ガールズちゃんねる

「はとこ」と交流はありますか?

228コメント2025/08/20(水) 12:03

  • 1. 匿名 2025/08/19(火) 00:21:29 

    皆さんやお子さんは「はとこ」と交流はありますか?
    主と旦那が一人っ子同士で結婚したため、私たちの子供には「いとこ」という存在がおりません。
    ですがこの夏休みにそれぞれの父方の実家に帰省した際に、「はとこ」という存在にあたる子と楽しく遊んで帰ってきてとても嬉しそうでした。
    遠方のため年に一度、お盆の時期に墓参りで帰省するとこれからも「はとこ」とも会えそうなのですが、交流は続きますか?
    返信

    +51

    -21

  • 2. 匿名 2025/08/19(火) 00:21:57  [通報]

    知らない人だよ
    返信

    +253

    -8

  • 3. 匿名 2025/08/19(火) 00:21:59  [通報]

    はとこがいるのかも知らない
    返信

    +291

    -8

  • 4. 匿名 2025/08/19(火) 00:22:07  [通報]

    はとこってなんだっけ?
    返信

    +166

    -4

  • 5. 匿名 2025/08/19(火) 00:22:33  [通報]

    「はとこ」と交流はありますか?
    返信

    +42

    -4

  • 6. 匿名 2025/08/19(火) 00:22:42  [通報]

    はとことは?
    返信

    +10

    -4

  • 7. 匿名 2025/08/19(火) 00:23:15  [通報]

    「はとこ」と交流はありますか?
    返信

    +145

    -5

  • 8. 匿名 2025/08/19(火) 00:23:27  [通報]

    親に何気に言われて知ったけど近所の苦手な親父がはとこだった
    返信

    +74

    -0

  • 9. 匿名 2025/08/19(火) 00:23:36  [通報]

    祖父母の孫同士がはとこで合っとる?
    返信

    +4

    -24

  • 10. 匿名 2025/08/19(火) 00:23:38  [通報]

    会ったこともないし存在も知らない
    つなぎとなる従兄弟とも交流ないから生涯知ることがなさそう
    返信

    +115

    -3

  • 11. 匿名 2025/08/19(火) 00:23:41  [通報]

    親戚ってひとくくりだし盆正月会えたら良いなってくらい
    返信

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2025/08/19(火) 00:23:50  [通報]

    >>4
    イトコの子
    返信

    +21

    -29

  • 13. 匿名 2025/08/19(火) 00:23:54  [通報]

    はとこで結婚しました
    返信

    +6

    -22

  • 14. 匿名 2025/08/19(火) 00:24:10  [通報]

    私が独身だからそりゃーはとこ居ないわけだ(笑)
    返信

    +3

    -25

  • 15. 匿名 2025/08/19(火) 00:24:15  [通報]

    タラちゃんとイクラちゃん
    返信

    +64

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/19(火) 00:24:23  [通報]

    はとこは名前を1人知ってる程度。いとこにも10年近く会ってない。
    返信

    +17

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/19(火) 00:24:26  [通報]

    知らない
    親もどこにいるのかも知らないみたい
    返信

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/19(火) 00:24:32  [通報]

    主夫婦にいとこがいないのにはとこっているの?
    返信

    +7

    -16

  • 19. 匿名 2025/08/19(火) 00:24:43  [通報]

    子供の時は交流してたけど大人になった今は全然だよ。
    返信

    +41

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/19(火) 00:26:01  [通報]

    >>1
    親戚がアホほど多い家系だったけど気の合う奴が一人もいなくて疎遠です
    返信

    +42

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/19(火) 00:26:07  [通報]

    クルックー🕊️
    返信

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2025/08/19(火) 00:26:17  [通報]

    結婚式以来会ってない
    返信

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/19(火) 00:26:39  [通報]

    恥ずかしい話親戚の構成がいまいち分かってない
    お盆とかで時々会うんだけど
    返信

    +32

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/19(火) 00:27:00  [通報]

    >>9
    祖父母の孫同市はいとこ。はとこは祖父母の兄弟の孫。
    返信

    +33

    -2

  • 25. 匿名 2025/08/19(火) 00:27:08  [通報]

    >>14
    親にいとこいないの?
    返信

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/19(火) 00:27:34  [通報]

    私自身は、小学生の頃まではあったよ。といっても、冠婚葬祭関連で極たまに顔を合わす程度。
    我が子は、コロナ禍前に1~2度会った程度だよ。
    返信

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2025/08/19(火) 00:28:17  [通報]

    遥か遠い昔1度会ったことあるかな。名前も覚えてない
    返信

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/19(火) 00:28:23  [通報]

    私がいとこと仲良しで近所に住んでるから、子供同士もすごく仲良いよ
    返信

    +57

    -2

  • 29. 匿名 2025/08/19(火) 00:28:51  [通報]

    親の実家に行った時にいたと思うけど
    親が8人兄弟で全く誰の子どもかも理解できてなかった
    返信

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/19(火) 00:28:59  [通報]

    >>18
    主夫婦はいとこいるんでしょ
    返信

    +23

    -2

  • 31. 匿名 2025/08/19(火) 00:29:19  [通報]

    お通夜で会っても言われなければはとことわからない存在
    返信

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/19(火) 00:29:37  [通報]

    >>7
    いとこの子供は知らない。いとこも関わりないし。
    返信

    +68

    -4

  • 33. 匿名 2025/08/19(火) 00:29:54  [通報]

    >>5
    マジか
    返信

    +94

    -3

  • 34. 匿名 2025/08/19(火) 00:30:53  [通報]

    いとこがだいぶ年上だったから、子供のはとこにあたる人が私と同い年で、交流はあれどはとこ同士っていう感覚はないかも
    返信

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/19(火) 00:31:05  [通報]

    母のいとこの子供が有名人だけど、一度も会ったことない。叔父はサインもらってた。
    返信

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/19(火) 00:31:32  [通報]

    >>1
    親や祖父母が親戚づきあい多くて仲良かったから小さい頃は頻繁にはとこ何人も(たぶん10人位)と交流あった
    今はお葬式で会うくらいかな
    個人的な連絡先は誰も知らない
    返信

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/19(火) 00:32:07  [通報]

    >>9
    両親のいとこの子供よ。
    返信

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/19(火) 00:32:09  [通報]

    近所に住んでるから交流あるよ
    コロナ前は法事で会う事もあったよ
    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/19(火) 00:32:19  [通報]

    存在も知らん
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/19(火) 00:33:04  [通報]

    >>6
    ジジババの兄弟の子孫
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/19(火) 00:33:12  [通報]

    同級生だったから色々知ってはいるが、仲良しだったかと言われるとそうでもない気がする。住んでる場所はわかるが、連絡先も知らない
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/19(火) 00:33:27  [通報]

    1人だけはとこと会ったことあるけど、連絡先とかは知らない
    返信

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/19(火) 00:33:33  [通報]

    >>5
    はとこなの?
    返信

    +102

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/19(火) 00:34:14  [通報]

    会ったこともないわ
    父方母方両祖父母の兄弟姉妹もたぶん10人以上いるけど1人しか会ったことないしその人も小無だったし、昔母の従姉妹にあたる人の家に1回だけ行ったことがあるけど子供はいなかったので「はとこ」という存在には誰一人として会ったことがない
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/19(火) 00:34:31  [通報]

    >>5
    どっちも頭いいよね?
    返信

    +70

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/19(火) 00:35:15  [通報]

    🕊🕊
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/19(火) 00:36:05  [通報]

    >>1
    交流ある人とない人がいる。
    交流のあるはとこは、1つ違いで年齢近いし中学校も同じ学校だったからしょっちゅう顔合わせてた。
    あと1年に1回お正月にだけ会ってたはとこもいる。
    でも交流のないはとこもいっぱいいるから、会ったことがない人もいる。
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/19(火) 00:36:08  [通報]

    はとことは一切会ったことがない。従姉妹とも疎遠なのに。
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/19(火) 00:36:09  [通報]

    主がいとこと仲いいかどうかでは?
    私はいとこのお姉ちゃん達と姉妹のように仲良くしてもらってて今も交流あるから、子供同士も交流ある
    返信

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/19(火) 00:36:48  [通報]

    同い年で、中学生の時、たまたま塾が一緒だった
    同じ高校に進学し、部活も一緒
    でも卒業してからは特に交流もなく、母親からたまに相手の現状を聞く程度かな
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/19(火) 00:36:56  [通報]

    私はないけど、子供はある。
    盆、正月くらいしか会えないけど。
    返信

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/19(火) 00:38:10  [通報]

    兄弟の子供の子供だよね?ざっくり身内でいいんじゃない?会って子供達が仲良くなったら、かわいいねーで。
    はとこって身近にいるって幸せかもよ
    返信

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2025/08/19(火) 00:38:34  [通報]

    >>18
    親がいとこどうしで、その子どもたちがはとこ。
    主にいとこがいるかどうかは関係ない。
    返信

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/19(火) 00:39:23  [通報]

    親のいとこの子供
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/19(火) 00:40:09  [通報]

    >>1
    いとこより交流がある。
    返信

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2025/08/19(火) 00:40:11  [通報]

    >>1
    タラちゃんイクラちゃんがはとこだよね
    「はとこ」と交流はありますか?
    返信

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/19(火) 00:41:11  [通報]

    親戚付き合いが密な田舎でいとこは10人以上いて交流あったけどはとこは年が離れすぎてたりして会った事あるのは1名のみ
    子供の時に数回遊んだよ、頭が良い男の子だった
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/19(火) 00:41:33  [通報]

    >>35
    私も母のいとこの子どもが超有名声優だけど、一度も会ったことがない。
    母のいとこは祖父母のお葬式に来てくれたから会ってるけど。
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/19(火) 00:46:05  [通報]

    存在すら知らない
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/19(火) 00:46:51  [通報]

    >>12
    イトコの子は従甥か従姪だよ
    ハトコは親同士がイトコでその子供
    返信

    +95

    -5

  • 61. 匿名 2025/08/19(火) 00:47:05  [通報]

    大人になったらいとこだって交流ないのにはとこの交流なんてあるわけない
    子供がいるいとこは一人しかいないし、その子たちが小さい頃に親族の葬儀で一度見かけたことがあるだけだわ
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/19(火) 00:47:37  [通報]

    父方のはとこ兄妹は子供頃同じ小中学校で同級生だった。
    妹の方とは同級生だったけど性格全然違うから大して仲良くは無かったけど、兄の方とは仲良くて可愛がってくれた。
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/19(火) 00:49:22  [通報]

    >>23
    わかるよ
    うちは母親が4姉妹なんだけど、その4姉妹の順番わかってないよw
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/19(火) 00:50:59  [通報]

    私は生まれて34年目にして初めて母のいとこ、はとこに出会った。
    それぞれの親の地元が一緒で、私実家がある近くに母いとこが引っ越してきた感じ。
    すごくいい人たちで頻繁に会ってるよ。正直、存在も知らなかったからもう少し早く出会いたかったー。
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/19(火) 00:51:01  [通報]

    >>60
    サザエさんで言うタラちゃんとイクラちゃんだよね
    返信

    +61

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/19(火) 00:51:13  [通報]

    小さい頃は会えば遊んでたし、今も近況は聞いてる。
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/19(火) 00:53:42  [通報]

    夫側のいとこの子ども(はとこ)と、うちの子どもが同じ小中学校だったので、ジャージのお下がりいただいたりしてる。
    同じ市内に住んでるから、スーパーや市役所で会えば立ち話したりする。
    返信

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/08/19(火) 00:54:28  [通報]

    全く無い
    多分会ったとしても誰かわからんと思う
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/19(火) 00:58:14  [通報]

    はとことその母親がよく家に来る。突然来るからびっくりするんだよね。
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/19(火) 01:01:36  [通報]

    高橋克典と梅宮アンナもはとこだったと思う
    「はとこ」と交流はありますか?
    返信

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/19(火) 01:06:07  [通報]

    >>14
    自分って書いてある所を親に置き換えるんだよ
    ややこしくて分からなくなるけど
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/19(火) 01:07:26  [通報]

    いとことさえ連絡とってないのに、はとこや甥姪がいるのかどうかも知らないわ
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/19(火) 01:07:56  [通報]

    小さい頃は遊んでた
    今は交流なし
    連絡先すら知らないけど職業だけは知ってる程度
    ほぼ他人
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/19(火) 01:08:20  [通報]

    従姉妹の結婚式で初めて遭遇した
    血まったく繋がってないハトコだったから
    へえー、これが、、当たり前だけど他人だな、、
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/19(火) 01:08:49  [通報]

    >>1
    これは親次第だよ。親がいとこと交流あるなら子供同士も仲良くなるし付き合いも続く。そうじゃなければ他人みたいなものだよ。
    返信

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/19(火) 01:10:19  [通報]

    旦那の従姉妹がオーストラリアに家族と住んでる
    旦那さんが外国人
    うちの子供が高校生の頃にホームステイでオーストラリアに行った時に飛行機に乗って彼女の家にお邪魔したことがある

    小学生の頃に子供達は横浜にいる旦那の従兄弟(オーストラリアにいる従姉妹の弟の家)のところに遊びに行き、皆で遊んだ思い出がある

    オーストラリアでは旦那従姉妹の旦那さんが働く仕事場に連れて行ってもらったりと子供は楽しかったそう
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/19(火) 01:11:06  [通報]

    >>1
    私のはとこが有名な女子アナ

    でも向こうは私の存在なんて知らない

    はとこなんて意識しないと知らないのが普通だよ
    返信

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/19(火) 01:17:57  [通報]

    私36だけど、親の兄弟が結婚しなかったり一人っ子で、いとこいない
    でも親はいとこがたくさんいるから、はとこはたくさんいる

    昔は正月の集まりで会うこともあったけど、少し遊んだくらいでほぼ関わりなし
    最後に会ったのも小学校高学年くらい

    次会ってももう顔分からないし、血は薄く繋がってても他人同然だ
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/19(火) 01:19:40  [通報]

    >>1
    いとこがいない者からしたら、はとこも重要に思えたりするけど、向こうからしたらそうではないかもしれない
    大抵もっと近いいとこがいるもんね
    気が合うかどうかかもしれないけど、それなら友達作りと変わらない気がする
    返信

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2025/08/19(火) 01:20:33  [通報]

    祖母の妹が市内に住んでて仲良かったので子供の頃の夏休みは、我が家と祖母妹とその孫で旅行行ってた
    でもその旅行の時しか会ってなかったし高学年になって家族旅行も行かなくなって以来、全く会ってない
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/19(火) 01:20:39  [通報]

    母方の祖母が9人兄弟の末っ子だからはとこは結構年上で祖母の家の近くに住んでるから知ってはいるけど交流はない
    父方は父の従兄弟は知ってるけどその子供(はとこ)は覚えてない
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/19(火) 01:21:38  [通報]

    本家の跡を取ったはとこなら、実家の隣に住んでるよ。
    彼女の長男が私と同級生なので、学校の友達は彼の方をはとこだと思ってるみたい。

    他にも、親戚の集まりで会う人の中にいるはず。でもどの人だかわからない。
    (跡取りは代替わりしても付き合いが続くので意外と血縁が薄い)
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/19(火) 01:21:40  [通報]

    葬式でしか会わない
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/19(火) 01:24:07  [通報]

    >>1
    学校の同級生に2人もはとこがいた
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/19(火) 01:30:28  [通報]

    >>1
    はとこに兄弟もいとこもいなくて交流があるよ〜
    はとこともなると私とは血が遠いから美形で羨ましい笑
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/19(火) 01:33:26  [通報]

    交流あるけど多すぎて全員把握しきれてない
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/19(火) 01:41:54  [通報]

    鳩子は授乳中
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/19(火) 01:48:38  [通報]

    子供の頃は近くに住んでたのもあってか家にも来たりしてて遊んでたよ。
    けど今は親戚の通夜葬式で会っても話もしない感じかな
    通夜葬式自体も滅多にあるもんでもないし、今何してるかも知らん
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/19(火) 01:49:04  [通報]

    会ったことない
    存在も知らない
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/19(火) 01:57:55  [通報]

    >>1
    親戚一同近所に住んでるので、はとことか、なんか良くわからない親戚とも歳が近いと仲良しだよ。
    小中学校同じだったし。
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/19(火) 01:58:41  [通報]

    >>65
    そうそう。サザエさんとノリスケさんがイトコ同士だから、その子供たちがハトコだね
    大人になってからあの一族の関係性が理解できるようになった

    でも謎なのがノリスケさんの親御さん。海平さんなのかな
    返信

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/19(火) 02:02:42  [通報]

    >>1
    両親共に末っ子で、自分より下の従兄弟がいなかったんだけど、
    小学校の時に母の実家に帰省した時、
    すぐ近くに住んでる歳下のハトコと遊んだなー。

    祖母の妹の孫に当たるんだけど、
    近所だから母親同士よく遊んでたみたい。
    伯母の葬儀で昨年30年ぶりくらいに再会。
    当たり前だけどすっかり大人だったw
    母の従姉妹には認知症の母の事を心配された。

    あと、父が亡くなった後に届いた年賀状に、
    寒中見舞いと訃報を兼ねて返信したんだけど、
    一件、うちの姓と同じ人がいて、
    誰か分からぬまま出したらお花代が届いた。

    誰か分からぬままは不味いと思い、
    伯父に確認したら父の従兄弟(故人)の奥さんとのこと。
    お礼の電話をしたところ、息子さんが出て、
    母は認知症で施設に入っているが、
    父達兄弟と昔家が近くて遊んでいた。
    ガル男ちゃんは1番若いのに驚きました、と。

    会った事も存在も知らない人だったけれど、
    ハトコやイトコが若い時の親の事を知っていて、
    祖父母は10代で全員亡くしているし、
    伯父伯母も亡くなったり高齢なので、
    そういう存在がいるというのは、なんか心が少し救われました。
    返信

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/19(火) 02:07:49  [通報]

    >>75
    親の実家が田舎だと、近所に親戚いたりするからね。
    母方祖母は婿養子取って、
    その妹も婿養子取って、すぐ近くに住んでた。
    少し年の離れた姉妹のせいか、
    仲良さそうで良かったな。
    従姉妹同士よく遊んでたみたい。
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/19(火) 02:18:19  [通報]

    >>9
    ん?それはいとこじゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/19(火) 02:19:45  [通報]

    何人いるのか把握できてない
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/19(火) 02:24:15  [通報]

    無いし一回か二回会った時の印象最悪
    二度と会いたくない
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/19(火) 02:30:46  [通報]

    >>91
    もっと謎なのなのがカツオとノリスケはいとこなのに何でノリスケおじさんて呼ぶのかなー。
    返信

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/19(火) 02:34:34  [通報]

    子どもがずっといとこがいなくて、旦那側のはとこなら小さい頃よく会ってたけど、大きくなってからもほとんど遊ぶことはないかな。
    大きくなってからいとこもできたけど、歳の差がありすぎて遊ぶという感じでもない。
    いとこもはとこもいてもいなくても変わらないというか。
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/19(火) 02:41:10  [通報]

    >>1
    子供同士の相性にもよるんじゃないですかね?
    私は子供の頃は年の近い「いとこ」とよく交流がありましたが苦手でした
    大人になってからはすっかり疎遠です

    「はとこ」とは成人後に葬儀で出会ってなんとなく波長が合うなと思いお互いに連絡先を交換してかれこれ20年
    遠方住みでたまにしか会えませんが電話やLINEでよく連絡を取り合ってます
    いまでは「はとこ」というより普通の友達の感覚です


    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/19(火) 02:53:49  [通報]

    「はとこ」と交流はありますか?
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/19(火) 03:01:28  [通報]

    >>75
    確かにうちは冠婚葬祭と法事好きな家だったから、子供の頃は、いとこ・はとこと割と顔合わせてたな。祖父同士(ここが兄弟)が顔そっくりだったから、はとこでも自分と顔似てる子がいた。大人になってからは一度も会ってない。
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/19(火) 03:09:35  [通報]

    >>91
    波平さんと海平さんの妹がノリスケさんのお母さんみたいよ!
    「はとこ」と交流はありますか?
    返信

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/19(火) 03:11:16  [通報]

    田舎なので両家の祖父母が大家族、そして父母のいとこたちも大家族で私のはとこ数えられないほどいる。
    近所に住んでて交流あるはとこだけでも20人はいる
    同級生に4人同じ小中になったら親戚だらけで他の子は苗字で呼ばれてもうちの一族はみんな下の名前で呼ばれた。そしてやっぱりどこかしら似てるからいとこやはとこのきょうだいと間違われる。
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/19(火) 03:15:47  [通報]

    ゴリと知花くららさんもはとこ
    「はとこ」と交流はありますか?
    返信

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/19(火) 03:18:57  [通報]

    またいとこって何ですか⁇
    はとこのこと⁇
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/19(火) 03:33:58  [通報]

    >>97
    年齢差的に単純に「オジさん」って認識で育って呼称が定着したのではと思ってる
    サザエと違ってノリスケは常に一緒にいないし、子供の頃は従兄弟とか分からないだろうし

    >>102
    妹さんがいたの初めて知りました!そうだったのね
    画像までありがとうございます
    返信

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/19(火) 03:38:50  [通報]

    >>97
    それ言い出したらタラちゃんがカツオ兄ちゃんワカメ姉ちゃんって呼んでるのもおかしいことになるよw
    単に年齢相当な呼称を使ってるだけでしょ
    返信

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/19(火) 03:40:17  [通報]

    またいとこっていうのもあるよね
    あれは何なんだろ
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/19(火) 04:04:56  [通報]

    >>7
    ありがとう
    寝起きでこのトピ見てたからサザエさんの相関で例えられてもイマイチ理解出来なかったけどこの図でようやく理解出来た笑
    返信

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/19(火) 04:05:30  [通報]

    >>1
    去年30年ぶりに会ったよw
    小学生の時祖母の家で遊んで以来
    祖母の隣の家が母のいとこの家なので帰省のタイミングが被った時に遊んだことがあった

    去年は祖母の法事だった
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/19(火) 04:06:14  [通報]

    >>105
    親目線 →私といとこの子供同士がはとこ
    祖父母目線 →自分のきょうだいの孫(つまり自分たちの娘息子の子供同士)がまたいとこ

    関係性は同じです。等親の目線で呼び方が変わるものだと思ってます
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/19(火) 04:12:03  [通報]

    >>107
    タラヲの場合はいとこだし、年上を「兄姉」って呼ぶのは割とあるのでは?
    97さんは「叔父」か「伯父」での疑問だったんじゃないかと思う
    返信

    +2

    -12

  • 113. 匿名 2025/08/19(火) 04:13:50  [通報]

    隣の家がはとこん家だった
    いとこより仲良しだった
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/19(火) 04:25:29  [通報]

    >>100
    へぇ~そうなんだ。
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/19(火) 04:50:39  [通報]

    母親が7人兄弟の末っ子でしかも晩婚だったせいでいとこ達と親子ほどの年齢差があるから、子供の頃からいとこの子供(2歳差)遊びに行ったり仲良くしてる。私が生まれる前に祖父は他界してたからおじさん(母の長兄)のことお祖父さんだと思ってたw
    はとこはいるんだろうけど会ったことない
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/19(火) 05:13:28  [通報]

    >>56
    イクラちゃんはタラちゃん大好きなんだよね、でもタラちゃんは困ったですぅ〜
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/19(火) 05:13:58  [通報]

    >>100
    意外!
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/19(火) 05:14:57  [通報]

    >>102
    ノリスケさんのお母さん、初めて見た
    なんか感慨深い
    返信

    +30

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/19(火) 05:30:50  [通報]

    >>1
    私は従兄弟すら30年会ってない
    子供も従兄弟とは20年会ってない
    はとこには誰かの葬儀で会ったか会わないか⋯
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/19(火) 05:31:14  [通報]

    いとこは疎遠だけどはとこは仲良いよ
    10人くらいいるから本当に気が合うのは年が近い2人くらいだけど
    5歳くらいで仲良くなって今35歳
    しかも飛行機の距離だけどたまに会いに行く
    私も一人っ子だからはとこの存在が本当に大きかった
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/19(火) 05:36:39  [通報]

    >>7
    ん?
    すなわち子供ではなく自分にとってのはとこはどこ?
    返信

    +7

    -5

  • 122. 匿名 2025/08/19(火) 06:06:36  [通報]

    母方の方のはとこは一度幼少の時に会っただけで全く関わりないけど、父方の方のはとこは近所に住んでたし今はお互い遠方に住んでるけどずっと何十年も何となく交流あるよ。すごく頻繁に会ってるってわけじゃないけど気も合うし、昔から知ってるからお互いつきあいやすい
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/19(火) 06:09:29  [通報]

    >>10
    ハトコまで繋がらないほうがいいと思っている。新興宗教繋がりはもうたくさんだ。
    返信

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2025/08/19(火) 06:16:02  [通報]

    京本大我と小池徹平もはとこでなかったっけ?
    京本大我のお母さんと、小池徹平のお父さんがいとこ。
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/19(火) 06:24:07  [通報]

    私自身のはとこは知らないけど
    私の子供達は交流がある
    わりと近くに住んでいるから感覚としてはいとこくらいの距離感で夫側のはとこは同級生でよく泊まりに行ったりしてる
    私側のはとことも連絡しあってライブに行ったりしてる
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/19(火) 06:24:23  [通報]

    >>112
    タラちゃんは本来ならカツオのことを「カツオ叔父さん」と呼ばなくてはならない
    返信

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/19(火) 06:31:27  [通報]

    >>121
    いとこの子どもとわかったけど、>>7の図を見たら自分の子どもと、いとこの子どもとの関係が「はとこ」なの?ってなって、自分から見たら誰が「はとこ」なの?ってなるって事だよね?

    自分から見てもいとこの子どもは、はとこなの?
    返信

    +7

    -9

  • 128. 匿名 2025/08/19(火) 06:31:31  [通報]

    はとこ、近所にいるよ
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/19(火) 06:32:48  [通報]

    >>45
    早稲田と京大
    返信

    +39

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/19(火) 06:33:06  [通報]

    存在自体知らない
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/19(火) 06:37:23  [通報]

    はとこが生まれていない
    はとこの親にあたる従叔父たちとは交流はある
    彼らは揃って独身だからたぶん下の世代の私が大切なのだと思う
    従叔父のひとりは私と性格も外見も生き写しで遺伝ってすごいなと思っている

    なお従姪たちとも交流がある
    私は一人っ子なので少し遠い血縁も大切にする
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/19(火) 06:37:36  [通報]

    交流ある人はいますよ
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/19(火) 06:42:38  [通報]

    昔は同じ町内だったし、学年は違うけど同じ小学校だったからよく遊んだよ。今は偶然ばったり会えば話する程度だよ。
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/19(火) 06:48:43  [通報]

    我が家は兄弟あまり仲良く無くむしろ私から見た従兄弟と会うことが多くはとこと会うことも多いです。今週もはとこといとこの嫁と旅行に行きます!結局物理的な距離感と気が合うかどうかじゃないでしょうか?
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/19(火) 06:53:39  [通報]

    学生時代は親同士会ってたからついでに会ってたわ。
    小学校低学年くらいまでは一緒に遊んでたけど、そのあとから徐々に疎遠になって行ったなー。なんて言うかお互いの境遇が違い過ぎて、お互い思うことがあったんだと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/19(火) 06:54:21  [通報]

    >>112
    あなた磯野家の家族構成理解してないでしょw
    カツオやワカメはタラちゃんにとって自分のお母さんであるサザエさんの弟妹なんだから叔父叔母に当たるんだよ?
    返信

    +11

    -1

  • 137. 匿名 2025/08/19(火) 06:56:45  [通報]

    同級生ではとこがいるけど
    中学は同じ中学だったけど
    一言も話したことない
    子供の頃は会ったことあるんだろうけど記憶にない
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/19(火) 07:03:48  [通報]

    >>1
    遠い噂で某超有名ビジュアル系バンドのメンバーと付き合ってたと聞いたことがあるけど、はとこ本人にあったことはない
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/19(火) 07:04:38  [通報]

    いとこの子供たちたちを
    『みいとこ』って言いますか?

    高校時代、苦手な同級生に
    『あなたと私は、みいとこよ』と
    言われ、何かイヤだった。
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/19(火) 07:06:26  [通報]

    >>1
    小学生の頃はたまに夏休みに遊んだよ
    母の従兄弟のお家に泊めてもらって、はとこと一緒にキャンプしたりお祭り行ったりして楽しかった
    従兄弟はちょっと歳が離れてたからはとこと遊ぶ方が好きだった
    中学生以降会ってないし、私は連絡先も住所も知らないから今後会うことはないと思うけど
    子どもの頃のいい思い出だよ
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/19(火) 07:09:50  [通報]

    以前 はとこと交流してました。実母がいとこの店を手伝ってからです。
    いとこの家より、はとこの家の方が近かった。
    理由があって、母方のいとこは結婚式に招待しませんでしたが、はとこは招待しました。
    私の子供もまだ独身だったいとこは甥のように可愛がってくれました。

    最近は、実家に帰る度に、顔を見せる程度になってしまい、仕事で家にいないので、会えません。
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/19(火) 07:12:58  [通報]

    はとこが有名なオリンピック選手だけど会ったことない
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/19(火) 07:14:22  [通報]

    私自身のはとこは知らないけど
    私の子供達は交流がある
    わりと近くに住んでいるから感覚としてはいとこくらいの距離感で夫側のはとこは同級生でよく泊まりに行ったりしてる
    私側のはとことも連絡しあってライブに行ったりしてる
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/19(火) 07:20:03  [通報]

    母が親戚の報告を電話で色々話してるけど
    誰がどういう関係かよく分かってない
    はとこも多分含まれてる
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/19(火) 07:24:34  [通報]

    自分には居たけど子供の頃にたまに親戚の集まりに居て交流はいとこに比べて少なかった
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/19(火) 07:27:02  [通報]

    >>45
    やっぱ頭脳は遺伝なのか。
    返信

    +44

    -1

  • 147. 匿名 2025/08/19(火) 07:28:41  [通報]

    >>102
    波平海平の妹の存在はおろか、ノリスケの母親の存在も知らなかった…
    おじさんと呼んでるけど、学生時代に下宿?居候?させてもらってて今も親交があるだけの関係だと思ってた
    まじで親戚でおじさんだったのか…
    ごめん、めっちゃ馴れ馴れしい奴だと思ってたよノリスケ
    返信

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/19(火) 07:36:40  [通報]

    いとこだってそのうち疎遠になるんだし、はとことか不要
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/19(火) 07:38:17  [通報]

    母方は毎年正月に親戚集まる一族だったから
    子供の頃遊んだよー
    今は結婚したとか親から近況聞く程度
    すれ違ってもわからん
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/19(火) 07:41:57  [通報]

    夫が一人っ子なのではとこと遊んだこともあったけど、やっぱり大きくなると疎遠になったよ。
    続くかどうかは、子供とはとこの相性と、最終的には子供次第。
    学校の友達とか趣味友には敵わない感じがする。
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/19(火) 07:42:09  [通報]

    >>61
    隣村出身のママ友はよく、従姉妹の姉ちゃんが〜って話してて村ってすごいな!って思ってた。みんないまだに近所に住んでてさ。
    私はいとこの顔も覚えてないや。
    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/19(火) 07:52:18  [通報]

    >>23
    同じく
    関係どころか名前と顔も一致しない
    じいさんの兄弟姉妹とかいっぱいいるのに顔も名前も似てるんだもん
    返信

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/19(火) 07:58:50  [通報]

    >>1

    イトコですらほとんど交流がないから、ハトコはもっとない。
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/19(火) 07:59:54  [通報]

    >>36
    同じく。はとこの連絡先なんて全然知らないよ。
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/19(火) 08:02:55  [通報]

    >>127
    横だけどあたまこんがらがってきたwwwww
    返信

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/19(火) 08:03:57  [通報]

    >>127
    自分のはとこは親のいとこの子
    返信

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/19(火) 08:13:26  [通報]

    >>1
    両親それぞれに兄弟姉妹が多いから、いとこ、はとこ(またいとこ?)沢山いたけど、交流避けるタイプだったから、未だにおじさんおばさん、子達の名前や関係性とかほとんど記憶してない
    何回か親に図形化してもらったけど多分覚える気がないんだろうな
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/19(火) 08:18:01  [通報]

    >>102
    名前はあるのかな?
    ノリスケ母、前に見た気がする。
    たいこさんといくらが観光に連れて行ってた。(おそらくノリスケ母が九州からでてきたのであろう、観光地とノリスケが何をしていたかは不明)
    返信

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/19(火) 08:26:51  [通報]

    存在してるのかも知らないわ
    でも多分いるのかな
    あっちはまともそうだし
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/19(火) 08:29:22  [通報]

    >>60
    それってイトコの子じゃないの?
    返信

    +26

    -4

  • 161. 匿名 2025/08/19(火) 08:32:31  [通報]

    祖父母さえあまり交流なかったから知らない。
    有名になってファミリーヒストリーに出演しても知らない人ばかりだと思う
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/19(火) 08:34:22  [通報]

    >>160
    誰目線かによるよね
    いとこの子と自分の子がはとこ同士になるのかな
    返信

    +21

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/19(火) 08:34:59  [通報]

    子供の頃よく遊んだ。
    親同士が仲良いと会う機会があると思う。
    返信

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/19(火) 08:37:36  [通報]

    わたしよはとこ芸能人なんだけど、誰に言ってもふーん?遠いね?みたいな反応されてしょぼん
    返信

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2025/08/19(火) 08:44:18  [通報]

    私ははとことには会ったことがないから知らないけど夫は田舎だからはとことも交流はあったよ
    結婚式にはいとことはとこが来てたし
    子供の時は遊んだらしいけど大人になったら全然
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/19(火) 08:46:27  [通報]

    義実家田舎だからそういう付き合いまだあるわ。
    でも私が義父の従姉妹とやらが嫌いであまり付き合いたくない。旦那側の女の親戚ってなんだろう、後から来た自分より若い嫁に偉そうだよね、好かん
    返信

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/19(火) 08:57:01  [通報]

    >>1
    うちの子供達はもう成人したけど、たまにはとこと連絡取ってるみたいだよ。
    遠方にある私の母方の実家に一緒に帰省したときに(何年かに1回)会うぐらいだったけど、子供達と年齢が同じぐらいだったのと気が合ったみたいで帰省したときはよく遊んでた。
    そのはとこが高校生の頃にこっちに遊びに来たいって言ったからうちに一週間ぐらい泊めたんだけど、高校卒業後こっちに就職決めて田舎から出て来たから、たまに連絡取ったり会ったりしてるみたい。
    うちはまだ私の祖母が健在だから従姉妹達とも連絡取ってるし、たまに物を送り合ったり近況報告したりしてる。
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/19(火) 09:05:51  [通報]

    >>40
    それなら偶にニュースで見かける位で会ったことも無いわ
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/19(火) 09:17:37  [通報]

    うちの場合は元々親戚の人数が少ないというのもあるけどいとこより感覚や価値観が似てるからはとこの方が仲良し というか親も実の兄妹よりはとこの親と仲が良くまたはとこの祖母にもめちゃ可愛がられていた歴史があるからかもしれない
    返信

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/19(火) 09:28:41  [通報]

    >>70
    ゴリと知花くららもじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/19(火) 09:30:36  [通報]

    私自身は、はとこと会った事がないな。

    小学校の時に転校生が来て、このクラスの誰々君とはとこですって言ってた。その2人は穏やかで優しいタイプの子で、仲良く遊んでいた記憶がある。
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/19(火) 09:32:55  [通報]

    私にはいとこがいなくて、はとこが仲良し。
    親戚みんな、祖父の家の近所に住んでる。
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/19(火) 09:34:29  [通報]

    >>7
    ん〜分かりづらい
    祖父母の兄弟の孫ってことでおけ?
    返信

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/19(火) 09:39:19  [通報]

    >>5
    ロザン宇治原は分かるけど
    左はどなた?
    返信

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2025/08/19(火) 09:39:53  [通報]

    >>1
    はとこも知ってるしそのお子さん、はとこ甥姪も知ってる
    はとこ同志の付き合いもあります
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/19(火) 09:40:16  [通報]

    >>156
    親のいとこ知らん
    返信

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/08/19(火) 09:43:39  [通報]

    叔父が先日亡くなって親戚で久々に集まったらハコト同士で楽しく遊んでたよ。いとこの子の1番上の高校生とうちの1番下の3歳が女の子、あと8人くらいは高校生〜保育園児までみんな男の子だからSwitchしたりしてたせど、女子2人でお絵描きしたりおままごとしてたのが可愛過ぎた。
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/19(火) 09:45:30  [通報]

    昔は遊んでたみたいだけど
    はとこほぼ男だし自然と遊ばなくなる
    高校辺りからはとこなんて他人だよなぁって
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/19(火) 09:45:48  [通報]

    >>174
    ひょっこりはん
    返信

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2025/08/19(火) 09:55:26  [通報]

    >>179
    ええ??
    はとこなの!?
    そしてひょっこりはん高学歴なの知らんかった
    お見それしました🙇
    返信

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/19(火) 10:05:36  [通報]

    >>129
    えー!ひょっこりはん宝の持ち腐れすぎるだろw
    返信

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/19(火) 10:10:38  [通報]

    >>60

     父方の祖父の兄の妻と愛人が同じ年に懐妊して、同じ日に出産した

     実父がその愛人の娘と会って楽しそうだった
    返信

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/19(火) 10:17:20  [通報]

    母の従姉妹達とは、姪のように可愛がってくれて交流ある人もいるけど、その子供達とは、誰も交流ないな。
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/19(火) 10:18:03  [通報]

    >>158
    画像貼ったものだけど名前はないみたい
    つけてあげたらいいのにね
    他にもマスオさんの母とか兄とか、名前のないキャラが何人かいたよ
    マスオ兄に名前がないのに兄の子どもには名前(フグ田ノリオ)があって謎すぎた笑
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/19(火) 10:29:01  [通報]

    >>102
    マスオの母やん!て思ったら微妙に違うかった
    「はとこ」と交流はありますか?
    返信

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2025/08/19(火) 10:33:01  [通報]

    >>1
    ご飯行ったり泊まったりします
    親同士(いとこ同士)が仲良しだったからかな?
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/19(火) 10:35:35  [通報]

    みんな年齢も住んでるところもバラバラだからはとこ内でも仲良い子もいれば会ったことない子もいる
    私が今30で一番上は多分40超えてるし一番下は20歳そこそこだった気がする
    年近い子たちとはそれなりに交流あるよ
    たまに連絡とってご飯行ったりしてる
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/08/19(火) 10:43:47  [通報]

    >>7
    むしろはとことしか遊んでない
    いとこは50代60代だもん
    はとこは同世代。
    返信

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/08/19(火) 10:47:13  [通報]

    父方のいとこ10人いて、みんなめっちゃ仲良いからLINEグループある。自分の家族のことや、子どもたちの近況も知ってる😀
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/19(火) 10:55:11  [通報]

    面と向かって会った記憶がない
    でも、親族の葬式で一緒になったことはあるのかも
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/08/19(火) 10:58:46  [通報]

    法事で何度か会ったことあるけど普段の交流はゼロだね、連絡先も把握してない
    返信

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/08/19(火) 11:07:40  [通報]

    交流あるよ、たまたま同じ県内に住んでて子供同士の年齢が近いから
    うちも子にとってのいとこが居ないからいい刺激になるかなと
    でも夫のいとこ一家だから何となく色々遠慮しちゃう(夫は勿論自分のいとことその子供だからのびのび接してる)
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/19(火) 11:14:48  [通報]

    私は自分のはとこに会ったことないし、いとこやおじおばでも会ったことない人がいるくらい親戚との交流がない
    夫の両親はどちらもきょうだい仲良くて、夫もいとこ同士今でも交流あるから子供たち同士も会ったら仲良く遊んでたよ
    でもコロナ以降夫の祖父母宅で集まることもなくなり子供たちとはとこは会ってないな
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/19(火) 11:21:51  [通報]

    離れた所に住んでる子ども同士の繋がりって、親同士が協力出来るかどうかじゃない?
    いとこもはとこも引越しする前の学校の友達も、親同士がほっといたらあっという間に関係は途切れてしまうよ
    定期的に会わせる、ふとした時に相手の話をするなどしていれば、やがて自力で関係を続けられる様になるよ
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/19(火) 11:32:29  [通報]

    自分にとってのはとこは会ったこと無いけど自分の子にとってのはとこはそれぞれの地元に帰省するたびに会ってるよ〜
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/19(火) 11:32:43  [通報]

    >>35
    はとこが有名人 とみんなに触れ回れ。
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/19(火) 11:41:58  [通報]

    祖父母が健在な頃は連れられて年に何度も会いに行ってたよ
    でも親世代はあまり交流がなくて冠婚葬祭の時くらいしか会わなかった
    私の世代は就職や結婚で遠くに行った人が多くて祖父母の葬儀以降は会ってないな
    年賀状と暑中見舞いやめたらもうつながれなくなるかもね
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/08/19(火) 11:48:01  [通報]

    うちは、イトコ中、男が主人だけで、
    あとはみんな、女。
    きょうだいも妹だけ。
    義妹は従姉妹全員とLINE交換してるけど、
    主人は義妹から又聞でいろいろ聞いてる。
    イトコにひとり美容師が居て、田舎で開店するんだけど、
    男のイトコは主人だけだからって
    お祝い金も主人(うち)だけ多く出してやった。
    おかしくね?

    こんな感じだから、うちはもう舅姑が鬼籍ですが、
    叔父叔母存命の方々が亡くなったら、
    年賀状以外交流予定ないわ。

    子どもたちにとってのはとこなんか知ったこっちゃない。
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/19(火) 12:36:23  [通報]

    >>102
    この人の存在を知らない人が意外と多くてびっくり
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/19(火) 12:37:28  [通報]

    父方の親戚が結構地元にいて、はとこは歳が一緒で保育園から小中までクラスが同じ時もあったから、親戚と言うより友達って感覚だった。
    ちなみに父親同士がはとこの子も同級生だった。
    親世代は身内に何かあれば連絡取り合うみたいだけど、私は今は全然だな。
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/19(火) 12:40:27  [通報]

    >>1
    私は親戚中がお正月に集まるような仲良しなんで仲良いよ、たまに遊ぶよ、顔も似てる。
    一族にどんのような存在がいると集まり良い気がする。
    うちはじいちゃんがそうで叔父叔母そのいとこはとこ自分のいとこ義理の方達皆んな来るのよw
    返信

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/08/19(火) 12:45:01  [通報]

    >>15 お友達だと思ってた( °_° )
    返信

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2025/08/19(火) 12:58:42  [通報]

    うちは、祖父母と同居していたから、従兄弟とはとこが祖父母に会いにくるから頻繁に会ってたよ。お年玉もあげてたけど、最近祖父母が亡くなっし私には子供いないからもう会うことはなくなるかなと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/08/19(火) 13:08:39  [通報]

    >>8
    www
    返信

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2025/08/19(火) 13:40:11  [通報]

    小学生までだったかな
    返信

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/08/19(火) 13:56:48  [通報]

    >>1
    うちのコと、旦那のいとこの息子さんと35歳差でハトコなので
    久し振りに顔を出してからもう仲良しです
    どちらかと言うと息子さんの子どものほうが年齢が近くて頭が混乱しそう
    返信

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/08/19(火) 13:57:16  [通報]

    私も実家が本家で親戚付き合いも濃かったから、子供の頃ははとこともよく遊んだよ
    だけど遠方だったり同じ市内でも校区が違ったりすると歳が近くても自然と疎遠になる
    人生のステージの変化でまた関わり合うことがあるかもしれないなーって感じ
    でも血縁がない普通の友達だって長く関係が続くってごくわずかだしそれと一緒じゃないかな
    結局は家庭環境と本人の気持ちによると思うよ
    主さんのお子さんがはとこたちといい関係でいられたら素敵だね
    返信

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/19(火) 14:42:24  [通報]

    >>179
    トピとは関係ないけど、そのひょっこりはんのモノマネを東大&ハーバードのモーリーロバートソンがおかっぱなズラ被ってやってたのを見て、頭いい人のお笑い感性はよくわからないと思ったことがある
    返信

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/08/19(火) 16:12:50  [通報]

    小学校3年生からもう40年近く続いてる一番の親友
    でも親戚付き合いの場ではほとんど会ったことない
    たまにお互いの祖母の話とかは話題になってたけどもう数年前亡くなったしただの普通の友達と変わらないつきあいだな
    返信

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/08/19(火) 16:25:59  [通報]

    >>1
    うちは小さい時商売してて、なぜかいとこはとこひっくるめて夏休みとか一ヶ月泊まりに来て
    みんなでワイワイやってたから
    大人(4050代)になったいまでもかなり交流がある。
    学生時代は全く連絡つかなかったりした子もいたけど。

    でもそーいうのは稀なんだよね。
    うちは母親が世話好きというか、例えば問題のある子がいたりしたら、環境を変えてみるのもいいよって
    うちで預かったりしてた。
    だからうちの母に懐いてるいとこやらはとこが母を求めてやってくるんだよね。


    返信

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/08/19(火) 17:09:16  [通報]

    従兄弟より、はとこの方が付き合いあるな。
    返信

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/19(火) 17:34:41  [通報]

    >>61
    親の敷地が広大で、子供たちに土地を分割して、子供たちが新たな家庭を持つと、
    隣の家にイトコがいる状態になる。
    どちらかの奥さんの出産前後には、祖母と交代で残りの子供たちの面倒を見たりする。
    濃い関係性だね
    返信

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/08/19(火) 17:42:21  [通報]

    >>1
    小さい頃に数回会ったきりだなあ。
    でもハトコがアメリカ育ちで英語オンリーだったから、会話は成立しなかったw
    子供だったからなんとなく遊びは成立してたけど。
    返信

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/08/19(火) 17:55:02  [通報]

    >>1
    夏休みは本家の祖父宅に皆で集まってワイワイやってた
    子供のうちは年1で会ってたけど、コロナがあったり祖父が亡くなったりで会う頻度が減って今は交流なくなっちゃったな
    返信

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/08/19(火) 18:02:56  [通報]

    20代の頃、海外で働いていたんだけど、日本では面識のなかったハトコがたまたま同じ都市に住んでいて仲良くしていた。なぜ知ったかと言うと祖母同士が姉妹で日本で「ウチの孫が海外に住んでいる」って話から偶然引き合わせてもらうことに。2歳下の同性だったのでよく遊んだ。その後、私は帰国、彼女は別の国に引っ越して疎遠になってしまった。
    返信

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/08/19(火) 18:16:41  [通報]

    母方のはとこなら知ってるけど、3世代ひとりっ子だから1人しかいないし、祖父の葬式で1度しか会ったことがないし、最近亡くなった祖母の葬式でも会わなかったからはとこはもう二度と会うことがなさそう
    父方にいたっては父親のいとこさえ1人も知らないからはとこを知りようがないな
    もうはとこは他人としか思えないな
    返信

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/08/19(火) 19:52:15  [通報]

    法事で約20年ぶりに再会したはとこと不思議と気が合い意気投合
    2人でご飯に行ったり遊びに行ったり
    お互いの家にお泊まりもします
    結婚式にも行きました
    姉のような友達のような存在
    返信

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/08/19(火) 20:12:35  [通報]

    >>1
    隣の家がハトコで一個上(男)と一個下(女)いたから小学生の頃は遊んでたよ。でも同級生のお友達いるから頻度は少ないかな。
    大人になって実家に帰る時ほぼ会ってない。親たちからハトコの近況を聞くくらい。
    返信

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/08/19(火) 20:17:26  [通報]

    私のはとこ芸能人だけど、一回も会ったことない。
    返信

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/08/19(火) 20:20:37  [通報]

    兄妹すら交流ないわ
    恩を仇で返された
    返信

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/08/19(火) 20:32:17  [通報]

    会社にはとこがいる
    でもほぼ交流などない
    しらんぷりされる
    返信

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/08/19(火) 20:41:25  [通報]

    法事とかちゃんとやってる家系なら数年に一回は会うよね。まぁでもその程度かな
    返信

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/08/19(火) 21:05:31  [通報]

    >>1
    自分のはとこは会ったこともないし名前も知らない
    でも旦那のはとことは仲良しで大好き
    遠いからあんまり会えないけど
    返信

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/08/19(火) 21:08:00  [通報]

    大阪と高知で離れてるからしょっちゅう会うわけじゃ無いけど結構交流あるよ
    会えば祖母の家でトランプしたりする仲
    はとこ2人男の子居るんだけど本当に子どもの頃から優しくて性格がめっちゃ良いからずっと気持ち良く付き合えてる
    母同士が従兄弟同士だけど母は弟2人で女兄弟が居なかったから姉妹みたいにいつも遊んでたみたいで今でも仲良い
    返信

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2025/08/19(火) 21:18:52  [通報]

    幼稚園から中学まで同じの同級生だったから交流ある。
    妹の方のはとこは子どもの保育園の先生だった。
    はとこの父親(母の従兄弟)が再婚して子どもが産まれたけど、私の子供と同級生なので小学校が同じ。下の子はクラスも同じ。
    地元に居続けるとこんなことになるんだなぁと思ってる
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/08/19(火) 22:12:10  [通報]

    従兄弟と仲良くないけどうちの子供たちには会うことのないはとこがたくさんいるわ。従兄弟とは歳離れてるし、子供の年も近くないから今後会うことは無いかな。逆に子供達には従兄弟はこの先現れないわ。旦那一人っ子、私妹いるけど子供はいらないって考えだから。
    返信

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/08/19(火) 23:53:53  [通報]

    私がたまたま勤めてた会社の上層部の人がハトコで親戚筋から教えてもらうまでずーっと知らずに働いてた(交流なさすぎて向こうも知らなかった)
    返信

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2025/08/20(水) 12:03:33  [通報]

    >>227
    私もほぼ同じことがあったよ。就職して数年後に(大会社だった)同じフロアで再雇用で働いてたおじさんが母のいとこだった。何でわかったかというと、法事でお互いが会って近況を話したから。
    おじさんの子(私のはとこ)とは小さいときに遊んだきりで、近況を母に聞くと、今年の春に高校の校長を定年退職したらしくてびっくり。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード