ガールズちゃんねる

メンズジェルネイルはどう思う?

213コメント2025/08/27(水) 13:32

  • 1. 匿名 2025/08/21(木) 23:22:58 

    最近、男性芸能人やアイドルもおしゃれなメンズネイルをしている人が増えましたね。

    うちの夫(40代おじさん)も爪が割れやすく困っていています。
    かっちりスーツの営業マンとしてお客さんの前で手を動かしたり書類を指さしたりすることが多いので清潔感があるジェルネイルをしたいなと興味津々です。

    エンタメ系のメンズネイルもそうですし、清潔感重視のネイルも男性がしていたらどう思いますか?

    許容範囲はこんな感じとか、こんなデザインは好きなどメンズネイル全体に関する雑感も含めてお話ししましょう。
    もちろん「無理!好きじゃない」というご意見も歓迎です。
    メンズジェルネイルはどう思う?
    返信

    +11

    -148

  • 2. 匿名 2025/08/21(木) 23:23:52  [通報]

    ラヴィットで男性アイドルの人がしてて朝からゾワッとした
    返信

    +206

    -68

  • 3. 匿名 2025/08/21(木) 23:24:00  [通報]

    >>1
    それはあなたの手ですか?
    返信

    +2

    -12

  • 4. 匿名 2025/08/21(木) 23:24:02  [通報]

    爪割れやすくなってる人ジェルネイルして大丈夫なん?
    返信

    +152

    -3

  • 5. 匿名 2025/08/21(木) 23:24:09  [通報]

    40代のおっさんがその黒いネイルするつもりなんか?
    やめとけ、きもい
    返信

    +132

    -25

  • 7. 匿名 2025/08/21(木) 23:24:23  [通報]

    きも
    返信

    +45

    -19

  • 8. 匿名 2025/08/21(木) 23:24:28  [通報]

    男のゴツゴツした手にネイルは合わないし気持ち悪い
    返信

    +115

    -25

  • 9. 匿名 2025/08/21(木) 23:24:42  [通報]

    >>4
    これ
    返信

    +13

    -4

  • 10. 匿名 2025/08/21(木) 23:24:48  [通報]

    いつも爪切ってる🚹は、手マンに必死なのかな?と思うよね
    返信

    +3

    -35

  • 11. 匿名 2025/08/21(木) 23:24:54  [通報]

    好きにしな!
    返信

    +12

    -6

  • 12. 匿名 2025/08/21(木) 23:25:07  [通報]

    >>1
    別に男のネイルに反対するわけじゃないけど
    >かっちりスーツの営業マン
    どう考えてもやめときなよ。夫婦揃ってどうした
    返信

    +141

    -8

  • 13. 匿名 2025/08/21(木) 23:25:11  [通報]

    主の旦那さんの需要はベースコートみたいなので満たせる気もする
    返信

    +81

    -2

  • 14. 匿名 2025/08/21(木) 23:25:19  [通報]

    >>4
    更に薄くなるよね
    それに毎月定期的にネイル通えるのか疑問
    返信

    +92

    -4

  • 15. 匿名 2025/08/21(木) 23:25:26  [通報]

    はっきり言って変な人が多い
    返信

    +16

    -8

  • 16. 匿名 2025/08/21(木) 23:25:27  [通報]

    勘弁してよゾワゾワする
    タレントのパフォーマンスと一緒にすんなよっておもう
    タレントでも嫌だけどさー
    返信

    +76

    -9

  • 17. 匿名 2025/08/21(木) 23:25:40  [通報]

    営業マンが綺麗な手だと清潔感あって良いなと思うけどジェルネイルまではしなくていいと思う派。適度に磨いてオイルで保湿してるくらいが好き
    返信

    +106

    -2

  • 18. 匿名 2025/08/21(木) 23:25:51  [通報]

    >>3
    いいえ、これは私の手ではありません。
    返信

    +4

    -2

  • 19. 匿名 2025/08/21(木) 23:25:58  [通報]

    >>10
    手マン必死にしたくて爪切ってるとか、別によくない?いいじゃん!
    返信

    +5

    -9

  • 20. 匿名 2025/08/21(木) 23:26:23  [通報]

    >>1
    メイクも増毛も脱毛も整形も
    全部やり尽くして
    ネイルも流行らそうとしてるんだ。
    返信

    +47

    -3

  • 21. 匿名 2025/08/21(木) 23:26:31  [通報]

    >>10
    職業柄もあるよ
    返信

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2025/08/21(木) 23:26:50  [通報]

    >>1
    ボディビルの大会出るような人がネイルしてて違和感しかなかった
    返信

    +11

    -4

  • 23. 匿名 2025/08/21(木) 23:26:50  [通報]

    V系みたいにトータルコーディネートがちゃんとしてる人は似合うけど一般人は気持ち悪い
    返信

    +73

    -4

  • 24. 匿名 2025/08/21(木) 23:26:57  [通報]

    >>4
    削る想い
    返信

    +10

    -3

  • 25. 匿名 2025/08/21(木) 23:27:02  [通報]

    >>1
    40代なら色無し!
    クリアジェルで艶消しトップコートで落ち着いた感じが良いと思う
    返信

    +51

    -2

  • 26. 匿名 2025/08/21(木) 23:27:14  [通報]

    >>1
    無理すぎる。皮膚科いきな
    返信

    +5

    -6

  • 27. 匿名 2025/08/21(木) 23:27:20  [通報]

    副業で手品やってる40代の男の人が爪綺麗だから
    何かしてるのか聞いたら
    爪は綺麗に短く揃えて
    レシートの裏で磨いたらピカピカに綺麗になる!
    っていってたから
    それやってみたら

    営業マンのおじさんがジェルネイルは取引先にも不評だと思うよ、、、
    返信

    +54

    -7

  • 28. 匿名 2025/08/21(木) 23:27:48  [通報]

    ビジュアル系の人やモード系の人ならわかる。
    それ以外のは無理だ。
    返信

    +23

    -6

  • 29. 匿名 2025/08/21(木) 23:27:56  [通報]

    韓国人芸能人みたいで気持ち悪い…
    返信

    +14

    -9

  • 30. 匿名 2025/08/21(木) 23:28:11  [通報]

    接客業してます。何人かお客様でいらっしゃいました。
    珍しいんでレジ中に結構見ちゃいましたが(笑)、女性のネイルと同じく綺麗でしたよ。
    手元も綺麗にされてて、美容に凄い力入れてるなあって思いました。

    化粧は昔から男性もしてますし、そもそも化粧は性別関係無いですし、別にネイルだって口紅だって女しか付けちゃいけないものでも無いんで良いと思います。
    返信

    +20

    -13

  • 31. 匿名 2025/08/21(木) 23:28:29  [通報]

    >>4
    爪弱い人こそって言わない?強化的な意味で。私も気になってるから、本当のところを教えて欲しい。
    返信

    +41

    -11

  • 32. 匿名 2025/08/21(木) 23:28:33  [通報]

    >>10
    爪伸びた汚い手で触られるより良いと思う
    返信

    +20

    -2

  • 33. 匿名 2025/08/21(木) 23:28:36  [通報]

    >>1
    職種によっては派手なものに嫌悪感ある人いるだろうけど、マットなやつとかなら良いと思う!
    返信

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/21(木) 23:28:47  [通報]

    バンドマンとか、芸術家がアートの一環としてやってるのはステキと思うけど、サラリーマンがアートしてたら微妙
    トータルで似合ってるならいいけど、営業でしょ?
    清潔感第一で、やってもクリアまでだな

    もちまるの飼い主がやってたのはキモかった
    返信

    +21

    -5

  • 35. 匿名 2025/08/21(木) 23:29:07  [通報]

    >>1
    ジェネリックの時代だから
    返信

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2025/08/21(木) 23:29:22  [通報]

    最近よく見かけるけど黒以外はまだちょっと目新しい感じ
    返信

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2025/08/21(木) 23:29:23  [通報]

    アラサーだけど別に気にしない
    やりたい人は好きにすればいいと思う
    返信

    +8

    -6

  • 38. 匿名 2025/08/21(木) 23:29:34  [通報]

    >>2
    なんで男女で差があるのか分からない
    返信

    +57

    -11

  • 39. 匿名 2025/08/21(木) 23:29:36  [通報]

    >>10
    思わねーよ!!笑外科医もピアニストも短いわ!!笑
    返信

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/21(木) 23:29:53  [通報]

    >>31
    無理やて。YouTubeとかでジェルネイルの工程とか見たら何が無理か理解できると思う
    返信

    +28

    -3

  • 41. 匿名 2025/08/21(木) 23:30:08  [通報]

    >>1
    うちの夫(40代おじさん)も爪が割れやすく困っていています。

    ↑ネイル云々ではなく足りてない栄養素を補った方が良いと思うけど
    返信

    +30

    -4

  • 42. 匿名 2025/08/21(木) 23:30:43  [通報]

    営業だから手や指先が綺麗な方がいいとは思います
    こういうのでお手入れするとかは?
    普通のハンドクリームでも爪にも塗り込んでいいと思うし
    ツヤなしタイプのもある
    メンズジェルネイルはどう思う?
    返信

    +22

    -2

  • 43. 匿名 2025/08/21(木) 23:30:51  [通報]

    (書類差す時は爪見せないのが良いと思うけど)
    ボロボロよりは綺麗な方が良い
    返信

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/21(木) 23:30:59  [通報]

    全体的なファッションに合ってたら良いかも
    なんとなくネイルだけしてたら違和感すごそう
    返信

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2025/08/21(木) 23:31:51  [通報]

    爪が割れやすいときって身体が疲れてるときが多い
    まずは睡眠や栄養面を見直してみては?
    返信

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/21(木) 23:32:32  [通報]

    気持ち悪いけど、好きにすればいいと思う
    返信

    +7

    -4

  • 47. 匿名 2025/08/21(木) 23:32:39  [通報]

    >>1
    営業とか人前に出る仕事してる男性のネイルって結構前から人によってはしてるよね
    ネイルチェーン店でも男性向けメニュー展開してるところもあるし、やってみたらどうかな

    返信

    +17

    -10

  • 48. 匿名 2025/08/21(木) 23:32:49  [通報]

    >>10
    >>19
    笑ったwww
    返信

    +4

    -6

  • 49. 匿名 2025/08/21(木) 23:33:03  [通報]

    >>2
    オシャレでイイじゃん
    返信

    +56

    -11

  • 50. 匿名 2025/08/21(木) 23:33:33  [通報]

    >>1
    普通の会社員なら、育爪でいいんじゃない?
    返信

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/21(木) 23:33:42  [通報]

    まずこれをやってみるか?
    爪の割れの補修
    爪もピカピカになるよ?

    あと休みの日に
    ポリッシュでもジェル風味のやつあるし
    それやってみて

    可愛いぷっくり✨️キラキラ✨️の爪が
    おっさんに全くマッチしないってのをお試しにやってみるか?
    メンズジェルネイルはどう思う?
    返信

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/21(木) 23:33:43  [通報]

    女はメイクしないと気持ち悪い
    男はメイクすると気持ち悪い
    知るかっつーの好きにすりゃいいよ
    返信

    +5

    -5

  • 53. 匿名 2025/08/21(木) 23:34:18  [通報]

    >>10
    逆に小指だけ伸びてるおじ見かける事たまにあるけどあれ何なの?鼻ホジ用?
    返信

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/21(木) 23:34:19  [通報]

    やたら手や爪がキレイ人だと仕事してない手だよね
    返信

    +0

    -10

  • 55. 匿名 2025/08/21(木) 23:34:28  [通報]

    うちの爺ちゃん、力仕事で爪が割れやすいからジェルネイルやってあげたよ
    爪が割れなくなったってすごく喜んでた☺️
    返信

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/21(木) 23:34:31  [通報]

    いきなりジェルネイルしなくても、
    ネイルサロンで指先のお手入れもしてくれるはずだから
    まずはそれがいいかも!
    返信

    +3

    -3

  • 57. 匿名 2025/08/21(木) 23:35:17  [通報]

    おじさんじゃないけど、今年の新入社員の男の子がネイルして化粧もしてる子だった
    なんというか、世代間ギャップというものを痛感したわ
    今時増えてきたと言われても、やっぱりちょっとえっ?ってなってしまう⋯
    返信

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2025/08/21(木) 23:35:54  [通報]

    >>4
    爪割れやすいからジェルネイルしてる!
    ちょっと厚めに塗ってもらうから多少爪伸ばしても折れないし、ネイルオフする時にフィルインっていうネイルを全部取らないで一層残すやり方でオフしてもらうと自爪が薄くならないから爪が割れなくなってむしろ状態良くなるよ
    爪の形とか良くなってくる!
    返信

    +28

    -11

  • 59. 匿名 2025/08/21(木) 23:35:58  [通報]

    >>12
    私もそこに違和感あった
    営業マンなら無難を通しておいたほうがいいのでは
    返信

    +36

    -2

  • 60. 匿名 2025/08/21(木) 23:36:00  [通報]

    >>1
    うちの父も営業してて補強のトップコートみたいなの塗ってた
    メンズジェルネイルはどう思う?
    返信

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/21(木) 23:36:07  [通報]

    >>1
    40代おじさんのジェルきっつー…
    他の方法で爪を強くするとか綺麗に見せる方が印象良さそうだが
    返信

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2025/08/21(木) 23:36:33  [通報]

    >>47
    まだ若いイケメン外車ディーラーならありかもしれないけど、小売業の中年男ならビフォーのほうがマシ
    返信

    +5

    -8

  • 63. 匿名 2025/08/21(木) 23:37:33  [通報]

    透明ならまぁいいんじゃない?
    返信

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/21(木) 23:37:48  [通報]

    >>62
    引きこもりガル婆のご意見でした。
    返信

    +4

    -7

  • 65. 匿名 2025/08/21(木) 23:38:19  [通報]

    メンズジェルネイルはどう思う?
    返信

    +1

    -19

  • 66. 匿名 2025/08/21(木) 23:38:30  [通報]

    >>1
    資料見せたりする営業マンが爪のケアすると実績上がるのは確かだけどピカピカのジェルにする必要は無いのでは
    個人の自由と言われればそれまでだけど休日女装でもしてるんのかなって勘繰るよ
    返信

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2025/08/21(木) 23:39:25  [通報]

    >>53
    耳ほじってるの見かける…
    返信

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2025/08/21(木) 23:39:37  [通報]

    メンズジェルネイルはどう思う?
    返信

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2025/08/21(木) 23:39:51  [通報]

    全く気にならないよー。
    私もネイル前は爪欠けたり割れてたけどネイルやってる今は強くて快適!
    爪が薄くなるのも定期的にオフ期間作ったりしてるから全然大丈夫ー。
    返信

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2025/08/21(木) 23:40:07  [通報]

    マジシャンって爪キラッキラのピッカピカだけど何してんだろ
    磨いてるだけなのかな
    返信

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/08/21(木) 23:40:39  [通報]

    >>52

    女はメイクしないと気持ち悪い


    そんなの聞いたことない😇
    メイクせずに外に出れるのいいなぁって羨ましい
    ノーメイクが気持ち悪いってどういうこと?
    返信

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2025/08/21(木) 23:41:03  [通報]

    >>62
    ジェルネイルしてる小売業の中年男いるけど
    裏で女性陣から不人気
    本人はイケてると思ってるみたいだけど
    返信

    +6

    -7

  • 73. 匿名 2025/08/21(木) 23:41:35  [通報]

    >>1
    女のためにやるんじゃないもんね。
    おじさんも好きにやればいいと思う!
    誰かに迷惑かけてるわけじゃないし、大切なのはおじさんの人生が楽しくなること!
    返信

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2025/08/21(木) 23:42:21  [通報]

    >>10
    手マンに命掛けてんだろ
    必死でもいいじゃんw
    返信

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2025/08/21(木) 23:42:23  [通報]

    >>72
    相手にされてないから大丈夫だよ
    返信

    +0

    -6

  • 76. 匿名 2025/08/21(木) 23:43:07  [通報]

    >>72
    女も「ネイルは男のためにしてない」って言ってんだから
    本人がイケてると思ってるならそれでいいじゃん
    返信

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2025/08/21(木) 23:43:30  [通報]

    >>72
    裏で陰口たたいてる女性陣にドン引き。
    性格悪いんだろうな。
    返信

    +10

    -5

  • 78. 匿名 2025/08/21(木) 23:43:31  [通報]

    >>75
    みんな見て見ぬふりしてる
    返信

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2025/08/21(木) 23:44:13  [通報]

    >>25
    保護のためのジェルネイルならいいじゃんね。
    返信

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2025/08/21(木) 23:44:47  [通報]

    うちの夫美容室オーナー
    35歳でネイルしてるけど気持ち悪いよ
    手も足も
    それが似合うのは10代かアイドルだけだと言っても「まぁオレなら?笑(かっこいいし?と言いたいらしい)」って感じで理解してない
    肌が中年だし指?も中年だし、気持ち悪いおっさんなのに
    恥ずかしくて一緒に出掛けなくなった
    返信

    +3

    -3

  • 81. 匿名 2025/08/21(木) 23:44:57  [通報]

    >>1
    ホストみたいで嫌
    返信

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2025/08/21(木) 23:45:12  [通報]

    >>77
    似合う人はいいけどホント似合ってないからだよ
    返信

    +8

    -3

  • 83. 匿名 2025/08/21(木) 23:45:25  [通報]

    >>59
    化粧品のメーカー営業、百貨店の営業、雑貨バイヤーってネイル増えてきたよ。
    返信

    +1

    -7

  • 84. 匿名 2025/08/21(木) 23:45:26  [通報]

    >>31
    フィルインなら大丈夫ですよ
    自爪は削らず一層残してあるので。
    返信

    +22

    -4

  • 85. 匿名 2025/08/21(木) 23:45:30  [通報]

    >>31
    楽器弾く人やスポーツやる人で補強のためってのは聞いたことあるけど、根本的な解決にはならないし、一般人ならネイルエンヴィ(マットなの)みたいな物使った方が良さそうな気がする
    返信

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/21(木) 23:47:16  [通報]

    >>71
    どういうこと?って、そりゃ鏡見ればそこに答が映ってるよねw
    返信

    +1

    -7

  • 87. 匿名 2025/08/21(木) 23:48:46  [通報]

    爪噛みがクセになってて、1センチもないめり込んだ爪になってしまってるようなら美爪矯正とか爪噛み矯正してマットな目立たないネイルしてるのはいいとおもう!

    ただ毎月デザイン変えて、イベントに合わせてコーデしてたりインスタに爪アップしてるのはちょっとなぁ

    私個人的には男性のアートは苦手
    メンズジェルネイルはどう思う?
    返信

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2025/08/21(木) 23:49:11  [通報]

    >>82
    余計なお世話じゃない?
    大事なのは本人が満足してるかだよ
    返信

    +2

    -7

  • 89. 匿名 2025/08/21(木) 23:51:00  [通報]

    >>4
    食べ物で改善するのが一番
    フィルイン推奨してる人もいるけど、グリーンネイルとかになったら洒落にならない
    返信

    +16

    -4

  • 90. 匿名 2025/08/21(木) 23:53:21  [通報]

    >>59
    それ言ったら女性店員さんの髪色も黒の方が無難だと思う。
    返信

    +1

    -5

  • 91. 匿名 2025/08/21(木) 23:53:28  [通報]

    彼女とそういうことする時はどうしてるんだろうとずっと密かに気になっている
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/21(木) 23:55:04  [通報]

    >>1
    おじさんはネイルするくらいなら深爪のほうが個人的にはいい
    返信

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2025/08/21(木) 23:55:07  [通報]

    >>1
    営業先にもよるけど、
    透明ジェルにして補強するのもいいよ。
    私がお世話になってる男性の、整体の先生はお客さんに触れる手は道具と同じと言って、ネイルサロンでケアされてます。もう20年以上前からだから、メンズネイルとかもない頃から。
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/21(木) 23:55:48  [通報]

    >>1スノーマンやストーンズとかのアイドルメンバーでもしてたぞ
    返信

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/08/21(木) 23:56:31  [通報]

    男性が社会や女性から押し付けられてきた「男らしさ」から解放されてきたことの表れだね。
    良いことだと思う。
    返信

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2025/08/21(木) 23:56:42  [通報]

    がる民の大好きな「女なら許されるよね?男女逆なら叩かれるのおかしくない?」はこれにら当てはまらんのか…
    返信

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/21(木) 23:58:09  [通報]

    >>1
    ジェルネイルってすぐ剥がせないし、まずはスポーツ用のマニキュア使ってみたら?営業で手元見られるなら変にピカピカさせるより補強コート+マットコートとかの方が良さそう。
    返信

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/21(木) 23:58:13  [通報]

    >>91
    そんなこと考えてるの?
    頭ん中エロいことばかりなの?
    返信

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/21(木) 23:58:30  [通報]

    >>18
    英語の教科書みたいなやり取り
    返信

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2025/08/22(金) 00:00:23  [通報]

    ジェルとかじゃなくて、つけ爪だけど。
    老舗の七味屋さんのお兄さんが、ロングの和柄をつけてた。爪カッコイイって思ったけど、お兄さんに伝えられなかった。今度買いに行くときもされてたら、爪素敵ですねって伝えたい。
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/22(金) 00:00:25  [通報]

    どーでもいいけど、ジェルネイルしてる指でアソコの穴に入れて欲しくないな。
    痛そう、てかそもそも指入れられるのが嫌だ!
    返信

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2025/08/22(金) 00:01:57  [通報]

    うちの主人仕事が工場系でそれ専用の手袋してても油が染みてきたり手が荒れて一時期爪もボロボロだったから私がジェルネイルしてあげてたよ
    マット仕上げのトップコートを塗ればほぼわからない

    爪のことを考えてサンドしたりはなし
    一層残しでやるから自爪に傷を入れる必要なくネイルできるし保護になって助かってたみたい
    今はその作業じゃないからやめたけど
    返信

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/22(金) 00:12:37  [通報]

    >>29
    K-POPアイドルは大半がネイルなんてしてないよ
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/22(金) 00:13:29  [通報]

    透明でトップコートマットなやつならいいと思う
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/22(金) 00:13:48  [通報]

    >>89
    爪甲剥離も怖かった
    メンズジェルネイルはどう思う?
    返信

    +10

    -2

  • 106. 匿名 2025/08/22(金) 00:14:16  [通報]

    >>53
    この前なんかの番組で
    男性の小指の爪伸ばしてる人のインタビューやってたけど

    おじさん→耳かき、鼻ほじ
    おじいさん→耳かき、鼻ほじ、スイカの種取る

    だった😰

    若い男性でも小指だけ長い子ってたまにいるけど
    あれは何の理由なんだろ
    返信

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/22(金) 00:23:09  [通報]

    >>1

    そのパターンなら、甘皮処理してネイルオイルしてまずは自爪強化させるのがいいと思う。今まで何もしてなかった爪なら、それだけでだいぶ変わるよ。
    ジェルネイルはその後検討したみてはどうかな、爪に負担はかかるから。
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/22(金) 00:26:01  [通報]

    ネイルサロン含め経営してる会社の本社で働いてるけど、かなりハードル高いんじゃないかな?うちの社内もだけど、営業に来る美容業界の人でも40代男性でしてる人見たことないよ。いいとこアラサーまでの人。でもやっぱり男性は少ない。
    まず旦那さんの会社でそれがアリなのか、てのも大事じゃない?

    ちなみにこの前処方箋持っていったドラストの調剤の薬剤師さんが新卒くらいの若さだったけど、ガッツリネイルしてて最初やっぱりビックリした。薬じゃなくて爪をガン見してしまったわ。
    時代だねーとは思った。
    返信

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/22(金) 00:28:45  [通報]

    >>88
    そんな極論突き出されても
    香害おばさんも、本人が満足してるならOKって話になるじゃん
    返信

    +5

    -3

  • 110. 匿名 2025/08/22(金) 00:36:47  [通報]

    メイクもネイルも服装もだけど、芸能人と同じ事を一般人がやると浮く。少し控えめに参考にする程度が丁度いいと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/22(金) 00:39:24  [通報]

    >>5
    おばさんもやめとけ
    返信

    +8

    -4

  • 112. 匿名 2025/08/22(金) 00:42:18  [通報]

    >>1
    ネイリストです
    旦那さんのような方もよくいらっしゃいます
    自爪のようにもできますのでぜひサロンに行ってみてください。
    爪が割れて困る男性、ギタリストやスポーツをする方もたくさんいらっしゃいます
    何も爪を塗ってキラキラさせるだけがサロンではありませんので遠慮なくサロンで自爪風に仕上げて欲しいとおっしゃってください。
    返信

    +4

    -6

  • 113. 匿名 2025/08/22(金) 00:45:39  [通報]

    >>12
    営業マンなら割れやすくて汚い爪の方が悪目立ちしない&印象に残らないぶんマシまであるよね。
    返信

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2025/08/22(金) 00:47:27  [通報]

    >>10
    逆に爪が長い男は察するよね…
    返信

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/22(金) 00:48:40  [通報]

    >>65これはなんかダサいね。オシャレなメンズネイルとは違う感じ。爪の形もダサいのかも
    返信

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/22(金) 00:51:46  [通報]

    >>1
    正直あんまり好きじゃない
    もし夫に相談されたとしたら反対すると思う
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/22(金) 01:05:10  [通報]

    マニキュアでいいんじゃない?
    透明ベースコート程度で。
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/22(金) 01:07:32  [通報]

    一時だけのジェルネイルならまだしも
    続けるならグリーンネイルが怖い。
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/22(金) 01:11:08  [通報]

    >>115
    ブサな奴って手や指や爪もブサなんだよね。
    美形は手も指も爪も美しい。
    私の今の推しも指先まで美しくて、爪がピカピカ光ってるから透明ネイルしてるのかと思ったけどしてないらしい。
    返信

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2025/08/22(金) 01:27:55  [通報]

    キモイふつーに
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/22(金) 01:28:29  [通報]

    >>118
    ちゃんとした所でやってもらったらグリーンにならないよ
    返信

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2025/08/22(金) 01:31:46  [通報]

    >>1
    うちの父はスイミングしすぎて爪がボロボロだったときしてました(当時60代)
    ジムのイントラさんとかみんな爪ボロボロだけどしてないのむしろ心配
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/22(金) 01:33:49  [通報]

    >>65
    男の人の爪は扁平だから色付いてると見慣れないなぁ
    縦長にはしないのかな
    返信

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/22(金) 01:43:49  [通報]

    飲食店のネイルOKになってきたけど、女の子でも手入れされてなくて清潔感無いのに、男の子も手入れされてないネイルされてたら嫌だな。
    返信

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/22(金) 01:45:11  [通報]

    >>121
    ちゃんとした所って……
    曖昧だね。
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/22(金) 01:49:53  [通報]

    >>124
    料理の中に剥がれたやつ入ってそう
    ジェルなら大丈夫と思うけど、ポリッシュの人もいるだろうし
    返信

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/22(金) 02:08:57  [通報]

    職業限られると思う
    商談に来た人がネイルしてたら、まずその人とは契約しない
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/22(金) 02:09:05  [通報]

    >>14
    パラジェルならサンディングなしだから爪が育つよ
    私はパラジェル
    返信

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/22(金) 02:18:05  [通報]

    他人のは全然気にならないよ
    ただパートナーがやりたいって言ったら、個人的にはそのままが好きって言うかな
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/22(金) 02:19:36  [通報]

    >>2
    今どき普通だよ
    返信

    +33

    -10

  • 131. 匿名 2025/08/22(金) 02:19:56  [通報]

    ここがキモッって言うトピだぞ!
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/22(金) 02:27:24  [通報]

    >>1
    >かっちりスーツの営業マンとしてお客さんの前で手を動かしたり書類を指さしたりすることが多いので清潔感があるジェルネイルをしたいなと興味津々です。

    逆効果。営業失敗するだろうね。まともな人はこの人常識ないなと思う人が多いと思う。
    40代でしょ?もっと落ち着こうよ。
    返信

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/22(金) 02:29:34  [通報]

    >>127
    同じく
    女装が趣味のおじさんだって、平日は男の格好でノーメイクで仕事して、休日だけメイクして着飾ったりしてる
    ちゃんと線引きするのが大人だよね
    返信

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/22(金) 02:34:42  [通報]

    >>10
    夏休みの小学五年生みたいなこと言うね。
    返信

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/22(金) 02:35:02  [通報]

    >>111
    うん。黒はおばはんでもゾワゾワするよね。
    返信

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2025/08/22(金) 02:36:26  [通報]

    >>127
    それでいいと思う。
    向こうも柔軟性のある企業と取り引きしたいだろうから。
    ある意味、試されてる。
    返信

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2025/08/22(金) 02:37:33  [通報]

    >>132
    私も逆効果だと思う
    営業やってるけど、ジェルまでやってる男性社員いないし、営業マンなら人からどう見られるかくらい自分で考えられるはずなんだけど
    返信

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/22(金) 02:41:46  [通報]

    黒ネイルではげかけの人が無理
    手入れできないならしない方がいいのに
    返信

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/22(金) 02:42:11  [通報]

    >>109
    香害はアレルギーなど健康被害があるから自分さえ満足ならとはいかないけど、おじさんがジェルネイルしてても誰も困らないでしょ。
    仮にそれを見て体調崩す人がいても因果関係は証明できないと思う。
    返信

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2025/08/22(金) 02:43:45  [通報]

    これは女性でもブだと止めとけ案件。
    返信

    +0

    -4

  • 141. 匿名 2025/08/22(金) 03:10:53  [通報]

    ゲイなのかなと思ってしまう
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/22(金) 03:14:58  [通報]

    >>1
    どう思うかって言われたら「草野球でキャッチャーでもしてんの?」だね
    好きにしてくれていいけど指が骨張ってて短かったりすると引く
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/22(金) 03:49:49  [通報]

    >>132
    ささくれ放置してない、爪の先が整えられてる、ネイルオイルでケアしてそうとかなら清潔感あって良いなと思う。
    けど、ジェルネイルはやり過ぎかな‥
    気になって話入ってこなさそうw
    返信

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/22(金) 03:51:43  [通報]

    >>1
    男も女も汚い
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/22(金) 05:39:09  [通報]

    SUPERBEAVERの渋谷さんはベージュのしてるね

    私は男性の場合は
    ベージュか黒かグレーかなぁ?
    返信

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2025/08/22(金) 05:41:00  [通報]

    主です。
    おはようございます。

    誤解があるようなので
    画像にあげたのはいかにもメンズネイルという感じのおしゃれネイルでした。
    若い人はしてる人がたまにいますね。

    うちの夫がやるとしたらベースケア&透明か肌と同一色の目立たないヌードカラーだと思います。
    フィルインとかパラでやるかなって話してました。

    これを思ったのが今回選挙で演説していた候補者のおじさんが多分ヌードカラーネイルをしていた(握手する時爪が汚く見えないためかな)ことにヒントを得ました。

    でも身近に見たら女性には特にネイルはわかるし、気持ち悪いのかもしれませんね。

    爪の補強オイルなどはやっていて、それでも小さい頃から割れや欠けが出やすいので気にしてます。
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/22(金) 05:59:47  [通報]

    >>17
    適度というのが重要だよね。40代のスーツ姿の男で爪がピッカピカな人がいてちょっと気持ち悪かった。おじさんが完全にネイルサロン行ってピカピカに磨き上げた爪というのは違和感あった。
    返信

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/22(金) 06:14:37  [通報]

    綺麗な顔のアイドルでも、微妙だけど‥
    昨日、電車の中でフツーの顔の若い男性が深緑のネイルしてたけど
    一瞬、爪の病気??って思ってしまった‥
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/22(金) 06:14:38  [通報]

    男性は指先器用な人多いから、ネイル整えた上にガンダムとか乗せ始めたら凄いことになりそう。
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/22(金) 06:15:15  [通報]


    昨年トヨタの営業さんがネイルしてて一瞬ギョッとした顔になったと思う
    田舎住まいの引きこもり専業主婦は初めて男性ネイルを見たから
    時代なんだと 思った記憶
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/22(金) 06:17:47  [通報]

    >>12
    だって創作だから
    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/22(金) 06:18:37  [通報]

    >>2
    駄目なの?
    芸能人じゃなくてもネイルしてる男の人見るけど、伸ばしっぱなしで汚い爪より綺麗にしてていいなと思ったよ
    返信

    +26

    -1

  • 153. 匿名 2025/08/22(金) 06:21:06  [通報]

    >>31
    ぶっちゃけ、爪が弱い人は補強した方がいいけど、取れやすい→余計爪が薄くなったり割れやすくなる。
    私はずっとジェルしていて、たまにオフするとパキパキ折れるのでクリアだけでも塗って保護してます。
    今は自爪そっくりにできるジェルもあるし、マット加工したら全く目立たないので、一度チャレンジしてみては?
    取れやすいタイプならおすすめしません。
    返信

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/22(金) 06:26:42  [通報]

    >>146
    私はありだと思いましたよ。当然クリアネイルだと思ったし。
    都内だと車の営業マンとか海外資本のショップの店員とかやってる人いますね。
    あとこれも都内ですが、一度だけ男性のネイリストの方にやってもらったこともあります。
    返信

    +2

    -3

  • 155. 匿名 2025/08/22(金) 06:35:14  [通報]

    >>5
    黒前提が
    キモいかも

    無色艶なしならわからないよ。
    返信

    +5

    -2

  • 156. 匿名 2025/08/22(金) 06:38:43  [通報]

    >>1
    うちの旦那 ジョギングで足の爪割れたから
    無色艶なしネイルしてます。
    トップを拭き取りして艶なくしてます。
    最近
    手をし始めたけど
    違和感ない。むしろ身だしなみとして有りかと思ってます。
    返信

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2025/08/22(金) 06:47:44  [通報]

    ギタリストが、右手だけスカルプで長くして、クリアでキラキラのネイルをしてた。
    いや、仕事だからいいんだけどさ…いかにもバンドマン!な派手衣装じゃなくて普通な感じてソレだったから、えっっっっ?となった
    返信

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/22(金) 06:56:25  [通報]

    >>125
    オブラートに包んだのに。技術の適当な安いところに行かない方がいいよ。って言ったら良かった?お金出せないなら辞めとけばいいんじゃない?
    返信

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2025/08/22(金) 06:59:00  [通報]

    >>146
    これがいいと思います。あとビオチンサプリと鉄分サプリおすすめです。深爪でボロボロだった人が綺麗な女爪になってました!
    メンズジェルネイルはどう思う?
    返信

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/22(金) 07:11:58  [通報]

    >>34
    私は小田切ヒロのネイルですらきしょいと思うタイプ
    返信

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2025/08/22(金) 07:14:22  [通報]

    前に「脳梗塞で半身不随の男性が、自分で爪を切れないからネイリストさんに爪を整えてもらってるってニュースを観た。
    ジェルのせなくてもケアするだけでだいぶ違うかもね
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/22(金) 07:28:43  [通報]

    >>31
    ベコベコになるくらい爪薄いけどジェルネイルしないよ
    染みるし熱いから普通に短く切ってる
    ジェルネイル出来る人は全然爪薄くないと思う
    返信

    +11

    -1

  • 163. 匿名 2025/08/22(金) 07:33:34  [通報]

    ギターや楽器をやってる男性なんかだと、補強のためにベースコートをつけたりするよね
    それと同じで、補強のために短い爪に無色透明なマット系のネイルならありだと思う。ぱっと見目立たないから

    でも会社で大嫌いな50代のジャイアンをさらに太らせて不細工にさせたような同僚が金ラメのジェルネイルをしてきて、似合わなさすぎるし気持ち悪くて引いた
    「俺、美意識高いから!」ってドヤ顔してたな
    一応普通の一般企業なのにキティちゃんのスニーカー履いてきたりバッグにちいかわのデカいマスコットつけてきたり、気持ち悪い人だった
    返信

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/22(金) 07:57:17  [通報]

    好きにしたらいいけど、個人的には好きじゃない
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/22(金) 08:25:43  [通報]

    >>1
    こういう男性見たことあるけど、なんか不思議だった

    服装?は割と普通だったので爪だけ浮いていたというか
    返信

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/22(金) 08:25:44  [通報]

    >>162
    ほんとそれ
    ジェルネイルやってから元々弱かった爪が更に割れやすくなったからやめてる
    返信

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/22(金) 08:31:10  [通報]

    爪割れやすいならまずは栄養状態の改善、保湿、皮膚科に行くのが先だよ。優先順位がおかしい。
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/22(金) 08:34:46  [通報]

    きもいです
    返信

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2025/08/22(金) 08:39:07  [通報]

    気持ち悪いな、と思う
    赤の他人なら口にはしないけど。
    夫がしてたらやめれと言う
    息子がしてたら早く目を覚ませと思う
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/22(金) 08:42:05  [通報]

    >>1
    そういう時代だしオシャレだと言われたらそうか。と思うけど
    男女共に黒はいや、なんか病気みたい
    返信

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2025/08/22(金) 09:11:39  [通報]

    >>31
    横 私も自爪が弱くて削らないジェルネイルをやってもらってたんだけど オフした後ボロッボロになってすぐ折れたりと散々だった。タンパク質を意識して取るようにしたら爪も強くなった。

    ぶっちゃけ男性のネイルはきつい 10から20代前半の若い子なら今風でおしゃれ好きなんだねって思えるかもだけど、ある程度年齢がいくと変わり者って思っちゃう。甘皮処理とかケア位で充分じゃないかなー
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/22(金) 09:15:12  [通報]

    >>2
    おばあちゃん、今は令和だよ
    返信

    +18

    -2

  • 173. 匿名 2025/08/22(金) 09:17:52  [通報]

    >>4
    普通のは爪脆くなるけど、パラジェルなら削らないから大丈夫
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/22(金) 09:33:24  [通報]

    >>20

    業界が考えた顧客獲得の工作だと思う

    介護脱毛なんかもそうだけど
    返信

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2025/08/22(金) 09:48:09  [通報]

    >>4
    ペラペラになって施術のときにしみるようになって痛かったからもうやめた
    タンパク質を多く摂るようにしたら爪が強くなったし毎月削ったりジェルを塗って硬化したりするのが爪に良い訳ない
    返信

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2025/08/22(金) 09:54:46  [通報]

    >>158
    主夫婦のようなネイル初心者は「技術」も「相場」も分からないんじゃないの?
    飲食店でどこがいいですか?と聞いて
    「ちゃんとした」店がいいよ。
    って当たり前の事じゃん。
    だから曖昧だって事でしょ。

    返信

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2025/08/22(金) 10:10:29  [通報]

    >>38
    男→女に意見→モラハラ
    女→男に意見→女性側から見た正当な意見
    大体こんな感じになってる気がする
    返信

    +4

    -2

  • 178. 匿名 2025/08/22(金) 10:44:19  [通報]

    >>31
    人生変わった

    食生活気にして栄養とったりサプリ取ったり
    洗い物は手袋したりなるべく指の腹を使うように
    意識してたけどもう生まれ持って弱いからだめだった

    ネイルを始めて生活してて亀裂が入って痛っ!とかないし
    補強してるから指先が強くなって日常生活に支障がなくなった
    あとは指先が綺麗だと自分のテンションもあがる
    返信

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/22(金) 11:19:58  [通報]

    マットな質感のトップコートだけでよくない?
    爪の強度と清潔感は出るよ
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/08/22(金) 11:46:44  [通報]

    >>19
    悪い人ではないよね
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/22(金) 11:50:36  [通報]

    男性のネイルは肯定派だけど爪が弱い人はジェルネイルはやめた方がいいよね。オシャレのためにするならありだと思う。
    ネイルケアだけしてる男性がいるんだけど、手元に清潔感があっていいと思ったよ。
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/22(金) 12:27:43  [通報]

    >>1
    例えばだけど、スーツの営業マンが
    その会社のキャラクターを親指にしてるとかだったら
    いいじゃーん♪と思うし、取引先と会話が弾みそう。

    前にちょっとバズってる方いなかったかな??
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/22(金) 12:40:35  [通報]

    >>87
    うちの夫それで行かせた。
    おっさんなのでクリアのマットネイル。

    爪噛み止めただけで綺麗な爪が生えたよ。
    サプリ飲ませたり、補強ネイルしたり
    させたけど、爪噛みってダメなのね。
    でもネイリストにやってもらうと
    意識して爪噛まなくなるみたいで
    きれいに生え揃ったわ。

    その後は爪の補強してないと
    不安ってことでクリアのマットで
    続けてるよ。
    噛んだボロボロの汚い爪より良いから
    続けさせてる。
    返信

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/22(金) 13:46:11  [通報]

    BMSG
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/22(金) 14:16:01  [通報]

    >>87
    石破みたいなオッサンがキスしてるデザイン何なの?
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/08/22(金) 14:33:36  [通報]

    ふつうにきもい
    お手入れくらいなら好印象
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/22(金) 14:39:52  [通報]

    >>10
    思ってるのはお前だけだよ
    返信

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/08/22(金) 14:40:41  [通報]

    >>10
    童貞臭い
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/08/22(金) 16:02:05  [通報]

    >>53
    耳ほじ用だと思う
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/22(金) 17:42:33  [通報]

    >>1
    出入りの営業マンがやってるけど顔がタイプじゃないせいかよけい嫌いになった
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/08/22(金) 17:44:04  [通報]

    >>27
    そのくらいのほうが男性みあって好き
    返信

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/08/22(金) 18:42:55  [通報]

    >>1
    クリアネイルならいいんじゃない?
    磨いてるみたいで清潔感あるし
    爪を強くしたいだけならジェルじゃなくてもネイルハードナーとか専用剤も売ってるよ
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/22(金) 18:58:13  [通報]

    結構抵抗がある人が多いんだね。
    クリアでピカッとしてるだけでも違和感あるのかぁ。
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/22(金) 19:03:23  [通報]

    >>31
    爪が元からヘロヘロでタンパク質頑張ってとっても髪質は超良くなったのに爪は変わらなかった。笑
    長年セルフでジェルネイルしてるよ。
    最近はセリアとかでもすごく綺麗なもの売ってる。
    もう慣れたもんだよ。マニキュアのように爪を補強してる。無いと生活できない。
    なるべく爪を痛めないように(削りすぎないように)やってます。
    返信

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/22(金) 19:04:29  [通報]

    気持ち悪い人に限ってネイルしている
    返信

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2025/08/22(金) 19:18:28  [通報]

    >>1
    TPOさえ守ればお洒落は個人の自由だとは思うけど、若者から始まってもう少し世間に浸透してからじゃないと、40代男性にはハードルが高いかも。しかもプライベートだけではなく仕事でもとなると余計。
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/22(金) 19:27:45  [通報]

    爪が弱い男性ならドクターネイル塗っておけばいいと思う。ジェルネイルは自爪を痛めるよ
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/08/22(金) 20:47:31  [通報]

    男性の爪、大き過ぎて時間がかかるから嫌だ。
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/22(金) 20:52:08  [通報]

    小6息子が私のジェルネイルみて「夏休みだけ足やってくれない?黒で」って言い出したからピールオフで黒塗ってあげたら、半月で「もうはがして。満足。はがしたらサンダル履こーっと」って飽きてた
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/22(金) 21:03:06  [通報]

    >>2
    なんで?女のネイルは良くて男のネイルはなんでダメなの?女だけどその差別よくわからない💅🏻
    返信

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/22(金) 21:37:50  [通報]

    >>1
    営業ならクリアなマニキュアで良くない?
    爪を保護できれば良いんでしょ?
    返信

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/08/22(金) 21:40:10  [通報]

    >>146
    主よ。
    そう考えてるならあのトピ画はどうかと思うぞ。
    何でヌードカラーの画像探してこなかったw
    返信

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/08/22(金) 21:40:45  [通報]

    >>23
    わかる。全体の雰囲気含めてだよね。
    パート先に来るお客さんでフルメイク、黒いネイルの男性いるけどなぜか似合ってて違和感ない人いる。イエモンの吉井さんを若くした感じのイメージの人。
    返信

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/08/22(金) 22:00:41  [通報]

    >>4
    元々爪がペラペラでヤスリみたいな薄さで割れまくってた爪だったけど、ここ5年くらいずっとネイルしてる(パラジェル&フィルイン)
    ネイリストの技術力の差が激しすぎるので、下手な人だと本当に爪が痛むから気をつけて!上手な人だととても快適だし強度が出て爪の保護になってる。
    返信

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/08/22(金) 22:12:51  [通報]

    >>1
    うーん 透明に近いようなクリアな色合いの素の爪にツヤを出すような感じのやつじゃだめなん?
    色欲しいのかな
    返信

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/08/22(金) 22:24:57  [通報]

    >>202
    主です
    ごめんなさい
    確かに失敗した

    クリアとかヌードカラーのネイルだと何が何だか分かりにくいかなと思ったのですが、大失敗でした
    返信

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/08/22(金) 22:25:54  [通報]

    がる民、いつもは男は男らしくしろは差別とか
    女だったらいいのに男だとダメなのは差別と理解ある風にドヤってるのに
    男のネイルはキモいからダメとかジェンダー押し付けバリバリだよね
    返信

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2025/08/22(金) 23:09:31  [通報]

    >>31

    生まれた時からずっとふにゃふにゃの爪です。
    何しても固くならなかったので、23歳くらいに初めてジェルネイルをしたら爪割れないし最高です。

    だけど他の人も言ってるように自爪自体はさらに薄くなります。
    私はもうジェルアレルギーにならないかぎりジェルネイルをし続けて行くので別にいいやとは思いますが、根本の解決にはならないです。

    返信

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2025/08/23(土) 01:04:40  [通報]

    >>12
    寧ろスーツ着て営業してるなら髪、爪、肌、スーツ、靴はきちんとするべきなのでは?ゴテゴテとかカラーネイルだと浮いておかしいけど透明ジェルネイルとかなら問題ないと思う。
    返信

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2025/08/23(土) 01:08:42  [通報]

    >>38
    ババアだからじゃない??そういうコメントしてる人ほどすっぴん、スニーカー、パンツスタイルで男でもできる格好とか男物のアイテムとか使ってボーイッシュ気取ってるオナベみたいな人多いよ。
    きちんと女らしさを出しつつの人ってあんまり居ない。まじで後ろ姿女装子のおじさんとか性別不詳な人多いもん
    返信

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2025/08/24(日) 21:22:19  [通報]

    6月まで勤めてたサロンもメンズのハンドケアやネイルでの集客にちからを入れ始めてたよ。
    スタッフの父親や彼氏をモデルにしてメンズネイルのお客様増えてます!ってSNSに投稿して宣伝。
    市販のジェルも豊富でクオリティ高くなったし、セルフに切り替える女性が増えたから。
    返信

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/26(火) 18:49:10  [通報]

    無理。クリアならぎり許せるレベル
    返信

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2025/08/27(水) 13:32:44  [通報]

    旦那や父・弟みんな一様に、"男がみっともない"だった
    確かに骨ばった手にネイルや磨いてつやつやした爪は合わないもんね
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード