-
501. 匿名 2025/08/20(水) 09:00:53 [通報]
>>110返信
愛嬌すらなくなっちゃうじゃん+4
-0
-
502. 匿名 2025/08/20(水) 09:01:31 [通報]
>>1返信
牧野つくし
なんかダメだったわ+56
-0
-
503. 匿名 2025/08/20(水) 09:02:50 [通報]
>>69返信
さえはももちゃんをよく見せたい為にいいように使われてる感じ
あそこまで悪どい事を一人のキャラにさせなくてもいいと思った
私もももちゃんよりさえ派+14
-3
-
504. 匿名 2025/08/20(水) 09:04:51 [通報]
>>365返信
新條まゆの男キャラは「どしたん?話聞かず行くぜヽ(`ω´)ノバッ!」だもんね+31
-1
-
505. 匿名 2025/08/20(水) 09:09:03 [通報]
>>4返信
こういう目の世界線でメガネかけてるキャラはいないのだろうか。+7
-1
-
506. 匿名 2025/08/20(水) 09:09:31 [通報]
>>473返信
東京BABYLONの昴流だけは
その純粋いい子の性格がたたって最後全てしっぺ返しで自分に跳ね返ってくる結末が
業を背負ってる感じで物語として成立してて面白かったんだよね〜…+31
-1
-
507. 匿名 2025/08/20(水) 09:09:45 [通報]
ライフの歩。返信
急に切れたり、素っ頓狂な行動したり…なんか色々と悪手悪手にばっか行っててイライラする。
未来(だっけ?)が居なかったらどうしてたのか。
まぁ愛海はもちろん大嫌いだけども。
この作者さんの最近の漫画「おちたらおわり」の主人公もかなりイラッイラする。
+6
-0
-
508. 匿名 2025/08/20(水) 09:09:48 [通報]
月野うさぎ返信
泣き虫だしドジだし+10
-1
-
509. 匿名 2025/08/20(水) 09:16:56 [通報]
>>506返信
横。東京バビロンのスバルくんは…あの子はいいこなのに環境が可哀想すぎて同情しかない+27
-0
-
510. 匿名 2025/08/20(水) 09:17:20 [通報]
>>18返信
わかる
ここでは人気みたいだけど
やっちゃダメだよって言われたこと真っ先にやるし、元気いっぱい何とかなる!ってノリが苦手だった
ごめんなさーいエリカたすけてーってすぐ泣く割に全然反省してなくて、すぐ何かやらかすし当時子供ながらイライラしたな+18
-5
-
511. 匿名 2025/08/20(水) 09:22:11 [通報]
>>31返信
今も昔も大っ嫌い+23
-2
-
512. 匿名 2025/08/20(水) 09:23:14 [通報]
ヲタ恋のヒロイン返信+3
-2
-
513. 匿名 2025/08/20(水) 09:23:49 [通報]
>>487返信
友よ笑笑+1
-0
-
514. 匿名 2025/08/20(水) 09:28:17 [通報]
>>15返信
熱血いい子ちゃんだから?
約束のネバーランドのエマ系+9
-0
-
515. 匿名 2025/08/20(水) 09:30:49 [通報]
>>55返信
カスとクズ お似合い
とか言われてたな。+25
-1
-
516. 匿名 2025/08/20(水) 09:38:39 [通報]
>>13返信
勝手に牛乳プリン食べる食い尽くし系だったね+42
-1
-
517. 匿名 2025/08/20(水) 09:40:44 [通報]
>>507返信
「おちたらおわり」見たけど、主人公私は逃げない!とか言いつつ不安定なったりオドオドしてたよね
自分から敵作ってるようなもん
まぁあの漫画はまともなの主人公の先輩くらい?
登場人物全員狂ってたし、全員美男美女だらけ
デブキャラでさえ清潔感ある様に描かれてたし+3
-0
-
518. 匿名 2025/08/20(水) 09:56:49 [通報]
>>503返信
あまりにもサエに何でもかんでもさせるから
サエがモモに恋して狙ってるみたいになってるよねもう+19
-1
-
519. 匿名 2025/08/20(水) 09:59:07 [通報]
ハチクロの山田さん。返信
あらゆる男を振り回してて見ててイライラする。+5
-1
-
520. 匿名 2025/08/20(水) 10:04:51 [通報]
NANA返信
登場人物だいたい苦手だけど+7
-1
-
521. 匿名 2025/08/20(水) 10:06:16 [通報]
>>1返信
着せ恋のギャル。オタクに優しいギャルみたいで苦手。+12
-2
-
522. 匿名 2025/08/20(水) 10:16:14 [通報]
>>489返信
男が集まる掲示板でちいかわでも嫌と拒絶できるぞと批判的だった+33
-1
-
523. 匿名 2025/08/20(水) 10:18:14 [通報]
>>71返信
分かる
芋臭さが余計に嫌い+23
-0
-
524. 匿名 2025/08/20(水) 10:19:12 [通報]
>>285返信
みんな
みんな
大好き!
ハァ?+58
-1
-
525. 匿名 2025/08/20(水) 10:20:25 [通報]
>>327返信
どこかヒロイン失格の安達さんに似ててイライラする
女に嫌われる女かな+2
-2
-
526. 匿名 2025/08/20(水) 10:26:04 [通報]
>>25返信
主人公じゃないが男連中にイライラしてたわ!
特にカイリ!あんだけももちゃん言っといて
みさおちゃん、ラブとか、ありえん+28
-2
-
527. 匿名 2025/08/20(水) 10:26:41 [通報]
>>430返信
ずっこけたの分かります
都合のいい異世界ものみたいな
「はわわっっなんか分かんないけど愛されちゃってますっっ」
みたいな、好きな人は好きなんだろうけど
鬼コスパ鬼タイパというか、最近こういう超絶安直ハイパー「みにくいアヒルの子」みたいなの流行ってるよね
氷点を10分でまとめて犯人の子じゃないと分かったあとの幸せ家族描写に9分55秒あてるみたいな尺の食わせ方+69
-5
-
528. 匿名 2025/08/20(水) 10:28:04 [通報]
>>33返信
私も読んでた小学生当時苦手だったけど
大人になってから読み返したら
両親はいないし相棒には裏切られるし結構かわいそうだなと思った。
あと都を嫌な奴だと思ってたけどめちゃくちゃ良い奴だった。+41
-2
-
529. 匿名 2025/08/20(水) 10:28:18 [通報]
>>26返信
わたしの幸せな結婚な人ね+12
-2
-
530. 匿名 2025/08/20(水) 10:29:12 [通報]
>>489返信
いつも「ごめんなさい。」ばかり言ってる。
そのイラつき正常だと思う
橋本翔太さんの「下からのコントロール」っていうお話を思い出したよ
謙遜と卑下を履き違えると相手を悪者に仕立て上げる作業になるような話+41
-1
-
531. 匿名 2025/08/20(水) 10:29:17 [通報]
>>285返信
体育祭の特攻服www
ってか、最近はそういうの流行ってるけどさ。
+58
-1
-
532. 匿名 2025/08/20(水) 10:30:05 [通報]
>>371返信
それを公に発表するなってことよ+8
-0
-
533. 匿名 2025/08/20(水) 10:33:16 [通報]
>>527返信
【超絶安直ハイパー「みにくいアヒルの子」】
というパワーワード、腑に落ちたわwwwww+51
-3
-
534. 匿名 2025/08/20(水) 10:33:28 [通報]
>>2返信
千早のかるた部同期への態度が失礼すぎてイライラした
2は千早の出番が少ないから穏やかに見られるし、つとむ君が頼れる先輩していて嬉しい
+37
-0
-
535. 匿名 2025/08/20(水) 10:33:35 [通報]
>>2返信
作者の自己像だと思う
美人な主人公設定多いよね+64
-0
-
536. 匿名 2025/08/20(水) 10:34:43 [通報]
>>307返信
ヤバすぎるwww+9
-0
-
537. 匿名 2025/08/20(水) 10:37:48 [通報]
>>125返信
グチグチ言ってれば誰かがなんとかしてくれるというポジションだよね
だからずっと悪い意味で「悪気はなさそうだよね」というアホのまま+3
-0
-
538. 匿名 2025/08/20(水) 10:43:32 [通報]
>>527返信
超絶安直ハイパー「みにくいアヒルの子」ってのが的確かつだれにでもどういう主旨か一発で理解可能な表現で好き+36
-3
-
539. 匿名 2025/08/20(水) 10:44:08 [通報]
>>274返信
その割に彼氏と何かあればあきらに抱きついてベロベロ泣いてたよね+7
-0
-
540. 匿名 2025/08/20(水) 10:44:43 [通報]
>>394返信
きっしょ
思っててもかまわないからせめて黙っててほしい+7
-0
-
541. 匿名 2025/08/20(水) 10:45:56 [通報]
>>452返信
っていうかあの人が描く女みんな顔が同じで髪と服しか違わない+18
-0
-
542. 匿名 2025/08/20(水) 10:47:04 [通報]
>>37返信
図書館で致してたのにはビックリしたよ…
花畑のシーンは可哀想だったけど、訴えたりすることなくションボリして終わり😞映画しか見てないけど原作だと泣いたり怒ったりしてるのかな?+16
-0
-
543. 匿名 2025/08/20(水) 10:47:31 [通報]
>>430返信
読んでないし知らんけど持ち上げられてるからにはなんか違うものがあるんかと思ったらどこにでもあるなろうと一緒なのか+8
-3
-
544. 匿名 2025/08/20(水) 10:50:56 [通報]
>>504返信
形骸化した疑問形草+15
-0
-
545. 匿名 2025/08/20(水) 10:52:06 [通報]
>>323返信
それでも50巻まで頑張ったんですね・・・
ちょっと目を離すと誘拐される
あれじゃメンフィスも大変だ・・・と思いました
+8
-0
-
546. 匿名 2025/08/20(水) 10:53:56 [通報]
>>401返信
なんだ!こいつ+6
-0
-
547. 匿名 2025/08/20(水) 10:54:26 [通報]
>>100返信
そしていちいちそんなヒロインのモデルは私みたいなのをチラチラさせてて気持ち悪い
何のマンガか忘れたけど主人公の体型は自分をモデルにしてますとか書いてては???って思った
ヒトの容姿にあれこれいうのもなんだけど、この人の鏡はどういう特殊加工されてんだと思ったわ+31
-0
-
548. 匿名 2025/08/20(水) 10:58:56 [通報]
>>405返信
小5小6のときにCLAMPファンの女子がいて
恋人にしたい男子を動物化して似顔絵を描いて騒いでた
それが不快だと男子発信でクラスで問題になった
この問題は漫画の話だけじゃなくなってるけど
あれは好みが分かれるから気をつけた方がいいね
だめな人はほんとにだめな種類の作風だと思う+10
-0
-
549. 匿名 2025/08/20(水) 10:59:18 [通報]
>>428返信
自己肯定感が高いのは悪いことじゃないにしても、あまりにも自分を可愛くてパーフェクトでちょっとかわいそうででも負けない子みたいに描いてて正直オエーって思ってた
そう思ってるの自分だけじゃなくてよかった+26
-0
-
550. 匿名 2025/08/20(水) 11:01:54 [通報]
>>410返信
浦沢だよね?あの人のヒロインいつもそんな感じ
失恋した女の子に「つらいね」と声をかけながら、そのつらいねが「この世界はつらいことばかり」「まあ私の方がつらいんすけどね」って感じで描かれてて引いた+9
-0
-
551. 匿名 2025/08/20(水) 11:02:03 [通報]
らんまのあかね返信+10
-2
-
552. 匿名 2025/08/20(水) 11:02:11 [通報]
>>1返信
39℃ショックなつかしい!
友達の彼氏を好きになってクラスの子から無視されてなかったっけ?
当時はかわいそう..と思った気がするけど、今考えたら自業自得の極みだと思うわ+37
-0
-
553. 匿名 2025/08/20(水) 11:03:10 [通報]
>>171返信
ヨコ
それじゃあニコル?+2
-0
-
554. 匿名 2025/08/20(水) 11:05:09 [通報]
>>453返信
言うと叩かれるよね笑
すごく分かる、自己中すぎ+3
-0
-
555. 匿名 2025/08/20(水) 11:19:14 [通報]
SWANの真澄返信
ニューヨーク編で変なヤンデレ男とグダグダになった辺りで苦手になった
あと断髪後のパーマがかったウルフカット(?)みたいなヘアスタイルがあまり好きじゃない+5
-1
-
556. 匿名 2025/08/20(水) 11:20:51 [通報]
月の夜 星の朝のりお。アラフォーになってもモテモテなのが信じられない。返信+2
-0
-
557. 匿名 2025/08/20(水) 11:21:42 [通報]
>>12返信
キャンディの方が嫌い+9
-0
-
558. 匿名 2025/08/20(水) 11:24:24 [通報]
>>33返信
タッチの南にも同じこと思ったけど
新体操舐めてない?+51
-1
-
559. 匿名 2025/08/20(水) 11:24:26 [通報]
イタキスの琴子返信
看護師になってから鈍臭すぎて引いた。
なんでも入江くん入江くんなのは良いにしてもちょっと命を軽くみすぎでは?と思った。
絶対琴子に採血してほしくない。+11
-0
-
560. 匿名 2025/08/20(水) 11:24:39 [通報]
>>389返信
房宿がいるんで+2
-1
-
561. 匿名 2025/08/20(水) 11:24:52 [通報]
>>62返信
えええ!!!
あずきちゃん割と世代なのに知らなかった笑+20
-0
-
562. 匿名 2025/08/20(水) 11:24:59 [通報]
>>547返信
サイン会だか握手会だかに行った知り合いの子供が「すっごい太ってた」と言ってた
巨乳ってことかな?でも太ってないと太ってはいないよね……(進次郎感)
客観性がないから無知ゆえの幸福みたいな、自己肯定感がそういうおかしな形で定着してるのかな
あの人のヒロインの体形って、ワンピまでいかないけど人間ではまあまあありえないプロポーションなんだよね+26
-0
-
563. 匿名 2025/08/20(水) 11:25:48 [通報]
>>442返信
女の子、120cmくらい?+18
-0
-
564. 匿名 2025/08/20(水) 11:27:02 [通報]
>>3返信
あの作者の漫画は全般的に…+36
-4
-
565. 匿名 2025/08/20(水) 11:27:03 [通報]
君に届けの爽子返信
悪い子じゃないのはわかるんだけど、高校であんなスレてなくて学校1の一軍イケメンにみそめられるのは美人だからなんだろうな、と思うと妙に青春コンプレックスを刺激されて読み返したいと思わないや。+23
-0
-
566. 匿名 2025/08/20(水) 11:28:14 [通報]
>>108返信
でもそばかす天パ鼻ぺちゃでしょ?美人要素はないよな+9
-2
-
567. 匿名 2025/08/20(水) 11:28:55 [通報]
>>33返信
この作者の漫画の主人公好きになれない
なんかみんな被害者意識強いよね+64
-0
-
568. 匿名 2025/08/20(水) 11:30:19 [通報]
>>505返信
コンタクトレンズならあったよ+13
-0
-
569. 匿名 2025/08/20(水) 11:31:36 [通報]
>>101返信
ずっとウジウジしてるのが無理だった+2
-0
-
570. 匿名 2025/08/20(水) 11:39:03 [通報]
>>259返信
高校生だよ
大学生はアニメだけの設定+7
-0
-
571. 匿名 2025/08/20(水) 11:39:55 [通報]
>>128返信
人気の2人が苦手でこの作品だけは売ってしまった
他は叩かれてる作品も嫌いじゃ無いのに+1
-5
-
572. 匿名 2025/08/20(水) 11:44:27 [通報]
いがらしゆみこのヒロイン全般返信
ヒロインが周囲を不幸にする疫病神にしか見えない
キャンディキャンディで特に嫌いなのが、看護師になって
病院で働いてる時に近所の劇場にテリーが来た時
劇場に行きたいけど同僚から嫌われて誰もシフト交代してくれないから
キャンディは夜勤を抜けだして劇場へ
結局テリーには会えず病院に戻ったら優秀な同期が逃亡したキャンディの代わりに夜勤してて
辛辣なこと言われるシーン、社会人になって年数重ねるほどキャンディあり得ないと思う+4
-0
-
573. 匿名 2025/08/20(水) 11:45:24 [通報]
>>257返信
恋愛少女漫画としては正しいね…
他の作品より解像度高いから人気もあったし、逆に感情移入して嫌になる人も多いんだろう(他のりぼん作品は所詮ファンタジーというか、今読んだら感情も動かなそう)+3
-7
-
574. 匿名 2025/08/20(水) 11:46:12 [通報]
>>502返信
ドラマ版はマシになってた
漫画版はモテすぎる展開に冷めてたな+18
-0
-
575. 匿名 2025/08/20(水) 11:47:28 [通報]
>>564返信
そんなに嫌いなのにいくつも読んでるの?
りぼん、Zipper、Cookieをたまたま読んでた…??+0
-9
-
576. 匿名 2025/08/20(水) 11:48:26 [通報]
>>474返信
こんなのあったの!?+13
-0
-
577. 匿名 2025/08/20(水) 11:50:42 [通報]
>>305返信
でもそういうことを指摘させるあたり、作者も計算してハチを愚かに描いてはいるんだよね
主人公無双で主人公正義でも無いし
そういう少女漫画が珍しかったから人気あったんだと思う
+22
-8
-
578. 匿名 2025/08/20(水) 11:53:33 [通報]
>>1返信
僕等がいたのナナミなんてモブっぽい友達が好きだった矢野と平気でくっついたうえにモブっぽい友達から何のお咎めもなくてびっくりしたよ笑
しかもナナミ本人は最初「どこがいいのあんな奴」みたいな態度だったし、モブ友人に罪悪感抱えるシーンなんて全くなかったからね
しかもモブっぽかった矢野の親友が急にイケメン高学歴キャラになってなぜかナナミを好きになってた笑
ストーリーは好きだったけど主人公の魅力はいまいち伝わってこなかったな
まぁ他の女キャラもみんな苦手だったし矢野もクズだけど
+13
-2
-
579. 匿名 2025/08/20(水) 11:53:50 [通報]
>>527返信
主人公って困難に負けず頑張って乗り越えるから共感できるのに、このヒロインは何もしないし何も乗り越えてないんだから共感できるわけないんだよね
辛気臭い顔してカスカスの声で「モ…シワケ…」って言ってれば周りが察して飛んできて全力で庇って問題解決してくれる
虐げられても気丈に振る舞うとか結婚相手に認めてもらうために冷たくされても笑顔で一途に頑張るとかそういう健気さがあれば応援したくもなるんだろうけどさ+43
-3
-
580. 匿名 2025/08/20(水) 11:54:34 [通報]
>>3返信
元気の押し売り+58
-0
-
581. 匿名 2025/08/20(水) 11:54:41 [通報]
原作なろうだから少女漫画じゃないかもしれないけど薬屋のひとりごと の猫猫返信
賢いヒロイン好きなんだけど、この子は何か偉そう+賢くても世渡り下手+実は美人で何故か愛される設定がイタい+15
-0
-
582. 匿名 2025/08/20(水) 11:56:57 [通報]
>>73返信
主人公じゃない+12
-0
-
583. 匿名 2025/08/20(水) 11:57:55 [通報]
>>88返信
「世間ずれ」は世間とズレてるって意味じゃないよ+7
-0
-
584. 匿名 2025/08/20(水) 11:58:26 [通報]
>>272返信
真理子と付き合ったんだっけ?!それは驚く
ちゃんと読んでいたはずなのに覚えていなかった…+5
-0
-
585. 匿名 2025/08/20(水) 11:58:38 [通報]
ゴーストハントの主人公・谷山麻衣返信
小野不由美作品で唯一好きになれない女性キャラ
何がダメかと聞かれると即答できないけど全体的に苦手
みなしご設定はちょっと盛り過ぎだなと思った+1
-1
-
586. 匿名 2025/08/20(水) 12:00:09 [通報]
紅茶王子の奈子返信
大人になってからはそうでもないけどヒロイン時代はとにかく好きになれなかった+8
-1
-
587. 匿名 2025/08/20(水) 12:05:01 [通報]
玄武開伝の奥田多喜子返信
美朱と比較されて聖人扱いされてるけどタキ婆は存在が迷惑害人
行く先々の村や町がめちゃくちゃにされて死人が大勢出るし、女版コナンかってくらいの死神
親切にしてくれた人たちの恩を仇で返すし、巫女の為なら殺されてもしょうがないって考えが胸糞でしかなかった
タキ婆信者が戦うヒロインかっこいいとか言ってるけど、薙刀モドキ持ってポーズとってるだけで戦ってない
そもそも風とか水で攻撃するキャラが平然といる世界で、タキ婆の薙刀技なんか何も意味もないし効果もない
巫女の光みたいなチート技でねじ伏せてるだけで、これなら美朱もやってたし特別凄くもない
最初の巫女だからって神格化してるけど特別優れたとこがないのに、タキ婆信者の持ち上げが加齢臭くさくて本当に大嫌い+0
-1
-
588. 匿名 2025/08/20(水) 12:07:09 [通報]
>>99返信
ドSのパツキンは男(トモ)にも好かれていた
+5
-0
-
589. 匿名 2025/08/20(水) 12:07:56 [通報]
>>61返信
やっぱり花
ナツ側を応援してた
なんだろ?何度読み返してもなんか上から目線なんよコイツは!
+28
-0
-
590. 匿名 2025/08/20(水) 12:08:24 [通報]
>>257返信
マミリン大人になって見るとタキガワマン好きだからって志乃をビンタするあたりなかなかだよ
そのあと志乃の家行って謝ってとか言ってくるのもおかしすぎる
タキガワマンと付き合ってるのは志乃なのにマミリンが口出ししてくるのは意味不明すぎでしょ
リアルだったらお前何?だよ+54
-0
-
591. 匿名 2025/08/20(水) 12:09:10 [通報]
>>274返信
「知らなくていいこともあるのよ」っぽいこと言ってなかったか
何もなかったって嘘ついたんだと解釈してた+0
-0
-
592. 匿名 2025/08/20(水) 12:10:21 [通報]
サイファのアニスなんか双子の間にいる女子いるんかなって思いながら読んでた記憶返信+0
-0
-
593. 匿名 2025/08/20(水) 12:11:07 [通報]
>>198返信
ハチはめんどくさいっていうか、ちょっと浅はかなフツーの子って感じ
翠はめんどくさいのに真っ直ぐ!みたいな扱いなのがモヤモヤした
というか少女漫画の主人公ってめんどくさいというか、ストーリーの為に不必要にウジウジして結果的に周りに迷惑なのがデフォで、それを美談のように描いてるのが合わなかった
(それに読者が気付いた代表例が星の瞳のシルエット)
矢沢作品はむしろめんどくさいことを主人公が自覚して自己嫌悪するみたいな流れも多くて、そこが好きだったな+9
-5
-
594. 匿名 2025/08/20(水) 12:11:37 [通報]
>>438返信
誰だろう、かっこいい+32
-0
-
595. 匿名 2025/08/20(水) 12:11:44 [通報]
>>14返信
実際現実でも意外と芋臭い女はモテるよ。
垢抜けてない如何にも処女って感じや守ってあげたくなる小動物って感じの雰囲気が男を引き付けるんだと思う。+28
-0
-
596. 匿名 2025/08/20(水) 12:14:12 [通報]
>>590返信
そうやって文章化されると、とんでもないねマミリン
あの漫画まともなキャラいないかも、リアルでいたらヤバい人ばかり
少女漫画にリアリティは必要ないかもしれないけどさ+42
-0
-
597. 匿名 2025/08/20(水) 12:16:01 [通報]
>>231返信
比べるものおかしくない?
というかその頃のりぼん作品なんてわざわざ深いトラウマ抱える設定なんか無いでしょう
(だからこどちゃが特殊な扱い。70年代とかは普通に人が死ぬ)+23
-0
-
598. 匿名 2025/08/20(水) 12:21:12 [通報]
>>237返信
ある意味小学生向けだからこそ成り立ったと言える
後の恋人と突然同居とか唐突な出会いは少女漫画では鉄板だし、他の作品と被らない新しいアイディア!だったんだろうね
あと作者自身も編集者も普通〜裕福な家庭で、ステップファミリーや親が性的に奔放なことによる子供への弊害とか想像つかない世界にいたからだと思う+6
-0
-
599. 匿名 2025/08/20(水) 12:22:31 [通報]
>>266返信
今ちょうど母親が唐揚げ出して来たところw
タイムリーだけど箸で食べた+3
-0
-
600. 匿名 2025/08/20(水) 12:24:47 [通報]
かなり多い。気が強くて、うるさい主人公が多いから。すぐに怒るし返信
主人公が苦手で少女漫画を読まなくなった+1
-0
-
601. 匿名 2025/08/20(水) 12:27:46 [通報]
>>267返信
アンチが多いからじゃなくて、話がワンパターンでつまらないからでは
強烈なアンチ付くほど人気無いと思う
皆惰性で読んでそう
風呂敷畳んで20巻、いや当時の漫画のペースなら15巻以内に纏められたらガラかめ、ベルばらと比べて落とされても良いかと
並べるの失礼なレベルだと思うわ+19
-1
-
602. 匿名 2025/08/20(水) 12:28:02 [通報]
>>310返信
玄武のたき子さんも悲惨だったよ
最後死んじゃうし
朱雀だけ人外いなくて子供と老け顔の人以外は全員美形の男なのも他とすごい格差
+34
-0
-
603. 匿名 2025/08/20(水) 12:28:55 [通報]
>>19返信
良い子すぎるキャラもね…。+30
-0
-
604. 匿名 2025/08/20(水) 12:32:19 [通報]
>>1返信
この漫画の話題を初めて見た 懐かしすぎる
主人公はいわゆる「おもしれー女」って感じで選ばれたんだよね
元々付き合ってた親友の子は才色兼備な感じだったから読んでた当時は男の気持ちが理解不能だった+25
-1
-
605. 匿名 2025/08/20(水) 12:35:19 [通報]
>>201返信
これにプラス付いてるのも意外だわ
遥なんてめっちゃウジウジしたキャラだったじゃん
男にも友達にも自分の気持ちハッキリさせないし
翠は元気キャラの割にその実ウジウジしてるから嫌われるのかね
遥の場合は始終一貫してウジウジしてるから好きとか?+10
-3
-
606. 匿名 2025/08/20(水) 12:35:58 [通報]
>>573返信
>>577
>>593
私は当時矢沢作品も面白く読んでたし、キャラに賛否あっても読者を引きつける力がある先生だと思うけど、こうやって他の作品落とすような褒め方は好きじゃないわ
それぞれの漫画に個性があって矢沢作品だけが特別ってわけじゃないよ+14
-8
-
607. 匿名 2025/08/20(水) 12:40:56 [通報]
>>257返信
マキちゃんがヤバすぎると思う
大の大人のしかも教師が生徒巻き込んで何やってんだよって
次いで、翠もかなりマキちゃん要素あるんだよね
2人とも一見明るく元気なのに情念が深くてドロドロなの
晃がマキちゃんと翠に惚れるの妙に納得感ある
そもそも母親がそういうタイプだし、そういう女性を好きになるんだろうなって+43
-1
-
608. 匿名 2025/08/20(水) 12:41:33 [通報]
>>110返信
私は藤田ニコルのイメージでした。
人によっては○サにも、可愛くも見える感じ+5
-0
-
609. 匿名 2025/08/20(水) 12:44:09 [通報]
>>579返信
あんまそれ系の読まないけど今の人気作品てそんななのか
タイパコスパでカワイソーなとこから一足飛びでハッピー展開みたいな?
少年漫画だが今もドラゴンボール人気あるけど、あれは悟空がけっこう泥臭く修行してって過程があって無双まで時間がかかるけど今のなろう世代の人らにとってどんなふうに捕らえられてるんだろ
+20
-0
-
610. 匿名 2025/08/20(水) 12:45:05 [通報]
>>33返信
あー嫌いだった
ごめん+13
-0
-
611. 匿名 2025/08/20(水) 12:46:03 [通報]
>>90返信
保育園児だった頃、ピーピーとよく騒ぐし泣くし自業自得な事で不機嫌になるし泣くし、「なんだコイツ」って思ってました。
今思うと軽蔑した目で観てたんだな…(友達付き合いで視聴)
+12
-0
-
612. 匿名 2025/08/20(水) 12:46:41 [通報]
>>231返信
明日カノとはジャンルも時代背景も全く違うから同列に語れないのでは+19
-0
-
613. 匿名 2025/08/20(水) 12:47:01 [通報]
>>350返信
アニメでは私服のセンスが、アレだから…+2
-0
-
614. 匿名 2025/08/20(水) 12:48:16 [通報]
>>603返信
わたしってサバサバしてるからの本田さん嫌い
人間味が無さすぎてロボットみたい
本田さんと結婚するイケメンもつまらないキャラ
嫌な人間として書かれている主役の網浜さんがそこまで嫌な人にも思えなかったのもある+15
-1
-
615. 匿名 2025/08/20(水) 12:48:29 [通報]
「赤い靴(小学館「小学三年生」に掲載されてた)」の返信
小田切みほ。
いくら何でも、気が弱すぎる!!+0
-0
-
616. 匿名 2025/08/20(水) 12:50:02 [通報]
>>614返信
スピンオフの私はサバサバしてただけなのに読むと幸せになれるかもしれない+2
-0
-
617. 匿名 2025/08/20(水) 12:51:01 [通報]
星の瞳の返信
まりこ+3
-2
-
618. 匿名 2025/08/20(水) 12:51:29 [通報]
>>19返信
あんな物凄い境遇で天使の様って、とんでもない闇抱えてんじゃないかって思うw
アニメになったとはいえ少女漫画のフルバが男にもファンが多いのは透の不幸な聖女キャラが一役買ってそう+33
-0
-
619. 匿名 2025/08/20(水) 12:51:53 [通報]
>>7返信
彼女持ちの周りをチョロチョロしててかなり不快だった
天然いい子ちゃんな扱いも気に入らない
元カノの気持ち考えると本当にクソだと思う+36
-1
-
620. 匿名 2025/08/20(水) 12:53:07 [通報]
>>231返信
りぼんは小中学生対象だからそういう読者が憧れる夢のある設定になるでしょ
あすカノは深いかもしれないけど、少女漫画とは違う+14
-0
-
621. 匿名 2025/08/20(水) 12:55:50 [通報]
>>22返信
NANAって全キャラ癖が強すぎて無能なハチがまだマシな方だと思っちゃう
特に特技が無いってだけでメンヘラとかではないし+26
-3
-
622. 匿名 2025/08/20(水) 12:55:55 [通報]
>>605返信
他より古いから、多分そこまで覚えていない人が多いのかも
私もフワッとしか覚えていなくて、翠より印象が薄いよ、遙もウジウジした性格だったのね+9
-0
-
623. 匿名 2025/08/20(水) 12:56:24 [通報]
>>502返信
「学校の同級生たちは、おしゃれとお金の話題ばかり…」と愚痴るシーンで
おまえだって金の話ばかりじゃんかよ!
と突っ込んでいた+18
-0
-
624. 匿名 2025/08/20(水) 12:56:53 [通報]
>>579返信
この主人公のヤバいところは異能力が目黒蓮がやったキャラ(名前忘れた)より強いことだよ
うじうじせずに能力使えば使えば誰より強いじゃん、ってなる+17
-1
-
625. 匿名 2025/08/20(水) 12:57:56 [通報]
>>1返信
2人の恋路を邪魔する女
あれはドラマでもそうだけど出てくると本当にイラッとする笑
+4
-0
-
626. 匿名 2025/08/20(水) 12:58:29 [通報]
タッチの南ちゃん返信+7
-1
-
627. 匿名 2025/08/20(水) 12:58:39 [通報]
>>272返信
クズとカスでお似合いだ+3
-0
-
628. 匿名 2025/08/20(水) 12:58:48 [通報]
>>607返信
しかもマキちゃんは晃を本気で好きなわけでもなく、単に寄りかかりたいだけで振り回すからヤバイよね
先生それはあかんよ+34
-0
-
629. 匿名 2025/08/20(水) 12:59:39 [通報]
>>44返信
可愛くないのにモテるってガル民が一番嫌いなキャラだもんなw
でも少女漫画的には普通に美女がモテるより盛り上がるんだよね
まさにファンタジーと言うか+6
-0
-
630. 匿名 2025/08/20(水) 13:01:06 [通報]
>>3返信
美人のツンデレみたいな女キャラが好きだった
翠は口デカ過ぎて...+23
-0
-
631. 匿名 2025/08/20(水) 13:02:51 [通報]
ママレードみき返信
+2
-0
-
632. 匿名 2025/08/20(水) 13:05:50 [通報]
>>438返信
お似合いじゃんか+25
-0
-
633. 匿名 2025/08/20(水) 13:06:28 [通報]
>>586返信
紅茶王子なつかし~!花とゆめ読んでたなあ
私もあんまりタイコは好きになれなかった。親友のロングヘアの子に対していつも「アンタ」呼びしてて言い方もトゲがあってきつくて…
この作者さんのマンガは男性キャラはすごく魅力的だったけど、逆に女性キャラはうーんあんまり…ってのが多かったな+7
-0
-
634. 匿名 2025/08/20(水) 13:07:00 [通報]
>>482返信
唯ちゃんが悲惨なのはモブキャラとくっついたことだと思う
良い人なんだろうけど物語のキャラとしては最悪のパターンだよね+7
-0
-
635. 匿名 2025/08/20(水) 13:08:46 [通報]
>>38返信
私中2病だから大好きw
+3
-1
-
636. 匿名 2025/08/20(水) 13:11:39 [通報]
>>77返信
広くてお洒落で結構いい部屋に住んでるし貧乏って訳でもない
母親だって言うほど和希に無関心な訳じゃない ちょっと少女の様な所があるってだけ
はたから見ると暴走族に入り浸るほどのグレる要素無いよね
最後の方で和希の族友達が「和希は運が良かったんだよ 私の友達なんて族に入って滅茶苦茶にされちゃったよ」って言ってたけどその通りだと思う
さしてグレる理由もない少女が暴走族のボスの彼女にまでなってちゃっかり無傷なのあり得ないよな~って+23
-0
-
637. 匿名 2025/08/20(水) 13:11:49 [通報]
>>576返信
ありましたありました懐かしい!!こんな1ページの予告覚えてる人が沢山いるって当時のなかよしすごい+11
-0
-
638. 匿名 2025/08/20(水) 13:11:50 [通報]
>>53返信
ともよちゃん派+11
-0
-
639. 匿名 2025/08/20(水) 13:14:01 [通報]
>>8返信
小学生がねじ曲がった恋愛してるのが無理+17
-1
-
640. 匿名 2025/08/20(水) 13:15:38 [通報]
>>20返信
分かる
アイツ、何かミスして人様に迷惑かけても反省せずに「やっちゃったー☆」で終わらせるタイプだと思ってる+34
-0
-
641. 匿名 2025/08/20(水) 13:15:52 [通報]
>>566返信
顔タイプアクティブキュート系なんじゃね?zipper系とか着てたら可愛い!って思われてたかも。当時の服は合わなくて可愛く見えなかったんだろ+2
-0
-
642. 匿名 2025/08/20(水) 13:19:37 [通報]
ベイビィLOVEのせあら返信
やべー女じゃんと当時小学生の私、引いてた+15
-1
-
643. 匿名 2025/08/20(水) 13:19:47 [通報]
>>521返信
オタクに理解があるギャルもそうだけど、五条くんの方もオタク女の理想詰めすぎてるんだよね。+6
-1
-
644. 匿名 2025/08/20(水) 13:24:14 [通報]
ママレードボーイの光希返信
あっちへフラフラこっちへフラフラ。見た目平凡なのになぜかモテる。ふしぎ遊戯の美朱系?
人を傷つけまくってるのに周りのせいにばかりしてた。
悲劇のヒロインづら。素直じゃなくて性格も可愛くないのに。
この前の連載のハンサムな彼女の未央がすごく素直で一途で可愛かったからこそ光希苦手+8
-0
-
645. 匿名 2025/08/20(水) 13:26:40 [通報]
>>13返信
わかる!
なんであの漫画あんな続いてたのかすごい謎すぎる+19
-1
-
646. 匿名 2025/08/20(水) 13:27:08 [通報]
>>579返信
「モ…シワケ…」笑ったw
ほんとそれ、思考も努力も克服もない
「(チラッ)……アア…ア……(チラッ)」っているだけ
アアアってカオナシっぽくもあるけど笑
カオナシだって頑張ってみんなに働きかけてる
女以前に人として無理だし生物としても誤謬
よかったですねさようなら以外の感想がない+31
-1
-
647. 匿名 2025/08/20(水) 13:27:11 [通報]
>>40返信
まあ分かんなくはないけど、
ヨナは自分の無力を自覚して弓練習とか世間のことを知るとか努力してるから嫌いにはなれない
斬られたり人質になったり苦労もしてるし
何もせずにスパダリに愛されてる主人公は応援できないけど笑+29
-0
-
648. 匿名 2025/08/20(水) 13:29:13 [通報]
>>427返信
婚約者(名前忘れた)が悪者扱いだけど、ウジウジしながらもちょこまか動かれたら目障りでしかないし男も満更じゃないときたらそりゃ怒るよね+12
-0
-
649. 匿名 2025/08/20(水) 13:30:30 [通報]
>>191返信
逆パターンが志乃ちゃんだなあ
子供の頃は嫌いだったけど今見返すと作中のキャラでいちばん現実的というか共感できるしいい子だと思うなあ+40
-2
-
650. 匿名 2025/08/20(水) 13:30:45 [通報]
パフェちっく!の亀山風呼返信
友達が振られたのに、友達と振った相手と皆で遊ぼうとするとか無神経にも程がある。
一年間のうち、だいや→壱→だいや、コロコロ変わりすぎ。無理。+5
-0
-
651. 匿名 2025/08/20(水) 13:31:38 [通報]
心に星の輝きをのあかね返信+0
-0
-
652. 匿名 2025/08/20(水) 13:35:03 [通報]
>>606返信
落としてはなくない?
事実当時としては珍しかったと思う+6
-3
-
653. 匿名 2025/08/20(水) 13:35:12 [通報]
>>623返信
逆になんの話したかったんだろうか
恋バナ??+0
-0
-
654. 匿名 2025/08/20(水) 13:36:59 [通報]
>>558返信
新体操舐めてるっていうの分かる
あとタッチは誰だかが「南はかなりの才能があるのに男のためにそのすべてを捨てる、という、男の理想を具現化した存在」と言っていて気持ち悪かった
下でいてくれる女、思い通りのことしかしないでくれる女みたいな
「男の理想」ではなく「バカな男の理想」じゃないかなと思ったわ+41
-0
-
655. 匿名 2025/08/20(水) 13:37:15 [通報]
>>3返信
マミリンが立て籠ったトイレのドアによじ登って「あんたが私を嫌いでも私は好きよ!」って啖呵切ってた頃は好きだった。(下りれなくなる所もマヌケで良かった)
あの二人が仲良くなる頃の話は面白かったのになと思う。
翠とマミリンの恋心も可愛らしかったし。
後半、恋愛でドロドロし出してから翠の性格も変わった。+47
-0
-
656. 匿名 2025/08/20(水) 13:37:17 [通報]
ちびまるこ返信
まるこ
あの性格はそわそわしてみたくないのにCMでバンバンでる…+6
-0
-
657. 匿名 2025/08/20(水) 13:37:53 [通報]
>>563返信
これはさすがにねw
私も、男2mくらい?と思った+15
-0
-
658. 匿名 2025/08/20(水) 13:38:09 [通報]
>>98返信
昨日、懐かしくて試し読みした。
触りだけでずっと主人公が騒いでる。
うるせえ。
大人っぽくて素敵と思ってた年上の大学生の先輩も、母校に来る時サングラスかけてて、ダセえと思ってしまったので、私がだいぶオバさんになったということだけど分かった。+2
-0
-
659. 匿名 2025/08/20(水) 13:39:11 [通報]
>>567返信
アタシかわいそうぶるレベルが、周りが悪者になるレベルまでいってるよね+8
-0
-
660. 匿名 2025/08/20(水) 13:39:54 [通報]
>>48返信
ここに書かれてるキャラ大体苦手だけど、紗奈ちゃんは別だなあ。
今も昔も憧れる。子どもの名前、こんなに流行ってなかったら、さなちゃんにしたかった。+18
-2
-
661. 匿名 2025/08/20(水) 13:43:57 [通報]
>>599返信
そこは手でいけwwww+0
-0
-
662. 匿名 2025/08/20(水) 13:44:23 [通報]
>>442返信
王道を嫌うじゃなしに
単純に親友枠のサブカップリングの話の方が面白い+1
-0
-
663. 匿名 2025/08/20(水) 13:46:33 [通報]
>>432返信
>和希の中身が特に綺麗だという印象はなかったから、何言ってんの?と思った覚えがある。
私もそこ盛大に突っ込んだわw
純粋じゃなくてナイーブ過ぎるだけだよね
しかも自分の痛みにナイーブなタイプ
まあそれが思春期っちゃあ思春期なのかも知れないけど+15
-0
-
664. 匿名 2025/08/20(水) 13:50:50 [通報]
>>542返信
あんな硬い椅子の上
猿ですか?+0
-0
-
665. 匿名 2025/08/20(水) 13:51:15 [通報]
>>605返信
手放したコミック多いけどマリブルとバラードはとってある。
翠は自分がどんな気持ちかが1番先にくる。その後周りにいるアキラやマミリンの言葉で相手の気持ちにハッとさせられる。遥は一平と智美の気持ちを考えてウジウジ。+5
-0
-
666. 匿名 2025/08/20(水) 13:51:42 [通報]
>>614返信
自分が多勢に無勢の多勢の側にいて、絶対に安全圏と分かっていてわざわざ関わってくる感じがね
網浜さんがたぶん人との関わり方を分からず、さすがに調子に乗って失礼というシーンもあったけど
本田は本田で、学校では先生に気に入られてるタイプ
それを分かってて、孤立した人に理由も聞かず上から説教しにきたりする感じだよね
本田の取り巻きもまさしく腰巾着だし、美人の威を借る性格ブスに見えた
あんなにしつこく言い返してくるって、むしろ本田の方が他人を見下してないと自分を保てないんじゃないのかなと感じた+5
-0
-
667. 匿名 2025/08/20(水) 13:53:54 [通報]
>>459返信
分かるー
しょうもない男に虐げられても、反撃もできない女なのに、ハイスペな男が庇ってくれる展開多すぎ。
自分でやれよ!立ち上がれよ!
健気なだけで幸せになんかなれるわけないだろうが!+37
-1
-
668. 匿名 2025/08/20(水) 13:59:58 [通報]
>>609返信
付き合ってる彼氏に浮気される→別の高スペック男が主人公の前に現れてアプローチされてなんだかんだいい感じ&付き合う→元彼の略奪女も高スペ男に目を付けてアプローチし始める→全く相手にされなくて略奪女ぐぬぬ→元彼もまた主人公に復縁を(上から)せまる→高スペ男にガツンと凹まされるor主人公に引導渡されて がめちゃくちゃ多いよね
女版なろうの王道なのかな+24
-0
-
669. 匿名 2025/08/20(水) 14:00:53 [通報]
>>624返信
これって能力バトルものなの?
タイトルしか知らんくて、身代わりで嫁に行かされたらベロベロに愛されまくりでござるwwwみたいなのかと思ってた+14
-1
-
670. 匿名 2025/08/20(水) 14:01:57 [通報]
私の時代に流行った主人公が返信
明るく
元気で
おまぬけで
ドジっ子
みたいな子多かったから基本主人公苦手でした
+36
-0
-
671. 匿名 2025/08/20(水) 14:03:30 [通報]
はちクロのはぐみ返信+7
-0
-
672. 匿名 2025/08/20(水) 14:06:03 [通報]
>>642返信
ああいう出オチみたいな名前も嫌だ
めっちゃアングラのラノベみたい+4
-0
-
673. 匿名 2025/08/20(水) 14:07:29 [通報]
ミラクルガールズのみかげ返信+2
-1
-
674. 匿名 2025/08/20(水) 14:08:11 [通報]
沢山いると思うけど思い出せないな~返信
主人公嫌いな漫画て最後まで読めないしね
最近読んだ中だと仕事できる女風のヒロインなんだけど、その頭いい漫画演出がお粗末
相手の若手敏腕社長もすぐ一目惚れとかする系で同じく思考回路がバカなやつ
同系統のも混ざってるかも
作者の経験値が薄いのか子供っぽいのかが浮き彫りになってるヒロインは全部苦手+3
-0
-
675. 匿名 2025/08/20(水) 14:08:25 [通報]
>>48返信
さなちゃんが鬱っぽくなったのが残念だったな+10
-1
-
676. 匿名 2025/08/20(水) 14:08:41 [通報]
>>668返信
水戸黄門も暴れん坊将軍も各話細かいとこは違えど全体的にはワンパターンで、でもそれが絶対ハッピーで終わる安心感みたいなので安定して人気があったのと同じ感じなのかな
タイパコスパの話だと、今の人は先の読めない展開やどんでん返しで感情が揺さぶられることに疲弊を感じるのでそこにエネルギー使いたくないからワンパターンを好むっていう分析もあったな+6
-0
-
677. 匿名 2025/08/20(水) 14:09:01 [通報]
>>3返信
まじか。子供のころに読んでふつうにいい子だと思ってた。
近々もう一回読んでみよう。+22
-1
-
678. 匿名 2025/08/20(水) 14:09:01 [通報]
>>647返信
うん。むしろ最初からちゃんとした人達よりも、ヨナとかテジュン様みたいに高い身分にいながら無知だったのが改心していくのは良かった。+10
-0
-
679. 匿名 2025/08/20(水) 14:09:39 [通報]
>>649返信
ぶりっ子キャラなのは面倒だけど、彼氏がズルズル他の人とも好きだの何だのってやっててかわいそうだよなと思ったしタキガワが最悪だよね
あんな嫌な扱いされたらそりゃああもなるわとしか思えなかった+22
-0
-
680. 匿名 2025/08/20(水) 14:12:28 [通報]
>>459返信
私と一緒のときだけイキり散らかしてた猫を思い出したww
猫ならかわいいんだけどね……+35
-0
-
681. 匿名 2025/08/20(水) 14:13:19 [通報]
>>667返信
ほんまそれ
健気ですらないよね
終わるまで黙ってるだけ
一番卑怯なタイプ+25
-0
-
682. 匿名 2025/08/20(水) 14:13:38 [通報]
>>400返信
そこそこ売れてたような…12巻も出たしね。私もあの主人公嫌い。
なんか目ばっかりいわれるけど、アマデウスとトゥルーロマンスの時のわらった口の形が嫌いだった。+3
-0
-
683. 匿名 2025/08/20(水) 14:14:26 [通報]
>>590返信
そんなシーンあったのか、子供時代に読んでたけど大昔すぎていろいろ忘れてるわw
爽やか学園ものの作者がNANAを描いて「へー!」と思ってたけど
そもそもこっちもたいがいな内容だったのね。読み直さなきゃ。
+3
-0
-
684. 匿名 2025/08/20(水) 14:15:10 [通報]
>>15返信
わかる。悪い子ではないんだけどね。むしろいい子すぎて怖い感じだった
あと海には懐いてて笑顔で可愛く接してるがふと風には真顔とか怖かった。
風が仲間はずれに子供心に見えて読んでて変にドクドクした。変かなw+27
-0
-
685. 匿名 2025/08/20(水) 14:15:13 [通報]
>>502返信
つくし私も苦手。健気なのはいいんだけど「そうはならんやろ」と思ってた。+6
-0
-
686. 匿名 2025/08/20(水) 14:16:46 [通報]
>>473返信
CLAMPってストーリーや背景とかは素晴らしいけどキャラはそういえば大好きな子いないわ⋯
キャラの魅力はハッキリ言って無いよね+18
-3
-
687. 匿名 2025/08/20(水) 14:16:59 [通報]
>>614返信
あれ、本田さんもだけど取り巻きも嫌だった
1人(網浜さん)に対して美人で人望ある人に色々言わせてみんな(読者も含めて)で笑うって構図がいじめっぽさを感じた
今は雰囲気変わってるみたいだけど+8
-0
-
688. 匿名 2025/08/20(水) 14:18:51 [通報]
>>35返信
周りのキャラがクセ強くて魅力的で主人公がすごく薄味だったと思うw+6
-0
-
689. 匿名 2025/08/20(水) 14:19:03 [通報]
タッチの南返信+4
-0
-
690. 匿名 2025/08/20(水) 14:20:17 [通報]
>>686返信
横。乾闥婆王は大好きだった。名前からしてインパクト大。+7
-0
-
691. 匿名 2025/08/20(水) 14:21:01 [通報]
>>18返信
逆に水沢めぐみ漫画で一番すき。
レスで逆に大人しいキャラが水沢漫画では好きっていう書き込みあるけど私は逆
その後の連載で大人しいキャラ出てきたけど読んでてイライラして水沢漫画から離れた
姫ちゃんの、感情のままに突っ走るのとか素直なところとか人間くささが大好きで応援してた。
自分の性格にもよるのかな?
私は当時姫ちゃんみたいな行動力や元気さに憧れてた消極的な女児だった+14
-3
-
692. 匿名 2025/08/20(水) 14:21:40 [通報]
>>48返信
大人になったらあのキャラの健気さがちょっとわかるようになったな。ホントは見捨てられ不安を抱えてたのに、明るく元気にって一生懸命振る舞ってたんだなぁと。結局後半は鬱展開になるんだけどね。それも理解できるようになった。+40
-0
-
693. 匿名 2025/08/20(水) 14:23:29 [通報]
>>26返信
わかるわ。
男キャラが好みで読んでただけで、こいつ私の中では空気扱いだったw+8
-2
-
694. 匿名 2025/08/20(水) 14:24:08 [通報]
>>568返信
ちっちぇ〜!!+3
-0
-
695. 匿名 2025/08/20(水) 14:25:53 [通報]
>>33返信
大人になったら見方変わって好きになるキャラ結構いるのにまろんというか種村漫画のヒロインはいつ読んでも変わらない。
イライラするし理解不能で共感や応援出来ない。
ある意味種村の才能w+21
-0
-
696. 匿名 2025/08/20(水) 14:26:06 [通報]
>>619返信
元カノが嫌な奴だったらよかったのにまゆかちゃんめちゃくちゃ良い子でなぜ仁奈子を選ぶのか謎でしかなかった+21
-0
-
697. 匿名 2025/08/20(水) 14:26:17 [通報]
>>22返信
タクミが数回ヤッただけのハチになんで惹かれたのか今だにわからない。ノブもハチのどこが良かったのか謎。+48
-3
-
698. 匿名 2025/08/20(水) 14:26:40 [通報]
星の瞳のシルエットの準主役の真理子が苦手だったー!返信+3
-0
-
699. 匿名 2025/08/20(水) 14:29:57 [通報]
>>614返信
それはあなたが性格悪いから
網浜さんにシンパシー感じるのかも+1
-5
-
700. 匿名 2025/08/20(水) 14:31:00 [通報]
>>655返信
私もその頃のが良かった!ていうかそのシーンが天ないのピークだと思ってる+19
-0
-
701. 匿名 2025/08/20(水) 14:33:52 [通報]
>>605返信
わかる。あれは雰囲気漫画。80年代の海辺の空気が素晴らしい。
遥はやっぱり終始ウジウジフラフラで悲劇のヒロインでイライラだよ。その友達のともえ?だっけ?も同じウジウジ悲劇のヒロイン。
あとはヤンキーの女いたけどヤンキーでかっこよく描かれてたけど所詮元イジメっ子で好きになれない
やっぱ共感できるキャラいない雰囲気漫画だと思う+9
-0
-
702. 匿名 2025/08/20(水) 14:34:41 [通報]
>>2返信
そもそも競技カルタが嫌い
何あの攻撃的な気持ち悪い空気
大っ嫌いだわ+18
-19
-
703. 匿名 2025/08/20(水) 14:35:23 [通報]
>>251返信
当事者で小学生の広子ちゃんに気を遣われてパフェも半分こしてもらっておいおい!って思ったよ+18
-0
-
704. 匿名 2025/08/20(水) 14:36:38 [通報]
>>42返信
爽子は嫌いじゃないけど、なんかいい子すぎて主役らしくない。
昔から貞子とか呼ばれて怖がられて、世間を恨んで歪みそうなものだけど、どこまでも清廉潔白な乙女。
届いてからは風早との恋愛はどうでも良くて、あやねちゃんとピンさんの話が一番感情移入した。+27
-1
-
705. 匿名 2025/08/20(水) 14:37:01 [通報]
オオカミ少女と黒王子の主人公返信+0
-1
-
706. 匿名 2025/08/20(水) 14:38:11 [通報]
>>649返信
志乃ちゃんこそ大人になって読み返したらすごい共感しかなく好きになったわ
子供の頃は単純に嫌いだったのに。
大人になってわかる。志乃は情が深くてただ不安だったんだ、と。
同じく嫌いだった姫ちゃんのリボンの聖結花はまだ微妙に嫌いw+25
-1
-
707. 匿名 2025/08/20(水) 14:42:45 [通報]
>>590返信
結局マミリンの略奪だしね。彼女いるの知ってて。少女漫画でキラキラ描かれてるけど。
しのがかわいそう+23
-0
-
708. 匿名 2025/08/20(水) 14:44:42 [通報]
>>3返信
むしろ「天使なんかじゃない」のヒロインにリアルに憧れている女が嫌いだった
恋愛に憧れる自分中心女
自分が翠のつもりになってて
天ないはつまんなくて途中離脱
+31
-4
-
709. 匿名 2025/08/20(水) 14:45:51 [通報]
>>686返信
フェリオ好きだったけどそれも思い返すとアニメで山崎たくみさんの声が付いてかっこよくて好きになった。声優(アニメ)のおかげ。
だからほんとCLAMPの漫画ってキャラの魅力薄い+3
-2
-
710. 匿名 2025/08/20(水) 14:45:55 [通報]
>>257返信
マミリンも志乃ちゃん目線で見ると彼氏の周りウロウロする嫌な女ではある…
もっとレベル高い高校行ける学力あったのにタキガワマンの事好きってだけで同じ高校入学したってなかなか怖いよ
まぁマミリンは自分がしつこい女だとか人づきあいが苦手で駄目なところがあるって自覚していて勘違いしていないところは良いけどね+30
-0
-
711. 匿名 2025/08/20(水) 14:51:56 [通報]
>>457返信
わかる!
あだち充もびっくりなくらい顔みんな同じw+12
-0
-
712. 匿名 2025/08/20(水) 14:53:46 [通報]
>>697返信
プロ彼女っぽさが良かったんじゃないw+23
-0
-
713. 匿名 2025/08/20(水) 14:58:58 [通報]
>>655返信
そうなのかな
ミドリが勝手に引っ掻き回して、マミリンから怒られて当然だったのに「なんか怒られて嫌いとまで言われたかわいそうな自分」という感じがして
まずは「ごめんね」だろ…としか思えなかった+15
-1
-
714. 匿名 2025/08/20(水) 14:59:09 [通報]
>>265返信
クリスマスに駅に翠置いてマキちゃんのところに駆けつけたのは晃も悪いけど大人になってから見るとマキちゃんと将司にドン引きだよ
自分の勝手で別れた恋人にクリスマスに「 I love you forever 」ってメッセージ付きの似顔絵送る将司もそれを見て部屋に閉じこもってお見合いすっぽかすマキちゃんにも呆れる
自分のわがままでお見合いをホームパーティーにしてもらったのに…準備して待っていたお見合い相手とそのご家族に同情
晃も将司とマキちゃんカップルに入れ込み過ぎだし
親の事があるからだろうけど+22
-0
-
715. 匿名 2025/08/20(水) 14:59:23 [通報]
>>390返信
当時はそこまで気にならなかったんだけど、最近電子漫画で読んだらギャグ絵ばかりでびっくりした。大きなコマまでギャグ絵。+12
-1
-
716. 匿名 2025/08/20(水) 14:59:23 [通報]
ガンダムのミライ・ヤシマ返信
まじめで知的なお嬢様って顔してカムラン→スレッガー中尉→ブライトさんと、まぁまぁ男を転がしてる
ブスのくせに男好きするタイプなのかモテモテで悔しい
+1
-4
-
717. 匿名 2025/08/20(水) 15:00:40 [通報]
>>716返信
自己レス
ごめん!少女漫画じゃないね+1
-1
-
718. 匿名 2025/08/20(水) 15:01:06 [通報]
>>42返信
くるみの方が断然キライだ
主人公ではないけど+4
-8
-
719. 匿名 2025/08/20(水) 15:01:08 [通報]
>>691返信
私も同じ側、あんまり好きではなかったけど
静かなキャラは、見てて「言うべきことを言いもしないでそんなウジウジ被害者面されても」という気分になった+3
-0
-
720. 匿名 2025/08/20(水) 15:01:35 [通報]
>>684返信
風だけ不遇だったよね
魔法も攻撃系じゃなくて守り系だし、他の人が剣触ると火や水になってるんだから風ちゃんのも風になれよって思った。なんだよ重いって。
+23
-0
-
721. 匿名 2025/08/20(水) 15:02:01 [通報]
>>702返信
超わかる
最悪だよね+5
-7
-
722. 匿名 2025/08/20(水) 15:04:33 [通報]
>>527返信
>鬼コスパ鬼タイパというか、最近こういう超絶安直ハイパー
語彙が終わってる+2
-12
-
723. 匿名 2025/08/20(水) 15:05:25 [通報]
>>31返信
幼稚園の頃に見てたけど中学生がギャーギャー泣くのが気持ち悪かった+10
-0
-
724. 匿名 2025/08/20(水) 15:05:48 [通報]
>>79返信
いい年した中年の女の敵は漫画の女+1
-1
-
725. 匿名 2025/08/20(水) 15:06:41 [通報]
>>722返信
アホな漫画にはアホな語彙で釣りが来る+7
-1
-
726. 匿名 2025/08/20(水) 15:08:15 [通報]
>>430返信
虐げられてた不幸な境遇からの愛されヒロインは、シンデレラからのテンプレだけど、今の時代には共感を呼びにくくなってるのかな+23
-1
-
727. 匿名 2025/08/20(水) 15:09:31 [通報]
>>4返信
どんな一言を言ったのか知りたいw+22
-0
-
728. 匿名 2025/08/20(水) 15:10:09 [通報]
>>142返信
このヒロインの声に合わせてボリューム上げたら他爆音で見れたアニメじゃなかった。
自己肯定感低すぎてイラつくヒロイン。+17
-0
-
729. 匿名 2025/08/20(水) 15:19:27 [通報]
>>254返信
柱に書いてあることほとんどイタイやらサムイやらですごかったよね
アニメ化本当は嫌だったけど東映好きだから許可した的なこと書いてあったり、超H漫画家に指定されました、とか書いてあった記憶+20
-0
-
730. 匿名 2025/08/20(水) 15:19:43 [通報]
>>470返信
え、ぬりこて性同一性障害じゃなかったの?は?ってなった+4
-0
-
731. 匿名 2025/08/20(水) 15:20:57 [通報]
>>697返信
ハチも惚れっぽいけどノブも惚れっぽい(美雨も百合も好きになってたし)から似たもの同士で惹かれあったんじゃない
タクミはプライド高いからノブに負ける自分が許せなくて意地になってハチを自分のものにしたって感じ+29
-0
-
732. 匿名 2025/08/20(水) 15:23:24 [通報]
>>588返信
そうだ、青龍にはゲイ(変態コスプレ野郎)もいたね+3
-0
-
733. 匿名 2025/08/20(水) 15:23:49 [通報]
>>310返信
亢宿あんなことにならなきゃ双子は寄り添ってくれただろうし房宿もちゃんと話合えば分かり合える部分あったからとにかく扱い悪かった
あとは話の都合とはいえ朱雀との差を感じたけど
朱雀は7人中4人美朱ラブで全員善人イケメンの好待遇…+18
-1
-
734. 匿名 2025/08/20(水) 15:24:43 [通報]
>>642返信
当時めちゃくちゃ苦手だったんだけど大人になって更に嫌悪感が増してる
自己中すぎる主人公に全然共感できなかった+6
-0
-
735. 匿名 2025/08/20(水) 15:31:16 [通報]
ナナと奈々返信+0
-0
-
736. 匿名 2025/08/20(水) 15:35:40 [通報]
>>413返信
私も脱落した
BE・LOVEでリアルタイムで読んでたけど、小学生編はとにかく面白くて、あぁ、千早はカルタと一緒に新も好きになったんだな〜と思ってた
高校生になって、いきなり美人設定で、ん?と思ったがまだ読めた
そのうち人気が出始めて、アニメ化した頃に脱落
最終回だけ久しぶりに買って読んだけど、まさかの展開に本を投げたわ
+14
-0
-
737. 匿名 2025/08/20(水) 15:36:55 [通報]
>>166返信
世代だけど光のあの変な髪型真似してる子いた。+4
-0
-
738. 匿名 2025/08/20(水) 15:37:32 [通報]
>>285返信
学校行事乗っ取り!😂
たしかに!ほぼのっとってる!
最後の卒業式が凄すぎてでもすごく憧れた✨
涙で絶叫して答辞でスッキリして
アキラに抱きついて泣いて
(先輩ーサイコー!!)
って周りからの声がしてるの😂
青春爆発してる!すごく羨ましくもある+5
-4
-
739. 匿名 2025/08/20(水) 15:37:52 [通報]
>>460返信
でも千早に新はもったいない
いじめっ子の太一がお似合いよ
+18
-0
-
740. 匿名 2025/08/20(水) 15:39:30 [通報]
>>608返信
あー合ってるかもね+2
-0
-
741. 匿名 2025/08/20(水) 15:41:44 [通報]
>>695返信
大人になってから、作者の自己投影が激しすぎるのを知ってどんどん嫌いというか気持ち悪くて無理になっていった+7
-0
-
742. 匿名 2025/08/20(水) 15:42:01 [通報]
>>565返信
映画版は好きですが、原作は途中から挫折しそうだった。
千鶴ちゃん&龍が好きだったなー
+0
-0
-
743. 匿名 2025/08/20(水) 15:42:41 [通報]
>>1返信
恋愛カタログの花本実果
「うっかり口走っちゃった」感じで←わざとらしくない?
突然告白して高校生にして、超カンタンに彼氏ゲット。
そこから大したスランプもなく、何の苦労もせず(注1)ずっと初彼氏の高田君に何年も愛されてゴールイン(ありえない)
高校からずーっと親友が居て、その子も彼氏持ちで恋愛の話や相談もし放題だし、その親友も彼氏とずっと仲良しのまま。(ありえない)
(注1)ストーリー的には、トラブルとか喧嘩が描かれているが、よく読んでみると
実果が他の男に言い寄られたとかいうお花畑系のトラブルか、メンヘラ(勝手に誤解したり、不安になったり)しただけで、たいした危機になっていない。別に高田くんが他の子と寝たわけでもないし、倦怠期で修復不能になったわけでもない。
+10
-0
-
744. 匿名 2025/08/20(水) 15:43:05 [通報]
>>670返信
んで相手役の男キャラに絶対的に愛されてて
その男キャラ以外にもとにかくモテる
そこに泣き虫もプラスされたら憤怒モノ+14
-0
-
745. 匿名 2025/08/20(水) 15:43:17 [通報]
>>298返信
秀吉「一晩で墨俣城建てられちゃうよ…」+14
-0
-
746. 匿名 2025/08/20(水) 15:43:51 [通報]
>>48返信
紗南ちゃん+9
-0
-
747. 匿名 2025/08/20(水) 15:45:04 [通報]
>>81返信
>>743だけど、書き込みしてから探したら名前が出てて嬉しい。
+1
-0
-
748. 匿名 2025/08/20(水) 15:46:11 [通報]
>>3返信
わかる。ナナも嫌い+15
-2
-
749. 匿名 2025/08/20(水) 15:46:38 [通報]
>>684返信
風ちゃんて原作の色味(金髪)のままで普段から眼鏡してなかったら主人公を食ってたと思う。
原作カラーイラストで深緑のドレス姿の眼鏡なし風ちゃん書いてあったけど、可愛かった。
魔神用の戦闘服も風ちゃんだけ雰囲気違うけど逆にあの清楚感が良かった。
声も可愛いし、挿入歌も風ちゃんだけ起用されてたよね。+16
-0
-
750. 匿名 2025/08/20(水) 15:47:12 [通報]
>>602返信
タキ子は「死に逃げ」してるから嫌い
死んだことで今までの悪行がなかったことになってるのが納得いかない
戦いで死んだ七星士もいるのに病気で死ぬだけのタキ子のどこが悲惨なんだか+1
-6
-
751. 匿名 2025/08/20(水) 15:48:28 [通報]
>>720返信
ラファーガの惨事を見ると、海・風がうっかり光の剣に触らなくて本当に良かったと思う。+7
-0
-
752. 匿名 2025/08/20(水) 15:50:36 [通報]
>>680返信
それは可愛すぎるでしょ⋯+20
-0
-
753. 匿名 2025/08/20(水) 15:52:51 [通報]
朝からピカピカの真朝返信+0
-0
-
754. 匿名 2025/08/20(水) 15:55:00 [通報]
>>707返信
リアルに彼氏の周りにいたらうぜぇな、こえーなでしか無いよ。
だって5年?6年?顔が好きというだけで相手に彼女がいるのを知りながら高校まで追いかけてきてタキガワマンが入るからと生徒会にまで入ってくるって相当なストーカーじゃん。
自分が他校の彼女なら相当きついよ。
文太だけだわ良心は。+23
-0
-
755. 匿名 2025/08/20(水) 15:55:00 [通報]
>>142返信
声優がやり過ぎて知的障害者みたくなっている
漫画だとそこまで卑屈に感じなかったけど、アニメだと同情するよりドン引き度が勝つ+15
-0
-
756. 匿名 2025/08/20(水) 15:55:32 [通報]
>>471返信
矢沢あいがセーラームーン描いてたら、亜美ちゃんやまこちゃんや外部太陽系戦士みたいなキャラは生まれなかっただろうなと思う+15
-0
-
757. 匿名 2025/08/20(水) 15:55:53 [通報]
>>1返信
ときめきトゥナイトの江藤蘭世
一人暮らしの振られた男の周りをウロチョロ、ドアノブに弁当
世が世ならストーカー規制法違反ですよ蘭世さん+9
-15
-
758. 匿名 2025/08/20(水) 15:57:28 [通報]
>>698返信
あれって準主役なの?当て馬ですらない踏み台キャラじゃない?
+4
-0
-
759. 匿名 2025/08/20(水) 15:57:28 [通報]
>>31返信
中学生でおねしょしてママに怒られて泣いてる主人公だよね
当時小1だったけど一話目からドン引きしたよ+5
-2
-
760. 匿名 2025/08/20(水) 16:01:19 [通報]
>>26返信
漫画は絵が綺麗だから読んでみたけど女性向けなろうテンプレの詰め合わせだった。美世、男の家来てから特に何も頑張ってないからスカッともしない
お手伝いさんや仕立て屋さんが「あの子は控えめで謙虚で素晴らしい!!手離しちゃダメですよ!」って言われただけでそうか⋯ってなる男もチョロすぎ+29
-0
-
761. 匿名 2025/08/20(水) 16:05:52 [通報]
>>518返信
いや、あれは完全に独占欲強めの恋心だと思う。
ももと同じ物持ちたがるし変装も完璧だし、ももと仲良くする人々は絶対に引き離すし。
どんなに男をぶん取っても女王に君臨しても心の中にはいつも、もも。+5
-0
-
762. 匿名 2025/08/20(水) 16:10:38 [通報]
>>137返信
サバサバ気取ってる面倒な女全部詰め込んだメンヘラキャラだよね
確かにハチのほうがいかにも愛嬌だけで生きてきた頭悪い女って感じで分かりやすくていい+6
-0
-
763. 匿名 2025/08/20(水) 16:10:43 [通報]
>>57返信
それ、主人公ではないけど毛利蘭ちゃんのパターンじゃない?+5
-1
-
764. 匿名 2025/08/20(水) 16:15:15 [通報]
>>53返信
てかCLAMPの漫画が大人になるにつれだめになってきた
このカードキャプターが魔女っこ扱いなのがすごく嫌
オタク向けだろどう見ても+25
-0
-
765. 匿名 2025/08/20(水) 16:16:24 [通報]
>>487返信
白い嘘は最悪な性被害(男女とも)だったから、ファンタジーにしろ最後ハッピーに終わって良かったと思ってる
実際は救われないことの方が圧倒的なんだけどさ
+0
-0
-
766. 匿名 2025/08/20(水) 16:17:13 [通報]
>>4返信
これ気持ちわかるけどな。それくらい嬉しいっていう表現でしょ
大好きな推しに嬉しい一言言われたらそんな気持ちになる+16
-0
-
767. 匿名 2025/08/20(水) 16:17:26 [通報]
>>474返信
これだ!光の性格が海と被りそうだからキャラ変したのかな?当時はあのCLAMP先生!って盛り上がってたけど知らなくて、え??誰?ってなった+19
-0
-
768. 匿名 2025/08/20(水) 16:19:28 [通報]
>>22返信
見てるとイライラする+11
-0
-
769. 匿名 2025/08/20(水) 16:21:17 [通報]
>>15返信
危険なことや辛いことでも先陣切って乗り込んでいく勇敢な子だから好きだったな
どちらかというと風ちゃんが『あらあら、まぁまぁ』でつかみどころのないよくわからないキャラだと思っていた
みんな可愛くて好きだったけど+1
-0
-
770. 匿名 2025/08/20(水) 16:23:18 [通報]
返信+5
-0
-
771. 匿名 2025/08/20(水) 16:23:36 [通報]
>>720返信
海がアルシオーネ?に攻撃された時、光はいかって「よくも大事な海ちゃんを⋯!」てスーパーサイヤ人みたくなって新しい攻撃魔法?覚えたけど
風が攻撃された時は光はだんまり?笑で、なぜか海がいかって新しい攻撃魔法覚え、
風がなぜか海と光のために回復魔法授かったんだよね?
なんか風がただのお人好しw
おまけに風が一人「信じる心が力となる」
とつぶやいてる背後で光と海抱き合ってるんだよ?w
風は大事じゃないの?と傷ついてた
おーい風は?無視?海と光さえ無事ならいいの?
風ケガしても光スルーに見えて子供心になんか動揺した
この後もカラーオマケマンガ含め光は風には冷たい印象だった。海には終始懐いてて。
そこが苦手だった子供の頃から。
作者はそんな意識してないかもだけど+12
-0
-
772. 匿名 2025/08/20(水) 16:23:47 [通報]
>>4返信
これは文化祭で大道具係になって寺っぽいものを作ってる時に好きな人に頑張ってとか言われたシチュエーションなの?+24
-0
-
773. 匿名 2025/08/20(水) 16:24:51 [通報]
>>227返信
エリカもそっち寄りだよね
顔そっくりなはずなのにエリカの方がメロディとか結とかそっち系統っぽかった+6
-0
-
774. 匿名 2025/08/20(水) 16:25:01 [通報]
少女漫画で返信+1
-0
-
775. 匿名 2025/08/20(水) 16:26:19 [通報]
日々蝶々のすいれん返信
+2
-0
-
776. 匿名 2025/08/20(水) 16:26:39 [通報]
>>758返信
最初主役の予定だったのにね…真理子不憫過ぎる+3
-0
-
777. 匿名 2025/08/20(水) 16:27:22 [通報]
>>507返信
どちらの主人公もシンプルに頭が悪いだけ
+3
-0
-
778. 匿名 2025/08/20(水) 16:30:51 [通報]
>>3返信
マキちゃんのが苦手
結構年下の晃にバレンタインチョコ渡したりする思わせぶり+33
-0
-
779. 匿名 2025/08/20(水) 16:30:54 [通報]
>>329返信
ガルではよく叩かれてるけどアニーやスザナのが顔可愛くて好きだったな+8
-0
-
780. 匿名 2025/08/20(水) 16:33:15 [通報]
>>668返信
なろうと言うか現代物の女版スカッと話だよね
現代物の男版だと会社から理不尽に虐げられて退職からの後から俺の必要性、有能さに気付いても今更もう遅い系か
現実がそんな上手く因果応報にならないからせめて創作ぐらいはスカッとしたいって思うよね
女も男も+14
-0
-
781. 匿名 2025/08/20(水) 16:34:13 [通報]
>>771返信
訂正。海は自分のために怪我した光を見ていかって攻撃魔法覚えたんだ
ほんと風置いてけぼりっていうか存在いないものとしてるように見えるw
海と光、二人の世界でかばいあって倒れた2人のために風は回復魔法さずかった
見ててなんかかわいそうだった風が+9
-0
-
782. 匿名 2025/08/20(水) 16:34:57 [通報]
>>722返信
いや、でも解りやすいよ、
この主人公の性質をリズミカルによく表現した語彙だと思うけど+16
-1
-
783. 匿名 2025/08/20(水) 16:37:30 [通報]
>>754返信
しかもマミリンて妙に色っぽくて胸デカイ設定だったしね。頭も良くて。
なんか生々しいし嫌だわこんな女に粘着されたら⋯+22
-0
-
784. 匿名 2025/08/20(水) 16:38:23 [通報]
>>5返信
「お嫁さんになるのー」とか言ってあっさり高校中退して結婚しようとしてたのが子供ながらに何考えてんだこいつとなった記憶ある+14
-0
-
785. 匿名 2025/08/20(水) 16:38:41 [通報]
>>776返信
えっそうだったの!?+1
-0
-
786. 匿名 2025/08/20(水) 16:39:08 [通報]
>>778返信
マキちゃん嫌いなのわかるわー。
翠もベッキーみたいな元気の押し売りでウザいのわかるけどマキちゃんのが嫌かな+19
-0
-
787. 匿名 2025/08/20(水) 16:39:37 [通報]
>>271返信
満月ちゃんは種村ヒロイン特有のウザさがなかったね+15
-0
-
788. 匿名 2025/08/20(水) 16:39:38 [通報]
イジメ犯を愛した返信
花より男子のバカ主人公+6
-0
-
789. 匿名 2025/08/20(水) 16:39:44 [通報]
>>771返信
二人の名前呼ぶ時必ず海ちゃん、風ちゃんって呼んでたからそこが気になった
たまには風ちゃんを先に呼んでくれって思ってたな+8
-0
-
790. 匿名 2025/08/20(水) 16:40:35 [通報]
>>756返信
想像もしたくないw色々不純なセーラー戦士になりそうw
セーラー戦士みんな真面目で一途なのに(特にアニメ)。
矢沢あいの手にかかったら真逆でもうここに書けないようなセーラー戦士にさせられそう🤮+6
-0
-
791. 匿名 2025/08/20(水) 16:41:08 [通報]
>>757返信
でもなんか蘭世は応援したくなるキャラだ+17
-2
-
792. 匿名 2025/08/20(水) 16:42:02 [通報]
>>759返信
おねしょはしてなくない?
布団濡れてた回あったけど結局一緒に寝てたちびうさだった+7
-0
-
793. 匿名 2025/08/20(水) 16:42:07 [通報]
>>163返信
逆滝は正統派って感じで好き+6
-0
-
794. 匿名 2025/08/20(水) 16:44:25 [通報]
>>609返信
今の子って努力して高い能力を手に入れる、っていう物語が刺さらないらしい(ソースは甥っ子)
古くて悪いが映画の「ベストキッド」みたいに努力して鍛練して最後いじめっこをやっつけるみたいなのは響かない
少女漫画もただいるだけでチヤホヤ、自分では無自覚だけど実は美人、もしくは可愛い(持って生まれたものが恵まれてる)
いつも誰かの庇護の下で愛される
赤ちゃんじゃん!
+21
-1
-
795. 匿名 2025/08/20(水) 16:47:07 [通報]
>>790返信
レイちゃんとまもちゃんが不純な関係になりそうだしまこちゃんや美奈子にも良からぬ男がつきそう
+9
-0
-
796. 匿名 2025/08/20(水) 16:48:18 [通報]
>>785返信
うん、何かで柊先生が言及してた
多分1巻か2巻あたりのフリーページ(本誌だと広告を載せるために開けておく場所、コミックになると作者の描き下ろしイラストやひとりごとを載せることが多いよね)だったと思う
真理子のキャラクター紹介のところで、
『嫌われてますねぇ…本当は主人公の予定だったのに…でも私は好きよ、真理子!』
的な描き下ろしイラストとひとりごとが載ってた記憶+5
-0
-
797. 匿名 2025/08/20(水) 16:54:47 [通報]
>>754返信
リアタイで文太が一番いいと思っていた私は見る目ある?
+15
-0
-
798. 匿名 2025/08/20(水) 16:56:23 [通報]
もう出た?返信
菜の花の花の菜乃花+0
-1
-
799. 匿名 2025/08/20(水) 16:56:58 [通報]
>>791返信
嫌味のない健気さなんだよね
何だろう、一生懸命だし良い子、でもそれが鼻につく感じがないの何でなんだろう
本当に命を投げ出しかねない所なのかな?
鼻につく『良い子』と応援したくなる『良い子』の違いって何だろう+16
-3
-
800. 匿名 2025/08/20(水) 16:57:24 [通報]
>>707返信
しのはしのでマミリンが渡そうとしてたバレンタインチョコこっそり捨てたとかしてなかったっけ+12
-0
-
801. 匿名 2025/08/20(水) 17:02:48 [通報]
>>771返信
海と光だけデキてるみたいなw+3
-0
-
802. 匿名 2025/08/20(水) 17:04:20 [通報]
>>795返信
わかるwレイちゃんは雄一郎ていう彼氏出来たけどまもるにフラフラさせたりしそう
まこちゃんも美奈子も惚れっぽい性格だからハチみたいにされそう
亜美ちゃんは真面目そうに見えて裏では…みたいなキャラにされそう
+7
-0
-
803. 匿名 2025/08/20(水) 17:05:42 [通報]
>>1返信
東京アリスの主人公はいつも買い物のことばかり考えていて共感できなかった+5
-1
-
804. 匿名 2025/08/20(水) 17:07:01 [通報]
>>474返信
この主人公だと微妙に海とキャラかぶりするかも?+14
-0
-
805. 匿名 2025/08/20(水) 17:07:26 [通報]
>>799返信
人間臭さやダメなところも素直に出してる子では?
蘭世はそういうのあったけどレイアースの光はずっと正しいこと綺麗事言ってるだけでダメさや人間臭さがない+13
-2
-
806. 匿名 2025/08/20(水) 17:08:33 [通報]
>>800返信
それはだめなことだけど志乃が不安になる気持ち解る+9
-1
-
807. 匿名 2025/08/20(水) 17:10:00 [通報]
>>802返信
そういや亜美ちゃんのボーイフレンドの浦和くんってなかったことにされてるよね…+4
-0
-
808. 匿名 2025/08/20(水) 17:10:15 [通報]
>>6返信
さえってピーチガール?
主人公じゃないけど裏ピーチガールの事かな+2
-0
-
809. 匿名 2025/08/20(水) 17:10:55 [通報]
>>806返信
志乃ちゃんと星の瞳の真理子は大人になると彼女達の気持ちや良さが分かるようになるタイプだよね+11
-2
-
810. 匿名 2025/08/20(水) 17:11:27 [通報]
>>2返信
珍しく相手役が好み!!って思ってたら当て馬だった
千早も嫌い、あの義母でええんか+18
-0
-
811. 匿名 2025/08/20(水) 17:13:10 [通報]
>>800返信
そうそう
確か志乃はかわいいから嫉妬とか、あと我儘な性格もあって虐めれてて、そんな志乃に唯一向き合ってくれて、叱ったり慰めてくれてたのがマミリンだったんだよね
でもマミリンがバレンタインチョコを滝川のカバンに入れてるのを目撃して、そのチョコを志乃は捨てちゃんうんだよね
マミリンはバレンタインの返事が無いから振られたと思ってたんだけど、本当は捨てられてから思いは伝わってなかった
志乃はマミリンには敵わないだろうと思ってて、慕いつつもずっとマミリンへのコンプレックスみたいの抱えて
タキザワマンのこと好きというより、マミリンが好きな人だから横取りしてみたみたいなところもあるんだよね
志乃もなかなかな女だよ+17
-0
-
812. 匿名 2025/08/20(水) 17:13:53 [通報]
>>480返信
あさぎり夕って柔道まんが描いてた?+0
-0
-
813. 匿名 2025/08/20(水) 17:15:08 [通報]
>>375返信
当時2ちゃんでめちゃくちゃ叩かれまくってた印象w
私も理解不能だった
北川みゆきはあみノンストップや東京ジュリエットあたりがピークでキャラも可愛かった+11
-0
-
814. 匿名 2025/08/20(水) 17:18:12 [通報]
>>4返信
懐かしい笑
小学生のときこの漫画家さんの絵柄が大好きだった
もう15年くらい前になるけど+1
-4
-
815. 匿名 2025/08/20(水) 17:18:59 [通報]
>>414返信
でもここくっつくよね
佐々、お前も結局外見やないかっていう笑+18
-0
-
816. 匿名 2025/08/20(水) 17:22:42 [通報]
>>786返信
めちゃくちゃ悲劇のヒロインって感じ。その亜種がnanaのレイラで引き継がれてるっぽい
マサシさんが遠くまで行くならウジウジうるるんしてないでじゃあ私も行くわマサシ!って感じのがさっぱりしてていいわ+11
-0
-
817. 匿名 2025/08/20(水) 17:23:58 [通報]
>>69返信
さえと同じレベルなんだね☺️+1
-0
-
818. 匿名 2025/08/20(水) 17:24:26 [通報]
>>790返信
美人の敵を前にしたタキシード仮面が「俺は攻撃なんて出来ない。敵の気持ちも汲んでやれよ。」とか言って、うさぎを泣かしそう。
セイヤが飛び出して来て「お前のそういう所がお団子も敵もちびうさも傷付けたんだろ!!」ってブチギレてタキシード仮面にパンチ食らわせそう。
敵が「わざとだよ?」って言いながら目を潤ませてそう。
そして「あたしタキシード仮面様がいなきゃ戦えない!もうセーラー戦士やめる!」って泣き喚くうさぎと、淳子化してうさぎに説教するレイちゃん。+11
-1
-
819. 匿名 2025/08/20(水) 17:24:33 [通報]
>>811返信
タキガワマンじゃないかい?
タキザワだとタッキーになってしまうよ
エアギター+8
-0
-
820. 匿名 2025/08/20(水) 17:24:57 [通報]
>>794返信
子供も所詮この世は親ガチャ環境ガチャが最重要って分かってるからどうせ必死に努力しても報われるとは限らないんだろってのが冷めちゃってるんだろうな、若い内から
snsを見まくってる弊害かな+14
-0
-
821. 匿名 2025/08/20(水) 17:25:09 [通報]
>>8ヨーコちゃんと緑川りえ好きだったな返信
+5
-1
-
822. 匿名 2025/08/20(水) 17:26:09 [通報]
>>200返信
ハルヒだったら名前忘れたけど未来人にイラついて読むのやめたわ。+0
-0
-
823. 匿名 2025/08/20(水) 17:27:51 [通報]
>>158返信
わかるw北川みゆきの漫画ってヒーローとくっついたあと出てくる男がヒロインを好きになったり逆に女が出てきてヒーローにちょっかい
の繰り返し+15
-0
-
824. 匿名 2025/08/20(水) 17:28:37 [通報]
>>1返信
陵亜末は大人になってみると仕事関係者に迷惑かけ過ぎでちょっと引く+6
-0
-
825. 匿名 2025/08/20(水) 17:30:23 [通報]
>>816ガルちゃんでも昔から返信
レイラ=マキちゃん
て結構言われてるね+6
-0
-
826. 匿名 2025/08/20(水) 17:32:51 [通報]
>>609返信
悟空はネタとして好き
なりたいのはトランクスや悟飯みたいな?+0
-0
-
827. 匿名 2025/08/20(水) 17:35:58 [通報]
>>822返信
みくるはキョンの妹説あるけど引き伸ばしすぎで完結しなさそうだから早く正体明かしてほしい+0
-0
-
828. 匿名 2025/08/20(水) 17:36:03 [通報]
>>813返信
最近までやってたガチ姉弟の連載で今度はちゃんとハッピーエンド描いてるからあのときのイライラが報われた
と思ったけど罪ふたも一応ハッピーエンド…なのか…?+1
-0
-
829. 匿名 2025/08/20(水) 17:37:31 [通報]
>>120返信
ちゃおじゃなく、チャオって書くあたり
加齢臭を感じる+8
-1
-
830. 匿名 2025/08/20(水) 17:38:24 [通報]
ちびまる子返信+1
-0
-
831. 匿名 2025/08/20(水) 17:45:07 [通報]
>>506返信
全文同意〜!
昴流くんも優等生的めっちゃ良い子だけど、それ故にあの悲劇的な結末という救いのなさの描き方が見事だった
海ちゃん風ちゃんや知世ちゃんは本当に光やさくらが大好きだけど、星史郎さんはアンタみたいな子大嫌いだけど興味はある、いつか好きになれたら殺さないよー。あ、やっぱ無理だったから死んでね。じゃーねバイバイだもんなぁ+6
-0
-
832. 匿名 2025/08/20(水) 17:46:14 [通報]
北川みゆきが描く漫画のヒロイン全般。返信
めんどくさいメンヘラ女ばかり。+6
-0
-
833. 匿名 2025/08/20(水) 17:54:55 [通報]
>>4返信
観光地になるし是非頑張ってもらいましょう+3
-0
-
834. 匿名 2025/08/20(水) 17:55:04 [通報]
>>664返信
私はずっと女子校だったので感覚がわからないんですが
同じ学校内で彼氏が出来たりすると
校内でイチャつきたくなるものなんですかね
せめてトイレとか鍵がかかる場所ならわかるけど図書室て最悪監視カメラ付いてんちゃうの+3
-0
-
835. 匿名 2025/08/20(水) 17:55:57 [通報]
>>267返信
もうそういう漫画だと思ってるんだけどw
キャロルが攫われるネタ+5
-0
-
836. 匿名 2025/08/20(水) 17:57:09 [通報]
月の夜星の朝のりお。泣いてばっかでめんどくさい女返信+3
-0
-
837. 匿名 2025/08/20(水) 17:57:54 [通報]
>>31返信
リアタイではマヌケすぎて子供ながらキツかった。
+4
-0
-
838. 匿名 2025/08/20(水) 18:02:32 [通報]
>>42返信
分かるネチネチして嫌だ+0
-1
-
839. 匿名 2025/08/20(水) 18:05:18 [通報]
>>389返信
そこは角宿やろ+0
-0
-
840. 匿名 2025/08/20(水) 18:05:58 [通報]
ブスに花束をの田端返信+0
-2
-
841. 匿名 2025/08/20(水) 18:06:16 [通報]
オレンジママレードの主人公返信+0
-0
-
842. 匿名 2025/08/20(水) 18:07:36 [通報]
>>329返信
私も!!
陰キャで人見知りだから、アニーに共感してた
+3
-0
-
843. 匿名 2025/08/20(水) 18:08:08 [通報]
僕の家においで……ネガティブ美怜返信
イライラする!!
結婚してからもネガティブ…ネガティブ
何が国宝級イケメンの真野さんやねん!!
そんなもん…道に落ちてるかぁ〜!!+1
-0
-
844. 匿名 2025/08/20(水) 18:10:09 [通報]
ハニーレモンソーダーの主人公返信
少女漫画に多いちよっとイケメンの男子に好かれたら勘違いして強気になるタイプ嫌です。
現実…アンタみたいなのイケメン男子が彼女にしないだろ!!って…+5
-0
-
845. 匿名 2025/08/20(水) 18:10:40 [通報]
>>779返信
スザナって悪いこと何もしてないよね?
むしろテリィの命を救ったのに、あの叩かれようはヤバいわ
足を失っただけでなく、テリィにとって自分は邪魔者だと自覚して、自殺しようとまでしたのに+6
-0
-
846. 匿名 2025/08/20(水) 18:13:51 [通報]
>>534返信
カルタ部のメンバーも苦手だわ。
千早より無理矢理キスして退部した太一を心配するの、信者かなって思った。
かな?とか言う子は、自分はちゃっかりメガネとくっついてんのに、新を気にしてる風の千早の気持ちガン無視して自分のお気に入りの太一応援しててハムより薄い友情だなと思った。+4
-0
-
847. 匿名 2025/08/20(水) 18:17:20 [通報]
>>726返信
横
これは読んだ事ないけど、境遇逆転が序盤にきちゃって後は溺愛されて幸せです〜は読んでて冷めるかも。シンデレラは短いストーリーの中に起承転結上手くまとめられてる御伽噺ではあるのに対して、ここ数年流行ってるこの手の漫画や悪役令嬢ものは早々に幸せに暮らしましただからなぁ。少女漫画はヒロインと格好いい男とのラブラブを楽しむものだというのならそれはそれで正解なんだろうけどね。でもヒロインに好感度なければ見続けるのしんどいかも笑+15
-0
-
848. 匿名 2025/08/20(水) 18:18:43 [通報]
>>5返信
美朱が、唯ちゃんは成績良くて誰とでも仲良くて学校のヤンキーたちにも一目置かれてて…みたいなこと言ってるの見て
唯ちゃんは一軍とも三軍とも仲良くしてる二軍、美朱はグループの子とだけ仲良い二軍なのかなって思った
そう思うと異世界で急にちやほやされたらお花畑になるかもなと最近読み返して思った
まぁ唯と鬼宿それぞれに違うこと言うのは中学生でもトラブルの元って分かるけどね+6
-2
-
849. 匿名 2025/08/20(水) 18:18:55 [通報]
>>413返信
最後が一番無理だったから脱落して正解だよ
あんなにがっかりした最終回は初めてだった+9
-0
-
850. 匿名 2025/08/20(水) 18:20:43 [通報]
>>43返信
最後は低学歴同士で子供作って「うわぁ…」ってドン引き
しかし、回りには人気の漫画だったよ+4
-1
-
851. 匿名 2025/08/20(水) 18:24:11 [通報]
少女漫画でも主人公でもないけど、返信
まる子のお母さんが嫌い
お姉ちゃんと差別し過ぎ+3
-7
-
852. 匿名 2025/08/20(水) 18:24:27 [通報]
>>609返信
その理論(タイパコスパ)でいくと鬼滅の炭治郎も修行や鍛錬パートあったのに流行ったからなぁ
でもジャンプにしては流行ってるのにスパッと終わった感じは確かにタイパ感あるか+8
-0
-
853. 匿名 2025/08/20(水) 18:25:12 [通報]
>>763返信
蘭ちゃんやタッチの南とかは作者が男だから男の理想詰め込んでる感や他の女キャラと比較して持ち上げられたりするのが鼻に付くのかなーと感じる+10
-1
-
854. 匿名 2025/08/20(水) 18:28:03 [通報]
>>835返信
ピーチ姫みたいねw+2
-0
-
855. 匿名 2025/08/20(水) 18:28:07 [通報]
>>492返信
ネットもSNSも無い時代だったからね+2
-0
-
856. 匿名 2025/08/20(水) 18:28:28 [通報]
ほぼ全員w返信
少女漫画で好きな主人公って思い付かないw+5
-0
-
857. 匿名 2025/08/20(水) 18:28:42 [通報]
>>114返信
初期の柔はいいんだよ、ちょっと生意気でさやかさんに対しても言い合いするぐらい気が強かったのに
後期の柔はなぜか大人しくなってしまって微妙+7
-0
-
858. 匿名 2025/08/20(水) 18:31:07 [通報]
>>33返信
まろんの両親の馴れ初め話で、メリーゴーランドに乗ろうとしたけど水たまり?があって乗るのを躊躇してたら男の人が馬みたいな形してここをどうぞみたいなのが運命的な出会いという話が小学生ながら???時代劇かな??ってなってました。
しかもそれが胸キュンみたいな取り上げられ方してたような…
言語化下手でごめんなさい…自分でも何言ってるかよくわからないのですがやっぱりよくわからない…+28
-0
-
859. 匿名 2025/08/20(水) 18:31:24 [通報]
>>857返信
関係なくてごめん、
柔ちゃんが田村亮子に当てはめられるのが当時めちゃくちゃ嫌だった
ビジュアル違いすぎるじゃん+20
-0
-
860. 匿名 2025/08/20(水) 18:32:21 [通報]
>>851返信
まる子のお母さんはだらしないまる子に呆れていつも怒ってるじゃん。まる子に甘いのは友蔵。+9
-0
-
861. 匿名 2025/08/20(水) 18:33:31 [通報]
返信+1
-0
-
862. 匿名 2025/08/20(水) 18:33:44 [通報]
>>437返信
美朱の気持ちがどうであれその一言を聞いても唯ちゃん闇落ちしてるわけだから、作者は美朱の一言が酷いなって分かってて描いてるわけだしねぇ…言い訳みたいなの描かれてもね。+10
-0
-
863. 匿名 2025/08/20(水) 18:36:04 [通報]
生徒諸君のナッキー返信+4
-0
-
864. 匿名 2025/08/20(水) 18:37:39 [通報]
>>414返信
わかるー!大嫌いだった
恋愛脳+12
-0
-
865. 匿名 2025/08/20(水) 18:37:52 [通報]
>>33返信
主人公もだけど色々設定めちゃくちゃだったよね。特にフィンの境遇からしてアクセスとの再会があっさりし過ぎてて違和感あった。あと、親友裏切りたくないと悩むなら怪盗なんかしないでこっそり悪魔封印したら?という作者への質問に対して『こっそり盗みに入ったら怪盗じゃなくてコソ泥だから、、、』と答えてて笑ったw+12
-1
-
866. 匿名 2025/08/20(水) 18:38:17 [通報]
>>794返信
ただいるだけでチヤホヤ
自分では無自覚だけど実は美人、もしくは可愛い
いつも誰かの庇護の下で愛される
こういう系統が好きな人って創作物はつらいシーンや地味な描写より華やかで綺麗なものだけ見たい!現実がつらすぎるから創作でくらい夢見たい!って人がこういうの好きになりがちなイメージ
私は完璧な美や華やかさは綺麗だとは思うけど好きなのは努力型や底辺から這い上がる系の方だわ+16
-0
-
867. 匿名 2025/08/20(水) 18:40:38 [通報]
>>435返信
竜一(パイナップル)と勇乃助くんが混じってるよ!
小学生編は勇乃助が彼氏で中学生編は竜一が彼氏だったね+11
-0
-
868. 匿名 2025/08/20(水) 18:40:48 [通報]
>>808返信
裏ピーチガールって結局2巻ぐらいで終わりなの?何か中途半端に終わってたような。
猿顔の人はいい人すぎるから、もっと良い人見つけて幸せになってほしいと思った。
+2
-0
-
869. 匿名 2025/08/20(水) 18:40:53 [通報]
>>858返信
私もそれ「えっっ?…」( ゚д゚)ポカーンてなった+10
-0
-
870. 匿名 2025/08/20(水) 18:41:54 [通報]
>>861返信
絵はすごい可愛い+2
-0
-
871. 匿名 2025/08/20(水) 18:43:42 [通報]
>>852返信
しのぶみたいに鬼の首が斬れないから別の方法で敵を倒すというのもかっこいい+7
-1
-
872. 匿名 2025/08/20(水) 18:44:13 [通報]
>>551返信
それは少年漫画だし主人公ではないの+0
-0
-
873. 匿名 2025/08/20(水) 18:46:12 [通報]
>>547返信
作者が描く自画像めちゃかわいいよね
まろんは軽いな羽がはえてるみたいだってセルフも
なんだかなと思った+5
-0
-
874. 匿名 2025/08/20(水) 18:48:01 [通報]
苦手ってわけではないんだけど、かなり昔の作品ですが、柊あおいの返信
星の瞳のシルエット
で、
10代の頃読んだときは、とにかく真理子にイライラして、主人公の香澄は不憫だ…
って思ってたけど、大人になってから読み返すと、むしろ真理子は自分の気持ちに正直だっただけで、香澄の方が、ごまかしたり嘘ついたり何やってんだよ!!
って思った。+9
-0
-
875. 匿名 2025/08/20(水) 18:48:24 [通報]
>>23返信
夜勤サボるのはあり得ないと夜勤ありの仕事に就いて強く思った+6
-0
-
876. 匿名 2025/08/20(水) 18:48:24 [通報]
>>650返信
分かる!途中からずーっとウジウジして暗くてイライラしてたわ+1
-0
-
877. 匿名 2025/08/20(水) 18:49:04 [通報]
>>862返信
作者は他にもお手紙で美朱キライって言われると悲しいとか単行本のオマケページで書いてた
美朱が嫌われないとでも本気で思ってたんか、この作者…ってそれまで漫画好きだったけど単行本で愚痴ったり言い訳言ってるの見て何かモヤモヤしたなー+11
-0
-
878. 匿名 2025/08/20(水) 18:49:28 [通報]
>>198返信
ナナ、レイラが特にめんどくせぇ性格+10
-0
-
879. 匿名 2025/08/20(水) 18:49:33 [通報]
>>414返信
私もこの子大嫌いだった。ただ“ 絵が可愛い”ってだけで仕方なくりぼんで読んでた
最後この男とくっついたのもイラッとした。
この男キャラ結構いい男系だったからなんでこんな女と💢となった。
結局お前もこの軽い女に行くのかよ、と最後ガッカリして最悪のマンガ。ってだけで詳しい内容は記憶に残ってない+15
-0
-
880. 匿名 2025/08/20(水) 18:50:32 [通報]
>>567返信
周りに恵まれながならもでも満たされない私。でも健気に弱みなんて見せないもん!私強いから!でも時には涙見せちゃうもん…それを受け止めてくれる彼が…でも信じられない!だってだって私は誰にも愛されないもの!!
みたいな流れが随所随所にあって、もういいだろって何度思ったことか…+15
-0
-
881. 匿名 2025/08/20(水) 18:53:29 [通報]
>>8返信
中学生で二股かけたりなかなかビッチよね!+12
-0
-
882. 匿名 2025/08/20(水) 18:54:14 [通報]
>>271返信
わかる
種村有菜作品で唯一嫌悪感なかったヒロイン+12
-0
-
883. 匿名 2025/08/20(水) 18:54:43 [通報]
>>799返信
蘭世が真壁君に振られて、泣き腫らした目をしてたとき、私も悲しくて泣いてたっけ
懐かしいな
蘭世も神谷さんも真壁くんもみんな大好きだった
+13
-1
-
884. 匿名 2025/08/20(水) 18:55:13 [通報]
>>666返信
>>687
横からさらに別作品、主人公でないキャラを失礼します。
『ゴミ屋敷とトイプードルと私 #港区会デビュー』の、人気フォトグラマーmisakiが同じ理由で好きじゃないです。
主人公のサヤがクズなのには違いありませんが。
「派遣をやって良い勉強になった。あなたのような可哀想な人を知る事もできたし」
「私と同じになるには、生まれ直さなきゃ無理」
こんなセリフを言う聖人がいてたまるかと思います笑
作中では全てが完璧な社長令嬢として、彼女を知る人からやたら持ち上げられていますが。
インスタで自己肯定感を満たしまくってるあたり、恵まれた境遇にいるだけの凡人感が否めません。+2
-1
-
885. 匿名 2025/08/20(水) 18:56:26 [通報]
>>35返信
嫌いではないけど、髪型の姫カット?っていうのかな。触覚の部分、束が太すぎ
って思ってた+6
-0
-
886. 匿名 2025/08/20(水) 18:59:27 [通報]
>>116返信
こういう少女漫画のキャラトピってさ、
性格悪くて悪口言う方が人間らしい!とか
自称サバサバ系女子ホイホイだから
ギスギスするよね。
流石にピーチガールのさえ推しは
無いわw目を疑った+8
-0
-
887. 匿名 2025/08/20(水) 19:02:48 [通報]
>>5返信
読んでた当時は、食いしん坊で騒がしいお馬鹿キャラであんまり感情移入できなかったけど、今考えるとまだ中学生だったんだよね
鬼宿や星宿救うために自分の胸刺して死〇うとしたり、けっこう体張ってると思うんだけど…+10
-0
-
888. 匿名 2025/08/20(水) 19:03:04 [通報]
>>247返信
わかる、笑
集英高校文芸部でささやき青さんが出てきたあたりで、みんなで佳月のチーズケーキ食べながら、
てかここにいる全員変人じゃない?
みたいなくだりがあってウケた。
たねちゃん、大食い
ユウちゃん、野次馬
みか、妄想狂
郷右近、郷右近
みたいな
うろ覚えだけど+3
-0
-
889. 匿名 2025/08/20(水) 19:05:03 [通報]
>>22返信
宮崎あおいが映画2作目の出演(ハチ役)を断ったその気持ち、よくわかる…、+4
-2
-
890. 匿名 2025/08/20(水) 19:09:00 [通報]
>>428返信
自画像を可愛くしても構わない。そのイメージを守っていてくれれば文句は言わなかった。なのになぜマロンコスプレした実写を載せたんだ!!作者本人見たくなかったよ…+7
-0
-
891. 匿名 2025/08/20(水) 19:09:50 [通報]
>>98返信
分かる
読むのなんか共感性羞恥心みたいなのあったわ+0
-0
-
892. 匿名 2025/08/20(水) 19:12:48 [通報]
>>19返信
人間味がない感じはするよね
自己憐憫好きだなこの作者と思う+2
-0
-
893. 匿名 2025/08/20(水) 19:14:53 [通報]
>>430返信
他にもこういう系の漫画広告で見るんだけど揃いも揃って妹が悪役キャラなのなんでなの+19
-3
-
894. 匿名 2025/08/20(水) 19:15:41 [通報]
>>250返信
「お願いよ久住くん、私なんて選ばなくていいから、真理子を選ぶのだけはやめてほしい。そんなことになったら私、一生あの子の前で笑えない」
だもんねえ。+8
-0
-
895. 匿名 2025/08/20(水) 19:16:52 [通報]
>>385返信
だって鬼滅は、作者の原案では片目片腕両足義足の主人公だったんでしょ?それで担当さんが、この世界にもうちょっと普通の子いないの?って聞いて、炭焼きの少年がいますって作者が答えたから、じゃあその子でいこうってなったって見たよ+14
-0
-
896. 匿名 2025/08/20(水) 19:18:48 [通報]
>>474返信
わあ懐かしい!
私も連載が始まってあれ違くない?て思った思い出+4
-0
-
897. 匿名 2025/08/20(水) 19:19:46 [通報]
>>889返信
宮崎あおいは可愛かったけど
市川由衣?って人のがハチのイメージに近いビジュだった
宮崎あおいだと美里ちゃんとか幸子ぽいというかお人形さんぽい感じ+14
-2
-
898. 匿名 2025/08/20(水) 19:26:56 [通報]
>>111返信
私はマミリンがだんだん翠に心酔して嫌だったな。
ずっとクールなマミリンでいて欲しかった。
翠が失くしたネックレスを、マミリンが見つけたときの「翠…これで幸せになれるよね」って泣くシーンは、高校生の友情にはくどすぎるセリフで胸焼けした。「見つかってよかった!」で十分可愛いのに、いちいち大袈裟。
ネックレスくらいで人生の幸不幸が決まるわけなかろうに、作者がとにかく翠を天使にさせたくて、酷すぎた。+11
-4
-
899. 匿名 2025/08/20(水) 19:30:36 [通報]
>>25返信
カメラと言っても連載してたときは写メも出始めてカメラが搭載されてない携帯のほうが多い時代だけど+2
-0
-
900. 匿名 2025/08/20(水) 19:30:36 [通報]
>>51返信
この作者の書く女性が好きになれない。意識高いのを鼻にかけて、平気で他人を見下す感じ。葛根湯だのほっこりだのイラッとする表現も多いんだよねー+4
-0
-
901. 匿名 2025/08/20(水) 19:30:56 [通報]
>>579返信
よくわからないけどクセ強のライバルキャラとか的役を目立たせるために主役空気なのかもね。
クロマティ高校みたいな。+0
-0
-
902. 匿名 2025/08/20(水) 19:31:02 [通報]
>>68返信
これ、どんな結末だったっけね+3
-0
-
903. 匿名 2025/08/20(水) 19:32:42 [通報]
>>376返信
ドラマの配役に説得力があって良かったよね。+1
-0
-
904. 匿名 2025/08/20(水) 19:33:59 [通報]
>>697返信
ピロートークでタクミが「俺は仕事優先だからモテない」みたいに言った時、ハチが「私はタクミのファンだけどトラネスのファンでもあるから仕事もちゃんとしてくれないと困る!」とか言ったのよ
そこでタクミが「へぇ、弁えてんじゃん」みたいな反応してそこからハチを可愛いと思ったみたいな描写がある
でもまあ納得行かないわ
「弁えてる」っていう捉え方が無理だし、売れっ子バンドマンなんだからハチくらいの献身する女なんていくらでもいただろって思う+31
-0
-
905. 匿名 2025/08/20(水) 19:35:38 [通報]
>>702返信
競技カルタが嫌いなのに、なぜ読者になる?+8
-0
-
906. 匿名 2025/08/20(水) 19:38:40 [通報]
>>138返信
私はミカコはひねくれてて人間味があるから好き+2
-5
-
907. 匿名 2025/08/20(水) 19:40:31 [通報]
>>630返信
ドリカムのボーカルがモデルなんだっけ?
マリンブルーは工藤静香、下弦の月はイエモンボーカルだったような
芸能人モデルに描くこと多い漫画家だよね+12
-0
-
908. 匿名 2025/08/20(水) 19:43:42 [通報]
>>422返信
ペルセウス座「貫いてません。」+3
-0
-
909. 匿名 2025/08/20(水) 19:43:58 [通報]
>>563返信
頭3つ分は違うよね。
大体頭ひとつ20㎝だとして60㎝差位だと思われる。140㎝と200㎝の身長差カップルってところかな。+4
-0
-
910. 匿名 2025/08/20(水) 19:44:35 [通報]
>>456返信
美雨も多少綺麗なのと👘着付けができる他は何も無いよ。
香坂百合は美貌と身体と愛嬌と床上手と演技力があったけど。
あ…ハチにも床上手があったわ。+3
-0
-
911. 匿名 2025/08/20(水) 19:44:48 [通報]
>>315返信
アニメではあったような…+0
-0
-
912. 匿名 2025/08/20(水) 19:46:46 [通報]
>>904返信
だよねー。
紫音さんのハゲへの献身が病みきっててリアルだったわ。+13
-0
-
913. 匿名 2025/08/20(水) 19:48:31 [通報]
>>414返信
男の触覚みたいな眉が気になる+0
-0
-
914. 匿名 2025/08/20(水) 19:51:20 [通報]
>>893返信
「いかにも女性に嫌われそうな一見可愛めの性悪」を用意する時、主人公より年下の女性キャラとして描くのが一番楽なんだよきっと+9
-3
-
915. 匿名 2025/08/20(水) 19:51:55 [通報]
>>20返信
原作の方は好きだけどアニメ版はヘドが出るレベルで嫌い+4
-0
-
916. 匿名 2025/08/20(水) 19:52:28 [通報]
>>24返信
中の人ジバニャンの声やしねw+0
-0
-
917. 匿名 2025/08/20(水) 19:54:30 [通報]
>>590返信
マミリンは振られたと思っているのにレベル落として高校受験する。
しかも彼女持ち、執念深いとしか言えない。+8
-0
-
918. 匿名 2025/08/20(水) 19:56:19 [通報]
>>909返信
だいたいそのぐらいの身長差の設定の漫画だから合ってる
主人公は小さくて相手の男子が背が高い+3
-0
-
919. 匿名 2025/08/20(水) 19:56:32 [通報]
中学聖日記返信
相手が成人するまで待てよって思った
母親が狂気じみてたけど、私もあれくらいなると思う+0
-0
-
920. 匿名 2025/08/20(水) 19:57:04 [通報]
>>684返信
分かる。
クラスに1人はいるみんなの妹キャラ☆って感じの子って真面目な子やカースト下位って判断した子には無意識?で省いたり無視するところあった
光ってそういう要素があるから好きになれない+12
-0
-
921. 匿名 2025/08/20(水) 19:57:07 [通報]
>>526返信
とうじももものことは信じないくせにさえのことはあっさり信じるし+4
-0
-
922. 匿名 2025/08/20(水) 19:57:24 [通報]
>>726返信
見せ方の問題だと思う
不幸とカタルシスの配分が悪いというか…+4
-0
-
923. 匿名 2025/08/20(水) 20:00:05 [通報]
>>647返信
でもヨナってなんか人間味が薄い
努力すれば何でもできて、出来ないことはハクがカバーする
みたいな展開が多くて
隙が無さすぎる設定のせいかあんまり好きではない
別に嫌いではないけど+0
-1
-
924. 匿名 2025/08/20(水) 20:00:47 [通報]
>>33返信
この人の漫画は主人公より親友orライバルの女の子の方が好感持てる+7
-0
-
925. 匿名 2025/08/20(水) 20:01:06 [通報]
>>527返信
氷点の犯人の子じゃないって分かった後の続・氷点もあるけど今度は実母の方の家族とか出てきて簡単には幸せになってなかった
昔から大映ドラマみたいな主人公がいじめられてとかはあったけど簡単には終わらなかったよね+4
-0
-
926. 匿名 2025/08/20(水) 20:02:52 [通報]
別トピのトピ画になってるの見て思い出したんだけど、氷の氷壁のこゆん。返信
自分は人に傷付けられるの嫌なのに、自分は人を傷付けるような言葉や態度をする子だなぁと思ってた。+3
-0
-
927. 匿名 2025/08/20(水) 20:02:53 [通報]
>>918返信
数字だけで読むの無理って初めてなったわww+5
-0
-
928. 匿名 2025/08/20(水) 20:04:22 [通報]
>>8返信
あずきちゃんしか思い浮かばない
パイナップルとのキスシーンにかなり引いた記憶がある+8
-0
-
929. 匿名 2025/08/20(水) 20:04:35 [通報]
>>53返信
ほえーって言うの当時から凄い苦手だった
キャラデザは好き+9
-0
-
930. 匿名 2025/08/20(水) 20:05:47 [通報]
>>720返信
守りメインだけど、攻撃系は緑の疾風あったよね?+2
-0
-
931. 匿名 2025/08/20(水) 20:06:00 [通報]
>>298返信
さくらももこがエッセイで言ってそう+3
-0
-
932. 匿名 2025/08/20(水) 20:07:19 [通報]
>>696返信
良い子だからこそそんな女に靡く男と別れられて良かったよ。
蓮って、好きな相手役ランキングで1位とか取ってたけどそんな魅力的に思えないな。+2
-0
-
933. 匿名 2025/08/20(水) 20:07:40 [通報]
>>858返信
SM嬢と客のおっさんのイメージしか絵面が浮かばない…+5
-0
-
934. 匿名 2025/08/20(水) 20:07:45 [通報]
>>645返信
あれは絵柄がオシャレだったからがほとんどだと思う+4
-0
-
935. 匿名 2025/08/20(水) 20:09:39 [通報]
>>298返信
インテリすぎワロタ+1
-0
-
936. 匿名 2025/08/20(水) 20:11:45 [通報]
>>701返信
今はまたこんな感じのウジウジヒロイン、りぼんで流行ってない?
雰囲気漫画言うけど内容は個人的に一番好きだったけどな、矢沢あいの中でNANAとか読み進めていくたびに鬱になるもの+4
-0
-
937. 匿名 2025/08/20(水) 20:12:06 [通報]
>>76返信
この時代の親衛隊信者みたいな友達キャラ苦手。花ゆめとかオタク系に多い。
なろうもこういうの多いからオタクの理想の友達像がこんな感じなのかな。
りぼん系は友達同士で嫌味応酬したりとか対等な関係って感じ。+12
-0
-
938. 匿名 2025/08/20(水) 20:12:07 [通報]
>>670返信
おとなしくて、友達少ない私からしたら、うさぎちゃんみたいなタイプの友達が欲しかったな。+4
-0
-
939. 匿名 2025/08/20(水) 20:12:09 [通報]
>>5返信
嫌われヒロインの代表と言ってもいいほど
食べ物好きでウロウロして捕まって、少年漫画の主人公並に強かったら好感もてたのに、ギャーギャー騒いで助けてもらってその男にときめいちゃう(偏見あり)意味わからん+3
-0
-
940. 匿名 2025/08/20(水) 20:13:42 [通報]
>>494返信
花が鼻につく+0
-0
-
941. 匿名 2025/08/20(水) 20:13:52 [通報]
>>797返信
終盤ちゃんと幸せになる描写があって良かったわと思った>文太+3
-0
-
942. 匿名 2025/08/20(水) 20:13:53 [通報]
>>390返信
子供の頃はあのデフォルメが手抜きだということに気づかず読んでた、ものすごく納得+8
-0
-
943. 匿名 2025/08/20(水) 20:13:58 [通報]
>>7返信
分かりみ。仁菜子ほどじゃないけどアオハライドの双葉もそんなに、、。
この作者さんの絵柄は大好きだけど登場人物がそこまで好きになれない。+6
-0
-
944. 匿名 2025/08/20(水) 20:14:19 [通報]
>>8返信
中学に行ったら速攻でパイナップルに乗り換えたのは引いた
緑川さんに嫌われても自業自得としか思えなかった+12
-0
-
945. 匿名 2025/08/20(水) 20:15:15 [通報]
少女漫画かな?返信
風光るのセイちゃん
なんか最後まで嫌いだった…+6
-0
-
946. 匿名 2025/08/20(水) 20:15:26 [通報]
>>642返信
椎名あゆみなら他の作品のが好きだったのになぜあの作品が1番売れたのか+4
-0
-
947. 匿名 2025/08/20(水) 20:16:38 [通報]
>>2返信
同級生に「肉まんくん」「机くん」とかあだ名つけてるのやばい
いじめっ子だろ+24
-0
-
948. 匿名 2025/08/20(水) 20:16:54 [通報]
返信+3
-2
-
949. 匿名 2025/08/20(水) 20:18:59 [通報]
>>111返信
マミリンって略奪愛のくせに好かれてるよね
幸子は叩かれたのに+9
-0
-
950. 匿名 2025/08/20(水) 20:19:14 [通報]
>>642返信
相手の男も魅力皆無で好きになれなかった。
コミックの柱でもヒーローなのに人気がないって書かれていたほど。
なんでこんな奴に執着しているんだろって思っていたけど他の人も同じように思っていたんだなって。+8
-0
-
951. 匿名 2025/08/20(水) 20:19:18 [通報]
>>490返信
デフォルメじゃないちゃんとした絵のが男女とも綺麗だから
デフォルメ自体もう描かないでいいよと思ってた+8
-0
-
952. 匿名 2025/08/20(水) 20:19:55 [通報]
>>885返信
病弱な少女時代から、回復して活発になったから髪も短くなったのかな。あの束なかったらなるみっぽくないか…伸ばしたらまた可愛くなった+2
-1
-
953. 匿名 2025/08/20(水) 20:20:00 [通報]
>>937返信
横。わかる。親衛隊信者。なんかモンペの親みたいで苦手だった
辛い時に主人公に救われた過去があったせいか、信者のように主人公のことが好きすぎて全部肯定していて。
なんか普通の健全で対等な友人関係じゃないよね…同性の友達くらいは救うとか関係なく普通の友達でいてほしいわ+9
-1
-
954. 匿名 2025/08/20(水) 20:21:48 [通報]
>>4返信
何の漫画かわからないけど、嫌いになれないこの子+8
-0
-
955. 匿名 2025/08/20(水) 20:21:51 [通報]
>>897返信
分かる分かる市川由衣の方が断然ハチに近いw雰囲気も顔立ちも
女が嫌いそうな女ってのも
ハチヲタは宮崎あおいが良かったうるさかったけど+1
-2
-
956. 匿名 2025/08/20(水) 20:24:43 [通報]
ハチクロの山田。返信
序盤の年相応のサバサバした性格の時は好きだったけど途中から見た目と性格が幼稚になって、みんなの愛されお姫様はわわ天然花子になってから苦手になった
似たような理由で3月のライオンのひなちゃんも苦手。髪切って見た目小学生みたいになってキャラデザも微妙になったからなおさら+9
-0
-
957. 匿名 2025/08/20(水) 20:27:51 [通報]
セーラームーンの月野うさぎ返信
勉強運動苦手でドジで泣き虫ってなんもいいとこない
友達思いとか唯一無二の長所じゃないし+7
-0
-
958. 匿名 2025/08/20(水) 20:28:52 [通報]
>>373返信
関係ないけどアクセスが都の息子に転生したのは上手く考えたと思った
猫目の顔立ちも黒髪も似てると思ったからw+5
-0
-
959. 匿名 2025/08/20(水) 20:29:50 [通報]
神風怪盗ジャンヌのまろん返信+1
-0
-
960. 匿名 2025/08/20(水) 20:31:38 [通報]
>>20返信
アニメにサザエの敵対者いなさすぎてキモい
現実だったら絶対複数人に顰蹙買って軽蔑されるのに+7
-0
-
961. 匿名 2025/08/20(水) 20:32:04 [通報]
>>7返信
ガルちゃんってこう何も考えず見る人にとってはピュアだな〜とか可愛い〜って思う子めちゃめちゃ嫌われてるよね。
いわゆるいい子ちゃんとか
約束のネバーランドとかも正義感強いヒロインとか善意が前面に押し出されてるとすごい嫌われてる
フルバの透くんも
ヒロインに全く共感できないせいかもね。
パートのおばさまとか見ても、ヒロインみたいになんていうかおっとりフワフワ〜みたいな人一人もいないし。どちらかというそういう子見てイライラしてる人のが多い。
図書館の事務とかやってる大人しそうな女性ならあんま言わないかもだけど+5
-7
-
962. 匿名 2025/08/20(水) 20:32:41 [通報]
>>636返信
エリと仲良くなったからその流れで暴走族と関わりが出来たってだけで、積極的に良いことも悪いことも何もしない子だよね。
不登校で家出してる美少女なんて悪い大人に捕まりそうなもんだけど、周りの大人たちもこれといって悪い人はいなかったし。和希が一切自分の気持ちを口に出さずに黙りこくったままだから、大人が扱いに困るのも分かる。+4
-0
-
963. 匿名 2025/08/20(水) 20:33:09 [通報]
>>955返信
宮崎あおいが嫌いだからこそハチは宮崎あおいで良い
垢抜けなくてダサいイメージ+6
-2
-
964. 匿名 2025/08/20(水) 20:34:26 [通報]
>>548返信
その子最高に恥ずかしい黒歴史だろうね+6
-0
-
965. 匿名 2025/08/20(水) 20:34:41 [通報]
>>3返信
天ないあるかなーって探そうと思ったら。もう3コメにあったwwwwwwwwww
普段から生徒会室に集まって遊んでて、いつも誰かの誕生日やら何やらで大忙し。恋愛で揉めて泣いたり喚いたり。体育祭では特攻服、文化祭でドリカムコピーバンドまでやって、どうやって美大に現役合格したんだろう。晃も早稲田あたりの難関大学に一般受験で合格でしょ。聖学園の人たちって、なにもかも一筋縄で行くことばっかりの人生で頭くるわ。+16
-0
-
966. 匿名 2025/08/20(水) 20:35:03 [通報]
>>33返信
大人になって、種村有菜作品ゼンッブ無理になった
確かに自己陶酔でギトギトだし、作者がクソ女って知っちまったから+4
-0
-
967. 匿名 2025/08/20(水) 20:36:23 [通報]
>>1返信
ぼのぼの。思考がネガティブすぎて、汗もかくし子供ながらアライグマくんなみにイライラしながら見ていた。
+1
-0
-
968. 匿名 2025/08/20(水) 20:36:47 [通報]
>>568返信
目の大きさに合わせてたら、ぱっと見コンタクトって脳が認識できないデカさだろうなw+0
-0
-
969. 匿名 2025/08/20(水) 20:40:05 [通報]
>>961返信
最近だとホタルの嫁入りのさとこが美人なのに強烈なアンチついてて意外だった。意地悪な美和子の方が共感できるのか好感持たれてたけど、嫉妬深くて苦手。顔が可愛く改変されてるけど、現実ブスにした美和子がワンサカいるから、共感できるかどうかの有無だろなと思う
あと男性キャラに囲まれてるヒロインも高確率で嫌われてるから、同性ゆえの厳しさとかあるかもね。例え単なる絵だとしても+0
-0
-
970. 匿名 2025/08/20(水) 20:40:25 [通報]
>>20返信
いつ少女漫画になったのww+15
-0
-
971. 匿名 2025/08/20(水) 20:41:51 [通報]
>>310返信
今からでも青龍編ちゃんと描いてほしい。白虎とか玄武が良かったから本当に…。+8
-0
-
972. 匿名 2025/08/20(水) 20:41:52 [通報]
>>38返信
マロンはちょっとだめだったけど、イオンは結構好きだった。+5
-1
-
973. 匿名 2025/08/20(水) 20:42:23 [通報]
>>214返信
アニメ版とかでも男人気は断然唯ちゃんだったよ+0
-0
-
974. 匿名 2025/08/20(水) 20:45:21 [通報]
>>886返信
私もピーチガールはさえの方が好きは流石にネタだろwてなった😂もものことも好きじゃないけど、だからってさえが好きはないわw
ヒロインが嫌い=ライバルが好きにはならんよな+9
-0
-
975. 匿名 2025/08/20(水) 20:45:25 [通報]
>>789返信
よこ、助さん、格さんみたいな感じかな+4
-0
-
976. 匿名 2025/08/20(水) 20:46:12 [通報]
>>26返信
あ、この画像、見ただけでイライラする。+10
-0
-
977. 匿名 2025/08/20(水) 20:46:13 [通報]
>>105返信
初期のみい子はまだギャグ要素があって許せた
問題なのは最近のみい子というかあの漫画自体かな(まだ続いてんのよちょうど近々39巻が出る)。
説得力に欠ける割に説教臭いエピソードがかなり増えたかと思えば皆いつの間にか更にマセまくってて色気づいてきて恋愛エピソードばっか。ずーーっと小5だったのにネタ切れで急に妹産まれて中学生になってしかも進級までしてるのもなんか解せないし、いつまでやる気なんだろ。。
あと話逸れて悪いけどalways三丁目の夕日って映画にもなった作品の原作、夕焼けの詩って漫画ご存知の方居ますか?かなり古い作品。その作品に、みいこのキャラデザ(おもに輪郭や背景の雰囲気)がそっくりなんです。みいこの単行本の書き下ろし作品にある、意地悪なお隣の女の子の人形が動き出すって話があるんですけど、なんとそれにそっっくりのエピソードが夕焼けの詩にもあるんです。おのさんの年齢的にもみい子は夕焼けの詩からあれこれ引っ張ってきて出来上がった作品なんじゃ…と勘繰ってます。若い読者にはバレっこないだろうから。+3
-1
-
978. 匿名 2025/08/20(水) 20:46:14 [通報]
>>967返信
少女漫画とは…+4
-0
-
979. 匿名 2025/08/20(水) 20:49:15 [通報]
吉村明美のヒロインが無理。返信+0
-0
-
980. 匿名 2025/08/20(水) 20:49:52 [通報]
>>360返信
何も言われなかったあたり担当から好かれてなかったんだろうな…て思う+8
-0
-
981. 匿名 2025/08/20(水) 20:50:07 [通報]
>>654返信
同じ安達作品の「みゆき」にも通じるものがあるね。
主人公の同級生の鹿島みゆきは主人公より頭が良くて、いい大学に現役合格したのに主人公のために浪人して、レベルも合わせて同じ大学に入った。
それなのに主人公はあっさり妹のみゆきが好きだと言い出して結婚してしまった。女からしたら身勝手・迷惑以外のなにものでもない。+6
-0
-
982. 匿名 2025/08/20(水) 20:51:19 [通報]
>>15返信
まず少女ウケしなさそうなビジュアルにくわえてボーイッシュ、男言葉+0
-0
-
983. 匿名 2025/08/20(水) 20:51:19 [通報]
>>145返信
「おもしれー女」だったんだろうなあ。
それでカバーできるほど魅力的な子には思えなかったけど。鬼宿はヒーロー枠、星宿はあて馬枠でまだわからんでもないけど翼宿や柳宿はやめてほしかった…。
翼宿は「恋愛感情のない男友達」柳宿は「体は男だけど頼れるお姉さん」でいてほしかったわ…。+8
-0
-
984. 匿名 2025/08/20(水) 20:51:59 [通報]
>>831返信
星史郎は結局あの時昴流を殺さなかったのが全ての答えよ。ふふ
CLAMPキャラって純粋な主人公よりも、星史郎とか北都ちゃんとか封真とか暴論吐いて好き放題しまくるキャラの方が魅力あるんだけどなぁ…
侑子さんだけは大川さんの自己投影が透けて見えてちょっと嫌だったけど(コソッ)+4
-1
-
985. 匿名 2025/08/20(水) 20:53:10 [通報]
>>38返信
わかる
だけどやっぱり絵がきれいなのと、設定は面白いから読んでたな~
+3
-0
-
986. 匿名 2025/08/20(水) 20:53:13 [通報]
具体例が思いつかないけどすごいモテまくる主人公あまり好きじゃない…友達の好きな男も主人公を好きになるみたいな展開もちょっと…返信+1
-1
-
987. 匿名 2025/08/20(水) 20:53:57 [通報]
>>628返信
子ども心にマキちゃんも晃も何かキモいなと思って読んでた ラーメン食べてシナチクあげてるシーンとか+10
-0
-
988. 匿名 2025/08/20(水) 20:54:34 [通報]
「わざとだよ」の幸子返信+0
-1
-
989. 匿名 2025/08/20(水) 20:56:12 [通報]
>>726返信
>>430
>>667
いや、全く理解できない。
母が死んだ後に父親が元々好きだった女性とすぐ結婚して生まれた妹と後妻に虐げられて父親も助けてくれなくて虐待受けて育ったヒロインをイライラするって。
立ち上がれってあの環境じゃ無理でしょ、、、マジでガルっていじめっ子気質なんだね。長年虐待幼少期から虐待されてて誰も自分から全く傷つけないキャラをイケメン旦那から愛されたらイライラする、虐めしていた妹持ち上げって怖すぎ+6
-7
-
990. 匿名 2025/08/20(水) 20:56:59 [通報]
不思議遊戯の主人公と、リョウの主人公返信
どちらも謎にモテモテ設定+3
-0
-
991. 匿名 2025/08/20(水) 20:57:44 [通報]
>>193返信
そうだったんだ!だから作風が変わってたんだ!!人気ゆえの引き伸ばしのネタ切れとか、時代の無がれとかあるから仕方ないのかなと思っていた
なるみ時代から読んで、嫌いな作風ではなかったけど、らんぜのファンタジー&コメディのころを読んだらすごくおもしろくて、よくできた話だなーと感心してたんだよね
+6
-0
-
992. 匿名 2025/08/20(水) 20:58:04 [通報]
>>852返信
炭治郎以外のキャラの掘り下げほとんどなかったからかなりタイパコスパ重視漫画だったと思う+5
-0
-
993. 匿名 2025/08/20(水) 21:00:51 [通報]
>>893返信
超個人的だけど身近に仲のよくない姉妹いないので、漫画の悪役妹ってゲンナリする。
主人公を綺麗な立ち位置でいさせるための意地悪ライバル女って、逆に作者の性格の悪さを感じるというか。。
+9
-1
-
994. 匿名 2025/08/20(水) 21:12:29 [通報]
>>684返信
その辺やはり3人組で仲良くするのって難しいんだなと妙にリアリティあったわ
風ちゃんには序盤からフェリオとくっつく描写があって良かった
>>749
分かるよ
風ちゃんの中の人レイアースで好きになって声優枠の中で唯一CD持ってる
+3
-0
-
995. 匿名 2025/08/20(水) 21:15:21 [通報]
>>961返信
う〜ん。
私的にはエマと透は嫌いじゃない。
仁菜子はやってる事は略奪なのに良い子って感じの扱いだからモやる。+1
-0
-
996. 匿名 2025/08/20(水) 21:26:08 [通報]
>>8返信
芋臭い子の嫌らしさというか性格悪いところが生々しくリアルに描かれていた感じ
クラスに1人はいる、一見大人しくて優しそうに見えるけど話してみたらアレ?ってモヤモヤする感じ
+9
-0
-
997. 匿名 2025/08/20(水) 21:30:30 [通報]
>>23返信
元祖・サゲ〇ン
関わった男が皆不幸になっていく+1
-0
-
998. 匿名 2025/08/20(水) 21:33:41 [通報]
>>963返信
確かに垢抜けないダサいって感じだねハチは
見た目だけの評価でもハチと天ないのヒロインの良さはマジで分からん
読者が共感(自己投影)しやすいキャラってだけは分かるが
実果子はブスだがオシャレ顔で才能あるからこの2人より魅力あるの分かる+4
-3
-
999. 匿名 2025/08/20(水) 21:33:52 [通報]
>>994返信
3人組女子の嫌なところが出ていたよね
光の「私が主人公で中心で〜海ちゃんは一番の仲間キャラで風ちゃんは2番目の仲間キャラ!」って無意識に悪気なく順番付けて態度変えてハブいてる感じが苦手だったわ
人気投票で風ちゃんが光より上の順位だったのちょっとざまぁってなったわ+7
-0
-
1000. 匿名 2025/08/20(水) 21:36:52 [通報]
>>667返信
この女の子、努力しなさすぎなところが嫌われる理由だよね
悪くもないのに謝るのも、何にも考えてないのも、他人に委ね過ぎてるのも昭和ですら、江戸ですらない。最早時代を超越した無気力+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する