-
1. 匿名 2025/08/19(火) 13:25:22
この父子が2人でトイレに抜けてしまえば、また同じ場所に戻れるかわからない。すでに60分ほど並んだ状態だったという。また最初から並び直すことを女性はかわいそうだと思ったのかもしれない。
「かなりギリギリらしい」とみられたことで、投稿者は娘をトイレに連れていく助けを買って出ることを決意。
「まず、我らの身分を明かし、わたしが引率して、必ずや連れて帰ってくると約束した。お父さんは戸惑っていたが、娘ちゃんは行くと言う。この話を聞いていた前後の方々の協力もあり、無事に列から抜けて、皆さんのご好意により、無事に戻ることができた」(投稿から)
ーーー
オリエンタルランド広報部は個別の事案には回答できないとしながら、「パークで困ったことがございましたらキャストにご相談いただければと存じます」とのコメントを寄せた。+31
-99
-
2. 匿名 2025/08/19(火) 13:26:38
夢の国を満喫したかったらトイレの我慢も必要だね+21
-50
-
3. 匿名 2025/08/19(火) 13:26:50
トイレ離脱なんて絶対に許さねぇ+37
-153
-
4. 匿名 2025/08/19(火) 13:26:55
そんなに都合よく近くにキャストはいないよね+847
-3
-
5. 匿名 2025/08/19(火) 13:27:07
夢の国とは
夢ならおもらししても許されるのに+19
-23
-
6. 匿名 2025/08/19(火) 13:27:08
だったらお父さんが連れて行くよね普通
で前後の方にまた入れてもらう
断りを入れて+528
-5
-
7. 匿名 2025/08/19(火) 13:27:14
危ないと思ってしまう+162
-3
-
8. 匿名 2025/08/19(火) 13:27:17
いや駄目だよ。皆が良しとしてる訳ではないから、貴方達は後ろに並び直すべき。
これを良しとしてしまうと駄目と言った人が悪者扱いになるのが納得できない。+20
-120
-
9. 匿名 2025/08/19(火) 13:27:27
前後の人の協力があったなら普通に抜けても良かったのでは...+421
-2
-
10. 匿名 2025/08/19(火) 13:27:36
他人が連れてくの?親切な人だから美談だけど、誘拐とか怖くないのかな
自分はこういうトイレ問題とかあるから混雑するとこには子供連れてきたくない+239
-3
-
11. 匿名 2025/08/19(火) 13:27:43
何かもう行きたくない+133
-3
-
12. 匿名 2025/08/19(火) 13:27:43
キャストに言おうと思っても列があっちにクネクネ、こっちにクネクネしてて、キャストの姿が見当たらない+144
-2
-
13. 匿名 2025/08/19(火) 13:27:44
しっこやうんこは日本政府だけで充分+1
-12
-
14. 匿名 2025/08/19(火) 13:27:49
ボンタン飴持ち歩こう+12
-3
-
15. 匿名 2025/08/19(火) 13:28:00
我ら から先 入ってこない+8
-2
-
16. 匿名 2025/08/19(火) 13:28:04
こういうのは運営側がいいと言えばよくなるんです。+18
-0
-
17. 匿名 2025/08/19(火) 13:28:11
>>4
夢の国なんだから都合よくキャスト現れてほしい笑+170
-0
-
18. 匿名 2025/08/19(火) 13:28:11
これキャストさんによっても対応変わらん?
グループ全員揃ってお並びくださいって言ってるしトイレ離脱はもう家族全員で抜けてほしい+10
-33
-
19. 匿名 2025/08/19(火) 13:28:14
>>9
そうそうそれ思った
男子トイレむりなら多目的もあるし+65
-0
-
20. 匿名 2025/08/19(火) 13:28:36
>>5
夢から覚めたときが大変よ+9
-1
-
21. 匿名 2025/08/19(火) 13:28:40
前後の客に確認取ったら問題なくない?
人数増えたりしないってきちんと伝えてさ。+95
-6
-
22. 匿名 2025/08/19(火) 13:28:44
ディズニーランドって怖い噂あったよね…
子供の誘拐+63
-3
-
23. 匿名 2025/08/19(火) 13:28:58
周りの人のOKを得られたなら、お父さんが連れて行った方が良かったのでは…?
父さんは女子トイレ内についていけないから?+106
-1
-
24. 匿名 2025/08/19(火) 13:29:21
>>6
私も、娘ちゃんを連れていってあげた人が、そうして(順番キープ)あげたら良いんじゃないかな?と思った。後ろの人が納得しないからかな?+127
-8
-
25. 匿名 2025/08/19(火) 13:29:30
列に並ぶシステムきついなーと思う時ある。
整理券とか番号札にならないかな+109
-2
-
26. 匿名 2025/08/19(火) 13:29:41
>>8
純粋になんで?
誰でも並んでる途中にトイレ行きたくなったら気軽に行ける世の中の方が良いと思うけど+143
-9
-
27. 匿名 2025/08/19(火) 13:29:50
私は離脱してでも自分でトイレ連れてくわ+12
-0
-
28. 匿名 2025/08/19(火) 13:29:54
万博で1.5時間並んだときは前後の方のOKを貰ってトイレ離脱させてもらった。+52
-0
-
29. 匿名 2025/08/19(火) 13:30:02
トイレのためにあきらめるって選択肢はなかったのか
まぁ120分待っての並び直しとかキツイけど、条件はみんな同じだからなあ
後ろの人達がいい人ばかりで良かったね+35
-26
-
30. 匿名 2025/08/19(火) 13:30:19
私はいつも2回分くらい可能なオムツを履いてる+3
-5
-
31. 匿名 2025/08/19(火) 13:30:55
>>24
どのみちそれはお父さんが抜けてもその後ろの方が連れていってあげてもガタガタいう人は言うから同じだよね。+75
-2
-
32. 匿名 2025/08/19(火) 13:31:02
トイレで離脱して、行列の同じ場所にまた戻りたいって話?
トイレまで行ってもすぐに入れない可能性はあるけど、それ認めたら、「トイレ行ってきます」って言って、どこかでのんびり休んできたり、軽く飲食して何食わぬ顔で同じ場所に戻るような人も出てきそうだけど。
それをOKにするなら、真面目に並んでる人がバカを見るだけだから、一律でパーク内は整理券制にするとかしたほうがいい気がする。+85
-5
-
33. 匿名 2025/08/19(火) 13:31:05
後ろに声掛けてちょっと抜けるのは割と普通だと思う
でも子供を他人に任せるのはさすがにしないし、申し出るのも無理だわ+39
-1
-
34. 匿名 2025/08/19(火) 13:31:12
代表並びであとからゾロゾロ合流とかじゃなければいいよ+30
-1
-
35. 匿名 2025/08/19(火) 13:31:17
>>8
トイレ待ちとかタクシー待ちとかなら並び直しはするべきだけど、アトラクションは周りとの助け合いは必要だと思う。+64
-8
-
36. 匿名 2025/08/19(火) 13:31:46
どこまで善意で大目に見るかは難しいよね
今回の場合は本当にトイレ行きたかったんだろうけど、そうじゃなくショー見に行ったりフード買いに行ったりする輩もいるし、公式が大々的なOKするのは難しい。それこそ状況みて現場判断だし、そもそも現場に都合よくキャストいるのは限らないしな〜+21
-1
-
37. 匿名 2025/08/19(火) 13:32:07
前に並んでいた女の子がトイレではなく
怖くなってしまったからちょっと嫌がっていたがお父さんがもうここまで来ちゃったからと
乗せていたけど 大丈夫だったかな、、+0
-0
-
38. 匿名 2025/08/19(火) 13:32:36
>>26
何でって、皆並んでるのにトイレかどうかもいつ戻るかも分からないのに、それ許してたらきりがないよ。
貴女が列離れてその家族に場所譲って最初から並び直すのなら良いけどね。+5
-32
-
39. 匿名 2025/08/19(火) 13:32:37
>>3
こういう人が現実世界にも増えたんだろう+46
-1
-
40. 匿名 2025/08/19(火) 13:33:01
>>37
たしか怖くなってしまったひとや他の理由で
出たいひとは並んでる途中にいくつか出口ありますよね+6
-0
-
41. 匿名 2025/08/19(火) 13:33:15
>>5
介護施設じゃん笑+1
-0
-
42. 匿名 2025/08/19(火) 13:33:15
>>34
今は知らんけど昔のUSJそれしまくってる現地人だらけで列進まないしムカついた+6
-0
-
43. 匿名 2025/08/19(火) 13:33:19
父と娘だからトイレに引率できる女性がついていくと言ってあげた(父親が残ることで並んでた証拠は残る)なんだろうけど、トイレに抜けるなんて誰にでもあり得ることなのにそれも許さないなんて人達がいる夢の国+41
-1
-
44. 匿名 2025/08/19(火) 13:33:26
ディズニー大好きだったけどトイレ近くなってからもう行けてない
トイレで抜けた人が戻ってきた時、全然入れるし何も思わないけど自分がやる側だとすると肩身狭い…
最後に行った時尿意を我慢してアトラクション乗った時、気が気じゃなくて全然楽しめなかったなぁ+25
-0
-
45. 匿名 2025/08/19(火) 13:34:20
>>37
私そのパターンでわざわざジェットコースター苦手な父が付き合ってくれたのに自分だけ逃走したことあるわ+2
-0
-
46. 匿名 2025/08/19(火) 13:34:47
>>35
だからそれでまた最初から並べば良いんだっての。
なんで元の位置に戻ろうとするのさ。
皆が皆納得すると思わないで。
+3
-35
-
47. 匿名 2025/08/19(火) 13:34:50
>>6
2人組揃って抜けるより、お父さんが先に待っているのでの方が戻りやすいのかも?+87
-6
-
48. 匿名 2025/08/19(火) 13:34:59
>>9
前後が良くても、その後ろの人が>>8みたいだとすごい剣幕で並び直せ!と言われる事がある。パークでこういうの公式サイトに統一事項としてルールを決めて公示して欲しい。+94
-0
-
49. 匿名 2025/08/19(火) 13:35:05
>>1
我らって言う人たまにいるけど苦手
それと、その子どもにもトイレは行っておく、の勉強にならんと思う。
あと、駅のトイレの長蛇の列で、ヤバいアピール凄い子どもいるけど、その前の人になった時の心境はキツいよねー笑+5
-15
-
50. 匿名 2025/08/19(火) 13:35:15
>>8
それは不当に拘束してるから罪だけどね
理由が生理的なものだから+10
-6
-
51. 匿名 2025/08/19(火) 13:35:21
>>4
アプリで呼び出せたらいいよね
そしてキャストが代わりに並んでくれる
たまにあたりでミッキーとかドナルドが代わりに並ぶw+140
-2
-
52. 匿名 2025/08/19(火) 13:35:25
並んでるうちに謎の連帯感出る時あるくない?
逆になにコイツらって時もあるけど+8
-0
-
53. 匿名 2025/08/19(火) 13:35:39
タワーオブテラーの身長制限102センチ
100センチで3歳から4歳程度
そんな小さな子どもとタワーオブテラー乗らなくてもよくないか?
子どもがそういうの好きで乗りたがるのなら分かるけど+0
-0
-
54. 匿名 2025/08/19(火) 13:36:33
>>48
そういう人は列から無理矢理引っ張り出したらどうするんだろうね?
並び直すのかな?
それとも自分がルールだって話をするのかな?+7
-0
-
55. 匿名 2025/08/19(火) 13:37:03
>>50
並び直せば良いだけ。何が罪だよ。+5
-10
-
56. 匿名 2025/08/19(火) 13:37:38
>>51
いいシステム!と思ったけどその間に他の空いているのに乗ったり食べたりする人も出てきそう+42
-2
-
57. 匿名 2025/08/19(火) 13:38:13
>>44
そんな気にしてるなら後ろの人に一声かければ?
「ちょっとトイレ行きたいのでまた戻ってきます」って声かけられて不快に思う人いないと思うけど+5
-3
-
58. 匿名 2025/08/19(火) 13:38:32
>>49
我らとか必ずやとか文章痛いね。
普通にキャストか前後の人に一声かけて了承貰えばいい話やん+5
-2
-
59. 匿名 2025/08/19(火) 13:38:41
>>46
よこだけど、自分より前にいた人が一定時間消えてまた戻ってくるだけだよね?
代表1人だけがずっと並んでて、直前で50人追加で来ますとかならオイ!?と思うけど、ずーっと並んでた人が少しの時間離脱するくらい良くない…?
なんでそんな許せないの?+49
-3
-
60. 匿名 2025/08/19(火) 13:39:12
こんなもん人情の街大阪やったら…
「どないしたん?トイレ行きたいん? ほな場所取っといたるから、お父さんと行っといで!」
これで終わり。
誰も「並び直せ!」とか、そんなセコイこと言わんよ(笑)+13
-2
-
61. 匿名 2025/08/19(火) 13:39:20
>>56
もう一人キャストがトイレまでの案内についていくシステムにすれば大丈夫+6
-11
-
62. 匿名 2025/08/19(火) 13:39:22
>>48
パークでどちらか明確に決めたら良いとは思うよ。
皆並んでてて皆トイレ行ってA『ここに並んでました』B『私がここに並んでました!』ってならなければ良いけどね。
+19
-2
-
63. 匿名 2025/08/19(火) 13:40:07
>>17
願えば湧いて出てきてほしい+9
-0
-
64. 匿名 2025/08/19(火) 13:40:23
>>6
だよね!?
2人で抜けることは絶対に許さなかったんだねw+83
-3
-
65. 匿名 2025/08/19(火) 13:41:25
前後に声掛けて行けばトイレくらい全然良くない?
今ってそこまで周囲に気を遣わなくちゃいけないのかって驚いた…
+6
-1
-
66. 匿名 2025/08/19(火) 13:42:15
>>18
鬼やな
+19
-1
-
67. 匿名 2025/08/19(火) 13:42:43
>>59
何故許さないこちらが悪いとなるの?
許さない権利だってあるでしょう。
代表1人だけがずっと並んでて、直前で50人追加で来ますとかならオイ!?と思うけど
これも危惧してるから。代わりに並んでたんだよ〜皆トイレ行くからってって言い訳通じる事になるからね。
オイ!?なんて貴女が思っちゃ駄目だよ。ならそのイレギュラーも許さないと。
+2
-28
-
68. 匿名 2025/08/19(火) 13:43:40
父子と親切なオネェさんだけによる美談なら良かったけど、他多数を巻き込んでるから美談には思えない
+2
-3
-
69. 匿名 2025/08/19(火) 13:44:27
>>5
夢の国なら排泄物なんて出ないでほしい+4
-0
-
70. 匿名 2025/08/19(火) 13:44:39
>>21
私が前後に並んでいるお客なら良いよって言う
だって1時間も並んでたんだよね
さすがに駄目ですとは言わないよ。+38
-0
-
71. 匿名 2025/08/19(火) 13:44:51
>>10
他人に預けるくらいならもし列に戻れなくなるとしても一緒にトイレ行くよね。
+16
-0
-
72. 匿名 2025/08/19(火) 13:44:55
>>56
面倒になって戻ってこないやつとかも絶対出てくる
身分証か貴重品預けるまでしないと+27
-0
-
73. 匿名 2025/08/19(火) 13:45:19
>>1
待ち時間が長いのはシステナの欠陥じゃないの?入場者数を制限する等の企業努力はしているの?+21
-1
-
74. 匿名 2025/08/19(火) 13:46:02
>>51
笑笑
キャラが並ぶなら
みんなトイレ行っちゃう笑
(トイレ行きたい詐欺!)+16
-0
-
75. 匿名 2025/08/19(火) 13:46:19
>>69
無理を言うでない+2
-0
-
76. 匿名 2025/08/19(火) 13:46:48
投稿者は自分の善行を世に発信したくて仕方なかったんだろうな+1
-0
-
77. 匿名 2025/08/19(火) 13:46:48
>>23
うん、理由はそれだと思う。
この女性がそこまで考えすぎちゃっただけだと思うわ。+8
-0
-
78. 匿名 2025/08/19(火) 13:46:58
>>56
当たり前になると、そういうのを悪用する奴も出てくるのが厄介よね+40
-0
-
79. 匿名 2025/08/19(火) 13:47:20
>>38
それはトイレと偽って列を抜ける人が悪なのであって、トイレに行くことを目的として抜けるのは問題ないって認識で良くない?+32
-4
-
80. 匿名 2025/08/19(火) 13:47:40
>>74
自分で呼んだらトイレ行かないとだからw
その代わりなんとなく途中抜けされて腑に落ちない後ろに並んでる人たちが
キャラと触れ合えることで「いいことあった!」って気持ちになれるかな?と+12
-1
-
81. 匿名 2025/08/19(火) 13:48:09
>>23
まぁ、この場合の許可取りなんてNOと言えるわけないけどね+5
-0
-
82. 匿名 2025/08/19(火) 13:48:57
>>61
何人キャスト用意すんのw
またチケット値上げだね!+24
-0
-
83. 匿名 2025/08/19(火) 13:49:59
>>79
いやいや。だかろそんなの確認しようがないじゃん。
だから個人的にはアウトなだけ。
なぜそんなに突っかかってくるの?+4
-16
-
84. 匿名 2025/08/19(火) 13:50:11
>>79
普通の人はトイレに行ってから並ぶんですよ
+9
-6
-
85. 匿名 2025/08/19(火) 13:50:47
>>48
公式が発表してもいいくらいだよね。前後の方にひと言入れるルール。
…なんだろう、こういうときにはいつだって新しいキャッチーな言葉が必要だよね。
トイレによる一時離脱にご協力を、っていう意味の
ウーン、出てこない。
友好的便意協力→フレンドリーレストタイム
なんか上手な新語ないかな+27
-1
-
86. 匿名 2025/08/19(火) 13:50:48
>>55
強要罪かな
身体に触れば暴行罪かな
前科にならないように頑張って+4
-5
-
87. 匿名 2025/08/19(火) 13:51:31
>>84
普通の人はトイレで列から離れても許容するんですよ+20
-5
-
88. 匿名 2025/08/19(火) 13:51:40
せいぜい10分の乗り物に2時間...+3
-0
-
89. 匿名 2025/08/19(火) 13:52:00
>>78
ゲストアシスタンスカード
でも今の合流カードは原則列から抜けられるのは対象の本人1人でその他の連れは並んでください、だと思ってたけど妊婦が旦那と列から離れてたりするらしいね
車椅子の年寄りなら1人で移動とかトイレが出来ないからって連れが1人だけ介助要員として抜けるのは分かるけど
別に山奥でもあるまいし、もしもの時はまわりの人にキャストを呼んでくれとか助け求めればいいんだし、1時間や2時間1人でいられないほど不安なら来なければいいのにって思う+3
-0
-
90. 匿名 2025/08/19(火) 13:52:41
>>67
悪いとは言ってないよ
そういう意見もあるんだ、なんでそこまで?って不思議に思ってるだけで。
そういうことへの対策で列からトイレを理由に抜け出す人は日付と時間を印字したスタンプを押した紙とか貰って、抜けて戻ってきた時キャストが確認とかあればいいのにね。園側は手間だけど。
メンバーが全員揃ってから並ぶべきではあると思うけど、並んでる中で催した時は戻ってきていいと思うなあ。やっぱり。生理現象だしさ…。それによって順番が変わるわけでもないし。+7
-0
-
91. 匿名 2025/08/19(火) 13:52:42
>>59
私は
前の人がトイレで抜けても
良いよ派だけど
元の場所に戻れなくなる場合もあるし
一番後ろから、すみませーんって戻ってくるの大変よ笑
多分、嫌な顔する人もいるで
トイレに行ってる時に新しい人で列の人は増えてるし+13
-2
-
92. 匿名 2025/08/19(火) 13:52:59
>>38
いじわる〜+13
-1
-
93. 匿名 2025/08/19(火) 13:53:10
>>56
もうみんな仮想の列にしたらいいんじゃないかな
車椅子だとそんな感じ
まぁレストランもいっぱいだし休憩しておく場所もないんだけどね+8
-0
-
94. 匿名 2025/08/19(火) 13:53:18
>>4
昔はいたんだけど今は人員削減で全然いない+33
-0
-
95. 匿名 2025/08/19(火) 13:53:27
120分待ちってことは、数百人並んでる状態だよね?「じゃあ私も」「私も我慢してた」ってトイレ待ちの人が次々手を上げたら、その人たち全部抜けてOKにするの?
A B C D Eと並んでいて、Cがトイレで抜けた後に、BやDの人も「私も行きたい」ってなって抜けて、その間にCが戻ってくる…みたいな状態になったらCが並んでたことを証明できる人は行列内にいない状態になるけど、どうすんの?
+9
-3
-
96. 匿名 2025/08/19(火) 13:53:31
>>84
直前にトイレ行っても催すことってあると思うよ
絶叫系だと特に緊張感とかで+15
-1
-
97. 匿名 2025/08/19(火) 13:54:32
>>86
譲らないのが強要罪?
身体に触れる?触れる要素何処にある?
頭でっかちにならないように頑張って。+7
-1
-
98. 匿名 2025/08/19(火) 13:54:40
>>6
それ思った。
前後の人にトイレに行くから戻ったら入れてとお願いして、自分で娘を連れていくわ。
一人でトイレに行けない年齢の娘を他人に預けるとか正気の沙汰じゃない。
相手が悪い人じゃなくても何が起こるか解らないのに。
ディズニーのトイレって引率が親でも迷子になったりしてるのにさ。+162
-6
-
99. 匿名 2025/08/19(火) 13:54:51
>>48
パレード見るのに1番前でもベビーカーを折り畳むように言うのもやめたし、カチューシャや子どもの肩車への注意も無くなった
もうパーク側はそこら辺はゲスト同士でうまくやってくれという感じ+22
-0
-
100. 匿名 2025/08/19(火) 13:54:59
>>95
面倒くさいって言われない?+8
-6
-
101. 匿名 2025/08/19(火) 13:55:37
>>85
デイドリームタイムはどう?+6
-0
-
102. 匿名 2025/08/19(火) 13:55:41
>>67
よこ
最初から3人並んでて途中で2人抜けてトイレ後また3人に戻るのはよくない?って意味であって
>代わりに並んでたんだよ〜皆トイレ行くからってって言い訳通じる事になるからね。
は最初は1人だけ並んでて後から2人来て結果3人に増えるから、オイ!?ってなるよねって意味
だと思うんだけど
別物じゃない?
+16
-0
-
103. 匿名 2025/08/19(火) 13:56:03
>>95
良しとする人はそうなんじゃない?
そこまで想像する頭があるのか分からないけど。
ガルだと面倒臭い扱いしかされないと思う。+6
-2
-
104. 匿名 2025/08/19(火) 13:56:21
>>84
60分や90分経ったら直前にトイレ行っててもまた行きたくなる人もいると思うけど+31
-0
-
105. 匿名 2025/08/19(火) 13:56:24
>>91
このトピ見てると嫌がる人、結構いるみたいだね
私は最近ディズニー行ってないけど、行ってた頃は後ろからすみませーん!って戻ってくる人いても周りで嫌な態度する人いなかったな
内心このトピで並び直してって言ってる人もあの場にいたのかなぁ…
もしいたなら態度に出さないのは偉いね
並び直して派の人だって楽しみに来たわけだし、嫌な思いをして欲しいわけじゃないんだけどね…
お互いが嫌な気持ちにならない良い解決法がないもんかな…+14
-3
-
106. 匿名 2025/08/19(火) 13:56:57
>>51
人件費かかりすぎるね
ますます値上げしますな+13
-0
-
107. 匿名 2025/08/19(火) 13:57:03
>>80
それなら、なんか幸せだが!
自分は抜けるが
実は前後も仲間内って話しよ笑
(キャラ呼ぶ為)
色々な場所で順番に抜ける笑笑
+4
-0
-
108. 匿名 2025/08/19(火) 13:57:08
>>102
よこからなら黙ってて。
コメ主の書き方的に自分はそう受け取っただけだから。+0
-16
-
109. 匿名 2025/08/19(火) 13:57:12
>>100
数百人が2時間も並んでるのに、「トイレに行きたくなるのは自分たちだけ」とか思っちゃう思考回路が浅い人?+9
-2
-
110. 匿名 2025/08/19(火) 13:57:33
>>1
列の人が入れてくれたとか抜かしているけどさ、そいつに入れる権限なんて無いんだよ。
入れるのならば自分(同じ人数)が抜けるのが道理。+10
-4
-
111. 匿名 2025/08/19(火) 13:57:48
>>104
特にちびっ子とかね!
+11
-0
-
112. 匿名 2025/08/19(火) 13:57:52
>>104
頻尿はディズニー行ってはいけません+2
-6
-
113. 匿名 2025/08/19(火) 13:57:57
>>103
戻ってきたら交代で行けばいいだけ+1
-4
-
114. 匿名 2025/08/19(火) 13:58:06
世間に無しって言われたら漏らすの?+1
-0
-
115. 匿名 2025/08/19(火) 13:59:05
>>111
オムツさせよう+2
-0
-
116. 匿名 2025/08/19(火) 13:59:47
>>104
120分って表示されてるんだから、並ばなければ良いじゃん
その時点で並ぶ能力が無いのよ+6
-14
-
117. 匿名 2025/08/19(火) 14:00:02
>>83
純粋になんで嫌なのかなと思ったからなだけだよ
トイレで抜けるのが嫌なんじゃなくてそれを偽って抜けて好き放題する人が嫌だって意見みたいだしそれには同感+5
-2
-
118. 匿名 2025/08/19(火) 14:00:12
>>4
トラブル防止のために「他人に頼らずキャストを呼んでね」ってアナウンスしてるんだろうけど、キャスト減ってその辺にいないのよね今って。+96
-0
-
119. 匿名 2025/08/19(火) 14:00:15
>>113
いや、明確なルールが無いならそこら辺ガバガバになるに決まってんじゃん。+6
-0
-
120. 匿名 2025/08/19(火) 14:00:20
>>28
後ろの人はわかるけど前の人のOKはなんで貰わなきゃダメなの?証人増やす的な感じ?+6
-0
-
121. 匿名 2025/08/19(火) 14:01:42
>>25
ファストパス+9
-1
-
122. 匿名 2025/08/19(火) 14:02:10
>>95
ディズニーではそういう経験はないけど
他の場所ではみんな前後を把握してるか順番にトイレに行ったよ
荷物を見てて欲しいとかも普通にある
海外だとズルした人とか文句を言って騒いだ人は無理矢理排除されててちょっと面白かった(笑)+6
-1
-
123. 匿名 2025/08/19(火) 14:02:59
>>119
あなたガバガバにしなければガバガバにはならないよ+0
-4
-
124. 匿名 2025/08/19(火) 14:03:30
>>23
そしたら列にいなくてもランドの中いる間はずーっとトイレ行けないよね。結局列から出たくないってのが理由だと思う。+8
-1
-
125. 匿名 2025/08/19(火) 14:03:54
>>116
途中で抜けさせてあげたら良いじゃん
それも我慢できない人は並ぶ能力がないんだよ+16
-3
-
126. 匿名 2025/08/19(火) 14:04:03
>>117
自分だけでなく、自分より後ろの人達も我慢して並んでる可能性だってあるんだから嫌なの。
そらと先程書いたように何してるか分からないのも嫌な理由の一つ。
帰ってきて飲食物持って帰ってきても嫌な顔しない自信がある人は譲れば良いとは思う。自分には無理、ただそれだけ。+3
-9
-
127. 匿名 2025/08/19(火) 14:05:41
>>125
ルール上としては、駄目でしょ
ただの好意だよ+4
-7
-
128. 匿名 2025/08/19(火) 14:06:03
>>99
カチューシャの注意はあるよ!
ベビーカーは一番前でも畳んでいない人いたから、注意してないのか?
(本当に邪魔だよね)+6
-0
-
129. 匿名 2025/08/19(火) 14:06:11
>>89
前は車椅子だとそのグループみんな並ばずにいれたけど、今は妊婦も車椅子も対象1人だけだよ
祖母が好きで数年に1回行くけど、いつからかダメになった
全く自分で動けないような人じゃなければ介助者はダメな基本ルールらしいけどキャスト次第で対応違う感じだった
まぁ見るからにおばあちゃんだし一人で車椅子漕いでトイレまでキツイ
妊婦+車椅子とかなら場合によっては介助でもいけるのかもだけど
手が不自由な場合もあるし+3
-0
-
130. 匿名 2025/08/19(火) 14:06:31
>>123
何言ってるの?
自分だけが利用するんじゃないんだから、ガバガバにするのは自分達だけの話ではないのに。
ルールを皆が等しく守るのなら世の中から犯罪なんて起こってない訳でね。規律違反者は何処にでも居るから。+3
-1
-
131. 匿名 2025/08/19(火) 14:06:59
>>126
嫌なのは良いんじゃない?
実際にそういう状況になった時に列に戻るなと言ったら教養罪になるけど
嫌だと思うのは全く問題はないよ+0
-3
-
132. 匿名 2025/08/19(火) 14:07:37
>>120
一応前後の間に戻るからトラブルにならないようにって感じかなって思って声かけといたよ
前のおばちゃんも、私の後にトイレ行ってたので、助け合いな感じだった+9
-1
-
133. 匿名 2025/08/19(火) 14:07:57
>>57
このトピを見てると居るみたいだね
最後のディズニー後、病的な頻尿と過敏性(腹痛持ち)になってしまったのでもうずっとディズニー行ってないけどハードルの高さを改めて実感したよ😓
でも助言してくれてありがとう😭+6
-0
-
134. 匿名 2025/08/19(火) 14:08:25
>>130
他の人は大丈夫だよ
あなたの問題です+0
-4
-
135. 匿名 2025/08/19(火) 14:09:35
ディズニーランドの口コミ見てたら、「子供のトイレで列を抜けて並び直すのが嫌で隅の方で用を足させようとしたら警備員呼ばれた!」とか怒ってるお母さんいたわ
子供に立ちションさせようとしたってことかな
長時間並んでる途中でトイレ!って言われたら絶望する気持ちは分かるけどそれはちょっとね+4
-0
-
136. 匿名 2025/08/19(火) 14:09:38
>>134
馬鹿過ぎて会話成立してないじゃん。
皆の問題だよ。+5
-1
-
137. 匿名 2025/08/19(火) 14:10:30
>>127
ルール上ではダメって決まってないよね+13
-1
-
138. 匿名 2025/08/19(火) 14:10:57
>>135
どっかの国でそんなニュースなかったっけ
混雑してるからって子どもにパーク内で立ションさせてるやつ+0
-0
-
139. 匿名 2025/08/19(火) 14:11:11
トイレ近いのに120分並ぶ神経が分からない
(子連れが子供の事で言ってるんだろうけど笑)+1
-4
-
140. 匿名 2025/08/19(火) 14:11:37
>>9
大人1人が抜けてキャストに相談しに行く+2
-1
-
141. 匿名 2025/08/19(火) 14:11:48
>>131
教養罪wどんな罪だよww
じゃあ勝手にトイレ行って勝手に戻れば良いじゃん。
良かったね解決できて。+2
-3
-
142. 匿名 2025/08/19(火) 14:12:32
>>136
あなたがOKって言えば何の問題もないから大丈夫だよ
あなたが問題児なだけだから安心してね+0
-4
-
143. 匿名 2025/08/19(火) 14:13:23
>>137
いや、駄目でしょ
今回は周りの人の善意で成り立った話だから記事になってるんでしょ
ルール上は並び直しだよ+4
-9
-
144. 匿名 2025/08/19(火) 14:13:43
>>141
強要罪ね
誤字であっても罪は変わらないので残念なことです+1
-2
-
145. 匿名 2025/08/19(火) 14:14:42
>>143
ルールって何の?
公式のどこに書いてあるの?
+10
-1
-
146. 匿名 2025/08/19(火) 14:14:52
昨日鳥羽水族館でラッコ見る列に並んでたら下の子が「お腹いたい」と言い出し夫と離脱していった
後から何人も合流するのはダメでも1~2人なら許してほしいね+7
-0
-
147. 匿名 2025/08/19(火) 14:14:53
>>18
あれ
全員揃って並び始めてねって意味だと思ってた
あとトイレや体調不良のどうでもいい理由で抜けない為の予防
普通にキャストに声かければ途中でトイレいけたよ
私は並んでる途中でコンタクト外れた時行った+7
-1
-
148. 匿名 2025/08/19(火) 14:14:56
>>126
その後ろの人達も我慢せずにトイレ行けるようになった方がみんな幸せだよね
帰ってきて飲食物買ってきてたのが明らかな場合には周りが注意して並び直して貰ったらいいだけだし+12
-1
-
149. 匿名 2025/08/19(火) 14:15:22
>>142
馬鹿過ぎて会話成立してないじゃん。
皆の問題だよ。+2
-0
-
150. 匿名 2025/08/19(火) 14:16:10
>>145
これが世の中のルール
逆にOKなら誰も議論してないでしょ
何言ってんの?+3
-12
-
151. 匿名 2025/08/19(火) 14:17:10
>>150
ダメなら誰も議論しないけど+7
-1
-
152. 匿名 2025/08/19(火) 14:17:40
>>138
中国やな+2
-0
-
153. 匿名 2025/08/19(火) 14:18:13
>>151
善意で助かりましたねって話なんだけど
ちゃんと記事読んだ?+2
-3
-
154. 匿名 2025/08/19(火) 14:18:37
>>144
行列を並んでいる途中でトイレに行くこと自体に罪はありません。しかし、トイレのために列を抜けて、そのまま戻らずに割り込む行為は、マナー違反であり、場合によっては迷惑防止条例違反や威力業務妨害罪に問われる可能性があります。
あら残念でした。+2
-5
-
155. 匿名 2025/08/19(火) 14:18:45
>>25
DPA買えば良いのでは…?
人気アトラクション1つ2000円とかだから、よほど貧乏じゃない限りはお手軽だと思う。
それすらケチる人は文句言うな+11
-8
-
156. 匿名 2025/08/19(火) 14:18:50
>>149
バカもあなたほどじゃないけどね
あなたがOKすれば問題は解決するから大丈夫だよ
+0
-3
-
157. 匿名 2025/08/19(火) 14:19:09
>>10
災害の時に、親切そうな女性が子どもをトイレに連れていってあげるなどと言って、そのままさらうことはあるからね。今回はまともな人だったけど、女だからという理由でガードが緩くなるのは危険。
+16
-0
-
158. 匿名 2025/08/19(火) 14:20:04
>>156
馬鹿過ぎて会話してないじゃん。
皆の問題だよ。+3
-0
-
159. 匿名 2025/08/19(火) 14:20:36
>>153
ちゃんと記事読んでたらオリエンタルランド広報部は個別の事案には回答できないってところも読んでるはずだけど+3
-1
-
160. 匿名 2025/08/19(火) 14:21:00
夢の国への入国時は紙パンツを義務に+0
-0
-
161. 匿名 2025/08/19(火) 14:21:51
>>154
このトピは前後の人たちに了解を取ってる前提だし
>しかし、トイレのために列を抜けて、そのまま戻らずに割り込む行為
「そのまま戻らずに割り込む行為」が問題なんであって
そのまま戻るなら割り込み扱いじゃないよね
読解力は大事+4
-1
-
162. 匿名 2025/08/19(火) 14:22:36
>>159
駄目って言ったら駄目になるから答えられないし、人も掛けられないからね
ポジショントークだよ+0
-0
-
163. 匿名 2025/08/19(火) 14:24:03
>>158
そこまで何回も言うならわかった
みんなの問題ね
なのであなたの主張は意味よね
あなた一人が嫌と言ってもダメです
みんなの問題なので+0
-3
-
164. 匿名 2025/08/19(火) 14:24:19
>>145
よこ
合流NGっていうルールはないね。
ただトラブルになりやすいからなるべくやめてねって感じかな。
月1でディズニー行ってるけど、合流してる人あまり見ないからみんな我慢してるのかなぁ…+5
-0
-
165. 匿名 2025/08/19(火) 14:28:39
>>164
これは代表一人で並んだり先に並んでる友達と合流って意味だとは思うけど
何かあって抜けた後に戻った時のルールも無いかもね+9
-0
-
166. 匿名 2025/08/19(火) 14:30:39
後ろの人が駄目って言えば、駄目だからね
別に並び直せば良いだけなのに、一部の子連れの図々しさ笑+1
-0
-
167. 匿名 2025/08/19(火) 14:32:58
>>155
買いたくても発行してない時あるよね。
私は長時間なんか並ばないけど。
+9
-0
-
168. 匿名 2025/08/19(火) 14:34:32
>>5
周りが許しても本人は恥ずかしいでしょ+1
-0
-
169. 匿名 2025/08/19(火) 14:46:31
これを言葉の通じない外国人にやられても「いいよ、いいよ!」って思えるかどうかが重要だと思います+4
-0
-
170. 匿名 2025/08/19(火) 14:48:15
>>6
娘さんだからかな?
お父さんトイレまで着いて行けるけど、中まで入れないし
インパしてから、お母さんチームとお父さんチームで分かれて並んでたりしたのかな、と+57
-2
-
171. 匿名 2025/08/19(火) 14:51:28
USJならトイレ離脱経験あります
ハリポタが出来る前の頃だから今は知らないけど
並んでた時にお腹が痛くなってしまい、
乗る寸前に係の人に「トイレに行きたいんです」と声をかけたら「こちらにどうぞ」と案内してくれて、スタッフ用の裏道を通ってトイレに行けました
同じ道で戻って来てくださいと言われたのでその通りに戻ったら、すぐに乗る順番にしてくれた
USJ すごーーーーい!!と感動しました+1
-2
-
172. 匿名 2025/08/19(火) 14:52:08
>>1
そんなに待ち時間あるの!?
途中で抜けて戻れるなら、トイレと言いつつなんか買って食べたり休憩したりできそうだね
言わなきゃわからないから離脱OKにしたらみんな離脱しそう+13
-0
-
173. 匿名 2025/08/19(火) 14:55:30
>>164
この書き方だと合流も推奨してないというか、できればやめて欲しいってニュアンスだね+5
-0
-
174. 匿名 2025/08/19(火) 14:55:57
>>38
余裕なさそう。
助け合いできる人が減ってきたよね。
これもみんな貧しいからなのかな+19
-1
-
175. 匿名 2025/08/19(火) 14:57:53
たまに若い女の子が4人くらいキャッキャしながら列すり抜けて行くけどあれもトイレ?+0
-0
-
176. 匿名 2025/08/19(火) 14:58:55
私トイレ近いからトイレで行列抜けて最後尾に並び直しが絶対!ってルールだったら永遠に乗れないわ
トイレに行ってます!プラカードとか無いのかな…+4
-0
-
177. 匿名 2025/08/19(火) 14:59:27
>>172
悪用して堂々と割り込む人も出てきそう
まぁ間違いなく揉めるよね+4
-0
-
178. 匿名 2025/08/19(火) 15:04:47
>>23
タワテラ乗れるくらいの子なら中まで一緒に行かなくても平気だと思う。+1
-1
-
179. 匿名 2025/08/19(火) 15:07:46
>>174
助けて貰う側だと、こう言う思考になるんだろう+2
-8
-
180. 匿名 2025/08/19(火) 15:12:27
>>155
DPAもすぐ売り切れるからな+11
-0
-
181. 匿名 2025/08/19(火) 15:14:28
>>28
自分が後の人だったら
私に言われても…私の後ろの人たちはどう思うかわからないし…ってなってしまう
+5
-9
-
182. 匿名 2025/08/19(火) 15:19:08
普通の人だったら前後の人にお断りしてトイレ離脱してまたその場所に戻ってくれば良いんだろうけど、意地悪な人とか言葉の通じない外国人だと困るよね。
スタッフもそんなにいないし。
+1
-0
-
183. 匿名 2025/08/19(火) 15:20:12
>>180
早く売り切れるのはアナ雪くらいだね。+0
-0
-
184. 匿名 2025/08/19(火) 15:28:50
>>174
優しい人はカモられるって認識が日本人に広まったのも要因じゃないかな。昔に比べて性善説に基づくマナーやルールが通用しない場面も実際に増えてるから>>38みたいな人が出てくるのも仕方ない気がする
自分はトイレ行っていい派だけど、15分以上帰ってこなかったら何処かで時間潰してんじゃないかと疑うしイライラするな+2
-4
-
185. 匿名 2025/08/19(火) 15:31:58
>>181
人数増やしたいとかなら後に待ってる人全員に影響するから聞かれても困るけど、トイレ行って戻ってくるだけなら後ろには関係なくない?
私も我慢して並んでるのにその人達だけトイレ行けるなんて許せない!って怒る人もいるのかもしれないけど+6
-2
-
186. 匿名 2025/08/19(火) 15:35:36
>>4
そうなんだよー。だからめっちゃ大きい声でキャストさーん!って呼ばないとダメなのよ+4
-0
-
187. 匿名 2025/08/19(火) 15:36:36
>>182
意地悪?認知歪んでない?
ただの好意なのに+3
-2
-
188. 匿名 2025/08/19(火) 15:50:56
>>9
キャストいなそうならディズニーランドの問い合わせの番号あるからそこに電話かけて相談するかな。そんな余裕すらないくらい鬼気迫ってる感じだったのかもしれないけど。+4
-1
-
189. 匿名 2025/08/19(火) 15:55:45
私なら諦めて子供連れてトイレ行くよ
そして一旦抜けたら同じ場所に戻ろうなんて思わない
子連れなら仕方ない事+1
-2
-
190. 匿名 2025/08/19(火) 16:00:59
>>23
タワテラ乗れるくらいの子なら中まで一緒に行かなくても平気だと思う。+0
-0
-
191. 匿名 2025/08/19(火) 16:02:05
>>9
ね、ほんとそれ
知らない人に子供を託すなんて信じられない
前後の人の協力があるなら親子で抜けて戻ってきても、周りの人からは「団体ファミリーなんだな」くらいにしか思われないのに+8
-1
-
192. 匿名 2025/08/19(火) 16:08:44
>>70
同志だもんね!
困った時はお互い様だよ!
って思うけど裏切る奴とかハァ??とかいう奴もいると思う
これもまたガチャなのかな+9
-1
-
193. 匿名 2025/08/19(火) 16:12:52
>>3
余裕がない人間は見っともねえぞ+6
-2
-
194. 匿名 2025/08/19(火) 16:18:06
>>105
最近は経済格差で貧困層はカリカリするのよ
余裕がないの
ガル見てると思うよ
お金なさそうだなあとか
余裕がなく剥きになっている人は特にそう思う
+7
-0
-
195. 匿名 2025/08/19(火) 16:20:27
>>179
余裕のなさを言っているんでしょ
私が後ろに並んでても仕方ないよな~と思うよ
漏らすよりいいよ+4
-2
-
196. 匿名 2025/08/19(火) 16:40:45
>>3
それならば仕方ない。目の前で水たまり作るか…。+6
-1
-
197. 匿名 2025/08/19(火) 16:42:00
>>5
夢の国ではリンゴジュースとかりんとうだよ𖤐+1
-0
-
198. 匿名 2025/08/19(火) 16:54:13
>>95
普通の人ならCが戻ってきたら順番に行くと思うよ
それが出来ない子供は家族と来ているだろうからだれか一人は残れるし
+3
-1
-
199. 匿名 2025/08/19(火) 17:29:32
>>179
ズルする人は顔でわかるよ
一言かけてくれる人には全然協力しちゃう+2
-1
-
200. 匿名 2025/08/19(火) 17:50:36
私、USJでETに並んでいた時、乗り口の所でもの凄い便意が来てあぶら汗びっしょりの真っ青な顔でキャストのお姉さんにトイレ行きたいんですけど、、って伝えた事あるよ
めちゃくちゃ心配してくれて、戻る時は並ばずに来てねって言ってもらえた
戻ったらキャストさんがめちゃくちゃ拍手してくれた+1
-0
-
201. 匿名 2025/08/19(火) 18:09:31
120分も並ぶんだ+1
-0
-
202. 匿名 2025/08/19(火) 18:09:55
>>195
余裕があれば並び直すよね
余裕がないから並び直す事すら出来ないんでしょ
そもそも好意前提での話だからね
余裕がどうとかじゃない+5
-2
-
203. 匿名 2025/08/19(火) 18:14:22
>>3
わたし
タッション💦します。
勢いあるので
気をつけてください。+2
-2
-
204. 匿名 2025/08/19(火) 18:16:08
>>187
生理現象だからトイレ離脱は仕方ないんじゃないかな。
ディズニーで並んだことがないからわからないけど何時間も待つんでしょ?
流石にトイレすら許さないのは意地悪だと思う。+2
-0
-
205. 匿名 2025/08/19(火) 18:28:50
>>204
並び直せば良いじゃん
それだけの事+0
-1
-
206. 匿名 2025/08/19(火) 18:40:20
>>85
でも悪用してお土産買ったり
トイレ以外に使うこともあるかもしれない。+6
-0
-
207. 匿名 2025/08/19(火) 19:14:54
>>129
親切を悪用する人が多くなったってことだよね。+5
-0
-
208. 匿名 2025/08/19(火) 19:46:17
>>11
120分待ちとか異常だもんね。夏なんて場所によっては炎天下になるんだし+12
-0
-
209. 匿名 2025/08/19(火) 21:15:36
>>1
まだまだ分かってない人多いな
女性なら安心な世の中じゃないのに
男の子なら大丈夫って思考から男の子が男子トイレでとか事件化してるように成人女性ならいいとかそんな時代じゃないのに
ペドフィリアに性別は関係ない
この発信者は自分良い人って発信したいんだろうけどはっきり言って逆だよ
頼まれても断っていい時代
預けた父親は信頼したと思いたいだろうけどただただ無責任
最悪誘拐されて臓器売買だってあり得るのに 日本人はやっぱり平和ボケ+6
-1
-
210. 匿名 2025/08/19(火) 21:21:41
トイレで抜けて普通に同じ人数で戻ってくるのは別に自分の順番変わらないし構わないけど、先に並んでて後で家族とか友達合流させるやつは許さない+5
-0
-
211. 匿名 2025/08/19(火) 22:52:54
>>98
連れていく方も、何かあったら責任取れるのか?と思うわ。途中で転んだら?とか、何があるか分からない。+0
-0
-
212. 匿名 2025/08/19(火) 23:32:59
前後に声掛けて、そこに戻るならあり。そうじゃなきゃナシ+0
-0
-
213. 匿名 2025/08/19(火) 23:42:07
>>1
その為にガチ勢は大人用オムツ着けていくんですよ+1
-0
-
214. 匿名 2025/08/20(水) 01:06:29
>>163
プラス付かないところで察して終わりにしとくれ…+2
-0
-
215. 匿名 2025/08/20(水) 01:19:23
2時間待ち割り込みは鬱陶しいけどトイレは好きに行ってるもんかと思ってたよ。この先建物内で合流できないってところキャストに相談した末待機させられてる人いたし+2
-0
-
216. 匿名 2025/08/20(水) 01:31:57
>>11
何か ってワードをチョイスする理由が何かわかる。
その何か なんだよね。トータルで見て何か行きたくないってなるのがまじでわかるわ。
これがこうだから無理!じゃなくてさ+6
-0
-
217. 匿名 2025/08/20(水) 08:09:39
これがあるから冬は行かない。寒くてすぐお腹下すから
夏は暑いから行かない
春は混んでる
秋も混んでる
何するのにもスマホだし。
子供連れて色々会話しながら楽しみたいのに
ちょっと待ってね、でスマホと睨めっこしなきゃいけないのが子供に申し訳ない。
有料のやつ買えって言われて買う気はあるけど全部のアトラクションにないし、すぐ発券終わっちゃうし。
だからここ数年行ってない+0
-0
-
218. 匿名 2025/08/20(水) 08:58:12
>>202
並びなおすより、トビの行動の方が合理的だよ
元々並んでいわけでその途中でトイレに行きたくなったんだし
自然現象くらい周りの大人が寛大になればいい話
それをグチグチ言うのって性格悪いんだよ
+0
-0
-
219. 匿名 2025/08/20(水) 09:14:46
>>202
何十分も待った結果が無駄になるのと何も変わらないのに騒ぐ人の余裕のなさが一緒なわけない笑+1
-0
-
220. 匿名 2025/08/20(水) 10:14:51
>>128
畳まないでいいところがあるって聞いたことある+0
-0
-
221. 匿名 2025/08/20(水) 11:32:46
オムツして並ばないとね。
この時期は特に水分摂ってるから。
2時間前から水分控えてても心配になるもの。+1
-0
-
222. 匿名 2025/08/20(水) 11:35:53
>>202
なにそのケチな考え+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
一連の投稿によれば、女性らが120分待ちのアトラクション『タワー・オブ・テラー』に...