ガールズちゃんねる

【ネタバレ有り】劇場版鬼滅の刃 無限城編第一章 猗窩座再来を語ろう その2【感想】

2867コメント2025/09/03(水) 13:35

  • 501. 匿名 2025/08/19(火) 20:11:39  [通報]

    >>446
    この方の、ちょいしわがれたような独特の声が好き。
    三木眞一郎さん。
    返信

    +20

    -1

  • 502. 匿名 2025/08/19(火) 20:11:58  [通報]

    >>380
    両親亡き後、2人で寄り添って生きてきたんだよね
    母親の代わりになって大切に育ててきた幼い弟が不安になったり悲しんだりするような結婚は蔦子さんならしないと思う
    返信

    +27

    -0

  • 503. 匿名 2025/08/19(火) 20:12:13  [通報]

    >>471
    あの時の狛治いいすげーいい顔してるんよな。
    返信

    +101

    -0

  • 504. 匿名 2025/08/19(火) 20:12:27  [通報]

    >>233
    2回目以降なら
    自分のペース配分出来そう。
    最悪トイレ行くならどのシーンとか。
    返信

    +15

    -0

  • 505. 匿名 2025/08/19(火) 20:13:16  [通報]

    >>484
    無惨戦はコミックスで2.3巻あるから尺に収まる気がしない
    返信

    +11

    -0

  • 506. 匿名 2025/08/19(火) 20:13:38  [通報]

    >>37
    口数少ないし猗窩座に鬼に名乗る名は持ち合わせていないって言ってんのに、炭治郎がすぐ横で義勇さーーーーん!って呼ぶの吹いた。
    それでも顔色変えず戦う義勇さん好き
    返信

    +126

    -1

  • 507. 匿名 2025/08/19(火) 20:14:22  [通報]

    >>492
    しのぶさんについては、次の章でもっと泣くと思う。
    カナヲちゃんとともに号泣する絶対🦋
    返信

    +32

    -1

  • 508. 匿名 2025/08/19(火) 20:14:25  [通報]

    ①オープニングの無限城落下シーン
    ②義勇さんvs猗窩座のバトルシーン(痣出現後のピアノのBGMが神がかってました涙)

    これだけでも何回も見に行きたいです
    返信

    +43

    -1

  • 509. 匿名 2025/08/19(火) 20:14:39  [通報]

    >>484
    いろんな説がありますね
    今回の様に155分くらいの長さだとそこまでやるかもしれないし(原作比較だと155分でも足りないけど)
    個人的には無限城編三部作で城外がメインの無惨は入らないと思ってる
    二章三章は一年1本出すけど上映時間120分くらいにしてくると予想してます(無限城脱出まで)
    返信

    +25

    -0

  • 510. 匿名 2025/08/19(火) 20:14:47  [通報]

    >>165
    あそこで鬼にならない選択🟰死ねってことだから酷だなと思う
    でも致命傷を負っても最期まで戦って死の直前までハンドサイン送ったしのぶさんとか、刀を折られても心は折れずに炭治郎を守るために戦った義勇さんを見ちゃうとやっぱり絶対に許されないんだよね
    返信

    +54

    -2

  • 511. 匿名 2025/08/19(火) 20:15:55  [通報]

    炭治郎と義勇さんが好き
    単体ではなく師弟コンビとして!何かベクトルは違えど2人とも天然さんなのがいい
    戦闘の時にどちらも水の呼吸使うのもいい(鱗滝一門だから当然っちゃ当然なのだけど😂)
    返信

    +38

    -0

  • 512. 匿名 2025/08/19(火) 20:16:05  [通報]

    面白かったけど、
    なんで猗窩座再来ってサブタイトルなのー?

    しのぶちゃん死んだの残念だったし、善逸も
    活躍したのに、猗窩座だけフォーカスされてるようなタイトルで気になる。

    猗窩座VS義勇・炭治郎もめっちゃ良かったけどね!
    返信

    +9

    -17

  • 513. 匿名 2025/08/19(火) 20:16:14  [通報]

    >>505
    どうするんだろうなあれ、
    最終戦はさらに劇場版上下二話になりそう。
    返信

    +8

    -1

  • 514. 匿名 2025/08/19(火) 20:16:41  [通報]

    >>215
    ここではすごい絶賛されてるけど緑壱と黒死牟の過去あまり響かなかった
    兄弟いないからかな?
    黒死牟の嫉妬が才能に対してだけじゃなく母親由来からくる嫉妬を含めていたっていうストーリーを考えたことはすごいと思うけど心の底から泣けるまではいかなかったな
    実際に上映されてまた感想トピが立ったらみんなの意見や見解を読むのを待つことにしてる
    返信

    +16

    -5

  • 515. 匿名 2025/08/19(火) 20:16:50  [通報]

    >>20
    初っ端落ちていくところかな。ただ落ちていくんじゃなくて、みんな覚悟を決めて向かっていってるし、その先のみんなの展開を知ってるから泣いてしまう
    返信

    +141

    -0

  • 516. 匿名 2025/08/19(火) 20:16:59  [通報]

    宇髄さんのシーンで隣が煉獄さん本人と思ってる人がチラホラいたらしくてちょっと笑った
    返信

    +59

    -0

  • 517. 匿名 2025/08/19(火) 20:17:55  [通報]

    >>57
    童磨は最後のあれ、なんだっけ?のサイコパス感が良かったし、黒死牟も圧倒的強者感が出てた。
    返信

    +95

    -2

  • 518. 匿名 2025/08/19(火) 20:18:30  [通報]

    >>512
    同じ劇場版として、無限列車編のアンサーであることを強調したかったんじゃないかな
    返信

    +32

    -0

  • 519. 匿名 2025/08/19(火) 20:18:42  [通報]

    >>183
    美男美女姉弟だ
    返信

    +27

    -0

  • 520. 匿名 2025/08/19(火) 20:18:52  [通報]

    >>370
    コソコソ噂話に、「同じ柄の着物を獪岳にも渡していましたが、彼が袖を通すことはありませんでした。」って書いてなかったっけな
    返信

    +26

    -2

  • 521. 匿名 2025/08/19(火) 20:19:42  [通報]

    >>485
    父上が領主として育てたから優しいだけじゃだめだったしね
    母上の病気に気づいてあげられなかったのはショックだけどさ
    再会するまではちゃんと領地や領民を守ってた

    弟は別格だったけど、巌勝も呼吸法を身につけて柱になれたんだから、足元にも及ばないなんてことは全くなかった。努力家でもある
    本人の無い物ねだり兼隠れ自信のなさが問題よね
    返信

    +36

    -0

  • 522. 匿名 2025/08/19(火) 20:19:50  [通報]

    >>463
    NARUTOのSD.ロック・リーのフルパワー忍伝かな?コミックスも円盤も購入した
    返信

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2025/08/19(火) 20:20:33  [通報]

    >>512
    5年前の劇場版で猗窩座と戦ったからだよ
    サブタイトルに何の疑問はないけどなぁ
    返信

    +30

    -2

  • 524. 匿名 2025/08/19(火) 20:20:40  [通報]

    >>278
    弟系キャラや母性本能をくすぐられるキャラが好きな人が好きそうなキャラだなーって思う
    返信

    +15

    -1

  • 525. 匿名 2025/08/19(火) 20:21:17  [通報]

    >>423
    猗窩座ブラック企業を寿退社って言われてるの面白いw
    返信

    +86

    -0

  • 526. 匿名 2025/08/19(火) 20:21:29  [通報]

    >>493
    黒死牟・・・自分の子孫にこんな痛い思いさせて・・・
    返信

    +54

    -0

  • 527. 匿名 2025/08/19(火) 20:21:51  [通報]

    >>75
    サブキャラの過去エピで映画一本作るのはそりゃ無理あるけど
    18巻のこぼれ話に書かれてた剣術道場の息子との因縁はアニメ放送で追加されたりしたら盛り上がると思うよ
    ワニ先生も原作で描くつもりだったけど長くて入れられなかったんだよね
    返信

    +8

    -4

  • 528. 匿名 2025/08/19(火) 20:22:15  [通報]

    兄上の生き恥を早くスクリーンで観たい
    でももうそこらへん物語の展開がしんどくて観終わったら立ち上がれなくなりそう
    返信

    +11

    -0

  • 529. 匿名 2025/08/19(火) 20:22:23  [通報]

    炭治郎のお父さんが出てきたらトイレタイムとか言われてて悲しい。
    あそこの炭治郎と六太が同じ布団で寝てるシーンはなかなか可愛くて尊くてウルっとくるものがあるぞ。
    返信

    +56

    -1

  • 530. 匿名 2025/08/19(火) 20:23:13  [通報]

    >>452
    このイラストでキメ学の「学校でピザが食べたい!」の回を思い出した。
    中学生無一郎がかなり生意気だった気がwww
    返信

    +27

    -3

  • 531. 匿名 2025/08/19(火) 20:23:54  [通報]

    鬼滅の刃全く興味なくて外食したくて渋々ついてきた娘が映画終わりのファミレスで誰一人キャラの特徴わかんなかったけど猗窩座が本当はいいやつだって事はわかった!泣いちゃった!って興奮気味に話してた
    返信

    +23

    -5

  • 532. 匿名 2025/08/19(火) 20:24:20  [通報]

    >>423
    人の想いは永遠であり不滅ってことだからもう答え出ちゃってるんだよね
    猗窩座は鬼になって思い出せなかっただけで本当に大切なものは忘れてはなかったんだよね
    返信

    +43

    -0

  • 533. 匿名 2025/08/19(火) 20:24:36  [通報]

    >>298
    みんな3時間もトイレ我慢できないなんて、どんな生活してるの?
    ジュース飲みながら見てたのなら、自業自得
    トイレ近いなら飲み物は我慢しないと
    返信

    +8

    -16

  • 534. 匿名 2025/08/19(火) 20:24:38  [通報]

    >>510
    鬼滅って全体的に心の綺麗な人が多いから余計目立つんだよね。やった事は許されないけど、自己イメージと他者評価のズレで拗らせていくところ、普通の人間ぽいとこあるよなってちょっと共感してしまう。
    返信

    +32

    -0

  • 535. 匿名 2025/08/19(火) 20:25:19  [通報]

    >>152
    不死川兄弟絶対に泣く…今回の映画見た後にまた漫画を1巻から読み返してアニメもアマプラで見返したけど、不死川兄弟のシーンが本当に心が痛くなった。
    「俺の弟」「優しい兄ちゃん」本当に堪らない…最後の実弥と禰󠄀豆子のシーンもまた泣けた。
    返信

    +78

    -0

  • 536. 匿名 2025/08/19(火) 20:25:47  [通報]

    先日2回目でIMAX観てきました!音と映像が全然違って最高だった。義勇さんかっこよすぎ〜
    返信

    +15

    -0

  • 537. 匿名 2025/08/19(火) 20:26:08  [通報]

    >>512
    主要キャラ全部盛り込んだら〇〇vs〇〇vsダークライみたいになって情報とっ散らかるやん
    前回の劇場版の宿敵との対決って言った方がファン以外にも分かりやすいからだと思うよ
    返信

    +24

    -1

  • 538. 匿名 2025/08/19(火) 20:26:13  [通報]

    >>1
    無一郎は殺さないで欲しかった。
    返信

    +32

    -0

  • 539. 匿名 2025/08/19(火) 20:26:13  [通報]

    >>442
    ちなみにあなたの推しは誰?
    返信

    +13

    -1

  • 540. 匿名 2025/08/19(火) 20:26:28  [通報]

    >>461
    私は非公式なカップリング嫌い派だし、賛否あるのも知ってるけど…
    この2人は、しのぶが生きていたらくっつく未来があったのだと解釈している。
    それは作者が公式ファンブックであえて2人の関係性を匂わせたことに意味を感じるから。
    ファンブックにあんなこと書かれたら誰でも、
    じゃあもし鬼がいない世界だったら、普通の異性としてって考えるのが普通じゃない?

    まぁだからこそ柱として生きた人達の尋常ならざる覚悟を更に感じさせるというか。

    カプ厨へのただのファンサービスじゃないと思いたい。
    返信

    +9

    -40

  • 541. 匿名 2025/08/19(火) 20:26:35  [通報]

    >>511
    長子の炭治郎と末っ子の義勇さんだけど、2人でいる時は兄弟みたいで、それが合うんだろうね
    返信

    +20

    -0

  • 542. 匿名 2025/08/19(火) 20:26:36  [通報]

    村田さんの「水車っ!」パシャ…っていう超薄らな水の呼吸エフェクトが面白かった。
    周りのキャラがヤバすぎるだけで、村田さんも勇敢で強い隊士だと思う笑
    【ネタバレ有り】劇場版鬼滅の刃 無限城編第一章 猗窩座再来を語ろう その2【感想】
    返信

    +112

    -0

  • 543. 匿名 2025/08/19(火) 20:27:30  [通報]

    >>512
    興行成績が良かった前作にあやかりたいじゃない
    返信

    +9

    -6

  • 544. 匿名 2025/08/19(火) 20:27:35  [通報]

    >>337
    あの2人が一緒にご飯食べているシーン見た時は、
    あー鬼のいない世界で普通に会ってたら…って思った
    返信

    +47

    -0

  • 545. 匿名 2025/08/19(火) 20:27:45  [通報]

    >>298
    私もトイレ近いんだけど
    ずっとボンタン飴食べてたから
    なんとかしのげた様子w
    終わったときには喉からからだった
    返信

    +11

    -0

  • 546. 匿名 2025/08/19(火) 20:28:23  [通報]

    炭治郎が気配を消して猗窩座の背後から近づいたときに、今からお前の首を切る!って言ったのは何故?
    義勇さんにも馬鹿正直に呼ぶとは…!って言われてたやつ
    返信

    +10

    -2

  • 547. 匿名 2025/08/19(火) 20:28:29  [通報]

    >>491
    すっごい皮肉で笑う
    返信

    +21

    -1

  • 548. 匿名 2025/08/19(火) 20:28:33  [通報]

    映画の「宴の時間だ」っていう猗窩座の瞳の中に映るものが、花火って知って泣いた
    返信

    +24

    -0

  • 549. 匿名 2025/08/19(火) 20:28:52  [通報]

    >>233
    TVでみたボンタン飴良かった
    思い込みもあるかもしれないけど、3粒食べてトイレ行かなかった
    3時間の国宝も最後までトイレ行かずです
    返信

    +37

    -0

  • 550. 匿名 2025/08/19(火) 20:28:58  [通報]

    >>328
    それぐらいあっという間の出来事だったんだろうね猗窩座にとっては
    返信

    +11

    -0

  • 551. 匿名 2025/08/19(火) 20:29:18  [通報]

    一章は伊之助が終始癒しでかわいかった
    返信

    +47

    -0

  • 552. 匿名 2025/08/19(火) 20:29:41  [通報]

    >>465
    私は非公式なカップリング嫌い派だし、賛否あるのも知ってるけど…
    この義勇としのぶは、しのぶが生きていたらくっつく未来があったのだと解釈している。

    それは作者が公式ファンブックであえて2人の関係性を匂わせたことに意味を感じるから。
    ファンブックにあんなこと書かれたら誰でも、
    じゃあもし鬼がいない世界だったら、普通の異性としてって考えるのが普通じゃない?

    まぁだからこそ柱として生きた人達の尋常ならざる覚悟を更に感じさせるというか。

    カプ厨へのただのファンサービスじゃないと思いたい。
    返信

    +19

    -33

  • 553. 匿名 2025/08/19(火) 20:29:42  [通報]

    >>529
    あそこ本当に重要なシーンだよね
    炭十郎さんの「弛まぬ努力を続ければな…」
    すごく良い言葉
    返信

    +33

    -0

  • 554. 匿名 2025/08/19(火) 20:30:04  [通報]

    >>298
    私もトイレ近すぎて心配だったけど、始まる前に2回トイレに行って水分を控えてなんとか大丈夫だった
    また行きたいから今度はボンタン飴も食べていくつもり
    返信

    +9

    -1

  • 555. 匿名 2025/08/19(火) 20:30:31  [通報]

    Lynnさんって茅野愛衣さんと声似ててびっくりした
    返信

    +4

    -0

  • 556. 匿名 2025/08/19(火) 20:31:03  [通報]

    >>512
    第二章
    第三章
    のサブタイトルはどうなるのかなと地味に考えてる
    返信

    +15

    -1

  • 557. 匿名 2025/08/19(火) 20:31:04  [通報]

    >>323
    これ鼻血だけじゃなく、頭からも血流れてて絵面的に良かったと思う。
    鼻血だけだとどうしてもアホっぽさがでる
    返信

    +7

    -11

  • 558. 匿名 2025/08/19(火) 20:31:05  [通報]

    >>461
    そりゃ同僚の死は衝撃だろ
    返信

    +75

    -0

  • 559. 匿名 2025/08/19(火) 20:31:33  [通報]

    >>477
    ご丁寧にありがとうございます!
    巻数でいうとあと5巻なんですね。
    無限城三部作後に無惨編となるとかなり濃い内容になりそうですね。
    制作は大変になりそうだけどスクリーンで観たいですね。
    最後がどうなるか見届けたいので気長に待ちたいと思います。
    教えて下さりありがとうございました😊
    返信

    +14

    -0

  • 560. 匿名 2025/08/19(火) 20:31:35  [通報]

    >>546
    正々堂々するのが炭治郎だからじゃないかな
    猗窩座と慶蔵さんの伏線でもあるけど
    返信

    +35

    -0

  • 561. 匿名 2025/08/19(火) 20:31:40  [通報]

    善逸と獪岳のもあるかも…
    【ネタバレ有り】劇場版鬼滅の刃 無限城編第一章 猗窩座再来を語ろう その2【感想】
    返信

    +76

    -0

  • 562. 匿名 2025/08/19(火) 20:31:51  [通報]

    >>542
    柱稽古編では自力で岩柱の訓練まで進んでたよね
    トップバッターの音柱訓練の時はあんなに人がいたのに段々隊士の数が減っていって岩柱のところには数えるほどの隊士しか残っていなかったから、ここまで来れる地力はちゃんとあったんだろうなぁ
    返信

    +56

    -0

  • 563. 匿名 2025/08/19(火) 20:32:00  [通報]

    >>558
    描かれて居なかっただけで他の柱達もショック受けてたと思う
    返信

    +53

    -0

  • 564. 匿名 2025/08/19(火) 20:32:20  [通報]

    >>242
    本当それ。
    美談みたいになって成仏してたけど、
    「人を殺しておいて可哀想?そんな馬鹿な話しはない」
    ってずっと思ってた。しのぶさんの言うとおり。
    返信

    +111

    -3

  • 565. 匿名 2025/08/19(火) 20:32:35  [通報]

    >>556
    黒死牟がメインになりそう
    返信

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2025/08/19(火) 20:32:36  [通報]

    >>540
    出たよ気持ち悪い👎
    ファンブックって話していて楽しいでしょ?蜜璃ちゃんにも煉獄さんにも同じ事言ってるしただ楽しいだけで馬鹿みたい
    どのみち死んでるからもしもとか無いけどねw
    返信

    +18

    -20

  • 567. 匿名 2025/08/19(火) 20:32:51  [通報]

    >>314
    そうなんだよね
    それをお父さんが自分の命と引き換えに教えてくれたのに、何にもわかってなかった
    最後の最後でやっと気づいてたけど、それまでにどれだけの人を不幸にしたのか
    やっぱり、どんな過去があろうと鬼になる人はどこか弱いのかもしれないね
    返信

    +32

    -1

  • 568. 匿名 2025/08/19(火) 20:33:32  [通報]

    >>556
    二章はカナヲ伊之助関連だと思う
    三章は兄弟関連かな
    返信

    +7

    -2

  • 569. 匿名 2025/08/19(火) 20:33:34  [通報]

    >>242

    結末まで話決まってるのにこれ言われても困るわ
    返信

    +0

    -16

  • 570. 匿名 2025/08/19(火) 20:34:09  [通報]

    しのぶさん推しだから観るの辛かった。
    でも早見さんのファンでもあるので、あの演技を観ることができて本当に良かったと思う。
    新しい入場者特典きたからもう一回観に行こうかな。
    返信

    +34

    -3

  • 571. 匿名 2025/08/19(火) 20:34:16  [通報]

    >>322
    ゲスメガネ、前田まさおがその人に合う色をチョイスしてるんじゃない?
    返信

    +26

    -0

  • 572. 匿名 2025/08/19(火) 20:34:24  [通報]

    >>20
    おかえりなさい、あなた
    返信

    +125

    -0

  • 573. 匿名 2025/08/19(火) 20:34:36  [通報]

    >>556
    二章は童磨決着編とかそういうの
    三章は誰にスポットが当たるか読めん
    多分黒死牟が本命だとは思うが
    返信

    +14

    -0

  • 574. 匿名 2025/08/19(火) 20:35:03  [通報]

    >>22
    私も善逸のとこが一番泣く
    4回行ったけど4回目が一番泣いた
    義勇さんカッコ良すぎよね
    こんなにカッコよく描いてくれて本当ありがとうと思うわ
    返信

    +103

    -2

  • 575. 匿名 2025/08/19(火) 20:35:10  [通報]

    >>512
    そりゃ主人公だからよ

    しのぶに関しては完結してないし
    返信

    +3

    -6

  • 576. 匿名 2025/08/19(火) 20:35:20  [通報]

    >>434
    南無…
    返信

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2025/08/19(火) 20:35:40  [通報]

    >>542
    下弦程度の鬼でもバッタバッタ倒してたし普通に強いよね
    アニオリで出番そこそこあったのには驚いたけど🤣
    返信

    +32

    -0

  • 578. 匿名 2025/08/19(火) 20:35:42  [通報]

    今、なたぐも山観てたりするんだが
    しのぶちゃん
    上弦の鬼童磨しかも姉の仇
    怒りでいっぱいで余裕なし
    なたぐも山のしのぶちゃんは
    「あらあら素晴らしい技ですね〜」と敵を褒める余裕
    この余裕が童磨の前でも、、、
    あれば
    悔しい
    ポスターでもあるけど
    しのぶちゃん本気なのよ
    返信

    +22

    -0

  • 579. 匿名 2025/08/19(火) 20:35:46  [通報]

    >>563
    そりゃそうよ…仲間の訃報聞いて驚かない人居ないしついに来た無惨との戦いが始まってすぐの柱の訃報は悲しいとか驚き以外に戦力の事この先を考えたら衝撃の方が強いと思う
    炭治郎は思い出して泣きそうでも柱達にそんな暇ないかね
    返信

    +41

    -0

  • 580. 匿名 2025/08/19(火) 20:36:17  ID:HxFo4NLUUW  [通報]

    >>298
    鬼になれ、298
    返信

    +13

    -2

  • 581. 匿名 2025/08/19(火) 20:36:31  [通報]

    >>540
    ワニ先生の答えなら出てるよ
    原画展の2人シリーズにいなかったでしょ…愈史郎と珠世までいるのに…御愁傷様
    返信

    +28

    -2

  • 582. 匿名 2025/08/19(火) 20:36:38  [通報]

    >>552
    解釈は人それぞれ
    思うのは自由です
    返信

    +24

    -1

  • 583. 匿名 2025/08/19(火) 20:36:41  [通報]

    何億までいくかなー?
    返信

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2025/08/19(火) 20:37:19  [通報]

    >>20
    炭治郎と猗窩座の掛け合いで
    「強い者は弱い者を助け守る そして弱い者は強くなり また自分より弱い者を守る これが自然の摂理だ」

    2回見て同じところで泣いてしまう
    返信

    +122

    -1

  • 585. 匿名 2025/08/19(火) 20:37:19  [通報]

    >>203
    本当はいつもムスッとしてて怒りっぽいのがしのぶさんの地なんだよね。
    お姉さんをなぞってるだけで。
    返信

    +46

    -0

  • 586. 匿名 2025/08/19(火) 20:37:38  [通報]

    >>512
    メイン戦だもん当たり前。逆に誰なら良かったの?童磨戦は次がメインだよ?色々大丈夫?
    返信

    +3

    -11

  • 587. 匿名 2025/08/19(火) 20:37:41  [通報]

    炭治郎の、透き通る世界?の表現すごかった
    返信

    +13

    -0

  • 588. 匿名 2025/08/19(火) 20:37:46  [通報]

    漫画見てないんだけど、いつの間に上弦の鬼は繰り上がってたの!?
    漫画だとそういうシーンがあるの‥‥?
    あの三味線の人は上弦に含まれる??
    返信

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2025/08/19(火) 20:38:08  [通報]

    >>575
    主人公の炭治郎目線でのサブタイトルでしょ
    炭治郎の前に猗窩座再来よ
    返信

    +7

    -2

  • 590. 匿名 2025/08/19(火) 20:38:12  [通報]

    >>460
    自分で新しい型編み出すって何気にすごないか?
    返信

    +21

    -0

  • 591. 匿名 2025/08/19(火) 20:38:30  [通報]

    これはまた観に行かないと☺️
    【ネタバレ有り】劇場版鬼滅の刃 無限城編第一章 猗窩座再来を語ろう その2【感想】
    返信

    +36

    -3

  • 592. 匿名 2025/08/19(火) 20:38:33  [通報]

    >>8
    めっちゃわかる(笑)5回目だけど、2回目から回を重ねるごとに「やっとここまできたか。ここからまた長いな」って節目感強くなる。でも何回観ても感動するし、制作くださった皆さんへのリスペクトは増すばかり。
    返信

    +65

    -2

  • 593. 匿名 2025/08/19(火) 20:39:00  [通報]

    >>461
    義勇と分かり合えたようなシーンとか見たかったからしのぶには生きててほしかった
    返信

    +0

    -14

  • 594. 匿名 2025/08/19(火) 20:39:24  [通報]

    >>581
    ね?どこにも無い事が見えてるのがやばい。
    それってしのぶというキャラの生き様まで汚してるって理解してないのかね呆れるわ
    返信

    +16

    -2

  • 595. 匿名 2025/08/19(火) 20:39:32  [通報]

    今日3回目見てきました!
    IMAXで見たけど凄かったよ〜
    火雷神の音響ヤバかった!!
    本当に何度でも見たい!
    次は4DXで見る予定!
    返信

    +21

    -0

  • 596. 匿名 2025/08/19(火) 20:39:42  [通報]

    >>134
    痣が出なかったら猗窩座や無惨に殺されてたよ
    柱はあそこで力になれない方が苦しむ
    返信

    +31

    -0

  • 597. 匿名 2025/08/19(火) 20:39:47  [通報]

    上映前にどうしてもお腹空いた&喉乾いてゴンチャでタピオカ飲んだけど、トイレ全く大丈夫だった
    返信

    +4

    -0

  • 598. 匿名 2025/08/19(火) 20:39:50  [通報]

    >>488
    無惨が竈門家を訪れた時には炭治郎はまだ力がなかった
    家族を惨殺されたのは残念なことだったけど、炭治郎が留守にしていたため根絶やしにされず、結果的に鬼を滅する事が出来て良かった
    返信

    +10

    -0

  • 599. 匿名 2025/08/19(火) 20:39:52  [通報]

    今週の映画ランキングはもはや確認するまでもない。
    返信

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2025/08/19(火) 20:40:23  [通報]

    >>563
    しのぶさんの命を救ってくれた悲鳴嶼さんは訃報を聞いた瞬間どんな気持ちだったんだろう
    カナエさんに次いでしのぶさんまで…やりきれない
    返信

    +52

    -1

  • 601. 匿名 2025/08/19(火) 20:40:23  [通報]

    まだ3回しか観に行けてない〜
    皆さんは何回観ましたか?
    返信

    +12

    -0

  • 602. 匿名 2025/08/19(火) 20:40:25  [通報]

    >>588
    漫画でもないよ
    単純に4が半天狗→鳴女
    6が妓夫太郎堕姫→獪岳になっただけかと
    5は何故かいないけど
    返信

    +9

    -0

  • 603. 匿名 2025/08/19(火) 20:40:35  [通報]

    オープニングのAimerさんで超鳥肌!!周りも一気にシーンと静まり返ってた!
    返信

    +46

    -0

  • 604. 匿名 2025/08/19(火) 20:41:01  [通報]

    無限列車編があんま刺さらなくて(普通に面白いなとは思った)今回どうかなと思ったらめちゃくちゃ良くて泣いた
    漫画集めたくなった
    返信

    +17

    -0

  • 605. 匿名 2025/08/19(火) 20:41:04  [通報]

    1回目はあまりの情報量で頭が追いつかない状態で2回目は柱稽古編の1話で出たモブ鬼が出てるのを発見し、3回目は童磨のところで頭蓋骨?を壺に乗せてるのをみて玉壺にもらった壺かなと思い、4回目は狛治が白帯から黒帯になってるのに気付き、5回目は無惨様スカウト後の猗窩座の目に上弦の文字がないのに気が付いて…毎回見に行くと何かしらに気付けるのも面白い点だなって思います
    返信

    +20

    -0

  • 606. 匿名 2025/08/19(火) 20:41:26  [通報]

    >>470
    映画の予告に出てくるここに盗撮や違法アップロードのURLは送ってるよ
    でも実際対策されてるのかどうかはわからない
    ガルみたいに通報できれば良いんだけどね
    【ネタバレ有り】劇場版鬼滅の刃 無限城編第一章 猗窩座再来を語ろう その2【感想】
    返信

    +20

    -0

  • 607. 匿名 2025/08/19(火) 20:42:12  [通報]

    >>601
    6回😃
    でも次の特典はぶっちゃけ要らないからここらで一旦休憩かな
    好きな人に特典渡ればいいな
    返信

    +11

    -1

  • 608. 匿名 2025/08/19(火) 20:42:16  [通報]

    面白かった❗感動の嵐❗あざっす❗
    何回みても飽きない面白さ❗
    返信

    +3

    -1

  • 609. 匿名 2025/08/19(火) 20:42:51  [通報]

    >>524
    それはどっちかっていうと無一郎じゃない?
    炭治郎目線で見てるから自分はむしろかっこいい年上お兄さん系だから好き
    返信

    +29

    -1

  • 610. 匿名 2025/08/19(火) 20:43:32  [通報]

    >>295
    純粋無垢なクソヤローって感じが最高にハマってるよね宮野さん
    返信

    +91

    -2

  • 611. 匿名 2025/08/19(火) 20:43:36  [通報]

    第二章の主題歌が誰になるのか気になる…
    なんか嫌な予感もするし
    返信

    +3

    -1

  • 612. 匿名 2025/08/19(火) 20:44:45  [通報]

    しのぶさんが亡くなった知らせって全部のカラスが言ってるのかなあ
    伊之助がカナヲに会うまで知らなかったのはカラスツンツンしていて聞けなかったのか
    あの再開してからのシーンが凄く好きだから2弾楽しみ
    返信

    +15

    -0

  • 613. 匿名 2025/08/19(火) 20:44:54  [通報]

    >>567
    人数倍の寂しがりやなんだろうね
    おそらく周囲にも天涯孤独になってしまう人が存在した時代だもの

    返信

    +3

    -0

  • 614. 匿名 2025/08/19(火) 20:45:29  [通報]

    >>611
    今まで歌ってない人に歌ってほしい
    返信

    +5

    -1

  • 615. 匿名 2025/08/19(火) 20:45:40  [通報]

    映画みてふと思ったんだけど
    恋雪ちゃんが「あなたは悪くない」と言って狛治を赦すエンドだったらめちゃくちゃシラけてたよなぁと
    目的を失った強さへの固執と、家族と約束を守れなかったという自責の念から解放するために「ありがとう。もういいのよ」と言うけど
    彼が犯した罪は赦されないから一緒に背負う(地獄に落ちる)っていう
    許容ではなく受容的な愛情なのが好きだわ
    返信

    +48

    -0

  • 616. 匿名 2025/08/19(火) 20:45:57  [通報]

    >>45
    漫画だと数コマ、白黒だけど映像だとあんな迫力になるんだ!!
    ってただただ感動だった。
    スタッフの人たちも鬼滅愛に溢れてるにちがいない。
    返信

    +17

    -0

  • 617. 匿名 2025/08/19(火) 20:46:04  [通報]

    >>600
    しのぶの走馬灯にも悲鳴嶼さん居たよね
    あの強さが体格含めてずっと羨ましかったんだよね
    返信

    +55

    -0

  • 618. 匿名 2025/08/19(火) 20:46:26  [通報]

    >>345
    人気でお客さんが多い映画は、全員が映画の開始に間に合うようにCMが長いんだよ
    CM短くて、映画始まってるのに人がドタドタ入ってきたら嫌でしょ
    返信

    +41

    -1

  • 619. 匿名 2025/08/19(火) 20:46:27  [通報]

    >>540
    しのぶが生きていたら将来的にくっつく世界線もあったかもね、姉の遺言どおり普通の女の子として生きる道を選んで年頃の若者みたいに恋愛して結婚する未来があっただろう
    その相手が義勇というのもありえたと思う。
    ただ、本当にくっつく相手が義勇かな?と思う部分もある。しのぶが死ぬ間際に思い出したのは炭治朗なんだよな~
    炭治朗はカナヲを最後くっついたであろう場面があるけど、あくまでも本編中はあの二人でさえ恋愛描写ほぼ無かったし、炭しのルートもあるのかな~って思った。(カナヲが炭治朗に女の子扱いされて一瞬ドキッとする場面のみ)
    いつだったか初期の頃、炭としのぶが夜の屋根の上で月を眺めて「月が綺麗ですね~」という台詞があった。この台詞は夏目漱石の作品で「月が綺麗ですね(愛しています)」という意味で使われていて、知識のある人なら愛の告白と捉える台詞で有名。
    ワニ先生がそこまで考えていたかは不明だけど、なんとなく初期段階では、しのぶと炭治朗がくっつく事を想定していたのかなって思えた



    返信

    +3

    -16

  • 620. 匿名 2025/08/19(火) 20:47:08  [通報]

    >>612
    強い奴のとこに案内しろ!だっけ?ちょっと笑った
    返信

    +23

    -0

  • 621. 匿名 2025/08/19(火) 20:47:32  [通報]

    鬼滅はこんなに完成度高くてええの!?って思う
    戦闘シーンはどんな研究したらこんなに惹きつけるの?
    不思議!
    返信

    +21

    -1

  • 622. 匿名 2025/08/19(火) 20:47:56  [通報]

    >>566
    いやあれはどう見ても、あえて匂わせたでしょ。
    まして元々カプ厨が騒いでた2人だったし。公式ファンブックにただ適当な設定をするわけないじゃん。

    不死川さんもそうだけど…、
    多分作者の意図として、本来だったら普通の男の子と女の子だったんだよってことを言いたかったんだと思う。

    でも柱達はそういう「普通」を捨てて、自分の命をかけて戦ったという覚悟を表現しているというか。

    さっきも言ったけど、私は別にカプ厨じゃないよ。

    返信

    +10

    -18

  • 623. 匿名 2025/08/19(火) 20:47:57  [通報]

    無限城すごいって聞いてたけど想像の10倍くらいすごかった。
    マンションくらいのサイズ感だと思っていたから、東京都くらいありそうでビビった。
    鳴女やばすぎる。
    最初の落ちていくシーンで私も吸い込まれそうな気持ちになった。
    次作も楽しみ。
    返信

    +32

    -1

  • 624. 匿名 2025/08/19(火) 20:48:20  [通報]

    >>3
    私も夏休みの子供たちがいなくなってから平日に有給取って4DXに行こうと思ってるよ。
    ちょうど月末から始まるからちょうどよかった。
    返信

    +65

    -1

  • 625. 匿名 2025/08/19(火) 20:48:27  [通報]

    >>601
    週一で見てて計5回
    通常、通常、IMAX、Dolby、4DXときて次はどこで見ようか迷ってる
    返信

    +16

    -0

  • 626. 匿名 2025/08/19(火) 20:48:50  [通報]

    >>211
    わかるよ、後半長いって思っちゃった
    返信

    +6

    -2

  • 627. 匿名 2025/08/19(火) 20:48:55  [通報]

    >>383
    ありがとー
    観たらまたこのトピに来まーす
    返信

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2025/08/19(火) 20:49:09  [通報]

    >>619
    原作読んだ人最初は炭しのの可能性は考えたと思う
    義勇とはそんなシーン一切なくてビジネスライクな2人のイメージしかないもの

    返信

    +6

    -15

  • 629. 匿名 2025/08/19(火) 20:49:11  [通報]

    >>358
    私のてちてちのイメージは、あんなに早くなかったからびっくりしたよ
    返信

    +13

    -1

  • 630. 匿名 2025/08/19(火) 20:49:47  [通報]

    >>600
    きっと走りながら、南無阿弥陀仏(T人T)だと思う
    返信

    +31

    -0

  • 631. 匿名 2025/08/19(火) 20:50:08  [通報]

    >>619
    キメ学でさえ誰ともフラグ立ってないしそれはないのでは
    返信

    +14

    -0

  • 632. 匿名 2025/08/19(火) 20:50:37  [通報]

    >>293

    はくじ、イケメンやないかい!!って思ったw
    返信

    +41

    -0

  • 633. 匿名 2025/08/19(火) 20:50:57  [通報]

    >>1
    メジャーリーグでも盛り上がってるのがマジですごい!
    ドローンショーもあったし、アニメもクオリティヤバいのを作ってくれた。

    アニプレックスに感謝!
    アニメ「鬼滅の刃」×「MLB Tokyo Series presented by Guggenheim」コラボレーションムービー
    アニメ「鬼滅の刃」×「MLB Tokyo Series presented by Guggenheim」コラボレーションムービーyoutu.be

    「MLB Tokyo Series presented by Guggenheim」開催を記念して、アニメーション制作・ufotableによる、アニメ「鬼滅の刃」とMLBのコラボレーションムービーを公開! 「鬼滅の刃」でも大きなテーマのひとつである「想いの継承」を日本の球史という観点から描いた特別...

    返信

    +6

    -0

  • 634. 匿名 2025/08/19(火) 20:51:27  [通報]

    >>579
    皆んな焦っただろうなと思った。
    戦闘始まってすぐに柱の殉職聞いたら「この城ヤバ…」って衝撃受けると思う。
    返信

    +23

    -0

  • 635. 匿名 2025/08/19(火) 20:51:49  [通報]

    >>622
    いやどうみてもあれだけでそう思うならカプ厨でしょ笑
    おばみつくらいハッキリしてたら議論の余地ないけどグッズもないんだし蜜璃ちゃんや煉獄さんと同じように話しかけてくれて嬉しくて仲が良いだけで「かもね」レベルですらないと思う
    返信

    +19

    -3

  • 636. 匿名 2025/08/19(火) 20:51:53  [通報]

    >>622
    あなたの言う作者の考えも匂わせという捉え方も憶測の域を出ないし
    明確に両想いと明言(描写)されなかったのが全てだよ
    鬼滅カプに限らずそういうもの
    返信

    +21

    -2

  • 637. 匿名 2025/08/19(火) 20:52:48  [通報]

    この映画観に行ってる人は
    原作読み済どれだけいるんだろう

    私は原作最後まで読んだ
    返信

    +15

    -1

  • 638. 匿名 2025/08/19(火) 20:53:59  [通報]

    日曜日に初めて観てきました!もっと早く観ればよかった!しのぶの訃報をカラスが伝達した時に、出てくるしのぶの笑顔が辛すぎる。じいちゃんの 善逸、お前はわしの誇りじゃ もやばかった!
    返信

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2025/08/19(火) 20:54:12  [通報]

    >>634
    うん。煉獄さんの時にも皆感じたように敵の強さレベルが想像出来る分衝撃が走ると思う
    まして煉獄さんは柱の仲間内でも強い認定だったから余計猗窩座に敗北は衝撃だったと思う
    だから更に皆強くなる必要性も感じられた
    返信

    +28

    -1

  • 640. 匿名 2025/08/19(火) 20:54:31  [通報]

    >>388
    煉獄家の風鈴売ってるのは本気で引いた
    なんでもありじゃんって
    藤の家の布団とか、親方様の屋敷の砂利とか、宇髄家の味噌汁とか
    返信

    +3

    -8

  • 641. 匿名 2025/08/19(火) 20:55:08  [通報]

    >>434
    お労しいがこれほど当てはまる状況もそうそうない
    返信

    +22

    -0

  • 642. 匿名 2025/08/19(火) 20:55:10  [通報]

    まだ見てねーんだから語るなボケ
    返信

    +0

    -21

  • 643. 匿名 2025/08/19(火) 20:55:31  [通報]

    >>265
    正直他の役柄聞いてもウィスパーボイスのイメージしか無かったからびっくりした
    早見さん凄かったしただでさえ売れっ子なのにまた人気出るだろうね
    返信

    +21

    -1

  • 644. 匿名 2025/08/19(火) 20:56:36  [通報]

    >>16
    IMAXよかったよ
    映像よりも音が良かった
    鎹ガラスの声が後ろから聞こえて夫は振り向いてた笑
    4DXも見に行くわー
    返信

    +59

    -1

  • 645. 匿名 2025/08/19(火) 20:57:23  [通報]

    しのぶのところはあっという間でアッサリすぎて感情間に合わす泣けなかったけど善意のおじいちゃんの台詞には間に合って泣いたわ
    凄いよね…あのおじいちゃんの一言に全てが入っていて涙止まらなかった
    更に猗窩座の過去狛治に恋雪が言う「おかえりなさい、あなた」でもう号泣😭
    返信

    +7

    -0

  • 646. 匿名 2025/08/19(火) 20:57:27  [通報]

    アニオリのきりやくんのやつちょっと受け入れられない
    あの3人はあの時点ではもっと淡々としてた
    返信

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2025/08/19(火) 20:57:37  [通報]

    >>636
    明確に両思いならば、両方生き残らせるか両方死なせるかのどちらかだろうしね、おばみつみたいに
    ねづこと善逸もそうだし。
    返信

    +18

    -1

  • 648. 匿名 2025/08/19(火) 20:58:13  [通報]

    >>203
    パンフからのネタバレになるけど、
    童磨への馬鹿野郎!は本気で大声で怒鳴ったらしい
    (ちゃんと音割れしないよう加工はされた)
    返信

    +26

    -0

  • 649. 匿名 2025/08/19(火) 20:58:18  [通報]

    >>470
    それを職場で観てる子がいて
    「映画泥棒の片棒をかつぐんじゃねぇ!!!!」
    とめちゃくちゃブチギレた。

    それ以降、その子は無限城編の予告を延々と見てる。
    返信

    +14

    -3

  • 650. 匿名 2025/08/19(火) 20:59:09  [通報]

    >>642
    もしもーし?此処は映画無限城語るトピですよ〜?大丈夫ですか?とっととくたばれボケ野郎♡
    返信

    +11

    -3

  • 651. 匿名 2025/08/19(火) 21:00:18  [通報]

    >>58
    カナヲと伊之助泣けるよね
    次楽しみ
    返信

    +83

    -0

  • 652. 匿名 2025/08/19(火) 21:01:55  [通報]

    >>642
    ちょこちょこキッズ湧くよな
    返信

    +10

    -0

  • 653. 匿名 2025/08/19(火) 21:02:42  [通報]

    輝利哉くん、良かった。悠木碧さんありがとう。
    返信

    +22

    -0

  • 654. 匿名 2025/08/19(火) 21:03:00  [通報]

    >>395
    ワニ先生の描くあったかくて優しい絵がなんかいいんだよね
    もちろん映画もかっこいいしすごいなぁとなり引き込まれる
    どっちにも良さがあるから原作とアニメ(映画)楽しめて、見る側としてはなんか嬉しいような気持ちになる
    返信

    +41

    -0

  • 655. 匿名 2025/08/19(火) 21:03:04  [通報]

    >>3
    やっぱり違いますか??
    返信

    +15

    -0

  • 656. 匿名 2025/08/19(火) 21:03:18  [通報]

    >>650
    ひどい。言い方きつい。もう立ち直れない。明日からどう生きていけばいいのかわからない、私をどうしたいの?
    返信

    +0

    -12

  • 657. 匿名 2025/08/19(火) 21:04:19  [通報]

    >>651
    このコンビ好き
    返信

    +29

    -0

  • 658. 匿名 2025/08/19(火) 21:04:33  [通報]

    >>3
    濡れても大丈夫な服、おすすめです!
    車酔いしやすい方は対策した方が良いかと。
    返信

    +33

    -0

  • 659. 匿名 2025/08/19(火) 21:04:36  [通報]

    >>625
    それぞれどうですか?
    返信

    +6

    -0

  • 660. 匿名 2025/08/19(火) 21:04:45  [通報]

    >>647
    転生で揃えるとかね
    ま、無いね。可能性まで全否定する気はないけどそんなん言ったら他の人の可能性もあるしそもそもワニ先生の答えは実弥も義勇も子孫だからあの後幸せな結婚して「錆兎や蔦子お姉さんが繋いだ命を義勇も次へ繋いだ」んだよ
    カプ厨はそこ大事なのに無視するんだよね
    守ってもらった命を繋げてもう大切な人を目の前で死なせない為に義勇はずーっと戦って来たのを勝手にストーリー書き換えようとするから無理
    返信

    +24

    -1

  • 661. 匿名 2025/08/19(火) 21:04:46  [通報]

    シリアスシーンだけど、猗窩座に刀を掴まれた炭治郎が「離せ離せ!」ってゲシゲシ蹴ってるの何だか子どもっぽくて可愛かった。義勇さんの刀は即折ったし猗窩座は絶対楽しんでたと思うw
    そして、それを助けに入った義勇さんはやっぱり超カッコよかった。
    【ネタバレ有り】劇場版鬼滅の刃 無限城編第一章 猗窩座再来を語ろう その2【感想】
    返信

    +24

    -1

  • 662. 匿名 2025/08/19(火) 21:05:18  [通報]

    >>518 >>523 >>537

    皆様回答ありがとうございます!

    私的には無限城編 第一章で良いんじゃないかなと思いましたが、前回の劇場版のアンサーというので納得しました。

    原作読んでるから続きも知ってますが、次回も楽しみです♪


    返信

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2025/08/19(火) 21:05:40  [通報]

    >>657
    童磨戦の後2人支えあって歩くボロボロの2人に泣くわ
    返信

    +57

    -0

  • 664. 匿名 2025/08/19(火) 21:05:42  [通報]

    >>48
    最後のお帰りコール&ただいま、4DXで見ると、より感動が増します!4DXおすすめです!
    (ちなみに私は通常、IMAX、4DXの計3回見てます)
    返信

    +25

    -2

  • 665. 匿名 2025/08/19(火) 21:06:42  [通報]

    >>656
    そんなだから皆に嫌われるんですよ♡
    返信

    +10

    -2

  • 666. 匿名 2025/08/19(火) 21:06:48  [通報]

    >>32
    感情的になるところが良かった。
    返信

    +23

    -0

  • 667. 匿名 2025/08/19(火) 21:07:02  [通報]

    >>661
    猗窩座が遊んでたのもあると思うけど、それはそれとしてやっぱり炭治郎の刀は他の人の刀と比べると丈夫なのかな?
    戦国時代の鉄は質が良いって言われてたしその刀を研いでもらってたわけだし
    返信

    +20

    -1

  • 668. 匿名 2025/08/19(火) 21:07:27  [通報]

    >>278
    不器用な優しい人は年齢重ねるとしみるのよねぇ…
    うまくできないだけで実はすごい優しいって。
    返信

    +55

    -1

  • 669. 匿名 2025/08/19(火) 21:07:36  [通報]

    >>615
    猗窩座のやってきたことずっと横で見てたんだろうしね
    辛かっただろうな
    隣の道場乗り込む時からずっと声かけて止めてたんだろうな
    返信

    +27

    -0

  • 670. 匿名 2025/08/19(火) 21:07:44  [通報]

    >>647
    義勇の子孫が出てきてるしね
    返信

    +7

    -0

  • 671. 匿名 2025/08/19(火) 21:08:19  [通報]

    >>665
    とっととくたばってきました。ありがとう。さようなら
    返信

    +1

    -6

  • 672. 匿名 2025/08/19(火) 21:09:18  [通報]

    2回観たんだけど、2回とも隣がずーーーっとポップコーン食べる人だった(私の連れではなく)
    騒音というほどではないけれど、静かな感動シーンでもモスッ… モシャッ… と食べ続けててちょっと気にはなった
    ていうか3時間近くポップコーンをずっと食べてるのもすごいよね
    返信

    +16

    -2

  • 673. 匿名 2025/08/19(火) 21:09:37  [通報]

    >>587
    あの場面、炭治郎覚醒!みたいな音楽も良いし猗窩座の青銀乱残光もいいわ!
    返信

    +12

    -0

  • 674. 匿名 2025/08/19(火) 21:09:40  [通報]

    >>660
    そういや現代に転生した後もフラグ全く無かったもんね
    胡蝶姉妹=女子高生
    義勇の子孫(生まれ変わり)=小学生
    だったし、絡みもなく全くの他人だった
    しかし、カナヲが男の子に生まれ変わっていたなんて・・・
    返信

    +6

    -5

  • 675. 匿名 2025/08/19(火) 21:09:44  [通報]

    >>609
    なるほど炭治郎目線で見ると確かに先輩だ💡
    お兄さん系好きな人は煉獄さんや宇髄さんや実弥、最年長悲鳴嶼さんあたりが好きなイメージがあったから目から鱗👀
    返信

    +9

    -0

  • 676. 匿名 2025/08/19(火) 21:09:47  [通報]

    >>64
    通常とIMAXどちらも見たけど、義勇さんがあざが出てからのシーンはIMAXすごかった!
    それ以外は通常とそんなに変わらない気がしたかな。
    義勇さんファンなら、絶対IMAXをおすすめ!
    返信

    +31

    -2

  • 677. 匿名 2025/08/19(火) 21:10:03  [通報]

    >>336
    やはり鬼滅女は異常者の集まりだ
    注釈の意味もわからない
    返信

    +4

    -16

  • 678. 匿名 2025/08/19(火) 21:10:09  [通報]

    こんなトピ立ってたのか!

    やっぱ映画館で観る鬼滅は最高だなと思った!映像も音も、ストーリーを引き立たせるの上手いよね~
    返信

    +15

    -0

  • 679. 匿名 2025/08/19(火) 21:10:15  [通報]

    >>20
    無限城戦ってだけで感度して最初からうっすら涙ぐんでた。
    ずっとうるうる。
    猗窩座とこゆきのところでもっと泣いた。
    返信

    +71

    -0

  • 680. 匿名 2025/08/19(火) 21:10:42  [通報]

    >>587
    炭治郎もすごくかっこよかったよねー!あんまり言ってる人がいないのどうして😢
    返信

    +9

    -0

  • 681. 匿名 2025/08/19(火) 21:10:43  [通報]

    >>336
    漫画読んだ?炭治郎達は死んでるよ
    返信

    +4

    -11

  • 682. 匿名 2025/08/19(火) 21:10:56  [通報]

    二章は伊之助の所で笑えるシーンが所々あるし。しのぶさんカナヲ伊之助と童磨の因縁が完結するし見所はあると思う。
    その後おばみつ鳴女戦もアニオリでそこそこ盛って、悲鳴嶼さんが駆けつける所までの黒死牟序盤で〆って感じじゃないかな。
    炭治郎と千寿郎君とのやり取りもありそうだし尺的には問題ないかと。
    返信

    +4

    -4

  • 683. 匿名 2025/08/19(火) 21:11:01  [通報]

    >>674
    あれは明確に子孫だから生まれ変わりではないんじゃないの?
    返信

    +12

    -0

  • 684. 匿名 2025/08/19(火) 21:11:54  [通報]

    >>635
    グッズ?w
    返信

    +0

    -8

  • 685. 匿名 2025/08/19(火) 21:12:07  [通報]

    >>601
    4回です
    義勇さんを観る為にまだまだ行けます
    返信

    +16

    -0

  • 686. 匿名 2025/08/19(火) 21:12:27  [通報]

    >>651
    伊之助の破天荒さに、カナヲがえぇーっ!?となるのが好き
    ここからずっとちょこちょこ、カナヲが伊之助にツッコミ入れてくよね笑
    返信

    +35

    -0

  • 687. 匿名 2025/08/19(火) 21:12:37  [通報]

    >>680
    炭治郎はいつもすごい
    返信

    +16

    -0

  • 688. 匿名 2025/08/19(火) 21:13:02  [通報]

    >>64
    IMAXは音がいいから、私の行ったシアターでは雷の呼吸のバトルが映えて聞こえたよ!
    返信

    +34

    -0

  • 689. 匿名 2025/08/19(火) 21:13:09  [通報]

    >>510

    私も原作を読んだ時獪岳が鬼になった時の気持ちを考えた
    死ぬか生きるかのときに選んだ選択だから
    鬼を選んだ気持ちはわからなくなはないけど
    鬼殺隊なんだから死ぬ可能性があるのは仕方ないから
    死ぬのが嫌なら鬼殺隊やめておけば良かったのにと原作読んだ時に思ってたな
    返信

    +8

    -0

  • 690. 匿名 2025/08/19(火) 21:13:22  [通報]

    >>336
    生きてるのは愈史郎だけ
    返信

    +7

    -0

  • 691. 匿名 2025/08/19(火) 21:13:40  [通報]

    >>689
    すみません、横 って書こうとしたら中になってた笑
    返信

    +10

    -1

  • 692. 匿名 2025/08/19(火) 21:13:41  [通報]

    しのぶさんのところで泣くなぁって思ってたら、出だしの伊黒さん蜜璃ちゃんの手を取り合うシーンですでに泣いてしまった…
    返信

    +18

    -1

  • 693. 匿名 2025/08/19(火) 21:13:44  [通報]

    初っ端のみんなが無限城に落ちていくシーン、特に悲鳴さんと無一郎のところがめちゃくちゃ好き!!悲鳴さんが壁をぶっ壊すところがかっこいい!
    返信

    +16

    -0

  • 694. 匿名 2025/08/19(火) 21:14:22  [通報]

    >>683
    子孫兼生まれ変わりだと思ってる
    返信

    +0

    -9

  • 695. 匿名 2025/08/19(火) 21:14:50  [通報]

    特に役に立たない無一郎
    返信

    +0

    -15

  • 696. 匿名 2025/08/19(火) 21:15:05  ID:KqhYpCjOFb  [通報]

    今週の土曜日に映画観に行きます!
    返信

    +7

    -0

  • 697. 匿名 2025/08/19(火) 21:15:10  [通報]

    マニアックだけど好きなシーン
    落下する義勇さんの凪
    無一郎君の「柱稽古の成果を見せる時だぞ!」
    死ぬなギユー🐦‍⬛
    返信

    +15

    -3

  • 698. 匿名 2025/08/19(火) 21:15:15  [通報]

    >>32
    チッって舌打ちしたよね?すき
    返信

    +110

    -2

  • 699. 匿名 2025/08/19(火) 21:15:47  [通報]

    >>616
    最初の炭治郎をキャッチするシーンも映画ではあんなかっこよく膨らませてくれて、ほんとすごいなと思った!
    返信

    +15

    -0

  • 700. 匿名 2025/08/19(火) 21:16:08  [通報]

    >>658
    うちの劇場、古いからかなぁー
    ジュラシックワールドでもそこまでって感じだった

    水かかるけど、普通にすぐ乾くレベル
    揺れは、事前のデモンストレーションのほうが凄かった!
    返信

    +7

    -0

  • 701. 匿名 2025/08/19(火) 21:17:10  [通報]

    鬼舞辻無惨じゃなくてお館様と出会っていたら違う未来があったのかなぁって思う、猗窩座
    返信

    +4

    -7

  • 702. 匿名 2025/08/19(火) 21:17:51  [通報]

    >>628
    炭しのは思わなかったわ。
    返信

    +12

    -2

  • 703. 匿名 2025/08/19(火) 21:17:51  [通報]

    >>660
    個人的には、あれだけの経験をした後に、何も知らない一般人の女性と結婚できるのか?と思ったんだけど、かといって隠の女性と結ばれてもやっぱり辛い戦いを思い出すだろうし…
    結果的に、鬼殺隊を引きずらずに生きられたことが良かったと思ってる
    返信

    +8

    -0

  • 704. 匿名 2025/08/19(火) 21:17:55  [通報]

    >>8
    だんだん腰が痛くなってた
    返信

    +6

    -1

  • 705. 匿名 2025/08/19(火) 21:18:05  [通報]

    次回だと思うけど
    伊之助ママが伊之助はあったかいねぇ、って抱っこしてる回想シーン号泣しそう
    私自身、子供だっこしたとき、あったかいという感想が一番最初に出てきたから
    女性作者ならではのセリフだと思った
    返信

    +49

    -0

  • 706. 匿名 2025/08/19(火) 21:19:08  [通報]

    >>690
    輝利哉くんも生きてるよ
    返信

    +12

    -0

  • 707. 匿名 2025/08/19(火) 21:19:09  [通報]

    猗窩座よりしのぶさんに泣いちゃった
    あと善逸
    カナヲちゃんが心配
    返信

    +31

    -4

  • 708. 匿名 2025/08/19(火) 21:19:15  [通報]

    >>660
    転生話で思い出した
    ねずこの子孫はなんであんなに気が強いのかな?誰からの遺伝が大きいんだ?
    返信

    +2

    -1

  • 709. 匿名 2025/08/19(火) 21:20:01  [通報]

    >>697
    猗窩座を倒すんだ義勇さんと2人で

    この炭治郎のセリフ可愛いって思ってたら
    映画のCMになってて嬉しい
    返信

    +17

    -0

  • 710. 匿名 2025/08/19(火) 21:20:29  [通報]

    煉獄パパが出てきた時、天元に煉獄さんって呼ばれてたから、煉獄さんの幽霊!?って思っちゃった
    パパも煉獄さんだよね当たり前にw
    返信

    +4

    -2

  • 711. 匿名 2025/08/19(火) 21:20:38  [通報]

    >>15
    これから戦いにいくはずなのに、なんかデートに出かけてくみたいに嬉しそうな蜜璃ちゃんかわいかった
    返信

    +138

    -2

  • 712. 匿名 2025/08/19(火) 21:21:36  [通報]

    >>701
    でも仇討ちしすぎて⋯
    「守る拳で人をころした」って自覚あるし、鬼殺隊にはならなかったんじゃないかな
    返信

    +22

    -0

  • 713. 匿名 2025/08/19(火) 21:21:53  [通報]

    >>663
    わかる。。

    そのずっと前、ボロボロのカナヲちゃん見て
    「しのぶに怒られるぞ」のところも泣く。
    返信

    +50

    -0

  • 714. 匿名 2025/08/19(火) 21:22:19  [通報]

    >>697
    落下時の義勇さんの技は凪ではなかったと思うよ
    あと、柱稽古の成果を〜は下っ端隊員のセリフ
    返信

    +13

    -0

  • 715. 匿名 2025/08/19(火) 21:22:44  [通報]

    私周りの目を気にしちゃうマンだから映画館ではツーッくらいしか泣けなかったけど、家だったらずっと嗚咽してると思う
    返信

    +6

    -0

  • 716. 匿名 2025/08/19(火) 21:24:35  [通報]

    >>619
    炭治郎思い出したのって 
    死の直前にしのぶさんはめっちゃ怒ってたからだよね
    匂いでバレて質問されたけど肯定しなかったからその時の返事を最後にした感じ
    返信

    +33

    -0

  • 717. 匿名 2025/08/19(火) 21:25:13  [通報]

    >>701
    狛治は鬼より人間の方が憎いだろうし鬼殺隊に入る動機がないよね
    でも鬼殺隊に入ってたら実弥と仲良くなりそうな感じはする
    返信

    +11

    -4

  • 718. 匿名 2025/08/19(火) 21:25:54  [通報]

    >>642
    ネタバレ有りって書いてあるトピを
    見る見ないは自己責任よ
    返信

    +12

    -0

  • 719. 匿名 2025/08/19(火) 21:25:54  [通報]

    >>701
    さすがにお館様もいくら強くても鬼原因ではない大量殺人犯した人を鬼殺隊にスカウトはしないと思う…
    返信

    +28

    -0

  • 720. 匿名 2025/08/19(火) 21:25:56  [通報]

    >>686
    カナヲが伊之助をどうどうと落ち着かせようと奮闘してるのが好き
    返信

    +13

    -1

  • 721. 匿名 2025/08/19(火) 21:26:07  [通報]

    >>129

    私も全く同じで、今日IMAXで観てきました!
    音が耳元から聞こえて雷のバチバチがめっちゃ痺れました!
    3回目もIMAXで観たい!
    4DXも気になるけど酔いやすいので酔い止め飲めばいけるかしら。
    返信

    +19

    -0

  • 722. 匿名 2025/08/19(火) 21:26:18  [通報]

    >>113
    人間時代がどう描かれるか楽しみじゃない?
    返信

    +6

    -1

  • 723. 匿名 2025/08/19(火) 21:26:19  [通報]

    トピ立てありがとうございます!
    7月18日にIMAXレーザー(コンフォートシート)で見て、
    8月15日にMX4Dで見てきました!

    4Dは無限城の浮遊感、水の呼吸の水しぶきとか、
    もう一緒に闘っている感じでした
    返信

    +13

    -0

  • 724. 匿名 2025/08/19(火) 21:26:45  [通報]

    >>717
    お館様はスカウトしないと思うわ
    返信

    +10

    -1

  • 725. 匿名 2025/08/19(火) 21:27:29  [通報]

    >>35
    猗窩座の技の名前が花火にちなんでると知って驚いた(残光とか)
    返信

    +66

    -3

  • 726. 匿名 2025/08/19(火) 21:27:36  [通報]

    >>19
    早すぎて、折角の作画が勿体無いよね
    ユーチューブで、速度0.75~0.5位で見ないと無理
    返信

    +30

    -0

  • 727. 匿名 2025/08/19(火) 21:27:56  [通報]

    >>126
    「人に与えない者は結局何も持ってないのと同じ」ってすごい明言だよね
    そのあとの「独りで死ぬのは惨めだな」も最高に容赦なくて好きw
    返信

    +116

    -1

  • 728. 匿名 2025/08/19(火) 21:28:34  [通報]

    いやもう冨岡義勇がとにかくかっこよすぎて何回も観に行きたくなり、産まれて初めて2回観たよ同じ映画

    しのぶちゃんのかなえさんへの想い
    善逸のじいちゃんへの想いなど見どころ満載だよね
    返信

    +30

    -1

  • 729. 匿名 2025/08/19(火) 21:29:05  [通報]

    >>705
    伊之助のママの見た目がすごく好き
    遊郭編の女装伊之助が美人だったから期待
    伊之助が戦闘後に母の面影を思い出すのも泣ける
    返信

    +23

    -0

  • 730. 匿名 2025/08/19(火) 21:29:21  [通報]

    >>8
    マジでー、皆そうなの?面白過ぎてそんなに長く感じなかった。しのぶさんのあと善逸、そして猗窩座で見せ場次々あるし。どのシーンも見逃すまいとしてたからかあんまり泣きはしなかったけど、2回目少し余裕出たら号泣しそうや・・。
    返信

    +40

    -2

  • 731. 匿名 2025/08/19(火) 21:30:16  [通報]

    >>643
    トピずれかもだけど
    早見さん、何年か前の「ローマの休日」の吹き替えは王女らしい高貴さがあり
    しのぶさんのいつものふんわりボイスとまた違ってて凄いと思ったものよ。
    実力者だよね、やっぱり。
    返信

    +8

    -3

  • 732. 匿名 2025/08/19(火) 21:30:22  [通報]

    >>498
    獪岳と肩を並べるために前から研究してて、手紙貰ってから完成させたのかと思ってた
    だから「いつかあんたとこの技で肩を並べて闘いたかった」言ってるし、兄弟子と並ぶために編み出した技なのにその型で当の兄弟子を殺さなきゃいけなかった怒りと辛さが籠められてると思ったよ
    返信

    +21

    -0

  • 733. 匿名 2025/08/19(火) 21:30:26  [通報]

    >>615
    あのシーンの恋雪は盲目的に恋する少女じゃなく
    夫の帰りを待ち続けた妻の風格があるよね。
    頼む許してくれと縋り付き、地獄に行くと分かっていてもなお恋雪を手放さなかった狛治にある種のエゴが垣間見えるのも良い。
    罪人の自分の未来なんて…って達観してた狛治が、この人にはどうしても許されたい一緒にいたいと思うほど恋雪が特別だったんだろうなと。
    返信

    +44

    -0

  • 734. 匿名 2025/08/19(火) 21:30:43  [通報]

    >>725
    花火の種類に名前があるなんて、人生であまり考えたことなかったんだけど
    数々の技がぜんぶ花火名称だと知って、もうあまりにも辛いわ
    本人に自覚がないところがまた悲しい
    返信

    +73

    -1

  • 735. 匿名 2025/08/19(火) 21:31:12  [通報]

    ポップコーン買ったけど、一口も食べる暇がなくて、持って帰って家で食べた笑
    返信

    +17

    -0

  • 736. 匿名 2025/08/19(火) 21:31:18  [通報]

    >>708
    子孫の結婚相手の中には気の強い人もそりゃいたんじゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 737. 匿名 2025/08/19(火) 21:31:19  [通報]

    >>1
    今週末好きな人と観に行く~
    楽しみすぎる💕
    返信

    +9

    -2

  • 738. 匿名 2025/08/19(火) 21:31:31  [通報]

    >>717
    実弥はどんな理不尽なことがあろうと世の中のせいにはしないしなぁ…どうだろう
    (優しい奴から死んでいくとは思ってたみたいだけど)
    返信

    +16

    -0

  • 739. 匿名 2025/08/19(火) 21:32:11  [通報]

    >>278
    あなたの好きなキャラを推してください
    返信

    +10

    -2

  • 740. 匿名 2025/08/19(火) 21:32:15  [通報]

    >>278
    なんかさ、古風で一番日本な動きなんだよね
    寡黙さとか動きが日本男子って感じで、動きが一番侍っぽいんだよね
    強い若侍って感じが好きな人には刺さるのでは?
    返信

    +72

    -1

  • 741. 匿名 2025/08/19(火) 21:33:07  [通報]

    >>15
    キャー通り越してギャー!!って言ってたよね笑
    蜜璃ちゃんかわいい♡
    返信

    +125

    -3

  • 742. 匿名 2025/08/19(火) 21:34:09  [通報]

    >>103
    メチャメチャ隠れたところからイキッてんなよwwって思うよね
    返信

    +34

    -0

  • 743. 匿名 2025/08/19(火) 21:34:13  [通報]

    >>628
    しのぶさんが「だけどちょっと 疲れまして…」って本音出したのってあの時だけだったよね
    炭治郎に癒やされるルートは生存してたら有りだったと思う
    返信

    +15

    -6

  • 744. 匿名 2025/08/19(火) 21:34:37  [通報]

    >>708
    鬼の禰󠄀豆子は始終幼かったけど
    本来の禰󠄀豆子は炭治郎を上回るくらいしっかりした子だと思う
    返信

    +23

    -1

  • 745. 匿名 2025/08/19(火) 21:35:06  [通報]

    >>735
    映画始まったら食べるのめんどくなるぐらい没頭して観ちゃったよ
    近くにしのぶさんの激闘シーン全てでむしゃむしゃ食べる続けるおじさんいて、ある意味すごいと思った
    返信

    +8

    -0

  • 746. 匿名 2025/08/19(火) 21:35:24  [通報]

    >>635
    >>636
    別に私も絶対的に2人をカップリングしたいわけじゃないですよ。
    ただ作中のどの設定にも細かい構想を練って描いてるワニ先生が、絶対炎上するとわかってただろうに敢えてファンブックにその設定いれたことは意味があると思う…

    まぁでもすごく曖昧な表現していることから、
    その先は読み手の自由に解釈してねってことなんだろうけど。

    だから逆にあなた達が気持ち悪いとか、絶対にないって否定することでもないと思うよ。
    返信

    +4

    -19

  • 747. 匿名 2025/08/19(火) 21:35:29  [通報]

    先程3回目を見てきました
    来週4回目を観に行く予定です
    私は、1回目に見た時と泣けるシーンが増えました
    どうしてか猗窩座回想シーンでは1度も泣かなかったです
    返信

    +6

    -0

  • 748. 匿名 2025/08/19(火) 21:35:59  [通報]

    >>48
    さらっと言ってるけど5回見てるのすごい!!!!
    返信

    +54

    -1

  • 749. 匿名 2025/08/19(火) 21:36:01  [通報]

    >>738
    だから煉獄さんと仲良くなった説推す人嫌い。煉獄さんはどんなに生活大変でも盗みはしないし人のせいにもしないもん
    返信

    +17

    -1

  • 750. 匿名 2025/08/19(火) 21:36:33  [通報]

    >>181
    しのぶさんが童磨戦で怒りをぶち撒ける、今まで聴いた事ない声のトーンの対比が良かった。
    本来は喜怒哀楽のハッキリした女性だったはずだよね。
    返信

    +48

    -1

  • 751. 匿名 2025/08/19(火) 21:36:35  [通報]

    二章で、伊之助の「死んだのか?しのぶ」の場面がぜったい泣ける
    返信

    +61

    -1

  • 752. 匿名 2025/08/19(火) 21:37:47  [通報]

    >>521
    兄上は秀才
    努力を惜しまないし鍛錬すれば結果も伴う

    でもそんな秀才を爆速で追い抜いていく稀代の天才が弟だった
    自分にも平均以上の才能があるからこそとてつもない才能がある弟に打ちのめされた
    兄上が凡人なら弟に嫉妬すらしなかったかもしれない 
    返信

    +52

    -0

  • 753. 匿名 2025/08/19(火) 21:37:52  [通報]

    鬼滅・ワンピース・ジョジョ・進撃、名前は聞くけど内容は知らない。
    俺は北斗の拳・ドラゴンボール・幽遊白書・鉄拳チンミ・シュート・あじいちもんめ・クッキングパパ・将太の寿司・中華一番あたりが好きだった('ω')  
    返信

    +0

    -15

  • 754. 匿名 2025/08/19(火) 21:38:22  [通報]

    >>20
    私は花火
    返信

    +39

    -0

  • 755. 匿名 2025/08/19(火) 21:38:30  [通報]

    >>32
    今までの感情爆発させて本来のしのぶだったのが胸熱だった
    声色が全然違くてすごかった
    返信

    +135

    -2

  • 756. 匿名 2025/08/19(火) 21:39:04  [通報]

    >>727
    自己レス
    ×明言
    〇名言
    返信

    +1

    -0

  • 757. 匿名 2025/08/19(火) 21:39:17  [通報]

    皆同じ思いだ、、、
    返信

    +7

    -1

  • 758. 匿名 2025/08/19(火) 21:39:47  [通報]

    >>67
    泣けないよね。登場人物がめっちゃ落涙しすぎてあっすー!ってなるし。
    返信

    +3

    -4

  • 759. 匿名 2025/08/19(火) 21:39:52  [通報]

    >>746
    曖昧な表現でしかないからね
    逆に義勇が他の人と子孫を残した事はハッキリ描かれてる
    返信

    +14

    -2

  • 760. 匿名 2025/08/19(火) 21:40:47  [通報]

    >>3
    ポップコーン対策しなきゃ
    返信

    +6

    -2

  • 761. 匿名 2025/08/19(火) 21:41:27  [通報]

    事後通販っていうのがあるから
    そこで買えるよ
    >>375さんも手に入れられますように……

    返信

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2025/08/19(火) 21:41:30  [通報]

    それは…

    それは…

    とても普通でした…

    返信

    +0

    -14

  • 763. 匿名 2025/08/19(火) 21:41:37  [通報]

    >>752
    努力しただけ身に付くのはもはや天才レベル
    兄上は天才だが縁壱はもはや人外
    神が鬼を滅ぼすために遣わしたのだと思う
    返信

    +36

    -0

  • 764. 匿名 2025/08/19(火) 21:41:43  [通報]

    >>8
    回想長すぎて2回目行きたいのにまたあれ見せられると思うと躊躇してしまう
    前半あっという間で面白かったし回想短くして童磨もっとやれたのではと思ってしまう
    返信

    +37

    -13

  • 765. 匿名 2025/08/19(火) 21:41:59  [通報]

    >>753
    要するに昔はアニメを見てた
    今の作品はあまり見ないって事ですね
    返信

    +7

    -0

  • 766. 匿名 2025/08/19(火) 21:42:19  [通報]

    >>725
    加えて
    「破壊殺」は、風水で「予定が全部壊れる。不測の事態が起こる。ただし、命までは取られない」
    って意味なんだって

    切なすぎる
    返信

    +63

    -0

  • 767. 匿名 2025/08/19(火) 21:42:27  [通報]

    >>8
    寝そうになったよ。
    あと恋雪の瞳が気になって仕方なかった
    返信

    +21

    -12

  • 768. 匿名 2025/08/19(火) 21:43:36  [通報]

    >>619
    かなり個人的にだけど、しのぶさん生存してたら義勇さんエンド無くは無かったと思う。柱にまでなった女性がそのへんの男と結婚すると思わないし、だったらお姉さんのことを好きだった不死川さんよりは義勇さんだと思う(他の男性柱も生きてるifだったらわからん)
    まあ、あの二人はそういうの無いビジネスの方が断然好きだけど
    返信

    +7

    -17

  • 769. 匿名 2025/08/19(火) 21:43:45  [通報]

    新しい特典ちょっと微妙
    冊子系は来ないのかな
    返信

    +2

    -0

  • 770. 匿名 2025/08/19(火) 21:44:12  [通報]

    主観だけど、半々羽織はどうも辛気臭くて髪の毛のボサボサで好きではなかった(嫌いでもない)
    だけど、映画マジでカッコよかった!

    まずAimerのOPが流れる中で大好きな弟分のタンジェロを助けるシーン、
    日輪刀をキラッと光らせてから、無駄のない動きで義勇さんが凄まじいスピードで登場する姿は、まるでマーベルのスーパーヒーローのようだった。
    猗窩座の戦闘シーンのピアノ伴奏に水の描写も凄かったし、感情の波もなくいつもフラットなところも良い!

    改めて立志編から見直したけど、マジでカッコいい人だわ

    返信

    +13

    -5

  • 771. 匿名 2025/08/19(火) 21:44:36  [通報]

    >>31
    義勇のカッコ良さを再確認する映画
    返信

    +109

    -1

  • 772. 匿名 2025/08/19(火) 21:44:41  [通報]

    >>496
    よく外国人が無惨のことマイケル・ジャクソンと呼ぶんだけど、今回のはそう呼ばせないくらい私もカッコ良いと思った
    返信

    +10

    -0

  • 773. 匿名 2025/08/19(火) 21:45:12  [通報]

    >>57
    声だけ聴くと、どこか冷たい響きがあるんだよね
    返信

    +24

    -0

  • 774. 匿名 2025/08/19(火) 21:46:16  [通報]

    >>521
    どこかで見た頑張って東大に入ったら弟はハーバードに入ってたって例えが妙にしっくり来た。
    私はこの兄弟、生まれる順番が逆だったらこんな悲劇にならなかった気がする。兄上が本質的に嫉妬深い性質を持っていたとしても。
    返信

    +53

    -1

  • 775. 匿名 2025/08/19(火) 21:47:05  [通報]

    >>57
    鬼の中では童磨推しだけど、「えー、立っちゃうの?えー?」のところはクッソムカついた!!結末知ってるから許せたけど
    返信

    +107

    -1

  • 776. 匿名 2025/08/19(火) 21:47:27  [通報]

    >>552
    元々、
    富岡さんとしのぶちゃんに恋愛要素無ないじゃん、カプ厨気持ち悪い。と思っていた派だったけど…
    確かにあのファンブックはかなり微妙な表現を入れてきたなと思いました。(しかもいきなり)

    なので客観的な目線で言えば、
    そういう未来もあったのかな…?とタラレバを読者に想像させるのが作者の意図だったんではないかと思います。

    あくまで鬼滅の刃の世界線では、くっつかなかったというのが前提ですけどね。
    返信

    +9

    -6

  • 777. 匿名 2025/08/19(火) 21:48:10  [通報]

    今日で7回目観てきたけどほんまに飽きない。痣が出た義勇の怒涛の攻撃で雫波紋付き!猗窩座の破壊殺、冠先割!って叫ぶシーンが大好きで。でも、慶蔵さんって狛治への接し方がいつも心広くて優しくて泣いてしまった。
    返信

    +24

    -1

  • 778. 匿名 2025/08/19(火) 21:49:28  [通報]

    >>764
    気持ちはわかるけど、猗窩座の過去は根強いファンが多いからね
    そこに力を入れないと、「意外とあっさりだったw」と思われるし、鬼滅はラストにかけて名場面が多いから仕方ない
    返信

    +27

    -1

  • 779. 匿名 2025/08/19(火) 21:49:30  [通報]

    >>394
    鬼殺隊の皆を探し出した目玉といい、鳴女はほんと凄い
    返信

    +11

    -0

  • 780. 匿名 2025/08/19(火) 21:50:12  [通報]

    >>40
    私も体感1時間半くらいだった
    最初から最後まで結構前のめりで観てた
    目が離せないシーンが多すぎた
    返信

    +13

    -3

  • 781. 匿名 2025/08/19(火) 21:51:02  [通報]

    煉獄さんがあの優しい笑顔で出て来てくれるとこで毎回胸がギュッとなって涙腺緩んでる。煉獄さんの鍔がチラチラとスクリーンに映るのもジーンとくる。
    返信

    +4

    -1

  • 782. 匿名 2025/08/19(火) 21:51:24  [通報]

    >>290
    5つ子だから歳は同じ。
    返信

    +14

    -0

  • 783. 匿名 2025/08/19(火) 21:52:03  [通報]

    >>494
    鬼側のキャラだから猗窩座には興味ないどうでもいいってネガティブなこと言っても大丈夫みたいな空気あって何だかなーと思ってる
    善逸しのぶの見せ場をどうでもいいとか言ったらフルボッコなのにね
    返信

    +21

    -1

  • 784. 匿名 2025/08/19(火) 21:52:20  [通報]

    >>394
    計算され尽くした城と言って、外国人も舌を巻いていた
    返信

    +4

    -1

  • 785. 匿名 2025/08/19(火) 21:52:24  [通報]

    2回目を見に行きたいけど、せっかくなら、4DX、MX4Dで見てみたい。どっちがおすすめか、行った方の感想を聞いてみたい。料金の価値あるかなぁ。
    返信

    +7

    -0

  • 786. 匿名 2025/08/19(火) 21:52:27  [通報]

    >>516
    シリアスなシーンなのに笑ってしまうわ
    復活したのかいww
    返信

    +15

    -0

  • 787. 匿名 2025/08/19(火) 21:52:33  [通報]

    >>753
    なんでおっさんががるに参加してんの?
    最近本当に多い
    返信

    +15

    -1

  • 788. 匿名 2025/08/19(火) 21:53:00  [通報]

    >>777
    慶蔵さんいいよね、いつも笑顔で
    「天国には連れてってやれねぇが」ってそこはちゃんと是々非々で話すところも好き
    返信

    +24

    -0

  • 789. 匿名 2025/08/19(火) 21:53:09  [通報]

    >>152
    これ見ただけで涙が。
    兄上の辛さが良くわかる。
    このエピソードも大好きです。
    返信

    +29

    -0

  • 790. 匿名 2025/08/19(火) 21:53:28  [通報]

    >>1
    もしお暇がありましたら鬼滅ファンの方のご意見を聞きたいんですが…
    あくまでifの話なんですが、そもそもの設定で「太陽に焼かれた傷は鬼であろうとも治らない」というのがあったとして。
    無限列車での煉獄さんと猗窩座の死闘で、煉獄さんが猗窩座を離さなかったことにより猗窩座が陽光に焼かれ古傷を負ったとします。
    片腕の動きが悪くなった、とか。
    で、猗窩座再来で炭治郎たちと戦うときにその古傷が痛む、もしくは上手く攻撃が出せないなどがあり猗窩座も「杏寿郎めー!!」などと恨みつつそのスキをついて炭治郎・義勇が勝利する…
    となったらより一層ドラマチックだったと思いませんか???!
    私はこの設定を妄想して楽しんでます…
    煉獄さんの死闘がもっと重く意味を持ったらいいなぁという願望です。。
    返信

    +2

    -21

  • 791. 匿名 2025/08/19(火) 21:53:51  [通報]

    >>771
    わかる、もともとファンはいるけどオタク?的な目線で好きな人が多そうって思ってたけど、ここに来て圧倒されたわ
    返信

    +14

    -0

  • 792. 匿名 2025/08/19(火) 21:53:56  [通報]

    劇中、ドラゴンボール集めて煉獄さんを生き返らせたいってずっと考えてた
    返信

    +5

    -3

  • 793. 匿名 2025/08/19(火) 21:54:15  [通報]

    >>141
    アニメで放送するなら、の尺の伸ばし方だったと思う。実際展開も?って切り替わりがあったけど、30分ずつの放送ならここで区切るのかなって考えて見ていた。
    返信

    +0

    -4

  • 794. 匿名 2025/08/19(火) 21:54:32  [通報]

    猗窩座が煉獄さんの事をあの時死んで良かったって言った時、炭治郎めちゃくちゃキレて怒ってるのに、次の瞬間には優しく諭すように「人は皆赤ちゃんの時に誰かに守られてきたんだよ」って言って気持ちをすぐに切り替えてて、炭治郎の人間の深さに感銘を受けたわ
    炭治郎凄すぎる!
    返信

    +39

    -0

  • 795. 匿名 2025/08/19(火) 21:55:02  [通報]

    >>156
    原作読んだけど…私は満足だったな。
    本来なら鬼と戦うなんて無謀な程、体格に恵まれてないのに、自分達と同じ目に合う子を出さない為にって必死に鍛錬して、姉の仇を打つには自分を犠牲にするしかないって結論で…あっさり童磨には負けるけど、結果的には勝つんだし。(それは次回に繰り越しだけどね。)
    返信

    +160

    -2

  • 796. 匿名 2025/08/19(火) 21:55:04  [通報]

    >>108
    マジレスすると地獄で新婚生活送れるなら罰にならないし腹立つな。ちゃんと罪は償ってほしい
    返信

    +14

    -3

  • 797. 匿名 2025/08/19(火) 21:55:27  [通報]

    >>198
    原作でもそこで号泣
    返信

    +33

    -0

  • 798. 匿名 2025/08/19(火) 21:55:29  [通報]

    >>769
    冊子は30日(土曜)~の特典に出るんじゃない?
    31日の舞台挨拶メンバー的に、一気に解禁されそう。
    返信

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2025/08/19(火) 21:56:38  [通報]

    >>759
    いえいえ、
    "他の人"と子孫を遺したという明確な記載はありません。

    これも私の解釈なのですが、
    義勇は結婚もしておらず実の子供というのも存在しないと思います。
    それは痣の後遺症で遺り4年というリミット、口下手な性格、残される側の痛みを誰より知っている。 
    その状況で家族を作ろうとはならないはずです。
    そして、伊之助とアオイのペアは、「曾孫」と表記されており直系子孫が確定しておりますが、義一の場合は「子孫」で書き分けられているんです。曾孫、というのは孫の子供のことなので、直系確定なのですが子孫というのは血の繋がる者全てを指しています。義勇には医者の親戚がおられましたよね。なのでそこからの派生、つまり親戚筋の子孫だと言えます。その子孫は冨岡義勇と血の繋がりがあるので、「冨岡義勇の子孫」ということになる。言葉を大切にしているワニ先生がわざわざ書き分けをしたということは、そういうことだと思います。
    これはしのぶとの恋愛関連は一切関係ないことですけどね。
    返信

    +5

    -18

  • 800. 匿名 2025/08/19(火) 21:57:40  [通報]

    早く続きを見たいけど無一郎のシーンは見たくない
    義勇さんが腕無くなるのも嫌だ
    返信

    +19

    -0

  • 801. 匿名 2025/08/19(火) 21:58:22  [通報]

    >>775
    あの、えーっって言い方ほんと胸糞悪かったわ
    返信

    +43

    -2

  • 802. 匿名 2025/08/19(火) 21:58:53  [通報]

    アホみたいな感想だけど…

    めちゃくちゃよかったー!
    推しの義勇さんがかっこよすぎた…♡
    もう1回見に行きます!!
    返信

    +22

    -3

  • 803. 匿名 2025/08/19(火) 21:58:54  [通報]

    >>801
    宮野さん、うますぎるんだわ
    返信

    +65

    -0

  • 804. 匿名 2025/08/19(火) 21:59:21  [通報]

    >>768
    義勇に対してガチの人があまりに多いからこういう話題は荒れるんだよなぁ…

    返信

    +16

    -2

  • 805. 匿名 2025/08/19(火) 21:59:23  [通報]

    >>74
    朱紗丸・矢琶羽との戦い時に、珠世様と片時も離れたくないって言ってましたもんね。
    村田さんにミソッカスだのいつもの愈史郎で笑わせてくれたけど、本当は珠世様と離れるのも相当辛かっただろうし、今もすごく心配だろうしで…
    毅然とした態度が逆に泣きそうになりました。
    返信

    +74

    -1

  • 806. 匿名 2025/08/19(火) 21:59:56  [通報]

    >>494
    そうなんだ
    感動したけどね
    猗窩座が凄いと本気で思った
    煉獄さんがやられてしまうくらいの相手だもん
    あのくらい強くて本当に良かったと思ったよ
    返信

    +30

    -4

  • 807. 匿名 2025/08/19(火) 22:00:03  [通報]

    >>804
    だから子孫だか曾孫だかの表現変えたって説あったね
    返信

    +7

    -0

  • 808. 匿名 2025/08/19(火) 22:00:15  [通報]

    >>799
    実弥さんも子孫だったっけ?
    返信

    +1

    -1

  • 809. 匿名 2025/08/19(火) 22:00:51  [通報]

    >>790
    煉獄さんの死にもっとさらに重要な意味を、という気持ちは分かる‥!

    けど、その戦い方だと炭治郎の成長が繋がらなくなる というか・・
    やはり「煉獄さんの死で無力を感じ、鍛錬を積んだ」ことと、「炭治郎の性格が狛治を呼び覚ますきっかけとなった」こと。

    煉獄さんの死は、炭治郎にとっての大事な転機であった。作者が書きたかったのはそういうストーリーかなと思います。
    返信

    +25

    -1

  • 810. 匿名 2025/08/19(火) 22:01:38  [通報]

    しのぶさんがなんで私はこんなに小さいのだろう、って嘆くところで、「悲鳴嶼さんがきたらみんな安心する。」って言ってて、その後回想で実際に自分が鬼に襲われて悲鳴嶼さんに助けられた時、安心したんだろうなぁ、って思った。でも累との戦いの時にしのぶさんがきてめちゃくちゃ安心したよ!!!頼もしかったよ!!って伝えたくなった😭😭😭
    返信

    +39

    -0

  • 811. 匿名 2025/08/19(火) 22:01:39  [通報]

    >>788
    そうそう、笑顔!で、めちゃくちゃ素手で強いし。ちゃんと言うところも素敵よね。慶蔵さんってスキンシップというか、よく狛治の肩に触れて話してたのが印象的。慶蔵さん、煉獄さんの眉毛にも少し似てるから、猗窩座は煉獄さんにもあれだけしつこい、何か思い入れ強かったのかなとか、こじ付けだけど考えてしまうわ。
    返信

    +11

    -2

  • 812. 匿名 2025/08/19(火) 22:02:20  ID:Rbg5wtBo8J  [通報]

    >>70
    なるほど、そういう対比なんだ
    返信

    +42

    -1

  • 813. 匿名 2025/08/19(火) 22:03:06  [通報]

    >>803
    まぁそう言う事だけどね
    返信

    +1

    -1

  • 814. 匿名 2025/08/19(火) 22:03:14  [通報]

    >>44
    善逸のはスズメちゃんだからなぁ
    返信

    +58

    -0

  • 815. 匿名 2025/08/19(火) 22:03:17  [通報]

    >>790
    煉獄さんが命かけて守った炭治郎が
    煉獄さんの鍔つけて猗窩座の首を切ったっていうことがそれにあたるんじゃない?
    返信

    +36

    -1

  • 816. 匿名 2025/08/19(火) 22:03:29  [通報]

    >>566
    死んだ死んでる、ってまた言ってるの
    いつものしのぶ粘着アンチだよね?あなた。
    わたしもカップルとは思ってないけど
    ホント憎々しげに言うのよね、この手のアンチ。
    返信

    +9

    -6

  • 817. 匿名 2025/08/19(火) 22:03:55  [通報]

    >>57
    すごいよっ!!って泣いて抱きしめるところまじで殴りたくなる😂!!!次作でスッキリするのが本当に楽しみ。
    返信

    +105

    -2

  • 818. 匿名 2025/08/19(火) 22:04:31  [通報]

    >>807
    原作者にどうこういうのはファンとして間違ってるよね…
    返信

    +12

    -0

  • 819. 匿名 2025/08/19(火) 22:05:05  [通報]

    >>297
    蟲柱だから毒持ちの虫とは限らないよ、蟲の呼吸蝶ノ舞もあるよ。
    返信

    +12

    -2

  • 820. 匿名 2025/08/19(火) 22:05:50  [通報]

    猗窩座も好きだけど、恋雪ちゃんも優しくて純粋で好き!師匠と3人で結婚の話してる時めっちゃ泣けた〜
    返信

    +15

    -1

  • 821. 匿名 2025/08/19(火) 22:05:57  [通報]

    >>808
    実弥さんも子孫です。
    母方か父方にいとこがいたのではないかな。
    返信

    +2

    -7

  • 822. 匿名 2025/08/19(火) 22:06:03  [通報]

    冨岡かっこよかった
    返信

    +22

    -0

  • 823. 匿名 2025/08/19(火) 22:06:29  [通報]

    >>297
    オニヤンマってめっちゃ強いらしいよ
    オニヤンマ君として虫除けに使われるぐらいだし
    返信

    +60

    -0

  • 824. 匿名 2025/08/19(火) 22:06:50  [通報]

    >>3
    4DXで映画見た事ないんだけど、無限城は通常盤でもあの映像の美しさで度肝抜かれたから、ぜひ4DXで無限城を体感してみたい。出来れば子供達のいない9月以降に。
    返信

    +47

    -1

  • 825. 匿名 2025/08/19(火) 22:07:08  [通報]

    >>819
    毒持ちの蝶もいるよ
    食べられてから毒が発動します
    返信

    +9

    -0

  • 826. 匿名 2025/08/19(火) 22:07:42  [通報]

    >>20
    善逸。
    じいちゃんの誇りに思うのとこ号泣。

    あとオリジナル漆の型かっこよすぎた。
    返信

    +70

    -0

  • 827. 匿名 2025/08/19(火) 22:07:48  [通報]

    >>817
    抱きしめるの本当に嫌だよね
    やめてー!ってなるわ
    返信

    +21

    -1

  • 828. 匿名 2025/08/19(火) 22:07:50  [通報]

    名前なんて名乗りたくないと義勇が言った10秒後くらいに速攻で炭治郎が名前呼んで吹き出したんだけど笑ってるの私だけだった
    返信

    +30

    -0

  • 829. 匿名 2025/08/19(火) 22:08:09  [通報]

    おばみつが好きなので、序盤の「甘露寺に近づくな屑共」でキャー!!!!って思ってたらそれより蜜璃ちゃんが騒いでてほっこりした☺️
    返信

    +30

    -4

  • 830. 匿名 2025/08/19(火) 22:09:27  [通報]

    >>810
    小柄だからこそ、低い位置から童磨の首を突き上げられたんだもんねえ、
    首が切れなくても毒で鬼を倒せる唯一の剣士、、
    立派だよね、
    寧ろ小柄なのにあれだけ強い、頼もしい

    返信

    +26

    -1

  • 831. 匿名 2025/08/19(火) 22:09:47  [通報]

    >>86
    あれ?言ってた思うけど。間違えてたらごめん。
    返信

    +0

    -14

  • 832. 匿名 2025/08/19(火) 22:10:06  [通報]

    >>5
    何その猗窩座の術式展開全否定みたいなコメント
    返信

    +90

    -2

  • 833. 匿名 2025/08/19(火) 22:11:06  [通報]

    >>831
    横だけどまだ言ってないよー
    次回だと思う
    返信

    +7

    -0

  • 834. 匿名 2025/08/19(火) 22:11:53  [通報]

    >>206
    宮野真守さんには、まさに「驚嘆に値する」でした。
    今までちゃんと宮野さん演じるアニメを見た事が無く、ご自身の濃いキャラがちょっと苦手とすら思ってたのですが、童磨の言ってる事と声色と表情が何一つ噛み合わない恐ろしさを物の見事に表現されてて、本当に童磨が恐ろしく感じました。
    返信

    +25

    -0

  • 835. 匿名 2025/08/19(火) 22:11:55  [通報]

    うちの会社が集英社の許可なく炭治郎と禰󠄀豆子のコスプレ衣装使って
    商業施設で集客イベント企画してるけどやばいよね…?
    返信

    +3

    -1

  • 836. 匿名 2025/08/19(火) 22:12:01  [通報]

    >>635
    どっちでもいいけど、そこまで絶対ないと言える要素もないと思う。
    返信

    +4

    -3

  • 837. 匿名 2025/08/19(火) 22:12:08  [通報]

    >>827
    本当にしのぶに近づくな触るな!!!って叫びたい😂!!下に見てるのゴリゴリなのが本当腹が立つ!!
    返信

    +37

    -0

  • 838. 匿名 2025/08/19(火) 22:12:23  [通報]

    原作見てないからわからないけど、猗窩座は無惨に殺されかけて鬼になって記憶失ったけど、童磨は人間の頃の話しまくってたから覚えてるんだね。その辺も次回わかるのかな?
    返信

    +4

    -0

  • 839. 匿名 2025/08/19(火) 22:12:29  [通報]

    >>144
    同じ。
    もう一回みたいけど、もう少し落ち着いてからって思ってる。夏休み終わってからでも良さそう。妹夫婦もそう言ってるからまだまだ伸びそう。
    返信

    +14

    -0

  • 840. 匿名 2025/08/19(火) 22:13:29  [通報]

    >>821
    じゃあ実弥さんも結婚してない、子供いない可能性あり!?
    返信

    +1

    -7

  • 841. 匿名 2025/08/19(火) 22:13:33  [通報]

    >>799
    そんな必死に否定しなきゃいけないことなのかこれw
    返信

    +21

    -2

  • 842. 匿名 2025/08/19(火) 22:13:42  [通報]

    >>698
    やっぱり舌打ちしましたよね!?
    聞き違いかと思ってました!!
    返信

    +22

    -0

  • 843. 匿名 2025/08/19(火) 22:14:09  [通報]

    >>838
    人間時代の記憶を覚えている鬼と忘れている鬼に別れるよね
    返信

    +4

    -0

  • 844. 匿名 2025/08/19(火) 22:15:18  [通報]

    >>838
    そういうのあんまりはっきり説明されないんだよね
    考察であーだこーだ言われてるだけで
    返信

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2025/08/19(火) 22:15:37  [通報]

    >>278
    義勇さんの魅力は強さはもちろんだけど本質の優しさにあると思っている。
    1話で禰豆子の着物を整え竹筒を噛ませてやったり、実弥にぶっとばされて気絶した炭治郎にきちんと畳んだ羽織を枕にしてあげてたり、柱合会議で転んだ蜜璃ちゃんを起こしてあげたり。
    あと一貫しているのが判断の早さ。
    返信

    +124

    -1

  • 846. 匿名 2025/08/19(火) 22:16:27  [通報]

    >>843
    横だけど覚えていたい鬼は覚えてて、忘れたい鬼はさっさと忘れるんじゃないかと思った
    童磨は鬼になった理由が人間時代と地続きだから覚えてて、逆に猗窩座は辛いことはさっさと忘れたかったとか。その結果恋雪さんのことも忘れてしまうって辛いんだけどね
    返信

    +5

    -0

  • 847. 匿名 2025/08/19(火) 22:16:44  [通報]

    終盤で『アアアアーーーーーーー!!』ってめっちゃ大声で叫び出した人がいて、全身ビクッッ!!ってなって
    うわーヤバいやつが2時間半も左後方に潜んでいんだ…どうしようどうしよう…ドキドキドキドキ…と心臓止まらないほど怖くて臨戦対戦に入ったら 
    画面左からカラス登場🐦‍⬛

    めちゃくちゃビビったがな!
    ちなIMAX
    返信

    +21

    -1

  • 848. 匿名 2025/08/19(火) 22:16:48  [通報]

    >>578
    自分が余裕でやれる相手にはリップサービスもできるけど
    童磨はどう足掻いても勝てない相手だもんね・・・
    お姉ちゃんもそれがわかって隊士を辞めるようにすすめてたし
    返信

    +8

    -0

  • 849. 匿名 2025/08/19(火) 22:17:15  [通報]

    >>1
    4DXご覧になられた方の感想とアドバイスを伺いたいです。

    ◾︎9月になったら中学息子小4︎︎娘と、初4DXに行こうとしているのですが、あまりに激しいと娘が椅子から落ちないか心配しています。
    ◾︎酔って途中退席はしたくないので、一応酔い止め服用していくつもりです。
    ◾︎ポップコーンはばら撒きたくないので購入しないよと言ってあります。

    何かアドバイスありましたらよろしくお願いします!
    返信

    +5

    -1

  • 850. 匿名 2025/08/19(火) 22:17:17  [通報]

    >>337
    逆にあの柱じゃない発言は、義勇が厨二病に見えて嫌だった。
    しかも拗らせてた割にあっさり改心したあたりがまた…(笑)

    義勇さんファンだけど、オイッ!!ってツッコんだわ。
    返信

    +17

    -4

  • 851. 匿名 2025/08/19(火) 22:17:32  [通報]

    >>570
    わかる!!!はやみんがあんなに叫ぶの初めて聞いたから、こんなのもできるんだ!!って感動した!声優ってすごい!!
    返信

    +9

    -6

  • 852. 匿名 2025/08/19(火) 22:17:37  [通報]

    あえて水と風のとこを子孫にしたのは
    痣の代償が本当に効力あったのかどうか
    もしかしたら長生きしたかもね
    の想像の余地を残したんだと思ってた
    孫とか曾孫にするとおよそ何歳まで生きたかわかるし
    返信

    +12

    -3

  • 853. 匿名 2025/08/19(火) 22:17:51  [通報]

    >>7
    もともと貧乏で父親が病気で不幸ではあったのは認めるけど、盗みばかりしないで真っ当に働けば良かったのにと思ったわ。
    性根が悪いのは否めない。
    返信

    +52

    -40

  • 854. 匿名 2025/08/19(火) 22:17:57  [通報]

    >>799
    私も冨岡さんはあのコミ力でたった数年で恋愛して結婚までするのは無理があるきがする
    可能性があるとすれば、番外編にでてきたマタギのヤエとかいう女の子とかいいかも、って思ってる
    返信

    +0

    -23

  • 855. 匿名 2025/08/19(火) 22:18:11  [通報]

    >>150
    ほんと声優さんすごいって思った。漫画は読んでてあらすじ知ってるから楽しめるかなー?って子供と見に行ったけど、もう引き込まれる引き込まれる!!
    しのぶさんの怒りの感情に胸が詰まりました。あと童磨のめちゃくちゃ苛つかせる喋り方ほんとムカついた。漫画とは違いますね。もう一回今度はIMAXでみたいな。
    返信

    +23

    -0

  • 856. 匿名 2025/08/19(火) 22:18:11  [通報]

    >>5
    猗窩座は戦闘狂の中ボスのままでいて欲しかった人?
    恋雪がいるからこそ、猗窩座のキャラが深みがあって良いとは思うけど。
    恋雪ちゃん、本当に守ってあげたくなるような可愛くて優しい子だと思う。
    中には何でコイツがこんなに守ってもらえるんだ!というようないけ好かないキャラもいる中で恋雪ちゃんは本当に可愛いと思いました。
    返信

    +78

    -5

  • 857. 匿名 2025/08/19(火) 22:18:17  [通報]

    >>2
    鬼殺隊辞めろと言ってたお姉さんが叱咤激励して立ち上がらせてくれたの涙出た
    この映画でここが一番泣けたな
    返信

    +163

    -0

  • 858. 匿名 2025/08/19(火) 22:18:18  [通報]

    >>831
    今回言ってるのは地獄に堕ちろじゃない?
    返信

    +8

    -0

  • 859. 匿名 2025/08/19(火) 22:18:37  [通報]

    >>544
    キメ学でも不死川先生冨岡先生によくキレてますが…
    返信

    +13

    -0

  • 860. 匿名 2025/08/19(火) 22:19:06  [通報]

    >>160
    クライマックスの感動シーンなのにあっさりしてたら逆に拍子抜けするけどな
    おかえり狛治。からのおかえりなさい、あなた。で特別感出す演出が良かったと思う
    返信

    +12

    -0

  • 861. 匿名 2025/08/19(火) 22:19:27  [通報]

    >>5
    恋雪がいたからあそこまで強かった猗窩座なんだぞ
    返信

    +88

    -2

  • 862. 匿名 2025/08/19(火) 22:19:32  [通報]

    >>810
    ひめびまさんでも童磨と一対一なら苦戦すると思うんだよね
    柱だし状況が状況だから仕方なかったのかもしれないけど
    しのぶさんせめて誰かと合流してから乗り込んで欲しかったわ
    返信

    +4

    -0

  • 863. 匿名 2025/08/19(火) 22:19:35  [通報]

    >>57
    義勇の『命を...尊厳を...奪われない為に』のセリフの時に命も尊厳も踏み躙られてしまったしのぶさんの最期を思い出してしまって何度鑑賞しても涙が滲んでしまう
    返信

    +35

    -2

  • 864. 匿名 2025/08/19(火) 22:19:48  [通報]

    >>854
    あの顔面で元柱なんだからいくらでも相手いるでしょ…殺到するわ
    返信

    +22

    -1

  • 865. 匿名 2025/08/19(火) 22:20:21  [通報]

    >>716
    肯定してたよね?
    返信

    +3

    -0

  • 866. 匿名 2025/08/19(火) 22:20:23  [通報]

    >>853
    よこ、お父さんの薬が高くて普通に働いてたら買えないって言ってたよ。
    返信

    +106

    -2

  • 867. 匿名 2025/08/19(火) 22:20:29  [通報]

    >>830
    毒の調合ができるしのぶさんだからこそ童磨は倒せた。それに小柄だからこそ、いつもより童磨は舐めてたと思う。しのぶさんだからこそ出来た、倒せた!でも生きてて欲しかった😭
    返信

    +18

    -0

  • 868. 匿名 2025/08/19(火) 22:20:32  [通報]

    >>818
    だからそうしたって作者が言ったの?なんでも自分たちの都合よく解釈するのはどうかな
    返信

    +7

    -4

  • 869. 匿名 2025/08/19(火) 22:20:34  [通報]

    >>864
    退職金たんまりもらってそうだしね
    返信

    +16

    -0

  • 870. 匿名 2025/08/19(火) 22:20:57  [通報]

    >>853
    こういうのたまにあるけど、こういう人こそ何度か通ったらいいと思う
    まともに働いても薬が高すぎて買えないってあったはずだが・・・
    返信

    +69

    -5

  • 871. 匿名 2025/08/19(火) 22:21:23  [通報]

    >>278
    あなたの推しは誰?
    返信

    +8

    -1

  • 872. 匿名 2025/08/19(火) 22:21:38  [通報]

    >>313
    あなたは地獄でしょww
    返信

    +15

    -0

  • 873. 匿名 2025/08/19(火) 22:21:41  [通報]

    柱に注目いきがちだけど炭治郎ってすごいよね 
    どんどん強くなっているのが見ていてわかるのがグッとくる
    仲間や他の隊士の一人一人をちゃんと大切にしているのが好き
    返信

    +26

    -0

  • 874. 匿名 2025/08/19(火) 22:21:54  [通報]

    >>331
    共感はできないけど童磨はビジュアルが良いので好きです笑
    返信

    +32

    -0

  • 875. 匿名 2025/08/19(火) 22:22:05  [通報]

    >>15
    だよねー
    見れば見るほど発見がある
    とにかく一言で面白い!を
    返信

    +8

    -0

  • 876. 匿名 2025/08/19(火) 22:22:10  [通報]

    >>869
    多分子供いても一生分生活困らないよね。炭治郎もすごい額貰ってたし、何かあっても元柱の血を継ぐ子をお館様が放っておくとは思えん
    返信

    +16

    -0

  • 877. 匿名 2025/08/19(火) 22:22:33  [通報]

    >>5
    恋雪アンチ毎回文字ちっさくされてるのに頑張ってるよね、一人で。笑
    恋雪がいなかったらあなたの大好き()な猗窩座は生まれてないんだけど。
    返信

    +22

    -4

  • 878. 匿名 2025/08/19(火) 22:23:30  [通報]

    >>3
    戦闘中観客もかなりボコられるらしいw
    返信

    +26

    -1

  • 879. 匿名 2025/08/19(火) 22:23:30  [通報]

    第2章のオープニングどんな感じで始まるんだろうか。
    返信

    +2

    -0

  • 880. 匿名 2025/08/19(火) 22:23:44  [通報]

    >>796
    猗窩座はゆーても自分の意思で鬼にはなってないからね。
    剣術道場の虐殺は庇えないにしても。

    無惨に自暴自棄になったとこをつけ込まれただけだからね。
    (強い鬼を10体ほど作ろうと思う。お前見込みあんじゃん。的に。)
    返信

    +4

    -4

  • 881. 匿名 2025/08/19(火) 22:23:56  [通報]

    >>853
    まあ、普通は盗みもしないで諦めるんだよね。良い悪いじゃなくて選択肢が無い
    伯治の場合盗みが出来る能力があったのもある意味不幸だったのかもしれない
    返信

    +76

    -0

  • 882. 匿名 2025/08/19(火) 22:24:34  [通報]

    >>844
    原作でもあんまりその辺わかってないのか。鬼になったら人間の頃の記憶なくなって死ぬ直前に走馬灯で思い出すって感じだったから、童磨なんでこんな覚えてるんだろって謎だった
    返信

    +5

    -0

  • 883. 匿名 2025/08/19(火) 22:24:57  [通報]

    >>850
    私も義勇推しです。
    わかります。柱合会議での振る舞いもこれはアカンよ…と思って、辛かったよ。
    返信

    +24

    -1

  • 884. 匿名 2025/08/19(火) 22:25:05  [通報]

    実際の歴史とは関係無いけど、この後、関東大震災や戦争なんかが勃発して実生活はいろいろ苦労するんだろうな~。特に彼らの子供達とかは徴兵されて戦場にいくことになる
    返信

    +11

    -1

  • 885. 匿名 2025/08/19(火) 22:25:14  [通報]

    私は25歳で亡くなった派
    たとえ死ぬとしても次に繋げることこそ尊いのだ、というのが鬼滅という作品の価値観だと思うから
    早く死ぬとわかっても痣を発動して鬼を滅ぼして次代以降は自分たちのように悲しむ人が増えないことを鬼殺隊たちは望んでいた
    返信

    +20

    -0

  • 886. 匿名 2025/08/19(火) 22:25:40  [通報]

    >>880
    それ他の鬼も同じだよね?不死川のお母さんもどう考えても同意してないのにいきなり鬼にされて意識ないまま子供殺してるし
    気の毒だけど罪は罪なんだから、猗窩座だけ特別扱いしろはおかしくない?
    返信

    +12

    -0

  • 887. 匿名 2025/08/19(火) 22:25:40  [通報]

    >>38
    私もそう思った
    ちょっと間延びしてた
    あと3、4分くらい短くても良かったかな
    返信

    +14

    -12

  • 888. 匿名 2025/08/19(火) 22:25:55  [通報]

    >>852
    炭治郎たちより早く子ども作って早く亡くなってるから代が進んでるって意味で子孫呼びなんかと思ってたわ
    返信

    +10

    -0

  • 889. 匿名 2025/08/19(火) 22:26:21  [通報]

    >>881
    半天狗なら「ワシは盗んではおらん~~;;」とか言うんだろうな
    返信

    +36

    -1

  • 890. 匿名 2025/08/19(火) 22:26:29  [通報]

    映画の評価サイトで登場人物の過去の回想が多い長いのコメントが多かったけど鬼滅ってそれありきの漫画なのに!!って思った
    返信

    +29

    -0

  • 891. 匿名 2025/08/19(火) 22:26:34  [通報]

    >>15
    手を繋いだところもマジで最高だった!ニヤニヤしながら見た!
    返信

    +73

    -1

  • 892. 匿名 2025/08/19(火) 22:26:48  [通報]

    >>889
    www
    返信

    +19

    -0

  • 893. 匿名 2025/08/19(火) 22:26:57  [通報]

    >>870
    「映画みたけど大したことないわー」とか言ってる人のコメントによくある
    猗窩座の素行が悪すぎてお父さん自殺した!とか平気で書いてた
    ほんとちゃんと見てくれよ~「無限城スゴカッター!」だけじゃなくてさ
    お父さんは猗窩座に幸せになってほしかったんだよ
    返信

    +66

    -3

  • 894. 匿名 2025/08/19(火) 22:27:53  [通報]

    父親の墓に結婚の報告をしに行って帰ったら…なんて、本当もう泣けて泣けて。。本当嗚咽出そうなのを我慢するくらい泣いた
    返信

    +14

    -0

  • 895. 匿名 2025/08/19(火) 22:27:58  [通報]

    >>864
    ガード硬そうと思いきや案外チョロいタイプだからな。炭治郎みたいにガンガン話しかけてくれる人すぐ好きになっちゃいそうな感じある
    返信

    +24

    -1

  • 896. 匿名 2025/08/19(火) 22:28:35  [通報]

    無惨さ、はくじを鬼にする時に「鬼の気配がするので来てみたら人間だった」とかすごいレーダーお持ちなのに、血眼になってまで手に入れたい鬼のねづこの気配がわからんとは。。
    返信

    +4

    -7

  • 897. 匿名 2025/08/19(火) 22:28:47  [通報]

    >>885
    でもお館様めちゃくちゃ長生きしてるしなぁ…
    あれも新世代扱いだからノーカンなのかな
    返信

    +0

    -5

  • 898. 匿名 2025/08/19(火) 22:28:53  [通報]

    >>889
    手が勝手に!
    返信

    +28

    -0

  • 899. 匿名 2025/08/19(火) 22:29:45  [通報]

    >>850
    柱じゃない発言はまあトラウマのせいなんだな、で理解できるんだけど
    柱稽古しない、はちょっと意味わからなかったw
    返信

    +17

    -6

  • 900. 匿名 2025/08/19(火) 22:29:53  [通報]

    >>890
    漫画は自分のペースで読めるからダラダラしないけど、映画は制作者が意図的に作った時間で観させられるから人によっては長く感じるかもしれないね
    返信

    +10

    -1

  • 901. 匿名 2025/08/19(火) 22:30:41  [通報]

    >>897
    御館様は痣出てないよね?
    耀哉は産屋敷家の呪いが解けた証として、鬼がいない世の証明として長生きさせる必要があった
    返信

    +10

    -0

  • 902. 匿名 2025/08/19(火) 22:31:12  [通報]

    >>897
    自己レス
    あっ、お館様は呪いで痣は命の前借りだからまた違うのかな?
    返信

    +5

    -0

  • 903. 匿名 2025/08/19(火) 22:31:18  [通報]

    善逸の三途の川のシーン泣けた
    師匠のおかげもあって川渡らなくて良かった
    返信

    +40

    -0

  • 904. 匿名 2025/08/19(火) 22:31:35  [通報]

    >>896
    細かいけど、「配置した覚えのないところで鬼が暴れてると騒ぎになってるから来てみたら人間じゃねえか」じゃなかった?
    返信

    +35

    -0

  • 905. 匿名 2025/08/19(火) 22:31:45  [通報]

    >>901
    ごめんすぐ下で同じこと言っちゃったw
    返信

    +3

    -0

  • 906. 匿名 2025/08/19(火) 22:31:59  [通報]

    >>886

    獪岳や黒死牟は自ら望んで鬼になったで。
    返信

    +0

    -5

  • 907. 匿名 2025/08/19(火) 22:33:04  [通報]

    姉さんが
    関係ありません立ちなさい
    蟲柱胡蝶しのぶ
    みたいなセリフで号泣した

    9月にもう一回行くよ
    返信

    +44

    -1

  • 908. 匿名 2025/08/19(火) 22:33:22  [通報]

    >>333
    原作見てないのに、思ったよりもあっさり終わったってなんか変じゃない😂???
    てっきり予備知識があって言ってるのかと思った。笑
    大丈夫。まだ終わらないから。
    返信

    +1

    -18

  • 909. 匿名 2025/08/19(火) 22:33:41  [通報]

    漫画全巻読んだけどだいぶ前だったので、映画観ててこれアニオリ?と思ったらちゃんと原作にもあった、ていうシーンが何回かあった
    映画→漫画復習→映画IMAX→漫画とファンブック復習と、復習することでかなり楽しめてる笑
    返信

    +13

    -0

  • 910. 匿名 2025/08/19(火) 22:33:51  [通報]

    >>904
    縁壱だと思ってこっそり見に来てみたら違ってホッとしてる説好き
    返信

    +27

    -0

  • 911. 匿名 2025/08/19(火) 22:34:39  [通報]

    >>906
    さらに横。
    実弥の母ちゃんも父ちゃんと地獄に落ちたね。

    落ちた先でどんな生活送るかなんてわかんない。実弥も母ちゃん背負って地獄を歩くよ。って言ってたし。


    恋雪ちゃんはそれでも離れたくなかったんでしょ。
    地獄で新婚生活=幸せではないのでは?
    返信

    +20

    -0

  • 912. 匿名 2025/08/19(火) 22:34:54  [通報]

    >>908
    初見だとしのぶの死闘なのにあっさり幕引きされた気持ちになるのはわかる
    返信

    +39

    -0

  • 913. 匿名 2025/08/19(火) 22:35:02  [通報]

    >>899
    柱じゃないから教えられる資格がないってことじゃないの?
    返信

    +23

    -2

  • 914. 匿名 2025/08/19(火) 22:35:13  [通報]

    申し訳ないけど恋雪の声が可愛らしすぎてあまり病弱そうに見えないどころか、いやらしい感じの声に聞こえるのが気になってしまったw
    IMAXの大音量で聞いたからかもしれないけど
    返信

    +4

    -8

  • 915. 匿名 2025/08/19(火) 22:35:35  [通報]

    >>1
    おもしろかったですねえ。
    細かいシーンの描写が本当にすごいと思った。

    柱稽古編に出てた
    無限城に誘う女性を拐った鬼が劇中にいたり、

    じいちゃんから羽織りを渡された時の
    一瞬ほころぶ獪岳の表情だったり、

    狛治のお手玉のシーンだったり、、

    他にもたーーくさんあるけど
    とにかくユフォテに感謝。
    返信

    +15

    -0

  • 916. 匿名 2025/08/19(火) 22:35:53  [通報]

    >>890
    映画の為に作ったストーリーじゃないもんね
    映画のレビューする人が同じパターンをひとつの作品で3回もやるなんて、とか言ってたんだけど原作通りにやってるってわかっててそれ言う?っておもってしまう
    返信

    +21

    -0

  • 917. 匿名 2025/08/19(火) 22:36:33  [通報]

    これいつまで上映してるんだろう
    夏休み終わっても続くよね?
    落ち着いて観たい
    返信

    +10

    -1

  • 918. 匿名 2025/08/19(火) 22:38:09  [通報]

    >>175
    単純な柱の強さランキングで言えば、しのぶちゃんは下位になってしまうと思うけれど、 
    鬼を殲滅した功労者ランキングでは1位2位を争うくらい上位だよね。
    返信

    +63

    -1

  • 919. 匿名 2025/08/19(火) 22:38:18  [通報]

    もうね、初っ端のみんなが無限城へ落ちていくところから号泣なんだわ…
    行かないで…みんな死なないでよ…って😭😭😭
    返信

    +36

    -0

  • 920. 匿名 2025/08/19(火) 22:38:27  [通報]

    >>233
    先行で行きましたが席ガチャ大外れにも関わらずそれが気にならない程の没入感がありました
    返信

    +23

    -0

  • 921. 匿名 2025/08/19(火) 22:38:39  [通報]

    >>799
    熱弁してるところ悪いんだが、炭彦とカナタ・橙子と善照はそれぞれ直系の曾孫や曾々孫なのが本編で語られてるけど「子孫」表記だったよ
    ワニ先生がどういう意図で表記を分けたかは分からないけど、上記の通り直系でも子孫表記のキャラがいる以上はあなたの予想はあまり当たってないように思う

    例えば桃寿郎くんは「煉獄杏寿郎の子孫」ではなく「煉獄千寿郎の子孫」と書かれている
    子孫が血の繋がる者すべてを指すなら「杏寿郎の子孫」でも問題ないはずだが、あえて「千寿郎の子孫」表記なのは千寿郎くんが誰かと子を成した結果の子孫という意味でしょう
    もし義勇さん本人ではなく親戚筋の子孫ならそう書かれるのでは?
    あなたが義勇さんに所帯を持ってほしくないという願望で無理やり解釈しようとしてるように見える
    返信

    +34

    -1

  • 922. 匿名 2025/08/19(火) 22:38:58  [通報]

    バトルシーンが想像以上だった
    大人の私でも心の中で興奮しっぱなしだったからあれ小学生男児とかたまらないんじゃないかw
    返信

    +21

    -0

  • 923. 匿名 2025/08/19(火) 22:39:26  [通報]

    >>86
    馬鹿野郎!もそうだったけど、どんな声で言うのか想像できないから、すごく楽しみ!!
    今回思ってた以上に早見さんの演技が良すぎた
    返信

    +67

    -0

  • 924. 匿名 2025/08/19(火) 22:40:04  [通報]

    >>910
    何で縁壱さんが暴れてるの??
    返信

    +0

    -4

  • 925. 匿名 2025/08/19(火) 22:40:09  [通報]

    >>38
    たぶん週一のテレビ放映する予定なのかなと
    尺や区切りがそんな感じだった
    返信

    +12

    -8

  • 926. 匿名 2025/08/19(火) 22:40:23  [通報]

    >>750
    喜怒哀楽がハッキリしていた頃でも、気は強いけど、優しく正義感強くて素敵な女の子だったよね!
    返信

    +31

    -0

  • 927. 匿名 2025/08/19(火) 22:40:26  [通報]

    映画を普段そんなに観ないので何も考えず普通の上映を見たけど、imaxやらドルビーやら4dxやら色々あるんですね。それらで観ればよかった。
    返信

    +3

    -1

  • 928. 匿名 2025/08/19(火) 22:40:30  [通報]

    >>914
    恋雪の声と他の女性キャラの声の区別がつかなかった!
    返信

    +7

    -0

  • 929. 匿名 2025/08/19(火) 22:41:10  [通報]

    >>854
    昔はお見合い結婚が主流だから。あと鬼殺隊は超大富豪の産屋敷家からたんまりお給金もらっただろうし。
    イケメン金持ちでラスボス倒して性格丸くなった水柱さんと風柱さんが、25歳までの数年で結婚して子孫残すのは別に無理ないと思うわ。
    返信

    +41

    -1

  • 930. 匿名 2025/08/19(火) 22:41:27  [通報]

    >>924
    縁壱(に近い強さを持った鬼)が暴れてるかもしれない

    不安を押し殺してちょっと来てみたら少し強いだけの人間で無惨安心♪
    そんなところでは?
    返信

    +16

    -0

  • 931. 匿名 2025/08/19(火) 22:42:03  [通報]

    LiSAの主題歌は最初はこんな感じなんだーって思ったけど聞くたびに好きになって、もうこれ以外ダメってなってる。カラオケで歌うぞー!
    返信

    +21

    -0

  • 932. 匿名 2025/08/19(火) 22:42:23  [通報]

    初日に1人で行って、両隣りがたまたま男性で
    「うわーいやだな」って正直ちょっと思ったの。
    左隣、体の大きいちょっといかつい父ちゃん。
    右隣、今から会社かな?って感じのサラリーマン。
    でも気付けば、初っ端の無限城へ落ちていくところで私含め3人ともスンスン泣いてて😂😂😂
    親近感感じた😂一気に仲間意識出たわwww
    返信

    +39

    -0

  • 933. 匿名 2025/08/19(火) 22:42:36  [通報]

    >>569
    勝手に困ってろ
    返信

    +5

    -3

  • 934. 匿名 2025/08/19(火) 22:42:41  [通報]

    鬼滅初心者です。息子に誘われて一緒に鑑賞。とても面白かったです!
    ただ、ちょっとだけ疑問が………
    映画の映像、とても綺麗で引き込まれたんですが、無限城に鬼多すぎでは?と。原作でもあんなにいるんですか?映画だけ?
    返信

    +4

    -0

  • 935. 匿名 2025/08/19(火) 22:42:55  [通報]

    >>86
    その場面だけ見たさに、次は何回も映画館に足を運んでしまうかも。早見さんがどんなトーンでこのセリフを言うのか、本当に楽しみ。
    返信

    +31

    -0

  • 936. 匿名 2025/08/19(火) 22:43:02  [通報]

    >>308
    もともとは天元推しで、映画見て義勇さんのカッコ良さにしびれたけど、童磨は漫画で読んでた時から何とも言えない魅力があると思ってます。腹立つけど笑
    返信

    +31

    -0

  • 937. 匿名 2025/08/19(火) 22:43:17  [通報]

    >>897
    お館様が代々短命だったのは、一族から鬼舞辻無惨を出してしまったから
    神職のお嫁さんをもらうことでなんとか少しは寿命が延ばしてきたけど、それでも25くらいが限界
    だけど輝利哉くんは無惨を退治できたので、その呪いが解けて無茶苦茶長生きになったんだよ
    痣はお館様に関係なし
    返信

    +23

    -0

  • 938. 匿名 2025/08/19(火) 22:43:55  [通報]

    >>934
    原作でもあんなにいますよ。
    鬼の根城なので、うじゃうじゃおります。
    返信

    +18

    -0

  • 939. 匿名 2025/08/19(火) 22:44:03  [通報]

    村田が闇堕ち覚醒したのが印象的だったな
    炭治郎に対して「まずお前から血祭りにあげてやる」とか言っとったのがやばかったね
    強さもパワーアップしていて、冨岡にラリアットをかまして岩盤に叩きつけてたのが絶望感すごかった。
    あまりの強さっぷりに「もう駄目だ、おしまいだ」という感じやったかな。
    返信

    +0

    -19

  • 940. 匿名 2025/08/19(火) 22:44:23  [通報]

    >>823
    うち実家の台所に天井からオニヤンマの模型みたいなのぶら下げてた。
    最初悲鳴あげたな
    返信

    +21

    -1

  • 941. 匿名 2025/08/19(火) 22:44:47  [通報]

    ほぼ全編で泣いてた。
    年取ると涙脆くなっちゃって。
    返信

    +6

    -0

  • 942. 匿名 2025/08/19(火) 22:45:29  [通報]

    >>549
    私よだれですぎて、よだれ飲んだからかめっちゃトイレ行きたくなった🤣🤣
    返信

    +1

    -6

  • 943. 匿名 2025/08/19(火) 22:45:35  [通報]

    >>895
    人に対する評価基準に話しかけてくれるかどうかが関わってるの面白いよねw間違いなく押しに弱いタイプ
    【ネタバレ有り】劇場版鬼滅の刃 無限城編第一章 猗窩座再来を語ろう その2【感想】
    返信

    +48

    -1

  • 944. 匿名 2025/08/19(火) 22:46:35  [通報]

    >>307
    獪岳推しは上弦壱に出くわしたのが善逸だったら善逸も鬼になってるって言うけど遊郭編見るに善逸は上弦に会っても鬼にならんやろなって思う
    返信

    +55

    -2

  • 945. 匿名 2025/08/19(火) 22:46:49  [通報]

    >>734
    プロポーズした花火大会の打上花火を技の名前にするなんてね…
    人間時代の記憶がないけど、頭の片隅に花火があったのかな
    返信

    +44

    -0

  • 946. 匿名 2025/08/19(火) 22:47:13  [通報]

    >>766
    初めて知りました
    おもしろいですねえ
    返信

    +25

    -0

  • 947. 匿名 2025/08/19(火) 22:47:15  [通報]

    >>849

    ご家族で4DX鑑賞楽しみですね!

    他の方も書かれている通り
    戦闘シーンで座席にもボコボコと振動が来ます。

    そして
    座席が動くタイミングも少なくないので
    娘さんがビックリしてしまわないかが
    少し心配かなと思います。

    酔い止め飲むのは良いと思います!!
    わたしも酔い止め必須でした!
    返信

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2025/08/19(火) 22:47:43  [通報]

    >>370
    先に渡してたのはアニオリじゃなかった?原作でもあったっけ?
    返信

    +7

    -0

  • 949. 匿名 2025/08/19(火) 22:47:49  [通報]

    >>944
    何だかんだで爺ちゃんっ子だから爺ちゃんを悲しませるようなことは絶対にしなそう
    あと炭治郎や禰豆子への情もあるだろうし
    返信

    +27

    -0

  • 950. 匿名 2025/08/19(火) 22:48:01  [通報]

    >>934
    漫画でも鬼はたくさんいるけど、無限城は映画ほど無限でもない
    映画の無限城は無限すぎてびっくり
    返信

    +12

    -0

  • 951. 匿名 2025/08/19(火) 22:48:58  [通報]

    >>57
    宮野さん演技上手いよね。声がつくことで童磨の嫌な奴度が増し、猗窩座が童磨を嫌うの分かるわ〜と思いながら鑑賞してたw。

    でもそんな童磨が割と好きだけどね。嫌な事言うけど、言ってることの意味は分かるし。鬼として、悪役として突き抜けてて、それもまた良し!!by玉壺
    返信

    +110

    -2

  • 952. 匿名 2025/08/19(火) 22:49:03  [通報]

    >>167
    今回の映画のパンフに早見さんのインタビュー載ってたけど、原作は読んでるみたい
    早見さんのしのぶちゃんへの解釈とかも載ってたし、パンフ購入マジでおすすめ
    返信

    +25

    -0

  • 953. 匿名 2025/08/19(火) 22:49:20  [通報]

    >>929
    産屋敷家が良いお嬢さんを紹介してあげたりしたかもしれないしね
    25歳までの寿命だとしても21歳から4年もあれば所帯を持って子供の一人くらいは作れそう

    あと痣者の寿命に関して、縁壱さんみたいに長寿でなくても例えば30歳40歳とか少しだけ長生きできたってことも考えられる
    日の呼吸の使い手じゃないのに刃を赤くしたりとか透き通る世界が見えたりとか、
    化け物級の逸材が揃った世代だったわけだからイレギュラーがあっても不思議じゃない
    返信

    +22

    -0

  • 954. 匿名 2025/08/19(火) 22:49:31  [通報]

    >>609
    無一郎も義勇さんも善逸も好きだよ
    返信

    +9

    -0

  • 955. 匿名 2025/08/19(火) 22:50:03  [通報]

    >>931
    ちょっと童歌っぽいリズムになっているところもあったりしてよくできてるなと感心
    編曲が好き
    返信

    +3

    -0

  • 956. 匿名 2025/08/19(火) 22:50:56  [通報]

    >>152
    最後の笛のシーン、原作でウルッときたけどスクリーンで見たら号泣するわ。
    返信

    +40

    -0

  • 957. 匿名 2025/08/19(火) 22:51:07  [通報]

    >>953
    単純に縁壱さんたちの時代より医学も栄養状態も進化してるはずだしね
    返信

    +11

    -0

  • 958. 匿名 2025/08/19(火) 22:52:56  [通報]

    >>929
    腕が無い、指がない身体にハンデがあるからさ
    良い所のお嬢さんやなんかとの結婚は難しそう
    返信

    +4

    -14

  • 959. 匿名 2025/08/19(火) 22:54:13  [通報]

    >>108
    恋雪は何も悪いことしてないのに地獄行きなのね😭。まあ、狛治(猗窩座)と共にすることを選んだから仕方ないけどさ…。
    返信

    +42

    -1

  • 960. 匿名 2025/08/19(火) 22:56:52  [通報]

    胡蝶しのぶの戦闘シーンは感動した。
    お姉さんとの回想も良かった。
    一気にファンになった。
    返信

    +29

    -1

  • 961. 匿名 2025/08/19(火) 22:56:52  [通報]

    >>825
    その通り、毒持ちの蝶もいるんです。
    他にも、蜂(ハチ)、蠍(サソリ)、蜈蚣(ムカデ)となってて、
    後編の技程、毒の威力が強い虫なのかなと思ってました。

    ところがオニヤンマ出てきて、「トンボって毒あんの?」ってなった(笑)
    返信

    +18

    -0

  • 962. 匿名 2025/08/19(火) 22:56:54  [通報]

    >>908
    猗窩座vs炭治郎と冨岡と比べてってことですけど
    返信

    +10

    -3

  • 963. 匿名 2025/08/19(火) 22:57:48  [通報]

    もう誰か書いてるかもしれないけど
    鳴女のスーパー演出家ぶりに笑った
    猗窩座と水柱の戦いだからここは水をシャーと出してみよ、とか考えたのかな笑
    返信

    +57

    -0

  • 964. 匿名 2025/08/19(火) 22:57:58  [通報]

    もう1人は柱がいたら童磨には勝ててたよね?
    しのぶさんが毒使って一瞬の隙を見て首を切る
    返信

    +8

    -3

  • 965. 匿名 2025/08/19(火) 22:59:03  [通報]

    >>944
    獪岳は黒死牟に会う前から寺のお金を盗んだりわざと鬼を招き入れたりしてるから性根の問題だと思う
    善逸は臆病だけど上記のような悪事はしないと思うし、上弦の鬼に脅されたとしても鬼にはならない気がする
    返信

    +52

    -0

  • 966. 匿名 2025/08/19(火) 22:59:19  [通報]

    >>915
    お手玉が増えるたびに狛治の守るものが増えているみたいな感じにしたみたいなことどこかで見て、そっかってウルウル。
    返信

    +20

    -0

  • 967. 匿名 2025/08/19(火) 22:59:43  [通報]

    >>677
    おい、じゃあ納得いくように説明してみろよ
    返信

    +6

    -1

  • 968. 匿名 2025/08/19(火) 23:00:39  [通報]

    >>345
    あの宣伝の長さのおかげでギリトイレに駆け込めた
    返信

    +10

    -2

  • 969. 匿名 2025/08/19(火) 23:01:31  [通報]

    >>964
    童磨のところへ女性の柱送り込んだのは鳴女だから
    蜜璃もいるけど、伊黒さんずっと付いてたから引き離せなさそうだし
    童磨戦で柱もうひとりというのは成立しなさそう
    返信

    +4

    -0

  • 970. 匿名 2025/08/19(火) 23:01:38  [通報]

    >>681
    漫画読んだ?
    愈史郎と輝利哉が生きてるからね。
    返信

    +6

    -0

  • 971. 匿名 2025/08/19(火) 23:02:06  [通報]

    宮野真守の「いぃぃい夜だねぇ〜」だけでチケット代の元はほぼ取れた感あった。あと早見さんが終始素晴らしかった。声優さんってすげぇな。
    返信

    +38

    -2

  • 972. 匿名 2025/08/19(火) 23:02:07  [通報]

    私は真面目に万世極楽教に入信したい派なんだけどここにそういうオタクいる??
    返信

    +7

    -2

  • 973. 匿名 2025/08/19(火) 23:02:21  [通報]

    煉獄さんを殺したから猗窩座は好きになれない
    どうしてもダメ
    返信

    +21

    -6

  • 974. 匿名 2025/08/19(火) 23:03:36  [通報]

    このトピ読んでたらまた観に行きたくなってきた!
    返信

    +5

    -0

  • 975. 匿名 2025/08/19(火) 23:04:16  [通報]

    >>641
    しかもその原因となった奴から言われちゃうんだもん。
    お労しや…兄上www
    返信

    +13

    -0

  • 976. 匿名 2025/08/19(火) 23:04:55  [通報]

    >>185
    半天狗って首切っても生きてなかった?
    違いがよくわからんけど
    返信

    +0

    -7

  • 977. 匿名 2025/08/19(火) 23:05:53  [通報]

    >>1
    毎週少年ジャンプ買ってるんだけど、
    巻末の作者コメントで
    だーーーれも鬼滅の刃の映画のことについて触れてくれない…。
    鬼滅の刃が終わったときも労いの言葉かけてくれた先生も2、3人だったしすごく寂しかったな。
    鬼滅の刃の映画はこんな歴史的快挙なのに少年ジャンプはいつもスンとしててさみしい限り。
    返信

    +17

    -9

  • 978. 匿名 2025/08/19(火) 23:06:53  [通報]

    義勇もしのぶも人間らしい少し弱い部分が出るのもよかった。
    返信

    +14

    -1

  • 979. 匿名 2025/08/19(火) 23:06:59  [通報]

    >>918
    何より賢さが大きな武器だった。
    医師の珠世さまとも共同研究ができるレベル。
    珠世さまのももちろん、しのぶさんの作った薬がなかったら無惨戦(後の)最後の局面どうなってたか。考えただけでもぞっとする··
    返信

    +50

    -2

  • 980. 匿名 2025/08/19(火) 23:08:01  [通報]

    >>452
    私も兄弟推しなので、玄弥くんが兄ちゃんを心配しながらドタドタキョロキョロ走ってるの見ただけで泣いてしまった
    返信

    +26

    -0

  • 981. 匿名 2025/08/19(火) 23:08:07  [通報]

    黒死牟、童磨、猗窩座、獪岳、妓夫太郎堕姫はみんな種類の違う地獄を生きてたように見える
    一番の推しは童磨だけど親があんなんだし、でも黒死牟や獪岳のような劣等感と満たされなさで雁字搦めの苦しさが痛いほど分かるからなんか好き
    まあ鬼になってからしたことは悪いから倒されるのは仕方ないけどね
    返信

    +6

    -0

  • 982. 匿名 2025/08/19(火) 23:08:15  [通報]

    >>564
    原作未読なんだけど、猗窩座最後恋雪さんも一緒に燃えてなかった??
    地獄の業火に思えたんだけど
    猗窩座オマエは一人で地獄に行くんだよ!って思ったよ
    返信

    +27

    -4

  • 983. 匿名 2025/08/19(火) 23:09:14  [通報]

    >>849
    ポップコーンは勿論ですがドリンクも買わない方がいいですよ。
    溢す心配よりドリンクホルダーのカップ部分を掴まないと肘掛けだけでは踏ん張りが効かないんです。
    参考までに。
    返信

    +7

    -0

  • 984. 匿名 2025/08/19(火) 23:09:50  [通報]

    >>963
    めっちゃ思った。
    ライブかアトラクションの演出やん!って思いながら見てた。
    童磨の屋敷も凄かった。こんなところに1人で入っていけるだけでしのぶはよくやってるわ。
    返信

    +33

    -1

  • 985. 匿名 2025/08/19(火) 23:11:37  [通報]

    >>482
    そこが無惨様の魅力だよね!
    あんなに顔がいいのに、無惨様死なないで〜〜!ってならないの悪役として完璧では
    返信

    +11

    -0

  • 986. 匿名 2025/08/19(火) 23:11:38  [通報]

    >>977
    こういう時ジャンプ作者は何かコメントするものなの?
    歴史的快挙とはいえ週刊誌に連載持ってる作家は多忙だから気にしてられないと思うけど…
    返信

    +23

    -2

  • 987. 匿名 2025/08/19(火) 23:11:54  [通報]

    童磨めっちゃ好きなんだけど、無限城で見てたらなんとなくおじさんっぽい瞬間があるように感じたの私だけ?笑
    顔綺麗だしオジな訳が無いのになんかうっすらと……なんでだろ
    返信

    +8

    -2

  • 988. 匿名 2025/08/19(火) 23:12:32  [通報]

    IMAXで見た人が多いんだねー!
    DolbyとIMAXならどっちのがいいのか有識者の方々、よろしければ教えてください
    返信

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2025/08/19(火) 23:12:50  [通報]

    >>951
    童磨の最後はもちろん納得だけど、アニメ童磨はあとちょっと見ていたい気持ちになる
    まももすごい
    返信

    +24

    -0

  • 990. 匿名 2025/08/19(火) 23:13:04  [通報]

    >>403
    わかるわぁ〜。
    千葉繁さんて個性感強い声質だからすぐわかるのに、
    バギーやってるときとは全く違う(笑)
    修行のときは厳しさの中にある優しさ感じとかでてるし、
    無限城のときは立派になった善逸を慈しんでる感でてるし、
    すごいよねほんとに
    返信

    +19

    -0

  • 991. 匿名 2025/08/19(火) 23:14:14  [通報]

    >>972
    晩御飯になるのに?
    返信

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2025/08/19(火) 23:14:16  [通報]

    >>746
    そうやって〜だと思う、〜だろう、と可能性の話をしてる時点でそのカップリングは非公式って話
    恋愛カプという括りにおいては公式(両想いであると明言されてるカプ)と非公式(両想いと明言されてないカプ)の2種類しかないんだから
    義勇しのぶのカプが非公式というのは否定も何もないただの事実
    返信

    +9

    -3

  • 993. 匿名 2025/08/19(火) 23:14:21  [通報]

    >>976
    半天狗は本体じゃなかったからだよ
    猗窩座は首の弱点を克服しそうになってた
    返信

    +27

    -0

  • 994. 匿名 2025/08/19(火) 23:14:37  [通報]

    >>961
    スズメバチ捕食するんじゃなかった?
    返信

    +7

    -0

  • 995. 匿名 2025/08/19(火) 23:15:29  [通報]

    >>991
    でももう苦しまなくていいし教祖様は優しいし
    まあとりあえずここは鬼推しには肩身の狭いトピだとは理解した
    返信

    +5

    -1

  • 996. 匿名 2025/08/19(火) 23:15:44  [通報]

    >>468
    そうなの!そうなの!!
    東京喰種も良かったけど、妖艶さに磨きがかかってたよね。
    東京喰種繋がりでいえば花澤香菜ちゃんが、鬼滅の刃では対比のようなキャラはだけど演じ分けるすごいよね!!
    返信

    +6

    -0

  • 997. 匿名 2025/08/19(火) 23:16:18  [通報]

    水柱・冨岡義勇の「美しさの本質」は容姿にあらず! 猗窩座が知らなかった「理想の生き方」と「弱さ」への向き合い方

    なぜ自分は武を求めたのか。なぜ素手という方法によって強さを極めようとしたのか…。そんなことを考える猗窩座の前に立ちふさがった義勇は、深い傷を負いながらも「炭治郎を守る」という強い決意を見せた。

    もう二度と
    目の前で 家族や仲間を死なせない
    守る 炭治郎は俺が守る
    自分がそうしてもらったように
    (冨岡義勇/18巻・第154話「懐古強襲」)

     炭治郎を思う、義勇の深い愛情と優しさ。弟弟子と〝ともに生き抜くため〞に戦うことを教える、善き師、正しい武人のあり方を、猗窩座は義勇の言動から感じとった。義勇が猗窩座の頑なさを解きほぐし、「人としての心」を呼び起こしていく。

    ■義勇の「美しさの本質」と弱さ
     『鬼滅の刃』という物語において、義勇はたびたび「美しい男」として描写されるが、義勇の「美しさの本質」は、その突出した容姿や類稀なる剣技の才にあるのではなく、彼の心の内にある。

     冨岡義勇は「強い」から、皆を守るのではない。人を失うことを誰よりも恐れ、悲しみから立ち直れぬ「弱き心」があるからこそ、大切な者が奪われるその瞬間を徹底的に拒む。義勇の「弱さ」は、優しさと強さの源になっている。「弱さ」を忌避しつづけてきた猗窩座が知らなかった理想の生き方が、義勇の中にあった。

     義勇との対決のあと、猗窩座の心は救われることができるのか。鬼としての戦いの意味を猗窩座はどのように受け止めていくのだろうか。「劇場版 『鬼滅の刃』無限城編 第1章」では、「その後の猗窩座」の変化を見ることができるだろう。

    《新刊『鬼滅月想譚 ――「鬼滅の刃」無限城戦の宿命論』では、第2章で「義勇と猗窩座の“トラウマの共通点”」についても詳述。猗窩座vs煉獄杏寿郎、胡蝶しのぶvs童磨など、悲しみの対決に込められた「意味」についても紐解いている》

    返信

    +5

    -0

  • 998. 匿名 2025/08/19(火) 23:17:55  [通報]

    >>447
    私も吾峠先生の絵大好きです!引きの小さい絵でも細かい表情まで読み取れるし、コミカル顔も魅力的でかわいい。
    返信

    +48

    -1

  • 999. 匿名 2025/08/19(火) 23:19:23  [通報]

    >>977
    先生同士でとくに仲良くない限りいちいちコメントしないと思う
    そういえば冨樫先生は鬼滅の4巻だっけ?の帯書いてたよね
    冨樫先生が書くの珍しいなと思ったから覚えてる
    冨樫先生てマンガ審査員のとき、漫画は絵は上手くなくても、ストーリーが重要と言ってる
    返信

    +38

    -1

  • 1000. 匿名 2025/08/19(火) 23:19:59  [通報]

    >>977
    ワニ先生が現在連載中の作家じゃないので触れる人はいないんじゃないかな...接点もないだろうし
    作家のコメントより編集部のテンションの低さの方が気になる
    これだけ大ヒットしている映画なのに告知も情報が古かったり紙面の作りもあっさりしすぎなのよね
    どーしてもREDの時のはしゃぎっぷりと比較しちゃう
    返信

    +42

    -2

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす