ガールズちゃんねる

夫が単身赴任から帰ってくる

158コメント2025/08/23(土) 22:45

  • 1. 匿名 2025/08/21(木) 14:04:01 

    夫とは離婚寸前でしたが単身赴任で夫婦てある事を保っていました。
    しかし秋から単身赴任が終わり自宅へ戻ってきます。
    今から想像しただけで耐えられません!
    夫はATMだと思い耐える予定ですが、考えるだけでお腹の調子が悪くなります。
    アドバイスください。
    返信

    +66

    -100

  • 2. 匿名 2025/08/21(木) 14:04:37  [通報]

    おかえり!仕事お疲れ様
    返信

    +101

    -5

  • 3. 匿名 2025/08/21(木) 14:05:10  [通報]

    我慢できないなら離婚するしかないと思う
    稼いできてくれるだけなんて都合が良すぎるし、良いと思えないなら離婚して自分で稼ぐしかない
    返信

    +339

    -17

  • 4. 匿名 2025/08/21(木) 14:05:23  [通報]

    夫が単身赴任から帰ってくる
    返信

    +61

    -7

  • 5. 匿名 2025/08/21(木) 14:05:23  [通報]

    お子さんいないなら離婚も視野
    返信

    +96

    -2

  • 6. 匿名 2025/08/21(木) 14:05:28  [通報]

    旦那も憂鬱かもよ
    返信

    +212

    -2

  • 7. 匿名 2025/08/21(木) 14:05:33  [通報]

    旦那さんもそんな感じなら、家庭内別居一直線
    返信

    +68

    -0

  • 8. 匿名 2025/08/21(木) 14:05:37  [通報]

    釣りじゃないなら頑張ってとしか
    返信

    +20

    -3

  • 9. 匿名 2025/08/21(木) 14:05:43  [通報]

    そんな体調悪くなるレベルなら離婚すればいいのに
    返信

    +103

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/21(木) 14:05:46  [通報]

    旦那が可哀想
    返信

    +39

    -27

  • 11. 匿名 2025/08/21(木) 14:05:47  [通報]

    そんなに嫌いな人に養ってもらいたいの?乞食じゃん
    返信

    +141

    -18

  • 12. 匿名 2025/08/21(木) 14:05:53  [通報]

    >>1
    シンプルなトピタイから
    主のどうしようもない嫌悪感が伝わってきて
    トピをクリックしました。
    答え合わせが出来て良かった😘
    返信

    +18

    -2

  • 13. 匿名 2025/08/21(木) 14:06:09  [通報]

    主が単身赴任すれば解決
    返信

    +84

    -6

  • 14. 匿名 2025/08/21(木) 14:06:10  [通報]

    旦那さんを解放してあげて
    かわいそうだよ
    返信

    +38

    -9

  • 15. 匿名 2025/08/21(木) 14:06:10  [通報]

    >>1
    鍵変える
    返信

    +1

    -13

  • 16. 匿名 2025/08/21(木) 14:06:27  [通報]

    夫「あの家に帰らなければならないのか…妻を家政婦と思い耐えるか」
    返信

    +148

    -3

  • 17. 匿名 2025/08/21(木) 14:06:30  [通報]

    >>1
    離婚しなよ。無理だよ、普通の家にATM置いてないもん
    返信

    +65

    -3

  • 18. 匿名 2025/08/21(木) 14:06:37  [通報]

    >>1
    お金で助けてもらってるくせに、よくそんなこと言うよね。一人で生きていったら?
    ちなみに、お相手だって思ってるからね「はぁ〜アイツと一緒に暮らすんか…嫌だな、お腹痛くなってきた、延長ならんかな」って。
    返信

    +120

    -20

  • 19. 匿名 2025/08/21(木) 14:06:44  [通報]

    仲良い夫婦なら一緒にいたらいいと思うけど、こんなこと思いながらATMとか、離婚したらいいと思うわ
    返信

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/21(木) 14:07:01  [通報]

    子供はいるの?そこ重要。
    返信

    +20

    -2

  • 21. 匿名 2025/08/21(木) 14:07:13  [通報]

    そんな嫌いな人に養ってもらいたくない
    プライドが許さないわ
    返信

    +19

    -3

  • 22. 匿名 2025/08/21(木) 14:07:15  [通報]

    >>1
    別れりゃいいじゃん
    バカバカしい笑
    返信

    +71

    -6

  • 23. 匿名 2025/08/21(木) 14:07:22  [通報]

    >>1
    その夫があなたに妥当な相手なんだから、納得して仲良くやったらいいんじゃない?
    返信

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/21(木) 14:07:23  [通報]

    >>1
    知人が同じ状況で結局離婚しました
    返信

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/21(木) 14:07:38  [通報]

    >>13
    自分が単身赴任するか
    返信

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/21(木) 14:07:38  [通報]

    >>1
    結婚何年目から嫌いになったん?
    返信

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/21(木) 14:07:39  [通報]

    会社の方は更年期の時期にご主人が単身赴任から帰ってきて結構キツかったって言ってた。
    取り立てて仲悪くなくても
    返信

    +40

    -2

  • 28. 匿名 2025/08/21(木) 14:07:52  [通報]

    >>1
    夫さんのためにも離婚してあげて下さい

    ATMにされて定年時に退職金ガッポリとられて年金も分割される男性がかわいそう
    返信

    +29

    -10

  • 29. 匿名 2025/08/21(木) 14:07:54  [通報]

    単身赴任中の何年かの間に離婚に向けて資格取るとか
    手を打っておけばよかったのに
    返信

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/21(木) 14:08:14  [通報]

    >>6
    主はATMと思って我慢って考えてても、旦那が離婚切り出してくるかもしれないよね
    返信

    +90

    -2

  • 31. 匿名 2025/08/21(木) 14:08:39  [通報]

    >>16
    釣りじゃないなら多分赴任先で女作ってるよ
    返信

    +21

    -9

  • 32. 匿名 2025/08/21(木) 14:09:13  [通報]

    >>1
    離婚寸前の理由と子供の有無で違ってくる
    返信

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2025/08/21(木) 14:09:22  [通報]

    >>5
    子供がいたとしても夫婦仲激悪なんて子供のメンタルに悪影響だわ
    なんで離婚しないんだろう
    もし経済的な理由なら、今正社員共働きが増えてるのも納得だね
    お腹痛くなってまで経済的に依存するしかないって哀れすぎる
    返信

    +30

    -3

  • 34. 匿名 2025/08/21(木) 14:09:27  [通報]

    >>1

    主さんはお仕事されてますか?されてなければ、旦那さんが家にいる時間帯に仕事するとかは?
    返信

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/21(木) 14:09:33  [通報]

    >>3
    これが正論。これしかない。でもずっと離れて暮らしていてまた毎日顔を合わす生活で不安になるのもわかる。でも正論はこれ
    返信

    +64

    -3

  • 36. 匿名 2025/08/21(木) 14:09:51  [通報]

    >>7
    家庭内別居って
    料理とか洗濯とかどうしてるの?
    全部別?
    それとも全部やるけど口きかないだけ??
    返信

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/21(木) 14:09:54  [通報]

    >>16
    単身赴任で一人暮らしできたんだから家政婦いらんやろ
    返信

    +14

    -5

  • 38. 匿名 2025/08/21(木) 14:09:56  [通報]

    >>1
    既に夫婦関係破綻してるなら現地妻の目途たったから離婚しに一旦帰ってくるだけかもよ?
    よかったじゃん
    返信

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/21(木) 14:10:27  [通報]

    >>1
    離婚するタイミングだと思う。むしろ、住まいと生活費の面倒を見てもらった事に感謝した方が良いのでは。
    お互いに別々の生活に馴染んでいるんだろうし、改めて同居しても単身赴任前よりストレスは大きいと思うよ。
    返信

    +28

    -3

  • 40. 匿名 2025/08/21(木) 14:10:28  [通報]

    >>1
    多分だけど、旦那さんも帰って来たくないと思ってるんじゃない?
    ガルで悪口トピ立てるような女、愛されてないでしょう
    返信

    +12

    -2

  • 41. 匿名 2025/08/21(木) 14:10:35  [通報]

    同じ空間にいないように工夫するしかないと思う
    色んな時間をずらしていくとか

    慣れるまで相当なストレスだね

    あまり嫌だと考えてると態度にも出ちゃうし、そうすると相手にも伝わって
    ギスって悪循環になるから、離婚を考えていないなら前向きに考えた方がいいかもよ
    返信

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/21(木) 14:10:36  [通報]

    主も働いて大きな家に住む。そんなに若くないならお互い生存確認のために波風を立てずシェアハウスしてたほうがいいよ。最初はイライラするかもしれないけど、すぐ慣れるよ。あともう少し敬意をもって接してあげないと、あちらもぞんざいになってますますイライラするから気を付けましょうね
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/21(木) 14:10:56  [通報]

    >>16
    因果応報
    返信

    +1

    -7

  • 44. 匿名 2025/08/21(木) 14:11:23  [通報]

    つ離婚届
    返信

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/21(木) 14:11:28  [通報]

    塩まけ塩
    返信

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2025/08/21(木) 14:11:48  [通報]

    >>6
    自分がいなかった間の家族の生活のルーティンをどこまで理解して動けるかがミソだよね。
    家族だからと言って「大黒柱が帰ってきたぞ~~俺に合わせろ~」って感じで鎮座されたらそりゃ嫌だと思う。家族と言えどお互いにリスペクトがないとね。
    我が家に何も考えずに帰ってきて寛いでるだけの単身赴任夫多いと思うけど、自分がいない間のこと考えないと終わる。
    仕事だって同じよ。
    返信

    +17

    -5

  • 47. 匿名 2025/08/21(木) 14:11:56  [通報]

    >>1
    主が単身赴任しに行きなよ
    返信

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/21(木) 14:12:38  [通報]

    いつ帰ってくるのか予告があるだけいいね。うちはコロナ禍の時に、明日から!って突然に自宅勤務になって、コロナ明けても会社全体がリモートワークのままで今に至るよ。定年するまでは普通に通勤してくれて少しは1人の時間が持てる、まだまだ時間はあると、思っていたので数十年予定が前倒しになってショック大きかった
    返信

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/21(木) 14:12:50  [通報]

    >>30
    それ
    離婚寸前の夫婦関係で、稼ぎが旦那さん頼みの状態の結婚生活がずっと続くと思ってるのが結構謎
    主さんが共働きかパートか専業かはわかんないけどさ
    返信

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/21(木) 14:13:43  [通報]

    >>1
    耐えられます
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/21(木) 14:13:49  [通報]

    夫とは離婚寸前でしたが単身赴任で夫婦てある事を保っていました。
    って夫が気の毒だし夫のメリットなくない?
    いつ離婚されても変じゃないよね。
    知り合いも単身赴任の夫の事をATM扱いしてたけど離婚されてたよ。
    返信

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/21(木) 14:13:55  [通報]

    >>12
    確かにw
    シンプルかつ簡潔なのに
    夫への負の感情に満ち満ちたタイトルだよね。
    返信

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/21(木) 14:13:58  [通報]

    >>1
    耐えられないレベルって結局は夫が発達なんだよね
    どこで相談しても、普通の奥さんに対応は不可能です 精神科の看護師として夫婦で暮らすつもりなら別れないのもアリですって言われるの かなりヤバイ状況
    返信

    +10

    -6

  • 54. 匿名 2025/08/21(木) 14:13:58  [通報]

    >>1
    次は自分が単身赴任する
    返信

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/21(木) 14:13:59  [通報]

    やっぱ結婚なんてするもんじゃないね
    返信

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2025/08/21(木) 14:14:43  [通報]

    >>1
    働けば??

    精神疾患とか社不なら
    ATMの夫、大事にしなきゃねw
    返信

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/21(木) 14:15:10  [通報]

    単身赴任中が離婚に向けての準備期間だと思って行動したら良かったのに
    お見合い結婚して選択肢もなく退職して再就職もままならずって時代でもないしさ
    返信

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/21(木) 14:15:52  [通報]

    >>1
    別居するか家庭内別居したら?
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/21(木) 14:16:02  [通報]

    なんだかんだ離婚してない時点で
    頼ってるなら最低限するべきでは?
    返信

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/21(木) 14:16:02  [通報]

    これ、意外と旦那側も億劫に思う人もいるんだよね。お互い夫婦のままではいるけど別居もありかもよ
    返信

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/21(木) 14:16:03  [通報]

    >>33
    私はモラハラ元彼に、経済的関係ないのに
    「抱いてくれた触ってくれた」って言うので散々いじめられても離れられなかった

    親に抱かれたことないから
    寂しくて気が狂ってた
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/21(木) 14:16:23  [通報]

    夫婦のことは色々あるだろうけど、今まで単身赴任でやれてたこと有り難いと思わないと
    返信

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/21(木) 14:18:22  [通報]

    >>4
    いろんな画像あるんやな
    これは初見
    返信

    +27

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/21(木) 14:18:25  [通報]

    >>1
    喜べば、て書こうと思ったら
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/21(木) 14:19:12  [通報]

    >>27
    それ分かる
    私は更年期始まって旦那が居るだけでイライラギスギスしちゃってさ
    そんな時に単身赴任が決まり、離れる事によって改善できたからタイミング的にほんと有難かった(今も赴任中)
    コメ主さんとこみたく絶不調の時に赴任終わりてなったらキツいだろうな、、
    返信

    +15

    -2

  • 67. 匿名 2025/08/21(木) 14:19:19  [通報]

    >>16
    子供がいるか知らないけど、夫は夫の家事しながら妻に生活費送ってたんだから家政婦いらないと思う。
    返信

    +26

    -1

  • 68. 匿名 2025/08/21(木) 14:19:46  [通報]

    >>1
    単身赴任の間になんで自分の食い扶持を自分で稼げるように動かなかったの?
    黙ってATMになってくれる旦那ならいいけど、寄生虫はいりませんって旦那だったら主は詰むね。
    返信

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2025/08/21(木) 14:20:00  [通報]

    生活費のために嫌いな相手と住めるなんてすごい根性だわ
    返信

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2025/08/21(木) 14:22:45  [通報]

    >>34
    優しいアドバイス
    ここまで読んできて唯一。絶対いい人
    返信

    +11

    -4

  • 71. 匿名 2025/08/21(木) 14:24:52  [通報]

    >>1
    催眠術師に「夫に会いたくて会いたくてたまらなくなる」強めの催眠をかけてもらう。
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/21(木) 14:25:55  [通報]

    >>1
    ばれないように彼氏作りなよ
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/21(木) 14:27:40  [通報]

    長年単身赴任で
    今年帰れる!!!と連絡あってから
    円形脱毛症になり、耳鳴りからの突発性難聴。ストレスによるうつ病。旦那が帰宅する恐怖感でメンタルがズタボロになりました。

    →単身赴任中に
    海外のディズニーランドにいってることが発覚。子どもが東京ディズニー行きたいといっても興味ないかれ行きたくないと一度もいってくれなかったのひ
    フロリダ、ロサンゼルス?パリ、香港、東京
    全部のディズニーにいってた。
    クレジットカードの明細が届くので
    チケット購入やいってるお店やホテルでわかった。
    CHANELやDiorのコスメの店でも使ってた。

    数年放置しましたが
    綺麗サッパリなかったことかのように『帰れる〜!』と連絡きました。

    もう40だし再婚難しいからatmとして使ってやると思ってたけど一ヶ月ももたなかった。一緒に生活できないから離婚した。

    主さんも
    単身赴任終了でやったぁ!!!と思えないなら
    うまく生活するのは難しいと思う。。。
    生活の安定より心の安定をとったほうがいいよ

    返信

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2025/08/21(木) 14:27:54  [通報]

    >>1
    叩かれてるけど主さんの気持ち分かるよ~。うちは旦那がフキハラモラハラ酷くて、下の子ども小さいから我慢してたけど耐えられず、経済力を付けて離婚しよう、と働き始めたら旦那の単身赴任が決まって小躍りしたもん。
    単身赴任も2年目で自分と子ども達の生活ペースが出来てるところに、旦那が帰ってくると乱れるよ。
    先週、お盆休みで旦那が帰って来て食べたいって言う物片っ端から作って、旦那は喜んでたけど私は仕事終わりだったから、疲れたよ。
    返信

    +19

    -9

  • 75. 匿名 2025/08/21(木) 14:27:54  [通報]

    >>72
    彼氏つくってからはどうしたらいいの?
    返信

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2025/08/21(木) 14:28:31  [通報]

    男性は離婚しても生きていけるけど
    女性は離婚したら生きていけないから頭下げて我慢したほうがいいっすよ
    返信

    +5

    -6

  • 77. 匿名 2025/08/21(木) 14:29:54  [通報]

    >>3
    主さんは別に別れることまでは考えてないんじゃないの?お金稼いできてくれてるからこそ、お腹痛くなるくらいメンタルに来るけどなんとか乗り越えるコツないですか?と聞いてるんじゃないかな。人間なんだししょうがないと思う。
    だって内心まで割り切って家族できる人ってどれくらいいる?親兄弟に対してだってイラっとしたり負担に感じる相手っているじゃん。旦那でも同じだと思うし、主さんだって表面上は頑張って迎えるつもりなんだろうと思うよ。

    私が思うのは、帰って来た旦那と一緒に居過ぎない、やってあげ過ぎなくていいってことかな。気張らず。
    あとは自分がご機嫌で家事育児仕事ができる環境をたくさん用意しておく。
    一緒に住む生活にまた戻るまできついと思うから、ちょっとでも自分の気を逸らす方法を見つける。でも旦那に気を遣い過ぎず言う事は淡々と伝える。


    返信

    +10

    -32

  • 78. 匿名 2025/08/21(木) 14:30:41  [通報]

    >>1
    秋から毎日お腹痛い生活が続けるつもりなのね、、
    しんどそう
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/21(木) 14:31:30  [通報]

    旦那さんのためにも離婚して自分で稼いで生きてください
    返信

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/21(木) 14:31:42  [通報]

    >>67
    主の立場…
    返信

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/21(木) 14:32:56  [通報]

    >>5
    でもさあ…単身赴任から帰ってきたなり離婚とか…
    つまり俺の稼ぐ金だけが必要だったわけね、って相手には当然思われるし、相手の親族にも自分の親族にも子供にもそれを表明するわけよね?
    なんか周りから軽蔑されそう
    自分の母親なら軽蔑する
    返信

    +4

    -5

  • 82. 匿名 2025/08/21(木) 14:33:19  [通報]

    そもそも離婚寸前だった理由は?
    女関係?
    修復不可なら別居を保つか、離婚しかないよな。
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/21(木) 14:33:38  [通報]

    まず初日に大喧嘩
    返信

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/21(木) 14:33:40  [通報]

    夫はATMだと思い耐える予定ですが  

    ↑馬鹿みたい
    返信

    +8

    -6

  • 85. 匿名 2025/08/21(木) 14:33:46  [通報]

    >>30
    旦那はATMって言う人、何故か自分が上、自分が離婚するかしないか決められると思い込んでる人いるよね
    返信

    +45

    -2

  • 86. 匿名 2025/08/21(木) 14:34:08  [通報]

    >>46
    リスペクトがないのは主も同じでは
    ATMとか言ってるし
    旦那のこと嫌いなくせにこれ言う女性って無理だわ
    旦那がもう嫁に気持ちはないけど家政婦として利用するとか言ってたら人間性疑うでしょ

    離婚したら子どもを養っていけないからとか言い方ってあるよね
    この嫁にしてこの旦那ありでお似合い夫婦だと思うな
    返信

    +19

    -2

  • 87. 匿名 2025/08/21(木) 14:35:01  [通報]

    子供の視点から
    父が赴任先(海外)から帰って来る事が決まり、家事を憂鬱がって私や弟に嘆いてくるのすっごく嫌です
    大学まで進ませてくれて、傍ら働いた事のない母は趣味の旅行やテニスばかりしていたのに何でそんな事言うの、と
    母弟のご飯だって家を出るまで私が作ってた
    洗濯は弟
    今更良妻ぶって父のお金欲しいのかなと呆れ気味
    私たちの相談に乗ってくれていたのも遠方の父

    離婚になっても全力で父を慕うし、忙しかったら手伝いくらい行く
    たくさん恩返ししたいです
    返信

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/21(木) 14:35:26  [通報]

    >>7
    友だちのところは、旦那さんが近くで安いワンルームを借りて基本的にそこで暮らしているって。
    友だちも働いているから、金銭的にうまくいっているのかも。
    なんかいい距離感らしいよ。
    返信

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/21(木) 14:36:41  [通報]

    >>1
    最近の釣りの文体はこんな感じが多い
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/21(木) 14:37:14  [通報]

    >>81
    同じ屋根の下で旦那を懸念して避けてたりしたらそれこそ子供は気付くと思うし、傷つくと思うよ
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/21(木) 14:38:53  [通報]

    >>74
    不仲なのにえらいなぁ
    うち不仲じゃないのに旦那がお盆に10日間帰ってきてた時はテイクアウトや外食三昧だった
    まともに晩ごはん作ったの3回くらいかも
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/21(木) 14:39:27  [通報]

    >>18
    なんなら向こうでカノジョが居たかもしれないしねw
    とっとと別れればいいのに。
    返信

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/21(木) 14:40:50  [通報]

    自立して離婚なさっては?
    返信

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/21(木) 14:43:03  [通報]

    >>85
    金銭面に限らず、旦那の悪口ばかり言ってる人って
    「嫌な人間との生活から抜け出せない惨めな人間」っていう自覚がないのが不思議
    返信

    +17

    -3

  • 95. 匿名 2025/08/21(木) 14:44:08  [通報]

    >>4
    AIが作ってくれるの?
    返信

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/21(木) 14:44:24  [通報]

    >>1
    離婚寸前じゃなく離婚しちゃえば良かったね
    返信

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2025/08/21(木) 14:45:08  [通報]

    >>1
    主の方が捨てられるよ。
    捨てる側に立ってると思ってるなんて笑える。
    いない方がATMの残高増えるんよ。
    返信

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/21(木) 14:45:40  [通報]

    >>1
    離婚寸前の妻の元に帰ってくる旦那もおかしい
    別でどこか借りればいいのに
    返信

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2025/08/21(木) 14:47:09  [通報]

    >>1
    ATMって…
    ご主人が単身赴任中に自立できるようにしておけば良かったのに
    返信

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/21(木) 14:55:29  [通報]

    >>1
    なんでそんな感じになってしまったの?
    原因は?
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/21(木) 14:57:22  [通報]

    主なんか寄生虫のウンコ製造業じゃん
    返信

    +2

    -10

  • 102. 匿名 2025/08/21(木) 14:57:27  [通報]

    毎日愛し合いなさい
    返信

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2025/08/21(木) 14:57:54  [通報]

    旦那風俗通い断たれたか
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/21(木) 14:58:35  [通報]

    >>16
    夫をATM扱いするなら正論だと思うけどね。
    言われたらブチギレる主婦多そう。
    返信

    +32

    -1

  • 105. 匿名 2025/08/21(木) 15:00:26  [通報]

    >>77
    体に不調が出るってMAXに近いストレスってことだと思うよ
    あと親親兄弟は選べないけど夫は選べるから
    返信

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/21(木) 15:00:51  [通報]

    >>86
    わかるよお互い様なのは。でも長らく一人で暮らして自分のペースで生活してた人と、旦那がいない間にワンオペ(子供いるか書いてないからわからないけど)してたのにもう一人ケアが必要な人間がまた加わる人とを比べたら主の方が大変だと思うけどな。
    もともと一緒に生活していた時から内心ATMって揶揄でもしてないとやってられないような相手なんじゃないかと勘繰ってしまう。
    返信

    +10

    -4

  • 107. 匿名 2025/08/21(木) 15:02:44  [通報]

    前の職場に旦那が単身赴任のパートおばさんがいたけど、ATM扱いしてたなあ
    ボーナスだけが楽しみ、とかセフレ作ってたり
    旦那に捨てられたらいいのにな〜と思って見てた
    セフレはこの人が異常なんだろうけど、割とATM扱いの人はいそう
    返信

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2025/08/21(木) 15:05:40  [通報]

    >>16
    自分が旦那なら、稼いで自立できず、旦那に食わせてもらわなきゃ生きていけない惨めな身分なのに、「旦那はATM」とさも自分が上かのように自分の命綱である旦那を卑下する事でしか自分を保てなくて、そんな穀潰しを家政婦にするくらいなら離婚して家事代行サービスに金落とすわ。
    返信

    +36

    -4

  • 109. 匿名 2025/08/21(木) 15:07:00  [通報]

    モームリ
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/21(木) 15:07:16  [通報]

    ATMなら別居
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/21(木) 15:07:20  [通報]

    >>18
    家庭内別居で家事育児一切せず、お金まで助けないならもう独身だよね
    返信

    +12

    -2

  • 112. 匿名 2025/08/21(木) 15:08:02  [通報]

    >>1
    ATMと思えるほど稼ぐ旦那ってすごいよ
    そこを尊敬したらまた旦那との愛が復活するんじゃないかしら
    旦那がモラハラとかだったら無理だけど
    返信

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2025/08/21(木) 15:08:13  [通報]

    離婚して新しい男見つけなよ
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/21(木) 15:09:22  [通報]

    結婚何年目か知らないけど倦怠期あたりなら亭主元気で留守がいいに決まってる。友人の家はずっと旦那が単身赴任だけど楽過ぎて最高って言ってたわ。家にいても家事せずゴロゴロしてる旦那なら苛つくだけだし単身でいいもんね。
    返信

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2025/08/21(木) 15:12:43  [通報]

    >>5
    精神的に自立した子供なら中学生で片親でも大丈夫だよ。
    仲の悪い親の元より、すっきり片親の方が勉強にも集中できるし(私がそうだった)。
    旦那さんだって単身赴任経験あるなら一通り家事もできるだろうし、家事代行サービスでお金で解決もできるから、主さんがお金心配ならお子さんは旦那さんに引き取ってもらうのも手だよ。
    返信

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/21(木) 15:13:05  [通報]

    >>49
    子供小さかったらそんなもんじゃないかな
    子ありか子なしか書いてないからわからんけど
    返信

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/21(木) 15:25:14  [通報]

    >>1
    何で自分は離婚されない側として考えてるの?旦那さんだって離婚したいと思ってるかも知れないのに
    そんなに嫌なら離婚するしか無いよ
    返信

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/21(木) 15:26:07  [通報]

    こういう寄生虫のような女が増えたから働かない女ランキングで1位になったんだよ
    返信

    +4

    -3

  • 119. 匿名 2025/08/21(木) 15:32:46  [通報]

    >>4
    月曜から夜ふかしみたい
    返信

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/21(木) 15:39:22  [通報]

    元々離婚寸前だったのが単身赴任になって距離が出来るならと踏み止まったって事?
    で、単身赴任終わって旦那戻るならATMと思って耐える?
    返信

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2025/08/21(木) 15:43:20  [通報]

    >>30
    単身赴任したことで、仕事しながら家事もできる事を知って自信もついただろうしね
    返信

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/21(木) 15:43:30  [通報]

    >>1
    養ってもらってるのに偉そうに
    返信

    +6

    -4

  • 123. 匿名 2025/08/21(木) 15:46:07  [通報]

    >>1
    ご主人の方から申し出てくれるんじゃない?たぶん赴任先でもっと良い人見つけてると思うし。
    返信

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/21(木) 15:55:27  [通報]

    元々離婚寸前で単身赴任ならなんで赴任中になんの離婚準備もしてないのか不思議だわ
    帰ってくる~お腹痛い!とかアホかな
    返信

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/21(木) 16:07:24  [通報]

    >>1
    ずっと単身赴任してた旦那さんが帰って来る!嬉しい!って言ってた奥さんだったけど、帰って来てから顔つきがすごく悪くなった。
    しんどいのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/21(木) 16:08:11  [通報]

    ATMだと思うなら
    家事さえしっかりやったら文句は言われないのでは。
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/21(木) 16:08:52  [通報]

    >>1
    旦那と入れ替わりで主さんが単身赴任したら?
    返信

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/21(木) 16:18:02  [通報]

    >>91
    羨ましい!うちは上の子が受験生で塾代がとにかく掛かってお金が無いから、家で食べるしかないんよ。
    旦那のリクエスト、唐揚げ、トンカツ、天ぷら、エビフライ、ハンバーグ、肉じゃが…とにかく疲れたわ
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/21(木) 16:25:39  [通報]

    >>94
    それはクソ父親を持つ私にとっては酷い言葉
    女手(男手でもいい)1人で育てる事の大変さ考えたら離婚するにできない人世の中大勢いる
    共働きですら子供育てるのにどれだけ金と労力が必要か
    こういうこと言ってる人たちって一馬力1000万とか稼いでるバリキャリかつ子持ちなのか?


    父親と結婚した母親から父親の悪口言われるのはクソ父親と血の繋がってる私としてはだるいしうざかったけど、ガルみたいなところでトピ立ててクソの悪口言ってる分には他人から惨めとか言われる筋合いない
    返信

    +4

    -7

  • 130. 匿名 2025/08/21(木) 16:27:56  [通報]

    >>108
    ホントにね…
    今の時代、奥さんの1人居なくても困らないでしょうし
    返信

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/21(木) 16:30:41  [通報]

    >>129
    離婚できないのは別にいいけど、それなら悪口言ってないでせめて普通に暮らせばいいのに。

    その相手に捨てられたら生きていけないくせに、相手の悪口言うしかない生活が惨めなんよ。
    返信

    +9

    -2

  • 132. 匿名 2025/08/21(木) 16:33:03  [通報]

    >>125
    「嬉しい」は、気を遣っての建前だったとか…
    その後、つい本音が出てきてしまったように受け取れる。
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/21(木) 16:33:47  [通報]

    >>128
    えらい!
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/21(木) 16:39:41  [通報]

    >>128
    横からだけど、ご主人のリクエストって、揚げ物とか手間のかかりそうなメニューばかりだね⤵️
    毎食そんなに炊事に時間をかけていられないし、私ならもっと手抜きメニューを挟まないとやってられない。
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/21(木) 16:46:49  [通報]

    >>1
    幸せな結婚ってないの?
    返信

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2025/08/21(木) 16:48:17  [通報]

    >>131
    わかる…絶対イヤだわ
    そこまでして結婚して幸せアピールしなきゃいけないのかしらね
    ガル民多いよね
    返信

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2025/08/21(木) 16:56:00  [通報]

    >>5

    私が大学時代、私は関東へ進学・父は名古屋に単身赴任・母が地元に残ったて一家離散状況だった
    私が大学卒業して地元に帰って、間もなく父も単身赴任を終えて帰ってきた
    3人がバラバラな生活リズムを送っていたから、3人揃うといがみ合いが数年続いたな~
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/21(木) 16:57:13  [通報]

    >>53
    健常者同士の夫婦も離婚ってごまんとあるし、
    夫が発達って決めつけるのも

    そもそも普通の人なら交際期間中になんかおかしいって気づいて結婚までいかないから、もし夫が発達なら奥さんもちょっと発達入ってるパターンが多い
    返信

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/21(木) 17:13:19  [通報]

    >>37
    確かに1人で出来た実績があるのに家政婦と思ってでは耐えられないだろうね
    返信

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2025/08/21(木) 17:19:53  [通報]

    >>1
    もう一軒家を買いなよ
    うちはそうした
    返信

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2025/08/21(木) 17:54:56  [通報]

    >>37
    じゃあ妻はいらないってなるね…
    返信

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2025/08/21(木) 18:56:17  [通報]

    >>133
    嬉しい!ありがとう
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/21(木) 18:57:52  [通報]

    >>134
    単身赴任で年4回帰って来た時だけだからね。
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/21(木) 19:14:24  [通報]

    >>11
    寄生虫ですね
    返信

    +14

    -3

  • 145. 匿名 2025/08/21(木) 19:18:03  [通報]

    >>49
    男性からの離婚突きつけも、当たり前にあるからね
    まぁお花畑でいられるうちが幸せか
    返信

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/21(木) 19:21:51  [通報]

    >>1
    主さんが住み込みとかで働いて家から出るとかはダメ?
    返信

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/21(木) 20:13:29  [通報]

    >>108
    これが今の男性が専業主婦やパートじゃなく正社員共働き希望する理由なんだよねー
    今までの専業主婦やパート主婦たちがネットで調子に乗りすぎた結果だけど
    返信

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/21(木) 20:23:35  [通報]

    >>118
    まぁこの程度の日本人女性雇うくらいならまだ外国人を雇った方が働いてくれそうだしねぇ
    会社としても働きに出られたら正直迷惑だろうし
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/21(木) 20:45:31  [通報]

    >>147
    横だけど自分もそうだと思うわ。
    現代女性は身から出た錆の部分が多々ある。

    そんなに男の悪口言うなら1人で生きれば良いだけ。
    独身で悪口ならどうぞどうぞだし。

    まぁ、ガルでこんな事書いても『ガル男乙』位しか返ってこないんだよね。もしくはマイナス押して逃げる。
    返信

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2025/08/21(木) 21:35:46  [通報]

    嫌な人と一緒に嫌な思いして生活するって時間がもったいないと思うけどなぁ。子供がいたら別かもだけど。
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/22(金) 01:40:13  [通報]

    いろいろ断捨離しなきゃ…
    旦那の荷物が入らない
    返信

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/22(金) 08:48:58  [通報]

    >>74
    うちの妹もフキハラだなんだ言ってたけど、実態は妹がパワハラ野郎だからそれに耐えていた旦那が隠しきれずに不機嫌出ていたって話だったよ
    夫婦って同レベルだから片方が必ず悪いってことないんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/22(金) 10:43:24  [通報]

    >>4
    最近めっきりあのオバサンを見なくなったな
    返信

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/22(金) 14:10:17  [通報]

    >>4
    ヘボン式にしたら完璧
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/22(金) 17:08:41  [通報]

    離婚しなよ、旦那さんがかわいそう。
    我が家は5月から単身赴任、1日も早く帰ってきて欲しい。
    毎週末かえってきてくれてるけど、やっぱ寂しいもん。
    返信

    +1

    -3

  • 156. 匿名 2025/08/23(土) 12:46:33  [通報]

    >>131
    悪口言って毒抜きしてんだろ
    他人の事にいちいち口出して惨めだのなんだの言うのが日課って趣味悪いな
    返信

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/23(土) 12:49:20  [通報]

    >>136
    ATM夫の悪口言うのが幸せアピールは草
    惨めな人たちにわざわざ近寄っていって死体蹴り、小蝿みたいな存在が幸せなのか
    返信

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/23(土) 22:45:45  [通報]

    >>152
    あんたの妹と一緒にしないで
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード