ガールズちゃんねる
  • 225. 匿名 2025/08/18(月) 14:48:19  [通報]

    そんなに面白いの?

    邦画を基本的に見ずまた歌舞伎含む伝統芸能にほとんど興味なく更に吉沢亮のファンでもない私が見ても面白いのかな?

    +20

    -0

225. 匿名 さんに返信する

225. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 242. 匿名 2025/08/18(月) 15:10:02  [通報]

    >>225
    むしろ歌舞伎好きな人だと実際との相違に「う〜ん…」ってなることもあるみたいだよ
    知らないほうがエンタメとして楽しめると思う
    返信

    +19

    -3

  • 249. 匿名 2025/08/18(月) 15:20:41  [通報]

    >>225
    楽しい系の話ではなくて、なんか魂削ってる感じに圧倒される系
    返信

    +34

    -3

  • 252. 匿名 2025/08/18(月) 15:23:39  [通報]

    >>225
    ガラスの仮面とか面白いと思うなら楽しめると思う(知らなかったらごめん)
    歌舞伎の映画って言われると静的な感じだけどストーリー自体は割と波乱万丈、それと劇中劇が重なって圧倒される感じ
    全然興味なくついてきただけの旦那も終わったあと凄かったって言ってたから割と広い層に受けやすいと思う
    返信

    +26

    -3

  • 848. 匿名 2025/08/24(日) 15:10:16  [通報]

    >>225
    邦画は見ず、ケチなので映画なんて友人に誘われた時に3年に一度行くか行かないかの人間ですが、
    友人に誘われ国宝を見たら感激し、1人で後日2回行見に行った!
    映画なんて地上波で見るかタイタニック、ジャッキー・チェンのDVDしか借りたことない私が感動した。
    横浜流星もそうだけど吉沢亮の並大抵でない努力を感じた。歌舞伎の練習に2人は1年半かけて、他の仕事もこなしてたんだね。
    返信

    +18

    -3