ガールズちゃんねる

かんてんぱぱのお気に入り

136コメント2025/08/22(金) 14:50

  • 1. 匿名 2025/08/21(木) 08:34:42 

    お薦め商品や作り方を教え合いましょう

    +15

    -2

  • 2. 匿名 2025/08/21(木) 08:35:07 

    やっぱり牛乳寒天が一番好きです

    +58

    -2

  • 3. 匿名 2025/08/21(木) 08:36:10 

    プリンありますよね。
    あれ美味しいですね。
    簡単だし。
    全然本格的じゃないけど
    ちょっと甘い物食べたい時に良い。

    +16

    -3

  • 4. 匿名 2025/08/21(木) 08:37:07 

    かんてんぱぱが初耳です

    +90

    -16

  • 5. 匿名 2025/08/21(木) 08:37:37 

    かんてんぱぱのお気に入り

    +42

    -4

  • 6. 匿名 2025/08/21(木) 08:37:45 

    +20

    -4

  • 7. 匿名 2025/08/21(木) 08:38:11 

    小田切ヒロさんが紹介してたな
    気になってる

    +6

    -5

  • 8. 匿名 2025/08/21(木) 08:38:19 

    知らない人用にリンク貼っておく
    かんてんぱぱ(伊那食品工業株式会社)
    かんてんぱぱ(伊那食品工業株式会社)www.kantenpp.co.jp

    「かんてんぱぱ」ブランドの家庭用製品は、健康によく、料理も楽しむことができ、食経験の長い安全な寒天をもっと手軽に、もっと日常的に使っていただくために作られました。

    +31

    -1

  • 9. 匿名 2025/08/21(木) 08:40:10 

    プリン🍮
    食べられない。

    +1

    -6

  • 10. 匿名 2025/08/21(木) 08:40:12 

    ババロアが好き♥️

    +33

    -3

  • 11. 匿名 2025/08/21(木) 08:40:50 

    これ毎日食べてる
    かんてんぱぱのお気に入り

    +67

    -4

  • 12. 匿名 2025/08/21(木) 08:41:03 

    近所にお店があったからこどもの頃からお馴染み

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/21(木) 08:41:11 

    てんかんパパ?

    +0

    -26

  • 14. 匿名 2025/08/21(木) 08:41:28 

    >>8
    ありがとう!
    助かる!
    ちょうどSafari開こうとしてたから🙏笑

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/21(木) 08:41:42 

    長野県の南信育ちだからかんてんぱぱってめっちゃ馴染みがあるけど、全国的にはどうなんだろう…?

    +47

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/21(木) 08:42:01 

    >>11
    私も昔からよく買ってる
    お味噌汁に入れてるよ

    +15

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/21(木) 08:42:41  ID:RYBG8FTl6w 

    東京にもむかしお店があったような

    +4

    -2

  • 18. 匿名 2025/08/21(木) 08:43:12 

    なんか全部平成初期のパッケージで止まってる感じが好き
    かんてんぱぱのお気に入り

    +45

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/21(木) 08:43:54 

    >>8
    韓国の天草…
    かんてんぱぱのお気に入り

    +32

    -3

  • 20. 匿名 2025/08/21(木) 08:46:09 

    結局、昔から缶詰のみかんやパインでフルーツ寒天が好き!

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/21(木) 08:48:15 

    杏仁豆腐とグレープフルーツゼリーを置いときがち。

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2025/08/21(木) 08:49:20 

    >>6
    ぱぱって名前なのにキャラは女の子なんかーい、

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/21(木) 08:49:30 

    >>5
    これ卵入ってないんだ!
    アレルギーの娘につくってあげよう♪

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/21(木) 08:50:15 

    病院で薬もらう時でしか見た事ないや
    デカい袋に寒天入ったやつ
    そんなに種類あったんだー

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/21(木) 08:50:25 

    わかめと寒天ソフトキャンディが好きです。

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2025/08/21(木) 08:53:29 

    ママじゃなく、パパなのねん

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/21(木) 08:56:26 

    子供の頃食べたなと思って調べたら面白い商品名だった。でも美味しい

    +31

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/21(木) 08:58:36 

    娘はグレープフルーツ味のゼリーがお気に入りです。

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/21(木) 08:59:35 

    娘の内祝いに使いました。
    ゼリー以外にもスープとか美味しいですよ。

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/21(木) 09:00:38 

    隣の市なので
    ショップに時々買いに行きます。
    ショップの店員さん、感じがいいです。
    ゼリーの試食も美味しい。

    +19

    -2

  • 31. 匿名 2025/08/21(木) 09:00:45 

    杏仁豆腐好き

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/21(木) 09:01:35 

    >>1
    このトピのガル民にお尋ねしたい

    かんてんパパなのか他の物なのか分からないんだけど、粉をお湯で溶かして作るゼリーのシリーズで「ワインゼリー」っていうのが子どもの頃好きだった
    ずっと探してるんだけどわからなくて
    もし何か知ってることがあれば情報欲しいです!

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2025/08/21(木) 09:02:18 

    普通のスーパーの製菓材料コーナーよりカルディにいっぱい並んでるイメージ

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/21(木) 09:04:42 

    >>16
    私も便秘気味だからこれを味噌汁によく入れてる

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/21(木) 09:04:42 

    >>15
    九州民、かんてんパパ大好きだよーイナアガーも使ってる
    中国地方出身の母も

    +5

    -3

  • 36. 匿名 2025/08/21(木) 09:05:41 

    >>19
    韓国は海苔産業もあるから海藻産業は普通にあるんじゃないの?

    +10

    -12

  • 37. 匿名 2025/08/21(木) 09:07:58 

    >>15
    大阪だけど、見たことも聞いたこともないな。
    探せばあるのかな??

    +6

    -6

  • 38. 匿名 2025/08/21(木) 09:08:57 

    ライチゼリー美味しいよ!

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/21(木) 09:09:42 

    いちごミルク味みたいなシャーベットが美味しかった

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/21(木) 09:13:57 

    >>4
    長野県民の認知度は100%に近いだろうけど、他県ではどうなんだろう?

    +30

    -2

  • 41. 匿名 2025/08/21(木) 09:16:06 

    かんてんぱぱの青りんごの粉にお湯注いだにおい嗅ぐと、母親が作ってくれたこと思い出す

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/21(木) 09:20:00 

    連ちゃんパパなら知ってる

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/21(木) 09:20:49 

    大好き!40年くらいあるよね、グレープフルーツゼリーは家庭訪問の時、担任に出してた、親が

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/21(木) 09:21:19 

    >>36
    気にしない人はいいんじゃない?

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2025/08/21(木) 09:21:59 

    ガルで前に見た寒天パスタたべてみたい

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/21(木) 09:23:35 

    伊豆の天草が天城の寒天街道を通って長野で乾かされてかんてんパパになるのロマンだわ

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/21(木) 09:25:47 

    ぱぱって、粉末をパパッと振り入れるから、「寒天ぱぱ」ってネーミングなんじゃないかな
    パパママのパパじゃなさそう

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2025/08/21(木) 09:29:49 

    >>19

    スーパーで売ってる寒天棒もほぼ韓国産

    国産天草の流通少ないよね

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/21(木) 09:33:14 

    >>23
    かんてんパパ10人分入ってるから気を付けて

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/21(木) 09:33:30 

    >>17
    初台にカフェみたいのがあるよ

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/21(木) 09:34:14 

    >>40
    九州、昔から普通にCMしてたよ

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2025/08/21(木) 09:39:37 

    >>48
    天然藻場へってるから仕方ないよ
    日本全体が亜熱帯になりそうだし取れなくなる

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/21(木) 09:40:38 

    >>47
    パパでも簡単に作れるからだよ

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/21(木) 09:45:02 

    >>40
    48歳、札幌在住だけど、小学生の頃から知ってるよ。
    かんてんぱぱのババロリアとか食べてたよ。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/21(木) 09:46:13 

    >>46
    寒天ゼリーが薩摩藩の参勤交代きっかけで生まれたっていうのも面白い

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/21(木) 09:47:03 

    >>22
    パパが作って子どもに食べさせてあげてってことよ!

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/21(木) 09:48:11 

    >>41
    うちはタッパーウェアのエンゼルリング型で作ってもらってた
    ボコボコついたやつ
    今もあの型売ってんのかな

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/21(木) 09:49:38 

    調べてきた(笑)

    パパでも簡単に作れるってことが名前の由来なのね!

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2025/08/21(木) 09:50:07 

    ブリュレが美味しかったよ!
    後乗せのカラメルがさらに良い。
    かんてんぱぱのお気に入り

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/21(木) 09:51:55 

    走ってる後ろ姿のロゴマークなくなった?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/21(木) 09:55:50 

    長野の近県なので子どもの頃からゼリー作ってもらって食べてたよ。
    今もちょうど家にあるよ〜。
    ぶどう、いちご、青リンゴとか味があって大好き。
    かんてんぱぱのお気に入り

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/21(木) 09:56:07 

    とろけるプリンと梅ゼリーがおいしい!
    食べると翌日の便通がものすごくよくなりますよ!
    寒天は食物繊維が豊富なので腸活にもいいです!

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/21(木) 09:57:33 

    >>40
    京都府民だけど普通に知ってる
    スーパーに置いてあるよ

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/21(木) 09:58:33 

    >>22
    パパッと作れる!のぱぱかと思った

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/21(木) 10:04:18 

    かんてんクックのメーカーなんだね。原材料にちゃんと砂糖使ってるのすごいな

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/21(木) 10:09:41 

    じぇりんぱ!!
    わけわからないけど美味しい。あんまり売っていないのが難点

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/21(木) 10:09:49 

    >>47
    横だけど、そうなんだ。これ見てお父さんかと思ってたわー
    かんてんぱぱのお気に入り

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/21(木) 10:12:47 

    30代前半なんだけど、子供の頃に母と作ったおいもケーキ?が美味しかったの忘れられない。今は商品ラインナップにないみたいで悲しい。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/21(木) 10:15:39 

    >>37
    大阪だけど、普通に買ってるよ。
    カルディとか製菓用品売ってるところにあったりする。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/21(木) 10:16:05 

    職場でプリンの使ってるよ
    うまいよ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/21(木) 10:17:19 

    >>44
    嫌な事知ったわー

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2025/08/21(木) 10:22:27 

    >>17
    江戸川橋にショムールーム兼ねたお店があったね お買い物したことあるよ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/21(木) 10:26:44 

    >>51
    九州だけど見たことない

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2025/08/21(木) 10:31:20 

    >>40
    特殊なタイプのやり手経営者として有名だから商品は知らなくても名前の知名度はそこそこ全国的に高いと思う

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2025/08/21(木) 10:38:26 

    >>37
    吹田に店舗あります。
    来年2月に箕面に店舗移転します。
    試食試飲もできるよ。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/21(木) 10:42:11 

    専門店とかオンラインでいろんな商品あって、どれも簡単に作れて美味しい。
    そしてお通じにものすごく効果有りました。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/21(木) 10:42:16 

    >>32
    赤ワインのゼリーじゃない?
    確か、出来上がったゼリーにシロップをかけて食べるタイプのインスタント製品
    ゼリーエースよりもちょっと高級ラインで、コーヒーゼリー、ワインゼリー、リキュール(ペパーミント)ゼリーの3種類だったような…私はペパーミントのゼリーが好きで兄がそのワインゼリーを好きだったから、よく家にあった気がする

    ハウスの製品だと思うんだけど、いくら調べてもパッケージも出てこないし、ハウスの廃盤製品としての記載もないから別のメーカーかもしれないなぁ。ハウスの今のコーヒーゼリーの素のパッケージに似ていた気がするんだけど…曖昧な記憶でごめんね〜 でも、私も大好きだったから懐かしいなー

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/21(木) 10:43:42 

    >>73
    か〜んてん パッパ♪
    聞いたことないか

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/21(木) 10:44:24 

    グレープフルーツのゼリーが好き あとババロリアも

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/21(木) 10:45:35 

    >>11
    オニオンスープに入れるのがすき
    寒天が玉ねぎぽくなる

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/21(木) 10:49:51 

    ババロリアもかんてんパパよね?
    あれ、好きだったな

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/21(木) 11:02:12 

    >>81
    ババロリア、フルーツソースついてて美味しいよね かき混ぜ方で食感が変わりますって説明に書いてあって、ゆるく混ぜると多分ツルっとした感じになるのかな(私はめっちゃ混ぜる)

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/21(木) 11:05:47 

    ババロア好きなんだけど
    あんまりないから
    ここのは貴重よね

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/21(木) 11:06:25 

    >>15
    他県民ですが従業員を大事にする企業としてよく紹介されてる印象あるよ

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/21(木) 11:08:10 

    小布施のショップで買い物したら
    オマケにドライフルーツいただいた
    サンプルじゃなくて正規品

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/21(木) 11:09:28 

    今冷蔵庫にとぼける杏仁とぶどうゼリーが入ってる 夏休みのおやつに助かる

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/21(木) 11:09:58 

    プレーンな粉寒天を混ぜてご飯を炊いてます
    快腸です

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/21(木) 11:12:27 

    ゼリーとプリンとババロリアを定期的に買ってる
    簡単に作れるし食物繊維とれるし子どものおやつにも自分のおやつにもできる

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/21(木) 11:15:43 

    ブラックコーヒーゼリー、初めて食べたけど美味しかった。シロップ付き。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/21(木) 11:16:02 

    >>40
    神奈川だけど、近所にかんてんパパの幟出してるお店があるから名前は知ってる
    入ったことはない

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2025/08/21(木) 11:19:25 

    >>11
    味噌汁の具が足りない時便利

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/21(木) 11:20:02 

    前にガルちゃんで見て知った
    見てなければ知らないままだった

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/21(木) 11:30:15 

    >>16
    いいね
    今度買って来よう

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/21(木) 11:47:04 

    >>27
    チョコレート味のあるよね
    あれに更に溶かしたチョコレートを加えて濃厚にして作った
    美味しかった
    オンラインショップ見たらマロンやかぼちゃ等もあるんだね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/21(木) 11:50:26 

    あずきポリポリ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/21(木) 12:01:34 

    かんたんパパ大好き!
    便秘対策で寒天食べることにしていて、美味しいから利用している。
    抹茶ゼリーや抹茶ババロアが子供達の大好物
    色々な商品を試したくて、ふるさと納税で詰め合わせを頼んだこともある。
    東京初台にあるカフェでランチにも行った。
    オススメです。



    +4

    -1

  • 97. 匿名 2025/08/21(木) 12:16:36 

    ぷるココがお気に入りだったのに終売してしまい悲しい😭関係者の人復活させて〜
    子どもたちも大好きだったのに〜

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/21(木) 12:17:26 

    >>90
    試食でゼリー食べれるしぜひ行ってください。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2025/08/21(木) 12:26:02 

    蜂蜜買うよ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/21(木) 12:43:18 

    いちごババロア好きなのにあまりスーパーで売ってない
    関東

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/21(木) 12:46:55 

    とろける杏仁

    お店のような仕上がり!
    かんてんぱぱのお気に入り

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/21(木) 13:16:44 

    夫が長野県出身で義母にすすめられて知ったよ。
    ババロアシリーズが好き。
    あと伊那のかんてんぱぱガーデンが美しくて癒される。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/21(木) 13:32:20 

    コーヒーゼリーはアガーで作るのが好み

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/21(木) 14:07:47 

    >>71
    寒天も海苔もカットわかめも砂糖も韓国産かチェックして外してるの?

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/21(木) 14:09:18 

    >>67

    お父さんが由来だよ
    子どものおやつは母親が用意するものって時代に、お父さんでも簡単に美味しいおやつを作れるようにって

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/21(木) 14:10:29 

    >>86
    とぼけないでw

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/21(木) 14:12:36 

    ちょうど先日、かんてんぱぱガーデンに行って来ました!
    コンポタとかスープ系買ってみたけど濃くて美味しかったです。
    あと、化粧水がシンプルな成分で作られていて気になったんだけど…使ったことある人いますか?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/21(木) 14:16:28 

    >>105
    ググった
    ぱぱっと作れる+パパでも作れるのダブルミーニングらしい

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/21(木) 14:59:27 

    工場見学行ったことあるけど、すごく気持ちのいい場所だったよ。
    湧き水も汲めるところがあって、水なのに美味しかった。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/21(木) 15:12:40 

    >>4
    あんしんパパを思い出した

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/21(木) 15:25:14 

    >>40
    東京からの千葉だけど知らなかった。私が知らないだけかもだけど。カルディも3駅先まで行かないとないし🥲今度行ったら見てみます。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/21(木) 15:51:47 

    全国的?に結構有名なんだね。
    長野県民だけど、普通にメジャーなの県内だけかと思ってた(笑)

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/21(木) 16:19:46 

    >>40
    山梨普通にCMやってたしスーパーで買えました ちなみにうなぎパイのCMも

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/21(木) 18:12:22 

    >>106
    はて…?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/21(木) 19:07:41 

    子供の頃から好きなのはパオパオ杏仁。よくばあちゃんが作ってくれてたなぁ。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/21(木) 19:08:04 

    >>104
    もちろん!なるべく国産にしたい 

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2025/08/21(木) 19:47:25 

    >>15
    都民だけれども、お菓子作り趣味だったからかんてんぱぱの商品には小さい頃から普通に馴染みがあった
    何気ない会話でかんてんぱぱと口にしたら、長野出身の同僚にとても感動された
    帰省した時にかんてんぱぱ製品をたくさんお土産に買って来てくれて嬉しかったw

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/21(木) 19:53:52 

    >>114
    よこ、
    (多分)とろける杏仁
    とぼける杏仁

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/21(木) 19:54:48 

    >>104
    よこだけどカットワカメは韓国はずしてる〜

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2025/08/21(木) 19:56:49 

    うちの母はこれのバニラ&オレンジソースがお気に入りで、30年以上リピートし続けて来客のデザート用にもよく作る。
    弟が結婚式を挙げたときのスイーツビュッフェに「母の思い出の味」として、なんとこれも出してた(式場は材料持ち込み可だったので、大量に素を買って作ってもらってた)
    バニラも美味しいけど、私は抹茶とかヨーグルト味の方が好きだわ。
    かんてんぱぱのお気に入り

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/21(木) 20:01:25 

    >>11
    誰よりも食べてる自信ある

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/21(木) 20:47:17 

    こどもと一緒に手軽に作れていい。
    クールだったかな?サイダーみたいな味がするやつが何の果物でも合うから気に入ってる。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/21(木) 21:26:34 

    >>27  
    かんてんぱぱのババロリアw

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/21(木) 21:58:52 

    長野県民以外そんなに馴染みないよね?

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2025/08/21(木) 23:06:33 

    >>105
    時代を先取りしていたんだ 

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/21(木) 23:10:22 

    >>124
    東京だけど小さい頃、食べていたよ。スーパーにゼリー、ババロアの素売ってる。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/21(木) 23:51:09 

    ゴマドレッシングとワラビ餅
    牛乳寒天は殿堂入り

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/22(金) 02:03:24 

    こんにゃく入りの糸寒天、美味しい

    カレーはだめだった

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/22(金) 04:03:33 

    >>19
    そりゃあ国産が理想だけど貴重で高いのよ。
    許してあげてよ。

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2025/08/22(金) 04:46:06 

    >>27
    これ添加物が少ないし美味しいんだよね

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/22(金) 04:47:17 

    かんてんぱぱは伊那市が誇る超ホワイト企業

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/22(金) 06:32:00 

    >>112
    私も…笑
    しかもCMまで県外で流れていたとは驚き
    完全にローカルCMだと思ってたわ笑

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/22(金) 07:17:05 

    >>82
    私もめっちゃ混ぜる
    作りたくなってきた

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/22(金) 09:29:39 

    >>110
    はじめてのチュウー💏

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/22(金) 12:51:51  [通報]

    子どもが牛乳をあまり飲まないので、とろけるプリンをたまに作ります
    玉子だけで作れる茶碗蒸しも楽ちん
    手軽で美味しいと思う

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/22(金) 14:50:39  [通報]

    一分混ぜるとか、作り方がシンプルなのもいい

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード