音する
    これの繰り返し
    返信

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/22(金) 01:26:36  [通報]

    他の人も言ってるけど腹式で歌わないと声量はでない
    喉で歌うのは意味ない
    返信

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/22(金) 01:32:07  [通報]

    >>38
    それ私も聞いたことある
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/22(金) 01:43:08  [通報]

    >>7
    歳の割にうまいけど、クセが強いから好き嫌い分かれるかな。
    返信

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/22(金) 01:52:49  [通報]

    歌の下手さと、字の汚さは、
    年齢とともに現れます。

    これは脳が関係あって、例えば字の場合、
    次の一筆に行く前にそれを飛ばして次の次を書こうとしてまうからですね。
     
    つまりゆっくり書けば上手くかけるが、今までのような速さでは書けなくなるのです。
    これは歌にも同じことが言えて、細部の調節が徐々にできなくなり、
    次の節にさきに意識を置いてしまうのですね。
    逆に言えば、一節の最後が雑になるということです。
    返信

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/22(金) 02:36:23  [通報]

    >>39
    個性だと思う
    あのウィスパーが好きな人もいるから

    愛内里菜が1度引退して、女性で同じ事務所の唯一の売れが倉木だったあの頃
    返信

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/22(金) 02:49:11  [通報]

    >>7
    上手いよね!歌声のあと歌も歌詞が深いのあって好き!顔出ししないのも、歌だけをみてほしい!ってすごく伝わる。
    返信

    +3

    -10

  • 47. 匿名 2025/08/22(金) 04:29:02  [通報]

    上手だと思う人の音をよく聴きしっかり聴きもっと聴き真似をすればうまくはなる
    心に響くとか心を動かすとかそういうのはセンスだから上手い下手は関係ない
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/22(金) 04:47:13  [通報]

    >>41
    声量を上げるには腹式じゃなくて共鳴が必要。
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/22(金) 07:03:08  [通報]

    >>7
    この人出てきてから似たような歌い方する人が増えた
    ヒーカップ連発する人とか聴いてて疲れる
    返信

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/22(金) 07:23:27  [通報]

    >>7
    うまいんだけどはじめは聞いてたけどずっとは聞いてられない声
    返信

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/22(金) 07:46:01  [通報]

    市民のど自慢大会にエントリーすると
    モチベーションが上がる
    返信

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/22(金) 07:47:13  [通報]

    >>25
    井口だと思う
    返信

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/22(金) 07:52:37  [通報]

    >>25
    技術あって上手いんか知らんけど。
    ただのミュージカルにしか聴こえん
    一回聴いたらお腹いっぱい
    いらんいらん
    返信

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/22(金) 07:55:58  [通報]

    私は歌が下手というより地声が低すぎて合唱コンクールで男子パートで歌った
    返信

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/22(金) 07:57:44  [通報]

    >>26

    それいいね!ガルチャン飽きてきたからそういう機能付けてもらってみんなでわーわー批評したら楽しそうw
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/22(金) 08:16:18  [通報]

    >>43
    私は苦手だわ。曲のクライマックスでギャン声出すくらいなら迫力あってかっこいいと思うけど、ずっとあれだと聞いていられない。
    あと売れてる曲はアニメタイアップばっかりじゃん、と思う。
    返信

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/22(金) 08:20:19  [通報]

    >>4
    仰向けでいい声が出ても起き上がったら元通りだった
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/22(金) 08:36:18  [通報]

    >>7
    非整数倍音の素敵な歌声だと思う
    返信

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2025/08/22(金) 09:25:04  [通報]

    歌の上手いって難しいよね。
    点数上げたいのか。歌ってる人に似たいのか。

    私の兄とか夫は上手いみたいなんだけど、いかにもかっこつけ上手いでしょ、な感じで見ていて気持ち悪いというか。丁寧に綺麗に歌う人が好きだな。好みとかいろいろだよね。
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/22(金) 09:57:18  [通報]

    声量は天性
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/22(金) 09:59:28  [通報]

    昔歌手目指してボイトレ何年も通ってたんだけど
    音程音域も大事だけどリズム感が一番大事だと思う
    私はそこ鍛えるのに苦労した

    16ビート刻む練習したらコツが掴めるよ!
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/22(金) 18:19:11  [通報]

    歌う前に油もの食べると声が出る気がする
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/22(金) 21:07:52  [通報]

    歌い方を自分から作り出す、プロやアーティストを真似るより自分の感性で歌う、これで成功したのがAdo、まぁAdoは上手すぎるけど

    それをやるのに良いのがボカロ曲、人間が歌うと…と言うより私が歌うとこうなるって感じでやってみる
    返信

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/22(金) 21:25:57  [通報]

    >>49
    そんなの昔から沢山いたよ、Adoは語尾でもやるけど導入部でもやる、その入りでやるのが心地いいし、滅茶苦茶上手い、元ちとせやクランべリ‐ズのドロレス・オリオーダン(残念ながら亡くなられました)ほどこれ見よがしな感じはしないけどね
    返信

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/25(月) 04:33:03  [通報]

    >>7
    歌自体は上手いけど声質とクセが苦手
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/25(月) 08:24:39  [通報]

    歌手みたいな倍音出せるようになりたい
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード