ガールズちゃんねる

「2000円超え」ハンバーガーがトレンドに!普段とは違う特別感を味わえる“高価格帯ハンバーガー”の魅力とは

177コメント2025/08/19(火) 23:04

  • 1. 匿名 2025/08/19(火) 00:53:03 

    「2000円超え」ハンバーガーがトレンドに!普段とは違う特別感を味わえる“高価格帯ハンバーガー”の魅力とは【Nスタ解説】 | TBS NEWS DIG
    「2000円超え」ハンバーガーがトレンドに!普段とは違う特別感を味わえる“高価格帯ハンバーガー”の魅力とは【Nスタ解説】 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    「2000円超え」ハンバーガーがトレンドに!普段とは違う特別感を味わえる“高価格帯ハンバーガー”の魅力とは【Nスタ解説】 | TBS NEWS DIG



    東京・渋谷区にある「THE GREAT BURGER」では、ベーコンチーズバーガーを2035円で販売しています。

    パン:天然酵母パン、毎朝5時焼きたて
    チーズ:国産レッドチェダーチーズ
    お肉:旨味が強いお肉を厳選
    野菜:毎朝仕入れる国産野菜

    男性
    「むしろ2000円でこれ払えるんだったら、全然出します。野菜もしっかりしているんで食べ応えがあって美味しいです」

    女性
    「好きなものだったら、それぐらいしても気にならない」

    <中略>値段が上がったことで、「今まで使われなかった高級食材も使えるようになり、普段とは違う特別感を味わうことができる」と松原さんは話しています。
    返信

    +17

    -71

  • 2. 匿名 2025/08/19(火) 00:54:00  [通報]

    テレビでやってたわ
    今度はこれを流行らせたいのねーって思って見てた
    返信

    +222

    -12

  • 3. 匿名 2025/08/19(火) 00:54:18  [通報]

    ガル民はマックでチキチーとかエグチしか買えないのに、こんなトピ立てたるなよ
    返信

    +8

    -35

  • 4. 匿名 2025/08/19(火) 00:54:32  [通報]

    もったいない
    返信

    +13

    -11

  • 5. 匿名 2025/08/19(火) 00:54:40  [通報]

    物価高ってら言われる前から都会なんかに
    あるチェーンじゃないこだわったハンバーガー屋ってこれくらい値段していたよ
    返信

    +281

    -2

  • 6. 匿名 2025/08/19(火) 00:54:52  [通報]

    ポテトでお皿かさ増しするのってどうなの?
    この場合要らんでしょ
    返信

    +8

    -20

  • 7. 匿名 2025/08/19(火) 00:54:53  [通報]

    こないだバーガーキングに行ったら単品で2000円超えてたよ
    返信

    +75

    -4

  • 8. 匿名 2025/08/19(火) 00:54:55  [通報]

    2000円だったらお寿司食べたい
    返信

    +121

    -9

  • 9. 匿名 2025/08/19(火) 00:55:10  [通報]

    食べにくいだろ?
    挟まなくてもハンバーグセットでいいや。
    返信

    +36

    -9

  • 10. 匿名 2025/08/19(火) 00:55:26  [通報]

    ニセコのリッツカールトンはチーズバーガー9600円やで?
    返信

    +55

    -0

  • 11. 匿名 2025/08/19(火) 00:55:38  [通報]

    沢山食べたいからバーガーキングで2000円分食べた方がいいかな。
    返信

    +11

    -10

  • 12. 匿名 2025/08/19(火) 00:55:44  [通報]

    >>2
    おにぎり推しは終わったの?
    返信

    +27

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/19(火) 00:55:50  [通報]

    今はこれくらい大きいのが主流
    「2000円超え」ハンバーガーがトレンドに!普段とは違う特別感を味わえる“高価格帯ハンバーガー”の魅力とは
    返信

    +56

    -4

  • 14. 匿名 2025/08/19(火) 00:56:15  [通報]

    でもお肉のジューシーさは明らかにファーストフードとは違う
    返信

    +76

    -3

  • 15. 匿名 2025/08/19(火) 00:56:47  [通報]

    ねぇ、それ何の肉?
    返信

    +1

    -9

  • 16. 匿名 2025/08/19(火) 00:56:51  [通報]

    2000円すると思って食べたらそりゃさぞかし美味しいだろうな
    返信

    +20

    -2

  • 17. 匿名 2025/08/19(火) 00:57:03  [通報]

    前からあるよね、こういうの
    返信

    +59

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/19(火) 00:57:23  [通報]

    チェーンじゃないしかも都心のバーガー屋なんて普通にこれくらいするよね。
    むしろ1,000円とかで食べられる方が珍しいわ。
    返信

    +92

    -2

  • 19. 匿名 2025/08/19(火) 00:57:42  [通報]

    高いハンバーガー買って食べたときに
    マックとかモスのバーガー食べたいそっちの方が好きと思ってしまう
    返信

    +5

    -15

  • 20. 匿名 2025/08/19(火) 00:57:50  [通報]

    普通のハンバーガーと認識が違うから2000円でもいい
    ハズレ店もあるけど、本格的なお店のもの食べるともうパサパサのやつ食べられなくなる
    返信

    +37

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/19(火) 00:58:36  [通報]

    10年くらい前でもボリュームあるハンバーガー屋とかってポテトつけてプレートで頼んだら2000円くらいやったし
    たまにはチェーンじゃないの食べたい層からは人気だった
    返信

    +54

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/19(火) 00:58:50  [通報]

    TikTokにたまに流れてくるここの店主?ピンク髪のおばさん苦手だ。サバサバ系オンナみたいで見ててキツかった。味は普通かな!バーガーキングの方が私は好き
    返信

    +0

    -3

  • 23. 匿名 2025/08/19(火) 00:59:00  [通報]

    高級食パンとかタピオカと同じニオイがする
    返信

    +1

    -12

  • 24. 匿名 2025/08/19(火) 01:00:37  [通報]

    これに2000円出すなら全部バラバラにしてランチプレートとして食べたい
    それぞれは美味しそうだからわざわざ重ねて食べにくくしなくても
    厚くて許せるのはモスまでだな
    ハンバーガーはマックのチーズバーガーみたいな薄っぺらいので十分
    返信

    +2

    -17

  • 25. 匿名 2025/08/19(火) 01:00:42  [通報]

    どこ産の肉なのかが大事なんだが…
    返信

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/19(火) 01:00:59  [通報]

    確かバンズパリパリで美味いよなぁ
    返信

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/19(火) 01:01:10  [通報]

    >>18
    普通に昔からあるよね
    なんかテレビって視聴者は高いと思うだろーって
    上から目線よね
    返信

    +42

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/19(火) 01:02:23  [通報]

    >>1
    むしろ素材にこだわったハンバーガー店たくさんあるけど物価高が続く今この価格は安いって思う。
    ファストフードのハンバーガー5回食べるならそれを我慢してしっかり食べ応えのあるもの食べたいって考えだから全然払う
    返信

    +27

    -4

  • 29. 匿名 2025/08/19(火) 01:03:34  [通報]

    たまにこういうハンバーガー食べたくなる
    返信

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/19(火) 01:05:48  [通報]

    会社の近く港区にも2500円とか3000円越えのバーガーある
    会社がランチ費用出してくれる時にたべてる
    返信

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/19(火) 01:06:41  [通報]

    >>15
    和牛であって欲しい
    返信

    +1

    -5

  • 32. 匿名 2025/08/19(火) 01:08:09  [通報]

    >>2
    いやもう10年くらい前から流行ってないか?
    返信

    +51

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/19(火) 01:10:28  [通報]

    >>31
    絶対に違うね 和牛なら和牛って絶対書くから オーストラリア牛かアンガス牛じゃない? それで2000円か...
    返信

    +30

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/19(火) 01:13:15  [通報]

    グルメバーガーと言われるやつでしょ?
    最初のブームは10年くらい前じゃなかった?
    返信

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/19(火) 01:15:28  [通報]

    >>2
    高級食パンのように(笑)。
    でも、既存のフレッシュネスバーガーなんかでも一通りオーダーしたら1500円位するからそんなに変わらないよね。
    返信

    +12

    -6

  • 36. 匿名 2025/08/19(火) 01:15:45  [通報]

    >>31
    ググったら
    オーストラリア産と国産牛の7・3だって
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/19(火) 01:21:16  [通報]

    >>1
    田舎市のうちの市に出来ましたわ。半年で潰れましたわ。
    返信

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/19(火) 01:21:59  [通報]

    >>36
    ないな。そしてベーコンは国産なの?
    返信

    +0

    -3

  • 39. 匿名 2025/08/19(火) 01:23:49  [通報]

    ステーキ肉買えるやん、、
    返信

    +1

    -4

  • 40. 匿名 2025/08/19(火) 01:24:21  [通報]

    次の流行りはこれみたいな感じ出しているけど一般庶民には定着しませんよw
    返信

    +1

    -10

  • 41. 匿名 2025/08/19(火) 01:24:23  [通報]

    急にハンバーガー食べたくなったな
    生活圏にはモスくらいしかないんだが
    コメダにもあったっけ?
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/19(火) 01:24:42  [通報]

    >>18
    毎朝仕入れの国産野菜だけでかなり高いはずだよね
    返信

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/19(火) 01:26:00  [通報]

    高い 食べにくい 店長ドヤ顔



    返信

    +1

    -4

  • 44. 匿名 2025/08/19(火) 01:26:16  [通報]

    >>1
    毎朝5時焼きたては焼きたてとは言わん
    返信

    +11

    -3

  • 45. 匿名 2025/08/19(火) 01:28:05  [通報]

    >>40
    まあ1人2千円あったら、もうちょい高級な(全て国産とかの)食材使った定食とか、セット物食べられるもんね
    この価格帯で他と競争して、ハンバーガーをブームに持って行くにはちょっと弱いかもw
    返信

    +0

    -14

  • 46. 匿名 2025/08/19(火) 01:30:06  [通報]

    >>40
    似たような店は全国各地にあるから、既に定着してると思うけど、
    返信

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/19(火) 01:32:33  [通報]

    万博だとそれくらいの値段当たり前だから
    大して高額と思えないくらいバグってる
    返信

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/19(火) 01:32:41  [通報]

    >>1
    あっそ。で?
    「2000円超え」ハンバーガーがトレンドに!普段とは違う特別感を味わえる“高価格帯ハンバーガー”の魅力とは
    返信

    +5

    -4

  • 49. 匿名 2025/08/19(火) 01:40:16  [通報]

    ハンバーグを食べに行ったら今時1,500円位するのにライスをパンにして挟んだら1,000円以下になるのも違和感あるよ
    これはハンバーガーが1,500円位でドリンクが500〜600円位だった
    セット価格があったのか2人で食べて4,000円しなかったと思う
    「2000円超え」ハンバーガーがトレンドに!普段とは違う特別感を味わえる“高価格帯ハンバーガー”の魅力とは
    返信

    +0

    -7

  • 50. 匿名 2025/08/19(火) 01:43:31  [通報]

    >>1
    肉の産地だけフワッとした表現なのが気になる
    返信

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2025/08/19(火) 01:44:37  [通報]

    高いよね
    ハンバーガーのくせに
    返信

    +0

    -8

  • 52. 匿名 2025/08/19(火) 01:45:24  [通報]

    こんな値段だったら自分で作るわ
    返信

    +1

    -7

  • 53. 匿名 2025/08/19(火) 01:47:05  [通報]

    >>18
    美味しいところは4.5千円するしね
    返信

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/19(火) 01:47:11  [通報]

    >>49
    ハンバーグ屋さんのハンバーグとボリュームとか何もかも違くない?
    返信

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/19(火) 01:49:06  [通報]

    >>1
    お金出せば美味しい物を作れるのは当たり前体操
    企業努力を感じない
    返信

    +6

    -4

  • 56. 匿名 2025/08/19(火) 01:49:23  [通報]

    ハンバーグってトマトと食べたらだいたいうまいよね
    家でもうまい
    この値段なら家のでいいやってなる
    返信

    +4

    -6

  • 57. 匿名 2025/08/19(火) 01:57:02  [通報]

    実際には美味しいんだろうけど画像のは美味しそうに見えない
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/19(火) 02:00:17  [通報]

    >むしろ2000円でこれ払えるんだったら、全然出します。

    日本語おかしい
    返信

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/19(火) 02:04:18  [通報]

    ラーメンと同じ。庶民が頑張ってまあ出せる上限の設定はズルい。コース料理だと途端に無理になる層を狙い撃ちに来てる
    返信

    +2

    -5

  • 60. 匿名 2025/08/19(火) 02:06:29  [通報]

    >>2
    グルメバーガー ってかなり前に流行ったのにね。業界のゴリ押しか何か?
    返信

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/19(火) 02:07:53  [通報]

    >>31
    和牛だったらもっと高いよ
    返信

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/19(火) 02:11:03  [通報]

    >>59
    そういう層は価値を見極めることができないから狙い易い。
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/19(火) 02:12:37  [通報]

    >>1
    写真にドリンクないしドリンクなしの値段?
    私はクアアイナのドリンク付き1980円のチーズアボガドバーガーのセットで十分満足だわ
    返信

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/19(火) 02:13:43  [通報]

    私はフレッシュネス
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/19(火) 02:16:15  [通報]

    >>37
    ハンバーガーではないが、田舎の市にうなぎ専門店が出来て
    「こんな高いもの誰が食べに行くんだろう」と云われてた店が
    知らないうちに潰れてたのを思い出した。
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/19(火) 02:16:44  [通報]

    >>36
    オーストラリアは匂いがダメだわ、個人的に。
    返信

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/19(火) 02:19:34  [通報]

    >>11
    今のバーガーキングだったらベビーボディーバーガーを興味本位で食べてみたいな
    ハンバーガーってトピ画のようなスカした感じのものよりもこういう頭の悪そうなやつの方が美味しそう
    「2000円超え」ハンバーガーがトレンドに!普段とは違う特別感を味わえる“高価格帯ハンバーガー”の魅力とは
    返信

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2025/08/19(火) 02:25:27  [通報]

    こういうハンバーガー食べてみたらおいしくてハマった
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/19(火) 02:41:34  [通報]

    うちの近所のグルメバーガー屋さんだとドリンク付きで2000円ぐらい
    2〜3ヶ月に一度ぐらいめちゃ食べたくなって行く
    美味しい
    しっかりお肉食べた感あるしバンズも美味しいし満足度高いんよね
    ファストフードとは全く別物だから比較するもんじゃない
    返信

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/19(火) 02:48:02  [通報]

    15年くらい前に一時こんなハンバーガー流行らんかったか?
    返信

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/19(火) 02:50:05  [通報]

    美味いし別に毎日じゃないからたまに食べてる
    返信

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/19(火) 02:54:49  [通報]

    幸福感はそんなに変わらないなと思った
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/19(火) 02:56:04  [通報]

    >>18
    それ考えるとクアアイナってあのおいしさにしてハンバーガーや厚切りじゃないチーズバーガーは単品1,000円ぐらいで食べられるのすごいコスパだと思う
    返信

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/19(火) 02:56:46  [通報]

    なんかもう、定食よりバーガー(チェーン店除く)のほうがお高い時代だよね…
    10年くらい前に、ロブスターサンドが1200円(15cm無いくらいのフランスパンにロブスターが一尾挟んであるだけ。サイドメニューなしの単品の値段)で、当時はかなり気合い入れて食べたけど、あの時食べといて良かったわ。

    その店舗はもう潰れて無いけど、見た目もサイズもそっくりのロブスターサンド、今は3000円してる。
    3000円はさすがに手が出ない。
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/19(火) 03:08:02  [通報]

    >>2
    テレビに洗脳されてる人とかテレビの情報は何でも信じるしチョロいよね。
    人でも物でもメディアが流行らせようとしてるだけなのに。
    返信

    +18

    -2

  • 76. 匿名 2025/08/19(火) 03:14:47  [通報]

    30年前のハードロックとかOUTBACKとかでも2000円程度のハンバーガーってなかったっけ?
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/19(火) 03:45:58  [通報]

    >>13
    これ2000円だったら頼むわいな
    返信

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2025/08/19(火) 03:57:16  [通報]

    >>1
    値段がどうあろうが
    ハンバーガーは所詮ハンバーガーだと思う

    でもマックのバーガーは
    低所得者がとりあえず腹を満たしたい時のエサって感じ
    返信

    +4

    -10

  • 79. 匿名 2025/08/19(火) 04:14:09  [通報]

    モスバーガーがいいかな
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/19(火) 04:35:24  [通報]

    サムライマック炙り醤油が世界一美味い
    返信

    +1

    -4

  • 81. 匿名 2025/08/19(火) 04:46:35  [通報]

    >>1
    無理矢理買わされて食わされるわけじゃあるまいし、この手の話題でグダグダと文句言ってる人って暇なのか?

    この値段でもいいって人がこういう店に行って、自己満足だったり好きな相手との時間や思い出を楽しんでんだよ。

    「○○のほうが~」とか思うなら、勝手にそっちを楽しんでりゃいい話。
    返信

    +9

    -3

  • 82. 匿名 2025/08/19(火) 04:53:32  [通報]

    かき氷に1500円とか出すよりよほどいい
    返信

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2025/08/19(火) 05:01:38  [通報]

    >>1
    高いお金出してわざわざ太るならいらん
    返信

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2025/08/19(火) 05:10:13  [通報]

    こういうバーガーってそもそもこれくらいの値段しない???
    返信

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/19(火) 05:13:20  [通報]

    >>41
    あったはず
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/19(火) 05:18:42  [通報]

    >>80
    先日そのサムライマックのトリプルのやつ食べたわ
    ほぼ肉だけ食べてるみたいな感覚で最高にジャンクだった👍
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/19(火) 05:22:31  [通報]

    >>86
    えー!いまCMしてるトリプルだよね!?うらやましい
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/19(火) 05:29:01  [通報]

    >>12
    コメが高騰中だから売れない
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/19(火) 05:31:49  [通報]

    >>1

    自分の感想を投稿しないガル爺ガル男
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/19(火) 05:33:00  [通報]

    >>14
    ファストフードやで
    返信

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/19(火) 05:41:47  [通報]

    自作のハンバーガーが一番美味しい。
    返信

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2025/08/19(火) 05:52:25  [通報]

    私はドムドム
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/19(火) 05:53:06  [通報]

    チーズ

    炭水化物
    玉ねぎ

    ほぼほぼチーズ牛丼じゃない
    返信

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2025/08/19(火) 06:07:42  [通報]

    >>14
    ファーストフードっぽさ丸出しの味のハンバーガーがたまに食べたくなる。マクドナルドのチーズバーガーとかね。
    返信

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/19(火) 06:12:18  [通報]

    >>13
    暗いなw
    返信

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/19(火) 06:21:32  [通報]

    このぐらいの値段なら、だいぶ前からあるけれど
    今更?
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/19(火) 06:23:25  [通報]

    素材にこだわった笑
    って言いたいだけ

    高いけどそれしか知らないのだから黙って払え
    返信

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2025/08/19(火) 06:32:14  [通報]

    高い!
    返信

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2025/08/19(火) 06:39:05  [通報]

    >>2
    シェイクシャックを食べ付けている身としては今更感がかなり強い
    返信

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2025/08/19(火) 06:39:44  [通報]

    グルメバーガーって言うんだって。
    パティも和牛使ったりバンズにもひと工夫されてたりね。
    前に牧場で食べたハンバーガーがめちゃくちゃ美味しかった。
    ポテトとセットで1500円超えでその時はハンバーガーでこの値段って正直ちょっと驚いたけど、食べたら納得の味だった。
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/19(火) 06:40:54  [通報]

    でも、ハンバーグ、ポテト、サラダ、パンを別々の皿に盛って『ハンバーグセット』として出すと、2,000円でも妥当な気がしてくる不思議
    返信

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/19(火) 06:43:57  [通報]

    個人店って当たり外れ多いから値段に味が見合ってない。肉の臭い消せて無くて不味って店多いわ香りと臭みは違うんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/19(火) 06:44:33  [通報]

    >>1
    この前都内の人気ハンバーガー食べに行ったんだけど、この金額なんだから美味しくて当たり前よなって感じで満足感はなかった。

    結局美味しさと値段のバランスで満足感って決まるよね。

    チェーンのバーガーは値段以上に美味しい。
    2000円バーガーはチェーンより美味しいけど、値段相応。
    そりゃこの値段払ってるんだからこの程度美味しくなるだろって感じ。

    返信

    +1

    -3

  • 104. 匿名 2025/08/19(火) 06:45:15  [通報]

    >>2
    え、もうかなり前から流行ってるよ
    今頃テレビのニュースで知ったんだ笑
    返信

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2025/08/19(火) 06:45:38  [通報]

    広島に住んで時に似たような価格帯のハンバーが屋さんあったけど美味しかったし人気だったから2000円でも実力あればいけると思う
    今、住んでるところも近い値段だけど美味しいバーガー屋さんあるけどこの記事より前から人気だよ
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/19(火) 06:47:19  [通報]

    >>5
    そうなんだよね
    国産とかにこだわって良い食材使ってるところは1200円とかからでも納得の美味しさで一時期ハマって通ってた
    今は本当、値上げ値上げでエグい価格になってて行ってないけども…
    返信

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2025/08/19(火) 07:02:05  [通報]

    >>87
    そう限定の
    今アプリクーポンで少し安いよ
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/19(火) 07:02:16  [通報]

    前からあるよね
    好きで行ってるけど、流行りになっちゃうと、混雑ひどくなるし、質の低い店も増えてくるから迷惑だわ😡
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/19(火) 07:03:37  [通報]

    >>5
    10年ほど前は良くクア・アイナとか行ってたけど、当時からセットで1500円はしてた気がする
    返信

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/19(火) 07:04:59  [通報]

    >>2
    1回食べたらもう満足だよね。値段の割に満足感があまりないかな。
    だからまたどんどん潰れていく、ラーメン屋の廃業のように。
    返信

    +1

    -5

  • 111. 匿名 2025/08/19(火) 07:05:22  [通報]

    >>5
    チェーン店もデカいのは前から1500円↑くらいはするよ
    カールスジュニアとか行くと会計高い
    バーガーキングもクーポンなければセットで1500円〜くらいになってた
    何気にバーガーってコストが高いのかも
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/19(火) 07:11:02  [通報]

    >>1
    2000円出すなら業務田スー子さまのご指南レシピで擬似モスバーガー作るわ
    返信

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2025/08/19(火) 07:12:00  [通報]

    >>2
    都心には普通に昔からあるよ笑
    貧乏人ってそう思い込まないとやってられないの?w
    返信

    +6

    -5

  • 114. 匿名 2025/08/19(火) 07:19:47  [通報]

    >>2
    コロナくらいに一回お高めハンバーガー流行ったけど、短期間でまた来たのか
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/19(火) 07:29:00  [通報]

    >>1
    レストランで食事しない子たちは
    こういうの好きだし
    インスタにいいんじゃないの?

    残さずたべましょうね…って言いたい
    返信

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2025/08/19(火) 07:32:04  [通報]

    チェーン展開アリのシェイクシャックですらダブルのバーガーにフレンチフライ、シェイク付けたら2000円超えるのにこだわりまくって2000円って今なら凄く安いに分類されると思うけど。
    返信

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/19(火) 07:36:20  [通報]

    >>2
    まあ元から高いのは高いけどね
    みんなが大手チェーン店基準になってるだけで
    お肉とかがちゃんとしていて作りたてならそれなりの値段になっちゃうので
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/19(火) 07:38:04  [通報]

    >>7 えー!バーガーキングで?!
    高くても700円くらいじゃないのー?!
    返信

    +8

    -6

  • 119. 匿名 2025/08/19(火) 07:44:25  [通報]

    なぜお肉だけ産地言わないんだろう?
    バンズもお野菜も国産って言ってるのに
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/19(火) 07:46:13  [通報]

    >>7
    パテが5枚とか6枚の横綱シリーズみたいなやつじゃない?
    一昨日夫が食べてたけど、マックのばーがーの5個分位の重さあってビックリしたわ
    私はワッパー、確か100円台だったけど、それでもマックのバーガー2個分以上のボリュームだから、まああの価格普通だと思う
    美味しかったわ
    返信

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/19(火) 07:46:37  [通報]

    >>2
    流行らせるとしばらくしたら潰れる
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/19(火) 07:50:34  [通報]

    >>5
    昔流行った佐世保バーガーも1000円越えで大きいハンバーガーだったよね。流行りの時代が再び回ってきた?
    返信

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/19(火) 07:58:48  [通報]

    何でも海外のマネしなくてもいいじゃない
    返信

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2025/08/19(火) 08:00:13  [通報]

    >>2
    既に定着してないか?
    返信

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2025/08/19(火) 08:01:41  [通報]

    ハードロックカフェのバーガー🍔好き❤️
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/19(火) 08:02:22  [通報]

    高いハンバーガーって美味しいけど食べにくい
    結局マックとか有名チェーンの方がいいってなるんだよね
    返信

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2025/08/19(火) 08:05:12  [通報]

    >>99
    シェイクシャックはセットの値段
    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/19(火) 08:05:14  [通報]

    家族4人で1回の食事代が8000円か
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/19(火) 08:15:29  [通報]

    >>1
    欧米では普通
    貧乏日本
    そりゃ外国人も来るわけだ
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/19(火) 08:17:30  [通報]

    >>101
    妥当だよね。
    ハンバーグは玉ねぎやパン粉みたいな混ぜものが多いけどグルメバーガー屋のパティはビーフ100だし混ぜ物で味を誤魔化せないもんね
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/19(火) 08:21:34  [通報]

    そりゃまぁ特別な時には食べてもいいかなとは思いますが普段はねぇ
    3000円かき氷とかもそうですがインフレ悪ノリ便乗の流れが露骨になってきてますよね
    デタラメになってきた株式市場同様あるところにはあるのはわかりますが・・・
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/19(火) 08:26:59  [通報]

    >>113
    都心じゃないけど沖縄とか昔から普通にあるよ
    米軍周り発祥だから都心の方が遅いよ
    返信

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/19(火) 08:27:24  [通報]

    ジャングリアの屋外スペースのハンバーガー2000円だった
    テーマパークだからまあ仕方ないかーと受け入れたけど、見た目もいいしボリュームあるし何より美味しかった
    テーマパークであのクオリティはすごい
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/19(火) 08:28:29  [通報]

    >>118
    ワッパーでクーポンなしならこんなくらいだよ
    返信

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2025/08/19(火) 08:29:48  [通報]

    >>131
    それもあるけど、昔から高い「から」買う人って多いよ
    特別感があるのかな?
    ショコラティエで働いてた時、通常1粒300円だけど、限定の1粒1000円とかのを出すと光の早さで完売する
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/19(火) 08:31:05  [通報]

    >>128
    ドリンクセットならいいけど
    色々つけたら10000円超えだね
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/19(火) 08:32:35  [通報]

    >>14
    マックのサムライマックはお肉が分厚くてジューシーだよ
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/19(火) 08:43:01  [通報]

    >>1
    もう終わりだネこの国
    ラ・ムーの激安お弁当が常食になりつつある…
    返信

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2025/08/19(火) 08:46:46  [通報]

    >>28
    マック2.3回行くなら断然こっちだね
    満足度が違う
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/19(火) 08:55:31  [通報]

    >>5
    グルメバーガーってジャンルで前からあったよね
    近所にも人気の店舗があって週末は列できてる
    返信

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/19(火) 09:11:12  [通報]

    >>7
    相撲協会コラボのだね
    1人で食べられる量ですか?
    チーズワッパーセットでギリギリだとキツイかな
    返信

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2025/08/19(火) 09:14:36  [通報]

    なんか都心の方で高めのハンバーガー美味しそうだから食べてみた事あるけどマックの方が美味しかった
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/19(火) 09:17:57  [通報]

    >>113
    ぶっちゃけ東京って高いだけであまり美味しくないもの多い
    食べ物に関しては地方の方が安くて美味しいところ多い
    返信

    +4

    -6

  • 144. 匿名 2025/08/19(火) 09:18:13  [通報]

    横須賀の有名店で2600円くらいのハンバーガー食べたけどビッグマックの方が美味しかった
    又はパティ3枚のワッパーの方が満足感ある
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/19(火) 09:20:02  [通報]

    >>143
    東京住みをバカにしてもなぁ…
    そういうのやめた方がいいよ
    返信

    +4

    -3

  • 146. 匿名 2025/08/19(火) 09:25:50  [通報]

    >>145
    あのー馬鹿にしてるというのは先のコメントの貧乏人と言ってる方では?
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/19(火) 09:31:00  [通報]

    >>5
    埼玉でもこんな価格帯の🍔カフェある
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/19(火) 09:37:11  [通報]

    >>5
    ダイナー?海外に寄せてる所のハンバーガー屋でもセットで1700とか具材によっては2300とか普通だった。その分?かなりボリュームあってポテトの量もドリンクも多くてガッツリ食べたい時に有難かったわ。
    海外に寄せてるからなのかポテトのソースもポテトにベーコンフライ?トッピングとか色々あってジャンキー気分な時に最高だと思う。ファッションやバーガー好きが各々個々に楽しんでる系だから変な人やうるさい人や輩、DQN系が居ないのもいいね。
    ハンバーガー系って回転率悪そうだからこのくらいボリュームがあって拘ってるなら2000円でも安いと思う。マクドナルドとかに慣れてると価格だけ見ると高いけどパンも野菜の量とかも違う。お店によってポテトはショボイ所もあるけど。
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/19(火) 09:40:33  [通報]

    >>146
    私は大阪に住んでるけど、バカの土俵に乗っかって罵り始めたヤベー人にしか見えんよ
    嗜めるだけでいいのに、わざわざ東京をバカにする必要ないよね
    返信

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2025/08/19(火) 09:43:42  [通報]

    >>2
    流行らせたいのさはわからんけど
    お皿に乗ってるハンバーガーなんて2000円くらいするものって思ってた
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/19(火) 09:48:18  [通報]

    ハンバーガーあんまり食べないからたまに食べるときはこういうの食べる
    満足感がやっぱり違うよね
    味付けがシンプルなやつが好き
    返信

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/19(火) 10:00:47  [通報]

    >>149
    しつこいな。勝手に怒ってるけど事実を書いただけで馬鹿にした認識ないけど。単なる感想じゃん
    「食べ物に関しては」とも言ってるから全てを否定してるわけでもないのに
    じゃあ北海道の海鮮丼の方が美味しいと思ってても東京の海鮮丼美味しいと言ったり、大阪で食べたお好み焼きの方が美味しいと思っても東京の方が何倍も美味しいと東京のために心を殺していちいち言わなきゃいけないの?言論統制では?
    高いからってなんでも無条件で美味しいってわけじゃないよ
    返信

    +3

    -5

  • 153. 匿名 2025/08/19(火) 10:50:36  [通報]

    マックの小さいバーガーですらセットで千圓超えてくるから、個人店でボリュームあるバーガーが2000円は特別高くはないんじゃ?
    返信

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/19(火) 10:52:13  [通報]

    >>103
    一生チェーン店で食べてれば?
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/19(火) 11:26:21  [通報]

    2000円ならモスのホットドッグたくさんたべる
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/19(火) 11:54:56  [通報]

    「むしろ2000円でこれ払えるんだったら、全然出します。

    日本語おかしくね?
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/19(火) 12:00:18  [通報]

    >>152
    よその地域を否定してる時点で同類
    返信

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2025/08/19(火) 12:16:36  [通報]

    >>154
    いや、好きにさせてもらいますけど?w
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/19(火) 12:27:16  [通報]

    肉に国産やブランド表記がないってことは肉はオージービーフの安物なのね。
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/19(火) 12:40:35  [通報]

    >>1
    ついこないだ食べたハードロックカフェの三千円超えのバーガーは本当に美味しかったな〜

    そりゃその値段だもんね。
    原価どうなってんの?って思うよね。
    付け合わせもポテトだけだし。
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/19(火) 13:18:29  [通報]

    >>157
    「比較」と「否定」の違いがわからず絡んでくるご自分がヤベー奴と自覚した方がいい
    返信

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2025/08/19(火) 13:38:04  [通報]

    >>161
    イラッとしたからって簡単に人が住んでる土地を否定しない方がいいよ。他は否定してないとかじゃなくて、否定することがおかしいから
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/19(火) 13:55:01  [通報]

    >>162
    いやいやイラっとしてるのはいつまでも絡んでくるあなたでしょうよ
    あと他所に住んでると勝手に勘違いしてるけど東京に長く住んでるんで大阪に住んでるあなたよりも東京で高くて美味しいお店も安くて美味しいお店も知ってるよ
    知っているから比較できんの
    東京が味の割に高いところ多いのは場所代も高いから仕方ないと思ってるよ
    話通じないヤベー奴ともう話したくないからブロックしますね
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/19(火) 14:01:27  [通報]

    >>5
    ねー
    しかも渋谷でしょ?ここじゃないけどグルメバーガーのお店、20年くらい前からあったよ
    なんにも珍しくない
    返信

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/19(火) 14:10:17  [通報]

    >>163
    怒りすぎ
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/19(火) 15:20:54  [通報]

    >>143
    それは地方の人が行く東京の微妙なレストランでしょ。

    地方と東京とを行き来する生活してるけど地方の方が外食コストは高いと感じることが多いよ。特に地方の居酒屋は割高に感じる。
    返信

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/19(火) 15:25:21  [通報]

    >>1
    すでにちょっと美味しいランチなら2000円くらいはかかるなーと思ってるから、ハンバーガーが2000円超えても別に驚かないし、大体2000円超えるのは美味しいので食べたければ頼む。
    美味しいパン屋で食べたいもの買っても2000円近くするしね。
    あんな不味いマクドでさえセットで1000円超えたりするからさ。
    返信

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/19(火) 17:14:38  [通報]

    >>20
    舌を肥やすな、飯が不味くなるだな。
    モスバーガーを美味しく食べられなくなるなら、食べなくて良いかも。
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/19(火) 17:52:47  [通報]

    2000円ならグルメバーガーとしては安いほうなのでは
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/19(火) 18:05:33  [通報]

    >>54
    お店によると思う
    味や質より安ければ良いなら行かなければ良いよ
    それこそ和牛100%ビーフでそれなりのボリューム求めたらハンバーグ屋さんのお店でも1人2〜3,000円いく
    うちは娘と2人でびっくりドンキー行っても4,000円超えるからコスパ考えたらそんなに変わらない気がする
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/19(火) 18:22:53  [通報]

    >>166
    ホント東京のことになるとウザいコメントつけられるな。あなたも逆に地方の観光客用の微妙なお店行ってるんじゃないの。そんだけ行ってるのにいいお店に案内してくれる地元の人もいないんだね
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/19(火) 18:36:09  [通報]

    >>2
    ラヴィットでトリュフか何か乗っけた高級アイスやっていたよね?
    あれ、思い出した。
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/19(火) 18:44:03  [通報]

    >>1
    単品ハンバーガーで1500円超えとかは確かに高いと思うけど、やっぱ専門店だけあってチェーン店のそれとは全然違う
    自分もたまにそういうお店行くけどやっぱうまいなーって思うもん
    「2000円超え」ハンバーガーがトレンドに!普段とは違う特別感を味わえる“高価格帯ハンバーガー”の魅力とは
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/19(火) 19:50:45  [通報]

    >>46
    定着してるかな?
    長期でハンバーガーメインで営業できてる店って少ない気がする
    長くやってる店はハンバーガー自体がメインではないものの、メニューにはあったりはするけど
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/19(火) 19:52:33  [通報]

    >>132
    自分も沖縄や横浜のイメージだった…
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/19(火) 21:21:00  [通報]

    >>24
    めっちゃマイナスww
    私も同じ意見だよ
    「ハンバーガー」ってファストフードとして食べたいから、ガツッとかぶりついてラフに食べたいんだよね
    これだけ分厚いと挟んだ状態では綺麗に食べられないし
    ナイフとフォーク使うなら別に盛られてる方がいい
    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/08/19(火) 23:04:37  [通報]

    まぁ、マクドナルド等の安価なハンバーガーが定着しているから今の時代、高級志向のハンバーガーも好まれているのだろうけど、あまりにも大きすぎて一口では食べられないハンバーガーには抵抗もある。逆にマクドナルド等の安価なハンバーガーはある程度潰れていて食べやすい。別にどちら良い悪いとは思わない。あくまでも個人の好みに合えば良い。今の時代、マクドナルドだって、普通に五百円超えの単品ハンバーガーもある。一昔前の低価格路線が染み付いている人には高級ハンバーガーは食べないのかも知れないが、ラーメンだって千円超えが当たり前の時代。客の好みと財布に見合うだけの問題。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす