ガールズちゃんねる

健康志向の押し付けがウザい

201コメント2025/08/21(木) 11:39

  • 1. 匿名 2025/08/19(火) 10:03:09 

    同僚の健康志向の押し付けにイライラしています

    ・薬は毒だから飲んだら駄目‼︎
    ・ファーストフードは毒‼︎
    ・菓子パンも毒‼︎
    ・冷凍食品なんて有り得ない‼︎

    確かにいずれも摂取しすぎるのは良くないでしょうが同僚の方が体調を崩しがちでしょっちゅうは休んで周りに迷惑をかけています

    皆さんの周りに健康志向を押し付けてくる人はいますか?
    その健康志向の人は本当に健康ですか?
    返信

    +71

    -17

  • 2. 匿名 2025/08/19(火) 10:04:23  [通報]

    います
    頭痛薬は頭を馬鹿にするから飲んではいけないとか
    健康だし、見た目が良いから、整体師として結構儲けています
    返信

    +15

    -8

  • 3. 匿名 2025/08/19(火) 10:04:40  [通報]

    返信

    +29

    -1

  • 4. 匿名 2025/08/19(火) 10:04:43  [通報]

    >>1
    わかる
    4毒4毒、うざい
    返信

    +94

    -7

  • 5. 匿名 2025/08/19(火) 10:04:46  [通報]

    正論って言うと気持ちいいねん
    返信

    +4

    -12

  • 6. 匿名 2025/08/19(火) 10:05:06  [通報]

    >>1
    あなたは異常だ!ってハッキリ言わないと駄目だよ
    返信

    +18

    -4

  • 7. 匿名 2025/08/19(火) 10:05:18  [通報]

    母親の職場の人で玄米は体にいいとか
    プロポリスは癌になりにくいって言ってた人が二人とも癌になって亡くなったってよ

    どんなに不健康な食生活しても健康な人は健康だよな
    返信

    +117

    -2

  • 8. 匿名 2025/08/19(火) 10:05:30  [通報]

    >>1
    参政党支持者じゃない?
    その人の目の前でメロンパン食べてみたら発狂するかもね
    返信

    +24

    -23

  • 9. 匿名 2025/08/19(火) 10:06:02  [通報]


    家族の健康には気を遣ってるけど同僚なんて好きな生活すれば良い
    肌が汚い人とかは腸が悪そうだなと思うけど言わない
    返信

    +36

    -4

  • 10. 匿名 2025/08/19(火) 10:06:10  [通報]

    気にしないから好きなもの食べてる
    返信

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2025/08/19(火) 10:06:11  [通報]

    ラーメンのスープは飲むな!
    加工肉はやめとけ!
    脂肪と糖の組み合わせはやばい!

    ほーん(鼻ほじ)
    返信

    +46

    -3

  • 12. 匿名 2025/08/19(火) 10:06:18  [通報]

    いわゆる自然派的な?

    やたらと小麦粉と砂糖やめな!って言ってくる同僚いるよー。オーガニック野菜とかも買ってて市販のお菓子とかも子どもに食べさせないって決めてるんだって

    でも旦那さん普通にリビングで喫煙してるらしい
    ぜーーーーんぶ台無しじゃない?wって内心思ってる
    返信

    +51

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/19(火) 10:06:30  [通報]

    >>1
    気持ちは分かるけど、流せば良いだけでは?直で言えないならほっとくしかない。言えるなら「悪いけど私、気にしないんだよねぇ笑」って鼻で笑ったらいいよ。
    返信

    +32

    -5

  • 14. 匿名 2025/08/19(火) 10:06:51  [通報]

    ラクトアイスとマーガリンに敵意むき出しになる人いるよね
    返信

    +57

    -2

  • 15. 匿名 2025/08/19(火) 10:06:58  [通報]

    >>1
    体調崩しがちって!全然健康じゃないねw
    そうやって反論してみたら
    返信

    +23

    -2

  • 16. 匿名 2025/08/19(火) 10:07:04  [通報]

    >>4
    癌患者にも4毒押し付けてる人いるよね
    返信

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/19(火) 10:07:18  [通報]

    >>1
    健康じゃないからこそ、健康ヲタクになっちゃったのかも。
    自分で実践する分にはいいけど、布教すんなって感じだよね
    返信

    +32

    -1

  • 18. 匿名 2025/08/19(火) 10:07:35  [通報]

    >>1

    同感。
    健康志向で色んな事を我慢している人って大体ストレスも溜めているからね。

    健康志向というなら寧ろ、ストレスが一番の敵ですよ。



    返信

    +32

    -4

  • 19. 匿名 2025/08/19(火) 10:07:37  [通報]

    範馬勇次郎「防腐剤…着色料…保存料…様々な化学物質。身体によかろうハズもない。しかし、だからと言って健康にいいものだけを採る、これも健全とは言い難い。毒も喰らう栄養も喰らう、両方を共に美味いと感じ、血肉に変える度量こそが食には肝要だ」
    返信

    +24

    -2

  • 20. 匿名 2025/08/19(火) 10:07:45  [通報]

    >>7
    それの添加物とか発癌性物質が入ってたのかね?
    返信

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/19(火) 10:07:54  [通報]

    私ガリなんだけどよく言われる
    でも相手デブだから説得力ない
    返信

    +15

    -3

  • 22. 匿名 2025/08/19(火) 10:08:00  [通報]

    >>7
    長生きしてたじいちゃんやばあちゃんがインタビュー受けた時、好きな食べ物は肉とかコーラって言ってたし結局生まれ持ったものだと思う。健康生活してようが不健康生活してようが病気になる人はなるし、ならない人はならない
    返信

    +83

    -4

  • 23. 匿名 2025/08/19(火) 10:08:27  [通報]

    >>9
    ほんと、家族、友達以外の健康なんてどうでも良いよね。
    返信

    +21

    -2

  • 24. 匿名 2025/08/19(火) 10:08:44  [通報]

    「人にあれこれ言う割に頻繁に体調崩すあなたは何なの?」とでも返してみたい
    でも今の御時世こんなことを言ったらハラスメントになるのか
    返信

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/19(火) 10:09:47  [通報]

    旦那がすごく無添加にこだわる
    食品や洗剤や日用品にまで
    稼ぎは大変なのに無添加にはこだわるから最初はやりくりが大変だったけど今はもう合わせる必要がないなと一部の食品以外は無視してる
    返信

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/19(火) 10:10:28  [通報]

    デブなのは4毒とってるからって言われた
    あ、単純に食べ過ぎなだけです…。ごめん。
    返信

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/19(火) 10:10:59  [通報]

    >>1
    決めつけがひどい人って何に対してもだよね

    うちの上司がそう、病気かなと思うほど

    皆仕事以外の話はしないようにしている

    仕事だけでなくプライベートまで決めつけされるのは嫌でたまらない
    返信

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/19(火) 10:11:06  [通報]

    >>11
    インスタントラーメンにウインナー入れると旨いんよな🤤
    返信

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/19(火) 10:11:13  [通報]

    健康志向は別にいいけど健康志向なくせに水素水がいい!とか言ってるアホの話はスルーしてる
    返信

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/19(火) 10:11:30  [通報]

    知識付き過ぎるとアレを食べた(食べなかった)から調子悪いって自称病気になっていくんだよね
    健康番組見ると自分もそうかもって不安になるあるある
    返信

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2025/08/19(火) 10:11:51  [通報]

    >>1
    自然派のママ友ウザい
    子供は鼻水垂らして咳もしてるのに子供たち遊ばせる時連れて来るし、白砂糖使ったものは食べさせない主義でさつまいも蒸したの持ってくるけど
    私たちの子供たちはスナック菓子やチョコ食べてるからそれをジトッと見てきて自然派ママが目を離した隙にガサッと奪い取っていく
    それを自然派ママが見つけて怒るのループで集まりはいつも殺伐とするからみんなもさつまいもや手作りのカボチャ団子にしてるけど正直面倒くさい
    返信

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/19(火) 10:12:40  [通報]

    >>28
    いやいや、インスタントラーメンにはチーズでしょうよ🧀
    返信

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/19(火) 10:14:04  [通報]

    押し付けとはまた違うかもしれないけど職場に最高齢でバケモノ級に健康な60代の女性がいて(健康診断の結果が20代社員より良い、入院、手術歴なし) その人が基準とされて仕事をやらされているのがしんどい
    若くても病気してる人はいるし、40、50代なら普通は身体的に何かあってもおかしくない年齢なのに「60代が平気なのになんで!?」って言われても困るわ
    返信

    +34

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/19(火) 10:14:48  [通報]

    >>32
    横の私はウインナーもチーズも入れている・・・
    なんならマーガリンで炒めて生クリームで煮る事もある・・・
    返信

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2025/08/19(火) 10:15:01  [通報]

    「それだけいいものを採ってるお前はさぞ旨いんだろうな」とその同僚を食べる
    返信

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/19(火) 10:15:49  [通報]

    >>14
    マーガリンて結局どうなの?トランス脂肪酸低減のものとか出てるけど
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/19(火) 10:15:55  [通報]

    義母に青魚なアブラがいいと言われ、イワシの缶詰やサプリメントをどっさり送りつけられた。
    自分自身でやる分には構わないけど、人に押しつけるのはどうかと思う。その人の体質とかあるし
    返信

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/19(火) 10:17:11  [通報]

    健康志向は知らんけど幼少期から母親の作るご飯が調味料のとりすぎは体に悪いからと殆ど味しなかった。味噌汁はほぼお湯。さすがに味がしないよ…と言ったら将来病気になるだのしょっぱいものは体に悪いだのマシンガントーク始まって引いた。
    返信

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/19(火) 10:17:18  [通報]

    >>14
    ラクトアイス叩かれがちだけど沖縄行ったらやっぱりブルーシール食べたくなるのよorz
    さっぱりしてて気候にも合ってる
    返信

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/19(火) 10:17:19  [通報]

    >>21
    ガリよりデブの方が長生きだよw
    返信

    +3

    -5

  • 41. 匿名 2025/08/19(火) 10:17:35  [通報]

    自分が好きでやったん分には問題ないよね
    人に強制したり、見下したりするのが問題だと思う
    返信

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/19(火) 10:18:47  [通報]

    >>1
    ファストフードや菓子パンは知らんけど冷食はなんでダメなんだろ
    添加物の観点から言ったらチルド食品をはじめとする他の加工食品のほうが危険だと思うんだけど…
    現在市場に出回ってる冷食って保存料や着色料などほぼ使ってないの知らないのかな
    冷凍技術や冷凍トラックの性能が進化してるからいろいろ加える必要無いのに
    返信

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/19(火) 10:18:52  [通報]

    ほどよく摂ってストレスフリーが一番
    返信

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/19(火) 10:18:53  [通報]

    >>32
    インスタントラーメンに追い味の素かけるw
    返信

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/19(火) 10:20:42  [通報]

    >>1
    食べてもいいけど運動もしない満場一致で身体に悪いものは食べるなら
    社会保険は使わないで医療費全額自己負担してほしい
    返信

    +3

    -6

  • 46. 匿名 2025/08/19(火) 10:21:29  [通報]

    >>4
    4毒ってなに?
    砂糖
    小麦
    あとなんかみたいな感じ?
    返信

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/19(火) 10:22:08  [通報]

    体調を崩して休みがちな人みたいだから健康面には敏感なのかもね
    返信

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/19(火) 10:23:26  [通報]

    >>1
    健康志向程早死になんだよなぁ。
    返信

    +12

    -2

  • 49. 匿名 2025/08/19(火) 10:24:54  [通報]

    >>1
    そういうの「健康志向」って言うの?
    単に特定の思想に染まってるってだけな気がするけど
    「健康志向」を押し付ける、というのは
    毎日規則正しい生活をする
    バランスの良い食生活
    適度な運動習慣
    喫煙飲酒の習慣を無くす
    質の良い睡眠をとる

    などを提唱推奨してくることじゃない?
    私はそういう意味では健康志向を周囲に押し付けてるwけど、私自身はものすごく健康だよ

    返信

    +2

    -9

  • 50. 匿名 2025/08/19(火) 10:25:39  [通報]

    >>40
    デブで長生きしたくないよ
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/19(火) 10:27:23  [通報]

    >>46
    小麦
    植物油脂
    砂糖
    乳製品

    だそうです。私は全部、好きだけどね
    返信

    +33

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/19(火) 10:28:33  [通報]

    私の母親だ
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/19(火) 10:28:46  [通報]

    >>50
    勝手にガリガリでパタっと死 ねばいいけど、病気になられると無駄に医療費食うじゃん
    度の過ぎたデブも同じこと言えるけどね
    好きで痩せたり太ったりしてるんだから、極端なBMIの人は健康保険料高くして欲しいわ
    返信

    +6

    -3

  • 54. 匿名 2025/08/19(火) 10:29:16  [通報]

    >>4
    へぇ〜初めて聞きました
    返信

    +5

    -3

  • 55. 匿名 2025/08/19(火) 10:29:32  [通報]

    >>1
    いるww
    職場の上司なんだけど
    私がジャガイモ好きって言ったらジャガイモ否定するし
    皆でアイス買ってたらラクトアイスはアイスじゃないとか
    アルミ鍋は物忘れになる原因とか…
    制止してるわけではないのがまた厄介
    別に止めてるわけじゃないけどね風に言ってくる

    その人が健康かって?
    体力無いし風邪引きやすくて病院行ってるの見るよw
    「好きな物食べたいよねえ」と愚痴言い合った同僚と私は体力あるしめったに病気しないww
    返信

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/19(火) 10:30:19  [通報]

    よーし高校野球見ながらビールとスナック菓子キメちゃうぞ!
    返信

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/19(火) 10:30:30  [通報]

    >>54
    今回の選挙で4毒の人当選したよね
    4毒思想以外は支持されてる惜しい人w
    返信

    +5

    -6

  • 58. 匿名 2025/08/19(火) 10:30:57  [通報]

    >>3
    別に不美人じゃない

    でも顔のパーツって大事なんだなと改めて思う
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/19(火) 10:31:24  [通報]

    私なら頻繫に体調崩すの改善されてから言えってはっきり伝えちゃう
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/19(火) 10:32:34  [通報]

    >>1
    牛角に行くって言ったら「ガル山さんかわいそう!!牛角の肉って毒まみれなのに」と影で言ってた同僚
    それをわざわざ伝えてきた別の同僚もなんだかなw
    牛角は美味しくいただきました
    返信

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/19(火) 10:33:34  [通報]

    日本のスナック菓子は添加物だらけだから美味いんだって言う人がいるけど、海外の菓子も賞味期限かなり長いから普通に添加物入ってるよね?
    返信

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/19(火) 10:34:18  [通報]

    >>14
    うちの夫だ。特にマーガリン絶対だめ。原材料見てマーガリン入ってたら買わない。パンにマーガリンのが塗りやすいのになー。
    あとベーコンハム系も厳しい。最近は4毒がどうとか言ってる。
    返信

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/19(火) 10:34:31  [通報]

    >>1
    グルテンフリー信者増えたよね。
    確かに小麦抜いて調子良くなる人もいるけど、抜いたら悪くなる人もいるんだから体質の問題なのに。
    ファスティングも合わない人は体力無くなる
    返信

    +15

    -3

  • 64. 匿名 2025/08/19(火) 10:35:11  [通報]

    >>1
    押し付けもだけど、若干「私って、すごいでしょ!」が大半を占めてる同僚

    きちんとやってればいいけど、だいたいボロが出る
    返信

    +8

    -3

  • 65. 匿名 2025/08/19(火) 10:35:30  [通報]

    >>53
    私癌で痩せてるから好きで痩せてるわけじゃ無いよ
    何その決めつけ
    バカなん?色んな人いるだろ
    返信

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2025/08/19(火) 10:36:46  [通報]

    >>51
    ミスドの食べ放題大好きな私
    4毒が聞いたら発狂しそうだなw
    健康で何でも食べられるのが一番幸せ。
    返信

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/19(火) 10:37:05  [通報]

    >>11
    ラーメン残りスープに白米ドボンしてるの見たら倒れてそうw
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/19(火) 10:37:45  [通報]

    GACKTがそんな感じなんだよな
    彼に何があったんだろ?
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/19(火) 10:37:58  [通報]

    大体そんな危険なら販売中止してるだろハナホジー
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/19(火) 10:38:21  [通報]

    >>4
    4毒より3Bの方がやだw
    (職業じゃなくて恋人には嫌って意味ね!)
    返信

    +2

    -5

  • 71. 匿名 2025/08/19(火) 10:39:20  [通報]

    ワクチンもダメだって人いるよね
    返信

    +9

    -3

  • 72. 匿名 2025/08/19(火) 10:40:05  [通報]

    >>1

    ・薬は毒だから飲んだら駄目‼︎
    ・ファーストフードは毒‼︎
    ・菓子パンも毒‼︎
    ・冷凍食品なんて有り得ない‼︎

    という人は健康志向ではなく何かの信者だよ
    返信

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2025/08/19(火) 10:40:22  [通報]

    >>3
    こういう人も思想押し付けて来ない?w
    神がいるかどうか決めるのは私です。
    健康志向の押し付けがウザい
    返信

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/19(火) 10:40:41  [通報]

    >>3
    病院のコンビニで買い物してる人に、『奥さん、ここにあるもの皆んな毒』って声かけるネタだよね
    めっちゃ面白かった
    返信

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/19(火) 10:41:46  [通報]

    >>1
    身体の健康も大事だけど、心が健康かどうかを重視しない人達って何なんだろうね
    色々気にしすぎてストレスやばそう
    返信

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2025/08/19(火) 10:41:47  [通報]

    あれ好きなんだけど
    「いちいちウルセェんだよ!!!」のやつ
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/19(火) 10:42:05  [通報]

    >>18
    ほんそれ
    何でも食べてる健康な同僚が言ってたww
    返信

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/19(火) 10:42:58  [通報]

    >>1
    ・ファーストフードは毒‼︎
    ・菓子パンも毒‼︎
    毒という表現は極端だけど、体によくないのは事実よね。
    でも、ファーストフードのジャンキーな感じたまに食べたくなるのはわかるので、数ヶ月に一度は食べたりもしてるけど、極力食べないようにしてる。

    普段運動もしてるし、私は至って健康よ。
    健康診断もオールAだったし、体調も崩すことほぼない。
    返信

    +7

    -4

  • 79. 匿名 2025/08/19(火) 10:44:37  [通報]

    >>18
    それをストレスに思う人と思わない人がいるんじゃない?
    みんながジャンキーなもの食べたいわけではないし、健康的な日本食が好きという人もいるでしょ。
    返信

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/19(火) 10:45:11  [通報]

    子供がひどい花粉症になり薬も効かず4毒始めたら
    だいぶ治ってきたのでなるべく4毒するようにしてるけど周りには押しつけないな。
    元々、自然派ママとかすごいなー。と傍観してたので自分がかなり食に気になるようになって友達にもおかしいやろと自分の事話してるくらいかな
    返信

    +3

    -2

  • 81. 匿名 2025/08/19(火) 10:45:49  [通報]

    >>51
    えぇ、お菓子作る時ほぼ使う材料
    手作りケーキやクッキーまで毒扱いなんだ
    返信

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/19(火) 10:47:41  [通報]

    >>31
    えー、そのママのために合わせるの!?
    思うツボじゃん…
    合わせたら調子に乗らない?
    私のママ友みんなおやつはさつまいもとかかぼちゃ団子持ってくるようになったんだよ♪とか別の人に布教してそう
    それよりもその子、小学校に上がったら人の家でお菓子ガツガツ食べそうで嫌だな
    返信

    +24

    -1

  • 83. 匿名 2025/08/19(火) 10:47:59  [通報]

    >>1
    ガルはデブ多いし、料理嫌いな人も多いから、そりゃ煙たがられるやろ
    返信

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/19(火) 10:49:45  [通報]

    >>81
    手作りでも、砂糖や油の塊なのか変わらないからね。
    作ってる人が一番実感するでしょ。

    まぁ、たまに食べる分にはいいと思うけど。
    返信

    +6

    -6

  • 85. 匿名 2025/08/19(火) 10:50:31  [通報]

    麺類食べてると蔑んだ目で見てくるグルテンフリー信者
    返信

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/19(火) 10:52:02  [通報]

    >>7
    少しズレたコメントで恐縮ですが本当は玄米食は健康的ではないのですよ。
    お米の種皮や胚芽には土壌に含まれている有害な成分が凝縮されていて、お米を精米して食べるのはそれらの有害な物質を避ける為の知恵なのですよ。
    玄米食推進派は「食物繊維やビタミン云々」と主張していますが、食物繊維やビタミンは付け合わせのおかずから摂取した方が安全な訳なのです。
    返信

    +33

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/19(火) 10:52:38  [通報]

    >>1
    体弱いから色んなこと調べて、結果自然派思考に行き着いちゃってるんじゃないかな。押し付けられるのは嫌だけど。
    旦那がそうで、アトピー治そうと色々検索して「化学調味料ダメ、ファストフードダメ、小麦は毒」って考えになっちゃってるんよね。
    返信

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/19(火) 10:53:58  [通報]

    >>42
    自然派じゃないけど、元旦那が冷食なんて食べ物に見せた餌!添加物だらけ!と全否定してた
    洗脳されて長い間買わなかったけど、ある日ママ友と話してたら「うどんなんてむしろ冷蔵より冷食の方が美味しいよ!機会あったら食べてみて」と言われ食べたら普通に美味しかった
    それからいろんな冷食試したらよく見たら全然添加物なんて無いものばかりだった
    昭和の発想だよね、冷食が添加物まみれって。
    返信

    +21

    -1

  • 89. 匿名 2025/08/19(火) 10:55:14  [通報]

    母親がそう
    あれもダメこれもダメ
    美味しそうなもの見つけてもお土産にするのためらう
    返信

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/19(火) 10:56:07  [通報]

    >>84
    こういうやつがウザいって話よね
    返信

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2025/08/19(火) 10:56:29  [通報]

    >>11
    残ったスープにご飯入れてチーズ入れてチンする
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/19(火) 10:56:38  [通報]

    >>7
    あと癌は食生活の他に遺伝や体質も大きく関係しますからね、私の母方は癌になりやすい家系で祖父を肺癌で亡くし、母やその兄弟(伯父2人叔父1人)は幸い癌にならずに済みましたが、一世代飛び越して私が中咽頭癌になってしまいましたから。
    返信

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/19(火) 10:57:31  [通報]

    >>75
    あなたいいこと言うね!
    まず、身体より心の健康だよねー
    ポテチ食べたいって我慢しながらやる4毒抜きが健康とは思えないw
    返信

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/19(火) 10:58:10  [通報]

    小麦や砂糖や乳製品がダメって普段何食べてるんだろ
    返信

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/19(火) 11:02:07  [通報]

    >>8
    参政党支持者はそういう人が多いですよね反ワクチン論者とか。
    私は今回の参議院選挙で「日本ファースト日本人ファースト」のポリシーと、「外国人参政権反対」「スパイ防止法制定推進」の政策に賛同して参政党に投票しましたが、そのオーガニックカルトや反ワクがどうしても受け入れられないので、人様には参政党への投票を勧める事が出来なかった位ですから。
    返信

    +5

    -4

  • 96. 匿名 2025/08/19(火) 11:05:41  [通報]

    そんな人は無視して必要ならその場で薬飲むよ
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/19(火) 11:05:43  [通報]

    >>1
    私の周りで健康志向(?)と言うか「この食べ物はダメ」「この飲み物はどうこう」等言ってる人は、私から見て憧れる感じの見た目はしてない…
    返信

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2025/08/19(火) 11:07:03  [通報]

    >>57
    してないよ
    返信

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/19(火) 11:07:50  [通報]

    押し付ける人って気が小さいというか自信無いんだろね、自分で勝手にやってれば良いだけなのに周りも一緒にやって欲しいんでしょ
    返信

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/19(火) 11:08:58  [通報]

    >>11
    未だに食品添加物が云々と言いたがる人は多いですからね。
    実は食品添加物と言っても例えば防腐剤は単なるビタミンCだったりとか無害な物も多いですし、また発がん性物質と言ってもマウス等の小動物に目一杯食べさせた結果であって、人間に換算するとそれこそ毎日その食品添加物だけを丼一杯とか洗面器一杯食べなければならないとか、非現実的な量を摂取しなければならなかったしますからね。
    返信

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/19(火) 11:10:34  [通報]

    意見を押し付けて相手にも強制しようとするのって、心の中で自分が間違ってるかもっていう不安があって、他の人をコントロールすることで安心を得たいんだと思ってる
    返信

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/19(火) 11:13:24  [通報]

    >>3
    このお二人はこのサイトで人気が高いのですね😄
    返信

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/19(火) 11:15:52  [通報]

    >>51
    訳が分からない理屈ですね、特に乳製品なんてカルシウムや動物性タンパク質を摂取する為に必要不可欠な位なのですけど。
    返信

    +14

    -3

  • 104. 匿名 2025/08/19(火) 11:24:24  [通報]

    >>55
    馬鹿げた屁理屈がお好きな上役なのですね。
    ジャガイモはビタミンCや食物繊維等の栄養の宝庫ですし、「アルミ鍋は駄目」というのは不当に高価なステンレス製の鍋を売りつける為の、アムウェイその他の悪徳商法の連中の常套句ですからね。
    唯一「ラクトアイス云々」だけは取り敢えず正解で、アイスクリームのランク分けで乳脂肪の含有量を基準にして、上から「アイスクリーム」「アイスミルク」「ラクトアイス」と区分されていますけど、そんなのをいちいち気にしていたら食べる物が無くなってしまいますからね。
    返信

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/19(火) 11:26:58  [通報]

    >>90


    お菓子作りが趣味で、作ってるものをひたすら食べて糖尿病になった人もいるし、適切な指摘では?
    返信

    +2

    -6

  • 106. 匿名 2025/08/19(火) 11:28:34  [通報]

    >>61
    日本の食品添加物なんてまだ大人しい方で、アメリカや韓国のお菓子なんて、得体の知れない毒々しい着色料でド派手に色付けされたものが一杯出回っていますからね。
    返信

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2025/08/19(火) 11:29:46  [通報]

    同級生に無添加ママがいて、他人が持ってきた差し入れ(既製品)とかには絶対に手出さない癖にやたら手作りとか差し入れて食べさせようとしてくる+蘊蓄語りのセットで来るのがウザい
    あんたが他所の既製品食べたくないのと同じでこっちも他人の手作りなんか食いたくないんだよ
    自分で自分と家族の食にこだわるのは自由だけど、押し付けて来ないでほしい
    返信

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2025/08/19(火) 11:35:19  [通報]

    >>105
    トピタイ読めないの?
    返信

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2025/08/19(火) 11:36:43  [通報]

    >>14
    確かに「ラクトアイス」より「アイスクリーム」の方が乳脂肪分が多くて美味しいのは確かですし、マーガリンよりもバターの方が風味がいいのは間違いないですが、だからといってラクトアイスやマーガリンを目の敵にする程の事ではありませんからね。
    返信

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/19(火) 11:37:49  [通報]

    >>4
    白砂糖は毒とか言うけど
    果物もごはんも結局は糖なのにね
    食べるものなくなるよ
    返信

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2025/08/19(火) 11:39:26  [通報]

    てか同僚とそんなこと語り合わないな
    どうしたってたかが偶然同じ職場になっただけで、意見が合うわけない
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/19(火) 11:39:42  [通報]

    >>39
    ブルーシールのアイス、美味しいよね〜
    遠い東北だけど最近カップのを置いてくれているスーパーを発見し、紅芋のを買いだめしに行ってるわ
    パンも大好きでパン屋巡りもする
    でも出産以外入院したこともないし、記憶にないぐらい風邪も引かない健康体
    返信

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/19(火) 11:45:07  [通報]

    そんな毎日毎日大量に食べてるわけないじゃんねw
    たまにお菓子食べるのも外食するのも毒ってアホかと思う
    返信

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/19(火) 11:45:42  [通報]

    >>105
    お菓子食べてる人を見かける度にいちいちそんなこと言って回るの?
    返信

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2025/08/19(火) 11:47:15  [通報]

    >>113
    これ
    水や酸素だって体が破裂するほどぶち込んだら死ぬしね
    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/19(火) 11:47:30  [通報]

    >>56
    老婆心ながら、スナック菓子はいいですがアルコール類は癌や心疾患脳疾患等の原因になりますので、ソフトドリンクをお勧め致します。
    返信

    +0

    -7

  • 117. 匿名 2025/08/19(火) 11:50:06  [通報]

    >>1
    そういう健康思想の人も参政党応援してそう
    返信

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2025/08/19(火) 11:53:05  [通報]

    >>22
    そういや98歳でピンコロしたうちのじいちゃんが毎日食べてたのがご飯と肉とたくあんと味噌汁だったな
    あと饅頭や羊羹も好きだった
    肉も赤身の肉〜ウインナーやハムまで種類も色々だったけどずっと健康で死ぬ前の日までクロスワードパズルしたり庭で草花イジってたよ

    返信

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/19(火) 11:55:51  [通報]

    >>78
    確かにファーストフードも菓子パンも毎日毎日三度三度そればかり食べていたら心身を病んでしまいますし、実際にアメリカで自らを実験台にして毎日毎日三度三度マクドナルドばかり食べて、自分が病んでいく様子を撮影して「スーパーサイズ・ミー」というタイトルのドキュメンタリー映画にしたモーガン・スパーロック氏という映画鑑賞がおられましたが、たまにファーストフードや菓子パンを食べた位で病気になってしまう事はありませんからね。
    何でも適度に程々が一番ですから。
    返信

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/19(火) 12:00:51  [通報]

    >>65
    デブで長生きしたくない>>50に言ってるんだけど
    世の中のコメント全部自分に向けられたものだと思ってるの?w
    返信

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2025/08/19(火) 12:07:37  [通報]

    >>71
    所謂反ワク論者ですよね。
    確かに中国コロナのワクチンは中国コロナの蔓延を抑え込む為に、慌てて作られた急造品で恐らく充分な実験や臨床テストや治験が行われているとは言い難いですから、中国コロナのリスクとワクチンの副作用を天秤に掛けてワクチン接種を見合わせるというのはアリですが、それを他人様に強要したり、ましてや逮捕された神真都Q等の反ワク団体のようにテロ行為までやるのは止めてもらいたいですからね。
    返信

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2025/08/19(火) 12:11:55  [通報]

    >>14
    追伸
    気に入らなければ自分が買わなければいいだけの話で、人様にその理屈を押し付けるのはお門違いですからね。
    返信

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/19(火) 12:14:05  [通報]

    実家が農家だったから子供の時のおやつが必然的にとうもろこし、スイカ、さつまいも、みかん、みたいな出荷できない収穫物だったけど、市販のお菓子食べてる同級生の子と同じような健康状態だったよ。大人になったらむしろ病気がちなアレルギー体質になった。
    返信

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/19(火) 12:26:22  [通報]

    >>88
    男性が冷食を毛嫌いするのって添加物云々もそうだろうけどそれよりも俺様のメシに手抜きしてると思っちゃうからな気がする
    ママンの手作りハンバーグとか手作りオムライスとかに根深い憧れを持ってる
    そういう男はみそ汁1杯だけでもインスタントじゃなくきちんと出汁をとったものを要求しがち
    それでいてそういうの出すと味が薄いだのなんだのと言う
    返信

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/19(火) 12:29:13  [通報]

    >>18
    確かにオーガニックカルトの連中とか、マクロビオティック(古いかもです)に嵌っている連中は、そのストレスからかヒステリックでキレやすい人間が多いですからね。
    返信

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/19(火) 12:29:40  [通報]

    >>120
    >>50私だけど?w
    デブでバカっていい所あるの?w
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/19(火) 12:30:33  [通報]

    >>119
    訂正
    誤 映画鑑賞→正 映画監督
    大変失礼致しました
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/19(火) 12:35:22  [通報]

    >>16
    インスタでよく見る
    乳がん患者だけどホームベーカリー買って毎日パン食べてる
    だから癌になるんだとか言われそう笑
    返信

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/19(火) 12:37:08  [通報]

    >>126
    じゃあお望み通り癌でカリカリに痩せて死 ねるんだからよかったね
    お望み通り好きで痩せてるんだし、医療費は人よりガバガバ使うんだし負担する保険料は高めでお願いしますねw
    返信

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2025/08/19(火) 12:38:49  [通報]

    >>9
    それに頼まれてもいないのに余計な干渉をするのは、相手にしてみれば迷惑で失礼ですからね。
    返信

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/19(火) 12:44:45  [通報]

    >>12
    そのような人は昔からいますからね。
    例えば食べ物は無添加に拘ったり小麦アレルギーがある訳でもないのに小麦粉を目の敵にしていたりするくせに、タバコばかり吸って毎日夜更かしばかりしている本末転倒な人とか。
    返信

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/19(火) 12:48:12  [通報]

    >>129
    アンタはデブだから1発で死ぬよ
    良かったねw
    返信

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/19(火) 12:55:05  [通報]

    >>7
    精神が健康であれば、ジャンクなもの食べ続けたり、タバコや酒が好きでも90歳過ぎの最後まで元気な爺婆もいるもんね
    返信

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2025/08/19(火) 13:03:17  [通報]

    >>104
    うん。同僚も同じこと言ってたw
    食べる物無くなっちゃうじゃないよ〜って

    上司は別に買うのを止めたりしないし、なんならジャガイモ否定してるけど普通にマックのポテト食ってるしねww
    アムウェイじゃないけどある人の思想にハマってるので、言いたいだけなんだろうなと思って流してる
    返信

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/19(火) 13:10:11  [通報]

    >>86
    知らなかった ありがとう
    精米する時に七分づきとかもあまり良くないのかな?
    返信

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/19(火) 13:20:42  [通報]

    健康志向で極端に振れると、逆にどこかに負荷がかかって、結果的に不健康になりますよね。母の知人の女性が塩分控えめを徹底しすぎて、ミネラル不足で体調不良になったし、骨粗鬆症が悪化して、背骨が曲がってしまったよ。
    何事もバランス良く程々が1番肉体的にも精神的にも良いよね。
    返信

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/19(火) 13:28:26  [通報]

    >>67
    みそきん実店舗のライスドボンめっちゃ美味しそうなんだよね〜
    カップ麺のみそきんメシでもかなり美味しかったから絶対美味しい
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/19(火) 13:33:46  [通報]

    >>110
    寧ろ白砂糖よりも果物や蜂蜜に含まれる果糖の方が皮下脂肪になり易く、美容や健康を損ね易い位ですからね。
    返信

    +3

    -5

  • 139. 匿名 2025/08/19(火) 13:36:54  [通報]

    >>124
    その通りw
    餃子くらい作れよ!と冷食のは禁止だった
    出来合いのもダメで、出すと「美味しくない。これスーパーのでしょ」って言われる
    うち冷食とか出来合いの餃子出すと怒られるよってママ友に言ったら「ええー!厳し!!」ってめちゃくちゃびっくりされた
    うちは普通じゃなかったのねと気付いた出来事でした
    返信

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/19(火) 13:36:58  [通報]

    >>135
    返信ありがとうございます、やはり胚芽は全て取り去った方が安全だと思います。
    何しろ胚芽の中には、残留農薬や土壌中のクロムや水銀等の有害な重金属が含まれている事が多いですから。
    返信

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2025/08/19(火) 13:50:37  [通報]

    >>140
    ありがとうございます
    栄養があると思いわざわざ分づき米にしてました…
    安全に勝るものは無いですね 

    返信

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2025/08/19(火) 13:53:18  [通報]

    >>88
    実際に昭和の時代は現在では考えられない程有害な食品添加物が平気で使われていたり、また「森永砒素ミルク事件」や「カネミ油症事件」等の身の毛のよだつような恐ろしい食品公害事件もありましたが、現在は日本と日本人の民度は比較にならないほど向上し、企業のモラルやガバナンスもあの頃とは比べ物になりませんから、そのような古い考え方に固執するのはナンセンスですからね。
    返信

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2025/08/19(火) 14:02:51  [通報]

    >>124
    恥ずかしながら私の父親がそのDVモラハラマザコン男で、母の手作りの料理にケチを付けるばかりか暴力まで振るい、ママ(私から見れば父方の祖母ですがお祖母ちゃんと呼ぶ気にはなれませんでした)が時々持ってくる手作りの料理を喜んで食べる、それこそ「それならお母さんと結婚なんてしないで実家でママの手料理を食べていればよかったのに」と言いたくなる酷さでしたから…
    マザコン男って本当に始末に負えませんからね。
    返信

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/19(火) 15:09:05  [通報]

    >>18
    病気の原因の90%は精神面やストレスが原因だと思う。
    あとの10%が遺伝とか食べ物とか薬害かと。
    あれこれ気にして神経質になってる人ほど他人にも寛容的ではないしイライラして病気になってるイメージ。
    気にしてない人の方が大らかで人生楽しんでるから健康だよね。
    私の祖父は病気もしないでボケずに100歳まで生きたけど、甘党だったし(敵視されてる白砂糖大好き)、何にでも味の素かけるし、タバコもめっちゃ吸ってたよ。
    私と母は苦労とストレス過多な人生で病気になったし、母は60歳で他界した。
    病院にもかかってなかったし、食事にも気をつけてたのに…。
    周りを見てても何でも美味しく楽しく食べてる人の方が健康ですね。
    この体験から食事を気にし過ぎるのって無意味だなって思ったよ。
    ましてや四毒なんて言葉、食べ物を毒呼ばわりするのは大嫌いです。

    ここ最近痛感しましたので…。長々と失礼しました。
    返信

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/19(火) 15:14:12  [通報]

    >>134
    返信ありがとうございます、やはりおかしな思想に毒されている人なのですね、それにしても「ジャガイモは駄目」と言っておいて、マクドナルドのフライドポテトを平気で食べているのがお笑い草ですね。
    返信

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/19(火) 15:14:54  [通報]

    >>1
    全く同じ友人がいるwww
    やたらと健康にうるさいくせに自分はしょっちゅう病院のお世話になってる
    まぁ本人自信が体が弱いから健康にうるさいのかなと思うけど、、
    こちらが少し鼻声になってるだけで「ほら!薄着してたから!」「病院行った?」とか親みたいな事まで口出ししてきてウザすぎる…少し鼻水でてるくらいで病院行かないよw
    返信

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/19(火) 15:17:16  [通報]

    >>22
    旦那の祖父は95歳なんだけど、なんでも食べてめっちゃ元気。全くボケてないしスマホも使ってるし、趣味もあって毎日楽しんでる。
    私の祖母は85歳でめっちゃボケてる。農家だから昔から自分で作った無農薬野菜食べてお菓子は食べないし、病気もなかったから薬も飲んでこなかった。
    元気な老後に食べ物なんてほとんど関係ないんだと思った。
    返信

    +14

    -1

  • 148. 匿名 2025/08/19(火) 15:40:40  [通報]

    「ラクトアイスは体に悪い!」と言われたけどそもそもアイス自体そんな頻繫に食べるわけでもない
    たまに1個ラクトアイスを食べたくらいでガタッと体調崩すような人であればもう何やってもダメだと思う
    返信

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2025/08/19(火) 15:48:42  [通報]

    >>86
    農薬が玄米の種皮に多く残ってしまうんだっけ
    返信

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/19(火) 16:17:07  [通報]

    >>145
    ズッコケたよw
    食べるんかーい!って
    別に否定してるわけじゃないってさ
    ゆる思想?
    スピリチュアルも好きな上司なのよね
    じゃあ言ってくれるなよ…とみんな思ってモヤるけど害は無いからスルーしてます
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/19(火) 16:22:08  [通報]

    >>4
    夫の弟夫婦がそうだわ。
    勝手にやっててくれよ。って心底思う。
    返信

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2025/08/19(火) 16:53:42  [通報]

    >>150
    返信ありがとうございます、やはりスピリチュアルですか…
    返信

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/19(火) 16:58:25  [通報]

    >>152
    やはり、ということは何か共通の傾向があるのですか?
    クリスチャンではないけど聖書の文言とか好きだったりする?
    返信

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/19(火) 16:59:22  [通報]

    >>149
    返信ありがとうございます、仰るように種皮と胚芽の部分に蓄積されます。
    返信

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/19(火) 17:01:44  [通報]

    >>1
    押し付けられてはいないけど、ホメオパシー勧められたことはある
    自然分娩の産院で処方されたんだけど、家に帰って旦那にゲラゲラ笑われた
    全部白いBB弾に見えるけどそれぞれ効果が違うんだって
    味はみんな同じなのかほんのり甘かった
    正直、効果はわからなかった
    続けないとダメかw
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/19(火) 17:04:20  [通報]

    >>71
    これはたくさんいる
    コロナの前から全く打たせないお母さんチラホラいたな
    コロナワクチンと子宮頸がんの予防ワクチンは特に思想強いよね
    最近は帯状疱疹の予防注射が出てきたけどどうなんだろう
    返信

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2025/08/19(火) 17:04:46  [通報]

    >>144
    人間も動物なんだし、これはヤバイと感じる食べ物は身体が自然と拒否しますよ。
    饅頭やカレーなど、意図的かつ分からないように薬品や毒を盛られたという特殊なケース以外なら身体が拒否します。

    あなたが書いている通りで、病気の原因の大半がストレスからです。
    植物でさえストレスで枯れたりするのだから、感情豊かな人間ならストレスは尚更脅威なんです。

    余談として、過度な食材批判や過度なダイエットの勧めなど、あれには業界業者もたくさんいるのだと思います。
    返信

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/19(火) 17:07:22  [通報]

    >>125
    何かに流され、たくさんの何かを我慢している人にありがちな傾向ですね。
    返信

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/19(火) 17:10:14  [通報]

    >>77
    何でも食べる人はメンタルも強そうだから何にも流されず我が道を行くって人が多いイメージ。
    メンタル強いから胃腸も免疫力・抵抗力も強いんだろうな🤔
    返信

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/19(火) 17:16:08  [通報]

    >>86
    そうなんだ!
    玄米って発芽させてから食べないと発ガン性物質が残るからダメとか聞いたことあったけど、それ以前の問題なんだね。
    私は胃が弱いので白米しか食べないけど。
    大根の葉っぱも農薬たっぷりなのにガルだと食べてまーす!とか書いてあって驚いた事あるし、結構知らない事あるのかも。
    返信

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2025/08/19(火) 17:25:36  [通報]

    >>14
    マーガリンやめてもお菓子とかスナック食べてたとしたら同じじゃないかね。
    それともマーガリン食べない人たちは他もめちゃくちゃストイックなのかな?
    クッキーとかもショートニング入ってるし、バター使ってるのなんてスーパーとかじゃあまりないよね、外国のクッキーかデパートで買わないといけないし。
    返信

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/19(火) 17:31:05  [通報]

    >>31
    自然派はさつまいもOKなのね、
    4毒はさつまいもNGだから自然派より怖いわ。
    返信

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/19(火) 17:33:21  [通報]

    >>36
    今はアレコレ言われた為、各社トランス脂肪酸ほぼゼロにしているよ。
    調べたよ、各社明記してる。
    返信

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/19(火) 17:37:02  [通報]

    >>38
    えっ!!
    私と環境が一緒!なんか嬉しい。(笑)
    味噌汁お湯とかホントそう。
    辛かったでしょ、私は辛かった~。
    食べる事が嫌いになってたよ。
    今は天国!好きなもの食べて好みの味付けで幸せです。
    返信

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/19(火) 17:38:50  [通報]

    >>42
    塩分高いからじゃないかね。
    返信

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/19(火) 17:41:48  [通報]

    >>28
    私は卵とシナチクを入れて食べます。
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/19(火) 17:45:18  [通報]

    >>153
    返信ありがとうございます、カルト宗教やスピリチュアルにハマる人は何故か特定の食べ物に対する偏見が強い傾向があるのですよ。
    まあ偏った性格なのでカルト宗教やスピリチュアルにのめり込みのでしょうけどね。
    返信

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/19(火) 17:48:49  [通報]

    >>165
    調理済みのものの多くが味が濃いなとは思う。
    でもそんなものだと思って食べてるけどw
    返信

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/19(火) 17:55:55  [通報]

    30年来の親友がそういう感じになって、怒涛のLINEしてくるから私が言い返したら縁切られた。コロナ禍になってから。
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/19(火) 17:56:04  [通報]

    >>16
    迷惑で鬱陶しいですよね、ちなみに私は普段はご飯ですが、昨年中咽頭癌の治療で入院していた時は、病院内のコンビ二で時々サンドイッチや菓子パンを買って食べていました。
    本当に体に悪い物なら病院内の売店で販売する訳がありませんよね。
    返信

    +4

    -6

  • 171. 匿名 2025/08/19(火) 18:04:26  [通報]

    >>29
    あの水素水とかウォーターサーバーとかアルカリイオン水というのも馬鹿げていますからね、あんなの別に体にいいわけではなくて、水素水やアルカリイオン水の機械を作っているメーカーや、水素水やウォーターサーバーの機械のリースをしている会社の儲けになるだけですからね。
    通っているスポーツジムでも水素水を月額1000円で勧められましたが、胡散臭いのと他の会員も使っている機械から水素水を注ぐのは何だか不衛生な気がして断りました。
    水道水の水質が不安なら安い浄水器でも取り付ければ充分だと思います。
    返信

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/19(火) 18:08:05  [通報]

    >>167
    仰る通りだと思います。
    宗教にハマらなかったのが幸いですね!
    返信

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/19(火) 20:30:18  [通報]

    >>22
    いつもそれ書く人がいるけど、何億もいる人の中にはどんな人だっているってこと忘れてるんじゃない?
    返信

    +5

    -2

  • 174. 匿名 2025/08/19(火) 20:41:59  [通報]

    >>4
    学歴コンプさんが多い印象
    高学歴の自然派って、あんまり見たことがない
    返信

    +2

    -8

  • 175. 匿名 2025/08/19(火) 21:32:53  [通報]

    擬似医学はやばいね。
    擬似医学か不明だし私のほうが問題あるの前提するけど、昨日のお茶を早く消費するために飲んでたら菌がどうのと言われたり、目を掻いてたら目をかくなと言われたり、私の体はお前の管理下じゃねえし、お前の人生に関係ねえだろと思う。
    靴紐が解けていたら指摘する奴もお前の人生に関係ないよね?って思う。靴紐は怪我がどうだとかさ。
    私が怪我しようか病気になろうがお前らに関係ないし、むしろそうなったら喜ぶくせに。
    返信

    +0

    -2

  • 176. 匿名 2025/08/19(火) 21:34:18  [通報]

    >>159
    その通り!
    同僚も私も我が道を行くタイプ
    太る?栄養?関係ないね。
    もし今日揚げ物ばっかりなら明日野菜食べればいーじゃん
    無添加の干し芋も美味しいけどうまい棒だって食べたいわ!というスタンス
    返信

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2025/08/19(火) 22:00:28  [通報]

    >>176
    👍️👍️👍️👍️👍️
    返信

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/19(火) 22:11:36  [通報]

    >>156
    コロナワクチンは、老人ならわかるけど、若い人で重症化する人ほとんどいないから、打つ意味が全くわからなくて、打たなかった。

    今更だけど、若くて健康的な人で打った人は何のために打ったの?
    返信

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/19(火) 22:14:40  [通報]

    >>86
    玄米たまに食べるけど、無農薬のやつ食べてるわ。
    返信

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2025/08/19(火) 22:16:11  [通報]

    >>148
    ラクトアイス単純に不味くない?
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/19(火) 22:17:04  [通報]

    冷凍食品なんてスーパーのお惣菜より添加物少ないのもあるのにね
    メーカーの努力のおかげで添加物も少なく美味しく誰でも作れるようになった
    返信

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/19(火) 22:27:04  [通報]

    >>1
    うちは、ファーストフードも菓子パンも冷食(枝豆は別)もお惣菜も私が苦手なのでほぼ食べないけど、他人に許容はしないかな。
    小麦も家では抜いてるけど、外食でたまにならOKにしてる。

    食べて健康になるものでもないし、食べない方がいいかな〜と思いつつ、パスタやピザはたまに食べたくもなるので食べたりもする。
    ちょうど先週行った、山中湖にあるピザ屋さんが絶品だったわ。
    返信

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/19(火) 22:32:45  [通報]

    >>16
    小麦批判してるやつ
    イタリア行ってイタリア人に謝ってこい!!!
    返信

    +6

    -4

  • 184. 匿名 2025/08/19(火) 22:35:58  [通報]

    >>178
    私も打ってない。
    私、自然派ととかでは全くないし、スピリチュアルとか宗教とか知らんけど、コロナに限らずワクチンは打ちません。
    ここで言うと批判されると思うけど、ワクチンの中身と機序調べたら分かるよ。
    返信

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/19(火) 22:37:02  [通報]

    >>180
    え、ジャイアントコーンめっちゃ美味しい。
    返信

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2025/08/19(火) 22:43:35  [通報]

    >>156
    思想っていうか子宮頚がんワクチンって昔普通にテレビで後遺症が問題になってたよ。
    忌避するの当然だと思うけど。
    返信

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/19(火) 23:59:11  [通報]

    >>4
    昔エステに通ってた所のおばちゃんが今インスタでバズって4毒4毒発信してるんだけど。
    私は生存率1%の癌から帰還した女〇〇です
    って人なんだけど、
    その人カップラーメン1つで1日過ごすような極端な生活してたせいで癌になったって私には言ってたけど、まるで4毒のせいで癌になったみたいな感じになってるから酪農家さんとか生産者さんが可哀想っていつも思う
    返信

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2025/08/20(水) 00:00:27  [通報]

    >>4
    4毒発信してる人って頭にターバン巻いてたりしていかにもな人よね。
    返信

    +8

    -2

  • 189. 匿名 2025/08/20(水) 00:03:07  [通報]

    >>51
    4毒発信者、ドーナツ屋に訴えられたらいいのにっていつも思う
    返信

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2025/08/20(水) 00:29:46  [通報]

    どんなに不健康な食生活たばこプカプカでも長生きする人もいるし、その人の体質とか遺伝にもよる
    美味しいものを美味しいと思って食べてりゃいい
    他人にどうのこうの言われる筋合いはねえ
    返信

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/08/20(水) 01:06:25  [通報]

    >>45
    運動もしない満場一致って?
    返信

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/08/20(水) 02:17:09  [通報]

    >>189
    あとケーキ屋さんやパン屋さんにも訴えられて貰いたいですからね。
    返信

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/20(水) 04:20:49  [通報]

    >>154
    お詳しそうなので質問なのですが、無農薬や土壌から整えてから作っている農家さんの玄米はどうでしょう?
    返信

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/20(水) 06:39:23  [通報]

    >>1
    幼馴染のママ友で、マクドナルドは身体に悪い。ウチは子どもには無農薬のもの自然食品を食べさせているという人がいた。
    幼馴染も「そうよねー。子供のためにはいいものを食べさせなきゃねー」って調子を合わせていた。
    ある時友人がマクドナルドに行ったら、そのママ友と遭遇したらしい。
    ママ友、普通にハンバーガーとポテトとシェークを食べてたって😅。
    返信

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/20(水) 08:37:11  [通報]

    >>1
    アトピーは治ったよー!肌がキレイになった。

    今は、どっちかと言うと国産を食べるようにしたい!
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/20(水) 08:41:21  [通報]

    >>1
    でも、添加物食え食え受け入れろ!って感じのこと頻繁に言ってる人たちも変な人多い。

    本当は添加物の話はどうでもよくて、無駄なことばかりでも金が欲しいか、品質への努力自体が嫌とか、そういうコンプレックスありそう。

    添加物に、自身の未来重ねてるみたいな。
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/20(水) 09:59:00  [通報]

    自分が漬ける梅干しや味噌は腐らないように塩分高めにあえて設定してるって塩を大量に使うことを正当化しときながら、私が「クラフトコーラ作ってみたんですよ」って話したら「コーラ」の部分に反応して「砂糖がー!コーラは毒ー!甘いものはだめー!!」って騒いでて笑った。
    返信

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2025/08/20(水) 10:03:03  [通報]

    常にこの食べ物は体に良いとか悪いとか 食べるな食べろの話ばっかりで、他の人も一緒にいる中で食事が楽しくないんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/20(水) 21:44:15  [通報]

    >>4
    小麦は改良されたものだからぁとかいうやつね。
    米もだってば。
    返信

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/21(木) 09:53:58  [通報]

    >>51
    ここもまだ動物性油脂ならあぁってなるけどなぜ植物性?って思う。言ってるの医者、研究者じゃなく歯医者ってのもよくわからん。
    返信

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/21(木) 11:39:01  [通報]

    >>178
    一時期宿泊施設利用するのに接種証明提示義務あったよね。
    なんかするのでもうった証明ないとそこの施設使えなかったり、仕事によってはうたないとだめとかもあったしさ。医療とかサービス業とかさ。
    もちろん本人の意思でうつひともいただろうし。
    うちは親が年寄りで治療もしてたからみんなうったわ。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード