ガールズちゃんねる

映画『国宝』興収100億円突破、邦画実写として22年ぶり快挙 吉沢亮「感謝しかございません」

853コメント2025/08/28(木) 16:58

  • 1. 匿名 2025/08/18(月) 12:52:05 

    俳優の吉沢亮が主演を務める映画『国宝』の興行収入が100億円を突破したことが18日、分かった。実写邦画作品として、2003年公開の『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』以来、実に22年ぶりの快挙となった。

    吉沢亮コメント「たとえ少数でも見てくれた方の人生に寄り添うような、心から大切に思ってもらえるような映画にしたいと言う思いでこの作品に参加しました。こんなにも沢山の方に愛していただき、感謝しかございません。ご覧になった皆様から沢山の熱のこもったお言葉を頂戴し、この作品に参加して良かったと心から思わせて頂いている日々でございます。僕自身にとっても特別な映画になりました」

    映画『国宝』興収100億円突破、邦画実写として22年ぶり快挙 吉沢亮「感謝しかございません」 | ENCOUNT
    映画『国宝』興収100億円突破、邦画実写として22年ぶり快挙 吉沢亮「感謝しかございません」 | ENCOUNTencount.press

    映画『国宝』興収100億円突破、邦画実写として22年ぶり快挙 吉沢亮「感謝しかございません」 | ENCOUNT

    返信

    +511

    -45

  • 2. 匿名 2025/08/18(月) 12:52:36  [通報]

    おめでとう
    返信

    +699

    -22

  • 3. 匿名 2025/08/18(月) 12:52:42  [通報]

    どういたしまして
    返信

    +300

    -18

  • 4. 匿名 2025/08/18(月) 12:52:44  [通報]

    酔って家侵入したことが無かったことにされてる
    返信

    +111

    -233

  • 5. 匿名 2025/08/18(月) 12:52:47  [通報]

    すごいね
    おめでとう
    返信

    +327

    -16

  • 6. 匿名 2025/08/18(月) 12:53:08  [通報]

    22年前はなんだろうと思ったら踊る大捜査線か。そんなに前だったんだな。
    返信

    +567

    -7

  • 7. 匿名 2025/08/18(月) 12:53:15  [通報]

    おお…
    映画業界が活発化
    これも見たい
    返信

    +559

    -21

  • 8. 匿名 2025/08/18(月) 12:53:23  [通報]

    鬼滅トピのそばに立てる
    返信

    +18

    -15

  • 9. 匿名 2025/08/18(月) 12:53:31  [通報]

    邦画実写で100億ってなにぶり?
    返信

    +22

    -29

  • 10. 匿名 2025/08/18(月) 12:53:40  [通報]

    二回見たいっていう人多い
    返信

    +464

    -26

  • 11. 匿名 2025/08/18(月) 12:53:47  [通報]

    アカデミー賞はこれ一強だろうな。今年良作多いだけに、今年公開の作品出演者は可哀想な感じはするが。
    返信

    +546

    -17

  • 12. 匿名 2025/08/18(月) 12:53:57  [通報]

    鬼滅が8日で到達した100億を3ヶ月で
    国宝凄すぎる
    返信

    +21

    -96

  • 13. 匿名 2025/08/18(月) 12:54:10  [通報]

    よっ!丹波屋!!
    返信

    +156

    -2

  • 14. 匿名 2025/08/18(月) 12:54:13  [通報]

    実写邦画かつ3時間の長さで100億突破は本当にすごいよおめでとう!
    返信

    +551

    -16

  • 15. 匿名 2025/08/18(月) 12:54:25  [通報]

    近くの映画館、土日だと満員で行けない
    返信

    +182

    -17

  • 16. 匿名 2025/08/18(月) 12:54:48  [通報]

    鬼滅は無理でもコナン君は追い越せそう
    返信

    +18

    -23

  • 17. 匿名 2025/08/18(月) 12:54:52  [通報]

    >>4
    そういうことをした事実は消えないけど被害者の隣人さんと和解したならゴチャゴチャ言うことでもないでしょう
    返信

    +497

    -43

  • 18. 匿名 2025/08/18(月) 12:55:05  [通報]

    微妙だったけどなぁ
    主人公、女性に対して不誠実な男だなーって思ったし
    返信

    +32

    -106

  • 19. 匿名 2025/08/18(月) 12:55:25  [通報]

    >>1
    別に吉沢の手柄でもないからな
    返信

    +19

    -82

  • 20. 匿名 2025/08/18(月) 12:55:26  [通報]

    おめでとうございます。
    すごく良い映画だったから当然と言えば当然のようにも思える
    映画館の大スクリーンで見る価値のある映画 3時間だったっけっていうくらい没頭してたので一度もダレることなく国宝の世界にどっぷり浸れました。また見に行きたいくらい。
    返信

    +330

    -17

  • 21. 匿名 2025/08/18(月) 12:55:27  [通報]

    これ濡れ場あるんだよね?
    人を選びそうな題材の実写でテレビ局が出資してない実写でこんだけ入るのはすごいね
    返信

    +203

    -7

  • 22. 匿名 2025/08/18(月) 12:55:45  [通報]

    >>9
    踊る大捜査線
    返信

    +45

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/18(月) 12:55:53  [通報]

    おめ
    映画『国宝』興収100億円突破、邦画実写として22年ぶり快挙 吉沢亮「感謝しかございません」
    返信

    +175

    -7

  • 24. 匿名 2025/08/18(月) 12:55:55  [通報]

    特典なし、特殊上映なし、上映時間3時間で100億超えはすごい
    返信

    +422

    -13

  • 25. 匿名 2025/08/18(月) 12:56:08  [通報]

    劇場版◯◯以外の100億突破は久しぶりだよね、しかも実写
    初動3.5億からの100億はあまりにも夢がありすぎ
    返信

    +291

    -7

  • 26. 匿名 2025/08/18(月) 12:56:23  [通報]

    永瀬正敏目当てで見た
    返信

    +98

    -6

  • 27. 匿名 2025/08/18(月) 12:56:44  [通報]

    >>1

    でも不法侵入したよね?

    それさえなければなぁ…
    返信

    +15

    -101

  • 28. 匿名 2025/08/18(月) 12:56:49  [通報]

    これが朝鮮人監督の能力だよ
    思い知ったか日本人
    返信

    +6

    -141

  • 29. 匿名 2025/08/18(月) 12:57:05  [通報]

    実写で100億はもう無理だと思ってた
    凄い
    返信

    +209

    -5

  • 30. 匿名 2025/08/18(月) 12:57:06  [通報]

    映画 ガル宝
    興収0円
    返信

    +11

    -13

  • 31. 匿名 2025/08/18(月) 12:57:46  [通報]

    >>4
    まぁ迷惑かけていておいて思う人は一定数いるよ。
    ちなみに私もこいつは酒を一生飲むなって思うし。
    返信

    +26

    -76

  • 32. 匿名 2025/08/18(月) 12:57:47  [通報]

    >>4
    去年末とかだしね、2、3年前ならまだしも
    返信

    +19

    -63

  • 33. 匿名 2025/08/18(月) 12:57:48  [通報]

    2回行った!
    鬼滅の刃も上映してるから映画館がごった返してた!東宝ウハウハだろうねー
    返信

    +227

    -8

  • 34. 匿名 2025/08/18(月) 12:57:52  [通報]

    実写邦画で100億を2回達成してるのは本広克行監督だけ
    返信

    +67

    -2

  • 35. 匿名 2025/08/18(月) 12:58:08  [通報]

    >>9
    >>1
    に書いてありますよ。
    返信

    +8

    -3

  • 36. 匿名 2025/08/18(月) 12:58:25  [通報]

    劇場で観ておいたほうがいい作品だもんね
    返信

    +188

    -11

  • 37. 匿名 2025/08/18(月) 12:58:30  [通報]

    >>16
    あと40億もいけるかなぁ?
    返信

    +12

    -10

  • 38. 匿名 2025/08/18(月) 12:58:53  [通報]

    >>10
    予備知識なしで見て歌舞伎の演目勉強して2回目見たよ
    返信

    +183

    -4

  • 39. 匿名 2025/08/18(月) 12:59:02  [通報]

    >>17
    よこだけど 当初中居くんも被害者と和解したって言ってたのにめっちゃゴチャゴチャ言われてたよね笑
    返信

    +28

    -69

  • 40. 匿名 2025/08/18(月) 12:59:16  [通報]

    アニプレックスすごいな
    返信

    +75

    -4

  • 41. 匿名 2025/08/18(月) 12:59:17  [通報]

    >>21
    濡れ場2回くらいあるけど 画は首から上で 重なってる感じ ポロリとかないし ドラマの方が全然えぐいのあったと思う
    返信

    +180

    -9

  • 42. 匿名 2025/08/18(月) 12:59:40  [通報]

    >>28
    監督の力じゃない
    ストーリーがクソだから
    吉沢亮と横浜流星のおかげ
    返信

    +22

    -52

  • 43. 匿名 2025/08/18(月) 12:59:58  [通報]

    アニメだけじゃなくて邦画実写も頑張れば100億いけんじゃん

    すごいね
    返信

    +40

    -4

  • 44. 匿名 2025/08/18(月) 13:00:01  [通報]

    まだまだお客さん入ってて100億が通過点なのが凄い
    返信

    +174

    -6

  • 45. 匿名 2025/08/18(月) 13:00:05  [通報]

    国宝と鬼滅を放映しているから映画館が幅広い年齢層でごった返してる
    返信

    +191

    -5

  • 46. 匿名 2025/08/18(月) 13:00:14  [通報]

    明日見に行くか迷ってる
    結構前のやつなのにまだ大きいスクリーンで上映しててびっくり
    でも3時間も座ってたらおしり死にそう
    返信

    +75

    -11

  • 47. 匿名 2025/08/18(月) 13:00:26  [通報]

    韓国人監督ってのが悔しいよ。韓国人どうのって意味ではなくて、日本人が日本の伝統とかカッコ良さを表現しない、伝えきれてない感というか。
    返信

    +143

    -80

  • 48. 匿名 2025/08/18(月) 13:00:35  [通報]

    最近の大ヒット映画ってそもそも原作なりアニメなりドラマなりが超巨大コンテンツで元々いる作品ファン達が劇場に行ってヒットって感じだったけど、これは口コミ型で週を追う事に広がっていく感じで凄い
    私は3回観た。劇場でやってる内にまた観たい。
    返信

    +119

    -12

  • 49. 匿名 2025/08/18(月) 13:00:37  [通報]

    >>1
    見たいけど、3時間は長いなぁ…
    返信

    +32

    -8

  • 50. 匿名 2025/08/18(月) 13:00:37  [通報]

    震え止まらんねん
    返信

    +93

    -7

  • 51. 匿名 2025/08/18(月) 13:01:15  [通報]

    >>26
    冒頭の永瀬正敏と宮澤エマが良くて2回見に行ったわ
    返信

    +176

    -3

  • 52. 匿名 2025/08/18(月) 13:01:35  [通報]

    >>41
    かなりお上品なのね。
    返信

    +1

    -12

  • 53. 匿名 2025/08/18(月) 13:01:36  [通報]

    >>4
    それとこれとは別でしょと思ってる人が大多数だということだよ
    返信

    +147

    -27

  • 54. 匿名 2025/08/18(月) 13:01:49  [通報]

    >>42
    いや吉沢亮のおかげ
    横浜流星じゃない
    返信

    +25

    -49

  • 55. 匿名 2025/08/18(月) 13:01:49  [通報]

    これ次のアカデミー賞総なめかな
    返信

    +5

    -13

  • 56. 匿名 2025/08/18(月) 13:02:08  [通報]

    >>28
    むしろ監督が違ったらもっと人気あったと思うわ。
    返信

    +25

    -57

  • 57. 匿名 2025/08/18(月) 13:02:18  [通報]

    国宝よりずっと後から放映された鬼滅は250億超えなんですけどwwwww
    返信

    +10

    -55

  • 58. 匿名 2025/08/18(月) 13:02:25  [通報]

    9月もやってるかなぁ
    返信

    +39

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/18(月) 13:03:08  [通報]

    >>28
    日本人監督だったらもっと稼げてるよww
    返信

    +18

    -36

  • 60. 匿名 2025/08/18(月) 13:03:27  [通報]

    >>21
    アニメと同じでリピーターが多いんだと思うよ
    あとは題材的に高齢世代も観にいけるからね
    返信

    +127

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/18(月) 13:03:57  [通報]

    歌舞伎に興味なくても楽しめますか?
    実写邦画、最後に見たの海猿なんですが。
    シェネルの歌が主題歌のやつ。
    なんか邦画にお金支払うの勿体ない気がして、近年は見てない。
    ちなみに今年はコナン、鬼滅、ジュラシックワールドは既に見ました。
    返信

    +13

    -18

  • 62. 匿名 2025/08/18(月) 13:04:33  [通報]

    >>11
    私は公開後一か月で4回観た。

    一回目を観た時点で『私の好きな監督も秋に公開の映画があるが、吉永小百合主演だから良かったな』と思った(彼女の映画は興行収入は10億円超えるらしいが、日本アカデミー以外の賞は獲れないと思うので)。
    返信

    +4

    -17

  • 63. 匿名 2025/08/18(月) 13:04:49  [通報]

    >>56
    例えば誰?
    返信

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/18(月) 13:04:57  [通報]

    >>42
    全てのパーツがうまくいった
    俳優、題材、芸術、カメラ、照明
    返信

    +98

    -8

  • 65. 匿名 2025/08/18(月) 13:05:04  [通報]

    >>52

    いいえ、そんなふうにする必要ある?という描写です
    性描写が苦手、親子で観るという人は気をつけてください
    返信

    +41

    -7

  • 66. 匿名 2025/08/18(月) 13:05:28  [通報]

    >>61
    コナン(笑)、鬼滅(笑)
    返信

    +10

    -24

  • 67. 匿名 2025/08/18(月) 13:05:47  [通報]



    国宝 興行収入100億円超え本当におめでとうございます
    主演の吉沢亮さん おめでとうございます
    監督の李相日さん おめでとうございます
    原作の吉田修一さん おめでとうございます
    そして他全ての俳優出演者の方々、関係者スタッフの皆様、本当におめでとうございます


    ・邦画実写で興行収入100億円超え作品は2003年の踊る大捜査線2以来「22年ぶり」の快挙

    ・邦画実写で興行収入100億円超え作品の主演俳優は2003年の織田裕二以来「22年ぶり」の誕生

    ・邦画実写で興行収入100億円超え作品は今作で歴代4作品目に
    (①南極物語:1983年→②踊る大捜査線1:1998年→③踊る大捜査線2:2003年→④国宝:2025年)

    ・邦画実写で興行収入100億円超え作品の主演俳優は今作で歴代3人目に
    (①高倉健:1983年→②織田裕二:1998年&2003年→③吉沢亮:2025年)

    ・邦画実写で興行収入100億円超え作品の主演俳優は今作で歴代元号に各1人ずつに
    (高倉健:昭和→織田裕二:平成→吉沢亮:令和)
    返信

    +102

    -15

  • 68. 匿名 2025/08/18(月) 13:05:56  [通報]

    >>47
    この映画原作あるじゃん
    返信

    +89

    -2

  • 69. 匿名 2025/08/18(月) 13:06:31  [通報]

    >>28
    日本では在日朝鮮人3世でも差別無く実力を発揮できるってことだよね
    返信

    +113

    -4

  • 70. 匿名 2025/08/18(月) 13:06:39  [通報]

    自分の勝手な思いで年末までは上映があるだろうからそれまでにもう一回見に行ってその頃に興収100億円突破してるかも?なんて思ってたそれで日本アカデミー賞取った頃にまた上映する映画館出てくるかもなんて…
    先週の時点でもうすぐ100億なのしってびっくりした
    返信

    +51

    -7

  • 71. 匿名 2025/08/18(月) 13:06:49  [通報]

    >>12
    芸術が理解できる人は国宝見てる
    芸術が理解できない人は鬼滅見てるって感じ
    返信

    +19

    -63

  • 72. 匿名 2025/08/18(月) 13:06:53  [通報]

    >>58
    うちの近くのTOHOシネマズはいまだに一日5回上映してるから、大丈夫だと思う。
    返信

    +76

    -3

  • 73. 匿名 2025/08/18(月) 13:07:02  [通報]

    わざわざ邦画かぐ実写に絞るのかw
    アニメに虐殺されたもんねw
    返信

    +6

    -12

  • 74. 匿名 2025/08/18(月) 13:07:10  [通報]

    >>59
    これが日本人監督の作品なら100億越えてもガルでは取り上げて貰えてないんじゃないの?
    もう日本映画界は日本人監督なんていなくて在日の人ばかりになってて残念だわ
    返信

    +11

    -24

  • 75. 匿名 2025/08/18(月) 13:07:40  [通報]

    >>71
    在日朝鮮人が作った映画でしょ
    チョンの芸術かいなw
    返信

    +19

    -51

  • 76. 匿名 2025/08/18(月) 13:08:15  [通報]

    >>74
    >これが日本人監督の作品なら100億越えてもガルでは取り上げて貰えてないんじゃないの?

    なぜ?
    返信

    +27

    -3

  • 77. 匿名 2025/08/18(月) 13:08:25  [通報]

    >>53
    知らない人の家でうんちするのはよくないのは間違いないしね
    返信

    +15

    -30

  • 78. 匿名 2025/08/18(月) 13:08:28  [通報]

    >>53 入られた方は怖かっただろうけど絶対に間違って入っただけでほんとうに危害しようと思って入ってないって思うからなんとなく許されてるんだと思う。

    和解もしてるしね
    返信

    +115

    -13

  • 79. 匿名 2025/08/18(月) 13:08:40  [通報]

    >>74
    さすがに興収100億は取り上げると思うけどな
    返信

    +38

    -1

  • 80. 匿名 2025/08/18(月) 13:10:53  [通報]

    >>71
    両方すごいでしょ
    両方見てる人結構いると思うけどな
    返信

    +74

    -12

  • 81. 匿名 2025/08/18(月) 13:10:57  [通報]

    >>56
    李相日X吉田修一だから観に行った人も多いと思うよ。
    返信

    +77

    -7

  • 82. 匿名 2025/08/18(月) 13:11:04  [通報]

    田舎の地元の映画館で予約しようとしたら
    出口側の端っこの席だけ既に埋まってた
    トイレ事情が気になるのはみんな同じなのね
    返信

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/18(月) 13:11:21  [通報]

    >>21
    自分は性描写に耐性あるし、それが必要な作品もあるという考えだけど
    あれがなければ子どもも観られる作品になったのに惜しい気はする
    返信

    +133

    -18

  • 84. 匿名 2025/08/18(月) 13:11:22  [通報]

    >>26
    永瀬とエマ短い時間だったけど良かったなー
    1回見終わると、あの雪景色をもう1度見たくなるんだよね
    返信

    +185

    -2

  • 85. 匿名 2025/08/18(月) 13:13:01  [通報]

    >>71
    両方見たぜ
    返信

    +26

    -5

  • 86. 匿名 2025/08/18(月) 13:13:43  [通報]

    アニメがここ数年強いし実写でこれだけ興行の数字出せたのはすごいけど継続性はなさそう
    返信

    +9

    -3

  • 87. 匿名 2025/08/18(月) 13:14:30  [通報]

    >>10
    2回目見たい
    元々そこまで映画見ないけど原作読んでどうしても行きたくなって行ったら、この原作をこうやって映画化するのかって製作者の腕を感じた
    歌舞伎もそんな興味なかったけど人間ドラマに被せて歌舞伎見せられるとすごい見入ってしまう
    映画館のあの雰囲気の中でもう一度見たい
    返信

    +116

    -6

  • 88. 匿名 2025/08/18(月) 13:14:38  [通報]

    >>65
    森七菜ちゃんのシーンの方がどちらかと言えばリアルだったね。
    返信

    +88

    -2

  • 89. 匿名 2025/08/18(月) 13:16:23  [通報]

    >>18
    アマプラかネトフリでやってくれるのを待ってもいいレベルでしょうか?
    最近映画も高くて観に行くのに限ってすぐにアマプラかネトフリでやるのであーあってなります。
    返信

    +3

    -37

  • 90. 匿名 2025/08/18(月) 13:17:40  [通報]

    >>1
    吉沢亮、おめでとうー!
    凄かったよ!!!!
    返信

    +99

    -7

  • 91. 匿名 2025/08/18(月) 13:18:55  [通報]

    >>17
    永野も奥さんにあやまればそれで、良かったのに
    返信

    +10

    -33

  • 92. 匿名 2025/08/18(月) 13:20:12  [通報]

    映画『国宝』興収100億円突破、邦画実写として22年ぶり快挙 吉沢亮「感謝しかございません」
    返信

    +44

    -5

  • 93. 匿名 2025/08/18(月) 13:20:14  [通報]

    歌舞伎が題材、特典商法なし、上映時間3時間と中々のとっつきにくさがあったにも関わらず100億越えたの本当にすごいと思う
    返信

    +96

    -6

  • 94. 匿名 2025/08/18(月) 13:20:33  [通報]

    >>57
    でっていう
    返信

    +29

    -9

  • 95. 匿名 2025/08/18(月) 13:20:37  [通報]

    2025
    今年の映画は
    国宝と鬼滅の刃一色だね!


    実写邦画100億円ごえの快挙の
    国宝と
    今回もまた歴代興行収入トップを塗り替えそうな
    鬼滅の刃
    映画『国宝』興収100億円突破、邦画実写として22年ぶり快挙 吉沢亮「感謝しかございません」
    返信

    +32

    -17

  • 96. 匿名 2025/08/18(月) 13:20:38  [通報]

    >>39
    中居くん…
    返信

    +10

    -7

  • 97. 匿名 2025/08/18(月) 13:21:08  [通報]

    >>71
    いや逆だろwww
    返信

    +10

    -19

  • 98. 匿名 2025/08/18(月) 13:21:29  [通報]

    ババンババンバンバみたいなやつは?
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/18(月) 13:21:36  [通報]

    >>95
    いちいち鬼滅アピールすんな出てけ
    返信

    +23

    -19

  • 100. 匿名 2025/08/18(月) 13:21:55  [通報]

    3時間の実写映画で100億円は異例中の異例では?
    返信

    +42

    -3

  • 101. 匿名 2025/08/18(月) 13:22:23  [通報]

    >>95
    どちらもアニプレックス
    笑いが止まらないだろうな
    返信

    +61

    -4

  • 102. 匿名 2025/08/18(月) 13:22:28  [通報]

    >>80
    誰が鬼滅なんか見るかよ
    返信

    +20

    -37

  • 103. 匿名 2025/08/18(月) 13:22:33  [通報]

    >>68
    原作小説を書いた吉田修一さんは黒衣を作ってもらって歌舞伎の現場に4年間潜入して取材してた
    返信

    +36

    -3

  • 104. 匿名 2025/08/18(月) 13:23:39  [通報]

    >>11
    興行収入100億円超えたらね。誰も文句言えないよね。
    返信

    +164

    -12

  • 105. 匿名 2025/08/18(月) 13:24:24  [通報]

    >>24
    IMAXとかDolbyとか追加料金かかる上映あったのでは。一切無しではない
    返信

    +9

    -24

  • 106. 匿名 2025/08/18(月) 13:24:33  [通報]

    >>11
    えっ
    主演はあの何かした人だよね
    どうなんだろう
    返信

    +16

    -75

  • 107. 匿名 2025/08/18(月) 13:25:05  [通報]

    国宝が100億円こえたのがすごいのは
    こういう文芸的な内容でここまでヒットするのは普通では考えられないからなんだよ
    子供とかでも見られるような
    踊る大捜査線とかみたいなエンターテイメントアクション活劇じゃないのにさ
    本来なら歌舞伎テーマとかに
    100億円になるような数の人たちが興味を示さない
    返信

    +122

    -7

  • 108. 匿名 2025/08/18(月) 13:25:23  [通報]

    >>18
    マイナスの嵐だろうけど私も後味の悪さは感じました。
    歌舞伎界の体質(隠し子や暴力など不祥事があっても少し時間経つとなかったかのようになる)が大嫌いなので…
    映像は綺麗でした。
    返信

    +49

    -26

  • 109. 匿名 2025/08/18(月) 13:25:24  [通報]

    すごいね みたけど何回も見たいかと言われるとそこまでではない
    返信

    +24

    -9

  • 110. 匿名 2025/08/18(月) 13:25:41  [通報]

    >>4
    やった事が大事だから、カメラの前できちんと謝罪して1年くらい謹慎して欲しかった
    好きだったからこそ真面目な対応してほしかったのに
    返信

    +24

    -79

  • 111. 匿名 2025/08/18(月) 13:25:41  [通報]

    これから見に行こうかな?どうかな?
    返信

    +14

    -2

  • 112. 匿名 2025/08/18(月) 13:26:01  [通報]

    >>11
    主演男優賞は吉沢亮の一人勝ちだろうね
    誰も文句ないでしょ
    返信

    +305

    -22

  • 113. 匿名 2025/08/18(月) 13:27:25  [通報]

    >>10
    お盆に見たけど2回目行きたいわ
    歌舞伎ちゃんと調べてから行けばよかった
    返信

    +79

    -5

  • 114. 匿名 2025/08/18(月) 13:27:29  [通報]

    >>41
    ドラマ版もあるんだ
    かなり昔のやつ?
    返信

    +2

    -11

  • 115. 匿名 2025/08/18(月) 13:28:01  [通報]

    >>4
    その人がアカデミー賞の最優秀賞主演俳優賞を獲るの?
    返信

    +35

    -5

  • 116. 匿名 2025/08/18(月) 13:28:46  [通報]

    この撮影でのストレスでお酒飲みすぎて部屋間違えたん?
    返信

    +21

    -7

  • 117. 匿名 2025/08/18(月) 13:28:50  [通報]

    >>75
    李相日監督の指導はめちゃくちゃ厳しいらしいから日本人に恨みでもあるんか
    返信

    +5

    -30

  • 118. 匿名 2025/08/18(月) 13:29:11  [通報]

    気になって調べてみた!
    Wikiより
    2025年8月11日時点
    アニメと洋画以外のランキング抜粋

    8 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 173.5 東宝 実写 2003年
    19 南極物語 110.0 ヘラルド[注 2] 実写 1983年 配給収入は59億円
    21 踊る大捜査線 THE MOVIE 101.0 東宝 実写 1998年 配給収入は53億円
    22 子猫物語 98.0 東宝 実写 1986年 配給収入は54億円
    24 国宝 95.3 東宝 実写 2025年
    27 劇場版 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 93.0 東宝 実写 2018年
    29 天と地と 92.0 東映 実写 1990年 配給収入は50.5億円
    31 永遠の0 87.6 東宝 実写 2013年
    32 ROOKIES -卒業- 85.5 東宝 実写 2009年
    33 世界の中心で、愛をさけぶ 85.0 東宝 実写 2004年
    35 シン・ゴジラ 82.5 東宝 実写 2016年
    36 敦煌 82.0 東宝 実写 1988年 配給収入は45億円
    37 HERO 81.5 東宝 実写 2007年
    38 THE LAST MESSAGE 海猿 80.4 東宝 実写 2010年
    39 キングダム 大将軍の帰還 80.3 東宝/ソニー 実写 2024年

    42 花より男子ファイナル 77.5 東宝 実写 2008年
    ゴジラ-1.0 東宝 実写 2023年 マイナスカラーを含む
    45 BRAVE HEARTS 海猿 73.3 東宝 実写 2012年
    46 踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ! 73.1 東宝 実写 2010年
    48 LIMIT OF LOVE 海猿 71.0 東宝 実写 2006年
    おくりびと 松竹 実写 2008年
    55 はたらく細胞 63.4 ワーナー 実写 2024年
    58 THE 有頂天ホテル 60.8 東宝 実写 2006年
    59 テルマエ・ロマエ 59.8 東宝 実写 2012年
    60 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 59.7 東宝 実写 2012年
    61 ラストマイル 59.6 東宝 実写 2024年

    63 キングダム 57.3 東宝/ソニー 実写 2019年
    64 キングダム 運命の炎 56.0 東宝/ソニー 実写 2023年
    67 ビルマの竪琴 54.0 東宝 実写 1985年 配給収入は29.5億円
    今日から俺は!!劇場版 東宝 実写 2020年
    72 日本沈没 53.4 東宝 実写 2006年
    74 るろうに剣心 京都大火編 52.5 ワーナー 実写 2014年
    75 デスノート the Last name 52.0 ワーナー 実写 2006年

    77 キングダム2 遥かなる大地へ 51.6 東宝/ソニー 実写 2022年
    78 探偵物語 / 時をかける少女 51.0 東映 実写 1983年 配給収入は28億円
    79 男たちの大和/YAMATO 50.9 東映 実写 2005年
    80 変な家 50.7 東宝 実写 2024年
    81 ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories” 50.6 松竹 実写 2021年 [注 3]

    84 容疑者Xの献身 49.2 東宝 実写 2008年
    いま、会いにゆきます 48.0 東宝 実写 2004年
    返信

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2025/08/18(月) 13:29:38  [通報]

    >>7
    こう考えると北野武や相米慎二それに黒沢清って映画ファンからの評判高い割には観客全然入ってないのね
    返信

    +62

    -3

  • 120. 匿名 2025/08/18(月) 13:29:43  [通報]

    >>110
    誰に対しての謝罪?
    返信

    +34

    -11

  • 121. 匿名 2025/08/18(月) 13:29:48  [通報]

    >>11
    来月公開の『宝島』も良作だとの前評判だけど、どこまで追い上げるかな
    国宝を抜くのは難しそうだよね
    返信

    +117

    -5

  • 122. 匿名 2025/08/18(月) 13:30:04  [通報]

    >>21
    大した濡れ場じゃないよ
    返信

    +104

    -15

  • 123. 匿名 2025/08/18(月) 13:30:21  [通報]

    李相日監督を批判してる人いるけど
    私はいい監督だと思う。
    日本の伝統芸能の事をちゃんと理解して、自分の色を出しつつ、1本の映画にまとめて、ここまでヒットさせれるのはすごい事。
    生まれた所とか関係、ただただ映画が好きなんだと思う。
    返信

    +104

    -7

  • 124. 匿名 2025/08/18(月) 13:31:19  [通報]

    >>4
    アミュじゃなければ厳しかっただろうね
    福山さんのニュースでかき消されてる感あるけど、こっちはどうなるだろ?
    返信

    +25

    -24

  • 125. 匿名 2025/08/18(月) 13:31:26  [通報]

    >>80
    相乗効果ってあるよ
    私あんまり映画見に行かない(1.2年に1回見るか見ないか)んだけど、鬼滅を見て久しぶりに映画館で映画観るっていいなってなり、国宝も近々見に行くつもり
    返信

    +19

    -12

  • 126. 匿名 2025/08/18(月) 13:31:33  [通報]

    >>107
    鬼滅とかコナンは親子連れが大半なんだからドーピングみたいなもんだよね
    アニメの100億なんかでドヤってる連中恥ずかしいよ
    返信

    +17

    -21

  • 127. 匿名 2025/08/18(月) 13:31:56  [通報]

    >>17
    芸能人は一般人とは違うしね
    社会的な影響力があるからね
    沢尻エリカなんか「別に」と言っただけど干されたりしたしね
    返信

    +35

    -5

  • 128. 匿名 2025/08/18(月) 13:32:20  [通報]

    >>117
    昨晩の番組でもそこについて話してたけど、めちゃくちゃ罵倒するとかの厳しさではないらしいよ
    「ココはこういうふうに演じて!できるよね?」
    みたいな 
    返信

    +26

    -2

  • 129. 匿名 2025/08/18(月) 13:32:55  [通報]

    >>75
    そこ ちょっと引っかかって私も見てなかった
    返信

    +17

    -24

  • 130. 匿名 2025/08/18(月) 13:33:17  [通報]

    >>42
    じゃあなんでこの後に公開した吉沢亮のヴァンパイアこけたんですか?
    >>54
    返信

    +25

    -22

  • 131. 匿名 2025/08/18(月) 13:34:04  [通報]

    >>56
    んなわけあるか
    この監督が歌舞伎の映画撮りたいって小説家に話したことから始まってんだよ

    他の監督ならアイドル映画か歌舞伎役者が主演になってたわ
    返信

    +66

    -4

  • 132. 匿名 2025/08/18(月) 13:34:06  [通報]

    >>70
    私も先月頭くらいに冬くらいまで超ロングランすればもしかしたら最終的に100億あるかも?位に思ってた
    まさか勢いそのまま盆に突破するとは思わなかった
    返信

    +28

    -2

  • 133. 匿名 2025/08/18(月) 13:34:13  [通報]

    >>102
    でもお前鬼滅トピ荒らしに来てるやん
    作品見てもないのにトピ荒らしてるの?
    返信

    +19

    -12

  • 134. 匿名 2025/08/18(月) 13:34:39  [通報]

    夏休み終わってから見に行きたい
    返信

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2025/08/18(月) 13:36:11  [通報]

    >>11
    去年と今年の一年違うだけで
    今年は激戦すぎる
    返信

    +104

    -3

  • 136. 匿名 2025/08/18(月) 13:36:16  [通報]

    >>7
    もうずっと、テレビで取り上げられる映画っていったらアニメかマンガ原作の恋愛ものか、話題先行で中身なしのコメディか、そんなんばっかりだったよね
    国宝は久しぶりに映画館に見に行きたい!と思った作品だった
    それが若い人にも響いていて、海外でもしっかり評価されていて嬉しく思う
    これを機に日本の映画界が元気になって欲しい
    返信

    +141

    -17

  • 137. 匿名 2025/08/18(月) 13:36:23  [通報]

    見にいきたいけどなかなか時間が作れない
    返信

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/18(月) 13:36:39  [通報]

    横浜流星の演技も良かったよ!

    観た人ならわかると思うけど横浜流星、忘れられてる感じある。
    返信

    +28

    -24

  • 139. 匿名 2025/08/18(月) 13:36:52  [通報]

    >>128
    あー、昨日の初耳学だよね
    返信

    +21

    -2

  • 140. 匿名 2025/08/18(月) 13:37:20  [通報]

    >>12
    ここでも鬼滅スゲーか
    キメシン所構わずだね
    なんでそこまで余裕がないんだ
    返信

    +25

    -23

  • 141. 匿名 2025/08/18(月) 13:37:37  [通報]

    >>123
    国宝見たあとに気づいたんですが映画「フラガール」の監督さんだそうでどっちも面白いと思いました
    返信

    +66

    -2

  • 142. 匿名 2025/08/18(月) 13:37:37  [通報]

    >>7
    今年結構邦画全体いいと思うよ
    返信

    +81

    -2

  • 143. 匿名 2025/08/18(月) 13:37:40  [通報]

    そんなに良いんだ。見てみたいな。
    返信

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2025/08/18(月) 13:37:52  [通報]

    >>105
    国宝はガチで今のところIMAXとか一切無いよ
    返信

    +57

    -2

  • 145. 匿名 2025/08/18(月) 13:38:19  [通報]

    >>11
    ワンチャンあるのは主演女優賞だけじゃない?
    下手したらあと全部国宝かも。
    返信

    +100

    -2

  • 146. 匿名 2025/08/18(月) 13:38:27  [通報]

    >>133
    先に荒らしに来たくせによく言うわ
    返信

    +11

    -10

  • 147. 匿名 2025/08/18(月) 13:38:32  [通報]

    >>58
    年内は超ロングラン上映していて欲しいな…
    年末にならないと落ち着いて観に行けないから( ; ; )
    返信

    +28

    -8

  • 148. 匿名 2025/08/18(月) 13:38:32  [通報]

    >>118
    東宝ばっかだね それ以外もちらほらあるけど
    返信

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/18(月) 13:38:38  [通報]

    >>39
    和解して示談したはずの当の本人が、、、
    返信

    +11

    -6

  • 150. 匿名 2025/08/18(月) 13:38:48  [通報]

    >>21
    濡れ場はあるけど、なくても良かったと思う。女優さんが新婚のせいかなんか生々しくて見てられなかった。
    返信

    +24

    -25

  • 151. 匿名 2025/08/18(月) 13:41:58  [通報]

    >>11
    助演男優賞が大変そう
    渡辺謙、田中泯、横浜流星
    ひょっとしたら3人ノミネートされるんじゃない?
    返信

    +151

    -15

  • 152. 匿名 2025/08/18(月) 13:42:48  [通報]

    「踊る大捜査線」みたいにテレビ番組からの固定ファンがすでにいる作品や、大ベストセラーの実写化とかではなく、人気アニメ劇場版みたいに親子連れで見に行く作品、時期ごとに特典がつく作品でもないのにこの成績はすごいね。
    返信

    +56

    -4

  • 153. 匿名 2025/08/18(月) 13:43:21  [通報]

    22年ぶり!
    凄いな、特典もないしお子様も対象外なのに!
    返信

    +34

    -7

  • 154. 匿名 2025/08/18(月) 13:43:27  [通報]

    >>80
    どっちも見たよ
    映像美、音楽、役者の演技力、映画ならではの迫力感どちらとも良かったけど
    国宝はストーリーが平凡で心揺さぶられることはなかった
    鬼滅の刃はストーリーにものめり込めたし手に汗握る感じで始終心揺さぶれた
    早く続きが見たい
    返信

    +12

    -28

  • 155. 匿名 2025/08/18(月) 13:43:54  [通報]

    アジア人の濡れ場ってすごく気持ち悪い、AVと同じだよね
    よくこんなもので興奮できたり美しいと思えるなあ
    返信

    +6

    -23

  • 156. 匿名 2025/08/18(月) 13:44:27  [通報]

    >>11
    過去に一強だった作品ってなんかあったっけ?
    返信

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/18(月) 13:44:36  [通報]

    >>54
    この手のコメントやめればいいのに
    どっちも好きじゃない人がやってるんでしょ
    返信

    +58

    -2

  • 158. 匿名 2025/08/18(月) 13:44:39  [通報]

    歌舞伎の世界って良くも悪くも浮世離れしてて異様だなと思った。

    映像が綺麗で女型の時は横浜流星のほうが女性により見えたなぁ
    返信

    +6

    -15

  • 159. 匿名 2025/08/18(月) 13:44:56  [通報]

    >>154
    鬼滅ファンの他sageは健在だね
    しかもわざわざ出張してきてまで、お疲れ様です
    返信

    +23

    -20

  • 160. 匿名 2025/08/18(月) 13:46:19  [通報]

    冒頭の任侠シーンが高齢者を捉えたと思う
    なつかしさがある
    返信

    +17

    -2

  • 161. 匿名 2025/08/18(月) 13:47:38  [通報]

    >>61
    そういう人こそ観た方が良いよ
    しばらく邦画観てない人がたくさん観て色んな感想呟てるよ
    返信

    +34

    -2

  • 162. 匿名 2025/08/18(月) 13:47:47  [通報]

    台詞が極端に少ない映画だから、万菊さんの台詞が呪いのように突き刺さると思う
    返信

    +49

    -2

  • 163. 匿名 2025/08/18(月) 13:48:11  [通報]

    >>136
    ふつうに小説からの映像化やオリジナル脚本の映画もあったんじゃない。
    まぁ前評判がいいかとか
    有名な小説の映像化なのか、脚本や監督は有名かってあたりで宣伝かけるのも違うから
    面白さだけでヒットするのってなかなか難しい
    カメラを止めるなとか侍タイムスリッパーみたいに面白さで伸びる作品がもっと出たらいいんだけどな
    返信

    +12

    -3

  • 164. 匿名 2025/08/18(月) 13:48:36  [通報]

    >>159
    というか元々コメが鬼滅サゲしてるよね
    ストーリー以外は国宝良かったけど
    返信

    +12

    -16

  • 165. 匿名 2025/08/18(月) 13:49:43  [通報]

    >>124
    国宝って延期になったんだっけ?吸血鬼のやつは延期になった気がするけど
    返信

    +8

    -6

  • 166. 匿名 2025/08/18(月) 13:50:58  [通報]

    >>21
    先っぽだけ
    返信

    +1

    -5

  • 167. 匿名 2025/08/18(月) 13:51:17  [通報]

    >>89
    映画館で観た方が良い、映画代が安く感じるって口コミは嘘じゃないよ
    人の意見じゃなくて自分自身で確かめてみて欲しい
    返信

    +64

    -7

  • 168. 匿名 2025/08/18(月) 13:52:17  [通報]

    >>3
    何回見たん?
    返信

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/18(月) 13:52:28  [通報]

    >>6
    「男たちの大和」や「ROOKIES」が100億行ってなかったのが驚き
    返信

    +2

    -14

  • 170. 匿名 2025/08/18(月) 13:53:49  [通報]

    どれが来そう?
    ネトフリ版国宝
    宝塚版国宝
    2.5次元版国宝
    劇団四季国宝
    松竹版国宝
    国宝スピンオフSide俊介
    返信

    +1

    -3

  • 171. 匿名 2025/08/18(月) 13:53:59  [通報]

    >>89
    私は映画館で見たけど、まあ家で見てもよかったかなと こればかりは本人の好みとしかいいようがないからなんとも言えない
    返信

    +16

    -4

  • 172. 匿名 2025/08/18(月) 13:54:13  [通報]

    >>98
    上映が重なってた期間あったけど
    地元ではバンパイアが終了して国宝は続いてる
    返信

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/18(月) 13:55:33  [通報]

    >>151
    百恵さんの次男がよかったけどノミネートはされないだろうな
    返信

    +92

    -6

  • 174. 匿名 2025/08/18(月) 13:56:36  [通報]

    >>25
    初動3.5億だから4回週末が来て、15億くらいを予想してたわ
    返信

    +27

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/18(月) 13:57:15  [通報]

    3時間の長編映画は耐えられない私が、画面に張り付くように時間を忘れて観たんだから、さすがだ。
    返信

    +18

    -2

  • 176. 匿名 2025/08/18(月) 13:57:22  [通報]

    >>57
    なぜに子供向け漫画が張り合うのかが不思議
    漫画はメルカリで転売するグッズが目当てなのに
    返信

    +20

    -7

  • 177. 匿名 2025/08/18(月) 13:57:32  [通報]

    >>138
    出てる人、それぞれ凄くてベストアクトが当たり前くらいのレベル
    埋もれちゃうのあるかも
    吉沢亮以外に田中泯さんとか黒川君とかも凄い話題になってるし
    寺島しのぶや宮澤エマ、永瀬正敏もベストキャスティング
    そして渡辺謙の存在感
    返信

    +67

    -4

  • 178. 匿名 2025/08/18(月) 13:58:09  [通報]

    >>61
    別にムリに観なくてもいいのでは?
    私は歌舞伎に興味ないというか苦手なのでこれだけ話題になってもパスだわよ
    返信

    +12

    -1

  • 179. 匿名 2025/08/18(月) 13:59:01  [通報]

    今日、2回目見に行こうとしたらほぼ埋まってた。ジジババ取り込めたのが一番すごいかも
    返信

    +26

    -1

  • 180. 匿名 2025/08/18(月) 13:59:25  [通報]

    >>13
    まあ、渡辺謙が一番悪いんだけどね
    喜久雄も俊介も苦しめてさあ
    返信

    +70

    -4

  • 181. 匿名 2025/08/18(月) 13:59:39  [通報]

    >>157
    がるはほんとタチ悪いから
    まあトピ伸ばしたいバイトかモメサでしょ
    返信

    +10

    -2

  • 182. 匿名 2025/08/18(月) 14:00:01  [通報]

    >>108
    映像は良かったよ、ストーリー上仕方ないのかもしれんけど渡辺謙と流星もびっくりするほどあっさりと退場したよね
    返信

    +27

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/18(月) 14:00:11  [通報]

    >>72
    ありがとう
    9月にこれと鬼滅観るの楽しみです!!
    返信

    +7

    -6

  • 184. 匿名 2025/08/18(月) 14:00:34  [通報]

    >>151
    黒化くんも
    返信

    +1

    -4

  • 185. 匿名 2025/08/18(月) 14:01:22  [通報]

    >>179
    朝イチが強すぎるのよ、国宝
    返信

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2025/08/18(月) 14:01:28  [通報]

    踊る大捜査って173.5億なんだ。

    最近の大ヒット公開中って番宣CMってなんだったん?
    返信

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/18(月) 14:01:29  [通報]

    映画館で平日見たけど、年配者が多いのか今まで感じたことないのに劇場がシップくさかった
    返信

    +12

    -5

  • 188. 匿名 2025/08/18(月) 14:01:29  [通報]

    >>147
    年末はどうなんだろうって感じかもだけど、早めに観に行ける時間が出来るといいですね
    返信

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2025/08/18(月) 14:01:52  [通報]

    >>184
    黒川想矢くんが正しいわ
    返信

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/18(月) 14:02:23  [通報]

    吉沢亮はこれやっといて良かったね
    この映画のヒットのおかげでこんなに早くイメージ回復出来た
    返信

    +60

    -3

  • 191. 匿名 2025/08/18(月) 14:02:45  [通報]

    >>177
    今回のキャスティングは本当に良かったよね。
    返信

    +35

    -1

  • 192. 匿名 2025/08/18(月) 14:03:23  [通報]

    映画みたいな美形な女形いないよね
    だからこんなにウケたんじゃないの?

    これをみてから歌舞伎見に行ったけど、世襲の俳優ってど下手だよね。
    役を取られる恐怖で世襲継続させてるんじゃ。
    返信

    +12

    -3

  • 193. 匿名 2025/08/18(月) 14:03:28  [通報]

    >>182
    尺の都合上、端折られてるなって感じでぶつ切りな所が結構ありましたよね。
    返信

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/18(月) 14:04:17  [通報]

    >>49
    予備知識もないまま観たけどあっという間でした。
    映画館で絶対観た方がいい映画。
    返信

    +41

    -4

  • 195. 匿名 2025/08/18(月) 14:07:08  [通報]

    >>130
    国宝みた?
    返信

    +10

    -3

  • 196. 匿名 2025/08/18(月) 14:07:22  [通報]

    今日2回目行く。
    歌舞伎同好会に入ってた私からしても完成度すごいと思います。
    返信

    +30

    -1

  • 197. 匿名 2025/08/18(月) 14:07:33  [通報]

    私も職場の人に勧めまくってる。
    鬼滅もいいけど国宝もイイヨって
    お盆に見に行った人いるかどうか聞いてみる。
    返信

    +9

    -6

  • 198. 匿名 2025/08/18(月) 14:10:10  [通報]

    国宝にしろ鬼滅にしろ和物はやっぱり日本人の心に刺さるのかしらね
    返信

    +43

    -5

  • 199. 匿名 2025/08/18(月) 14:11:56  [通報]

    >>71
    芸術わかる自分すごいアピw
    自分に酔ってるん?
    好みの問題でしょ
    どっちも見ないけど
    返信

    +12

    -6

  • 200. 匿名 2025/08/18(月) 14:12:15  [通報]

    >>135
    去年はなんだっけ?
    返信

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/18(月) 14:14:14  [通報]

    同じ演目を2回ずつやったのが良かった
    それぞれ意味合いが違ってて人生のステージに合ってた
    返信

    +69

    -1

  • 202. 匿名 2025/08/18(月) 14:17:01  [通報]

    >>1
    「(被害届取り下げてくれたお隣さんに)感謝しかございません」
    返信

    +2

    -30

  • 203. 匿名 2025/08/18(月) 14:17:29  [通報]

    >>1
    踊るの頃は映画料金が今の半額ぐらいだったらしいからとてつもないヒットだったことがわかる
    返信

    +16

    -9

  • 204. 匿名 2025/08/18(月) 14:20:02  [通報]

    歌舞伎の素晴らしさを認識できて、日本人として誇りにできた。この映画を作ったのが外国の人っていうのが不思議だけど、外国人の方が綺麗に撮れるのかな。
    返信

    +6

    -3

  • 205. 匿名 2025/08/18(月) 14:22:07  [通報]

    歌舞伎について、ほぼ何も知らなかったわ。
    面白いものなのねえ
    返信

    +13

    -1

  • 206. 匿名 2025/08/18(月) 14:22:34  [通報]

    >>202
    元元被害届け出てないと報知新聞でかかれてたけど
    返信

    +24

    -2

  • 207. 匿名 2025/08/18(月) 14:23:14  [通報]

    友人に誘われたし話題になってるからまあ行ってみるか程度で観に行ったけど素晴らしかったわ。
    最近長時間じっと座ってるのしんどいし集中力も続かなくてすぐ飽きるのに最後まで心持っていかれたよ。帰ってから観た人の感想読みあさるのも楽しかった。すごい作品ありがとう
    返信

    +45

    -3

  • 208. 匿名 2025/08/18(月) 14:23:30  [通報]

    >>26
    出演シーン、冒頭だけなのに強烈に印象に残ったな。
    すごいわ。
    返信

    +107

    -2

  • 209. 匿名 2025/08/18(月) 14:24:30  [通報]

    >>202
    被害届は最初から出していないのでは?
    返信

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2025/08/18(月) 14:24:44  [通報]

    >>174
    公開2日目に観に行ったけど客席ガラガラだったわ
    返信

    +7

    -3

  • 211. 匿名 2025/08/18(月) 14:25:20  [通報]

    >>202
    はいアウトー!
    通報しまーす
    返信

    +12

    -5

  • 212. 匿名 2025/08/18(月) 14:25:56  [通報]

    >>71
    芸術稼業してるけど、どっちも観てるわよw
    返信

    +16

    -3

  • 213. 匿名 2025/08/18(月) 14:27:50  [通報]

    >>95
    両方見たよ!
    返信

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2025/08/18(月) 14:28:01  [通報]

    歌舞伎見に行ったら2万くらいとられるけど、映画なら名シーンを何回でも見られる。これ見てからシネマ歌舞伎とやらも見に行った。東宝と松竹Win-Win
    返信

    +20

    -4

  • 215. 匿名 2025/08/18(月) 14:28:08  [通報]

    >>71
    芸術理解してないけど国宝しかみてない アニメを映画館で見る習慣がないから
    返信

    +5

    -5

  • 216. 匿名 2025/08/18(月) 14:30:18  [通報]

    >>210
    口コミだね
    私も何が何だか分からないうちに見にいった。
    着物で行くと気分が上がる映画と聞いて、小紋着て行ったよ。
    返信

    +59

    -4

  • 217. 匿名 2025/08/18(月) 14:31:38  [通報]

    愛憎劇に見せかけて、歌舞伎を分かりやすくレクチャーしてくれる映画。
    返信

    +19

    -1

  • 218. 匿名 2025/08/18(月) 14:31:44  [通報]

    3時間はつらかった トイレに行きたくなって最後の方は集中できず トイレ近いから心配だったけどやはりダメだった
    返信

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2025/08/18(月) 14:33:55  [通報]

    >>11
    アカデミ-賞って権威のある賞だからね
    最優秀主演俳優賞となると、演技のみならず人格面等も勿論評価対象になるしね
    この映画の主演の人は良く知らないけど、その点は大丈夫な人なの?
    返信

    +5

    -41

  • 220. 匿名 2025/08/18(月) 14:40:48  [通報]

    >>219
    やらかしてもオファー殺到してたし国宝大ヒットでさらにオファー殺到してるって
    業界受けもいいしドラマも映画も両方
    NHKにも役作り真摯で2回目朝ドラも期待されてるから
    返信

    +45

    -14

  • 221. 匿名 2025/08/18(月) 14:41:54  [通報]

    >>170
    どれもないよ
    吉田先生が李監督だからOKしたんだよ
    返信

    +22

    -2

  • 222. 匿名 2025/08/18(月) 14:42:24  [通報]

    感謝しかないだろうね
    返信

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2025/08/18(月) 14:45:51  [通報]

    >>170
    宝塚が来そう
    でも女の人が男の女形やってるのを演じるから、分けわかんなくなりそう。
    返信

    +7

    -2

  • 224. 匿名 2025/08/18(月) 14:47:56  [通報]

    >>200
    去年は侍タイムスリッパーとか正体、夜明けのすべてとか
    返信

    +24

    -1

  • 225. 匿名 2025/08/18(月) 14:48:19  [通報]

    そんなに面白いの?

    邦画を基本的に見ずまた歌舞伎含む伝統芸能にほとんど興味なく更に吉沢亮のファンでもない私が見ても面白いのかな?
    返信

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2025/08/18(月) 14:49:20  [通報]

    どうせつまんないだろうと思って見たら当たりだった。
    邦画って暗いから嫌いだったんだけど、この映画はあまり気にならなかったな
    返信

    +26

    -4

  • 227. 匿名 2025/08/18(月) 14:49:39  [通報]

    >>220
    横だけど吉沢亮を使いたいって言う監督とかプロデューサー多くない?
    返信

    +38

    -10

  • 228. 匿名 2025/08/18(月) 14:49:39  [通報]

    >>12
    鬼滅アニメ見たけどマジでおもんなかった
    テンポ悪いし
    よくあんなのみんな見てるな
    返信

    +28

    -26

  • 229. 匿名 2025/08/18(月) 14:51:08  [通報]

    >>10
    一昨日初めて観ましたが2回目観たいです!
    他のコメにもあるように、歌舞伎の演目予習してから行こうと思っています!
    返信

    +44

    -2

  • 230. 匿名 2025/08/18(月) 14:51:21  [通報]

    >>203
    え?!半額って1000円?
    さすがにそんなに安くはないでしょ
    返信

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2025/08/18(月) 14:52:57  [通報]

    >>1

    おめでとうございます✨️

    10代から70代まで 熱量高めで感想を語ってる映画って
    令和になってから初めてじゃないかな


    映画『国宝』興収100億円突破、邦画実写として22年ぶり快挙 吉沢亮「感謝しかございません」
    返信

    +74

    -7

  • 232. 匿名 2025/08/18(月) 14:55:54  [通報]

    >>192
    八犬伝の映画で中村七之助さんが歌舞伎(お岩さん?)を演じていたけど引き込まれたよ
    アップが多くて迫力があった
    表情が良かったし上手だと思った

    舞台だと遠いし表情はわからない

    国宝もアップが多めで良かった
    返信

    +18

    -1

  • 233. 匿名 2025/08/18(月) 15:00:00  [通報]

    >>219
    日本のアカデミー賞なんてバ〇デミー賞なんて揶揄されるようなもんで権威もへったくれも無いよ
    返信

    +25

    -8

  • 234. 匿名 2025/08/18(月) 15:03:52  [通報]

    >>89
    映画館で見る価値は十分ありますよ
    配信、テレビでは魅力半減じゃないかな
    返信

    +29

    -6

  • 235. 匿名 2025/08/18(月) 15:05:10  [通報]

    >>203
    調べてきたけど2003年も映画料金は1800円だったよ
    ざっとの計算だけど国宝の単価は1400円ぐらい
    踊る2は1300円ぐらいだから100円ぐらいしか変わらない
    踊る1でも単価1400円ぐらいだよ(1998年の映画料金も1800円)
    返信

    +12

    -1

  • 236. 匿名 2025/08/18(月) 15:06:27  [通報]

    吉沢さんすごいな
    こんな社会現象級の大ヒットを主演で経験できるなんて、実力も評価されてるし、若くしてトップスター級になったね
    返信

    +58

    -6

  • 237. 匿名 2025/08/18(月) 15:07:50  [通報]

    そんなに面白いなら観に行こうかな...。
    好きな俳優もいないし歌舞伎自体も興味ないけど大丈夫かな?
    返信

    +18

    -5

  • 238. 匿名 2025/08/18(月) 15:08:00  [通報]

    >>124
    福山なんかあったの?
    返信

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2025/08/18(月) 15:08:41  [通報]

    >>10
    それは苦行でしょ ハードル上げすぎたせいでつまらんかったぞ
    返信

    +12

    -22

  • 240. 匿名 2025/08/18(月) 15:09:02  [通報]

    >>219
    受賞にあたって人格面は非常に大事よね!
    返信

    +7

    -12

  • 241. 匿名 2025/08/18(月) 15:09:26  [通報]

    >>10
    今日二回目見てきたよ。席は半分くらい埋まってたかな⁇
    終わった後の観客のどよどよ〜凄かったね、3時間あっと言う間だねの感想が聞こえるのも楽しかったし、1回目にはわからなかったセリフも2回目は聞き取れたし、これはこの後の伏線なのかとより理解出来たから、2回目見て良かった
    返信

    +66

    -4

  • 242. 匿名 2025/08/18(月) 15:10:02  [通報]

    >>225
    むしろ歌舞伎好きな人だと実際との相違に「う〜ん…」ってなることもあるみたいだよ
    知らないほうがエンタメとして楽しめると思う
    返信

    +19

    -3

  • 243. 匿名 2025/08/18(月) 15:11:30  [通報]

    >>211
    がるちゃんて通報するってコメントや、誹謗中傷しないでってコメントにマイナスがつくの不思議だよね
    マイナスしても書いちゃったら意味ないのに
    返信

    +5

    -3

  • 244. 匿名 2025/08/18(月) 15:12:42  [通報]

    >>219
    がるちゃんで正義ぶったフリして誹謗中傷してる人の人格の方が心配です
    返信

    +22

    -5

  • 245. 匿名 2025/08/18(月) 15:15:37  [通報]

    >>11
    今年は良作が多い
    ←他に良作って何がある?洋画ばかり見てて知らないんだ。フロントラインとか宝島(試写)は見た。三宅唱監督のは気になってる。
    返信

    +4

    -4

  • 246. 匿名 2025/08/18(月) 15:16:46  [通報]

    >>217
    しかも歌舞伎の見せ場を美しい女形で魅せてくれるからお得感半端なかった
    ストーリーは早足で進むから退屈感ないし3時間の長さ感じなかった
    返信

    +17

    -2

  • 247. 匿名 2025/08/18(月) 15:16:52  [通報]

    >>202
    わざとなら滑ってるしなんなら犯罪者になりたいの?
    よくこんな悪口書けるね
    冗談で済まされないから💢
    返信

    +12

    -5

  • 248. 匿名 2025/08/18(月) 15:19:28  [通報]

    >>242
    レスありがとう
    さっき早速チケット予約してしまった、楽しみ!
    返信

    +10

    -1

  • 249. 匿名 2025/08/18(月) 15:20:41  [通報]

    >>225
    楽しい系の話ではなくて、なんか魂削ってる感じに圧倒される系
    返信

    +34

    -3

  • 250. 匿名 2025/08/18(月) 15:21:21  [通報]

    テレビで全くやらないし有名になってません
    返信

    +2

    -7

  • 251. 匿名 2025/08/18(月) 15:22:35  [通報]

    見たいけど長いのが不安
    返信

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2025/08/18(月) 15:23:39  [通報]

    >>225
    ガラスの仮面とか面白いと思うなら楽しめると思う(知らなかったらごめん)
    歌舞伎の映画って言われると静的な感じだけどストーリー自体は割と波乱万丈、それと劇中劇が重なって圧倒される感じ
    全然興味なくついてきただけの旦那も終わったあと凄かったって言ってたから割と広い層に受けやすいと思う
    返信

    +26

    -3

  • 253. 匿名 2025/08/18(月) 15:26:13  [通報]

    >>11
    一強かは分からないんじゃない?たしか国宝はテレビ局が制作に入ってないから意外と日アカは総ナメとはいかないかもよ
    宝島やMERもあるし他も今年は良作が多いからね
    返信

    +52

    -3

  • 254. 匿名 2025/08/18(月) 15:26:17  [通報]

    渡辺謙の女形見れると思ったら全然無かった
    返信

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2025/08/18(月) 15:30:48  [通報]

    >>133
    鬼滅トピ??
    例えばどのトピだよ
    返信

    +7

    -6

  • 256. 匿名 2025/08/18(月) 15:31:55  [通報]

    >>253
    よこだけどそういえばフジテレビでドラマがあった踊る大捜査線映画がもの凄く人気だったのに賞取ったのいかりや長介さんぐらいだったような
    返信

    +26

    -0

  • 257. 匿名 2025/08/18(月) 15:34:36  [通報]

    >>241
    盆休みは終わって、平日扱いだから、半分も入ってるのは映画としてすごいんだよ。
    普段の映画館は平日行ったら観客10人いればいい方だよ。
    返信

    +26

    -3

  • 258. 匿名 2025/08/18(月) 15:35:13  [通報]

    >>10
    同僚で読書好きの人が去年からこの映画を楽しみにしてたけど
    実際見に行ったら
    「できるなら原作を読んだ記憶を忘れて知識ゼロの状態でもう一回見たい」と話してたから
    人の心を掴むなにかがあるんだろうね
    返信

    +53

    -3

  • 259. 匿名 2025/08/18(月) 15:35:26  [通報]

    >>10
    3時間長いかなぁと思ったけど最後まで飽きずに見れたって感想の人がまわりに多かったよ
    返信

    +64

    -4

  • 260. 匿名 2025/08/18(月) 15:37:55  [通報]

    >>4
    まぁこの映画も控えてたようだしねぇ
    返信

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2025/08/18(月) 15:41:02  [通報]

    >>220
    もう他の俳優達より全然上だから大丈夫
    返信

    +14

    -14

  • 262. 匿名 2025/08/18(月) 15:41:29  [通報]

    >>245
    今のところフロントライン、ドールハウス、でっちあげはすごく評判が良い。

    秋に公開の宝島も力作らしいし阪本順治監督の新作映画も控えてる。
    返信

    +14

    -0

  • 263. 匿名 2025/08/18(月) 15:43:42  [通報]

    >>261
    アンチ?
    返信

    +8

    -2

  • 264. 匿名 2025/08/18(月) 15:45:16  [通報]

    >>219
    吉永小百合は芸歴長いけど不祥事はないしね
    さすがだと思う
    返信

    +5

    -3

  • 265. 匿名 2025/08/18(月) 15:46:37  [通報]

    >>247
    遡れば不法侵入とか書いてる人もわざと本人を誹謗中傷するコメントは
    ネット犯罪行為です
    吉沢さんは酔って自分の家だと思って入ったからわざとじゃないから犯罪ではない
    隣の人もお隣さんだったし鍵も掛けてなかったから届け出出さなかったんだと思う
    でもここに誹謗中書や尊厳踏みにじるコメ書いてる人たちは自分の意思で書いてるから
    わざとですよね
    これはネット犯罪ですから
    通報されても文句言えないですよね
    返信

    +37

    -5

  • 266. 匿名 2025/08/18(月) 15:48:14  [通報]

    >>130
    横浜流星の他の作品はコケてないの?
    返信

    +23

    -8

  • 267. 匿名 2025/08/18(月) 15:51:56  [通報]

    >>151
    演技力的には田中泯一択だけど日アカは謎選考だから横浜流星だろうね
    返信

    +88

    -8

  • 268. 匿名 2025/08/18(月) 15:53:32  [通報]

    >>198
    なんでここで鬼滅の話してんの?鬼滅トピから出てくんなよ
    返信

    +7

    -10

  • 269. 匿名 2025/08/18(月) 15:54:10  [通報]

    私は日本舞踊習ってるんだけど、この映画をきっかけに自分も踊ってみたいって若い子が何人か入って来てる
    この映画をきっかけに日本文化に興味持つ人が増えてるなら本当に嬉しいし、製作陣の方々には感謝しかないよ
    返信

    +57

    -2

  • 270. 匿名 2025/08/18(月) 15:55:13  [通報]

    >>264
    吉永小百合は人格に問題ありだろ
    返信

    +9

    -7

  • 271. 匿名 2025/08/18(月) 15:57:30  [通報]

    >>7
    最近何気に映画館で観たい映画が増えてる
    返信

    +36

    -1

  • 272. 匿名 2025/08/18(月) 15:58:57  [通報]

    >>64
    あんなに美しい俳優は未だかつて現れるのかなと、、
    吉沢亮の寿命が短くなるのではないか、と心配になるくらい、すごい演技だった
    返信

    +78

    -8

  • 273. 匿名 2025/08/18(月) 15:59:57  [通報]

    美青年の野心物語って昔の小説にあったイギリスの作家のディケンズ「大いなる遺産」に代表される感じで、何度か焼き直しされてる。
    何度も色んな映画や小説になってるけど、ビジュアル的に麗しくて好き。

    美しい美青年のライバル意識と友情(少し同性愛っぽい)は、往年の名画、
    ベン・ハーや、アラビアのロレンス、アランドロンの太陽がいっぱい、を彷彿とさせる。
    これを知っている人はかなりのお歳。
    今回もやっぱり嵌ってしまった。
    美しいのは良いね。
    返信

    +16

    -2

  • 274. 匿名 2025/08/18(月) 16:01:41  [通報]

    国宝って鬼滅に4日で抜かされたやつ?
    返信

    +6

    -25

  • 275. 匿名 2025/08/18(月) 16:02:40  [通報]

    >>274
    鬼滅の人ってどうして国宝を落とそうとするの?逆はないのに。
    返信

    +31

    -14

  • 276. 匿名 2025/08/18(月) 16:05:00  [通報]

    >>164
    よこ
    「元々」というなら>>12がわざわざあんなコメントするからでしょ
    返信

    +11

    -6

  • 277. 匿名 2025/08/18(月) 16:05:26  [通報]

    そんなヒットしてるなら見たくなってきたよ(๑•̀‧̫•́๑)
    返信

    +6

    -3

  • 278. 匿名 2025/08/18(月) 16:06:28  [通報]

    >>270
    何言ってるの?
    あなた大丈夫?
    返信

    +7

    -4

  • 279. 匿名 2025/08/18(月) 16:08:16  [通報]

    良い映画だった
    あと、糖尿病って怖いなって思った
    返信

    +32

    -3

  • 280. 匿名 2025/08/18(月) 16:08:21  [通報]

    >>42
    ストーリーは監督じゃないでしょ
    原作があるんだから
    返信

    +11

    -1

  • 281. 匿名 2025/08/18(月) 16:09:06  [通報]

    >>10
    2回見たけどもう一回くらい観に行きたいな!
    返信

    +47

    -3

  • 282. 匿名 2025/08/18(月) 16:10:53  [通報]

    >>277
    見てきて感想聞かせて
    返信

    +5

    -2

  • 283. 匿名 2025/08/18(月) 16:22:07  [通報]

    一番美しい時を撮ってくれた吉沢亮に感謝。
    返信

    +22

    -4

  • 284. 匿名 2025/08/18(月) 16:26:09  [通報]

    >>150
    高畑さんのだよね
    あれ濡れ場って言えるのかな?
    ただ暗い部屋でキスしてるだけだよね
    抱き合ってる描写なのは分かるけど、キスも全然濃厚でもないし

    返信

    +35

    -3

  • 285. 匿名 2025/08/18(月) 16:26:26  [通報]

    >>265
    罪は犯したけど隣人許してくれたし不起訴だから犯罪じゃないよね
    前歴には残るけど前科じゃないし
    返信

    +6

    -5

  • 286. 匿名 2025/08/18(月) 16:28:41  [通報]

    >>284
    高畑さんて高畑 淳子さんのこと?
    返信

    +3

    -14

  • 287. 匿名 2025/08/18(月) 16:30:35  [通報]

    >>256
    興行収入よきゃ取れるってわけではない とりそうな作品のカラーってあるよね
    返信

    +24

    -0

  • 288. 匿名 2025/08/18(月) 16:32:53  [通報]

    >>286
    ま、まさかの!!
    返信

    +16

    -1

  • 289. 匿名 2025/08/18(月) 16:34:38  [通報]

    >>47
    たしかにもっと凛々しく迫力あってかっこよく伝えることもできると思うけど、それだけじゃリアルで生々しい魅力は伝えられないってことじゃない?ここまで興味を持てなかったと言うか。
    あと最近、否定的なことを表現したらすぐに反日だとか愛国心がないとか批判がくるから、監督はびびって忖度した全面肯定的で美化もして、忖度のある表現しかしてはいけない空気になってる。

    そこをリアルに伝えた作品だから鮮やかで引きこまれたんだと思う。不条理で物悲しく儚く強く美しかった。
    返信

    +8

    -7

  • 290. 匿名 2025/08/18(月) 16:36:20  [通報]

    >>287
    国宝は韓国だから取るよね
    映画『国宝』興収100億円突破、邦画実写として22年ぶり快挙 吉沢亮「感謝しかございません」
    返信

    +0

    -28

  • 291. 匿名 2025/08/18(月) 16:37:00  [通報]

    1回見たけどまた見たいって思う
    返信

    +12

    -1

  • 292. 匿名 2025/08/18(月) 16:39:43  [通報]

    >>274
    アカデミー取ったゴジラもキングダムシリーズも80億台どれだけ国宝がすごいか?
    コナンに迫ると言われてますよ?
    返信

    +16

    -7

  • 293. 匿名 2025/08/18(月) 16:43:06  [通報]

    >>49
    結構すぐ終わるよ
    トイレに立つ人も意外と少ない。皆集中してるのかな
    ポップコーン食べるの気が引けるレベルに静か
    返信

    +35

    -0

  • 294. 匿名 2025/08/18(月) 16:43:16  [通報]

    >>28
    日本最高峰の映画(アニメ除く)が日本人の作った映画ではなく朝鮮人の作った映画か。
    日本人はいつも少数の朝鮮人に負けててほんと情けないな。カメラ撮影すらも外人だし。
    久々に日本の実写映画がヒットしてくれて嬉しいとか相変わらず能天気なこと言ってる日本人が多いけどむしろ日本人として恥ずかしいと思うべきだけどな。
    自分達のホームですら外国人に負けてしまったのだから。
    他の国で外国人が作った映画がその国一番の興行収入叩き出す国なんてないだろw
    返信

    +3

    -32

  • 295. 匿名 2025/08/18(月) 16:44:36  [通報]

    >>262
    今年は漢字二文字が来てるって、Xでプロデューサーが書いてたね
    これから「爆弾」「宝島」も来るし、「雪風」もあるな
    返信

    +13

    -0

  • 296. 匿名 2025/08/18(月) 16:47:24  [通報]

    でも日本ってアニメがすごいんだね 実写で20何年ぶりってことをコナンとか毎年だしてるんだよね?アニメを映画館でみたことがあまりないけどもみんな見に行くんだね
    返信

    +0

    -2

  • 297. 匿名 2025/08/18(月) 16:48:12  [通報]

    いつまで公開されますか?
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/08/18(月) 16:48:50  [通報]

    >>294
    ジェームズキャメロンがいるじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/08/18(月) 16:50:13  [通報]

    >>294
    映画って案外無国籍だから、その国の人が絶対ってことはないよ
    文学も芸術もそうだけど、世界には国を追われたり国がなくなったり、亡命したりの芸術家がたくさんいるんで
    返信

    +25

    -1

  • 300. 匿名 2025/08/18(月) 16:54:00  [通報]

    ノーランだってイギリス人でロンドン大学出身やないか
    返信

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2025/08/18(月) 16:56:13  [通報]

    >>294
    色々と思う事はあるけど、この映画の李監督も、葛藤しながらも、こんなに美しい映画を撮ってくれたのは賞賛に値する。
    監督の人柄を感じさせる考えさせられる良い映画だ。
    ちなみにカメラマンも外国人だよね。
    返信

    +49

    -7

  • 302. 匿名 2025/08/18(月) 16:56:57  [通報]

    >>1
    すげえ
    ガルのおりょう
    日本俳優唯一、映画界鬼滅に一矢報いる
    アニメブームに終止符打つ
    俳優になるのか
    返信

    +3

    -16

  • 303. 匿名 2025/08/18(月) 16:58:32  [通報]

    映画界だけで騒いでるだけで
    べつに国民の経済に全く関係ないんだからどうでもいい
    返信

    +1

    -18

  • 304. 匿名 2025/08/18(月) 16:59:51  [通報]

    >>91
    皆がそれはそれ、不祥事は当人の問題で統一されてたら言われないだろうね
    永野芽郁と吉沢亮は両極端の所にいるからどうしても言われちゃうかなとは思う
    返信

    +7

    -1

  • 305. 匿名 2025/08/18(月) 17:01:46  [通報]

    >>294
    今までの外国人監督は変な日本しか撮らなかった。
    返信

    +10

    -2

  • 306. 匿名 2025/08/18(月) 17:04:18  [通報]

    >>227
    キングダムや東リベみたいな漫画実写エンタメ系から
    呉美保監督や李相日監督という邦画の作家性強めの作品撮る監督からも主演オファーきてて
    製作側からのニーズの範囲が分野問わない役者さん
    返信

    +59

    -5

  • 307. 匿名 2025/08/18(月) 17:06:10  [通報]

    >>304
    でも初動対応の重要性はあるね、吉沢さんは本人に悪意がないことが前提だけど、早急に危機管理の人が入って対応したんだと思うんだよ
    その辺りが当時一緒の時期に騒がれてた人と違うし
    返信

    +24

    -4

  • 308. 匿名 2025/08/18(月) 17:08:31  [通報]

    >>287
    日テレで放送だからそういうのもあるのかな?
    返信

    +4

    -1

  • 309. 匿名 2025/08/18(月) 17:08:41  [通報]

    >>48
    これも吉田修一の原作あるがな
    返信

    +15

    -2

  • 310. 匿名 2025/08/18(月) 17:14:45  [通報]

    >>299
    でもそれは日本人がトップにいてこそ成り立つ話。
    余裕があるから外国人も良いと認めることができる。
    No. 1の座を外国人に奪われたら全日本人が否定される。
    返信

    +0

    -10

  • 311. 匿名 2025/08/18(月) 17:18:30  [通報]

    >>48
    原作はあるよ 同じ監督と同じ作者さんで3度目の映画化だよ 悪人 怒り 国宝 前作が賞取ったり話題になったから見てみようって人もいると思う
    返信

    +28

    -1

  • 312. 匿名 2025/08/18(月) 17:22:26  [通報]

    >>311
    他の2作も評判がいいよね
    映画ファンなら昔から知ってるみたい。
    返信

    +23

    -2

  • 313. 匿名 2025/08/18(月) 17:25:19  [通報]

    >>51
    その冒頭のいいところ、遅れて入ってきた人が私の前に立ちはだかったので少しの間みることができなかった、だからもう一回見に行きたい
    返信

    +29

    -1

  • 314. 匿名 2025/08/18(月) 17:29:58  [通報]

    >>13
    3代目!
    三浦さんの役だけが、どんな時もずっと喜久雄を3代目って呼んでたのがよかった。
    初対面の第一印象最悪だったのに。喜久雄の演技や姿勢を認めてくれたんだよなぁって。
    返信

    +129

    -0

  • 315. 匿名 2025/08/18(月) 17:30:31  [通報]

    昨日観に行ったよ。旦那は感慨深い顔してたけど、私はうーーーん…って感じだった。
    返信

    +6

    -5

  • 316. 匿名 2025/08/18(月) 17:31:28  [通報]

    >>251

    ケツ痛くなります
    返信

    +7

    -2

  • 317. 匿名 2025/08/18(月) 17:32:03  [通報]

    >>121
    「国宝」見に行って
    予告編でこれ見て
    主人が見たいみたいと騒いでいる。
    返信

    +19

    -5

  • 318. 匿名 2025/08/18(月) 17:32:28  [通報]

    >>290
    李監督のルーツは韓国(南)じゃなくて北朝鮮。

    返信

    +21

    -1

  • 319. 匿名 2025/08/18(月) 17:33:46  [通報]

    >>95

    両方観たよー。
    返信

    +10

    -1

  • 320. 匿名 2025/08/18(月) 17:34:18  [通報]

    >>317

    私も観たい!!
    返信

    +13

    -3

  • 321. 匿名 2025/08/18(月) 17:39:39  [通報]

    すごい!と思ってたら鬼滅が200億超えてた💦
    返信

    +16

    -7

  • 322. 匿名 2025/08/18(月) 17:47:12  [通報]

    >>321
    鬼滅化け物だな
    返信

    +20

    -6

  • 323. 匿名 2025/08/18(月) 17:49:13  [通報]

    >>157
    そもそも>>28>>42が酷いコメントしてるのになんでこっちはスルーなの?
    返信

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2025/08/18(月) 17:57:56  [通報]

    ボヘミアンラプソディにそっくりの興行収入推移らしいね
    今週も6日で10億円積んでいるから、最終的に140〜150億円見込めるかも
    返信

    +37

    -0

  • 325. 匿名 2025/08/18(月) 18:06:14  [通報]

    >>290
    こんな画像を必死で作って貼る人ってどういう精神状態なんだろ…
    大丈夫かな?
    返信

    +31

    -1

  • 326. 匿名 2025/08/18(月) 18:10:23  [通報]

    >>324
    口コミでいい映画だと広がってるってことだよね
    こういう映画がヒットするっていいなって思う
    配信待ちじゃなくて映画館で見たいと思える映画
    返信

    +42

    -0

  • 327. 匿名 2025/08/18(月) 18:11:28  [通報]

    昨日見に行ったけどまだまだ混んでいた
    私は3回見たのでこれでさすがに止めるけど😂
    返信

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2025/08/18(月) 18:11:38  [通報]

    >>290
    誰ファン?必死すぎるよwww
    返信

    +19

    -1

  • 329. 匿名 2025/08/18(月) 18:19:36  [通報]

    >>47
    日本人だからといって、あれより上手く撮れる監督がいるとは思えないけど
    返信

    +86

    -8

  • 330. 匿名 2025/08/18(月) 18:22:50  [通報]

    先に見た友達が「今回だけはポップコーン×」
    と連絡してくれて本当に良かった
    あんなに自分の鼓動しか聞きたくない瞬間が
    たくさんあるなんて思わなかった
    返信

    +20

    -5

  • 331. 匿名 2025/08/18(月) 18:23:21  [通報]

    20日イオンのお客様感謝デーだから観に行くつもり!楽しみ!
    返信

    +13

    -0

  • 332. 匿名 2025/08/18(月) 18:33:15  [通報]

    >>253
    テレビ局は関係なくない?アカデミー賞は基本的に大手配給会社が強い賞

    返信

    +16

    -0

  • 333. 匿名 2025/08/18(月) 18:37:42  [通報]

    >>330
    と思っていつもМ買うとこをSにしたのに早々に空になって後悔したよー
    普通に中だるみしてたと思うけどみんなはそうじゃないんだね
    返信

    +1

    -2

  • 334. 匿名 2025/08/18(月) 18:38:17  [通報]

    私の彼ピ、主演男優賞とれるかな?
    返信

    +0

    -5

  • 335. 匿名 2025/08/18(月) 18:43:55  [通報]

    >>10
    1回で全てを理解し切るの難しい映画だよね
    2回目観て考察したいっていう気持ちわかる

    でも色んな描写が精神的にきつすぎて2回目を見るパワーがない
    返信

    +44

    -1

  • 336. 匿名 2025/08/18(月) 18:52:23  [通報]

    >>321
    >>322
    鬼滅トピに行けよ
    返信

    +8

    -8

  • 337. 匿名 2025/08/18(月) 18:59:41  [通報]

    イオンシネマのハッピーマンデーで、先程見てきました。平日のお昼に満席でびっくり。評判通りでした。
    返信

    +15

    -2

  • 338. 匿名 2025/08/18(月) 19:00:00  [通報]

    >>49
    それなんよなー
    あと席ガチャがあるからもうあんまり映画館で見たくない…
    返信

    +8

    -2

  • 339. 匿名 2025/08/18(月) 19:00:54  [通報]

    >>136
    そう思う!けど世界ランキングとか全てアメリカのマーベルが全て独占の中日本はプリキュアがトップでけっこう話題になってたみたいだよ!プリキュアとはなんだ?何故コレが一位なんだって笑
    返信

    +7

    -1

  • 340. 匿名 2025/08/18(月) 19:00:54  [通報]

    >>1
    うちの市の映画館もちろん複数館でまだ2、3回は上映してるんだけど、どこも本当に混みすぎてて全然いけない。
    良い席は瞬殺でネット予約で埋まってるし、1時間前くらいに空席みたら端っこの観づらい席以外ほぼ満席。
    返信

    +21

    -1

  • 341. 匿名 2025/08/18(月) 19:02:48  [通報]

    >>303
    作品見た人と業界と関係者は喜んでるからアンチ引っ込め
    返信

    +6

    -1

  • 342. 匿名 2025/08/18(月) 19:03:24  [通報]

    昨今、映画館まで行って見たいと思う映画は早々無い

    綺麗やったわー。それだけで見る価値ある
    返信

    +20

    -0

  • 343. 匿名 2025/08/18(月) 19:04:26  [通報]

    >>326
    まあ、高齢者が多いよ
    返信

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2025/08/18(月) 19:05:59  [通報]

    >>1
    100億突破のお祝いのお酒はさぞかし美味しいでしょうね
    返信

    +7

    -4

  • 345. 匿名 2025/08/18(月) 19:10:08  [通報]

    娘と見てきた!館内水を打ったように静まり返っていて、ポップコーン食べるのも緊張したよ。こんなに張り詰めた空気の中で映画を見たのは初めて。3時間殆ど周りも動かず画面を見つめていたよ。
    返信

    +22

    -0

  • 346. 匿名 2025/08/18(月) 19:12:27  [通報]

    なんか無理矢理話題にしてる感があるね
    踊る大捜査線の時の興行収入は、そんな話題にしてなかったしね
    何か変な感じがする
    返信

    +3

    -23

  • 347. 匿名 2025/08/18(月) 19:20:01  [通報]

    >>346
    いや躍るの時もテレビでCMしたり凄かったよ
    返信

    +13

    -3

  • 348. 匿名 2025/08/18(月) 19:24:52  [通報]

    単なるホモ映画
    返信

    +0

    -19

  • 349. 匿名 2025/08/18(月) 19:31:26  [通報]

    >>346
    踊るは当時めちゃくちゃ盛り上がっていたけど
    無理やりって、22年ぶりの快挙なのに話題にしない方が変な感じするでしょ
    返信

    +29

    -3

  • 350. 匿名 2025/08/18(月) 19:36:11  [通報]

    >>346
    私もリアルタイムで見てたけど、たいして騒いでる感はなかったなぁ
    返信

    +5

    -1

  • 351. 匿名 2025/08/18(月) 19:38:20  [通報]

    >>151
    田中泯か黒川想矢が助演男優賞だと思う
    この人達以外考えられない配役だった!
    次点で渡辺謙!流石だった
    返信

    +28

    -13

  • 352. 匿名 2025/08/18(月) 19:39:47  [通報]

    >>88
    大学生くらいの男の子たちが、もりなな、かわいかったなーって言ってた。
    確かに、声がかわいかった。
    返信

    +16

    -7

  • 353. 匿名 2025/08/18(月) 19:43:41  [通報]

    >>156
    役所広司の『shall we ダンス?』 
    外国作品賞以外の全ての最優秀賞(13部門)を取ってる。
    ※日アカだけではなく、他の映画賞もほとんどこの作品だった。
    あとは、『おくりびと』『八日目の蝉』『三丁目の夕日』『たそがれ清兵衛』
    返信

    +16

    -0

  • 354. 匿名 2025/08/18(月) 19:48:13  [通報]

    踊る大捜査線はフジテレビのドラマだから他局はスルーだったかな
    報じていたっけ?
    私の周りは映画見に行ったりお台場に遊びに行く子が多かった
    地域差があるのかもね
    返信

    +14

    -0

  • 355. 匿名 2025/08/18(月) 19:55:54  [通報]

    >>339
    先月のスーパーマンはアメリカでは大ヒットだったけど、アメリカ以外は入らなかったのね
    それで分析記事が出て、反トランプのせいだろうかって言われてたんだけど、日本だけはアニメとかの邦画が居座ってスーパーマンの入る余地がないんだよって話になってた
    ちなみにスーパーマン良くて、みなさんに見てもらいたい出来でした
    返信

    +9

    -1

  • 356. 匿名 2025/08/18(月) 19:56:51  [通報]

    >>354
    踊るはあくまでフジのテレビ映画だから、他局が騒がなくても仕方ないよ
    返信

    +22

    -1

  • 357. 匿名 2025/08/18(月) 19:59:27  [通報]

    >>151
    田中泯がすごいって声を周りで聞しすごかったけど
    私は横浜流星一択だなー!!
    返信

    +24

    -24

  • 358. 匿名 2025/08/18(月) 20:00:05  [通報]

    >>348
    見てないのモロバレw
    返信

    +17

    -1

  • 359. 匿名 2025/08/18(月) 20:02:57  [通報]

    >>107
    アニメじゃ無いのに100億は、素晴らしいと思う。
    返信

    +35

    -3

  • 360. 匿名 2025/08/18(月) 20:06:31  [通報]

    >>354
    たいして報じてなかったよ
    返信

    +2

    -1

  • 361. 匿名 2025/08/18(月) 20:06:52  [通報]

    >>309
    でもじゃあその原作が映画公開前に一般層へのネームバリューがあったかと言ったらノーだよね、寧ろ映画の影響で今原作が売れてる(小説好きには読まれていたのかもしれないが)
    鬼滅やコナンみたいな大ヒットの下地は無かったでしょ
    返信

    +14

    -8

  • 362. 匿名 2025/08/18(月) 20:09:26  [通報]

    >>185
    当日予約取られへんからロングランして欲しい
    返信

    +17

    -0

  • 363. 匿名 2025/08/18(月) 20:10:18  [通報]

    国宝めっちゃハマってるわ!
    この夏ほぼ毎週くらいの勢いで国宝観てた。
    今日はやっと月刊シナリオ買えてめっちゃ嬉しい!
    どこも売り切れてたんだよね〜、読むの楽しみ!
    返信

    +37

    -4

  • 364. 匿名 2025/08/18(月) 20:11:03  [通報]

    >>230
    昔安かったで、1000円とかでよく観てた。
    返信

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2025/08/18(月) 20:13:27  [通報]

    >>311
    原作あるのは知ってるよ
    でも大人気漫画の劇場版みたいに原作の人気で映画大ヒット予測してた人いないでしょ、実際初動は地味だし完全口コミ型ヒット
    返信

    +13

    -5

  • 366. 匿名 2025/08/18(月) 20:15:06  [通報]

    >>357
    俊介役は若手の演技できる子なら他にも出来る人結構いるなって思ったのよ
    田中泯の顔の皺に白粉が食い込んでいる様が凄すぎて、これぞバケモノ!美しいバケモンって思ったよ!
    返信

    +37

    -16

  • 367. 匿名 2025/08/18(月) 20:16:59  [通報]

    >>237
    私もそうだったけどどハマリしたよ!
    これだけ話題なんだし1回観て損はないよ!
    返信

    +17

    -0

  • 368. 匿名 2025/08/18(月) 20:17:40  [通報]

    >>364
    会員デーとか?
    今でもクレカ特典とかで1000円で見られるよ!
    返信

    +9

    -1

  • 369. 匿名 2025/08/18(月) 20:21:08  [通報]

    >>98
    もう上映は終わったけど面白かったよ!
    同時期に両方観れてちょっと得した気持ちになった
    返信

    +21

    -1

  • 370. 匿名 2025/08/18(月) 20:23:36  [通報]

    ちょっとガラスの仮面に似てるとこある
    芸能一家の亜弓さんの家からにマヤが入っていって、二代目姫川歌子です的な感じ、いくら演技が上手くても、そりゃなかなか認められないもんね
    返信

    +6

    -3

  • 371. 匿名 2025/08/18(月) 20:24:26  [通報]

    >>366
    いやあ横浜流星もすごかったよ
    踊りはかなり頑張らないと無理だもんガッツがあるから選ばれたんだと思う
    踊ってる時の表情が可愛かった
    返信

    +61

    -22

  • 372. 匿名 2025/08/18(月) 20:25:39  [通報]

    >>366
    確かに田中泯の万菊を観てしまうと他の人がやるのは考えられない
    出番少ないのにどのシーンも強烈で、作品の質を引き上げてた
    まさに助演
    業界忖度の届かない映画賞なら最優秀取れるかな
    返信

    +65

    -2

  • 373. 匿名 2025/08/18(月) 20:26:12  [通報]

    >>17
    >>53
    お亮ヅラが必死に擁護してて草
    返信

    +8

    -33

  • 374. 匿名 2025/08/18(月) 20:31:02  [通報]

    >>325
    ゾッとした
    返信

    +12

    -0

  • 375. 匿名 2025/08/18(月) 20:32:19  [通報]

    >>4
    これ、そこまで叩かれることなのか?と個人的には思うんだよね
    もちろん良くないことだとは思うけどさ
    返信

    +74

    -18

  • 376. 匿名 2025/08/18(月) 20:44:24  [通報]

    >>369
    私も両方映画館で観てネトフリで僕が生きている〜観たんだけどすっかり吉沢亮ファンになったよ
    みんな知ってたのかもしれないけどあの人すげーよ
    返信

    +43

    -2

  • 377. 匿名 2025/08/18(月) 20:59:14  [通報]

    全て美しかったけど、導入の子役の子が綺麗だったのよね。あれで引き込まれたわ。
    返信

    +22

    -0

  • 378. 匿名 2025/08/18(月) 21:01:37  [通報]

    横浜流星はほぼ間違いなく助演男優賞にノミネートされると思うけど、
    田中泯さんへも差し上げてって気持ちもある
    返信

    +44

    -3

  • 379. 匿名 2025/08/18(月) 21:01:56  [通報]

    >>366
    歌舞伎の稽古したからってできるとは限らないからね?
    空手の型で覚えるの早くて横浜流星に負けるって
    吉沢くんが切磋琢磨したんだからこの二人しかいない
    返信

    +18

    -10

  • 380. 匿名 2025/08/18(月) 21:10:30  [通報]

    >>351
    黒川くんすごい良かったけど幼少期の役で受賞って今まである?主演じゃないけど主人公役
    返信

    +24

    -0

  • 381. 匿名 2025/08/18(月) 21:11:26  [通報]

    >>53
    それとこれとは別でしょ

    大半の芸能人が別扱いされなくて蹴落とされたから、別ではないでしょ!と言う人も多いんじゃないのかな
    返信

    +6

    -6

  • 382. 匿名 2025/08/18(月) 21:13:07  [通報]

    >>47
    細かいこというけど韓国系じゃないよ。
    返信

    +24

    -1

  • 383. 匿名 2025/08/18(月) 21:16:07  [通報]

    >>329
    撮ったのはフランス映画撮ってるチュニジア人じゃなかったっけ
    返信

    +5

    -1

  • 384. 匿名 2025/08/18(月) 21:17:10  [通報]

    >>377
    子役の関の扉が良すぎてこの後出てくる吉沢亮大丈夫かなーと心配したくらいだったからそれを超えてきたんでびっくりした
    返信

    +21

    -1

  • 385. 匿名 2025/08/18(月) 21:20:20  [通報]

    映画自体は、個人的にそれほど良いと思わないけど、
    キクオの子役時代を演じた、黒川想矢くん
    めっちゃ良かった
    若いのに、吉沢亮より色気があると思う
    返信

    +19

    -6

  • 386. 匿名 2025/08/18(月) 21:20:59  [通報]

    >>80
    どっちも見たけどそれぞれの良さがあったからどっちも面白かったし
    アニメと実写映画を比べたらダメだよ
    返信

    +24

    -1

  • 387. 匿名 2025/08/18(月) 21:26:12  [通報]

    >>385
    少年の独特の色気があったよね
    黒川くんの素の姿ははそこまでだけど白塗りしたら一気に色香が出るから不思議だった
    なんか若衆歌舞伎が禁止されたのがよく分かったよ!

    吉沢亮は綺麗すぎて性別が分からんってなったし、田中泯も性別分からんってなったから、芸を極めるものはそうなんだって納得した
    返信

    +40

    -0

  • 388. 匿名 2025/08/18(月) 21:28:07  [通報]

    >>108
    同じく
    女性の私からは不愉快に感じるシーンがありました。
    理解できない世界です
    見終わった後、後味悪く嫌な気持ちになりました。
    ただ、お芝居は上手だなと思いました
    ただ、それだけ
    私の感性が悪いだけなんでしょうね
    返信

    +7

    -25

  • 389. 匿名 2025/08/18(月) 21:29:00  [通報]

    >>382
    むしろ韓国系ならもっと取り上げられたのでは?
    反日発言や映画に日本を貶める表現とか全くしてなくて、映画が好きでめちゃくちゃこだわりが強くて厳しくて本質を見抜く監督だと思うよ
    返信

    +50

    -2

  • 390. 匿名 2025/08/18(月) 21:31:43  [通報]

    アイリスオーヤマと綺麗な顔だなぁくらいのイメージしかなくて国宝観て吉沢さんにドはまりしてしまいました。本当に素晴らしかった、一日で2回観ました。
    バババ観てもっと好きになりました!
    まさか国宝の頭にタライが落ちてくるとはw
    最初から最後まで笑えて…とにかく最っ高でした!
    返信

    +28

    -2

  • 391. 匿名 2025/08/18(月) 21:34:12  [通報]

    >>83

    性描写、せめて肩から上だけなら
    「子供と行こうと思ってます」というコメントに
    ぜひ見てきて〜といえるのにね
    開脚とかギシギシな動きとか 妙に生々しいんだよね‥




    返信

    +29

    -7

  • 392. 匿名 2025/08/18(月) 21:34:21  [通報]

    >>363
    私はやっと国宝(小説)の特別カバー版を買えました!
    吉沢さんが美しいすぎる
    返信

    +12

    -1

  • 393. 匿名 2025/08/18(月) 21:37:33  [通報]

    >>237
    観て損ないと思います!
    ラストシーンの美しさに自然に涙がこぼれました。エンドロールの余韻すごかったです…

    隣の騒音4人ゴミ家族以外は誰も席を立たなかった
    返信

    +17

    -0

  • 394. 匿名 2025/08/18(月) 21:37:56  [通報]

    遅れて入ってきた年配が携帯のライトを照らして席を探す。席ここじゃないのぉ〜?と話しながら席を探す。自分の席じゃない所に上着を掛ける。席を間違える。年配特有の携帯の着信音が何度も鳴る。と言う事が起きました。
    ぜんぶ同じ人じゃないけど。若い人よりマナーが悪い。
    返信

    +14

    -0

  • 395. 匿名 2025/08/18(月) 21:37:58  [通報]

    >>387
    もっと言えば、吉沢さんは人間らしくないレベルで美しかった
    横浜さんは泥臭い人間らしい可愛らしさ
    黒川くんは、昔の柳楽さんみたいな色気があるよね
    返信

    +41

    -2

  • 396. 匿名 2025/08/18(月) 21:38:44  [通報]

    >>108
    歌舞伎界の体質が大嫌いなのに、なぜ作品を見たの?
    返信

    +16

    -5

  • 397. 匿名 2025/08/18(月) 21:39:12  [通報]

    >>1

    地元のイオンシネマでも1日5回やってたよ〜

    気になってる方はぜひ
    映画『国宝』興収100億円突破、邦画実写として22年ぶり快挙 吉沢亮「感謝しかございません」
    返信

    +24

    -2

  • 398. 匿名 2025/08/18(月) 21:41:09  [通報]

    >>14
    行きたいけどそれがネックで行けない…。
    今日観てきたしんちゃん(105分だったかな?)で最後トイレ行きたくて仕方なかったもん。
    返信

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2025/08/18(月) 21:41:16  [通報]

    >>83
    しかも原作にはないらしいですよね。特に高畑充希とのシーンは1ミリも必要なかった
    返信

    +11

    -13

  • 400. 匿名 2025/08/18(月) 21:42:30  [通報]

    初日の夕方に観た時は、2番目に広いシアターでお客さんも3割程度しか入っていなかったから、まさか100億円を超える作品になるなんて思いもしなかったわ
    2ヶ月経ってもまだ1日1億ペースは異次元
    鬼滅と被らなかったらもっと伸ばせていたかもね
    返信

    +12

    -2

  • 401. 匿名 2025/08/18(月) 21:44:19  [通報]

    >>385
    色気というか思春期独特の香りですよね
    大人の喜久雄が出す色気とは別モノで
    返信

    +41

    -2

  • 402. 匿名 2025/08/18(月) 21:46:29  [通報]

    >>165
    なってないよ
    カンヌもあったし、渡辺謙さんや横浜流星、高畑充希の忙しいスケジュールを押さえてただろうし、海外展開もあるだろうし、松竹とテレ朝には迷惑かけただろうけど、こちらは延期するわけには絶対いかなかったと思う
    あの時の本人やマネージャーとかの気持ちを思うとゾッとするよね
    返信

    +36

    -3

  • 403. 匿名 2025/08/18(月) 21:48:53  [通報]

    三浦春馬さんで観てみたかったな
    返信

    +3

    -40

  • 404. 匿名 2025/08/18(月) 21:49:36  [通報]

    >>351
    一年以上一緒に稽古してこれがまさに主演を助ける助演だと思うよ
    日アカは横浜流星から吉沢亮に最優秀主演を渡して、
    助演は横浜流星ってシナリオで行くと思う
    ゴジラ-1.0で安藤サクラにあげるよりは納得
    返信

    +46

    -12

  • 405. 匿名 2025/08/18(月) 21:50:08  [通報]

    >>399
    原作にも性的なシーンは複数おるよ
    原作の喜久雄はもっと男だよ
    映画はかなりマイルド
    返信

    +35

    -2

  • 406. 匿名 2025/08/18(月) 21:50:25  [通報]

    >>403
    何を?
    輪郭をふわんとさせてあの時の吉沢さんの丸顔だからあんなに似合ってるんだよ
    返信

    +16

    -1

  • 407. 匿名 2025/08/18(月) 21:52:40  [通報]

    >>274
    アニメの話をしてないので
    返信

    +9

    -5

  • 408. 匿名 2025/08/18(月) 21:54:19  [通報]

    >>275
    多分モメサ
    国宝と鬼滅どちらも見たから両方のトピ見てるけど鬼滅トピでも国宝使って鬼滅アンチしてる人いてるよ
    返信

    +20

    -3

  • 409. 匿名 2025/08/18(月) 21:54:19  [通報]

    『死ぬる覚悟があるならば~』
    返信

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2025/08/18(月) 21:54:52  [通報]

    >>403
    歌舞伎顔じゃないかな
    かっこいいけど
    返信

    +19

    -0

  • 411. 匿名 2025/08/18(月) 21:59:54  [通報]

    >>403

    好きだけど、身長とか顔の輪郭を考えると
    女性用の和装は似合いにくいかな?

    返信

    +31

    -1

  • 412. 匿名 2025/08/18(月) 22:00:18  [通報]

    >>10
    私は3回観た
    返信

    +8

    -1

  • 413. 匿名 2025/08/18(月) 22:01:35  [通報]

    >>406
    三浦春馬と吉沢亮でみてみたかったのよ
    返信

    +1

    -20

  • 414. 匿名 2025/08/18(月) 22:03:57  [通報]

    >>413
    そっちー
    それなら徳兵衛が良さそう
    返信

    +0

    -5

  • 415. 匿名 2025/08/18(月) 22:04:17  [通報]

    >>410
    歌舞伎顔ではないよね
    あの儚さのある雰囲気で演じてたらどんな感じだったかなーって思って
    返信

    +1

    -8

  • 416. 匿名 2025/08/18(月) 22:05:07  [通報]

    >>1

    監督やカメラが日本人じゃないのか‥という人いるけど
    日本人じゃないから、和モノにありがちな湿っぽさとか六畳間的な生活感がない作品になったと思う
    返信

    +35

    -1

  • 417. 匿名 2025/08/18(月) 22:07:06  [通報]

    >>411
    彼身長高かったねえ。
    あの儚さの女方がみてみたかった
    返信

    +1

    -7

  • 418. 匿名 2025/08/18(月) 22:09:30  [通報]

    なんだかんだでこの映画、糖尿病の恐ろしさを世間に広めてくれたと思うんだよね。お陰様でうちの糖尿病の母親、今までは 薬飲んでるからと ゆるゆるだったのが、めちゃめちゃ食事とか気をつけるようになったよ!横浜流星くん ありがとう〜!!
    返信

    +55

    -7

  • 419. 匿名 2025/08/18(月) 22:09:51  [通報]

    少年キクオが魅力的な子だったな〜
    返信

    +18

    -1

  • 420. 匿名 2025/08/18(月) 22:12:10  [通報]

    >>253
    日アカって作品の出来関係なく内部政治力で決まるからわかんないよ
    1部門は取れるとは思うけど
    返信

    +14

    -1

  • 421. 匿名 2025/08/18(月) 22:13:40  [通報]

    >>414
    だよね〜
    横浜流星さんも吉沢亮さんも素晴らしかった。
    ただ観てみたかったな〜って
    返信

    +8

    -4

  • 422. 匿名 2025/08/18(月) 22:15:48  [通報]

    >>388
    それが歌舞伎の世界のリアルなんだから映画批判するのは違うんじゃない?あれでもきっとぬるいんだろうし。
    返信

    +19

    -2

  • 423. 匿名 2025/08/18(月) 22:15:49  [通報]

    >>398
    私も普段は頻尿で1時間くらいしかもたないけど、国宝の3時間は大丈夫だった..!
    最初の30分くらいでちょっと行きたくなってこりゃ上映中に2回行くことになったらどうしようなんて思ったけど、いつの間にかのめり込んでてトイレのこと忘れてた
    返信

    +21

    -0

  • 424. 匿名 2025/08/18(月) 22:16:02  [通報]

    飲酒トラブルの影響はなかったのね
    返信

    +0

    -9

  • 425. 匿名 2025/08/18(月) 22:20:00  [通報]

    >>403
    その名前は出さない方がいいと思う
    返信

    +28

    -1

  • 426. 匿名 2025/08/18(月) 22:20:53  [通報]

    人生で初めて映画を2度観に行った
    もう1度行くつもり
    返信

    +17

    -0

  • 427. 匿名 2025/08/18(月) 22:29:31  [通報]

    >>413
    178とじゃシンメが…
    返信

    +13

    -0

  • 428. 匿名 2025/08/18(月) 22:29:53  [通報]

    >>89
    時間長いからアマプラとかだと最後まで見れなかったと思う。
    映画館で見たからこそ集中して見れた。

    返信

    +15

    -1

  • 429. 匿名 2025/08/18(月) 22:30:24  [通報]

    >>415
    ローラがあるやないか
    返信

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2025/08/18(月) 22:34:26  [通報]

    >>105
    IMAXってそれ用に撮影してなくてもできるの?
    見たいと言ってる人多いけど無理でしょ
    プレミアムな席から売れてくのは他の映画でも同じ
    返信

    +5

    -1

  • 431. 匿名 2025/08/18(月) 22:35:40  [通報]

    先週行ってきた
    お盆休みってこともあるけど朝9:00〜にも関わらず、トーホーシネマの500席弱入る映画館が満席だったし、その映画館は1日4回やってるけどレイトショー以外は完売
    朝だからか年齢層はやや高めだったけど、学生と思われる男性が1人で見てたり老若男女問わずだった
    小さい子を除いて、幅広い人たちが見られるのも強みだね
    返信

    +17

    -1

  • 432. 匿名 2025/08/18(月) 22:36:23  [通報]

    >>420
    映画ライターさんたちが、今年の賞レースが国宝じゃなかったらびっくりと言ってたよ
    映画好きから見て一番いい作品かどうかは置いておいておいて
    返信

    +22

    -0

  • 433. 匿名 2025/08/18(月) 22:36:43  [通報]

    義父が数ヶ月前から配信いたされるかな?って聞いてくるから絶対に国宝はスクリーンで見たほうがいいし配信だと観れないと思うって再三行ってるのになかなか伝わらない
    返信

    +7

    -2

  • 434. 匿名 2025/08/18(月) 22:38:14  [通報]

    >>391
    あんなに足開けるものなんだとびっくりした
    別にカマトトぶってるわけじゃないけど
    返信

    +4

    -7

  • 435. 匿名 2025/08/18(月) 22:38:41  [通報]

    >>433
    数ヶ月後まで上映されてると思う
    返信

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2025/08/18(月) 22:41:17  [通報]

    仕事で悩んでたこともあって、「それでもやるの」で泣いちゃったわ。
    返信

    +22

    -0

  • 437. 匿名 2025/08/18(月) 22:45:40  [通報]

    >>4
    むしろあのくらいで国宝が公開中止とかにならなくて良かったよ
    そりゃ悪いことではあるけど、作品の価値が大きく上回る
    国宝観てそう思った
    返信

    +80

    -10

  • 438. 匿名 2025/08/18(月) 22:49:05  [通報]

    >>105
    題名に『国宝』とつけることが凄い。

    実際、国宝に登録されている仏像や建築物など、歴史的経緯と価値を鑑みたら、畏れ多い。
    返信

    +2

    -17

  • 439. 匿名 2025/08/18(月) 22:51:47  [通報]

    >>21
    團十郎が勸玄くんと
    麗禾ちゃんにも観させたみたい
    に言ってたよ
    濡れ場て言うか2人の流れを
    端折った場面くらいに感じた
    返信

    +13

    -0

  • 440. 匿名 2025/08/18(月) 22:55:14  [通報]

    >>15
    お盆期間中に予約で行ったけど そうじゃなきゃ首45°で観る席しか座れなかったよ。2日前予約オススメ。
    返信

    +15

    -0

  • 441. 匿名 2025/08/18(月) 22:55:22  [通報]

    主演の吉沢亮
    横浜流星、森七菜
    田中泯、寺島しのぶ
    以上、素晴しかつた

    実際の上方歌舞伎役者で女方も立役も出来る愛之助が二代目半二郎ならなぁ、
    と思ってしまった
    返信

    +8

    -8

  • 442. 匿名 2025/08/18(月) 22:56:48  [通報]

    >>107
    侍タイも片隅も決して万人受けの題材じゃないけど完成度の高さで伸びたパターンだよね
    それでも100億まで伸びたのは異例中の異例だけど
    返信

    +17

    -0

  • 443. 匿名 2025/08/18(月) 22:57:17  [通報]

    >>21
    あの場面こそ、吉沢亮の顔が大事なんだよね
    返信

    +22

    -1

  • 444. 匿名 2025/08/18(月) 23:00:04  [通報]

    >>398
    私も過活動膀胱の持病あって、
    薬飲んでも1時間くらいで行きたくなって
    しまう時あるけど、
    映画の前にマシュマロ、ボンタンアメ
    極力水分控えめに
    国宝はストーリー展開も引き込まれるし
    後で原作と擦り合わせ、ガルとぴで答え合わせ、
    鬼滅に比べたら
    ナレ説も無いし説明不足?なくらい
    だからか、3時間あっという間だった
    返信

    +9

    -3

  • 445. 匿名 2025/08/18(月) 23:00:41  [通報]

    昨日、2回目を観に行ってきた。
    最初はストーリーを追うのと、ひたすら吉沢亮と横浜流星の歌舞伎がすごいすごーいってひたすら感動で終わったので、昨日は違う視点で楽しめた。
    横浜流星が壊死した足を引きずりながら化粧をドロドロにして2人が踊る舞のシーンが圧巻で気がついたら涙が流れてた。
    で、エキストラの観客役の女性(画面左下のピンクのジャケット)の人も感動で泣きながら拍手していて、それを見てまた泣けてきた!
    まだ国宝を観ていない人は、その方を見つけてほしい。
    昨日は、エンドロールが終わって井口くんの歌が終わっても、ほとんどの観客が着席したままだったのが印象的だった!
    私の一番好きなシーンは、吉沢亮が白い衣装から真っ赤な衣装に早替わりすると同時に、ダイナミックな音楽が流れるシーンです。
    その後の吉沢亮の舞がひたすら凄い!
    返信

    +36

    -4

  • 446. 匿名 2025/08/18(月) 23:02:02  [通報]

    きっと国宝の成功を受けて歌舞伎映画の二番煎じが次々出てくるんだろうけど
    君の名はヒットのときに後続が全然伸びなかったようにジャンル人気じゃなくて純粋な完成度であることを忘れないでほしい
    実写はまだまだ戦えることが分かったんだから、また近いうちに実写で100億に届く名作が現れることを信じている
    返信

    +8

    -6

  • 447. 匿名 2025/08/18(月) 23:04:03  [通報]

    いつもの50才以上に加えて若い人達が見たからかな?
    “答えの無い芸という魔物に取り憑かれた異常者”“芸術至上主義”
    って昔からよくあるテーマだけど吉沢亮と横浜流星と言うとにかく美しい二人が女方を演じたことが特色だと思う
    返信

    +16

    -3

  • 448. 匿名 2025/08/18(月) 23:07:22  [通報]

    21時からの回もほぼ満席だった
    途中で時計を見てから長く感じたけど、話題になってるのは理解できた、すごかった
    返信

    +10

    -1

  • 449. 匿名 2025/08/18(月) 23:09:21  [通報]

    >>10
    お盆休みに2回目見に行ったら、満員で話題作だからと見にきてる人が多くて周りの観覧マナー良くなくて集中できなかった

    1回目は没入感すごかったのに
    平日に1人でまた見たい
    返信

    +17

    -0

  • 450. 匿名 2025/08/18(月) 23:09:40  [通報]

    >>200
    キングダム 大将軍の帰還
    返信

    +2

    -2

  • 451. 匿名 2025/08/18(月) 23:10:47  [通報]

    彰子とのシーンは省こうと思えば省けるんだろうけど、後ろ盾を失いどん底へ堕ちていく喜久雄がそれでも芸を続けるために一瞬浮かんだ仄暗い考えが更に身を滅ぼすきっかけとしてインパクト出すためだと思う
    そもそも当初興行収入的には老若男女ここまでとは全然想定してなかっただろうしね
    返信

    +36

    -1

  • 452. 匿名 2025/08/18(月) 23:16:08  [通報]

    >>83
    歌舞伎役者って言ったら性にも破天荒なイメージだしそういうところまでリアリティ持たせたかったんじゃない?
    子供が観れる清い映画にしたくなかったというか
    返信

    +36

    -0

  • 453. 匿名 2025/08/18(月) 23:16:33  [通報]

    >>441
    うーん、若い二人やお初の稽古とか渡辺謙だからこそだった
    横浜流星と大河の時に国宝や歌舞伎の話で盛り上がって嬉しかったと話してくれてたわ
    現代劇の愛之助だと日曜劇場感が…
    でも公開前は、黒川くんがキラキラした目で見つめてるの巨大な白子拍子花子だったらどうしよう…とちょっとだけ頭かすった
    返信

    +17

    -4

  • 454. 匿名 2025/08/18(月) 23:17:07  [通報]

    >>449
    普段映画館来ないであろう人達も見にきてるからね
    落ち着いてから行くのがいいと思う
    返信

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2025/08/18(月) 23:18:02  [通報]

    これだけヒットしてたらまだしばらく上映しそうだね。
    10月末までは上映するかな?
    返信

    +9

    -1

  • 456. 匿名 2025/08/18(月) 23:18:12  [通報]

    >>409
    知らぬ覚悟が〜、聞き…たあぁーいぃーーー…!
    返信

    +7

    -2

  • 457. 匿名 2025/08/18(月) 23:29:13  [通報]

    >>20
    わたしゃ途中で飽きてしまったけどね
    返信

    +8

    -9

  • 458. 匿名 2025/08/18(月) 23:32:00  [通報]

    >>335
    それが気になって観に行けてません…
    冒頭がちょっとしんどいシーンがあると聞きましたが、それ以外も辛いところ多めですか?
    最近ちょっとメンタル弱くて動悸&貧血なりそうで、
    観に行きたいけど躊躇している…
    返信

    +2

    -11

  • 459. 匿名 2025/08/18(月) 23:33:00  [通報]

    渡辺謙のお初を観たかったわ
    返信

    +7

    -2

  • 460. 匿名 2025/08/18(月) 23:34:28  [通報]

    厳しいかもしれないけど雪が降る頃まで上映していたら嬉しいなぁ
    返信

    +21

    -1

  • 461. 匿名 2025/08/18(月) 23:35:27  [通報]

    30億で大ヒットの部類だしそこに行くまでがまず難しい
    50億は年に数本出ればいいレベル
    100億となれば数年に一本レベル
    だもんで30億以上がゴロゴロいる今年はかなり豊作なのでは
    返信

    +18

    -0

  • 462. 匿名 2025/08/18(月) 23:37:56  [通報]

    >>441
    それなら、喜久雄の代役も説得力あったけどね
    あの時徳兵衛が大沢健さんで、吉沢亮と大沢健は美しかったのよ
    返信

    +21

    -0

  • 463. 匿名 2025/08/18(月) 23:44:30  [通報]

    >>83
    人によるけど中・高生なら大丈夫じゃないかな
    テレビでも見る若い人気俳優さんたちだし
    返信

    +14

    -0

  • 464. 匿名 2025/08/18(月) 23:46:35  [通報]

    >>461
    ここ5~6年の実写邦画トップって、キングダム×4,東リベ、後今日から俺はが入ってて、ほとんど毎年吉沢亮が顔出してるラインナップ
    返信

    +17

    -1

  • 465. 匿名 2025/08/18(月) 23:49:38  [通報]

    先月1回目鑑賞→原作読んで考察→来月2回目観る予定。
    終始美しい映像で喜久雄の人生が描かれていて。素晴らしい作品。
    数年ぶりの読書だったけど、さすがの文章で上下巻をほんの数日で読めた。いやー、面白かった!映画を前編後編で観てみたいなー。喜久雄の人間らしい場面が沢山あって微笑ましかった。ラストの衝撃は何日も心に残ってしまった。
    返信

    +3

    -1

  • 466. 匿名 2025/08/18(月) 23:53:37  [通報]

    >>458
    メンタルが弱っている時は無理しない方がいいと思うよ
    自分は昭和の女なので、任侠シーンもベッドシーンも昭和のゴールデンタイムで放送したレベルだったけど
    辛いと言えば、そりゃ実子と身寄りのない子がどっちが認められるか争っている、しかも本人たちは仲が良くて周囲に翻弄される話だと思えば、そういうのに耐性のないメンタルの時は厳しいと思う
    返信

    +16

    -1

  • 467. 匿名 2025/08/18(月) 23:56:12  [通報]

    >>464
    ゴジラもあるよ
    返信

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2025/08/18(月) 23:57:20  [通報]

    >>168
    ボンタンアメを食べながら6回観た。明日はおかんと観に行く。おかん頻尿だからトイレ行きまくりやろな。
    返信

    +17

    -0

  • 469. 匿名 2025/08/18(月) 23:57:23  [通報]

    >>455
    よく引き合いに出されるボヘミアンラプソディは10月末から正月を経て、確か3月くらいまでやってた、半年だね
    返信

    +13

    -1

  • 470. 匿名 2025/08/19(火) 00:02:35  [通報]

    >>467
    ゴジラはアカデミーと獲った後に再上映、白黒もやったりしてるけど、翌年なのよ
    返信

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2025/08/19(火) 00:03:49  [通報]

    >>464
    漫画実写化だから漫画アニメファンも若者のリピーターも入って強いよね
    いろんなジャンルで盛り上がればいいけど、小説の映画化でそれを越したのがすごい
    返信

    +13

    -0

  • 472. 匿名 2025/08/19(火) 00:04:31  [通報]

    >>1
    鬼滅257億だってさ
    日本のアニメすごいね
    返信

    +14

    -12

  • 473. 匿名 2025/08/19(火) 00:06:31  [通報]

    映画を見てから読んだけど原作の小説がめっちゃ面白かった
    返信

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2025/08/19(火) 00:06:48  [通報]

    >>396
    隠し子が話に出てくるなんて思わなかったので
    返信

    +1

    -11

  • 475. 匿名 2025/08/19(火) 00:09:05  [通報]

    >>422
    個人個人なにを感じるか違うんだから、他人の感想に批判する方がナンセンス
    返信

    +3

    -5

  • 476. 匿名 2025/08/19(火) 00:10:37  [通報]

    2宝目、3宝目って、リピするファンがいるみたい
    返信

    +4

    -1

  • 477. 匿名 2025/08/19(火) 00:11:47  [通報]

    >>57
    ダブルスコアの大差つけてて圧勝で草だよね
    返信

    +4

    -14

  • 478. 匿名 2025/08/19(火) 00:11:48  [通報]

    >>46
    あっという間でしたよ。
    歌舞伎してる場面が多いんだけど、全く退屈せずに見られた。歌舞伎勉強して、2回目見に行ったよー。
    返信

    +16

    -0

  • 479. 匿名 2025/08/19(火) 00:12:15  [通報]

    来週は鬼滅がタイタニックを抜き、国宝が南極物語を抜いたとニュースになるのか
    返信

    +12

    -3

  • 480. 匿名 2025/08/19(火) 00:12:34  [通報]

    >>388
    吉沢さんにも映画に関係ないわ
    返信

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2025/08/19(火) 00:17:09  [通報]

    >>18
    じゃあ原作者にもそう言えば?
    返信

    +4

    -6

  • 482. 匿名 2025/08/19(火) 00:18:48  [通報]

    観てみたいけれど、海老蔵?がどうも好きになれなくて観に行けない。
    海老蔵のうんこ
    返信

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2025/08/19(火) 00:19:44  [通報]

    >>6
    しかも170億だって。
    踊る大捜査線ってめちゃくちゃヒットしたんだね。
    国宝は170億いけるかな?
    返信

    +27

    -1

  • 485. 匿名 2025/08/19(火) 00:23:10  [通報]

    >>1
    『踊る大捜査線』とか
     配信がなかった頃の作品と比べるの
     何か違うような
    返信

    +9

    -3

  • 486. 匿名 2025/08/19(火) 00:36:59  [通報]

    >>46
    見に行けるうちに絶対見に行った方がいい!私は公開前から絶対見に行くって思っていたけど事情があって見に行くのは無理そうなので変わりに楽しんできて下さい
    返信

    +15

    -0

  • 487. 匿名 2025/08/19(火) 00:44:31  [通報]

    俊ぼんファンの皆様は原作小説を読んだってや〜♪
    返信

    +5

    -2

  • 488. 匿名 2025/08/19(火) 00:46:20  [通報]

    >>2
    100億の男になりましたね
    返信

    +12

    -1

  • 489. 匿名 2025/08/19(火) 00:47:03  [通報]

    >>484
    吉沢亮のババババンパイアは何分の1の興業だ?
    返信

    +1

    -2

  • 490. 匿名 2025/08/19(火) 00:49:02  [通報]

    >>484
    >>489
    吉沢亮の「ババンババンバンバンパイア」の興行収入は、約4.67億円で終了しました

    返信

    +2

    -11

  • 491. 匿名 2025/08/19(火) 00:52:10  [通報]

    アニメ以外でヒット久々?
    返信

    +0

    -2

  • 492. 匿名 2025/08/19(火) 00:54:49  [通報]

    吉沢さん素晴らしかった
    ピアス跡?あるの意外だった
    返信

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2025/08/19(火) 01:04:40  [通報]

    >>18
    芸以外は眼中にない男の話だから当たり前だわ
    返信

    +32

    -0

  • 494. 匿名 2025/08/19(火) 01:07:50  [通報]

    >>418
    そんな視点があったとは笑
    お母様にはずっと長く健康でいてほしいですね✨
    返信

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2025/08/19(火) 01:08:15  [通報]

    >>438
    玉三郎さんとか人間国宝をバカにしてるの?
    返信

    +10

    -2

  • 496. 匿名 2025/08/19(火) 01:11:35  [通報]

    >>366
    まさにそれ
    吉沢亮と田中泯だけは他の人じゃ無理って思える配役なんだよ
    忖度なしで評価されてほしい
    返信

    +39

    -2

  • 497. 匿名 2025/08/19(火) 01:14:26  [通報]

    >>404
    安藤サクラもだけど正体の横浜流星も最優秀主演男優賞は納得いかない
    返信

    +25

    -3

  • 498. 匿名 2025/08/19(火) 01:15:48  [通報]

    >>438
    人間国宝は重要無形文化財保持者
    師匠から教えられ後進に伝える芸そのものが国宝なのです
    だから次世代を育成することは必須
    返信

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2025/08/19(火) 01:22:05  [通報]

    >>46
    タオルとか敷いた方がいいかも
    トイレは平気だったけどケツが痛すぎて死ぬる
    返信

    +4

    -6

  • 500. 匿名 2025/08/19(火) 01:23:27  [通報]

    >>1
    森七菜が吉沢亮よりも横浜流星よりも遥かに良い演技をしていたし可愛かった
    返信

    +3

    -18

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす