
小3児童、パン屋の対応に泣きながら帰宅 5円足りず目の前でパン廃棄 対応めぐり、SNS「廃棄する必要があるのか」と賛否両論
3726コメント2025/08/25(月) 09:38
-
1. 匿名 2025/08/21(木) 19:58:12
投稿者の子どもが人気パン屋でパンを買いにいったが、泣きながら帰ってきたと投稿。
続けて「レジにパンを持っていったら5円足りなかった模様」とポスト。パン屋のレジ担当者は「買えないですね、じゃこのパンは廃棄します」と目の前でゴミ箱に捨て、それがショックで泣きながら帰ってきたとのことだ。投稿者は、客が触ったパンを廃棄するのは分かるけど、子どもの目の前でしなくてもとご立腹。
ネット上では以下のように、賛否両論となっているようです
・「店員やりすぎ」
・「廃棄する必要があるのか」
・「店員さんがそういう対応になる何かをお子さんがしていると考えるのが妥当」
・「お店としては当たり前の話」+198
-1593
-
2. 匿名 2025/08/21(木) 19:58:30 [通報]
そんぐらい許せばいいのに返信+124
-889
-
3. 匿名 2025/08/21(木) 19:58:48 [通報]
これまだやってたの?返信+1139
-18
-
4. 匿名 2025/08/21(木) 19:58:56 [通報]
なんでこれを当たり前と言えるのかがわからない返信+1917
-84
-
5. 匿名 2025/08/21(木) 19:59:13 [通報]
パン屋とご縁がなかったって話返信+918
-178
-
6. 匿名 2025/08/21(木) 19:59:30 [通報]
戻したのをネットに上げられたら廃業の危機が返信+1953
-36
-
7. 匿名 2025/08/21(木) 19:59:31 [通報]
>>1返信
本当に 目の前でパンを廃棄したの??? 本当に??+2730
-40
-
8. 匿名 2025/08/21(木) 19:59:36 [通報]
5円足りないけどパンどうぞ返信
って言ってもらえると思ってたのかな?+3079
-335
-
9. 匿名 2025/08/21(木) 19:59:38 [通報]
このネタおそっ返信
さすがガルちゃん+253
-28
-
10. 匿名 2025/08/21(木) 19:59:43 [通報]
創作っぽい返信+1092
-22
-
11. 匿名 2025/08/21(木) 19:59:49 [通報]
後ろにいたかった返信
5円くらいなら+1136
-307
-
12. 匿名 2025/08/21(木) 19:59:52 [通報]
足りなかったから仕方ないやん返信+1274
-69
-
13. 匿名 2025/08/21(木) 19:59:53 [通報]
やり過ぎかな返信+51
-98
-
14. 匿名 2025/08/21(木) 19:59:57 [通報]
レジ待ってて目の前の子供が店員にそんなことされてたら二度と行かないけどな返信+915
-323
-
15. 匿名 2025/08/21(木) 20:00:08 [通報]
パンを売り場に戻すことはできないから廃棄返信
5円足りないのなら買えない+1480
-49
-
16. 匿名 2025/08/21(木) 20:00:12 [通報]
リアルガル民返信+32
-25
-
17. 匿名 2025/08/21(木) 20:00:13 [通報]
人情は失われたね返信+41
-75
-
18. 匿名 2025/08/21(木) 20:00:30 [通報]
パンはやめとけ!返信+66
-299
-
19. 匿名 2025/08/21(木) 20:00:33 [通報]
私が店員なら5円立て替えて「明日5円持ってきてね」って言うわ返信
大人ならしないけど子供なら+90
-268
-
20. 匿名 2025/08/21(木) 20:00:33 [通報]
足りない5円をおまけする必要はないけど、返信
目の前で廃棄はやり過ぎ+1777
-83
-
21. 匿名 2025/08/21(木) 20:00:38 [通報]
>>5返信
ばいばいきーん+57
-7
-
22. 匿名 2025/08/21(木) 20:00:40 [通報]
>>8返信
「客が触ったパンを廃棄するのは分かるけど、子どもの目の前でしなくても」
って書いてあるのに、なんでそう意地悪な変換をするんだろう+1016
-322
-
23. 匿名 2025/08/21(木) 20:00:41 [通報]
こんなん晒す前に親もちょっと多めにお金渡しておけばよかったのでは?返信
キムタクがいくらか足りない子に差額出したみたいなのあったけどキムタクだからそういった対応であっただけで店員さんや他の人も「足りない分は出してあげる」なんてやらんのよ+1129
-34
-
24. 匿名 2025/08/21(木) 20:00:43 [通報]
すぐ投稿!返信
それもどうなの+716
-11
-
25. 匿名 2025/08/21(木) 20:00:44 [通報]
お店にクレームはしなかったのかな??晒さなくてもと思ってしまうんだけど…返信+343
-34
-
26. 匿名 2025/08/21(木) 20:00:46 [通報]
まぁ、見えない場所で捨ててもいいんじゃないかとは思う。大人がお金足りなくても目の前で捨てるのかなぁ…。返信+515
-17
-
27. 匿名 2025/08/21(木) 20:00:47 [通報]
>>1返信
私なら、5円足りなかったよってお家の人に話してみてね。って言って一旦帰して、パンは別に管理して取っておく。お金持ってきたらそのパンで会計するし来なかったら廃棄かな。ってパン屋事情をなんも知らんで勝手に言うとりますが。+1516
-34
-
28. 匿名 2025/08/21(木) 20:00:50 [通報]
目の前で廃棄まではしなくていいと思うけど、5円足りないのにおまけする必要はない返信
正規料金払って買ってる人に失礼+838
-8
-
29. 匿名 2025/08/21(木) 20:00:51 [通報]
お金足りないので買えません、で一旦奥に引っ込めて、客が引いたらしれっと元に戻してるもんだと思ってた返信+430
-17
-
30. 匿名 2025/08/21(木) 20:00:52 [通報]
>>1返信
これは流石に店員最低すぎるよ小さい子供の前で+53
-119
-
31. 匿名 2025/08/21(木) 20:00:52 [通報]
お金足りないので買えなかったそれだけの話返信
廃棄の話はお子さん側のみの話だし判断できない
お子さんとパン屋さん両方の言い分聞かないとわからない+556
-8
-
32. 匿名 2025/08/21(木) 20:01:12 [通報]
廃棄はわかるけど、お金が足りなかった人の目の前でやる必要ない返信
意地悪すぎる+187
-95
-
33. 匿名 2025/08/21(木) 20:01:20 [通報]
>>8返信
私が店員ならその日に来るかもしれないから脇にとっておく+992
-79
-
34. 匿名 2025/08/21(木) 20:01:22 [通報]
>>7返信
わからんけど売り物にならない状態(手づかみで持ってきた)とかなら捨てるよね+1025
-24
-
35. 匿名 2025/08/21(木) 20:01:26 [通報]
これSNSにあげちゃうってことは返信
客が触ったパンを廃棄するのは分かるけど→分かってない
子どもの目の前でしなくても→こっちを拡めたい
+363
-11
-
36. 匿名 2025/08/21(木) 20:01:27 [通報]
お家にお金取りに帰る?とか聞けないのかね返信+271
-13
-
37. 匿名 2025/08/21(木) 20:01:28 [通報]
>>14返信
店の商品廃棄させられてるのに、さらに捨てるタイミングまで気を使わなきゃいけないってめちゃくちゃ過剰要求だと思う+444
-177
-
38. 匿名 2025/08/21(木) 20:01:29 [通報]
>>7返信
パン屋って基本主婦パート多そうなのにね
でもやる店員もいなくはないかも
子供嫌いのサイコパスとか+29
-167
-
39. 匿名 2025/08/21(木) 20:01:38 [通報]
>>8返信
目の前で嫌味ったらしく捨てたことに対して非難してるんだと思ってた
客が大人ならしてないだろうし+838
-70
-
40. 匿名 2025/08/21(木) 20:01:44 [通報]
>>1返信
嘘に決まってんだろ。+204
-9
-
41. 匿名 2025/08/21(木) 20:01:52 [通報]
最近なんでもsnsで晒しあげする風潮怖いわ返信+248
-8
-
42. 匿名 2025/08/21(木) 20:01:52 [通報]
>>7返信
だよね
こどもの言ってる事を真に受けすぎ
私だって幼かったら「親に味方してほしいから脚色したろ!」って思ってた筈
お金多く持ってかなかった自分が悪いくせに、そういう姑息な部分が子どもながらに私にはあったから、この件はちょっと下衆の勘繰りしてしまう部分がある+1218
-64
-
44. 匿名 2025/08/21(木) 20:01:54 [通報]
この人は5円くらいまけろ!って言ってるんじゃなくて、返信
客の目の前でパン廃棄する必要あるの?って言ってるんだよね+62
-69
-
45. 匿名 2025/08/21(木) 20:01:55 [通報]
>>19返信
店員にそんな権限ねーよ+200
-13
-
46. 匿名 2025/08/21(木) 20:01:57 [通報]
やり過ぎとは思う。返信
取っておくからお家に戻ってお金持っておいで、とかはできなかったのかな。
+36
-30
-
47. 匿名 2025/08/21(木) 20:02:02 [通報]
ほんまかいな返信
子どもの報告をそのまま鵜呑みにしてるだけだよね+246
-4
-
48. 匿名 2025/08/21(木) 20:02:05 [通報]
>>7返信
五円くらいまけろよ!って言うモンペが腹いせ(もしくはいいね稼ぎ)で話盛ってそうだよね+972
-34
-
49. 匿名 2025/08/21(木) 20:02:09 [通報]
本当なのかなって感じ返信
動画があるなら信じるけど+111
-4
-
50. 匿名 2025/08/21(木) 20:02:19 [通報]
買わなかったパンは棚に戻すのかと思ってた返信
売れ残ったパンは破棄すると思うけど
誰が一回取ったやつは破棄なんだね!?このパン屋は
信用出来るパン屋だわ
子どもへの対応も+269
-29
-
51. 匿名 2025/08/21(木) 20:02:26 [通報]
>>26返信
「触ったら買い取ってもらわなきゃ、捨てなきゃいけなくなるんだよ」っていう戒めかな
+171
-15
-
52. 匿名 2025/08/21(木) 20:02:28 [通報]
小3なら手持ちのお金とパンの金額見比べて判断できるのにレジに持っていくことがおかしい。そのくらいの計算もできないなら1人でおつかいはまだ早い返信+314
-12
-
53. 匿名 2025/08/21(木) 20:02:30 [通報]
>>8返信
取っておくから足りない分家から持っておいでが誰も傷つかないかも+763
-30
-
54. 匿名 2025/08/21(木) 20:02:37 [通報]
>>33返信
お家に帰ってお金持ってきてねと言って脇に取っておくわ+476
-18
-
55. 匿名 2025/08/21(木) 20:02:39 [通報]
>>21返信
いーすときーん!+4
-1
-
57. 匿名 2025/08/21(木) 20:03:05 [通報]
>>14返信
マイナスついてるけど私も。
ドン引きだよね+44
-86
-
58. 匿名 2025/08/21(木) 20:03:07 [通報]
>>27返信
優しい対応だと思う。ただ忙しい中でそこまでしない人も多いとは思う。+232
-10
-
59. 匿名 2025/08/21(木) 20:03:08 [通報]
>>5返信
5円なだけにって?+71
-6
-
60. 匿名 2025/08/21(木) 20:03:08 [通報]
>>37返信
あ、お金足りないの?じゃあこのパンは捨てるね<(^o^)>┌┛’,;’;≡三🥐+63
-8
-
61. 匿名 2025/08/21(木) 20:03:14 [通報]
まず多めにお金を持たせる返信+78
-2
-
62. 匿名 2025/08/21(木) 20:03:15 [通報]
>>34返信
小3で手掴みで持ってきたらやべー奴だろ。+382
-5
-
63. 匿名 2025/08/21(木) 20:03:17 [通報]
>>39返信
客が大人だったら、店員も目の前で破棄しますねと言ってなかったと思う。特に成人男性が客なら。
お金取りに戻るかもしれないから、お取り置きしますか?とか聞いてるだろうよ。+171
-47
-
64. 匿名 2025/08/21(木) 20:03:18 [通報]
3年生なら買い物に慣れてないから、確実にお金が足りるか何度も確認しそうだけどな。返信+21
-3
-
65. 匿名 2025/08/21(木) 20:03:22 [通報]
一人で買い物行かせるなら十分にお金渡せばいいのに、変な親返信+176
-6
-
66. 匿名 2025/08/21(木) 20:03:26 [通報]
>>12返信
足りないのが分からないくらいの子を一人で行かせる親が悪い+266
-15
-
67. 匿名 2025/08/21(木) 20:03:35 [通報]
1円でも足りなきゃ買えないって知れたと思う。返信
それに、そのパンはパン屋さんのもの、パン屋さんが、その後、どうしようがパン屋さんの自由。
気遣いで安くしたり無料であげたりしたら、今の時代、わんさか輩が来る可能性もあるから、仕方ないと思う。
私が客としてそこにいたら、買ってあげてしまうだろうけどね。+154
-4
-
68. 匿名 2025/08/21(木) 20:03:43 [通報]
>>1返信
ろくにお金を持ってない時にパン屋に入り、買えもしないパンをトングで掴み、お金が足りなくて買えなかったことを逆ギレで全世界に晒す。
さらにそのパンを廃棄されたことを被害者ムーブで批判する。
子どもがトングで掴んだパンを他の客は買いたいか?
こういう人間って、自分が買う時は綺麗な商品を選んで取るよね?
店側はお金の足りない客に勝手にパンをいじられて、挙句廃棄せざるを得なくて損失だしてるよね。
この晒してる親は1円も損してないのに。+523
-35
-
69. 匿名 2025/08/21(木) 20:03:51 [通報]
>>33返信
なるほど!
それが一番いい気がする!+138
-14
-
70. 匿名 2025/08/21(木) 20:03:56 [通報]
>>3返信
最近の話じゃないんだ?+219
-2
-
71. 匿名 2025/08/21(木) 20:04:01 [通報]
小3かぁ〜、、目の前で破棄するくらいなら私が店員なら「近所ならお金取りに戻る?」くらいのこと聞くかな〜返信
せっかく作ったパンを破棄したくないって気持ちもあるし、、+26
-12
-
72. 匿名 2025/08/21(木) 20:04:07 [通報]
決定権がある人だったら半分で売ってあげても良かったかもね。返信
一度でもお客さんが取ったものは廃棄するなんて、しっかりしたパン屋さんだね。+4
-32
-
73. 匿名 2025/08/21(木) 20:04:15 [通報]
>>27返信
自分ならこうするだろうし、こういう発想はなかったのかなと思った
わざわざ本人の目の前で宣言して廃棄する必要あるのかな、と疑問しかない
まぁ、その前にどういう経緯か知らんけど、親がお金渡したなら少し多めに渡しなよ、て思った+206
-25
-
74. 匿名 2025/08/21(木) 20:04:17 [通報]
>>27返信
パン屋さんもそんなに暇じゃないんでしょう
たった一人のお客さんのためにそこまでできないよ+115
-69
-
75. 匿名 2025/08/21(木) 20:04:23 [通報]
>>29返信
子供が素手でベタベタ触っていたか並んでいる最中に咳かくしゃみして飛沫がかかってたとか?+93
-5
-
76. 匿名 2025/08/21(木) 20:04:25 [通報]
本当に目の前で捨てたのなら隠れて捨てたら良かったと思うけど…パン自体はお金が足りないなら買えなくて当たり前じゃん。返信
お金が足りないと買えないって分かった方が子供の為でもあるよ
+40
-3
-
77. 匿名 2025/08/21(木) 20:04:31 [通報]
パーン返信+4
-2
-
78. 匿名 2025/08/21(木) 20:04:36 [通報]
世の中の不条理?(不条理でもないか?)まぁそういう悲しいこともあるよ!っていう経験になった…かな?返信+5
-4
-
79. 匿名 2025/08/21(木) 20:04:40 [通報]
>>8返信
破棄するものならくれよ!って乞食かよ。
五円足りないなら一度家に帰って貰って来るtl約束してきればいい話。
それが出来ないなら教訓で足りない時は仕方ないと教えなきゃ駄目だろう、親が大馬鹿。+578
-97
-
80. 匿名 2025/08/21(木) 20:04:48 [通報]
裏に持っていくとそれをまた出すと思われるから目の前で処分するという話を聞いたことがある返信
実際目にしたことはないけど+96
-1
-
81. 匿名 2025/08/21(木) 20:04:51 [通報]
>>12返信
仕方ないとしても
店員の対応は接客的になしだと思うよ。
大人相手ならクレーム入れられるレベル。
+18
-48
-
82. 匿名 2025/08/21(木) 20:05:03 [通報]
>>63返信
男には下手に出るけど、そのストレスを女子どもにぶつける人いるよね
この前、小さなことで私にイチャモンつけてきた係員が、強面の旦那来たら逃げてったわ+70
-50
-
83. 匿名 2025/08/21(木) 20:05:07 [通報]
>>62返信
たかが日常の不満をsnsで拡散するくらいやベー親の子供だよ+290
-15
-
84. 匿名 2025/08/21(木) 20:05:14 [通報]
>>77返信
ここでパンを踏んだ娘を見るとは+14
-0
-
85. 匿名 2025/08/21(木) 20:05:14 [通報]
>>3返信
知らないけど事実なの?+157
-3
-
86. 匿名 2025/08/21(木) 20:05:18 [通報]
パン屋さんは子どもにはハードル高いよねぇ返信
気をつけないと+21
-0
-
87. 匿名 2025/08/21(木) 20:05:22 [通報]
>>24返信
なんか子供、生意気な感じが態度に出てたから目の前でやられた感がありそう
私なら可愛げある子供であれば5円なら立て替えておくよ、内緒ねくらいやってあげる+28
-24
-
88. 匿名 2025/08/21(木) 20:05:22 [通報]
子供が自分から自分だけのためにパン屋に買いに行くかな。返信
親がお使いさせたのかな、それなら多めにお金持って行かすとか、そもそも剥き出しのパンが空いてる所なら、小学生より大人が買いに行く方がいいのでは。と色々勘繰ってしまった。+40
-1
-
89. 匿名 2025/08/21(木) 20:05:25 [通報]
衛生上捨てる必要があったのかも返信+68
-0
-
90. 匿名 2025/08/21(木) 20:05:25 [通報]
>>1返信
こんなん創作だろ
買えなかった腹いせじゃん+147
-3
-
91. 匿名 2025/08/21(木) 20:05:27 [通報]
>>60返信
次からはお金足りてるか確認せずにパン取ったらダメだよって言われなかっただけ優しいね。+58
-10
-
92. 匿名 2025/08/21(木) 20:05:29 [通報]
>>52返信
税抜き価格しか札に書いてなかったのかもしれないよ+7
-52
-
93. 匿名 2025/08/21(木) 20:05:31 [通報]
嘘松返信+21
-1
-
94. 匿名 2025/08/21(木) 20:05:40 [通報]
>>55返信
ドキンちゃんもいまーす+12
-0
-
95. 匿名 2025/08/21(木) 20:05:41 [通報]
>>12返信
買えないのは仕方ない。でもそのパンを廃棄するか?という話では。+43
-39
-
96. 匿名 2025/08/21(木) 20:05:43 [通報]
>>15返信
どうせ誰も見てないからって戻してるよ
下げた後に時間少し置いて戻せばいいんだもん
+13
-55
-
97. 匿名 2025/08/21(木) 20:05:44 [通報]
>>68返信
確かに
損したのは店側だけだ+229
-5
-
98. 匿名 2025/08/21(木) 20:05:52 [通報]
>>62返信
小3なのに5円足りずにレジに行く時点で充分やばい+315
-18
-
99. 匿名 2025/08/21(木) 20:05:59 [通報]
>>34返信
真っ先に思った。
指で散々潰しているの見た事あるし。+249
-11
-
100. 匿名 2025/08/21(木) 20:06:02 [通報]
>>92返信
それ違法だから今やってるところないよ+40
-2
-
101. 匿名 2025/08/21(木) 20:06:02 [通報]
>>8返信
それぐらいの人情があってもいい
令和という時代は人に冷たすぎ、余裕なさすぎ+23
-133
-
102. 匿名 2025/08/21(木) 20:06:04 [通報]
廃棄するのも店の損になるのに、その上晒されるとか気の毒だ返信+78
-2
-
103. 匿名 2025/08/21(木) 20:06:16 [通報]
>>18返信
がるって参政党信者なのになんでこれはマイナスなの?+6
-31
-
104. 匿名 2025/08/21(木) 20:06:24 [通報]
>>26返信
絶対にやらないでしょw何も言い返してこなさそうな相手じゃないと返り討ちに合うかもしれないじゃんw+35
-20
-
105. 匿名 2025/08/21(木) 20:06:27 [通報]
>>53返信
なんでその対応できないんだろう
ギャン泣きしたら親に言うに決まってるのに+31
-37
-
106. 匿名 2025/08/21(木) 20:06:32 [通報]
>>54返信
普通はそうするよね+134
-18
-
107. 匿名 2025/08/21(木) 20:06:35 [通報]
パン屋がパンを捨てるのって事業廃棄物じゃないの?返信
その場でレジ周辺にあるゴミ箱にポーイなんてするかなあ?
話盛ってない?+16
-11
-
108. 匿名 2025/08/21(木) 20:06:39 [通報]
>>33返信
私もそうする。
「とっておくから急がなくてもいいよ」と声かけて。
子供は社会で育てるものと意識してる。
+153
-82
-
109. 匿名 2025/08/21(木) 20:06:42 [通報]
昔の個人店のパン屋さんとかは多めに見てくれそうだけど廃棄したのか疑問。今は衛生問題があるのかな?子どもの言い分だけではわからないような。最近何でも吊るし上げるのも。返信+10
-0
-
110. 匿名 2025/08/21(木) 20:06:44 [通報]
>>1返信
昭和みたい+2
-14
-
111. 匿名 2025/08/21(木) 20:06:49 [通報]
>>15返信
あと五円持ってきてくれる?そしたら渡すからね。ではダメなのか。+254
-15
-
112. 匿名 2025/08/21(木) 20:06:51 [通報]
>>7返信
バズり目的の嘘松臭い+554
-9
-
113. 匿名 2025/08/21(木) 20:06:54 [通報]
パン屋じゃない接客してたけど、返信
出直してもらって何とかなりそうなものは取り敢えず保留にしてた
いきなり目の前でこれもうダメですみたいなことはしないよ。印象最悪だってわかるもの+7
-10
-
114. 匿名 2025/08/21(木) 20:07:04 [通報]
>>1返信
目の前で捨てられるのは耐え難いが
お金が足りなくて買えなかったことはどうしようもないし
触ってしまったパンは戻せないし
かといってお店の好意が足りないって文句つけるのもおかしいし+157
-1
-
115. 匿名 2025/08/21(木) 20:07:08 [通報]
>>1返信
ちょっとまって、よく読んだら子供が触ってるのか!
それはアカンわ…
反対によく「ちゃんと買い取って下さい」と責められなかったと思うよ
目の前で廃棄するだけだったら優しいと思うわ+143
-15
-
116. 匿名 2025/08/21(木) 20:07:09 [通報]
>>104返信
胸糞だねー+6
-16
-
117. 匿名 2025/08/21(木) 20:07:11 [通報]
>>8返信
嘘松かもしれないけど、本当に子供の目の前で廃棄したならその店員かなりヤバいと思うよ
ドン引き+240
-103
-
118. 匿名 2025/08/21(木) 20:07:12 [通報]
小学生の頃に1円足りなくて走って家に取りに帰ったことある、良いよって言われたけど親に怒られると思ったから。5分くらいだったけどトレーのまま置いといてくれたよ返信+22
-1
-
119. 匿名 2025/08/21(木) 20:07:15 [通報]
完全に子供の話を信じてるみたいだけど信じていいのかな返信+52
-2
-
120. 匿名 2025/08/21(木) 20:07:26 [通報]
こんな事実かもわからない事が話題になるの?返信+25
-1
-
121. 匿名 2025/08/21(木) 20:07:27 [通報]
そのパンはスタッフがおいしくいただきました返信
ならいいの?
5円まけろって?+5
-5
-
122. 匿名 2025/08/21(木) 20:07:48 [通報]
>>8返信
私なら今度持ってきてくれる?っていうけど
こういう臨機応変も駄目な社会なの?+16
-78
-
123. 匿名 2025/08/21(木) 20:08:09 [通報]
>>37返信
脇とかレジ台の下に避けておいて、
次のお客さんの対応をして
客が途絶えた頃に廃棄すればよかったのに+101
-22
-
124. 匿名 2025/08/21(木) 20:08:10 [通報]
>>91返信
ん?
むしろその注意だけで済ませてたら炎上してなかったと思うよ+15
-9
-
125. 匿名 2025/08/21(木) 20:08:14 [通報]
>>56返信
極端な人だな
パンの破棄と殺人に何の関係があるの?+9
-0
-
126. 匿名 2025/08/21(木) 20:08:21 [通報]
>>72返信
そんな特例作ったら他の人も真似するよ
あっちは良くてこっちはダメなのかと収集がつかなくなる+43
-0
-
127. 匿名 2025/08/21(木) 20:08:25 [通報]
>>102返信
目の前で廃棄なんてもうめっちゃ炎上しそうってやる前から想像できる+6
-8
-
128. 匿名 2025/08/21(木) 20:08:30 [通報]
>>60返信
そうそう。パン屋さんのオーナーなのかバイトなのか知らないけど、パンに対する愛情も全く感じられないんだよなぁーその子の親でなくともそんなパン屋行きたくないわ+17
-38
-
129. 匿名 2025/08/21(木) 20:08:33 [通報]
>>95返信
一度人がトレーに入れたパンを売り場には戻せないし、廃棄処理する必要があるならそれ用のボックスとかあるだろうからそこに入れたのかも+51
-1
-
130. 匿名 2025/08/21(木) 20:08:37 [通報]
色んな人がいるんだな…返信
私だったら「商品破棄させてしまってすみません」だわ…+68
-1
-
131. 匿名 2025/08/21(木) 20:08:41 [通報]
>>68返信
店側はパンひとつ分損したけと、この親子は何も損してないよね
ひとつ買う分のお金も財布にないのにパン屋に入ってトングでパン掴むか?
財布忘れたとかならまだ分かるけど+209
-8
-
132. 匿名 2025/08/21(木) 20:08:45 [通報]
5円を笑う者は5円で泣く返信+5
-1
-
133. 匿名 2025/08/21(木) 20:08:47 [通報]
>>101返信
パン屋さんは商売だから
ボランティアじゃない+69
-1
-
134. 匿名 2025/08/21(木) 20:08:59 [通報]
>>22返信
Xでもガルでも何でこんな叩かれてるのかわからない
子供は会計を言われて、お財布を開いた時に「あ」となった話でしょ
最初から500円握りしめて行って505円のものを買おうとしてたとかなら乞食根性かよと思うけどさ
大人だとクレカとかあるから、早々ないだろうけど「手持ちがなかったのですみません、やっぱり買うのやめます」と伝えた時に「じゃ、これは廃棄しまーす!」って目の前で捨てられたら普通にドン引きでは…?+164
-120
-
135. 匿名 2025/08/21(木) 20:09:00 [通報]
>>44返信
そうだよ。
なぜか乞食呼ばわりしてる人がいっぱいいるけど。+5
-27
-
136. 匿名 2025/08/21(木) 20:09:08 [通報]
>>25返信
なんてクレームするの? うちの子がお金が足りなくて買えなかったパンを何で目の前で捨てたんですか!?って?
他の人が触ったパンを戻す事は衛生的に良くないので廃棄と決まってます!で終わる話じゃない?
それに対してうちの子が店から出てから捨ててよ!って食い下がるの?+152
-6
-
137. 匿名 2025/08/21(木) 20:09:09 [通報]
>>1返信
5円持たせなかった親のお前が悪いんじゃんw+149
-4
-
138. 匿名 2025/08/21(木) 20:09:13 [通報]
>>26返信
店員さん、子供嫌いのガル民だったのかも+29
-24
-
139. 匿名 2025/08/21(木) 20:09:19 [通報]
>>63返信
でもそれ許しちゃったらパンの取り置きOKな店になっちゃうからね。
朝寄って何個か見繕って、涼しい店内で取っておいてください、帰りにお金払いますから〜も許してあげないといけなくなる。+56
-39
-
140. 匿名 2025/08/21(木) 20:09:24 [通報]
>>8返信
お金の問題じゃなくて店員の対応の問題だよ
何も目の前で捨てなくてもよいんだから
手でグシャってしちゃったとかならやる可能性もないことはないけど+61
-38
-
141. 匿名 2025/08/21(木) 20:09:25 [通報]
>>103返信
その答えは自分もガルなんだから自分で考えたら?+7
-3
-
142. 匿名 2025/08/21(木) 20:09:38 [通報]
>>123返信
子ども以外の客がいなかったからそんなことしたのかな?見てる人いたなら感じ悪い店って印象付けることになるよね+22
-8
-
143. 匿名 2025/08/21(木) 20:09:42 [通報]
何歳なんだろ返信
このパンやめますとか取りに行って来ますとか会話出来なかったのかな?足りないって言ったらすぐさま捨てるなんてそんなホラーみたいな事あるのかしら+9
-2
-
144. 匿名 2025/08/21(木) 20:09:47 [通報]
>>1返信
バスの運賃50円足りなかった子供といい、
5円や50円って誰か周りの客払ってあげたらいいのに
私がそんな場面に出会したら普通に払ってあげるわ
やばい大人が多くなったね+15
-63
-
145. 匿名 2025/08/21(木) 20:09:58 [通報]
>>42返信
軽く言った嘘が大事になって、対応に困ることとか子どもながらに私もあったな。そういう時素直に認める子はほぼいない。どうにか嘘を信じさせようと子どもながらに必死。+251
-3
-
146. 匿名 2025/08/21(木) 20:09:58 [通報]
>>7返信
嘘くさいよねー+407
-6
-
147. 匿名 2025/08/21(木) 20:10:03 [通報]
>>1返信
この店員、相手が大人でも目の前でパン捨てるような接客するんだろうか。子供相手だから、高圧的にやったのかしら。だとしたらパワハラよね。+9
-25
-
148. 匿名 2025/08/21(木) 20:10:05 [通報]
子どもだからとか関係ないけどね返信+7
-0
-
149. 匿名 2025/08/21(木) 20:10:09 [通報]
>>1返信
5円足りなかった→買えない
一度子供が触ってしまったパン→再度売れない
子供の目の前で破棄はどうかと思うけど
「たったの5円」がどれだけ大切なのか
自分が充分なお金を持っていなかったために
パン屋さんにパンを処分させてしまったということを
子供が学んでくれるといいね
あと、いくつの子供がわからないけど
親に黙って一人で小遣い持ってパン屋に行ったのかな?
そうじゃなくて親に言ってから出かけたのなら
いくら持ってるのか確認して
ちゃんと足りる金額を子供に持たせてあげなよ、と思う
親がダメダメなんじゃん+136
-7
-
150. 匿名 2025/08/21(木) 20:10:28 [通報]
>>3返信
忘れた頃にトピになる+55
-0
-
151. 匿名 2025/08/21(木) 20:10:29 [通報]
>>103返信
×参政党支持者
△右翼
◯ネトウヨ(愉快犯・荒らし)+1
-11
-
152. 匿名 2025/08/21(木) 20:10:29 [通報]
>>122返信
ピュアだなあ
「みんな聞いて下さい!我が子が泣いて帰って来ました!」って言ってる人の言葉だよ
しかも青バッジ付きの投資アカウント
パン屋の話を聞いてみないと何とも言えん+118
-2
-
153. 匿名 2025/08/21(木) 20:10:37 [通報]
パン屋でもイイっすと…イースト言えないよね。返信+0
-6
-
154. 匿名 2025/08/21(木) 20:10:41 [通報]
>>34返信
だよね
パン屋でバイトしてたけどパンって原価高いからパン屋だって捨てたくて捨てたわけじゃないはずって思う
商品棚に戻せない状態だったのかなと+328
-13
-
155. 匿名 2025/08/21(木) 20:10:58 [通報]
>>133返信
よこ
接客業した事ある?
目の前でパンを捨てる人間は商売に向いてないと思うけど
+7
-29
-
156. 匿名 2025/08/21(木) 20:11:03 [通報]
>>53返信
これなら、お金が足りないから買えないのが、あと5円持って来れば買えるんだって子供も理解できるし、人情という情けがあって良いんじゃないのかなー。+124
-16
-
157. 匿名 2025/08/21(木) 20:11:04 [通報]
>>124返信
甘いわ。廃棄捨てるタイミングにすらケチつけるクレーマーに直接説教したら大発狂するに決まってる。+31
-8
-
158. 匿名 2025/08/21(木) 20:11:05 [通報]
>>101返信
経験浅いバイトじゃない?それか子供、子持ちに嫌な思いさせられたであろうパン屋は子供に厳しい。
初めて行くパン屋さん、子供の横にピッタリつき、触らないよう声掛けて、子供も分別つくようになってから連れて行ったから手を出すことはなかったんだけどずっと睨まれてて居心地悪かった。多分嫌なことあったんだろうと思ったけど。+1
-28
-
159. 匿名 2025/08/21(木) 20:11:06 [通報]
嘘松でしょ返信
ネタ元承認マークついてない?+39
-0
-
160. 匿名 2025/08/21(木) 20:11:11 [通報]
>>1返信
こんな嘘までついて炎上したいの?+54
-3
-
161. 匿名 2025/08/21(木) 20:11:14 [通報]
>>1返信
この何でもかんでもすぐに晒す風潮がほんとに嫌
子どもの目の前で廃棄については店員ももう少しやりようがあったと思うけど1円でも足りなければ買えないのは当然
子ども相手なんだから数円くらいまけてやれってなったらクレクレのバカ親がそれ狙いで子どもに買いに行かせるようになるに決まってるからお金のことはシビアに対処していいと思う
+148
-2
-
162. 匿名 2025/08/21(木) 20:11:20 [通報]
>>139返信
そうだよね
一人のお客さんに許しちゃったら最後
+38
-16
-
163. 匿名 2025/08/21(木) 20:11:27 [通報]
>>11返信
だよね。おばちゃん出したげる。+447
-76
-
164. 匿名 2025/08/21(木) 20:11:29 [通報]
>>7返信
人が買おうとトレイにどういう状態でのせたか分からないでレジに来たら、廃棄するしかなくない?
また売り場に戻したらそれはそれで衛生面で叩かれたりしそうだし。+421
-16
-
165. 匿名 2025/08/21(木) 20:11:29 [通報]
>>63返信
破棄すると思うけど?+35
-7
-
166. 匿名 2025/08/21(木) 20:11:32 [通報]
パン屋さんがお店のパンをゴミ扱いするところをみるのはいろいろと複雑だよなぁ。それをする要因になったのは自分がお金が足りなかったのだとしても、そんなミス大人だってあるよ返信+1
-11
-
167. 匿名 2025/08/21(木) 20:11:37 [通報]
嘘くさい返信+13
-0
-
168. 匿名 2025/08/21(木) 20:11:41 [通報]
いくつ買ったんだろうね。返信
複数なら、5円足りないから一つ買うのをやめる事ができれば買えるよーくらい言えるし。一つなら5円足りないから持ってきたお金で買えるパンを一緒に見つけるとか。
忙しくてもちょっと待ってもらってそのくらいするかな。
+0
-0
-
169. 匿名 2025/08/21(木) 20:11:46 [通報]
>>70返信
日本史の教科書で読んだことない?+12
-110
-
170. 匿名 2025/08/21(木) 20:11:47 [通報]
取りに帰れる?とか聞けば良かったのに返信+0
-4
-
171. 匿名 2025/08/21(木) 20:11:50 [通報]
こういう話するアカウントってたいがい青バッジ付きの副業や投資アカウントなんだよね、って思ったら案の定。返信
最近創作話が多いよ本当。+36
-0
-
172. 匿名 2025/08/21(木) 20:11:51 [通報]
>>1返信
小3にもなる子どもに対して、「お金があるかどうか確認してから店に入る」レベルの教育もしてなかったんだね。
一か八かの金額しか持ってない時にパン屋に入るなよ。
パンみたいに形が崩れやすい商品は『トングで掴んだり、自分のトレイに乗せたら戻さない』ってのは最低限のマナーだよ。
一度子供が掴んだパンを店員がまた売場に戻す一部始終を他のお客さんが見たら嫌な気分になるし、その嫌な気分が原因で店に来なくなったらパン1個どころの損失で済まないから、店としても捨てるしかないでしょ。+92
-3
-
173. 匿名 2025/08/21(木) 20:11:51 [通報]
>>8返信
1円足りなくても買えないよね
後で持ってきますって言うのはダメだったのか+203
-7
-
174. 匿名 2025/08/21(木) 20:12:02 [通報]
>>15返信
触ったって言うのが手掴みなら捨てるだろうけど、トングで触ったなら普通に売り場に戻してると思う
客が選ぶ時にトングで一度取ったものを戻してるのにレジに持って来たら廃棄なら、売り場に戻されたのも廃棄しないと
それに手掴みで取ってる客がいたらレジに来る前に注意しないと
謎に不衛生な店なんだが+87
-32
-
175. 匿名 2025/08/21(木) 20:12:07 [通報]
>>162返信
前に子供にやってあげてましたよね?って言われたら店としてはぐうの音も出ないからね。+21
-6
-
177. 匿名 2025/08/21(木) 20:12:22 [通報]
>>14返信
カスハラ予備軍
まぁ気がついていないでしょうけど+74
-44
-
178. 匿名 2025/08/21(木) 20:12:22 [通報]
小3が1人で買いに来るなら家とそう離れてない店なんだろうから、返信
5円足してもう1回来てねでいいと思うんだけどなあ
9歳がお金5円足りなかったことでそんな対応されるの?余裕なさ過ぎでしょ世の中+3
-10
-
179. 匿名 2025/08/21(木) 20:12:26 [通報]
お金が足りないのが悪いし、おまけしろとも言わないけど子供の目の前で見せしめのようにパン捨てるのは酷い。こういう人は大人にも同じ事するのかな?接客下手すぎ。もう少し上手いやり方があるだろうに。子供はパンが買えなかったから泣いたのではなくて、自分のせいでまだ食べられる食べ物が捨てられる光景がショックだったんだと思う。返信+2
-9
-
180. 匿名 2025/08/21(木) 20:12:34 [通報]
混んでたから余裕なかったとか?返信
それにしてもそんな店員いるのかって話だね+1
-4
-
181. 匿名 2025/08/21(木) 20:12:35 [通報]
>>12返信
ホント文章読めない人増えたね。
問題は買えなかったことじゃなくて子どもの目の前でわざわざ廃棄すると伝えて廃棄したこと。誰も買えなかったことに文句なんて言ってない。
ちゃんと読んだ?+65
-51
-
182. 匿名 2025/08/21(木) 20:12:36 [通報]
>>115返信
トングで触ったとかじゃないの?+22
-1
-
183. 匿名 2025/08/21(木) 20:12:36 [通報]
>>125返信
嘘と断定する根拠も薄弱だしなぁ
書き込まないのが吉+0
-4
-
184. 匿名 2025/08/21(木) 20:12:42 [通報]
小3でお金の計算出来ないの?返信
子どものことだけ間に受けてクレーム入れていたら怖いなー+13
-0
-
185. 匿名 2025/08/21(木) 20:12:46 [通報]
親がお金を多めに持たせりゃよかっただけなのに返信
小3なら暗算できるでしょ+19
-0
-
186. 匿名 2025/08/21(木) 20:12:46 [通報]
これ仕方ないよね返信
目の前で廃棄しないと
次からお金あるの確認してからトレーに乗せるってこと
してくれないだろうし+11
-0
-
187. 匿名 2025/08/21(木) 20:12:58 [通報]
>>169返信
…しょーもな+45
-3
-
188. 匿名 2025/08/21(木) 20:12:59 [通報]
>>1返信
言っちゃ悪いけど、こういう下らない話題でギャーギャー喚き合えるのって滅茶苦茶幸せだと思う
災害とか戦争とか起きたら、ネットなんか使ってる余裕なくなるもん。その幸せをもっと大事にして有意義に時間使って生きれば良いのに。こんな下らない事で生きてる時間を無駄にするなんて、勿体なさすぎる+10
-3
-
189. 匿名 2025/08/21(木) 20:13:02 [通報]
嘘くさい。返信
パン屋でバイトしてたけど、
落としたパン含め、
そもそも客の見えるところに廃棄パンを入れる「ゴミ箱」
なんて置かないんだが。
不用レシートとかビニールゴミとか、
そういうの入れる小さいゴミ箱はあったけど。
+43
-0
-
190. 匿名 2025/08/21(木) 20:13:07 [通報]
>>45返信
無いけど、客を選んで無駄に高圧的になる権限も無い+2
-35
-
191. 匿名 2025/08/21(木) 20:13:10 [通報]
子供を1人で買い物に行かせるなら、まずはお金をしっかりチェックする。足りるかどうか。心配なら○○円を超えないように買うんだよ、と教えとけばいいし。いい勉強になったと考えよう返信+6
-1
-
192. 匿名 2025/08/21(木) 20:13:10 [通報]
みんな発言元の人見た?返信
どう考えてもインプ稼ぎの炎上狙いポストだと思うけど+14
-0
-
193. 匿名 2025/08/21(木) 20:13:14 [通報]
>>157返信
小3の子どもに親でも殺されたん?+8
-9
-
194. 匿名 2025/08/21(木) 20:13:15 [通報]
サザエさん全否定民いてワロタ返信+0
-0
-
195. 匿名 2025/08/21(木) 20:13:18 [通報]
廃棄の件は、子供だから手で触ってしまったとかでは返信
自分の子供なんだからすぐ店にお金持ってって買ってあげれば良かったやん
たったの5円ならサービスしてくれるところありそうだけど、そういうのはあくまで厚意だし商売なんだから足りなければ売れないのは仕方ない
事前にお金確認させたほうがいい+4
-0
-
196. 匿名 2025/08/21(木) 20:13:18 [通報]
>>4返信
本当にこんなパン屋さんある?
パン屋さんって結構子供に寛容な店が多くて
前に誤って落としてしまった際に
私が買うのが当たり前で
いえ落としてしまったので買いますって言っても
いいですよ新しいのに変えますって
言ってくださるパン屋さんが多い印象だった
+377
-254
-
197. 匿名 2025/08/21(木) 20:13:19 [通報]
子供を客扱いしないのって昭和みたいだなぁ返信
大人相手なら目の前でゴミ箱行きにはしないよね、次はきちんと買ってくれるかもしれないし、一度くらいは様子見るでしょ+0
-1
-
198. 匿名 2025/08/21(木) 20:13:26 [通報]
>>53返信
店員さんがソレを言えば良いのにね
+17
-11
-
199. 匿名 2025/08/21(木) 20:13:28 [通報]
子どもでも足りなきゃ買えへんのよ返信+5
-0
-
200. 匿名 2025/08/21(木) 20:13:34 [通報]
こういう親って返信
他で何かあっても
子供がしたことですから〜
って言い逃れそう+5
-0
-
201. 匿名 2025/08/21(木) 20:13:37 [通報]
>>139返信
取り置きをしろという話ではなく、廃棄でーすと言ってゴミ箱に捨てると言う対応を、成人男性の前でもしたのか?という話をしてる。
取り置きしないにせよ、客が帰ってから破棄するなりできたはずなのに、大人にもその対応したと思う?
客によって態度変えてるだろうねって話だよ。+45
-32
-
202. 匿名 2025/08/21(木) 20:13:39 [通報]
店員が意地悪か子供嫌いか発達障害返信+9
-12
-
203. 匿名 2025/08/21(木) 20:13:45 [通報]
>>122返信
こういうトピは子供嫌いがワラワラ集まってきてるから、いくら熱弁しても袋叩きだよ
私はあなたの言いたいこと理解できるけど+10
-29
-
204. 匿名 2025/08/21(木) 20:13:47 [通報]
>>139返信
パン屋さんではないけどレジでお財布忘れたのに気付いた時は取り置きしてくれたよ。それが当たり前とは思わないけど、即廃棄はちょっとやりすぎかなと感じた。+37
-12
-
205. 匿名 2025/08/21(木) 20:13:48 [通報]
>>7返信
買えなかったのは事実でも捨てられたは子供が盛って親に話してるよきっと
可哀想と思われたくて嘘吐いてると思う+414
-23
-
206. 匿名 2025/08/21(木) 20:14:00 [通報]
>>175返信
子どもさんだったからですよでOK+2
-16
-
207. 匿名 2025/08/21(木) 20:14:00 [通報]
>>190返信
客を選んだ証拠はどこにあるの?+26
-3
-
208. 匿名 2025/08/21(木) 20:14:03 [通報]
>>181返信
横だけど
気にいる回答じゃないと読み違えてるって思うの都合良すぎるよ。
買えなかったイコールパンの所有権は店にあるんだからどのタイミングでどう廃棄しても文句言う権利はない。つまり買えなかったんだから仕方ないで合ってる。+46
-22
-
209. 匿名 2025/08/21(木) 20:14:10 [通報]
>>14返信
あなたみたいな人は5円出してあげればいい
そうすれば泣くのを見なくて済む+99
-13
-
210. 匿名 2025/08/21(木) 20:14:12 [通報]
>>101返信
人情って強要するものでも無いし、これってパン屋サイドの話は出てきてない上に1人で買い物に行ってるから母親も子供からの伝聞。
一方的に意地悪とかやりすぎと断罪できるものではなかったよ。
子どもがいる身としては、子どもがナチュラルに話を盛る傾向にあることも考えたし。パン屋の廃棄作業がショックでオーバーに見えたとか有り得るなーくらいしか思わなかった。+23
-1
-
211. 匿名 2025/08/21(木) 20:14:17 [通報]
>>139返信
何を言っとんねん買おうとして足りなかったのと訳が違うでしょ+39
-11
-
212. 匿名 2025/08/21(木) 20:14:21 [通報]
>>108返信
なんか違う気がするんだよな+55
-33
-
213. 匿名 2025/08/21(木) 20:14:26 [通報]
>>181返信
よこだけど
お金足りない分をトレーに乗せられて
商品として戻せなくなったなら
目の前で廃棄するのも仕方なくない?
廃棄する原因になった出来事をちゃんと自覚すべきだよ+43
-18
-
214. 匿名 2025/08/21(木) 20:14:31 [通報]
>>156返信
正論と優しさのバランスよね+28
-4
-
215. 匿名 2025/08/21(木) 20:14:32 [通報]
>>181返信
破棄だしイラつくのは分かるけどわざわざ子供に言わなくてもいいよね+16
-17
-
216. 匿名 2025/08/21(木) 20:14:35 [通報]
てかまずそのパン屋に行って事実確認すれば良いのに。Xで晒しても何の解決にもならないでしょ返信+8
-1
-
217. 匿名 2025/08/21(木) 20:14:37 [通報]
>>7返信
戻されてもイヤだな+161
-1
-
218. 匿名 2025/08/21(木) 20:14:52 [通報]
人情とやらに酔って特別対応したら、前例として残っちゃうよ返信+2
-1
-
219. 匿名 2025/08/21(木) 20:14:56 [通報]
元のXの垢見たけど中々アレな人だよ返信
話盛ってない?にたいして子どもに聞いたままなのでこんなにリプつくとはビックリしてます!とか返信しているけどバズり目的の確信犯でしょとしか+21
-0
-
220. 匿名 2025/08/21(木) 20:14:57 [通報]
>>44返信
それが本意なわけないじゃん+16
-3
-
221. 匿名 2025/08/21(木) 20:15:04 [通報]
>>27返信
私も同じ事するわ
流石に自分が買おうとしていたパンを目の前でゴミ箱に廃棄されたらアラフォーの私でも涙目になるわ
廃棄をしないといけないのもしょうがないし五円でも足りなければ売れないのはわかるけど子供相手とはいえ配慮ってものがあるでしょうよとは思う+158
-35
-
222. 匿名 2025/08/21(木) 20:15:10 [通報]
>>1返信
取り置きにしといてあげるから、お家でお金もらっておいでってすればいいのにね+9
-6
-
223. 匿名 2025/08/21(木) 20:15:10 [通報]
>>53返信
あなたが店員だったら皆んな幸せになれたのにね+44
-13
-
224. 匿名 2025/08/21(木) 20:15:12 [通報]
>>92返信
税の計算が出来ない子を一人で買い物に出すなと思ってしまう。
もしくはギリギリのお金じゃなく余裕のある金額をもたせるべきだわ+28
-0
-
225. 匿名 2025/08/21(木) 20:15:12 [通報]
>>189返信
みんな簡単に信じるよね+9
-0
-
226. 匿名 2025/08/21(木) 20:15:13 [通報]
>>152返信
なんだ青バッジ付きかぁ…+44
-1
-
227. 匿名 2025/08/21(木) 20:15:14 [通報]
トングかストレートパンチで殴られて鼻血吹いてビービー泣いてる店員の動画が一緒にあれば信じるかな。こういう胸糞系ってその場にいるヤバい系正義マンがキレて暴力振るうパターンが多いから返信+1
-4
-
228. 匿名 2025/08/21(木) 20:15:21 [通報]
>>7返信
一旦他の客がとったパンなら廃棄するしかなさそう。+168
-5
-
229. 匿名 2025/08/21(木) 20:15:42 [通報]
>>177返信
客の目の前で売り物捨てるような店の食べ物を欲しいと思うの!?
学生時代に飲食店でバイトしてたけどそんなことぜっっったいにしなかったよ!?+25
-17
-
230. 匿名 2025/08/21(木) 20:15:48 [通報]
>>27返信
私も全く同じ対応すると思う。5円おまけは自分ではできないし、その場で捨てるもしない。+142
-11
-
231. 匿名 2025/08/21(木) 20:15:52 [通報]
>>211返信
じゃあ他の人も週4日毎朝来て、今お金ないんで朝で売り切れる人気なパン取り置いてくださいって言われたらどうするの?
商売するって特例認めるのは相当リスクがあるのにそっちこそ何言っとんねんだよ。+3
-28
-
232. 匿名 2025/08/21(木) 20:16:03 [通報]
>>12返信
だよね。
まずそこを自分なら反省して、パン屋どうのこうの!ってSNSに上げたりしない…。
足りなかったのが全ての元凶だよね。
そのパンをどうするのかはパン屋の判断に従うしかない。
それは仕方ない。
不当な扱いをされたとかなら同情するけど、今回のケースはそうではないと思う。
子供がそれで泣いて帰って来ても、こちらの非を含めて説明すると思う。それが教育というものでは…。+26
-18
-
233. 匿名 2025/08/21(木) 20:16:04 [通報]
>>143返信
小3
家から徒歩10分のパン屋だから、お金を取りに帰るかどうしようか考えてる間に捨てられた(子供曰く)と
元ツイートの人がXで言ってる
子供が親に自分の都合の良い部分しか話してない可能性や、店員の行動を盛って話してる可能性もあるからなんとも…だしクレームはするべきではないけれど、この話だけだと感じ悪い店員だなと思ってしまうな。
働いてるとき、小さい子とか年配のお客さんだとお金足りなかった!ってパターンちょこちょこ遭遇してたけど「じゃ廃棄します!」はしたことないよ…
お金取りに帰るなら取り置きする?それとも量減らす?どーする?ってならん…?+14
-4
-
234. 匿名 2025/08/21(木) 20:16:04 [通報]
レジに持ってきた時点でトングでぐちゃぐちゃ返信
店員Aが店員Bに「どうしたらいいですか?」
店員B「売り物にならないから廃棄して」
店員A「廃棄します」
って流れを切り取って説明したのかもしれない。客に向かって廃棄しますって言い方に違和感ある+9
-0
-
235. 匿名 2025/08/21(木) 20:16:07 [通報]
店側が、「これは廃棄しますね」ってパン廃棄したことを親が何とも思わないのが分からない返信
声に出したのも、他のお客さんに示しがつかないからと思うよ
廃棄しなきゃいけないレベルのパンになってた店の人が可哀想
逆に触って廃棄させてしまってすみませんって、お金もっていく親もいそうなのに+10
-0
-
236. 匿名 2025/08/21(木) 20:16:15 [通報]
>>206返信
よこ
子供も来るような店なんだから子供の客に言われちゃうよ
子供はすぐ人に話すし子供ネットワークって結構すごいからすぐ広まる+12
-2
-
237. 匿名 2025/08/21(木) 20:16:20 [通報]
小3のクソガキが弄り倒したパンなんて廃棄して欲しい。返信+3
-3
-
238. 匿名 2025/08/21(木) 20:16:21 [通報]
>>215返信
全員子供が好きなわけではないし仕方ないかもね
自分たちだってそういう嫌な大人を見て大きくなったわけだし。+6
-5
-
239. 匿名 2025/08/21(木) 20:16:27 [通報]
>>15返信
目の前で捨てることは無いでしょうよ、大人でも傷付くわ。+163
-28
-
240. 匿名 2025/08/21(木) 20:16:27 [通報]
>>107返信
普通はパン落としたとか破棄になった分は厨房で捨てるけど、レジ横にゴミ箱があるならそれも事業廃棄物の一部だしいちいち分別しないよ
それにレジ横のカウンターでパンカットしてくれるパン屋もあるからクズ捨てる為にゴミ箱があってもおかしくないよ+5
-2
-
241. 匿名 2025/08/21(木) 20:16:28 [通報]
>>39返信
大人でもそれされたら嫌な気分になるのに子供にすることか?って話だと思う。
自分なら大人になっても覚えてると思う。
子供相手でも5円足りなくて買えないってのはわかるけど目の前で捨てるとかやりすぎ。+95
-19
-
242. 匿名 2025/08/21(木) 20:16:42 [通報]
子供嫌いなガル民の店員だったのか?返信+6
-2
-
243. 匿名 2025/08/21(木) 20:16:42 [通報]
あれは小学生の時だったか、セガサターンの真女神転生デビルサマナーおそらく1980円を買う時だったかな返信
バカだったから手持ちギリギリっぽいけどいけると思って1円足りなくてあたふたしてたら後ろにいた知らないお兄さんが「いくら足りない?」って聞いてくれて1円出してくれたw+2
-0
-
244. 匿名 2025/08/21(木) 20:16:43 [通報]
>>8返信
足りないねぇおうちまで5円取りに行く?どうする?位はしても良かったのでは…+248
-7
-
245. 匿名 2025/08/21(木) 20:16:50 [通報]
>>1返信
買えないのは理解できるが目の前で廃棄はやる意味あるの?+7
-4
-
246. 匿名 2025/08/21(木) 20:16:59 [通報]
廃棄します。って言われたことを母親にそのまま伝えてたの?返信
廃棄って言葉小3でわかるのお利口さんだわ
+5
-0
-
247. 匿名 2025/08/21(木) 20:17:05 [通報]
買う前にパンを素手で触ったってこと?返信
それはやべーやつ+1
-1
-
248. 匿名 2025/08/21(木) 20:17:06 [通報]
そもそも今時全部個包装されてるし、子どもがトングで掴んだだけで売り物にならなくなるっけ?返信+4
-6
-
249. 匿名 2025/08/21(木) 20:17:11 [通報]
>>1返信
目の前で捨てなくても…→分かるちょっとショックよね
5円くらいおまけしてくれればいいのに→図々しいぞ甘ったれんな+30
-9
-
250. 匿名 2025/08/21(木) 20:17:15 [通報]
お金が足りなかったから5円まけてほしかったとかの話じゃなくて、廃棄することが衛生面上それが決まりだろうし返信
その行為が叩かれるような内容でもないけど
問題は「こどもの目の前でまるで見せしめのように」パンを廃棄したことがパン屋側の配慮が足りなかったかなとは思う。+3
-3
-
251. 匿名 2025/08/21(木) 20:17:16 [通報]
>>164返信
だから廃棄するのは当たり前として、客の前で「じゃ、これ売り物にならないんで廃棄します」ってゴミ箱に突っ込むのかって話だよ
相手が子供じゃないとしてもさすがにお店の対応がだいぶおかしいと思う
普通はトレイごとどこかに避けて後で捨てるなりするでしょ
本当の話ならね+135
-38
-
252. 匿名 2025/08/21(木) 20:17:21 [通報]
>>4返信
5円足りなくて買えないのは当たり前だとは思う
でも子どもの目の前で廃棄!ってその子が買おうとしていたパン捨てるのはありえない
控えめに言っても頭おかしいレベルの嫌がらせ+1336
-65
-
253. 匿名 2025/08/21(木) 20:17:32 [通報]
>>220返信
よこ
なんでそう思うの?+6
-0
-
254. 匿名 2025/08/21(木) 20:17:33 [通報]
>>154返信
私もパン屋でバイトしていたけど金額が足りなければ目の前で捨てるって有り得ないよ
小麦粉もバターも値上がりしてるのにそんなことしたらコストかかって仕方ないし
子供が直接触ってしまっていたか、別のトレーに置いたのを子供が大袈裟に伝えたんだと思う+172
-2
-
255. 匿名 2025/08/21(木) 20:17:38 [通報]
>>27返信
パン屋は駄菓子屋じゃないんだよ
いちいちそんな人情劇みたいなことやってられないから
買えないなら捨てる。流れ作業だよ+15
-36
-
256. 匿名 2025/08/21(木) 20:17:42 [通報]
>>189返信
確かに
まるでレジ横に廃棄用ペールでも置いてあるかのようだよね+13
-0
-
257. 匿名 2025/08/21(木) 20:17:44 [通報]
>>37返信
そうそう。
廃棄ってお店にとっては損でしかないのに、あえてお店の人がそれをする意味を考えた方がいいと思う。
子どもがレジに持ってくる途中で一度床に落としていたとかじゃないのかな。+27
-26
-
258. 匿名 2025/08/21(木) 20:17:45 [通報]
>>221返信
ただこの酷暑でそれは言えないかな。
2往復されてる間に熱中症で死なれたら裁判沙汰になりそうだし。+3
-22
-
259. 匿名 2025/08/21(木) 20:17:48 [通報]
商品価値がなくなったものは廃棄されるのを知らなかったのかも返信+1
-0
-
260. 匿名 2025/08/21(木) 20:17:49 [通報]
>>208返信
横だけど徳育という教育を省いた日本の義務教育の失敗作だね。
+8
-10
-
261. 匿名 2025/08/21(木) 20:17:57 [通報]
>>11返信
わたしもそう思う。
店員さんだったら、五円くらいポケットマネーから出すよ。
次きた時に持ってきてねって。+47
-129
-
262. 匿名 2025/08/21(木) 20:18:07 [通報]
バズり目的の創作じゃなくて?ちょっと気に食わなかった対応されたからって何でもかんでもSNSに晒さなくても。返信
しかも自分の目で見た訳じゃないから事実かどうかなんてわからないし。+43
-2
-
263. 匿名 2025/08/21(木) 20:18:21 [通報]
>>128返信
即廃棄ってトングで取ってるだろうし、情がなさすぎだよね+5
-14
-
264. 匿名 2025/08/21(木) 20:18:24 [通報]
買えなかったのは仕方ないし、冷たい対応の人がこの世にいるってことを知れたのも、こどもにとって学びになるさ。返信+0
-0
-
265. 匿名 2025/08/21(木) 20:18:27 [通報]
>>165返信
また今度お願いします〜で終わらせて、後ろのカウンターに下げたと思うよ+12
-2
-
266. 匿名 2025/08/21(木) 20:18:29 [通報]
>>1返信
またXだよ笑
中国の仕込みまま受ける人多いよね+5
-0
-
267. 匿名 2025/08/21(木) 20:18:31 [通報]
>>231返信
アホなん自分?+9
-4
-
268. 匿名 2025/08/21(木) 20:18:32 [通報]
>>19返信
「お金足りなくても(一旦)どうにかなるんだ」と子供に学ばせてはダメだと思う。子供だからこそお金の厳しさを学ばなければダメ。
確かに目の前で廃棄はちょっとかわいそうだけど、この流れで、お店側はそのパンもう商品として使えない、迷惑をかけたと子供も社会のルールを肌で感じられて学べたいい機会じゃないの。
子供の気持ち!泣いてるじゃない!って被害者っぽくなってパン屋特定できるよう晒してたら親が悪いし、もしも特定できないとしても親の怒りの矛先が間違えてると思う。どことなくモンペ感もある。
というか、十分なお金渡さなかった自分が一番悪いと思う。
+97
-6
-
269. 匿名 2025/08/21(木) 20:18:37 [通報]
足りる金額持たせなかった親が原因じゃん返信+14
-0
-
270. 匿名 2025/08/21(木) 20:18:39 [通報]
>>232返信
ていうか、こういう場面に出会えてよかったねって親なら思うかも。いい人ばかりじゃないし、いい人とだけ出会ってたらどんな弱い大人になるんだろう。+3
-3
-
271. 匿名 2025/08/21(木) 20:18:47 [通報]
「足りない分は家に帰って取ってくるから捨てないで」って言えばよかったんだよ。なにを被害者面してんだ。返信+11
-0
-
272. 匿名 2025/08/21(木) 20:18:58 [通報]
>>23返信
そう思ったらキムタクがキムタクでいなきゃいけないのってけっこう大変
ボサーっと見てたら、困ってる子供を冷たい目をして睨んでたとか言い出す人がいるんだろな+87
-3
-
273. 匿名 2025/08/21(木) 20:19:00 [通報]
>>205返信
自分の子供が泣きながら帰ってきて話したことならそこまで疑ったりはしないかな、私なら+13
-58
-
274. 匿名 2025/08/21(木) 20:19:07 [通報]
1人やったらまた1人ってな感じで返信
あの店は5円足りなくても大丈夫だよって
噂広まったらどうするんだろうねぇ+4
-0
-
275. 匿名 2025/08/21(木) 20:19:08 [通報]
>>60返信
パンに対する愛情…+10
-0
-
276. 匿名 2025/08/21(木) 20:19:12 [通報]
>>1返信
確かに冷たい対応だし、子供はショック受けるからその対応でなくてもと思う。
でもその場にいた客なら、ちゃんと破棄してくれるんだと商品の衛生面では安心するかも。+17
-2
-
277. 匿名 2025/08/21(木) 20:19:27 [通報]
>>22返信
5円くらいおまけするべきよねーみたいなリプにそうですよねー!って返信してんのよこの母親+246
-11
-
278. 匿名 2025/08/21(木) 20:19:27 [通報]
>>251返信
そのトレイを目の前で下げられたことが、廃棄されてショックだったと言ってるんじゃないのかな。
レジ周りにゴミ箱設置してあるところあんまり見ないし。+90
-3
-
279. 匿名 2025/08/21(木) 20:19:38 [通報]
>>271返信
子供にそこまで求められないわ+0
-4
-
280. 匿名 2025/08/21(木) 20:19:42 [通報]
>>248返信
私の体感だと野晒しのパン屋のが多い気がするわ
間違って手で触ってしまったのかも+6
-0
-
281. 匿名 2025/08/21(木) 20:19:43 [通報]
>>273返信
了解+20
-2
-
282. 匿名 2025/08/21(木) 20:19:48 [通報]
>>70返信
5日前くらいにXで見た
絶対トピ立つ!ってガル民センサー反応したしやっぱり立ったけど時間差ありすぎだし今更すぎる+157
-9
-
283. 匿名 2025/08/21(木) 20:19:49 [通報]
目の前で破棄するのは店として当たり前ではあると思う。返信
袋に入ってたとかならそこまでしなくてもと思うけど、それでも一度客が触ったものならその場で破棄しないと、その後その品物をどこにやられるか周りの者もたまったもんじゃないだろうしね。
もしやあのまままた棚に戻すの?とか疑われかねないしね。+5
-0
-
284. 匿名 2025/08/21(木) 20:19:49 [通報]
>>201返信
大人の前こそやるだろ
人が掴んだパンの再販疑惑防ぐために+24
-16
-
285. 匿名 2025/08/21(木) 20:19:52 [通報]
>>254返信
>別のトレーに置いたのを子供が大袈裟に伝えたんだと思う
これはありそう+177
-2
-
286. 匿名 2025/08/21(木) 20:19:59 [通報]
>>215返信
病気なんじゃない?
他人の感情がわからない病気。だから子どもが悲しむことも想像できない。+11
-13
-
287. 匿名 2025/08/21(木) 20:20:00 [通報]
このパンがメロンパンだったら、また違った論争になりそう返信+0
-2
-
288. 匿名 2025/08/21(木) 20:20:02 [通報]
>>11返信
情けは人の為ならず、よ+33
-86
-
289. 匿名 2025/08/21(木) 20:20:11 [通報]
>>74返信
それくらい出来ると思うけどな
昔スーパーでレジ打ちのバイトしてたとき、お金が足りないと言って自宅まで取りに行くお客さん結構いたけど、ちゃんとカゴごと取っておいてあげたよ+33
-19
-
290. 匿名 2025/08/21(木) 20:20:14 [通報]
>>23返信
キムタクはいいエピソード仕方しか聞かないね
すごいプロ根性+8
-9
-
291. 匿名 2025/08/21(木) 20:20:20 [通報]
>>274返信
5円ぐらいまけろよって話じゃないの理解できてる?+1
-6
-
292. 匿名 2025/08/21(木) 20:20:27 [通報]
子供にお使いさせるなら多めに持たせなよ。返信+5
-0
-
293. 匿名 2025/08/21(木) 20:20:34 [通報]
>>267返信
会話にならない知的レベルなのに誹謗中傷だけは一人前って恥ずかしくないの?
まだ食い下がってくるなら通報ブロックするから。あなたは会話できるレベルにいない。+1
-20
-
294. 匿名 2025/08/21(木) 20:20:36 [通報]
>>232返信
同意。
悪いのはお子さんであって、パン屋さんじゃないよね。
お金が足りないのに「傷ついた〜」って、何様?と思う。+25
-7
-
295. 匿名 2025/08/21(木) 20:20:36 [通報]
>>209返信
ガル民は少数派だろうけど
実際そうする人多いと思うよ
接客しててそういう場面に何回か遭遇した事ある
後ろのおばちゃんが2円くらい出してあげるわよって+26
-10
-
296. 匿名 2025/08/21(木) 20:20:41 [通報]
私は子供には命金持たせてた返信
もしも足りない時、どうしても困った時に使いなさいって少し余分なお金を財布とは別のところに入れてた+2
-1
-
297. 匿名 2025/08/21(木) 20:20:44 [通報]
>>257返信
弱者でストレス発散したかったんだろうなぁ+6
-8
-
298. 匿名 2025/08/21(木) 20:20:47 [通報]
>>251返信
他の客に対する衛生管理アピールだと思うよ。
あっす〜!って売り場トレーに戻されたらみんなどん引きするよね+24
-10
-
299. 匿名 2025/08/21(木) 20:20:48 [通報]
その店ではそういうルールだったんじゃないの?としか思わないなぁ返信
逆に捨てないでいたら、人が一度トングで触ったものをまた売り物として出すつもりか!とか言い出す人がいそう+12
-0
-
300. 匿名 2025/08/21(木) 20:20:49 [通報]
クリニックで受付事務してたんだけど返信
お年寄りでもいるのよ、足りないから今度で、つけておいて、とか
幼い頃からそれで許されてきたからだろうと思った+2
-0
-
301. 匿名 2025/08/21(木) 20:20:50 [通報]
>>8返信
自動精算レジだったら会計成立しないよね+164
-2
-
302. 匿名 2025/08/21(木) 20:20:52 [通報]
>>139返信
何でそうなるのよ〜(笑)+11
-9
-
303. 匿名 2025/08/21(木) 20:20:53 [通報]
買おうとしたパンをゴミに捨てられたって泣く子どもは食品廃棄の観点からみて普通に可愛いと思う返信+0
-7
-
304. 匿名 2025/08/21(木) 20:20:57 [通報]
>>62 >>83 >>98返信
だが今の時代、そんなヤベェ奴は普通にゴロゴロいるんだわ
プラス衛生観念のない害人もめっちゃ来てるし、梱包されてないパン買うのが厳しい時代になっちまったよ+118
-3
-
305. 匿名 2025/08/21(木) 20:21:00 [通報]
>>24返信
食品衛生のルールはともかく、対応が洗練されていない
子供相手に下手くそ対応の店員、SNSに晒して
溜飲を下げる母っていうベクトルは違えど、
それぞれになんだかな~という残念な大人ばっかな世ね+33
-6
-
306. 匿名 2025/08/21(木) 20:21:04 [通報]
>>117返信
近くのコンビニで子供じゃなくておじいちゃんだけど
サンドイッチ買おうとお金が足りなかったら
店長がレジやってて、無言で棚に戻しに行った
そこ地元の名士が土地持ちでコンビニ開いてて
その息子が店長やってたけど坊ちゃん気質で感じ悪い
見ててズキンと来る対応だった
しばらくしてそのコンビニ潰れたし
その後も色々チェーン店作るけどいつも潰れる
+9
-25
-
307. 匿名 2025/08/21(木) 20:21:19 [通報]
>>273返信
泣きたきゃ好きなだけどうぞだけど、5円足りなかったのは店に全く関係無いからね
+67
-2
-
308. 匿名 2025/08/21(木) 20:21:20 [通報]
>>171返信
注目度増えると相場操縦しやすくなるから+4
-0
-
309. 匿名 2025/08/21(木) 20:21:35 [通報]
>>150返信
とらやの羊羹もそうなるかな笑+18
-0
-
310. 匿名 2025/08/21(木) 20:21:37 [通報]
>>288返信
あなたの様な素敵な人に育てられたお子さんがどれだけ立派か知りたいわ+11
-15
-
311. 匿名 2025/08/21(木) 20:21:40 [通報]
>>202返信
発達障害だと思った
金額足りないと買えない
↓
廃棄
を忠実に守って人の気持ちを考えられない+11
-15
-
312. 匿名 2025/08/21(木) 20:21:40 [通報]
>>282返信
いつもの二番煎じ🍵
Xではどんな感じだった?+64
-2
-
313. 匿名 2025/08/21(木) 20:21:42 [通報]
>>74返信
それが普通だと思ってるならどんだけ融通きかない社会になってしまったの日本は+26
-8
-
314. 匿名 2025/08/21(木) 20:21:47 [通報]
>>256返信
小3の平均身長は130センチ、レジ台の平均的高さは110センチ
平均的なら奥まで見えなさそう+4
-0
-
315. 匿名 2025/08/21(木) 20:21:48 [通報]
>>7返信
心が汚れてるから、目の前で廃棄は子供が盛ってて、泣きじゃくりながらは親が盛ってると思った。
どっちも自分は悪くない!相手を叩いて!目的。+355
-7
-
316. 匿名 2025/08/21(木) 20:21:50 [通報]
>>206返信
客によって差別する店って言われるよね+14
-2
-
317. 匿名 2025/08/21(木) 20:21:57 [通報]
>>23返信
横だけど、5円くらい出してあげるとならん人間性やばすぎ
私30だけど昔お菓子買いに行って
1円足りなくて困った時、後ろにならんでた
大人の方が出してくれたことを今でも覚えてる。
私はこういう場面に遭遇したら迷わず出す。
あなたって生きづらそうな人生送ってるんだね。
ザ、テイカーって感じ+17
-71
-
318. 匿名 2025/08/21(木) 20:22:12 [通報]
スタッフが、じゃあ今回は特別に私が五円寄付しますね。次回はダメだから気をつけてくださいね。返信
まぁこれもご縁ですね。とか神対応
それをたまたまみていた富豪経営者が正社員オファーん
みたいなありがちな展開のドラマ+4
-2
-
319. 匿名 2025/08/21(木) 20:22:19 [通報]
これ盛ってない?って思ってたけど普通にネットニュースになるんだーって思った返信
そりゃ金儲けしたい人はいくらでも言うだろうね+7
-0
-
320. 匿名 2025/08/21(木) 20:22:24 [通報]
>>295返信
店の経営方針によるとしか。
たかが2円されど2円。+2
-11
-
321. 匿名 2025/08/21(木) 20:22:25 [通報]
>>251返信
一度ほかのお客がトレーに乗せたものは
ちゃんと廃棄してますよっていうことを示す必要もあるでしょ
お店側に損害与えてる状態なのに
それをお店側が衛生管理アピールに利用することも許さないってこと?+86
-12
-
322. 匿名 2025/08/21(木) 20:22:28 [通報]
母親の言い分しかわからないのか返信
じゃあなんも分からん+3
-0
-
323. 匿名 2025/08/21(木) 20:22:31 [通報]
>>1返信
小学生の頃、買えない時はすんなり諦めたわ
廃棄の商品をもらえると思ってたのかな+14
-2
-
324. 匿名 2025/08/21(木) 20:22:34 [通報]
>>229返信
よこだけどコロナ禍経験した今はそうは行かないんだと思う
子供だとクラスの誰かしらインフルコロナに潜伏感染しながら登校して、その子も保菌してるかもだし+15
-10
-
325. 匿名 2025/08/21(木) 20:22:34 [通報]
>>293返信
よこ
あなたのそれは誹謗中傷じゃないの?+13
-0
-
326. 匿名 2025/08/21(木) 20:22:36 [通報]
>>171返信
バズり目的の創作かー+14
-0
-
327. 匿名 2025/08/21(木) 20:22:48 [通報]
これは嘘松返信+8
-0
-
328. 匿名 2025/08/21(木) 20:22:51 [通報]
たぶん子供が大げさに言ったのを母親がさらに話を盛ってツイートしただけだと思うよ返信
5円まけてくれなかったから腹立ってパン屋を叩かせるのとバズり目的の両方を兼ねてる
元のツイートとリプでのやり取り見たらなんか変ってなる+7
-2
-
329. 匿名 2025/08/21(木) 20:23:01 [通報]
>>155返信
このパン屋がそういうマニュアルなんじゃない?
+15
-0
-
330. 匿名 2025/08/21(木) 20:23:04 [通報]
嘘だろって思っちゃう返信
廃棄します、でゴミ箱にボンって現実味が無い
+12
-0
-
331. 匿名 2025/08/21(木) 20:23:13 [通報]
>>152返信
ホーム見たらいかにもな青バッジで萎えた
Xで収益を公開してるポストあったし、今月の収益が爆上げして大喜びしてそう
こんな創作炎上で小銭稼いでるアカウントに律儀に釣られてレスバでギスギスするとか、本当に馬鹿馬鹿しいよね…+75
-0
-
332. 匿名 2025/08/21(木) 20:23:15 [通報]
>>293返信
誹謗中傷の使い方すら間違えててそりゃ話にならなくて当然だわ+10
-1
-
333. 匿名 2025/08/21(木) 20:23:21 [通報]
>>1返信
パン買えなかったって子供が泣いて帰宅したら
学びになったかな?って思うだけだな
嫌な気持ちになって、泣いて、学んで欲しい
+21
-2
-
334. 匿名 2025/08/21(木) 20:23:24 [通報]
>>229返信
私も飲食店でバイトしてたけどありえないわ。
パンの原価って他の食品よりだいぶ低めに設定されてるのに、その一個のやりとりで、Google口コミに書かれたり、動画撮られたりするリスクのある行動取らないし、廃棄マニュアルもあった。+15
-6
-
335. 匿名 2025/08/21(木) 20:23:30 [通報]
大人でもたまにいる返信
あら、足りないからこれやっぱりいらない
とか、自分の持ち金くらいちゃんと把握してくれってね
売れるはずのパンが廃棄になる事実はどうでもいいのか?となる。損失だぞ。+3
-0
-
336. 匿名 2025/08/21(木) 20:23:36 [通報]
>>325返信
そうやってわざと事をあらだてようとしてるあなたも荒らしとして通報するね。+0
-14
-
337. 匿名 2025/08/21(木) 20:23:40 [通報]
>>213返信
むしろ目の前で破棄しなければ再販疑惑とかかけられてそれが広まったらたまったもんじゃないもんな、店側も+22
-3
-
338. 匿名 2025/08/21(木) 20:23:41 [通報]
>>251返信
別の炎上だけどスタバで配信勝手にやってた人が店員に止めるよう言われてたやつでクリームの乗った商品は持ち帰り出来ないって言われたら、え?じゃあこれ破棄?って言ってたやつがあったけど手をつけてない食べ物を破棄するって結構人にダメージ与える言葉だよね
この人は怒られてる私可哀想でしょって雰囲気漂わせてたけど破棄って言葉はわざと出したと思う
それくらい強い言葉だよね+33
-0
-
339. 匿名 2025/08/21(木) 20:23:41 [通報]
>>1返信
パン屋さんが『5円足りないんだね、じゃぁ袋に入れてお店に置いておくから、お家の人にそのこと伝えて、もう一度来てくれる?お店は◯時までだから、それまでに来てね。』って言って、足りない5円を取りに帰らせたらよかったのでは?
お店としては、たとえ5円でも、足りてないなら渡せないし、廃棄するくらいなら取り置きして待ってあげたらいい。
それだけの話しでは?+43
-7
-
340. 匿名 2025/08/21(木) 20:23:43 [通報]
人気パン屋さんならレジも混んでそうだし、実話ならお客さんの誰かしらが見ててフォローしてくれそうなものだけど…返信
+1
-0
-
341. 匿名 2025/08/21(木) 20:23:44 [通報]
>>317返信
昔はできても
今はすぐにSNSで拡散させたりされるからできない
ってこともあるでしょ+10
-2
-
342. 匿名 2025/08/21(木) 20:23:49 [通報]
>>320返信
お店の話してない+9
-0
-
343. 匿名 2025/08/21(木) 20:24:00 [通報]
>>79返信
そこじゃないんじゃない?
目の前で即廃棄なんて嫌味だからだよ+98
-25
-
344. 匿名 2025/08/21(木) 20:24:01 [通報]
今なんて事務仕事みたいなバカ多すぎて返信
こんなしょーばいしてるとこは必ず潰れる
あたいなら子供に対してしゃーない5円まけるよ
はい、お買い上げありがとうございました しちゃうよ
だって、損して得を取れだもん
子供から親に伝わり、親子で来るもん 多めに買っていくかって具体に
来なくても子供はまた来るから
5円が倍になって増えていくんだよ
仕事なんて人と人だから+3
-7
-
345. 匿名 2025/08/21(木) 20:24:04 [通報]
>>341返信
?+1
-6
-
346. 匿名 2025/08/21(木) 20:24:10 [通報]
>>298返信
キモ
そんな感じ悪い圧の強いパン屋なんて二度と行きたくないわw+8
-12
-
347. 匿名 2025/08/21(木) 20:24:27 [通報]
ハワイのスタバで小銭全財産出したけど足りなかったみたいで、店員さんがいいよーって売ってくれたな返信
日本だとレジ点検もあるし無理だけど、海外は緩さもあってイライラしてる人も少ない、店員さんも働きやすいのかも、私が悪いのは大前提です。+3
-0
-
348. 匿名 2025/08/21(木) 20:24:33 [通報]
>>128返信
パンって作るのに時間かかるし膨らんで美味しそうな焦げ目がついてく様子がたまらなくかわいいんだよね
そんな手塩にかけて焼いたパンを簡単に廃棄するとか店員のパンに対する愛情のなさが残念だわ
5円まけてやれとは思わないけど、置いとくからお金足りない分持ってきてねでいいのに+9
-7
-
349. 匿名 2025/08/21(木) 20:24:36 [通報]
>>336返信
反対意見は全部アンチってタイプの人か
この流れだと荒らしはあなただよ+9
-0
-
350. 匿名 2025/08/21(木) 20:24:38 [通報]
>>20返信
逆に考えて!
客の目の前で廃棄してるパン屋の方が信用できるよ
触って劣化したパンそのまま店頭に置き直すパン屋じゃないってことだよ+119
-90
-
351. 匿名 2025/08/21(木) 20:24:50 [通報]
>>317返信
働いてる側からしたらおばちゃんの親切は周りの迷惑なんだよ。
以後ずっと数円単位の客の不足は従業員が自腹切れ!ってなったら繁盛してる店ほど従業員が辛くなるよね。+45
-11
-
352. 匿名 2025/08/21(木) 20:24:53 [通報]
私がこの子の親なら、パン代を2つ分持って謝りにいくわ。返信
1つは購入、1つは廃棄にさせたパンの分。
廃棄にせざるを得ないようなことを自分の子どもがしたってことだもんね。+9
-3
-
353. 匿名 2025/08/21(木) 20:25:05 [通報]
>>68返信
パン屋は損した
子供も傷ついた
他の客もそのパンを買いたくない
なら子供にお金取りに行かせれば誰も損しないし傷つかないんじゃない?
損したで思考停止しないでこうすれば良い方向になるって考えればいいのでは+39
-41
-
354. 匿名 2025/08/21(木) 20:25:08 [通報]
>>289返信
よこだがお店にもよるし、狭いパン屋のカウンターだとトレー置いておくスペースないのでは
野ざらしのパン置いとくわけにいかないし+14
-14
-
355. 匿名 2025/08/21(木) 20:25:18 [通報]
ここの性格悪いガル民だけでパン屋開いたら、すぐ潰れそうw返信+10
-3
-
356. 匿名 2025/08/21(木) 20:25:28 [通報]
>>159返信
ついてる
子育てアカではなく
5000万FIREを目指す投資アカウント+24
-0
-
357. 匿名 2025/08/21(木) 20:25:37 [通報]
こういう店はほっといても潰れる返信+2
-8
-
358. 匿名 2025/08/21(木) 20:25:43 [通報]
>>334返信
パンの原価率は一般に高いよ+4
-6
-
359. 匿名 2025/08/21(木) 20:25:52 [通報]
>>332返信
伝えた通りあなたのコメントブロックで確認して、遡って通報押したから。ざっと見ただけでも他の人にも嫌な言い方で絡んでるよね。しょうもない人。+2
-3
-
360. 匿名 2025/08/21(木) 20:26:15 [通報]
>>331返信
こういうのがインプ稼げるポストなんだろうね
わざと反対意見が出るようなガバガバな設定で議論を煽るようにする
あちこちでまとめ記事になってガルでトピまで立って
そうするとまたインプが稼げる
さすが青バッジ付きの投資アカウントだわ
青バッジ付けるときは参考にしよう…+23
-0
-
361. 匿名 2025/08/21(木) 20:26:15 [通報]
>>24返信
今の接客の仕事はじめて10年だけど、最近いまさら怖くなってきた。
なんなら一切SNSで投稿したことがないのにたまにエゴサしてる。
名札してるし自分の名前と、あと店の口コミ。
いまのとこ無事+34
-0
-
362. 匿名 2025/08/21(木) 20:26:17 [通報]
>>101返信
接客業の経験から
特別に5円おまけする→「あの子にもおまけしたんだから私にもおまけしてくれてもいいでしょうよ!」
ひとまず取り置き扱いにして5円持ってきてもらう→「取り置きできるなら最初からそうしてよ!そうすればわざわざ混んでる時間に来ないのに!」
目の前では捨てないで閉店後に廃棄する→「ちょっと!そのパン戻すんじゃないでしょうね!?衛生管理はどうなってるの!?」
とクレームを入れるカスハラ客が容易に想像できる
令和になる前に自己中な困った大人が増殖した+65
-0
-
363. 匿名 2025/08/21(木) 20:26:19 [通報]
>>213返信
いろんな事情で戻せなくなるケースは時々あるけど客の目の前で廃棄はしたことないわ+18
-2
-
364. 匿名 2025/08/21(木) 20:26:22 [通報]
親の神経疑うわ返信+12
-0
-
365. 匿名 2025/08/21(木) 20:26:29 [通報]
>>273返信
ここはモラルのかけらもない子嫌いのちょっと変わった人が集まってるから何をやっても否定されるだけよ。
ああいう人に限って子供が生まれて
自分の子供が外で困って周りに冷たい対応されたら
取り乱すんだから。+6
-32
-
366. 匿名 2025/08/21(木) 20:26:40 [通報]
>>258返信
ヨコ
あぁ…それ似たような話あったね
子供の乗車ICカードのチャージを親がし忘れててお金が足りなくてバスの乗車を断られたんだよね
子供が暑い中歩いて帰って来たのを親が激怒してバス会社にクレーム入れてバス運転手が謝罪させられたの+21
-1
-
367. 匿名 2025/08/21(木) 20:26:41 [通報]
>>165返信
パン屋擁護ではないけど、その場では見えなくても子供の後ろには絶対保護者がいる(今回も案の定晒されてるし)
子供相手にこの対応なら、成人してようと男だろうとお金払わないしどうにかする素振りもなかったら同じ対応だと思うわ+12
-7
-
368. 匿名 2025/08/21(木) 20:26:41 [通報]
ガキなら許されると思うな笑返信+6
-1
-
369. 匿名 2025/08/21(木) 20:26:42 [通報]
>>1返信
じゃあ5円出しとくわ。また来てね+2
-9
-
370. 匿名 2025/08/21(木) 20:26:47 [通報]
>>7返信
実際はただ後ろに置いただけとかで捨てたって盛ってそう+342
-1
-
371. 匿名 2025/08/21(木) 20:26:47 [通報]
>>351返信
よこ
あなたは働いた事が無さそうだね…
+4
-22
-
372. 匿名 2025/08/21(木) 20:27:11 [通報]
>>349返信
アホなん自分?が反対意見だと思ってるなら言った通りまともに会話できるレベルじゃないから。
あとあなたからと返事来るたびに通報押してる。+0
-15
-
373. 匿名 2025/08/21(木) 20:27:21 [通報]
>>128返信
パンへの愛情ゆえに棚に戻せない状態にした子供への怒りの廃棄の可能性だってあるじゃない+11
-9
-
374. 匿名 2025/08/21(木) 20:27:21 [通報]
>>7返信
でもこういう大人いるよねー。きらーい+5
-36
-
375. 匿名 2025/08/21(木) 20:27:23 [通報]
>>311返信
いやいや、足りないのに売る方が発達でしょ。
+7
-3
-
376. 匿名 2025/08/21(木) 20:27:27 [通報]
あーーあ!ガル子が食べなかったから捨てることになったわ!あー勿体ない!酷い子だねぇ!!返信
って虐待みたい。
取っておいてあげるからお金取りに行くか、また今度来てねとかでいいじゃんか‥+7
-4
-
377. 匿名 2025/08/21(木) 20:28:20 [通報]
>>1返信
投稿者が十分なお金を子供に渡せば良かったのに、それを棚に上げてネットに上げるのは違くない?
自分で買いに行けよ。+48
-0
-
378. 匿名 2025/08/21(木) 20:28:25 [通報]
>>371返信
あなたこそ無駄な努力で周りを不幸にしてる老害なんだろうとしか+9
-3
-
379. 匿名 2025/08/21(木) 20:28:37 [通報]
こういう経験を通して社会を知って大人になって行くのかもね返信+7
-1
-
380. 匿名 2025/08/21(木) 20:28:43 [通報]
>>343返信
売り物にならないくらい直に触っていたりしてたんじゃないの?
私ならクソガキと思って速攻捨てる。+19
-25
-
381. 匿名 2025/08/21(木) 20:28:44 [通報]
>>366返信
どうにかして親を叩きたいんだろうけど実際、足りてたけど足りないと勘違いしてしまった話だよ+4
-9
-
382. 匿名 2025/08/21(木) 20:28:51 [通報]
>>63返信
それは客の方が
「取りに戻るので置いといて貰えますか?」
といった場合だと思うよ
そうじゃないなら破棄だと思う。
子供はそこまで機転が効かないから「今から取りに帰ります」と子供が言えたら店員さんも置いとくと思う+39
-4
-
383. 匿名 2025/08/21(木) 20:28:54 [通報]
>>295返信
>>209だけど
うんだから、店員が捨てる前にそうしなよって言ってるんだけど?
そうすれば子供が泣くの見なくて済むから
私ももし遭遇したらやるけどね+7
-7
-
384. 匿名 2025/08/21(木) 20:28:56 [通報]
>>29返信
私もそう思ってたー
トングがあるのに素手で触ったりマスクもしないでペチャクチャ喋っていたとかなら廃棄も分かるけど、それがなく普通にしてたなら別に捨てなくてもいい
何なら私買うぜ、絶対ツバ飛ばしてないなら+34
-11
-
385. 匿名 2025/08/21(木) 20:29:07 [通報]
>>344返信
気持ちはわかるが、もしその人がバイトだったらと思うと、ただのバイトにそんな権限はないだろとなる
その子が後から怒られるのも可哀想だから、5円出せばいいでしょ?とは簡単には言えない。+5
-0
-
386. 匿名 2025/08/21(木) 20:29:16 [通報]
>>371返信
更に横。
このトピ見てても全体的にそう思う。
飲食店の廃棄マニュアルで、客の前でゴミ箱に入れるってところ見たことない。+12
-9
-
387. 匿名 2025/08/21(木) 20:29:17 [通報]
>>371返信
働いたことがある人の方が、店のルールをきっちり守ってると思うよ。あくまで従業員なんだから。+13
-4
-
388. 匿名 2025/08/21(木) 20:29:31 [通報]
>>378返信
何に追われてるのか知らないけど、被害妄想が過ぎるよ…怖い+2
-6
-
389. 匿名 2025/08/21(木) 20:29:40 [通報]
現実味のない話だな返信
みんないちいち腹立ててバカみたい+3
-1
-
390. 匿名 2025/08/21(木) 20:29:45 [通報]
>>286返信
小3にもなって5円足りないことも分からなかったこの子供が病気なのよ+11
-8
-
391. 匿名 2025/08/21(木) 20:29:46 [通報]
>>42返信
いやー、今って変な人多いよ大人にも。
飲食で働いてたけどイライラを客にぶつけて文句言われたらカスハラだから警察呼びますとか言ってたキチガイとかいたもん。しかもそれが社員。+13
-44
-
392. 匿名 2025/08/21(木) 20:29:50 [通報]
>>357返信
そういえば対応キツイ店員さんいるパン屋、今どうなってるだろう?って検索したら潰れてた。+2
-0
-
393. 匿名 2025/08/21(木) 20:29:53 [通報]
最近のガル、なんで広告に音楽流れるん!?返信
クソが+2
-0
-
394. 匿名 2025/08/21(木) 20:30:04 [通報]
>>37返信
パン屋なんて来客数の予想外れたら大量に廃棄するよ
1個の廃棄なんて気にしてない
廃棄するときは客に見られないように廃棄しろって言われてたけどな+41
-4
-
395. 匿名 2025/08/21(木) 20:30:07 [通報]
>>1返信
「買えないですね、じゃこのパンは廃棄します」と目の前でゴミ箱に捨て、それがショックで泣きながら帰ってきたとのことだ。
廃棄だとしてもそんなやり方しなくても…+6
-11
-
396. 匿名 2025/08/21(木) 20:30:20 [通報]
>>359返信
他の人に絡んでません人違いです。なんかすごいですねあなた。現実でもそんな感じなんですか?+0
-3
-
397. 匿名 2025/08/21(木) 20:30:23 [通報]
五円なら私が出してあげたのに返信+2
-0
-
398. 匿名 2025/08/21(木) 20:30:25 [通報]
>>205返信
そもそも全部作り話だろ
釣られてごくろーさん+74
-3
-
399. 匿名 2025/08/21(木) 20:30:27 [通報]
>>348返信
本当に捨てたんだとしたらパン屋にもそれなりの言い分があるだろうと思うよ
パン屋だってパン捨てたりしたくない+9
-1
-
400. 匿名 2025/08/21(木) 20:30:28 [通報]
>>375返信
足りないなら売らないよ
マニュアルに忠実だから臨機応変が出来ない+2
-4
-
401. 匿名 2025/08/21(木) 20:30:54 [通報]
>>1返信
むき出しのパン売ってるパン屋に子供を入れるなといつも思う
保護者がいてもだいたい放置で、買わないパンを子供が触ってたりする
+59
-2
-
402. 匿名 2025/08/21(木) 20:30:55 [通報]
>>311返信
これを一度許すと何度でも来るよ。
もしかしたら何度目かで店員が我慢の限界だった可能性もある。
敢えて少なめにお金を渡して、子供だけで生かせるあたり、投稿者が確信犯な気がする。
子供に買いに行かせるなら十分なお金を持たせるよ。+16
-2
-
403. 匿名 2025/08/21(木) 20:31:05 [通報]
親はまず、お金が1円でも足りなかったら物は買えないんだって子供に教えるべき。返信
小3ならお金が1円でも足りなかったら物は買えないと理解しているはず。
理解していないような子供なら親は少し多めにお金を渡しておくべき。
そしてパン屋側の言い分も聞かないと何もわからない。
個人的には相手が子供だからってそんなことをするとは思えない。だってモンペみたいな保護者だったら大騒ぎになるしすぐに晒される世の中だから。
“接客対応への批判が集中しました”とか書いてある(Yahooにはね)けど自分に同情的な声ばかり拾うからそう感じるだけでしょう。
そもそも↓
ゆきちゃんさんは取材に「多数は同情の声でしたが、批判的な意見もあり驚きました」と語ります。そのうえで、「今回の件を通じて、お金と商品をやり取りするだけではない“接客のあり方”を考えさせられました」と話しました。
↑パンを買えなかった子供の母親のセリフとは思えない…。このトピの人はここまで知ってて言ってるのかな?+26
-0
-
404. 匿名 2025/08/21(木) 20:31:05 [通報]
>>262返信
X見てきた(@zpy1h)
小学3年生だからお母さんに味方して欲しくて話を盛ったのでは?って書いている人もけっこういる
本人も「そうかもしれないから店名書くの止めました」ってしれっと書いてるよ
店名を書いてもし違っていたらおおごとになるし、店名を伏せていたら「可哀想」って人と「話盛ってない?」って人が両方見に来るからバズるのが目的だと思う
+37
-0
-
405. 匿名 2025/08/21(木) 20:31:24 [通報]
作り話にアレコレ言っても…返信
万万が一本当だとしてもちゃんとお金を持たせなかった上に拡散させた親が悪いっていう話+14
-1
-
406. 匿名 2025/08/21(木) 20:31:34 [通報]
>>388返信
よこ あんたがな+5
-1
-
407. 匿名 2025/08/21(木) 20:31:47 [通報]
>>366返信
まあ、あれは結局定期券売った側のミスだったけどさ(地元だからわかるけどバスルートも定期が組み込まれるICが前世代すぎてめんどくさいから社員ですらわけわからんみたいな)、ミスなかったとしても訴えられるのは間違いないからね。+2
-0
-
408. 匿名 2025/08/21(木) 20:32:04 [通報]
>>391返信
男って若くてもやべーやつ多くない?
女はおばさんでヤバめなのたまにいるけど男のが多いのなんなの+20
-0
-
409. 匿名 2025/08/21(木) 20:32:13 [通報]
>>382返信
よこ
だから機転のきく店員なら自分から、取っておくから取りに行く?って提案してあげるんじゃない?
相手子供なんだし
接客業は臨機応変必要だよ+22
-26
-
410. 匿名 2025/08/21(木) 20:32:16 [通報]
>>317返信
なにこの自分語りww+23
-3
-
411. 匿名 2025/08/21(木) 20:32:28 [通報]
これさ、仮にお金足りなくて買えなかったにしてもお客様の前で廃棄は無いだろう?とは思ったね。一先ず裏に下げる。何も言わずにね、人間性の問題。返信+2
-4
-
412. 匿名 2025/08/21(木) 20:32:36 [通報]
>>389返信
ストレス溜まってるんだろうね笑+1
-1
-
413. 匿名 2025/08/21(木) 20:32:38 [通報]
>>396返信
いつまでもぐじぐししつこくて気味の悪い人。アホなん自分?笑+1
-4
-
414. 匿名 2025/08/21(木) 20:32:56 [通報]
>>372返信
「通報押してる」が脅しになると思ってらっしゃるw私もあなたの返信に押してみよー+10
-1
-
415. 匿名 2025/08/21(木) 20:33:00 [通報]
>>401返信
保護者ついてて絶対触らせない、抱っこしないならいいよね、、?私連れて行ってるよ年長くらいから。+0
-9
-
416. 匿名 2025/08/21(木) 20:33:08 [通報]
>>1返信
この母親に嫌悪感しかない。
お店の方の話を聞いてみたいもんだ!
子どもは嘘をつくし誇張する。
勝手にこんな発信されたパン屋さんに同情する。
あと『子どもなんだから5円くらいオマケしてくれてもいいのに、、、』みたいな感じが更に気持ち悪い。
みっともない母親だとしか思わない。
+68
-0
-
417. 匿名 2025/08/21(木) 20:33:35 [通報]
いちいちXに投稿すな
そもそも5円もないほどギリギリ持たすのももおかしくないか?
お店の人もボランティアじゃないんだから、子供でもダメなものはダメなんだよ
今のうちに学べてよかったと思えばいいのに
あと子供の話を全て鵜呑みにすんなっての
+19
-0
-
418. 匿名 2025/08/21(木) 20:33:46 [通報]
>>387返信
目の前で棄てるのをルールにしてるお店があるの?+4
-3
-
419. 匿名 2025/08/21(木) 20:33:46 [通報]
>>341返信
従業員じゃなくて、後ろのお客さんだよ?
何か拡散されて困る?
お店としてできないことは分かるよ。
私が店員でもしない。
でも後ろに並んでたただの客ならその子に5円出すなー。
ましてや店員が目の前で廃棄してたら「やりすぎ」って抗議すると思う。相手がいかついおっさんだったら目の前で廃棄なんて絶対しないよね。+3
-10
-
420. 匿名 2025/08/21(木) 20:33:48 [通報]
>>317返信
横だけど、5円くらい出してあげるとならん人間性やばすぎ
でも、子供だから家に帰ったらお母さんにレシートとか見せるかも知れないよね。
それで「5円足りなかったけど、知らない人が出してくれた」って言ったら、それはそれで叱られないかなと思う。
親なら「そんな事してもらってはいけない」と言わなきゃいけないだろうし。
「あらそうなのよかったね」とはならない気がする。+6
-10
-
421. 匿名 2025/08/21(木) 20:33:52 [通報]
>>60返信
絵文字の勢いに笑ったわ+22
-1
-
422. 匿名 2025/08/21(木) 20:33:57 [通報]
本当の話なら目の前で廃棄はやりすぎ返信
普通にお金足りないからお母さんにもらってきてまた買いにきてね、とかでいいのに子供に恨みでもあるような言動だね
+0
-5
-
423. 匿名 2025/08/21(木) 20:34:03 [通報]
>>414返信
全然いいよー!
414コメにもちゃんと通報押してある!+0
-9
-
424. 匿名 2025/08/21(木) 20:34:04 [通報]
>>406返信
横だけど
「あなたこそ無駄な努力で周りを不幸にしてる老害なんだろうとしか」ってあなたがコメントしたんだからああ言われても仕方ないと思うよ。+0
-7
-
425. 匿名 2025/08/21(木) 20:34:18 [通報]
>>402返信
だから許してないじゃん
目の前で廃棄したのが人の気持ちをわかってないだけで+2
-4
-
426. 匿名 2025/08/21(木) 20:34:22 [通報]
>>366返信
乗車拒否じゃなくて、最初のバスで足りてない事が判明して次の乗り換えバスに乗らず歩いて帰ったって話でしょ?
その際に子供がダンマリだったので「こういう時何て言うの?」って当たり前の謝罪を求めたのを謝罪強要!って親がクレームつけた+9
-1
-
427. 匿名 2025/08/21(木) 20:34:27 [通報]
>>401返信
マジで汚ねえ
子供くしゃみとかしてるし汚ねえ
今度見たら言ってやろうかな言わなきゃわかんねーんだよバカ親は+20
-0
-
428. 匿名 2025/08/21(木) 20:34:39 [通報]
>>423返信
横ですが私はあなたのことを通報しました笑+10
-1
-
429. 匿名 2025/08/21(木) 20:34:42 [通報]
こういう晒し方って汚いやり方だよね返信
子供連れて店に行って話聞いてみたらいいじゃん+6
-0
-
430. 匿名 2025/08/21(木) 20:34:49 [通報]
創作でしょ?返信
足りない分の不足をとりに行ってくれる?
ここの奥で保管しておくからねというのがパン屋
目の前で捨てるってバカかと+6
-0
-
431. 匿名 2025/08/21(木) 20:34:52 [通報]
このゆきちゃんって人のアカウント見てきたけどポスト内容がガル民ぽい気がしたw返信+1
-0
-
432. 匿名 2025/08/21(木) 20:34:54 [通報]
「5円くらいまけてやれ!」なんてクレーマーみたいな事は思わないけど、今時1コの口コミでお店潰れたり人気店になったりも考えられるのに、この店員さんの対応はないわ。損して得取れじゃないけど5円おまけして「神対応のパン屋さん」とバズって人気店になる事も考えられる…返信+0
-15
-
433. 匿名 2025/08/21(木) 20:34:57 [通報]
青バッジの人の投稿に真面目に議論しても無駄だよね💦返信+5
-0
-
434. 匿名 2025/08/21(木) 20:35:22 [通報]
子供だからってお金が足りなかったら買えないのは当たり前。返信
廃棄するのも目の前でしないでしょ。
なんか創作くさい。+7
-0
-
435. 匿名 2025/08/21(木) 20:35:28 [通報]
>>33返信
私もだわ
君が触っちゃったから他の人に売れないから5円家から取ってきてくれる?って言うね
それか電話番号聞いて親に電話する+34
-26
-
436. 匿名 2025/08/21(木) 20:35:29 [通報]
>>390返信
小3の子どもと大人。どちらが重度の病気かは考えなくてもわかる。店員の方だよ。+10
-23
-
437. 匿名 2025/08/21(木) 20:35:35 [通報]
>>306返信
えっと
コンビニで客がレジでお金足りなかったから
店員が商品を無言で棚に戻した
これは当たり前の事では?
店員が無言だった事が悪いの?
それとも足りない分おまけしろと?
+25
-6
-
438. 匿名 2025/08/21(木) 20:35:38 [通報]
>>3返信
初めて知った+131
-1
-
439. 匿名 2025/08/21(木) 20:35:42 [通報]
>>14返信
心にゆとりがない人増えたというか、他者への思いやりを持たない人が増えたというか…
小さい子ども相手にそれやる?って私も思う。ほんのちょっとだけ気をつけてあげたらいい話だよね
何か本当に社会全体がギスギスしてるね+76
-46
-
440. 匿名 2025/08/21(木) 20:35:53 [通報]
>>212返信
親がきちんと子育てしていないのに
社会で子育てしましょう とは思えないな+41
-16
-
441. 匿名 2025/08/21(木) 20:35:56 [通報]
>>53返信
今度は暑い中帰されたって投稿するかも。
バスかなんかでそういうのあったよね+78
-2
-
442. 匿名 2025/08/21(木) 20:35:57 [通報]
>>33返信
もしかしたら置いたのを捨てたって思ったのかもよ?そもそもレジ内にあるゴミ箱なんて見えないだろうし+111
-1
-
443. 匿名 2025/08/21(木) 20:36:01 [通報]
>>428返信
じゃあ428にも通報返しておくね笑
わざわざこんなしょうもない絡みに好き好んで横から入りたいって時間無駄にしすぎてて笑う。
生きてて楽しいこと見つけて!+0
-13
-
444. 匿名 2025/08/21(木) 20:36:12 [通報]
>>252返信
詳細がわからないからなんとも
それに子どもの言い分でしょ+207
-42
-
445. 匿名 2025/08/21(木) 20:36:15 [通報]
>>393返信
あれビックリするし、マナーモードにしてても音鳴るんだよね
めっちゃ警戒してる+0
-0
-
446. 匿名 2025/08/21(木) 20:36:17 [通報]
>>52返信
小3だとまだ微妙な子も多いかも
計算できるできないじゃなくて、買い物に慣れてるか慣れてないかの問題で
でも、それを見越して多めにお金持たせるよね+11
-17
-
447. 匿名 2025/08/21(木) 20:36:20 [通報]
マニュアル道りしか動けないバイトならしょうがないと思う。癖になって足りないのに買いに来るようになったら嫌だしね。5円家から持って来れる?って待ってあげてもよかったけどね。返信+2
-1
-
448. 匿名 2025/08/21(木) 20:36:29 [通報]
店の人、なんでこんなことしたのかな?返信+1
-0
-
449. 匿名 2025/08/21(木) 20:36:38 [通報]
>>413返信
よっぽど私にさっき「アホなん自分?」と言われたことがきいたんだね。
だからさっきから違う人にも真似して「アホなん自分」を乱用しててなんか可愛いね。+1
-5
-
450. 匿名 2025/08/21(木) 20:36:48 [通報]
>>1返信
パン屋に行く前にお金をちゃんと持ったか子供に聞かなかった親が悪くない?足りないなら渡せばいいし、お小遣いの決まりがあるなら買えないよって言えばいい。
あと子供だって買い物の前にお財布みてパンがいくらするか確認してからレジに行くことだって出来るだろうし。
あとパンを投げ捨てたって言ったのも子供の発言だけなんでしょ?べたべたさわったあとの物だったとか、子供側に100%落ち度はないんだろうか?
うちにも子供いるけど、絶対詳細聞いてあれっと思ったら相手にも聞くよ。事によってはこっちが謝罪しなきゃならないかもしれないしね。+17
-0
-
451. 匿名 2025/08/21(木) 20:36:52 [通報]
>>436返信
いいえ 子供です+11
-6
-
452. 匿名 2025/08/21(木) 20:36:54 [通報]
お金がなければ買えない、一度取ったパンは自分が買わなきゃ行けないっていう教訓にしてもらうしかない。返信+6
-0
-
453. 匿名 2025/08/21(木) 20:36:57 [通報]
>>417返信
嘘松を鵜呑みにするなよ+5
-2
-
454. 匿名 2025/08/21(木) 20:37:13 [通報]
>>420返信
横。私がバイトだとして、5円出してあげたりしないよ。お家に戻ってお金貰ってきてねと言うけど。
1人許すと他の人にも同じことしなきゃいけないし、5円はよくて、10円50円は?と基準を決めるのも難しいし。そもそも教育的によくないから、親なら足りない分おまけしてもらうなんて経験させたくない。+26
-1
-
455. 匿名 2025/08/21(木) 20:37:26 [通報]
>>423返信
押してみたけど正直だからなにって感じなんだけど…楽しいのこれ?
あと会話するレベルにないって言いながらいつまでも続けてくるけど、レスが自分で終わらないと負けた気になるタイプ?+7
-0
-
456. 匿名 2025/08/21(木) 20:37:34 [通報]
>>20返信
子供側だけの言い分だから、実際はわからない
+122
-10
-
457. 匿名 2025/08/21(木) 20:37:46 [通報]
>>384返信
私もトングで掴んだだけで形が潰れてないなら、戻してくれれば買う。そこまで神経質に対処しなきゃいけないなら、何故パンは裸のまま陳列するのが当たり前なんだろう。+10
-13
-
458. 匿名 2025/08/21(木) 20:37:46 [通報]
>>443返信
ブーメランで草+9
-0
-
459. 匿名 2025/08/21(木) 20:37:53 [通報]
>>449返信
他の人に絡んでません人違いです。なんかすごいですねあなた。現実でもそんな感じなんですか?
+1
-5
-
460. 匿名 2025/08/21(木) 20:38:04 [通報]
>>432返信
そんなん流行らせたら子供客が来て損するに決まってる+12
-0
-
461. 匿名 2025/08/21(木) 20:38:16 [通報]
>>426返信
>>407
>>381
ヨコ
記憶の勘違いしてたかなと思い検索してもう一度調べてきたら少し間違えてました、申し訳ない。
バスには乗ったけど足りなかったんだったね
それで子供に謝らせたんだった
でもクレーム入れる親はどうかと思った
今回も似た感じ受けるわ
+12
-1
-
462. 匿名 2025/08/21(木) 20:38:23 [通報]
>>79返信
廃棄するならくれとか一言も書かれてないのだが……+83
-3
-
463. 匿名 2025/08/21(木) 20:38:28 [通報]
>>122絶対ガキ持ってこないと思う返信
で、心優しい122さんみたいな人が損をする。
そんなのおかしいよ
+21
-0
-
464. 匿名 2025/08/21(木) 20:38:37 [通報]
>>98返信
Xで流れみてたけど、子供本人は財布にお金ちゃんと入ってると思ったようでレジで足りないのに気づいたみたい
確認不足と言ったらそれまでだけどうっかりするのは大人でもあるし+46
-31
-
465. 匿名 2025/08/21(木) 20:38:39 [通報]
>>361返信
のんびり屋の高校生の息子がコンビニでバイト始めた時は口コミばっかり見てたわ。
そしたら、レジの男がトロイ、ぼやっとしておかしいみたいな口コミあって心臓止まりそうになって最後まで読んだらどうやら50代の店長の事だったみたい。
確かに息子が店長が何か様子おかしいと言ってたわ。+2
-6
-
466. 匿名 2025/08/21(木) 20:38:44 [通報]
買えないのは仕方ないけど目の前で捨てるのはひどい。この子がパン屋さん嫌いになったりトラウマにならないといいな。返信+1
-14
-
467. 匿名 2025/08/21(木) 20:38:44 [通報]
話を聞いた親が一緒に店に行って買ってあげたらいいのに。うちの可愛い子供になんて酷いことをするのよって感じなんだろうけど、おたくのお子さんのせいで無駄に廃棄が出たとは思えないのが残念です返信+6
-0
-
468. 匿名 2025/08/21(木) 20:38:46 [通報]
>>458返信
私わざわざ人の揉め事に口挟んでないよん。
414も横からって言ってたけどあなたも2人してかなりの物好きで陰湿な人だよね!+0
-4
-
469. 匿名 2025/08/21(木) 20:38:50 [通報]
>>409返信
うーん、そこまで店員さんに求めるのかぁ…+20
-9
-
470. 匿名 2025/08/21(木) 20:39:06 [通報]
>>111返信
ダメなんじゃない?
それよりお金の計算ができない子供なんだったらはじめから親が付き添いなよ+37
-14
-
471. 匿名 2025/08/21(木) 20:39:42 [通報]
>>435返信
君が触っちゃったからって言い方も、電話番号聞くのも怖いわ。+25
-9
-
472. 匿名 2025/08/21(木) 20:39:44 [通報]
>>386返信
あり得ないよね
お金払えてたらお客さんだった相手を、払えないとわかったとたん敵に回す行為じゃん
その店員意味わからんよ
実際もっとわけわからん客来るから、そんな事でキレてたら接客業なんか無理だよ
作り話なんだろうけど+4
-6
-
473. 匿名 2025/08/21(木) 20:40:09 [通報]
>>456返信
しかも5円足りないのにレジに持って行く子供の言い分なんだよな+40
-6
-
474. 匿名 2025/08/21(木) 20:40:13 [通報]
>>62返信
こないだ外人が手づかみでフランスパン買ってたよ
気持ち悪いからその店で買うのやめた+49
-1
-
475. 匿名 2025/08/21(木) 20:40:25 [通報]
>>443返信
そのコメントといい他の人に対しての返信内容といい
少しあなたが困ってるように見えますが大丈夫ですか?
精神疾患を1人で抱え込まないでくださいね
0120-279-338
精神疾患で苦しんでる方の相談窓口のホットラインの電話番号載せておきます+3
-6
-
476. 匿名 2025/08/21(木) 20:40:37 [通報]
店員の言い方が悪すぎる。このパン取り置きしておくから、あとでお金持ってきてね。って言えばいい話じゃん。返信+1
-6
-
477. 匿名 2025/08/21(木) 20:40:43 [通報]
>>409返信
そういうのがモンペやで+22
-5
-
478. 匿名 2025/08/21(木) 20:40:48 [通報]
>>11返信
せっかく1人で買い物に来てるのに、足りなかったから買えなかったという経験も大事だよ
私も子供の頃にお金足りなくてひとつ買えなかった経験があるけど、その悔しさから次回から手持ちのお金と買いたいモノの金額を計算しながら買うようになれた+322
-30
-
479. 匿名 2025/08/21(木) 20:41:05 [通報]
>>1返信
廃棄しますねと言いながらゴミ箱じゃない箱に要れて人目を盗んで売り場に戻してたりして。
おばちゃん、店内にいてあげたかったわ。
5円ならあげちゃうわ。+0
-13
-
480. 匿名 2025/08/21(木) 20:41:07 [通報]
>>468返信
ん〜なんか必死に返信しまくってるけど、精神状態大丈夫なの?+3
-1
-
481. 匿名 2025/08/21(木) 20:41:07 [通報]
>>460返信
子供以外も端数金額は店員が自腹切れ!だしな…
+5
-0
-
482. 匿名 2025/08/21(木) 20:41:15 [通報]
>>1返信
こんな投稿する親が一番きつい
文章を打ってる間にスーパーにでも行ってパンを買ってあげればいいのに
+49
-0
-
483. 匿名 2025/08/21(木) 20:41:17 [通報]
>>448返信
店員へポジティブに考えるなら、脇においてるのを他の客へ見られて衛生面でわーわー言われるのを懸念したとかかなあ
衛生面で何かあったら下手したら店が潰れるかも
私もタブレットオーダー制の飲食店で向こうが間違って天ぷら盛りを持ってきたからタブレット確認した上で違いますよ?(他のテーブルの方のを間違って持ってきてない?)って伝えたらゴミ箱に捨てられたから人間が少しでも関わっちゃったのは捨てるのがマニュアルかも+4
-0
-
484. 匿名 2025/08/21(木) 20:41:20 [通報]
パン屋で勤めてる人に聞きたいけど、トレーに載せたパンとかレジまで持ってきて買えなかったら本当に廃棄するの?返信+0
-0
-
485. 匿名 2025/08/21(木) 20:41:21 [通報]
>>469返信
接客業でチーフしてたけど、この対応出来る人は7人に1人って感じかなー
+3
-12
-
486. 匿名 2025/08/21(木) 20:41:21 [通報]
>>404返信
私も見てきた
プロフィール見たら一目でバズり狙いの投稿してるアカウントだと分かるね
青バッジだし+57
-1
-
487. 匿名 2025/08/21(木) 20:41:23 [通報]
>>122返信
昔なら個人店とか割りとそう言う対応してくれたけど、最近色々厳しいし、ただの従業員でそれやったら問題でしょ。+16
-0
-
488. 匿名 2025/08/21(木) 20:41:23 [通報]
切りないからないからぁ返信
+0
-0
-
489. 匿名 2025/08/21(木) 20:41:30 [通報]
>>475返信
人攻撃するためにわざわざ電話番号調べてコピペしたの?あなたがいつも使ってる番号を教えてくれたの?
どちらにしても可哀想笑+2
-6
-
490. 匿名 2025/08/21(木) 20:41:32 [通報]
>>232返信
この母親、、そもそも十分なお金渡さなかった自分がただ悪かったのに、
①お店の対応が悪いとか、相手がダメな場面で特別に親切や便宜をはかったりしないこと
この人自分がミスしても、周りの人のサポートが悪かったとか、責任転嫁するタイプな
②子供の前でパンを廃棄!した事に憤り
そもそもそれ、その場にいなかったわけで、子供の一方的な報告でしょ。パン屋が目の前でそんなバーン!ってパン捨てるわけないと思うんだけど、、自分の店の商品でしょ。即ゴミ箱イン!ポイっ!みたいなことあり得ないよね。子供がそれ言ってきたら、たまたまオカシい店員がいたというか、こどもが自分目線でパンを買えなくて悲しくて恥ずかしくて、そのように見えてたのかな、、と普通思えると思うんだけど。
パン屋は一旦端に置いておいて(後で廃棄)にしたのだとおもう。+6
-4
-
491. 匿名 2025/08/21(木) 20:41:33 [通報]
>>476返信
親がお金持たせとくか
一緒に行ってあげてればいい話じゃん。+3
-0
-
492. 匿名 2025/08/21(木) 20:41:34 [通報]
>>422返信
私はそうは思わない
だって不衛生なものだから廃棄しますって客の前で誠実な態度だと思う。
子どもだろうがなんだろうが金が足りなきゃ売れないし、損をしたのは廃棄を出した店側
被害者は店なのになんで子どもが可哀想ってなるの?
+6
-0
-
493. 匿名 2025/08/21(木) 20:41:35 [通報]
>>401返信
歩かせてたのを抱っこした親がいたけど
靴がちょうどパンの上あたりになってて買いたくなくなった+16
-0
-
494. 匿名 2025/08/21(木) 20:41:53 [通報]
>>466返信
売れる状態でないなら仕方ないでしょー。+2
-0
-
495. 匿名 2025/08/21(木) 20:42:00 [通報]
>>484返信
そんなことするわけない+0
-0
-
496. 匿名 2025/08/21(木) 20:42:01 [通報]
>>301返信
そこじゃないんだよなー+5
-18
-
497. 匿名 2025/08/21(木) 20:42:21 [通報]
>>489返信
やっぱり自覚ないんだな
よこ+3
-2
-
498. 匿名 2025/08/21(木) 20:42:36 [通報]
>>489返信
攻撃するためじゃなくてあなたが辛そうだから人らで悩まないでほしいと思って調べて載せました。こういう窓口もありますので是非参考にしてください🙇♀️+5
-3
-
499. 匿名 2025/08/21(木) 20:42:37 [通報]
子供だからって何でも許されたり甘やかしてもらえたり特別優しくしてもらえると思ったら大間違いだよ。返信+3
-0
-
500. 匿名 2025/08/21(木) 20:42:44 [通報]
>>3返信
多分、次は駐在妻のとらやの羊羹トピ立つと思う
+247
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
X(旧Twitter)に投稿された、小学3年生のパン屋のできごとが話題となっている。