-
1. 匿名 2025/08/19(火) 18:39:32
しかし、それと同じくらい多いご意見が「障害者が子どもを産むな」「産まれてくる子どもがかわいそう」といったものだ。たしかに、セルフネグレクト癖があるため妊娠に気づくのが遅れたし、自らの世話すらできない人が産むのはどうかと自分でも思っていたので今まで積極的に子どもを持とうと思っていなかった。だからこのようなコメントが来るのは想定内ではあった。
「発達障害者が産むと子どもがかわいそう」と言われがちだが、健常者でも子どもを虐待したり毒親になったりしている人もいる。発達障害だから出産や育児が厳しい、子どもがかわいそうな目にあうとは限らない。
それに、知り合いでも発達障害当事者で出産・育児をしている人が多くいる。中には子どもの発達障害が判明して自分もそうかもしれないと思って医療機関を受診したところ、自分も発達障害だとわかったというケースも珍しくない。そういう場合、親子とも治療を受けたり子どもを療育に通わせたりしている。
発達障害は遺伝することもあるが、逆に健常者から発達障害の子どもが生まれることもある。必ずしも遺伝するとは限らないので「発達障害の親からは発達障害の子どもが生まれる。だからかわいそうだ」という意見には少し懐疑的だ。
もし私のお腹の子に発達障害が遺伝したとしても、早期発見、早期療育に繋げて生きづらさを減らせればと思っている。+24
-546
-
2. 匿名 2025/08/19(火) 18:40:11 [通報]
難しい問題だよね返信+311
-86
-
3. 匿名 2025/08/19(火) 18:40:36 [通報]
途中で投げ出さなければね返信+615
-17
-
4. 匿名 2025/08/19(火) 18:40:37 [通報]
そもそも想定外の妊娠をしてる時点でお察しだよね返信+1684
-25
-
5. 匿名 2025/08/19(火) 18:40:46 [通報]
「発達障害者」って何?返信
発達障害も障がい者枠なの?+585
-20
-
6. 匿名 2025/08/19(火) 18:40:46 [通報]
大事に育ててくだしい返信+59
-16
-
7. 匿名 2025/08/19(火) 18:40:49 [通報]
>>発達障害が遺伝したとしても、早期発見、早期療育に繋げて生きづらさを減らせればと思っている。返信
こんなこと言ってる時点で毒親確定+743
-33
-
8. 匿名 2025/08/19(火) 18:41:02 [通報]
申し訳ないが自覚あるならなおのこと、妊娠出産はやめた方がよかったんじゃない?返信+630
-12
-
9. 匿名 2025/08/19(火) 18:41:08 [通報]
そもそも自分の面倒すらろくに見れないやつが子どもを産むなって話。返信
子どもが可哀想。+871
-1
-
10. 匿名 2025/08/19(火) 18:41:12 [通報]
こういう人って、なんで外に自分を出したがるの?返信
そんなことネットに書かなきゃ誰にも文句言われないのに+494
-4
-
11. 匿名 2025/08/19(火) 18:41:15 [通報]
自分のことがまともにできないんだから避妊しないと返信
+315
-2
-
12. 匿名 2025/08/19(火) 18:41:22 [通報]
自分のこともネグレクトするのに、SEXはするんだね。返信
+368
-4
-
13. 匿名 2025/08/19(火) 18:41:38 [通報]
まず避妊返信+182
-0
-
14. 匿名 2025/08/19(火) 18:41:43 [通報]
発達は遺伝するよ返信
子供の療育やなんやらで万全を尽くせるならいいんじゃないかな?+240
-4
-
15. 匿名 2025/08/19(火) 18:41:49 [通報]
>>5返信
自閉症など知的障害が加わると障害の認識だった+321
-21
-
16. 匿名 2025/08/19(火) 18:42:00 [通報]
この前発達障害者同士が子供作ったの記事になってたなー返信
その子供が定型だったらほんと遺伝の不思議だと言うしかない+135
-3
-
17. 匿名 2025/08/19(火) 18:42:04 [通報]
子どもが苦労するパターンじゃない?返信+176
-3
-
18. 匿名 2025/08/19(火) 18:42:06 [通報]
>>10返信
発達障害者って自己肯定感低い人が多いから無駄に自己主張する+148
-12
-
19. 匿名 2025/08/19(火) 18:42:22 [通報]
セルフネグレクトがある人が産んだらダメでしょ返信
子供もネグレクトするつもり?+233
-2
-
20. 匿名 2025/08/19(火) 18:42:30 [通報]
虐待するような毒親は健常者ではないよ返信
きっと調べたら何らかの障碍が見つかるのではないかと思う+142
-3
-
21. 匿名 2025/08/19(火) 18:42:33 [通報]
>>10返信
少なからず身近な人から反対とかあったと思うだからこそネットに書いて認めて欲しいんじゃない?
+61
-1
-
22. 匿名 2025/08/19(火) 18:42:33 [通報]
計画的に、が出来ないんだろうね返信+103
-3
-
23. 匿名 2025/08/19(火) 18:42:39 [通報]
子供作ること自体がエゴ返信+107
-5
-
24. 匿名 2025/08/19(火) 18:42:44 [通報]
この人の場合は発達障害だからじゃなくて返信
たしかに、セルフネグレクト癖があるため妊娠に気づくのが遅れたし、自らの世話すらできない人が産むのはどうかと自分でも思っていた
という性格だからでしょ。
その知り合いの発達障害ありながらも子育てしてる人はそこがちゃんとしてるんでしょ。+132
-0
-
25. 匿名 2025/08/19(火) 18:42:53 [通報]
>>1返信
避妊しろって、このキャラが想定外の妊娠って駄目だろ+81
-0
-
26. 匿名 2025/08/19(火) 18:42:56 [通報]
健常者でも子どもを虐待したり毒親になったりしている人もいる。発達障害だから子どもがかわいそうな目にあうとは限らない返信
↑
早速、最下層をモデルにして物事進めてるあたりが不安視される原因だと思う+178
-2
-
27. 匿名 2025/08/19(火) 18:43:00 [通報]
>>1返信
発達障害が悪いんじゃなくて、あなたのこれまで生き方、生活、特性考えたら難しいし、何より文面から察する被害者意識、外野に対する批判的な気持ちは子育て、人間を育てるのに向いてない。+176
-2
-
28. 匿名 2025/08/19(火) 18:43:03 [通報]
漫画みいちゃんと山田さんみたい返信+1
-2
-
29. 匿名 2025/08/19(火) 18:43:12 [通報]
健常者がハンデのある子を産むとか、虐待とか、言い分はわかる返信
でも、それとこの人が周りの理解を得て協力してもらいながらこどもさんを健やかに育てられるのとはまた別の話
途中で投げ出さないのは誰でも同じなんだから、ハンデを言い訳にしないで成人するまで守り切ってほしい+42
-1
-
30. 匿名 2025/08/19(火) 18:43:18 [通報]
自分の身に覚えがあるなら想定外ってこともないと思うんだけど覚えないってこと?返信+47
-0
-
31. 匿名 2025/08/19(火) 18:43:27 [通報]
ADHDだと衝動的だし先を見通せないから子沢山のイメージ返信+72
-3
-
32. 匿名 2025/08/19(火) 18:43:34 [通報]
まだ産まれてないのかよ返信+8
-1
-
33. 匿名 2025/08/19(火) 18:43:44 [通報]
>>1返信
生活に支障が出るレベルの障害なら、産むべきではないと思うってる。
発達グレーだけど、生活には全く支障なく、自分で育て上げられる、かつ子供を孤独にさせない自信がある人は、全然いいのでは?と思う。+92
-1
-
34. 匿名 2025/08/19(火) 18:43:49 [通報]
>>4返信
健常者であれ障碍者であれSEXは子どもを作る行為なのに何が想定外なのか
妊娠を望んでないならそもそもやるなよと思うわ+390
-12
-
35. 匿名 2025/08/19(火) 18:44:12 [通報]
>>1返信
何が可哀想って親からの愛情があっても周りから色々と言われるんだよ
そっちの方が可哀想
+28
-4
-
36. 匿名 2025/08/19(火) 18:44:18 [通報]
>>1返信
何で批判するんだろうね。
私は自分の人生には関係無いから、どうでも良いわ。+14
-12
-
37. 匿名 2025/08/19(火) 18:44:32 [通報]
>>1返信
でもそもそも世の中の私はできるアピールしてる人ほど他人を病ます発達障害みたいな人ばかりだし、その人達自分は悪いとか1ミリも思ってないし、そんな人ばかりだから産むなとか言われても....+34
-2
-
38. 匿名 2025/08/19(火) 18:44:39 [通報]
>>9返信
これよ
割と自分一人の生活なんて楽なんよ
子供産んだら子供中心で目を離したら死に向かってゆくような存在なのに、自分の世話ができない時点で厳しそう+202
-2
-
39. 匿名 2025/08/19(火) 18:44:44 [通報]
16周目まで妊娠に気が付かなかったなんて言ったら、そりゃ周りは子育て心配するよ返信+88
-1
-
40. 匿名 2025/08/19(火) 18:44:47 [通報]
>>21返信
ネットなんて現実よりも、もっと好き放題書けるツールだと思うが、そこにも気づかないんだろうな。そして肯定だけ貰おうってところがお察し。+58
-2
-
41. 匿名 2025/08/19(火) 18:44:55 [通報]
子供の病気とかに気づくの遅いと子供がたいへん。返信
でも旦那さんもいるからいいのかな。+5
-4
-
42. 匿名 2025/08/19(火) 18:45:01 [通報]
自分の面倒見れない人が赤ちゃんの面倒見れるとは誰も思わないから当然では。返信
責任感ある人の普通の反応だよ。+76
-0
-
43. 匿名 2025/08/19(火) 18:45:12 [通報]
障害がどうこうで視点で語ってる時点で障がい者を差別・卑下してると思う返信
こんなの障害の有無なんか関係ないじゃん
「育てられないなら産むな」でしかない
障害があろうと育てられる目処があるなら(親とか友人とか力を借りれるなら)産むのに問題ないし
障害が無くても育てられないなら産むべきじゃない+76
-1
-
44. 匿名 2025/08/19(火) 18:45:21 [通報]
>>4返信
生理周期が管理できないとかあるけど、SNSは使えるのにたくさんある生理アプリ使えんのかって話よな+247
-6
-
45. 匿名 2025/08/19(火) 18:45:27 [通報]
発達障害ってどうにかできるもんじゃないよね…返信+31
-1
-
46. 匿名 2025/08/19(火) 18:46:02 [通報]
>>1返信
「発達障害者が産むと子どもがかわいそう」と言われがちだが、健常者でも子どもを虐待したり毒親になったりしている人もいる。
間違ってはないが、発達障害の親がネグレクトや虐待の確率高いのは何となくわかるけどな。
それに、毒親やネグレクトの親が発達障害かどうかなんてデータなくない?
そもそも、そのハズレ親を例に出し自分達を正当化するのはどうなの?+71
-1
-
47. 匿名 2025/08/19(火) 18:46:19 [通報]
子供に世話してもらうため返信
きょうだい児と一緒
産み続けるよ+32
-1
-
48. 匿名 2025/08/19(火) 18:46:22 [通報]
子供、ちゃんと育てられるの?返信
優生保護法は必要だよ。
障害者が増えてどんどん税金が使われる。
納税者になれる障害者は一握りですよ?
子供が減るばかりの国で。
きちんと考えるべき問題だよ。+91
-9
-
49. 匿名 2025/08/19(火) 18:46:38 [通報]
>>1返信
子供作っちゃいけない人なんていないよ
誰もが作る権利ある+3
-54
-
50. 匿名 2025/08/19(火) 18:46:41 [通報]
自分自身が妊娠した事が想定外レベルなら、子育てなんて想定外だらけです。返信
子供が、怪我したー。想定外だわ。じゃないよ。怪我させないようにするんだけど大丈夫?+29
-1
-
51. 匿名 2025/08/19(火) 18:46:45 [通報]
>>43返信
そうだね。
障害があっても面倒見れる人も、健常でも育てられない人もいるってだけでさ。+18
-0
-
52. 匿名 2025/08/19(火) 18:47:06 [通報]
>>46返信
ガルの発達障害トピ読むと
親も発達障害だよ+14
-5
-
53. 匿名 2025/08/19(火) 18:47:07 [通報]
障害者年金だったり生活保護だったりの税金に頼って子育て確定ってことだからよく思われないのは仕方ないよね返信+6
-2
-
54. 匿名 2025/08/19(火) 18:47:09 [通報]
こともある』じゃねーよ返信
希望をもつな
運に任せんな
健常者が虐待してしまうこともある』からあんたらが産んでいい理由にはなんねーんだよ
そもそも妊娠に気づかねーとかアタオカ過ぎんだろ
生まれて来させられた子供の気持ちを考えろ
ばかだからわかんねーだろうけど+40
-3
-
55. 匿名 2025/08/19(火) 18:47:19 [通報]
>>43返信
追加
だからこのトピタイの人が主張すべきなのは「私は育てられる」「生まれた子に『産まれなきゃよかった』なんて思わせない」であって
健常者でも障碍者が生まれることはあるし~とか健常者でも毒親になるし~そういうのは一切関係ない+25
-0
-
56. 匿名 2025/08/19(火) 18:47:32 [通報]
>>7返信
メリットじゃなく、前提というか当たり前のことだもんね+95
-3
-
57. 匿名 2025/08/19(火) 18:48:03 [通報]
ガル民のなかでも懸念していると思われるのが返信
子供をヤングケアラーにして
子供の時間と成長の機会を奪うことにならないか。+7
-1
-
58. 匿名 2025/08/19(火) 18:48:07 [通報]
>>5返信
全然福祉ないから一緒にされるの本当に嫌なんだけど
知的障害が無かったら健常者と競争しないといけないんだよ
健常者に合わせようと頑張ってる発達、何の福祉もないけど蔑みだけはある発達、世の中に沢山いると思う+306
-15
-
59. 匿名 2025/08/19(火) 18:48:21 [通報]
子育ては応援します返信
育て始めてから発信する方がいいと思うよ+5
-0
-
60. 匿名 2025/08/19(火) 18:48:41 [通報]
旦那がいて“想定外“とは?返信+18
-0
-
61. 匿名 2025/08/19(火) 18:48:49 [通報]
どの程度の発達か知らないけど、普通に生活出来る程度の軽度の発達なら別に産んでもいいんじゃないの。返信
もしかしてギフテッドが産まれるかもしれないし。
それに本人がわかってないだけで大人でも発達っぽい人がたくさんいるじゃん。無愛想で言い方がキツい人とか。性格悪くてみんなに嫌われてるのに根拠なき自信に溢れている人とか。+7
-1
-
62. 匿名 2025/08/19(火) 18:48:49 [通報]
>>4返信
想定外だとしても、産むと決めたんなら「想定外だったから」何で口に出すのは無しだよね…将来子供が「自分は望まれずに生を受けたんだ」と知ったら、ショックなんてもんじゃない。
母親がセルフネグレクトだったとか、生を受けた子供からしたら関係ないわけだし。+263
-6
-
63. 匿名 2025/08/19(火) 18:48:51 [通報]
>>52返信
知人もそう。子供の検査の段階で一緒に調べて発覚した。
お金の管理とかはすごく得意らしくて専業主婦できてるから良かったけど家すごい汚い+4
-1
-
64. 匿名 2025/08/19(火) 18:48:51 [通報]
>>7返信
私発達だけど遺伝だと知って子供なんて諦めたわ
自分がこんなに苦しんでるのに子供に遺伝したら可哀想だし、他人の世話なんて自分の分を超えてるもん+174
-6
-
65. 匿名 2025/08/19(火) 18:48:59 [通報]
中国人の知り合いに聞いたら、中国では国からの発達障害者支援は返信
まだほとんどないけど、民間レベルではどんどん増えてきて
医師やカウンセラーたちがSNSを使って発達障害の親や子を
積極的に支援する環境が出てきてるんだって
なおひと昔前の中国では発達障害者は犬みたいな扱いだったそうなんで
ここで批判してる人たちは昔の中国に住めば快適だったのかもね+2
-0
-
66. 匿名 2025/08/19(火) 18:49:07 [通報]
>>9返信
障害あるなしじゃなくて言いたい事はこれなんだよね
面倒が見れるなら障害あっても産んでもいいんじゃない?って思う
遺伝云々は置いといて+116
-1
-
67. 匿名 2025/08/19(火) 18:49:26 [通報]
遺伝の心配もあるけど、返信
子供が健常だとそれはそれで可哀想…
両親が診断受けてないけど発達丸出し、
自分が健常で、
残りの兄弟姉妹は全員障害持ちって例もTwitterやYouTubeではたまにお見かけしますが…+12
-1
-
68. 匿名 2025/08/19(火) 18:49:47 [通報]
>>9返信
障害絡めるから話が面倒に見えてるだけで、本質ここだよね+103
-1
-
69. 匿名 2025/08/19(火) 18:50:04 [通報]
簡単に男性に体を許すって。男性も承知で付きあって避妊なしでそのような行為をしてたとことですか?返信+4
-1
-
70. 匿名 2025/08/19(火) 18:50:32 [通報]
>>4返信
想定外の妊娠って何?どういうことなんだろ?+176
-2
-
71. 匿名 2025/08/19(火) 18:51:37 [通報]
自分、めちゃくちゃ発達障害だ精神疾患だと本気出しても、いいえ境界性パーソナリティです、しかもあくまでもその傾向があるという診断ですっていう診断しかおりなくてキィィってなってるんだけどさ、私よりやべえガチな人ってどんな感じなんだろう?っていつも思うのね、子育て出来るのか…?と不思議に思う。返信
危機管理能力とかあるの?そもそも何も考えてないのかな?こうしたらこうなるみたいな想定できないとか?
何回知能検査しても70ぐらいなのに軽度知的障害の診断もおりない私よりもリアルにIQ低いんだよね?+2
-3
-
72. 匿名 2025/08/19(火) 18:51:41 [通報]
>>9返信
前も障碍者は子供産んじゃいけないのかってトピあった時にそれと同じ事思った
頭がはっきりしてて稼ぎまくってる乙武が子だくさんでも誰も何にも言わなかったわ
それが答えなのに論点すり替えて知的障害者とかそういうのが出てくるの
身障と知的じゃ前提が全然違うやんか
そんで今度は発達持ち出して、発達なんて知的障害なかったら普通に生活してる人多いのにさ
それを障碍者でくくってるの
マスコミが障碍者の子作り応援したいんだってかんじ+80
-0
-
73. 匿名 2025/08/19(火) 18:51:45 [通報]
>>1返信
ご結婚されてるんですか?+1
-0
-
74. 匿名 2025/08/19(火) 18:52:31 [通報]
偏見でもうしわけないけど、障害もってる人が結婚とか子供とか考えないと思ってた。私が障害者だったら結婚も子供も絶対考えない返信+5
-4
-
75. 匿名 2025/08/19(火) 18:52:41 [通報]
毒親は全員何かしら疾患あると思うが返信+6
-2
-
76. 匿名 2025/08/19(火) 18:52:42 [通報]
>>39返信
自分の体調の変化にも気付かない人が子どもを育てられるとは思えないよね+27
-0
-
77. 匿名 2025/08/19(火) 18:52:46 [通報]
>>65返信
50代の中国人の知り合いが中国は知的障害はすぐに頃されるからいない。日本はどこにでも障害者がいるからびっくりです!って言ってた。極端だけど中国ならありえるかなと思ったり。+8
-1
-
78. 匿名 2025/08/19(火) 18:52:49 [通報]
>>61返信
ていうか医者とかアカデミック界隈に普通におるからね…
知的障害なかったらお金稼げてるしトイレも食事も自分で出来るし日常の生活出来るもん+8
-0
-
79. 匿名 2025/08/19(火) 18:52:53 [通報]
>>9返信
マネー稼いで何不自由なく外注出来るひとは産めばいいと思う。
もちろんインクルーシブ教育も自力でやって欲しい。
健康な人からも精神障害者は産まれるしな。+38
-2
-
80. 匿名 2025/08/19(火) 18:53:24 [通報]
>>4返信
ガルの大好きなワードこの間もみた+12
-0
-
81. 匿名 2025/08/19(火) 18:53:29 [通報]
>>77返信
その中国人に、ナチス時代に知的障害も精神疾患も奇形も殺されまくったけど今は普通に障碍者も精神疾患もいるドイツの話をしてあげよう+6
-0
-
82. 匿名 2025/08/19(火) 18:53:33 [通報]
>>64返信
こんなに普通の会話できてるのに発達の?個性じゃなくて?具体的になんの発達障害なんですか?+6
-31
-
83. 匿名 2025/08/19(火) 18:54:04 [通報]
>>5返信
ほんとに?って人は増えてる
+95
-4
-
84. 匿名 2025/08/19(火) 18:54:04 [通報]
>>4返信
ゴム最初からつけとけばほぼ妊娠なんてないからね
ゴムつけてたのに妊娠はだいたい嘘だとおもってる
抜く時に抜けて中に入っちゃったとかはあるかもだけど+135
-11
-
85. 匿名 2025/08/19(火) 18:54:07 [通報]
>>1返信
発達障害よりもセルフネグレクトの方が心配
子供の世話は投げ出したくても投げ出せないけど大丈夫なんだろうか
ネグレクトになるか逆に無理しすぎてメンタル壊しそう+12
-0
-
86. 匿名 2025/08/19(火) 18:54:30 [通報]
>>34返信
ゴムすりゃいいだけの話
それすらしない人がめちゃくちゃおるんかね?+72
-6
-
87. 匿名 2025/08/19(火) 18:54:33 [通報]
>>52返信
発達は遺伝するって言われてるよね+6
-1
-
88. 匿名 2025/08/19(火) 18:54:57 [通報]
>>68返信
中卒ヤンキー夫婦とか眉ひそめられるのと一緒だよね
ろくに稼げないのに子供が子供産んでどうするのみたいな
健常者でも同じなのよ+18
-1
-
89. 匿名 2025/08/19(火) 18:54:58 [通報]
>>6返信
別にSPAに寄稿して金儲けせずに大切に育ててもらいたい。+6
-0
-
90. 匿名 2025/08/19(火) 18:55:25 [通報]
>>84返信
入れる直前にゴムしてるけど妊娠した事なんてないわ+2
-21
-
91. 匿名 2025/08/19(火) 18:55:33 [通報]
元記事読んだけど、言い訳ばっかだね。返信
+5
-1
-
92. 匿名 2025/08/19(火) 18:55:59 [通報]
>>5返信
医者の診断もないのに自称の奴おおすぎ
知的障害併発してたり重めの自閉でも無かったらそこらの人とかわんないわ
健常者が全員空気読めて気配りできていい人間だと思ったら大間違い+228
-6
-
93. 匿名 2025/08/19(火) 18:56:00 [通報]
>>1返信
フリーライター
インナーヘア
37歳
偏見だろうけど、保育所などで挨拶もせず、園や学校でも決まり事も守らず、文句いったり、マイルール貫くタイプ。で言い訳は人見知り、発達があるから伝わりにくい。
って感じの人っぽい。+14
-0
-
94. 匿名 2025/08/19(火) 18:56:23 [通報]
>>12返信
快楽には貪欲+64
-1
-
95. 匿名 2025/08/19(火) 18:56:56 [通報]
障碍者って言葉の範疇をどんどん広げていって、障碍者が子供産んでもいいよねーってやりたいだけじゃん返信
いいよーって返ってくるまで範囲広げまくるでしょ+2
-0
-
96. 匿名 2025/08/19(火) 18:57:01 [通報]
>>91返信
言い訳と自分の保身だよね。
発達障害云々よりあなたのお腹には命が居て、それをこれから育てていくんだけど?って思った+2
-0
-
97. 匿名 2025/08/19(火) 18:57:18 [通報]
>>8返信
私は身体障害者だから、婚活から未選択…+7
-1
-
98. 匿名 2025/08/19(火) 18:57:47 [通報]
>>93返信
フリーライターなんて自営業で人脈勝負の最たるものなのに本当に発達だったら出来るか?って感じだわ+10
-0
-
99. 匿名 2025/08/19(火) 18:58:12 [通報]
いい歳こいて想定外の妊娠とか言ってるのまじで気持ち悪い返信
そういうところも含めて発達なんだろうけど+7
-2
-
100. 匿名 2025/08/19(火) 18:58:31 [通報]
生きづらくてしんどい思いをするのは子どもだよ返信
早期治療とかそういう問題ではないと思う
自分が介護受けるような年齢になっても、子どもはあなたを頼り続けて生きていくよ+4
-1
-
101. 匿名 2025/08/19(火) 18:58:57 [通報]
遺伝しなくても発達障害の親に育てられるのは苦労するでしょ返信+16
-1
-
102. 匿名 2025/08/19(火) 18:58:57 [通報]
うーん、SNSで言わないで黙ってたら良いと思う返信
叩かれないで済む
+8
-0
-
103. 匿名 2025/08/19(火) 18:59:01 [通報]
脳波測るやつは普通で、夜もよく眠れて何事も前向き、向上心が高く人間大好き、コミュニケーション能力も高く空気を読むのも上手い、気遣いができ温厚で善良な思考、所得も十分にあり医者とハキハキ話せるだけで、発達障害や精神疾患から見捨てられた。そんなの誰だってそうだろ返信+2
-0
-
104. 匿名 2025/08/19(火) 19:00:35 [通報]
発達でも避妊できるし自分の力量と相談して子供作らない選択してるのでこういうの本当にとばっちりくるから嫌だ返信+6
-0
-
105. 匿名 2025/08/19(火) 19:00:58 [通報]
>>1返信
日本男が出来過ぎ女よりも駄目なとこある女好きだからしょうがない。
美人で知性あって仕事できる女が結婚しないのも多いのに+1
-8
-
106. 匿名 2025/08/19(火) 19:01:25 [通報]
>>105返信
関係ないトピにやってきて男女対立に舵切ろうとしないで+8
-0
-
107. 匿名 2025/08/19(火) 19:02:14 [通報]
>>4返信
たまに聞くけどレイプされたとかでもない限りヤッてるなら可能性あるはずなのに想定外って何なん??? 99.9%は避妊の失敗だと思ってる。ゴムの付け間違いか外出しでしょ(下品でごめんなさい)+126
-3
-
108. 匿名 2025/08/19(火) 19:02:15 [通報]
私発達障害あるけど、当事者が子供産むのは絶対反対返信
嫌な思い沢山してきたし、不自由な人生だと分かっているのにそんな人生を誰かに押し付けるなんてできないわ+13
-0
-
109. 匿名 2025/08/19(火) 19:02:37 [通報]
>>105返信
なんの話?+4
-0
-
110. 匿名 2025/08/19(火) 19:02:45 [通報]
>>106返信
事実じゃん+0
-4
-
111. 匿名 2025/08/19(火) 19:02:47 [通報]
>>84返信
そこ誤魔化す人が個人的に大嫌い
想定外での妊娠、、って言ってたから事情を聞いたら
排卵日がズレたみたいとか、カウパー液だけなのにとか、
外に出すつもりが少しだけ中にでそんな少量でとか、、(全員別の人)
ゴムつけてませんでしたって言えと思う+107
-3
-
112. 匿名 2025/08/19(火) 19:03:21 [通報]
まぁ殆ど健常と変わらない人もいるし、診断受けてないけど障がいがある人もいる。返信
最近普通とは?と思う事も増えた
ちゃんと自分で自立してて育てられるならいいんじゃないかな。
+7
-0
-
113. 匿名 2025/08/19(火) 19:04:03 [通報]
ノイローゼとかじゃないなら虐待親はもれなく特性持ち返信+8
-1
-
114. 匿名 2025/08/19(火) 19:04:18 [通報]
>>82返信
そりゃ知的障害無いから普通に会話できるよ
大学も卒業したし
知的障害と混同するの本当にやめて欲しい
もしかして発達障害の事普通の会話が出来なくておかしい人だと思ってる?+45
-2
-
115. 匿名 2025/08/19(火) 19:05:16 [通報]
>>108返信
だよね
同じだからわかる
今まで生きづらくて近年やっと原因がわかってさ、それが遺伝するの知ってて子供産むのは子供の事考えて無いと思う+6
-0
-
116. 匿名 2025/08/19(火) 19:05:32 [通報]
>>1返信
こういう人が居るから、発達は何も考えずに子供をポコポコ産んでるとか言われるんだよね
すっげー迷惑!!+20
-1
-
117. 匿名 2025/08/19(火) 19:05:53 [通報]
>>1返信
こないだも似たようなトピあったじゃん呆
あれで味を占めたとしか+3
-0
-
118. 匿名 2025/08/19(火) 19:06:42 [通報]
>>5返信
手帳持ちの発達障害者も多いよ
知的障害もある人もいるし+66
-9
-
119. 匿名 2025/08/19(火) 19:06:49 [通報]
>>1返信
自覚があるなら
今まで以上に苦手な事を気を付けて
子育てするしかないと思います+5
-0
-
120. 匿名 2025/08/19(火) 19:07:34 [通報]
>>101返信
遺伝しなくても発達の親に育てられたら、そんな特性の子になるよ。
自分の親が変だったって後から気付くとかほんとに災難だよ。+5
-2
-
121. 匿名 2025/08/19(火) 19:07:58 [通報]
>>116返信
そいつの性格や別の部分由来だろうに発達由来にされてこれだからってされるの心底不快だよね+5
-0
-
122. 匿名 2025/08/19(火) 19:08:10 [通報]
>>119返信
それが一番なのに、セルフネグレクトなのよーこの人。大丈夫かしら?+0
-0
-
123. 匿名 2025/08/19(火) 19:08:32 [通報]
>>18返信
横
ガルちゃんもそういう人多いもんね+5
-5
-
124. 匿名 2025/08/19(火) 19:09:57 [通報]
>>82返信
発達の人って大勢の中に入るとわかるよね。+6
-4
-
125. 匿名 2025/08/19(火) 19:10:07 [通報]
>>92返信
発達障害本人だけど診断受けてない(40才~)発達障害者はかなり多い。一昔前は日本そのものに発達障害の知識や概念がなかった。私もその1人で生きづらさを抱えて生きてきた。発達障害は日常、社会生活に支障をきたせば障害者。発達障害の特性があっても病院で受診しなければ当然発達障害者ではない。でも、発達障害者は定型発達(発達障害ではない人)よりストレス過多になりやすく2次障害『躁鬱やパニック障害』併発しやすいの。精神科を受診して発達障害が判明診断される人も実に多いよ。発達障害は遺伝的要素78%、私の親や兄弟達は特性があっても診断受けてないし本人が認めたくないから障害者ではない。妹はかなり酷い不注意があるけれど、専業主婦なので困ってない障害者の線引き難しいね+36
-2
-
126. 匿名 2025/08/19(火) 19:10:30 [通報]
>>1返信
放課後デイサービスで働いてもいたけど、発達障害って遺伝しやすいんだよね。
三兄弟全員発達障害で親も発達障害なんてことはよくある。
定型発達の親子でも育児って大変なのに、発達障害親子さらに複数の子が発達障害だと壮絶な育児になりかねない。
発達障害も様々で知的障害を伴っていたり、物凄く育てにくい子(警察沙汰になるような)もいるからね。
+30
-2
-
127. 匿名 2025/08/19(火) 19:11:02 [通報]
>>113返信
愛着障害ですわ
発達と区別つきづらくて親からの愛情不足で後天的に似た症状になるのよね+4
-1
-
128. 匿名 2025/08/19(火) 19:11:09 [通報]
>>86返信
ホントそれ
よくゴム使ってても妊娠確率が云々言う人いるけど正しい使い方してないだけだろうと+61
-1
-
129. 匿名 2025/08/19(火) 19:11:45 [通報]
発達障害って個人的に全然障害者じゃない、健常者だよ返信
どんどん生め+2
-7
-
130. 匿名 2025/08/19(火) 19:12:17 [通報]
>>62返信
想定外って言っちゃうところがもうね
自分本位で無責任だからそういう言葉発信できるんだと思う
それが障害故の事ならそりゃ子供持つなってそりゃ言われるよなぁ+44
-1
-
131. 匿名 2025/08/19(火) 19:13:26 [通報]
>発達障害は遺伝することもあるが、逆に健常者から発達障害の子どもが生まれることもある。必ずしも遺伝するとは限らないので「発達障害の親からは発達障害の子どもが生まれる。だからかわいそうだ」という意見には少し懐疑的だ。返信
ええ?懐疑的かな?
最初から分かってるか、分かってないかって話じゃん。
何かしら子供に遺伝するって分かってたら、大抵の人は躊躇するし産まない選択する人多いと思うよ。
発達障害でも程度があるけれど、今まで自分の人生が生きにくかったのに、子供にも同じ人生歩ませるの嫌だなと思ってしまう。+3
-1
-
132. 匿名 2025/08/19(火) 19:13:31 [通報]
>>49返信
こういう綺麗事吐く馬鹿が一番害悪+24
-4
-
133. 匿名 2025/08/19(火) 19:14:11 [通報]
最初からゴムつけときゃいいとか言うけど、最初からつけてる人なんていなくない?返信
大体入れる時につけるやろ+0
-0
-
134. 匿名 2025/08/19(火) 19:14:58 [通報]
>>2返信
むしろ簡単な話だと思うけど。障害者の親の元に生まれた子供の気持ちなんも分かってないね。+59
-3
-
135. 匿名 2025/08/19(火) 19:15:35 [通報]
自分のこともままらないのに返信
産むのはどうかしてる+4
-0
-
136. 匿名 2025/08/19(火) 19:16:22 [通報]
すごく失礼だと思うけど…返信
しつけは出来るのかな?あと常識や人に騙されないように生きていく知識を教えたり、思いやりを教えたり…+9
-1
-
137. 匿名 2025/08/19(火) 19:17:24 [通報]
>>110返信
その「美人で知性あって仕事できる女」とやらのほうが日本男(この言い方もアレ特有だから使いたくないけど)を選んでないだけなんじゃないの。
男のせいみたいに言ってるけど「選ばれてない」って根拠は何よ?+3
-0
-
138. 匿名 2025/08/19(火) 19:17:30 [通報]
>>39返信
マジでこういう人って子供の命を脅かす可能性大だからやめてほしい+27
-1
-
139. 匿名 2025/08/19(火) 19:18:21 [通報]
>>133返信
猿は人間の話に入らなくていいから+0
-1
-
140. 匿名 2025/08/19(火) 19:18:32 [通報]
きょうだいは結婚できないのに病気は結婚できるのはなぜだろうか返信+2
-1
-
141. 匿名 2025/08/19(火) 19:18:47 [通報]
>>39返信
算数障害で生理周期を把握できてないなら子どもの予防接種とか大丈夫なのかな?
何種類、何回もあって打ちに行く期間が決まってるから周囲がサポートしないと難しそうだよね+12
-0
-
142. 匿名 2025/08/19(火) 19:19:06 [通報]
>>21返信
肯定なんてされるわけないのにね
バ◯なの?+6
-0
-
143. 匿名 2025/08/19(火) 19:19:22 [通報]
>>9返信
ほんとこれ
病気云々の前に自分の世話ができないやつが子供とは言え他者なんだから世話できるわけないんだよ
こういう人って発達障害っていえば、なにかの印籠にでもなるって思ってるのか+25
-0
-
144. 匿名 2025/08/19(火) 19:19:34 [通報]
>>92返信
ほんとだよね
空気読めなかったりしたらすぐ発達発達言うけどただ性悪なだけな人なんて五万といる+51
-0
-
145. 匿名 2025/08/19(火) 19:19:54 [通報]
>>118返信
知的が強めに出てるけど自閉は経度
自閉が強めに出てる知的障害は無しとかね。
色々あるよね。
+31
-1
-
146. 匿名 2025/08/19(火) 19:19:54 [通報]
>>38返信
子供にとってもちゃんと面倒見てもらえなかったらかわいそうだよね。
最初から支援ありきになるならやめたほうがいいのに。+25
-0
-
147. 匿名 2025/08/19(火) 19:20:04 [通報]
ガルでも子供のご飯作るのが大変とか夏休みに子供いるのがしんどい、遊びに連れてくの嫌とか散々トピになってるけど発達障害じゃなくても子育てって大変なのにセルフネグレクトの人が本当に子供を大事にできるんだろうか?返信
楽観視し過ぎ。
私の親はご飯はちゃんと作ってくれたし遊びにも連れて行ってくれたけど近所付き合いが全くできない所謂ぼっちママだったから夏休みのお出かけはいつも美術館、博物館や動物園などの勉強になるようなところに母と私の二人でお出かけ。それなりに楽しんだけど、子供会の集まりとか家族ぐるみで友達同士バーベキューやったとか遊園地行ったって話が死ぬほど羨ましかった。
親って本当に最高に難しい仕事だよ。+9
-1
-
148. 匿名 2025/08/19(火) 19:20:07 [通報]
>>129返信
どうして健常者だと思うの?+0
-0
-
149. 匿名 2025/08/19(火) 19:20:13 [通報]
長年、生理不順で3~4か月生理が来ないのは珍しくなかったこと、婦人科で不妊治療をしないと妊娠は難しいと言われていたこと、ADHD(注意欠如・多動性障害)の特性でセルフネグレクト癖があり自分の体の管理がおざなりになること、さらに算数障害(発達障害の一種で数字、計算に困難を抱える学習障害)で生理周期を把握していなかったことなどさまざまな要因が重なって、気付いたときにはすでに16週(妊娠5か月)に入っていた。返信+0
-5
-
150. 匿名 2025/08/19(火) 19:21:12 [通報]
>>114返信
知的も軽度なら普通に会話できるよ+6
-8
-
151. 匿名 2025/08/19(火) 19:23:08 [通報]
>>149返信
そこまで自分の体調を把握するのが困難なら、セックスしちゃダメだね+7
-0
-
152. 匿名 2025/08/19(火) 19:23:15 [通報]
>>144返信
気に入らない相手にレッテル貼ったり、好き嫌いでジャッジしてあの人なんか浮いてるよねー発達じゃない?とか言ってる方が何かあるやろってなる+28
-1
-
153. 匿名 2025/08/19(火) 19:23:35 [通報]
>>4返信
よくそんな恥ずかしいこと公表出来るなぁ
羞恥心ないって最強だなぁ+76
-2
-
154. 匿名 2025/08/19(火) 19:23:37 [通報]
>>92返信
よこ
診断してもあまりメリットを感じないからな
見た目はそこらの人と変わらないけど、
私は自身についてAPD(口頭での指示を聞き取るのが難しい)の可能性を疑ってて、
職場で人の言葉の聞き取りが難しくてめちゃくちゃ疲れる
例えるなら語学もできないのに外国で仕事してるみたいなくらい+25
-2
-
155. 匿名 2025/08/19(火) 19:23:56 [通報]
>>150返信
軽度の人ならごめんだけど論点そういう話じゃなくない?+18
-1
-
156. 匿名 2025/08/19(火) 19:24:52 [通報]
>>5返信
今は10人に1人と言われてるよ
10人に1人障害者ってすごい割合だよね+57
-3
-
157. 匿名 2025/08/19(火) 19:25:19 [通報]
>>9返信+2
-80
-
158. 匿名 2025/08/19(火) 19:26:54 [通報]
>>92返信
注意欠陥多動性障害の、注意欠陥が目立つタイプの人だとうっかりミスが多すぎて一緒に生活するのとか嫌になってくると思うよ。
財布失くしたり、鍵失くしたり、スマホ無くしたり。
んで、パニックになって自分じゃ探せないとかね。
普通は記憶をたどってどこでなくしたかなって目星つけたりするけど、オロオロオロオロ💦みたいな。
待ち合わせに一生間に合わないとか。
大切な予定をスポーンと忘れたり。
お金の管理もできない。
だらしない性格じゃなくて、発達障害のせいだったりするんだよね。
仕事に支障が出るレベル。
そしたら薬が驚く程よく効いたりする可能性もあるから。
辛いのは本人だったりするからね。+24
-0
-
159. 匿名 2025/08/19(火) 19:27:41 [通報]
>>83返信
バイトの新人の子がそれだったわ。でも普通に仕事できてるし、コミュ力もあったし本当に?って思った。
確かに遅刻は多かった。+23
-0
-
160. 匿名 2025/08/19(火) 19:28:11 [通報]
>>84返信
外出しだから大丈夫!!って思ってそう+13
-2
-
161. 匿名 2025/08/19(火) 19:28:41 [通報]
記事だと算数障害は発達障害の一部なってるけど、別物で学習障害だよね返信+6
-1
-
162. 匿名 2025/08/19(火) 19:28:45 [通報]
>>9返信
初めから子ども(と自分)のめんどうを周囲に丸投げ前提の出産ってことでしょう?相手は責任あるけど、親や周囲にそこまで義務はないのに身勝手。福祉頼み?+22
-1
-
163. 匿名 2025/08/19(火) 19:29:05 [通報]
>>84返信
よこ
私もその通りだと思う。
ゴムしてたのに妊娠は、入れてる時はゴムせず、男がイク前にゴムつけたとかかなって。
避妊ちゃんとしてませんでした。ってハッキリ言って欲しい。+52
-1
-
164. 匿名 2025/08/19(火) 19:29:42 [通報]
だいたい完璧な人間はいないから、みんな障害者だよ返信+7
-3
-
165. 匿名 2025/08/19(火) 19:30:19 [通報]
発達障害が遺伝なら、そもそも元祖の発達障害者はどうやって発達障害になったの?返信+0
-0
-
166. 匿名 2025/08/19(火) 19:30:24 [通報]
>>152返信
すぐレッテル貼って叩きまくる人、人格障害者だよ+9
-2
-
167. 匿名 2025/08/19(火) 19:30:30 [通報]
>>161返信
別だよ
学習障害は発達障害じゃない+4
-3
-
168. 匿名 2025/08/19(火) 19:31:07 [通報]
>>165返信
ホモサピエンスとかネアンデルタール人がどうとかいう話だっけ?
あとワクチンとか+0
-1
-
169. 匿名 2025/08/19(火) 19:31:52 [通報]
>>162返信
こんなフリーランスで稼げて知的に問題ない発達が頼れる福祉なんて無いぞ
あるとしたらシンママ向けとかそういうのだよ+8
-1
-
170. 匿名 2025/08/19(火) 19:34:15 [通報]
>>168返信
ホモサピエンスとかネアンデルタール人なんて現代人に比べて遙かに知能も足りないし発達障害が普通みたいなもんんだ
ワクチンが原因ならば、発達障害は遺伝とは無関係ということになる+0
-0
-
171. 匿名 2025/08/19(火) 19:34:22 [通報]
>>7返信
七割以上、遺伝するからね。+50
-6
-
172. 匿名 2025/08/19(火) 19:35:25 [通報]
>>1返信
37歳で想定外の妊娠をしたフリーライターの私
もうここからやべーやん
セルフネグレクト癖あるのに子育てできんのか+9
-1
-
173. 匿名 2025/08/19(火) 19:35:37 [通報]
私は母親から、障害者同士の子供から障害がない子が生まれたけど、学校から帰ってくると親の面倒を見る生活だった。友達ともほとんど遊べず、親の面倒を見る生活に疲れ切ったという内容の遺書残して、亡くなった話しを聞いているので、そういう意味で子供がかわいそうというのが真っ先に浮かびます。返信
子供だって、友達と触れ合い社会性を育てていく時間が必要で、それを確保し守ってあげることも子育てのうち。健常者からだって障害者は産まれるとか、障害者から健常者が生まれることだってあるとかそういうことばかりじゃなくて、親になるという選択をしたのなら、子供の人生のためにどうしてあげたら良いのかを考えて行動していって欲しい。+6
-2
-
174. 匿名 2025/08/19(火) 19:35:42 [通報]
>>170返信
それは分からないよ。一度ワクチン打ったら発達の遺伝子に変化するのかもしれないし+0
-1
-
175. 匿名 2025/08/19(火) 19:35:44 [通報]
はぁもおほんとうんざり💢返信
己の人生に1㍉㍍も影響ないのになぜにここまで赤の他人を叩けるやつばっかなのw💢+1
-13
-
176. 匿名 2025/08/19(火) 19:36:27 [通報]
>>126返信
きょうだいでデイ使ってる子は本当に多いよね。そしてやっぱり親も、ん?と思うことが多め+11
-1
-
177. 匿名 2025/08/19(火) 19:36:55 [通報]
生まれてくる子供は悲惨だなあ返信
発達遺伝子を背負わされて、親も発達障害者だなんて+5
-1
-
178. 匿名 2025/08/19(火) 19:37:15 [通報]
診断されてないだけで発達障害持ってて子供作る人普通にいると思うから正直なんとも
大人になるまで責任持って育てる覚悟があったら作ればいいしそうじゃないのなら諦める、子供は親や環境を選べないから
自閉症とか軽度だろうと知的障害、車椅子とかは産まないほうがと思う+1
-3
-
179. 匿名 2025/08/19(火) 19:37:25 [通報]
>>157返信
この右側の健常者で産まれた人の子供が障害者なんだよね
神様っていないのか+34
-1
-
180. 匿名 2025/08/19(火) 19:37:42 [通報]
>>175返信
本人登場?+7
-1
-
181. 匿名 2025/08/19(火) 19:39:26 [通報]
>>62返信
よこ
いちばん違和感持ったのが想定外の妊娠って言葉にしちゃってるところだわ
37歳で想定外の妊娠をしたフリーライターの私。ってなんだ
たとえ事実でも我が子のために口にしたらダメなことってある
親になるんだからその辺しっかりしないとさ+43
-1
-
182. 匿名 2025/08/19(火) 19:39:43 [通報]
障害者でも養えるならいいよ。子の生活費も稼げないやつは産むな返信+8
-0
-
183. 匿名 2025/08/19(火) 19:40:23 [通報]
>>132返信
横
人に対して馬鹿とか言っている方が害悪じゃない?
+5
-5
-
184. 匿名 2025/08/19(火) 19:40:34 [通報]
>>157返信+44
-0
-
185. 匿名 2025/08/19(火) 19:42:00 [通報]
こういう人って非難されても何故かメンタル強いのか意見を聞かずに好きなようにしようとするよね返信
ていうかそれを含め障害なのか??+8
-1
-
186. 匿名 2025/08/19(火) 19:42:04 [通報]
そうしてヤングケアラーになるんだね返信+3
-0
-
187. 匿名 2025/08/19(火) 19:43:01 [通報]
>>185返信
同じ発達障害者ですがこういう人は理解できません+6
-2
-
188. 匿名 2025/08/19(火) 19:43:31 [通報]
昔さアメリカ映画でアイ・アム・サムって映画があって、その映画では知的障害者同士のカップルに子供が生まれて、その子供は健康な賢い子なんだけど行政が障害者に子育ては無理だと判断して子供を取り上げる話しがあった。返信
+5
-0
-
189. 匿名 2025/08/19(火) 19:43:37 [通報]
>>12返信
本能は凄いあるよね。だから厄介+61
-2
-
190. 匿名 2025/08/19(火) 19:45:13 [通報]
なんだろう返信
産めばどうにかなる、まわりが助けてくれると思ってるのかな+2
-0
-
191. 匿名 2025/08/19(火) 19:45:29 [通報]
>>165返信
言われてるのは加齢の精子の劣化によるマイクロRNAの変化+0
-1
-
192. 匿名 2025/08/19(火) 19:45:32 [通報]
>>1返信
後ろめたさがあるポーズの写真の撮りかたではない+3
-0
-
193. 匿名 2025/08/19(火) 19:45:40 [通報]
>>2返信
そうかな?私は発達障害あるけど、学生の時に診断されてから障害者は子供産むもんじゃないよなって割り切ってさっさと自分に合う職業探してお金稼いで独身生活謳歌してるよ。当事者の産みたいって気持ちを尊重するよりも産まれてきた子の気持ちや障害が遺伝するかしないかの方が大事じゃない?子供が運よく健常者に産まれても親が障害あるからどちらにせよ可哀想なことになる。+64
-0
-
194. 匿名 2025/08/19(火) 19:47:00 [通報]
なにかの動画で、妊婦が食べると胎児に悪影響を与える食材や薬というのがあって返信
その食材の影響で発達障害の子が生まれる可能性が高くなるって言ってた
+1
-0
-
195. 匿名 2025/08/19(火) 19:49:25 [通報]
>>126返信
デイに通えるなら手厚い支援受けられてるよね。土日もみてもらえる+5
-1
-
196. 匿名 2025/08/19(火) 19:52:59 [通報]
>>12返信
セックスが遠回しな自傷の時もある+13
-15
-
197. 匿名 2025/08/19(火) 19:54:33 [通報]
>>196返信
相手を黙らせる都合の良い言い訳あるある+10
-0
-
198. 匿名 2025/08/19(火) 19:54:36 [通報]
>>163返信
入れてる時っていうか入れる直前にゴムするよね
前戯の時に少し入れるけどその時はゴムしてないわ+0
-22
-
199. 匿名 2025/08/19(火) 20:00:04 [通報]
両親が知的障害者のユーチューバーが産むべきじゃないって言ってたよ。いろいろ支援があるとかサポートを活用できるとか子供の立場ではそんなの関係ない。自分は結局乳児院預けられたって返信+2
-1
-
200. 匿名 2025/08/19(火) 20:00:09 [通報]
>>183返信
じゃ馬鹿って何に対して使うの?動物?植物?
答えてみろよ捻くれ者+3
-7
-
201. 匿名 2025/08/19(火) 20:00:31 [通報]
>>2返信
そうかなー、本当は答えなんて分かりきってるのに言えない空気があるだけじゃない?少なくとも今の世の中では+22
-2
-
202. 匿名 2025/08/19(火) 20:01:36 [通報]
殺したり、自宅に一人残して何週間もいなくなったりしないでくれたらいいが返信+4
-2
-
203. 匿名 2025/08/19(火) 20:01:47 [通報]
>>5返信
こういう人たちも特殊学級のクラスに入るの?
+9
-8
-
204. 匿名 2025/08/19(火) 20:01:58 [通報]
>>48返信
ホントにそう想います!
障がい者の方たちに関わる仕事をしていますが、まずご両親か障がい者、また自覚のない障がい者です。
子供たちのために話し合いなどしても、まったく埒が明きません。
支援学校の先生たたもお手上げ状態です。
優生保護法は復活させたほうがよいです。
「ありのままでいいのよ!」は、障がい者の子供たちに対しては間違いだと思います。
きちんとした躾が必要です。+33
-7
-
205. 匿名 2025/08/19(火) 20:03:29 [通報]
みんな自分が子孫残せないからって叩くなよ返信
子供を不幸にしてるのは親ではなくお前らみたいなうるさい外野だって気づけ+1
-13
-
206. 匿名 2025/08/19(火) 20:05:02 [通報]
>>1返信
普通のことが出来ないから障がい認定なわけで
なぜ育児だけは普通と同じことが出来ると思い込んでるのかわからない
そもそも自分にできないことがわかっていないのではないか?
わかってないからこそ、普通の人でも虐待するなどと言い出す
遺伝しない人もいるなんて希望的観測にすがる
もう前提からして間違ってる
自分自身のことさえ出来ないのに、なぜ育児をできると思い込む?
私に必要なサポートはこれこれであるからして、この問題をサポートする方法を考え実践する‥のが正しい物の考え方
それすらわかってないなら、無理だと感じる+22
-1
-
207. 匿名 2025/08/19(火) 20:05:38 [通報]
>>203返信
自治体によると思うよ
学習障害や知的障害を併発してないと入れないところもある+4
-0
-
208. 匿名 2025/08/19(火) 20:05:43 [通報]
>>205返信
親が障がい者で、その下で苦しんだ子供の声やと思うで+6
-1
-
209. 匿名 2025/08/19(火) 20:08:42 [通報]
「健常者でも子どもを虐待したり毒親になったりしている人もいる。発達障害だから出産や育児が厳しい、子どもがかわいそうな目にあうとは限らない。」返信
その可能性が、障害がある親の場合健常者の親より格段に上がるでしょ
特性あるなら自分ではどうしようもないこともたくさんあるだろうし
なんとか正当化したいんだろうけど、セルフネグレクトしてる人が子を持つのはかなり危ないと思うのが普通だよ+11
-0
-
210. 匿名 2025/08/19(火) 20:09:09 [通報]
>>205返信
重要なのはポンコツの子孫を残さない事です
産むことよりポンコツを産まない事が何より大事なのです+9
-2
-
211. 匿名 2025/08/19(火) 20:09:24 [通報]
>>209返信
もし子供が障がい者だったらってのを考えて対策練ってない親は無理だろうね
現時点で頭がすでに悪い+5
-1
-
212. 匿名 2025/08/19(火) 20:09:56 [通報]
まぁ、大丈夫だから産めよ返信+0
-4
-
213. 匿名 2025/08/19(火) 20:11:26 [通報]
>>70返信
卵管が詰まってるのでもし子供欲しいなら
不妊治療をした方がいいと病院で言われた&
年齢も高いので
妊娠しないだろうとたかをくくって避妊しなかったって事らしい
この人の他の記事に書いてあった
+44
-0
-
214. 匿名 2025/08/19(火) 20:11:46 [通報]
私は40超えて発達と診断されたけど、小学生の頃から自分の異質さに気づいていたから、「もし私が子供を産んだら絶対おかしい子供が産まれる…」返信
と幼いながらに思っていました
その頃は当然発達障害の概念すら無かったけれど
結果、子供の頃の勘は大当たりでした
この人にはそういう思考とか無いのかな+14
-0
-
215. 匿名 2025/08/19(火) 20:12:07 [通報]
で、旦那は障がい児が産まれたら一生懸命付き添って育てるんかい?返信
まさか全部女に丸投げじゃないだろうね?+1
-1
-
216. 匿名 2025/08/19(火) 20:13:09 [通報]
>>215返信
男は、妻も子供もサポートする前提で言ってると思えないんだよなぁ
まるで他人事
どっちも介護しろよ逃げずにな+0
-0
-
217. 匿名 2025/08/19(火) 20:13:52 [通報]
>>213返信
たかをくくって避妊しなかったなら、なおさら生理周期には敏感になっておくべきだったよね
そういう事すらできないならセックスするなよ
子育てなんて無理だろ+56
-3
-
218. 匿名 2025/08/19(火) 20:15:30 [通報]
ガチで他人の支援の手が必要なレベルの障害の人がこれ言って、ちょっと前に話題になったよね返信
知的障害のある親を持つヤングケアラーの子供の話も割とニュースになった
五体満足な上にまともに労働ができるようなレベルのただの発達障害ごときで、キメキメの写真ドーンと載せながら「障害の私が子供を持って悪いのか!」ってネタで便乗して女子スパ(笑)みたいな媒体に記事を載せるようなとこ、ホントにアレだなと思う+3
-1
-
219. 匿名 2025/08/19(火) 20:15:35 [通報]
>>5返信
え?発達障害をなんだと思ってたの?
+25
-8
-
220. 匿名 2025/08/19(火) 20:17:16 [通報]
>>214返信
何とかなる!障害あっても産んでもいいじゃん!タイプと
自分と同じ辛さを味あわせたくない。自分が育てられるわけないタイプに分かれるよね+16
-0
-
221. 匿名 2025/08/19(火) 20:17:49 [通報]
>>215返信
こういう場合男は必ず障害児を奥さんに押しつけて離婚して逃げるらしいね+3
-0
-
222. 匿名 2025/08/19(火) 20:18:13 [通報]
>>26返信
日本は児童虐待ばかりの修羅の国では無いから+1
-0
-
223. 匿名 2025/08/19(火) 20:18:17 [通報]
>>205返信
決め付けることしか言えないならちゃんとした考えは無いって事だよね+2
-0
-
224. 匿名 2025/08/19(火) 20:19:09 [通報]
>>166返信
レッテル貼りしてるし…
さすががるちゃん+2
-3
-
225. 匿名 2025/08/19(火) 20:20:09 [通報]
>>21返信
親族、友人、サポートする人まで反対に回ってるのに、産む産む言ってる子いたなぁ
でもいくら周囲が言っても聞く耳持たないんだよ
このトピの人と全く同じこと言ってたな
もし子供も同じかそれ以上に重かったらどうするのか聞くと
国に預けるとか、お仲間はサポートしてもらってる、とか、サポートありきで言ってくる
つまり、最終的に、この私のようにサポートして貰えるから子供もサポート受けてもらったらいいじゃん、と
旦那と話し合ったというのも、最終的に手放して国に全部投げれるからみたいな感じで
説得がもう無理+9
-0
-
226. 匿名 2025/08/19(火) 20:20:15 [通報]
>>1返信
あまりのマイナスの多さにびっくりしました。
発達と言っても算数が苦手なだけ。
これだけしっかりした文章書けるのだし、そんなに問題があるとは思えないんだけど。
批判に負けずに、元気な赤ちゃんを産んで子育て頑張ってください。+5
-16
-
227. 匿名 2025/08/19(火) 20:20:35 [通報]
>>3返信
結論はこれだね+18
-0
-
228. 匿名 2025/08/19(火) 20:22:20 [通報]
>>225返信
がる民とか健常の人らは最後まで自分が育てる前提で大変だからって物言ってるのだけど
この人らは国などのサポートありきで言ってるとこあるから
何か健常者のそれと前提からして違うんだよね‥+8
-3
-
229. 匿名 2025/08/19(火) 20:22:42 [通報]
うちの両親も発達っぽいけど、母は自分が普通じゃないのを棚に上げて私には当たりがすごくキツかった。返信
発達障害者が産むと子どもがかわいそうは同意。+9
-1
-
230. 匿名 2025/08/19(火) 20:22:58 [通報]
>>179返信
染色体異常の18トリソミーだよね。
少し前に深夜にドキュメンタリーやってたよ。
奥さんは旦那さんより7歳くらい年上で、不妊治療の末、44歳くらいで産んだそうです。+12
-1
-
231. 匿名 2025/08/19(火) 20:23:13 [通報]
>>226返信
言っとくけど、子供が夫婦の遺伝を受け継ぐので、より重い状況になるパターンあるよ+16
-1
-
232. 匿名 2025/08/19(火) 20:23:29 [通報]
>>12返信
私はメンヘラ発達だけど性欲0で高齢処女だから
メンヘラ発達はみんなこんなだと思って欲しくないわ+33
-2
-
233. 匿名 2025/08/19(火) 20:24:39 [通報]
>>231返信
なぜか母親と同じ遺伝で生まれると勘違いしてるけども
そこからして大間違い
夫婦両方の遺伝を貰うから、母親が発達で夫も何か持ってると、両方の良くない部分をもろに受け継いだ子が産まれたりもする+9
-0
-
234. 匿名 2025/08/19(火) 20:24:45 [通報]
>>214返信
子どもが発達なんだけど
多分、親である私達もそうだと思うけど
おかしな子が生まれるとは誰も思わなかった
でもうちの子発達だけど
迷惑かけるおかしな子ではないのよね
受動型だからわかりづらい+2
-3
-
235. 匿名 2025/08/19(火) 20:25:25 [通報]
>>226返信
算数が苦手なだけで障害と診断されるほど生きづらさってあるの?+0
-0
-
236. 匿名 2025/08/19(火) 20:26:09 [通報]
>>234返信
おかしな子って言い方嫌だな
子供にも発達にも失礼じゃん+6
-0
-
237. 匿名 2025/08/19(火) 20:28:26 [通報]
>>1返信
成人するまで金銭面含め全て自身で面倒が見れて、子供にヤングケアラー的に世話をさせる事が絶対にないのなら…
なんて出来るんでしょうかね?+1
-0
-
238. 匿名 2025/08/19(火) 20:30:28 [通報]
>>236返信
そうだね、ごめんね
少しこだわりのある子だね+0
-0
-
239. 匿名 2025/08/19(火) 20:33:05 [通報]
>>157返信
切り取り画面で話のつながりがわからないが、
自身のケア要員として子どもを産んで守ってもらいたいという意味?
ひえ~+46
-0
-
240. 匿名 2025/08/19(火) 20:33:16 [通報]
>>1返信
発達障害って遺伝するんじゃなかった?知的は遺伝しないけど。+1
-3
-
241. 匿名 2025/08/19(火) 20:33:33 [通報]
発達障害者とは言うけど障害とは言っても時代が違えば障害ではなかったのだから(??) 今の時代はマイノリティー側だけど、発達障害者が子供をどんどんどんどん産んでマジョリティ側になれば良い返信
という説が私は好き(笑)
実際起きたら困るだろうけど+0
-3
-
242. 匿名 2025/08/19(火) 20:34:25 [通報]
発達障害云々より想定外の妊娠 って方がなんか気になる返信+2
-0
-
243. 匿名 2025/08/19(火) 20:36:15 [通報]
>>241返信
昭和は殴って育てただけだよ
今のように療育もないから発達の子らはアホバカ扱い
なぜこれが出来ないで親に教師に殴り倒されてた世界やで‥+4
-1
-
244. 匿名 2025/08/19(火) 20:37:47 [通報]
>>5返信
幅がありすぎる気がする
重めから軽めまで+56
-0
-
245. 匿名 2025/08/19(火) 20:40:45 [通報]
>>134返信
遺伝して障害持って生まれてくる可能性高いし、健常者で生まれたとしても親に苦労させられる人生が待ってるんだからキツイよね。+10
-0
-
246. 匿名 2025/08/19(火) 20:42:37 [通報]
>>64返信
横
苦しむだろうな⋯とか相手を想う事ができる64さんみたいな考えがもてる人達なら悲劇がうまれないのに、福祉頼りに夫婦はほぼ介護されてて全てヘルパー頼りの人が人権という権力使って親や周囲の反対押し切って、欲しいから産んだ、自分達にも産む権利はある、て子供産んでたりしてるんだよね。
自分の事しか考えられない部分や、衝動(性欲の本能?)が止められないとかが障害の一番恐ろしい所なんだと思ってる
+29
-0
-
247. 匿名 2025/08/19(火) 20:45:28 [通報]
>>7返信
これ他人任せとしか思えないよね。+30
-3
-
248. 匿名 2025/08/19(火) 20:46:02 [通報]
>>92返信
義姉が甥っ子を勝手に発達認定してて、教育というか躾を放棄してる。本当に発達だと思ってるなら療育通わせるとかいろいろ調べて特性伸ばすとか、集団に適用できるようにしてやれよ、と。
ちなみに聞いた限り授業中に勉強に集中しないだけでサッカーとかは協調性もってやってるし、食事会でユーチューブ見続けてて容認されてるだけ+9
-0
-
249. 匿名 2025/08/19(火) 20:46:19 [通報]
いや、その前に避妊して。想定外の妊娠って言ってる時点で…返信
発達障害はないけど躁鬱とか持病あって私は遺伝も怖いし育てあげれる自信ないから無理だなって思った37歳だよ
最後まで責任もって育てあげれるなら良いんじゃない?+4
-0
-
250. 匿名 2025/08/19(火) 20:46:48 [通報]
>>234返信
私も受動型ですがおかしな子が生まれるだろうと思いましたよ+5
-0
-
251. 匿名 2025/08/19(火) 20:47:15 [通報]
>>243返信
私は姉妹から引っ掻かれて噛みつかれていたよ+2
-0
-
252. 匿名 2025/08/19(火) 20:50:49 [通報]
>>225返信
そういう人はもう野生動物みたいなものだね
不妊手術受けさせたい+10
-1
-
253. 匿名 2025/08/19(火) 20:55:16 [通報]
>>9返信
障害者と関わる仕事してるけど、知的障害はっきりある人が7人とか子供産んで、その子供もまた知的障害で次々子供産んで…っていう家庭を5つくらい知ってます。
そのうち知的障害が健常者より人数増えそう+41
-3
-
254. 匿名 2025/08/19(火) 21:00:41 [通報]
>>92返信
私は発達障害だからうまくいかなくても仕方ない!みたいな勝手な自己判断勢は腹立つ。自分は努力したくない、周りが配慮しろとか傲慢だと思う。+15
-6
-
255. 匿名 2025/08/19(火) 21:02:28 [通報]
>>27返信
ほんとこれ
想定外の妊娠の経緯が
「卵管が詰まってるから妊娠しないと思って避妊せずに行為して妊娠」だもん
37歳でこの程度のリスク判断も出来ない人が子育てに向いてるわけがない+22
-0
-
256. 匿名 2025/08/19(火) 21:04:03 [通報]
>>250返信
おそらく私も旦那も受動型ではないから
分からなかったわ
学校生活でも何にもひっかからなかったし+1
-0
-
257. 匿名 2025/08/19(火) 21:06:55 [通報]
>>74返信
重度レベルでなんにも分からないような状態ならまだしも、軽度〜中度くらいの障害者だと、むしろ自分も普通の人と同じことができる!って言いたいがために結婚もする(大体相手も障害あり)し、子供産めるから!って無計画にポンポン産むよ。
もちろん1人目の時から対応しきれなくてケースワーカー相談員巻き込んであちこち福祉の手を借りて、ちょっと落ち着いたら2人目妊娠してるとかね…それで第1子の面倒見きれない!とキレ、支援住宅の家賃も滞納しまくりで保育園に入れてもらえない。
そして何の診断も受けてない第1子は障害者預り施設へ…
(恐ろしいことに実話です)+7
-0
-
258. 匿名 2025/08/19(火) 21:07:16 [通報]
算数障害で生理周期を把握していない…返信
算数障害ってそういうとこにも影響出るのか+3
-0
-
259. 匿名 2025/08/19(火) 21:08:13 [通報]
>>2返信
生まれながらでも、途中からでも、病気や障害を持った人達が福祉を受けられる社会がいい。
でも、食事や排泄はもちろん、経済的な自立もできていない福祉で生きている人が子供を持つのは、何か違う気がする。+30
-0
-
260. 匿名 2025/08/19(火) 21:09:51 [通報]
>>179返信
ほんまの覚醒遺伝や+10
-0
-
261. 匿名 2025/08/19(火) 21:11:40 [通報]
>>184返信
この時は生まれてよかったと言えないとうことだよね?
でこの後言えるようになったのかな?+43
-0
-
262. 匿名 2025/08/19(火) 21:12:31 [通報]
子供は健常な方がつらい立場返信
甘えたり普通の反抗期を迎えられず
親の面倒みるはめに+5
-1
-
263. 匿名 2025/08/19(火) 21:20:06 [通報]
>>5返信
はい。障害者になりますよ。ってか知らなかったの?+41
-3
-
264. 匿名 2025/08/19(火) 21:21:49 [通報]
>>81返信
ナチスの優勢思想を支持してる人がたくさんいるね___+1
-1
-
265. 匿名 2025/08/19(火) 21:25:06 [通報]
知り合いに聴覚障害者がいる。返信
奥さんも旦那さんも聴覚障害者。
生まれてきた子供2人も聴覚障害者。
障害者が家族をもってはいけないとは私にはいえないけど、自分なら作らないかもしれない。障害の遺伝子を引き継ぐ可能性があるし、自分がしてきた辛い思いをさせたくないと思うから。+9
-0
-
266. 匿名 2025/08/19(火) 21:26:33 [通報]
総称して障害者は、性欲が強い傾向にあるってきいた。返信
加えて、性欲を抑制する理性も乏しそうだし大変だな!+8
-1
-
267. 匿名 2025/08/19(火) 21:31:31 [通報]
この方、色々理由つけてるが、返信
37歳なら、同年代は子育て真っ最中だろうし
単に羨ましくなっただけじゃない?
とりあえず子どもいたら、自分は人並みになれると思っているんだろう。
こういうの見るたび、昔の、先人たちの「家庭を持って一人前」「子ども産んで一人前」って風潮を作ったのは、とても罪深いことだと思う。+5
-0
-
268. 匿名 2025/08/19(火) 21:32:52 [通報]
>>4返信
というか名前を明かしている人間が「想定外の妊娠」とか口が裂けても公言するんじゃないよ
産まれて育った子供がネットに残った発言を知ったらどう思うのかすら考えられないのか
+64
-0
-
269. 匿名 2025/08/19(火) 21:34:45 [通報]
>>240返信
知能なんてモロ遺伝するよ+2
-0
-
270. 匿名 2025/08/19(火) 21:36:20 [通報]
>>256返信
そりゃ昔は発達の概念なんて無かったから学校では引っかからなかったでしょう+4
-0
-
271. 匿名 2025/08/19(火) 21:39:22 [通報]
>>258返信
自営業の友達が知り合いから頼み込まれて
一応普通高校卒業してるけど明らかに知的障害あるだろって感じの子を雇ったことあるけど
九九が出来ないから電卓渡しても、電卓で計算する式を
自分の頭で作ることができないからただ電卓を手に持ってぼーっと立ってるだけと言ってた
そんなレベルだと、もしスマホで生理周期のアプリ入れても
入力の仕方も結果の見方もわからなそう+3
-1
-
272. 匿名 2025/08/19(火) 21:39:23 [通報]
>>267返信
後ろ3行は同意
どこか足りない発達の人やどうしようもないブサイクな人達も結婚して子供作ったから、今孫世代子供世代が苦しんでる+4
-0
-
273. 匿名 2025/08/19(火) 21:41:16 [通報]
まあここであれこれ言ってても、苦しむのは障害者親から産まれた子供だよね返信
親は全責任を取らないといけない+2
-0
-
274. 匿名 2025/08/19(火) 21:46:00 [通報]
>>3返信
セルフネグレクトで自分の面倒も見切れないけど子どもをきちんと育てられないかもしれないなんやってみないと分からないじゃんってことが言いたいんだよね?
セルフネグレクトの人って自分のことするものもできないんだよね?それってがんばろうと思ってなおせるものなの?
子どものためならできるかもしれないじゃんで産み育てるのか
+30
-1
-
275. 匿名 2025/08/19(火) 21:57:22 [通報]
>>14返信
基本的に発達障害ではない人は、発達障害の人に対して理解はあったとしても、正直付き合いきれないから、結果的に発達障害同士で結婚するのよね、自由恋愛だと
先天的発達障害が遺伝性のものだとしたら、双方にその遺伝子を持ってる者同士で結婚する傾向が高いとなると、子供も発達障害の可能性はそりゃ高くなるよね+27
-2
-
276. 匿名 2025/08/19(火) 21:59:24 [通報]
16週まで妊娠に気が付かなかったんだ返信
悪阻もなかったんだね+1
-0
-
277. 匿名 2025/08/19(火) 22:02:41 [通報]
>>5返信
私はADHD
でも看護師してます。
障害者といえば障害者かなあ+50
-2
-
278. 匿名 2025/08/19(火) 22:04:03 [通報]
>>269返信
高IQの医師夫婦の子供に
知的障害有りの自閉症が産まれたりする場合もある
というか知人でいる+4
-3
-
279. 匿名 2025/08/19(火) 22:06:38 [通報]
>>203返信
入らないよ+4
-0
-
280. 匿名 2025/08/19(火) 22:08:18 [通報]
>>198返信
ちょっと入れるだけでもゴムした方がいいよ+12
-0
-
281. 匿名 2025/08/19(火) 22:09:53 [通報]
>>49返信
経済破綻している親はよく考えるべき+6
-0
-
282. 匿名 2025/08/19(火) 22:12:10 [通報]
>>9返信
自分の面倒すらろくに見れないやつは安楽死しろでオッケー?
+4
-10
-
283. 匿名 2025/08/19(火) 22:13:22 [通報]
>>2返信
産むのは自由だけど安楽死も尊厳死も自由にすればいい+2
-2
-
284. 匿名 2025/08/19(火) 22:14:34 [通報]
>>282返信
新たな生命を生み出すなってこと+14
-3
-
285. 匿名 2025/08/19(火) 22:16:03 [通報]
>>284返信
生活保護受給者もいらない+6
-1
-
286. 匿名 2025/08/19(火) 22:17:26 [通報]
>>156返信
それは本来の障害者ではなく、社会が高度化したために適合できない人が増えただけだと思う+31
-3
-
287. 匿名 2025/08/19(火) 22:22:14 [通報]
>>70返信
3人連続で育休取って復帰した人がまさかの4人目妊娠しててどういうことだろって思ってたら「想定外の4人目で〜」って話してたんたんだけど、妊娠に想定外って本当どういうこと?やることやってて想定外ってなんだよ?って。+87
-0
-
288. 匿名 2025/08/19(火) 22:23:11 [通報]
>発達障害だから出産や育児が厳しい、子どもがかわいそうな目にあうとは限らない。返信
毒親って大抵発達なんよ…+7
-2
-
289. 匿名 2025/08/19(火) 22:26:04 [通報]
>>166返信
まぁ単純に性格悪いだけだな+5
-0
-
290. 匿名 2025/08/19(火) 22:27:11 [通報]
>>278返信
そりゃそういう例だってあるでしょ+4
-0
-
291. 匿名 2025/08/19(火) 22:29:49 [通報]
発達障害だから心配と言うより、セルフネグレクトの人がちゃんと子育てできるのか心配。返信+5
-0
-
292. 匿名 2025/08/19(火) 22:30:28 [通報]
>>270返信
そうだから自分がおかしいって分からなかった
勘もなかったわ
そういう思考もなかった+0
-0
-
293. 匿名 2025/08/19(火) 22:33:42 [通報]
子供のことペットかなんかだと思ってるのか返信
成人するまで大切に立派に育てられないなら産むなよ無責任だな。+2
-1
-
294. 匿名 2025/08/19(火) 22:36:31 [通報]
障がいの程度によるかな。ただ遺伝率は限りなく高い気がする。周り見てても3〜4世代続けて遺伝してるパターンある。子ども全員持ってるとか。グレーも合わせたらほぼ、っていう一族があるのは確か。その中で健常者がいたらその子に将来的に大きな負担が来るだろうから、どうしても不憫に思えてしまう。ただあまり気にしてなかったりするんだよね、そういう家族の親って。親自身が持ってるからあっけらかんとしてるというか、深く考えてない感じだったり返信+5
-1
-
295. 匿名 2025/08/19(火) 22:44:33 [通報]
>>92返信
発達に限らず、精神障害の自称の免罪符もやべーけど、診断ついて2次障害の精神障害をわざと重く伝えて免罪符にする人もやべー。+6
-1
-
296. 匿名 2025/08/19(火) 22:59:09 [通報]
>>24返信
ほんとこれ+7
-0
-
297. 匿名 2025/08/19(火) 22:59:46 [通報]
>>1返信
元記事を少し読んだ。障害がありながらも色々試行錯誤工夫して前向きに取り組む話しかと思ってみたら、何だか受け身な割に他責と自己弁護が先立って応援する気にはなれないような話だったわ。+6
-0
-
298. 匿名 2025/08/19(火) 23:06:08 [通報]
>>49返信
親側の人権としてはあるけど
子側の苦労や虐待やハンデ的な遺伝やそれにかかる社会補償費や近所迷惑やその他色々、
親の器無い奴は現実として産むなよってケースあるでしょ+6
-0
-
299. 匿名 2025/08/19(火) 23:08:50 [通報]
>>2返信
でもこの人は産まない方がいいと思う、セルフネグレスト癖のある人は障害あろうがなかろうが子育てに向かない、セルフネグレストなら勝手にで済むけど子供にネグレストしたら命に関わる
セルフネグレストで生理の周期も把握出来てないような人に育児なんて危なっかしい+26
-1
-
300. 匿名 2025/08/19(火) 23:10:17 [通報]
>>163返信
曖昧な情報聞くと、最初から最後までゴムつけてたのに妊娠したってこと?こんなにたくさんの人が!?って一瞬怖くなるからやめて欲しい。(ゴムしても100%避妊成功はないけど限りなく100に近いと思ってる)+12
-2
-
301. 匿名 2025/08/19(火) 23:16:19 [通報]
>>4返信
上の兄弟達と10歳差で末子
とかなら想定外って言葉でも受け入れられるけど
この人の場合違うよね
安定して育てられない可能性&遺伝的ハンデ持ちで、小梨のつもりだった
言い訳や開き直りにも聞こえる文章
想定外って言葉が軽い+22
-0
-
302. 匿名 2025/08/19(火) 23:17:08 [通報]
発達障害は遺伝性が強いし、自分が発達故に生きづらさがあるのに、もしかしたら同じ苦しみをさせてしまうかもしれないと思うと産もうとは思えない。自分がちゃんと育児出来るとかそういう事じゃないのよ。返信+15
-2
-
303. 匿名 2025/08/19(火) 23:30:36 [通報]
>>33返信
グレーって難しいよ
生活に支障がなくって簡単に言うけど生活に支障がある人ほどその支障を理解できないから支障がないと思ってる+13
-0
-
304. 匿名 2025/08/19(火) 23:38:48 [通報]
>>48返信
その思想は流石にナチすぎる+8
-4
-
305. 匿名 2025/08/19(火) 23:54:19 [通報]
>>255返信
この人、こんな経緯で妊娠して産む気なのか…。「セルフネグレクト癖があるため」ってだけで産むべきではないと思う。自分の世話すらできないような人が子供の世話ができるのかな。ご飯作って食べさせて、洗濯して着替えさせて、お風呂入れて寝かしつけて。口では簡単だけど栄養考えたりも必要だし、子供は遊んだり吐いたり漏らしたりして汚れ物も沢山だし、朝までじっと寝てくれない時もあるし、できるのかな+13
-0
-
306. 匿名 2025/08/19(火) 23:54:54 [通報]
>>70返信
ほんとそれ
マリア様じゃないんだからさー
想定外ではなく不本意でしょ+48
-0
-
307. 匿名 2025/08/20(水) 00:00:06 [通報]
産まれる子供がいるのに想定外とか言わないでよ返信
旦那はどんな人なんだろう
旦那主体で育てられるならそうした方がいい
想定外とか二度と書かない方がいいよ+5
-0
-
308. 匿名 2025/08/20(水) 00:02:01 [通報]
>>4返信
やることやってんだから出来る可能性があるって普通にわかるよね+23
-1
-
309. 匿名 2025/08/20(水) 00:10:13 [通報]
>>83返信
最近はなんでもすぐに病名つくから、絶対それに甘えて怠けてるだけの人も多数いると思う。遅刻が多かったり忘れ物が多かったりがあるっていうけど、それなら学生の頃の私だって帰りの会で同じ班の子から名指しで問題にされるほどだったけど、大人になったらほぼなくなった。何でもかんでも障害だから〜、個性だから〜ってきちんと注意もしにくい、歪な世の中になったなと思う。+27
-0
-
310. 匿名 2025/08/20(水) 00:25:18 [通報]
>>226返信
障害ではないと思う。ただの特性持ち。スラングでいうギリ健。
診断基準が甘い先生がおるのが問題なんよ。
発達の障害は社会に適合出来ない人。二次障害とかある人。
そんなの言い出したら人類の半分以上おかしな人だわ。+5
-3
-
311. 匿名 2025/08/20(水) 00:41:17 [通報]
>>34返信
>>4
生理不順でセックスはするのに生理不順放置してて気づくの遅れたみたいなパターン1番聞いてて腹立つ
生理不順を放置すな!!+53
-1
-
312. 匿名 2025/08/20(水) 00:42:00 [通報]
>>84返信
がちそれ。
絶対生で少しは入れてるとおもってる。
+17
-0
-
313. 匿名 2025/08/20(水) 00:46:21 [通報]
>>277返信
私もADHDだけど、人の命を預かる看護師は最もADHDには不向きな職業だと思っていた。
失礼だけど、仕事でミスとか多発せずにこなせてる?+26
-3
-
314. 匿名 2025/08/20(水) 00:47:15 [通報]
>>6返信
ガンツ発見+7
-0
-
315. 匿名 2025/08/20(水) 01:01:41 [通報]
障がい者関係の仕事をしているけど、やっぱり障がい者同士の結婚って多い。返信
さらに避妊とかの知識もあまり無いから、簡単に妊娠して産んで育てられない。
自身に対してのヘルパーに子供の世話を頼む。
ヤングケアラーもたくさんいる。
人権と親の責任との難しい問題だよ。+15
-1
-
316. 匿名 2025/08/20(水) 01:35:19 [通報]
>>284返信
他人に厳しくて自分には甘いんだ…+2
-6
-
317. 匿名 2025/08/20(水) 02:36:37 [通報]
>>114返信
こんなに普通にやり取りできるなら、友達になって楽しくワイワイできるのに一体何が問題なんだろう…
突然、被害妄想で噛み付いてくるところとかが発達ぽいってこと?+5
-6
-
318. 匿名 2025/08/20(水) 02:37:29 [通報]
>>314返信
西くんを出せ!の写真忘れられないアテクシ…読みたくなってきたw+0
-0
-
319. 匿名 2025/08/20(水) 02:40:08 [通報]
>>309返信
個人的に3周ぐらいしてもう個性のひとつして重んじてない…
今5周目ぐらいで境界性パーソナリティな自分のほうが結構アウトだと思い始めてる…いやいやパーソナリティ障害も個性さ…と次週でなる予定
それより何より知能指数なんだわって観察しとる。+1
-1
-
320. 匿名 2025/08/20(水) 03:07:56 [通報]
>>3返信
信じること♩+0
-3
-
321. 匿名 2025/08/20(水) 03:35:06 [通報]
>>4返信
東出もデキ再婚した時のインタビューで「いや〜、人生何が起きるかわかりませんねぇ」とか言ってたよw+8
-1
-
322. 匿名 2025/08/20(水) 03:35:42 [通報]
>>1返信
>算数障害(発達障害の一種で数字、計算に困難を抱える学習障害)で生理周期を把握していなかったことなどさまざまな要因が重なって、気付いたときにはすでに16週(妊娠5か月)に入っていた。
こんなの普通にみんなアプリで管理してるでしょ
毎月逆算して排卵日把握してる人の方が少なくない?
何でもかんでも障害のせいにする人ってやっぱり人としてだめだと思う+12
-0
-
323. 匿名 2025/08/20(水) 03:50:58 [通報]
発達で子供産まない選択したから、だらしなくて予想外の妊娠して子供作った言い訳に発達使われたくない返信
あと学習障害と発達障害は別物なのに一緒くたにして持ち出してるのおかしい+7
-2
-
324. 匿名 2025/08/20(水) 03:51:31 [通報]
>>317返信
最後の一行嫌味だよね?そういうのもちゃんと理解できるからね+6
-1
-
325. 匿名 2025/08/20(水) 05:35:53 [通報]
>> セルフネグレクト癖があるため妊娠に気づくのが遅れたし、自らの世話すらできない返信
やばすぎる…
発達障害の人がやばいんじゃなくて、この人がやばい。
変わらないからね。子供が生まれたってこの特性は。
子供が発達障害者になる可能性が高い事があらかじめ分かっているのだから、そうやって税金に頼る気満々でいるのではなく、療育のやり方を今のうちに学んで家庭療育の道を目指して欲しい。
「発達障害の人もちゃんと考えてるんだね、見直した」と思わせて欲しい。+6
-0
-
326. 匿名 2025/08/20(水) 05:40:47 [通報]
>>150返信
軽度の人がお客さんにいるけど、普通に日常会話できるよ。
長文で書いてある行政の手続き書類を正しく理解したり、結婚詐欺を見抜けない。陰謀論や占いを信じてしまう。
その辺を見るとサポートが必要な方だと理解できるけど、ちょっと世間話するくらいじゃ健常者と変わらないよ。+4
-0
-
327. 匿名 2025/08/20(水) 05:41:58 [通報]
>>1返信
他人に迷惑をかけるのが前提なところが、周囲の大人もこどもも迷惑+1
-0
-
328. 匿名 2025/08/20(水) 05:53:31 [通報]
>>313返信
ミスはあります笑
ただ今のところ命に関わることは起こってません。
ストラテラ内服中なのと、病棟が急変などはほとんどないゆったりしているところだからかもです。
+6
-20
-
329. 匿名 2025/08/20(水) 05:59:34 [通報]
>発達障害は遺伝することもあるが、逆に健常者から発達障害の子どもが生まれることもある。返信
確率が全然違う
周りに親子で発達の人が多いんだよね?遺伝するものだってわかってるんじゃん…+3
-2
-
330. 匿名 2025/08/20(水) 06:20:27 [通報]
>>1返信
「健常者でも子どもを虐待したり毒親になったりしている人もいる」
うん、健常者でこうなんだから健常者じゃない人は余計に子供に責任もてないでしょって話し+6
-2
-
331. 匿名 2025/08/20(水) 06:27:19 [通報]
>>265返信
聴覚障害の場合はほとんどの人が1級の障害者年金もらえます。
本人、配偶者、障害者が頑張って子育てしてるね!の補助金✕子供2人分夫婦それぞれ
もらえるし。医療費タダだし。
税金払わなくていいし。
その他もろもろの補助金たっぷりで、聴覚障害の家族は結構良い暮らししてうるよね。
+2
-0
-
332. 匿名 2025/08/20(水) 06:56:24 [通報]
>>64返信
発達障害で病識があるのにこの思考に至らない人がいるというのが理解できない。+11
-0
-
333. 匿名 2025/08/20(水) 07:01:14 [通報]
>>58返信
ほんとそれ
ちょっとコミュニケーションが苦手なだけの他には知的にも問題のない娘が支援級にいるというだけで地域の意地悪な子供達から睨まれたり、意地悪じゃない子でも無視、目を合わせないという子供特有の陰湿さがあって差別がひどいと感じてる
一定のところで障害という言葉を変えてほしいよね+9
-7
-
334. 匿名 2025/08/20(水) 07:12:52 [通報]
>>328返信
患者側としては薬が必要なレベルの人が看護師はちょっと怖いな……+20
-6
-
335. 匿名 2025/08/20(水) 07:26:49 [通報]
ただの馬鹿ならブルーカラーの労働力になるけど返信
障害者は国のお荷物にしかならない+0
-0
-
336. 匿名 2025/08/20(水) 07:35:20 [通報]
>>1返信
そればかりか今運動音痴は天パは低学歴は以下同文、みたいなことになってて生きづらすぎるわ
自分も運動音痴だけど、障がいや先天性疾患と同列に扱われるような欠点なんだなと思って泣くほど落ち込んだよ+1
-0
-
337. 匿名 2025/08/20(水) 07:42:01 [通報]
障害あると人生辛いよ。返信
精神でも身体でもやるせない人生です
当事者にしか分からないけど。
私は、産んだ親を憎んでいる+1
-0
-
338. 匿名 2025/08/20(水) 07:53:45 [通報]
>>334返信
正直薬が必要なレベルが怖いと言う意味がよくわからない
薬飲んでて症状が抑えられてる人のほうがよっぽどいいと思うけど
今の子どもは早期から支援に繋げられてる子が多いけど今大人の人って自分が発達障害だと気づかずにいる人のほうが多いと思うよ
医者なんてめっちゃめちゃその傾向強いと思う
対人関係それでいいの?って医者めちゃくちゃいるよ+13
-8
-
339. 匿名 2025/08/20(水) 07:56:34 [通報]
>>157返信
クソみたいな親だな。頭も障害あるの??+10
-0
-
340. 匿名 2025/08/20(水) 08:07:43 [通報]
>>1返信
この人の場合責められてる部分が避妊しないだらしなさや妊娠に気がつくのが遅れる怠惰さが問題じゃないの?
もし子どもに何かあった時に自分の障害を言い訳にしたらやっぱり障害者が産むと…ってなるよ+3
-0
-
341. 匿名 2025/08/20(水) 08:09:03 [通報]
>>184返信
テレビでこれを言っちゃうレベルでもうSOS発信してるよね+23
-0
-
342. 匿名 2025/08/20(水) 08:17:56 [通報]
>>309返信
発達障害について詳しくないけど、計算の下りは「算数苦手→親に叱られる→トラウマ」で、今でも数字見ると拒否感が出る、だと思った。
それくらい、発達障害とかメンタルヘルス系の医師の診断に信頼性がない。+3
-0
-
343. 匿名 2025/08/20(水) 08:24:34 [通報]
>>2返信
別に発達障害あってもきちんと自己管理が出来ていて他者(我が子)の世話をする余裕を捻出できるのなら産んでもいいと思うよ、ただこの人は妊娠はだらしなくしてたせいみたいだし、しかもそれを反省するんじゃなくて発達だからしかたないのーって言い訳しつつうっかり武勇伝として笑い話にして注目集めようとしてるし、しかもうっかりで妊娠出来ちゃうなんて不妊の人に悪いなぁ(と思い至って罪悪感感じてるんです、とわざわざ書いて世に発表するほうが相手に失礼なのに)とか見当違いの方向に興味向かってるし…
そりゃ不妊治療経験もあるのなら妊娠に浮かれるのも当然の流れではあるんだろうけど、もうとにかく妊娠をダシに注目集める事、お金を稼ぐことしか考えてないのが透けてるからでしょ…、妊娠発覚後は発達障害持ちの自分が親になるために自分の管理と子供との接し方の今のうちに少しでも勉強しておく!とかそういう方向に熱意むけてたら記事の内容ももう少し違うだろうし、そこまで叩かれてないと思うよ…+7
-0
-
344. 匿名 2025/08/20(水) 08:55:26 [通報]
>>5返信
手帳持ちの発達障害者はいるよ
きちんと通院してて投薬とかで興奮しやすさや注意力散漫とかを管理してる、障碍者枠で会社で働いていたりする
それとは別にネットによくいるのは自称グレーの人達
実際は診断済みグレーでも学年に1人いた飛びぬけて妙なやつ(博士くんとか、ゆっくりちゃんとか)レベルに癖強い、グレーってのは本来は「健常側」、個性の範疇ですって意味でネットで使われてる「軽度の発達障害です」ってのとは真逆の意味、自称グレーともなると最早診断受けたらグレーですらなく紛れもなく健常の範囲の人とかもたくさんいる、もちろん親の方針とかで取りこぼされた人もいないことはないけれど…+1
-1
-
345. 匿名 2025/08/20(水) 08:58:04 [通報]
>>36返信
結局、
行政の世話になる→税金で養う羽目になるから、
では?+7
-0
-
346. 匿名 2025/08/20(水) 09:00:48 [通報]
「セルフネグレクト癖がある」って自覚しているなら、なおさら子供もっちゃダメだと思う返信
子供を放置してニュースになる未来が見える+2
-0
-
347. 匿名 2025/08/20(水) 09:16:52 [通報]
>>300返信
女性側の避妊で確実なのはピルだと思う+5
-0
-
348. 匿名 2025/08/20(水) 09:19:08 [通報]
>>4返信
「子供を希望してない」「発達障害持ちの」「37歳が」「想定外の妊娠」ってポジティブな要素一個もなくてきつい+15
-0
-
349. 匿名 2025/08/20(水) 09:19:27 [通報]
>>1返信
このトピック自体は難しい問題だから第三者からは何も言えない。子供が必ずしも不幸になるわけでないっていうのも本当だと思う。
でも自身の障害が分かった上で子供を産む産まないってところが大きな論点なのに子供に障害の診断がおりたのをきっかけに初めて自身の障害に気付いて一緒に治療中とか、「逆に健常者から発達障害の子どもが生まれることも」とかどんどん視点がズレていって記事としてなんだかなあと言った気持ち。+0
-1
-
350. 匿名 2025/08/20(水) 09:23:10 [通報]
ネグレクトや虐待してる親も診断受けたら何らかの診断付くような人も割合としては高いような気はしてる。未診断なだけで発達なのに普通に家庭持って健常の子育てしてる人も多いと思うよ。返信
産んだ子全て障害者の家庭もあれば一人だけ障害者で残りの子達は健常者の家庭もあるし。だから産んでみないと遺伝は分からないし、もう妊娠してるから産んだあとのフォロー体制整えるのが一番大切だよ。
障害者と言ってもかなり軽度なのか重度なのかでも変わる。仕事出来てて日常生活で大きな助けの要らない人なら工夫していけば大丈夫。+2
-0
-
351. 匿名 2025/08/20(水) 09:24:14 [通報]
>>49返信
権利には義務が伴います 義務を果たせない人が権利だけ主張されても?+9
-0
-
352. 匿名 2025/08/20(水) 09:26:14 [通報]
>>4返信
なんか…言い訳がましいよね…
想定外って。
本気で子どもの事を思うなら避妊出来てたはず。
遺伝するよ…しないかもするかもじゃなくて。
その子に出なくてもその子の遺伝子には組み込まれてるし孫に出たりする😫💧
+15
-0
-
353. 匿名 2025/08/20(水) 09:27:20 [通報]
>>1返信
馬鹿馬鹿しい┐😑┌どう屁理屈コネようが結局「自分は存在してちゃいけない」って事実を認めたくないだけじゃん。+0
-0
-
354. 匿名 2025/08/20(水) 09:52:35 [通報]
>>1返信
優生主義の話にすり替えてるけど、そりゃセルフネグレクトするような発達障害持ちで若くもない人が希望してない妊娠したという話なら親にとっても子供にとっても希望を持てる要素一個もないじゃん
障害はあっても夫婦で熟考した結果子供を希望した末の妊娠だったら応援されるだろうよ
自分の不注意でやらかすくせにそれを指摘されると責められてると勘違いして大袈裟に被害者ぶったりキレ散らかしたりして自分は悪くないって主張するのまさに特性って感じ+11
-0
-
355. 匿名 2025/08/20(水) 10:20:49 [通報]
正直子ども産まなかった人は責める資格なんて一切ないと思う返信
あなたたちのせいで少子化になってるんだから+4
-10
-
356. 匿名 2025/08/20(水) 10:28:26 [通報]
>>5返信
なんか流行りみたいな風習になってるのモヤモヤする+5
-3
-
357. 匿名 2025/08/20(水) 10:32:32 [通報]
優生保護法の復活を願う。返信+4
-2
-
358. 匿名 2025/08/20(水) 10:35:49 [通報]
それより、何にしたって共存していかなきゃいけないんだから、イライラの捌け口に障害者や気弱な人を攻撃する健常者のほうが害でしかない。返信
平気で他の社員の前でも暴力振るうやついる。社長黙認で、暴力振るうの部長。
社長の秘書が親からの電話に出たことがあって「喧嘩両成敗ですから」とわけわからん事言って丸め込んでた。ちなみに障害者の方は別に手を出していなく、部長に殴られ目の周りにアオタン作ってたらしいのに。
+8
-1
-
359. 匿名 2025/08/20(水) 11:06:17 [通報]
>>1返信
発達とかそういうのはわからんけど、「セルフネグレクト」だから妊娠に気づかなかったとか「想定外の」ってのが気になる(旦那は居ないの?!)
そういうところをきちんとしてれば周囲はそんなにわーわー言わへんよ?たぶん+1
-0
-
360. 匿名 2025/08/20(水) 11:14:19 [通報]
生きる以上どんな事にもリスクがあるわけでリスクを避けまくっていたら何もできないし、一定数の弱く生まれてくる人達がいる返信
その人達と共に社会が作られていくものなのに
人間社会を形成するためには数が必要で数が減ったら今まで通りの生活を維持できなくなる
+3
-3
-
361. 匿名 2025/08/20(水) 11:15:59 [通報]
>>1返信
他害系サイコパス犯罪者じゃなければいいと思う
+2
-2
-
362. 匿名 2025/08/20(水) 11:18:01 [通報]
>>358返信
攻撃的な人ってそもそも健常者じゃないよ
サイコパスだよ+6
-0
-
363. 匿名 2025/08/20(水) 11:23:12 [通報]
>>92返信
あと、まともなテスト?もせずに、即日発達障害の診断下す心療内科医もいる
私の子供が、大学時代にメンタル不調に陥ったらしく、私に言わずに地元の心療内科に行ったら、アスペルガーの診断下されて診断書と薬を貰ってきた
で、子供はショック受けて自宅でオーバードーズしてぶっ倒れた
幸い、私が自宅にいたので、その心療内科に連絡取ろうとしたのだけど、患者のプライバシーの為と言って、外線一切通じない、本人以外は親でも立ち入り禁止(とサイトに書いてあった)で、全くコンタクト取れない
薬を出した調整薬局に連絡し、指示通り子供を救命救急に運んで、一命は取り留めたけど、暫く救命救急病棟に入院
後日、紹介を受けて別の病院に連れて行ったら、1週間の検査入院を経て、発達障害とは全然違う病気(メンタルの病気ではなく)が発覚、それによる体調不良からメンタル不調に
そこの主治医に、アスペルガーの診断書提出して、心療内科医と連絡取れないと話たら「即日診断とか親の話も聞かないとか、あり得ない!ヤブが過ぎる!」烈火の如く怒ってた
うちの子の場合、生まれて以降中学入るまで私が専業主婦で育児してたけど、発達障害のケは微塵も無かった
+2
-2
-
364. 匿名 2025/08/20(水) 11:33:37 [通報]
>>304返信
同意。
優生保護法がエスカレートしたら
知能低い奴、外見の遺伝子が劣ってる奴もどんどん標的になってくよ
>>48も
それにプラスしてる人達もあっという間に淘汰されそう。
明日は我が身だってなぜ分からないんだろ+7
-6
-
365. 匿名 2025/08/20(水) 11:50:35 [通報]
>>19返信
子どもを家に置き去り何日も帰ってこないとか
車の中に居たのを忘れたとか
こういう親になるんじゃない?+8
-0
-
366. 匿名 2025/08/20(水) 11:53:47 [通報]
>>84返信
よこ
理想的なゴムの状態・使い方で避難率98%だから、嘘じゃないことも結構あると思うけどね?
劣化してたり遅漏すぎたり、体液接触しないように気をつけていても毛や玉に体液か少しついたとか多分普通にあるでしょ
最低でもピル+ゴムしてない人が責める権利ないと思う
ていうかピルだって体に負担あるし、セックスすること自体が間違い+9
-0
-
367. 匿名 2025/08/20(水) 12:06:56 [通報]
>>7返信
Xにもいるわ
発達障害って分かっていながら子ども産んで、案の定子どもは発達障害で不登校
なのに、私なら気持ち分かってあげられるから〜とか龍神様が〜とか斜め上すぎて吐き気する+23
-1
-
368. 匿名 2025/08/20(水) 12:19:40 [通報]
>>362よこ返信
だよね。自覚してないだけで人格障害者だよ元コメに書いてるような人。+1
-0
-
369. 匿名 2025/08/20(水) 12:20:38 [通報]
もう産むしかない状況下での愚痴か………旦那さんも居る訳だし、経済面でも大丈夫そうだし問題ないんじゃないの?ただ障害が遺伝してた場合のシュミレーションしてた方がいいかも。算数が病的に出来ないんじゃ、多分学校で生き辛くなるだろうし、そういう時にどう寄り添うのか…とか。でも、おめでとう!だね返信+0
-0
-
370. 匿名 2025/08/20(水) 12:22:14 [通報]
>>171返信
え!!そんなに!?あららら………
+1
-0
-
371. 匿名 2025/08/20(水) 12:30:46 [通報]
>>58返信
なら発達失調症でどう?+0
-5
-
372. 匿名 2025/08/20(水) 12:38:39 [通報]
>>333返信
そのコミュニケーションが苦手なために、他の子を傷付けたからそうされてるって因果関係を理解してないのが怖いわ
傷付けられてるのは障害者だけじゃないから+2
-9
-
373. 匿名 2025/08/20(水) 12:51:41 [通報]
>>7返信
早期発見早期療育で生きやすくなるって、特性の濃淡にもよる。
楽観的なのはいいけど、実際発達障害児(グレーでも)の子育てはきついよ~と伝えたい。+9
-0
-
374. 匿名 2025/08/20(水) 12:55:52 [通報]
>>228返信
先天性の障害がある場合、生まれた時から福祉につながってたりするから、サポートありきで人生設計しがちなんよね
困ったらサポートがあるさーって感じで、福祉がすごく身近なんだと思う
生まれつき健常な人は、障害のハンデがそんなにあったら色々生きていくのに大変だなと考えるんだけどね
親以外の他人から、生きていくためのサポートなんて受けてきてないからね+5
-0
-
375. 匿名 2025/08/20(水) 13:05:03 [通報]
>>7返信
自分自身が発達に問題抱えてるのに子供の違和感なんてわかるわけないだろ。この見通しの甘さが発達あるある。
+14
-3
-
376. 匿名 2025/08/20(水) 13:09:45 [通報]
>>334返信
そう聞くと不安になるだろうけど、ADHDだと分かって、薬を飲むという対処が取れてるだけかなりマシ。環境との相性もあるし。
野放しとか、ずっと無理してギリギリの人の方が判断力落ちてて危険だよ。+6
-4
-
377. 匿名 2025/08/20(水) 13:16:08 [通報]
>>1返信
診断受けてないけど父親はバリバリの発達だろうし、甥っ子は診断済みの発達
自分も兄も発達だろうなと思ったから子供は持たないことにした
甥っ子は辛いことも沢山あったし、自分もいきずらいからこれでよかったと思ってる
軽めと言ったらあれだけど軽めだからその思いにたどり着いた
客観性もなく他責思考、悪い意味でなんとかなる精神の人が周りが批判しても産むんだろうなと思う
あとは境界知能がプラスされてる人とか
幸というかなんというか結婚した相手が男性不妊だったから揉めずに済んだ+3
-0
-
378. 匿名 2025/08/20(水) 13:18:25 [通報]
>>373返信
重度の場合も想定しないとね
自分は大丈夫だから子も大丈夫と思いたいんだろうけど現実は甘くない+2
-0
-
379. 匿名 2025/08/20(水) 13:22:53 [通報]
>>328返信
ミスして笑う奴は看護師やめな+14
-3
-
380. 匿名 2025/08/20(水) 13:25:45 [通報]
子供を育てる責任感や義務感をもたない人ほどポンポン生んでポンポン殺してるイメージはあるので返信
全員精神疾患もちだろ子供の痛みが理解できないんだから
あと子供手当欲しい人とかある意味子供のことを考えない人のほうが簡単に妊娠してるね
そっこう処分する立ちんぼも含めて
この人たちは精神障害はともかくまともではないでしょ
って妻が精神疾患持ちで子供も障碍者で事件最近なかったっけ?+0
-2
-
381. 匿名 2025/08/20(水) 13:30:39 [通報]
>>10返信
この人は発達障害当事者として本も出してる人だからだよ+2
-0
-
382. 匿名 2025/08/20(水) 13:32:09 [通報]
>>262返信
マイナスついてるけどこれは本当にそうだよ
三者面談で親が無礼な失言をして先生の顔が引き攣り、身の細る思いをしたり
時間を守れない親に「もう出かけないと遅刻するよ」と注意する側になったり(親子逆転)
自分はもらってすぐにプリントを渡したのに親が失くしてしまって、授業で使うものを持っていけなかったり
かなりきついよ+1
-0
-
383. 匿名 2025/08/20(水) 13:34:34 [通報]
>>338返信
>対人関係それでいいの?って医者めちゃくちゃいる
患者の本音としてはそういう人も臨床医になってほしくないと思っていると思うけど+5
-0
-
384. 匿名 2025/08/20(水) 13:48:58 [通報]
大きな声では言えないけど多分そうだね返信+0
-0
-
385. 匿名 2025/08/20(水) 13:49:16 [通報]
生んでから文句言った方がいいよ返信+0
-1
-
386. 匿名 2025/08/20(水) 13:56:10 [通報]
>>333返信
そのレベルで支援級行けるの?+4
-1
-
387. 匿名 2025/08/20(水) 14:05:29 [通報]
健常と言われる人間が妊娠して返信
『大丈夫かな?私に育てられるかな?』
って思案することも多いのに、発達障害当事者が
『必ずしも子供に遺伝するわけじゃないし!』
って強気なのはちょっとね....
がるでみたけど、発達障害者って多産になる人がいるらしいね。後先考えられないから。+2
-3
-
388. 匿名 2025/08/20(水) 14:25:51 [通報]
>>386返信
人見知りが酷くて集団だと固まってしまって辛そうだったから、少人数の支援級だとどうか本人に確認したらそっちが良いと言うので、こちらから希望しました
情緒クラスで落ち着いて勉強できてるみたいで安心してます+7
-0
-
389. 匿名 2025/08/20(水) 14:26:22 [通報]
>>328返信
ミスはありますと笑っている時点で、こんな看護師に怖くてお願いできないわ。+16
-3
-
390. 匿名 2025/08/20(水) 14:30:09 [通報]
望まれて産まれる子供じゃないのは返信
可哀想って思ってしまう。
想定外かぁ…あなたは想定外だったのって
言われたら嫌でしょ+3
-0
-
391. 匿名 2025/08/20(水) 14:32:46 [通報]
同世代で疑い有りレベルだけど、成人まで一人前に育て上げる責任の重さや、遺伝させた場合の申し訳なさ等考えると、子供欲しいと思うこと自体のハードルが高いです。いつまでも大人になれないと言われてもこればかりはどうしようもなく。子育てって究極のマルチタスクだろうし、自分なら出来ると思う方の前向きさにびっくりする。返信+2
-0
-
392. 匿名 2025/08/20(水) 14:39:23 [通報]
障害者は子ども産まない方がいい、というか産まれてくる子のことを考えたら産めないわ。返信
+1
-3
-
393. 匿名 2025/08/20(水) 14:40:07 [通報]
発達とかじゃなく遺伝子疾患の場合で子供欲しい人ってどうしてるんだろうね返信
タイプによって遺伝する確率や程度も違うだろうし
将来的に治療が出来たらそういう人の希望にはなるだろうな+0
-0
-
394. 匿名 2025/08/20(水) 14:58:12 [通報]
>>88返信
ろくに稼げないしパートも仕事覚えられなくてすぐにクビになるから専業しよう、仕事は出来ないからこそ育児くらいはやって将来の納税者を育成しよう!と思ったけど子どもも発達だったっていうオチなんだよ
私の事だけど+1
-0
-
395. 匿名 2025/08/20(水) 15:01:58 [通報]
>>5返信
なんちゃって障害者 みたいな感じ
一応は障害者
だけど他の精神障害(アル中とか統失、双極みたいなの)に比べりゃ遥かに人間社会で生きやすい+0
-10
-
396. 匿名 2025/08/20(水) 15:13:01 [通報]
犯人は弱男返信+0
-1
-
397. 匿名 2025/08/20(水) 15:16:45 [通報]
>>388返信
「ちょっと」って言うからどのレベルかと思ったけど、固まるなら大変だね。
情緒級が合っててよかったね。+1
-0
-
398. 匿名 2025/08/20(水) 15:25:28 [通報]
>>53返信
お金だけでなく支援者も人手もいるよね+0
-0
-
399. 匿名 2025/08/20(水) 15:40:14 [通報]
>>5手帳持ちだし、年金もいただいてますよ。知的はありません。返信
はい、もう中年で結婚も出産も早くから諦めてました。
諦め、ではないかな、
自分にとって結婚や出産や子育てなんて、恐怖以外の何者でもなかったのでホッとしてます。
無職ですし、わずかな年金と親の残してくれた家と遺産で生きれるとこまで生きてみます。
+2
-0
-
400. 匿名 2025/08/20(水) 15:46:42 [通報]
>>213返信
なかなかレアパターンだね。だいたいは若さ故にあまり考えずにまあ大丈夫だろうって中出しするパターン。
でも知人の男は子供が出来たって言われてびっくりしたらしい中出ししてたのに。意味不明だよね。+2
-0
-
401. 匿名 2025/08/20(水) 15:47:05 [通報]
>>159返信
わかりにくいのもあるのはある約束守れないとか
でも怠けてる人も当てはまるよなぁって思う+0
-0
-
402. 匿名 2025/08/20(水) 15:47:45 [通報]
>>375返信
自分には普通に見えるけど健常者が見ると発達なんだろうなと思って一応検査させてみて早めに療育出来たって人が周りの子持ち当事者には多いよ
遺伝するって知られてきてるからね+1
-1
-
403. 匿名 2025/08/20(水) 16:11:14 [通報]
そうやって発達障害に子ども産むなとか平気で言える人が定型という保証は誰がしてくれるのかね返信+5
-4
-
404. 匿名 2025/08/20(水) 16:12:30 [通報]
>>375返信
横だけど、あれなんかちょっとうちの子他の子と違うかも?と思って相談したら発達で、ついでに自分も発達だと発覚とか結構聞く話ですけどね+3
-0
-
405. 匿名 2025/08/20(水) 16:18:47 [通報]
>>379返信
あのうただ聞かれたから答えだだけなのにな。
笑はミスを軽くみてるってことではないです。
いちいち重く受け止めてたら病みます。
まぁ文面では分からないですかね。+4
-9
-
406. 匿名 2025/08/20(水) 16:19:25 [通報]
>>334返信
薬を飲んでミスの量が人並みになっているならいいと思うけど
薬を飲んでもミスが人より多いとしたら、ちょっとやだな+6
-1
-
407. 匿名 2025/08/20(水) 16:20:07 [通報]
自身が子供望んでないアラフォーが避妊もせず無計画に妊娠したとなれば障害のあるなし関係なく批判されるに決まってるだろ返信
この人も後戻りできない状況になってからいちいち反論を拾って被害者ぶってお気持ち表明するくらいなら何で事前に避妊するというごくシンプルで簡単なことができなかったの?+4
-1
-
408. 匿名 2025/08/20(水) 16:23:41 [通報]
>>334返信
じゃあ病院にはかからず自分で自分の世話するしかないよね
健常の看護師であっても生理中や更年期にぶつかれば判断力や集中力落ちることもあるだろうしね
+5
-5
-
409. 匿名 2025/08/20(水) 16:25:36 [通報]
>>313返信
この質問に答えるんじゃなかった
かなり傷つきました。
平気で傷つけるんですねみなさん。
嫌なら嫌で構わないけどミスありながらも一生懸命にやってるのにな。
てか、ミスしない看護師なんて、いないのに。
軽くもみてないのに。
責めるのって簡単ですよね。+11
-11
-
410. 匿名 2025/08/20(水) 16:33:56 [通報]
>>7返信
周りに止められても高齢出産に拘る事自体が特性出てるなって人結構見かける
思い込みが激しくて全くリプが嚙み合ってなかったりする+2
-0
-
411. 匿名 2025/08/20(水) 16:34:36 [通報]
>>163返信
私はないけど
ガム切れたとかあるって
+0
-0
-
412. 匿名 2025/08/20(水) 16:39:54 [通報]
>>10返信
発達障害だから極端に想像力がなくて、こうしたらこうなるという予測が出来ないから+3
-0
-
413. 匿名 2025/08/20(水) 16:41:05 [通報]
>>367返信
最近赤子の頃は周りからも可愛いって言われて幸せですー産んで良かった♥からの物心ついて自閉の癇癪発動して手に負えず不幸アピールしてる人見かけた+1
-0
-
414. 匿名 2025/08/20(水) 16:42:37 [通報]
>>89返信
ライター業なんだとさ+0
-0
-
415. 匿名 2025/08/20(水) 16:43:45 [通報]
セルフネグレクト返信
初めて聞いたけど
わたしのことだ+1
-0
-
416. 匿名 2025/08/20(水) 16:44:02 [通報]
>>230返信
親が毒だと同じような異性とくっつくんだよね
7歳年上で不妊治療で44で出産?
めんどくさそうな女性だな+5
-0
-
417. 匿名 2025/08/20(水) 16:47:43 [通報]
>>362返信
自己愛性人格障害も
更に言うと発達の天敵でもあるよね。自己愛の天敵はサイコパスだが+2
-1
-
418. 匿名 2025/08/20(水) 16:50:18 [通報]
>>402返信
知的が無ければ、そう言う柔軟な対応も可能なんだけどね
軽ーいグレー知的が入ると、うちの子は障がい者じゃない!!って躍起になったりする+1
-0
-
419. 匿名 2025/08/20(水) 16:51:23 [通報]
ガルも精神障害だらけだけどみんな子育てするからまあ返信+0
-1
-
420. 匿名 2025/08/20(水) 16:57:37 [通報]
>>411返信
直レス
ゴムな+0
-0
-
421. 匿名 2025/08/20(水) 16:58:20 [通報]
まぁ、がんばれとしか…返信+0
-0
-
422. 匿名 2025/08/20(水) 17:00:15 [通報]
セルフネグレクトの人は子育て本当に向いてないと思うよ…健常者ですら、投げ出したくなる瞬間があるものなのに…放置しないか心配。返信+3
-0
-
423. 匿名 2025/08/20(水) 17:01:00 [通報]
>>417返信
自己愛自身や自己愛の取り巻きも発達であることが多いけど+3
-0
-
424. 匿名 2025/08/20(水) 17:20:51 [通報]
>>4返信
それだ…障害が無い人でもそれ言ったら産まれてくる子供が心配になる。+0
-0
-
425. 匿名 2025/08/20(水) 17:21:13 [通報]
>>5障害者枠で入ってきた子、発達だった。受け答えも普通で知的もなさそうだしパッと見普通に見えるから混乱する返信
+3
-0
-
426. 匿名 2025/08/20(水) 17:21:44 [通報]
>>1返信
障害にも色々あるけど、発達障害だとグラデーションでどこからが障害か健常かが境目がないみたいだしね…
とりあえず自立できていることが子供産む条件じゃないか?+1
-0
-
427. 匿名 2025/08/20(水) 17:22:06 [通報]
>>31返信
わたしADHD傾向だけど子供一人
念の為二人とも知能検査したら子供高IQで発達障害なし、賢い一人っ子で良かった+2
-3
-
428. 匿名 2025/08/20(水) 17:22:37 [通報]
>>1返信
毒親のほとんどは発達障害と言われてるのにまだ産む気なの?
育てられるなら好きにすればいいけど、大抵は子供を苦しめてるだけじゃん+2
-2
-
429. 匿名 2025/08/20(水) 17:23:43 [通報]
>>417返信
自己愛の下地には発達障害が隠れてるケースが殆どだよ
要は発達が発達を虐めてるの+3
-3
-
430. 匿名 2025/08/20(水) 17:27:42 [通報]
>>428返信
毒親に発達障害が多い(ソース不明)のと、発達障害は毒親になることが多いは違う意味よ+2
-2
-
431. 匿名 2025/08/20(水) 17:30:00 [通報]
>>429返信
ええ、そう?体育会系の企業とか定型強者自己愛の巣窟じゃん
自己愛発達がおとなしい発達をいじめるのはよく聞くけどね+5
-2
-
432. 匿名 2025/08/20(水) 17:30:51 [通報]
私も手帳持ち発達障害(独身、仕事はしてる)だけど返信
知的障害なし発達レベルの人も子供産んじゃだめなんて言ってたら人口かなり少なくなると思うよ
今も少子化だけど
昔はお見合い制度で変な人も結婚できてたから人口多かったんだろうね+0
-3
-
433. 匿名 2025/08/20(水) 17:32:02 [通報]
>>1返信
子どもへの遺伝云々よりも、セルフネグレクト癖のあるアタシってのが普通に育児無理じゃね?って思う人が多いんじゃないかな?産む前と産んだ後じゃ言うこと違ってきそうだな…。今までみたいに自分自分で生きられないのが母親になるってことだよ。
+3
-0
-
434. 匿名 2025/08/20(水) 17:32:19 [通報]
>>323返信
え?
学習障害って発達障害の一種じゃん
発達のくせにそんなことも知らない時点でお察し
子供産まなくて良かったね+2
-1
-
435. 匿名 2025/08/20(水) 17:32:52 [通報]
この人の子どもが幸せに育つことを祈っております返信+2
-0
-
436. 匿名 2025/08/20(水) 17:35:13 [通報]
>>431返信
定型より人格障害の出現率が数倍多いって統計出てるよ
生きづらさから二次障害で人格障害になりやすいんだと
自己愛だけじゃなく回避性人格障害や境界性人格障害にもなりやすい+5
-1
-
437. 匿名 2025/08/20(水) 17:38:08 [通報]
>>435返信
なるわけない
大抵教育虐待かネグレクト、DV多産クズ家庭育ちのおかしな子になる
夜職してた時親が知的か発達だろうなっていう機能不全家庭育ちの子がメチャクチャ多かった
大抵は不幸まっしぐらよ+1
-1
-
438. 匿名 2025/08/20(水) 17:59:47 [通報]
自分が変わっているのを棚に上げて「よその子はもっと可愛い」みたいな事を言ったり学力だけでも伸ばしてやろうと教育虐待に走ったりするのが想像できるわ。返信+2
-0
-
439. 匿名 2025/08/20(水) 18:05:03 [通報]
>>1返信
健常者からも障害者は生まれるよ
てか障害者から相対性理論とか生まれてるからね+0
-0
-
440. 匿名 2025/08/20(水) 18:08:38 [通報]
>>7返信
なぜ毒なの??療育なんて今めちゃくちゃいいじゃん+1
-2
-
441. 匿名 2025/08/20(水) 18:09:46 [通報]
>>378返信
でもそれは健常者も同じだよ
健常者からだって生まれる+1
-0
-
442. 匿名 2025/08/20(水) 18:15:27 [通報]
>>84返信
その最後の理由やサイズ合ってない人もいそう あとゴム付ける順番自体が間違ってたり+2
-0
-
443. 匿名 2025/08/20(水) 18:16:25 [通報]
>>441返信
よこ 確率+0
-0
-
444. 匿名 2025/08/20(水) 18:20:19 [通報]
第三者がとやかく言うことではないよ返信
+0
-1
-
445. 匿名 2025/08/20(水) 18:24:58 [通報]
>>58返信
本当よね。
子供が発達障害ってスレではすぐに、支援級にいかせろ、お世話掛被害者の会が等ヤンヤ言うけど、早期療育や就学相談をやった上で普通級判定で通ってる子多いよね。
ちょっと前は学校の先生ですら、IQが普通の子は普通に進学して、将来的に何の支援もなく自活しなきゃならないのをわかって無かった。
でもどうがんばっても健常児と同じように提出物だしたり、課題をこなしていけないんだよね。
親のフォローにも限度があるよ。+8
-0
-
446. 匿名 2025/08/20(水) 18:25:12 [通報]
想定外ってなに?無理矢理されたの?返信+0
-0
-
447. 匿名 2025/08/20(水) 18:27:09 [通報]
>>328返信
いいなあ、ストラテラが効いて
私はダウナー系ADHDだからストラテラもインチュニブも副作用きつすぎて寝たきりになったよ
コンサータも処方してもらえない、ほんとうに羨ましいよ+1
-0
-
448. 匿名 2025/08/20(水) 18:29:12 [通報]
健常者でも〜っていうけど返信
遺伝リスクは断然高いんだから
健常者から障害生まれる確率と比較したって意味ないのに+2
-0
-
449. 匿名 2025/08/20(水) 18:37:08 [通報]
>>409返信
>>313がほんとうに当事者かどうかわからないし、当事者だったとしても医療ドラマの看護師のイメージくらいで語っているだけだろうから、気にしなくていいよ
継続的に働けることが全て+5
-3
-
450. 匿名 2025/08/20(水) 19:19:27 [通報]
>>397返信
ありがとう
楽しく学校に行けないとだめだから、そりゃ親としては通常級に行ってほしいけど他人に迷惑になったり色眼鏡で見られるのは避けたいし支援級を希望して良かったなーと思います+2
-0
-
451. 匿名 2025/08/20(水) 21:23:09 [通報]
>>449返信
ありがとうございます!
職場は理解があり、働きやすくまだまだやっていく予定です。
今も夜勤やリーダー業務もバリバリやってます!
これからも頑張ります!
優しいお言葉嬉しかったです。
本当にありがとうございました!+5
-3
-
452. 匿名 2025/08/20(水) 21:25:35 [通報]
>>447返信
極々軽度だからですかね。
でも副作用で食欲低下あるので辛いですね。
合うお薬が出てくると良いですね+0
-0
-
453. 匿名 2025/08/20(水) 21:30:13 [通報]
>>49返信
きちんと育てられないのに産むやつはバカなんだよ。生まれてくる子供が可哀想。+2
-0
-
454. 匿名 2025/08/21(木) 05:01:00 [通報]
>>54返信
こんな言葉使える人が親なんだな、、
どっか障害ありそう+4
-0
-
455. 匿名 2025/08/21(木) 05:05:06 [通報]
>>403返信
ほんとそれ
平気で人を傷つける言葉を使ってる人が、マトモだとも思えないわ+2
-0
-
456. 匿名 2025/08/22(金) 07:14:47 [通報]
>>437返信
東大の人らも大体特性持ちだよ+0
-0
-
457. 匿名 2025/08/22(金) 15:56:30 [通報]
>>1返信
自分が障害なら辛さわかってるのに産むの?
しかも保護者の立場って責任重いよ仕事だけでよかったんじゃない?+1
-0
-
458. 匿名 2025/08/23(土) 06:32:52 [通報]
>>156返信
当事者だけど実際はもっといると思う+0
-0
-
459. 匿名 2025/08/23(土) 07:11:55 [通報]
>>415返信
緩やかなじ◯つと言われてるよ
私もまっしぐらだよ+1
-0
-
460. 匿名 2025/08/23(土) 13:47:06 [通報]
>>332返信
その思考に至らない人の言い分って、まさに1の内容みたいなんだよね。
例えば“発達障害は遺伝もするけど…”みたいに“高確率で遺伝する可能性が高い”みたいな自分に不利になるような情報をあえて言わなかったり、知らなかったふりしたり、わざとかな?って感じる説明をする。
不利になる部分を実感してたり直視してる人が、その思考に至ってる人の中には多いと思うし、それを受け止めてる人じゃないと親になるの怖いなあって思うよ。+0
-0
-
461. 匿名 2025/08/25(月) 19:31:33 [通報]
>>454返信
よこ
むしろ親が障害ありか疑いでその子どもなんじゃない?自分は被害者だっていいたいのかと+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
37歳で想定外の妊娠をしたフリーライターの私。