-
1. 匿名 2025/08/20(水) 19:20:15
動画を作ってYouTubeやtiktokにあげてみたいなぁと思っているのですが、やり方が全くわかりません。
ネット検索をしてアプリをダウンロードしやってみましたが、なかなか難しい...
初心者にもオススメのアプリや、作成手順を詳しく教えてもらえるサイトなど、これから動画作成にトライする人向けの情報を教えてください!
アニメーション動画(萌え絵系ではなく普通のキャラクターなど)をやってみたいなと思っています。+19
-5
-
2. 匿名 2025/08/20(水) 19:20:48
+50
-4
-
3. 匿名 2025/08/20(水) 19:21:40
キネマスター+1
-0
-
4. 匿名 2025/08/20(水) 19:21:40
>>2
ひよこかわいい🩷+10
-2
-
5. 匿名 2025/08/20(水) 19:21:45
ここで聞いても知ってる人いるのかな?+4
-0
-
6. 匿名 2025/08/20(水) 19:22:15
YouTube自体に切り抜き機能あるよね?あれだけで作れる?+3
-0
-
7. 匿名 2025/08/20(水) 19:22:17
恐ろしいやつらだ+2
-1
-
8. 匿名 2025/08/20(水) 19:22:23
面倒くさそう+1
-1
-
9. 匿名 2025/08/20(水) 19:22:52
>>2
ずんだもんなのだ+51
-0
-
10. 匿名 2025/08/20(水) 19:23:31
著作権に気をつけてね+11
-1
-
11. 匿名 2025/08/20(水) 19:24:11
動画作りたいってかアニメーションやりたいのかな
2D?3D?+0
-0
-
12. 匿名 2025/08/20(水) 19:24:37
>>2
ずんだもんの激安ホテル動画見ちゃうのだ。+24
-0
-
13. 匿名 2025/08/20(水) 19:25:44
美容師だけどカラーやカット動画をあげてるよ。編集は同僚がやってくれてるけどw+10
-4
-
14. 匿名 2025/08/20(水) 19:26:06
YouTubeやSNSにアップする気はない完全に自己満だけど
無料のアプリDLして効果音や字幕入れて動画作ってる
家庭内のみ共有みたいな感じ
編集するのは楽しいし、家族の反応も嬉しいから空いた時間でやってる
それで稼ごうとはならない+20
-0
-
15. 匿名 2025/08/20(水) 19:27:51
aviutl2が出たと聞いたけど何が新しく出来るのかはわかってない。プラグインとか入れてあるし今のままで困ってないから良いのかな+1
-0
-
16. 匿名 2025/08/20(水) 19:28:17
づんだもん+0
-0
-
17. 匿名 2025/08/20(水) 19:28:55
1回だけあげたな。
3分ほどの。
旅行したときのやつね。
慣れないからだけど、3分のに30分以上かけて作って疲れた。+2
-0
-
18. 匿名 2025/08/20(水) 19:29:31
サーバー壊さないでね 破壊ウイルスダウンロードしたら一発アウト+0
-0
-
19. 匿名 2025/08/20(水) 19:30:41
アイドルにハマってた時にパート割や切り抜き作ってたよ
いくつかアプリ落とした結果capcutとアイビスペイントの2つに落ち着いた
でもcapcutは改悪が進んでて以前は無料で使えたスタンプやエフェクトが有料会員限定になってる
でも動画作成の練習はcapcutがやりやすいと思います
+4
-6
-
20. 匿名 2025/08/20(水) 19:32:22
アニメーションってどんなの想定してますか?
主が見てよく分からないって言ってるのはアニメーション制作のほうですか?編集のほうですか?+2
-0
-
21. 匿名 2025/08/20(水) 19:32:32
>>19
違法やないかーい
+2
-2
-
22. 匿名 2025/08/20(水) 19:34:00
動画作成してYouTubeにあげてるけど
私のはゆっくり実況だからあまり参考にならないかも…
初めは色々YouTubeで検索して調べてたなぁ…+4
-0
-
23. 匿名 2025/08/20(水) 19:34:54
YouTubeの横長動画の編集にはFilmoraを使ってる+1
-0
-
24. 匿名 2025/08/20(水) 19:36:56
仕事でAdobeのプレミアプロ使ってます+5
-1
-
25. 匿名 2025/08/20(水) 19:39:06
>>5
YouTuberのガル民いたよ+7
-0
-
26. 匿名 2025/08/20(水) 19:45:50
>>21
YouTubeに音源表示がされるものはその著作権をもつ人にも収入が行くんだよ
あと切り抜きは公式が本人や公式がokって許可出してたので問題ない
大手ドルじゃなかったので+9
-0
-
27. 匿名 2025/08/20(水) 19:47:23
>>1
premier使ってるけど、初心者ならcapcutで十分かもね+2
-1
-
28. 匿名 2025/08/20(水) 19:47:25
再生回数を稼ぐのは難しいご時世だよね泣
ありきたりじゃ再生されないし難しいなって思う+3
-0
-
29. 匿名 2025/08/20(水) 19:51:07
ガルのまとめ動画ってここの運営がだしてるの?+4
-0
-
30. 匿名 2025/08/20(水) 19:52:36
>>13
YouTubeって編集が特にめんどいんじゃないの?
手伝い費用のお金渡してる?+4
-2
-
31. 匿名 2025/08/20(水) 19:55:18
初心者でも使いやすいアプリって調べてそれ使えば割と簡単にできると思うよ。+1
-0
-
32. 匿名 2025/08/20(水) 19:56:29
ゴミ動画つくらないでね。
ただしゃべってるだけならテキストにまとめたほうが有用だよ。+0
-4
-
33. 匿名 2025/08/20(水) 19:57:54
>>2
末路ストーリーのずんだもんはセリフが上手い。+10
-0
-
34. 匿名 2025/08/20(水) 19:58:02
>>5
ガルを転載してYouTubeで上げてる人いるよね+5
-0
-
35. 匿名 2025/08/20(水) 20:02:18
スマホでの編集ならKineMaster
サブスクに入らないとロゴが外せませんが
PCならDaVinci Resolve 20は無料で非常に高機能
有料版のStudioはAIを使ったノイズ除去が物凄い優秀
コストを考えたらAdobeを使うより遥かに安い
ただAfter Effectsの様な操作形態でエフェクトを掛けられるツールって他に無いんだよね+5
-0
-
36. 匿名 2025/08/20(水) 20:07:43
初心者向けとかで検索してくればアプリやサイトはいくらでも出てくる
でも結局、技術は自分が手を動かさないと絶対身につかない
わからなくても頑張る、未熟でも最初は気にしないというという気合が大切
じゃないと教材を探すだけで終わる+2
-0
-
37. 匿名 2025/08/20(水) 20:12:40
YouTube投稿し始めたけど、スマホだけでやってるよー
無料で使える編集アプリとかたくさんあるし、投稿するだけなら難しくない。私はVLLO使ってます。
ただこんなに動画が溢れてる中で見てもらうには時間かかる。現に15再生くらいしかされてないんだけど、最初はそういうものだと思って踏ん張ってます+7
-0
-
38. 匿名 2025/08/20(水) 20:29:04
>>5
昔、Adobeのaftereffect使って
映像作る仕事してた。
+4
-0
-
39. 匿名 2025/08/20(水) 20:33:19
>>2
お仕事ずんだもんってチャンネルがすき
ずんだもんの声が高くてかわいい+9
-0
-
40. 匿名 2025/08/20(水) 20:39:37
>>12
スケスケ!+4
-0
-
41. 匿名 2025/08/20(水) 20:46:15
>>1
主です!
コメントくださった皆様、ありがとうございます。
教えてくださった物達を一つ一つダウンロード&試してみて、自分のやりやすいやり方を探してみます!
アニメの説明が難しいのですが、動画作成にあたり、自分が日常で撮った動画をそのままアップするのは避けたく、例えば本要約動画のように、キャラクター動画?を作ってやってみたいなぁと思った次第です。(あれは業者さんに頼んでいるのでしょうか、?)
テンプレ動画等があったら、まずはそれでもいいのですが...。
ゆっくり解説やずんだもんも好きなので、そちらもやり方を調べてやってみます。
まだまだ道乗りは遠い初心者ゆえ、ざっくりとした聞き方ですみません、、🙏笑+11
-1
-
42. 匿名 2025/08/20(水) 20:47:03
>>39
ずんだもんもお仕事問わないよな…+2
-0
-
43. 匿名 2025/08/20(水) 20:51:44
>>40
貧乏なめたんために格安で泊まれるホテルを紹介するのだ!+9
-0
-
44. 匿名 2025/08/20(水) 20:52:44
>>2
ずんだもんも収益化できてるチャンネルとそうてないのとで落差あるんだろうな+1
-0
-
45. 匿名 2025/08/20(水) 20:54:17
>>43
めたんちゃん河原に住んでるからね
一生貧乏w+5
-0
-
46. 匿名 2025/08/20(水) 21:07:42
Capcut使ってたけど有料素材が増え過ぎて離脱。今は無料アプリでInshot使ってる。動画でモザイクかけたい部分(他人とか)にモザイク追従かけたり、ロゴも広告視聴で消せるし、シンプルな編集なら問題なく使えるよ。+3
-0
-
47. 匿名 2025/08/20(水) 21:12:05
キャラクターで何の動画作りたいのかわからないけど
キャラクターが描けるなら自分で制作、
描けないなら商用利用可能なフリーのキャラ素材などを使うのが手っ取り早いのでは+3
-0
-
48. 匿名 2025/08/20(水) 22:05:29
tiktokに投稿して毎月50万程収益得てるよ
編集はcupcutってアプリで作ってる+2
-0
-
49. 匿名 2025/08/20(水) 22:14:50
著作権の問題と、もしフリー素材を使うにしても利用規約しっかりよく読み込まないとね
YouTube等の広告などによる収入を得る行為(商用利用)を禁止してるところとかあるし+1
-0
-
50. 匿名 2025/08/20(水) 22:19:40
>>6
切り抜きだけでショート動画6本ぐらい上げてる、何の編集もしてないから視聴回数は多くて700、少ないのは40回ぐらい
みんな音楽付けたりセンスよく作ってるよね、すごい+1
-0
-
51. 匿名 2025/08/20(水) 22:21:56
ずんだもん
霊夢と魔理沙
初音ミク
キャラは共通で
YouTuberは別々に存在している?
で合ってますか?+0
-0
-
52. 匿名 2025/08/20(水) 22:36:00
>>41
canvaでいいのでは?webだけで作れる+0
-0
-
53. 匿名 2025/08/20(水) 22:40:09
>>41
キャラクターの絵を描く
live2dでvtuverモデルを作る
+0
-0
-
54. 匿名 2025/08/20(水) 22:53:34
>>2
あーこのキャラってみんな使ってるやつなんだ?
旦那が好きなチャンネルで出てくるからそれのオリジナルかと思ってた
YouTubeあまり見ないからこれの返信コメント見て知った+2
-0
-
55. 匿名 2025/08/20(水) 23:20:25
義父が自分だけで楽しむだけの、好きな曲のカラオケ映像みたいなの作ってるな。
私は全然分からない。+3
-0
-
56. 匿名 2025/08/20(水) 23:56:57
>>50
YouTubeの機能だけでそんなことできるの?やってみようかな+1
-0
-
57. 匿名 2025/08/21(木) 07:34:54
>>56
バスりたいとか無ければ自分の思い出チャンネルみたいになっていいよ。消すに消せない動画のワンシーンなど切り抜いてすぐアップ出来る。顔出しとか映り込みは気を付けてね。+4
-0
-
58. 匿名 2025/08/21(木) 13:11:28
>>57
ありがとう。何事もチャレンジ!+1
-0
-
59. 匿名 2025/08/21(木) 15:30:12
>>9
ずんだもんの喋りは天才バカボンパパのパクリなのか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する