-
1. 匿名 2025/08/18(月) 12:51:40
いつも朝ごはんに食器を洗うのが億劫でバナナ1本食べています返信
ただやはりお昼までにお腹が空いて何か摘んでしまいます
もう少しお腹に溜まって尚且つ安いもので朝ごはんを食べたいのですが、何か良いものはありますか?
少し欲張りすぎな意見かもしれませんが、毎日パンや個包装のプロテインバーなど買うのもめんどくさいし、ふと良いものはないかなと考えました
皆さんの意見を下さい+41
-3
-
2. 匿名 2025/08/18(月) 12:52:33 [通報]
炊いたご飯冷凍しといてレンチン返信
ラップのまま食べれば食器要らん+123
-1
-
3. 匿名 2025/08/18(月) 12:52:42 [通報]
前日にラップでおにぎり作って冷蔵庫入れとく返信
朝チンして食べるだけ+88
-2
-
4. 匿名 2025/08/18(月) 12:52:45 [通報]
ラップにおにぎり包んでたべる!漬物と一緒に。返信+41
-1
-
5. 匿名 2025/08/18(月) 12:52:48 [通報]
餅返信+9
-1
-
6. 匿名 2025/08/18(月) 12:52:55 [通報]
パン返信
バターロール8個入りとかの+42
-0
-
7. 匿名 2025/08/18(月) 12:53:12 [通報]
おにぎりを冷凍しておく返信
レンチンしたら残るのはラップだけ、白米はお腹に溜まる+48
-0
-
8. 匿名 2025/08/18(月) 12:53:19 [通報]
家でパン焼く返信+4
-0
-
9. 匿名 2025/08/18(月) 12:53:27 [通報]
握り飯ラップで冷凍しておく返信
朝は電子レンジで温めるだけ、ラップ捨てるだけ+20
-1
-
10. 匿名 2025/08/18(月) 12:54:09 [通報]
>>1返信
おにぎり+9
-2
-
11. 匿名 2025/08/18(月) 12:54:12 [通報]
まずは米を炊きましょう返信
話はそれからです+12
-1
-
12. 匿名 2025/08/18(月) 12:54:34 [通報]
ゼリー返信
こんにゃくゼリーは腹持ちが良い+9
-0
-
13. 匿名 2025/08/18(月) 12:55:50 [通報]
パンは期限短いからまぁわかるけどプロテインバー買うのも面倒なの…?返信
朝ごはんのためだけの買い物をしたくない的な事なのかな。となるとおにぎり冷凍しておく一択な気がする。+10
-2
-
14. 匿名 2025/08/18(月) 12:55:53 [通報]
前日にゆで卵を作って皮をむいてミニトマトを添えて、ラップに包んでおく返信
面倒くさいんで、皿は使わない
でもバナナの皮って腐りやすいし匂いやすいのに日持ちしないから、パンやプロテインバーのほうがラクなきがするけどなあ+24
-0
-
15. 匿名 2025/08/18(月) 12:56:23 [通報]
毎日買わなくていいように長期保存が効くロングライフパンを箱で買う返信
だいだい60日は持つ、中には90日ってのもあるよ+23
-2
-
16. 匿名 2025/08/18(月) 12:56:48 [通報]
>>1返信
お餅お腹にたまるよ。
焼いて醤油垂らして海苔巻きをそのまま食べればお皿もいらないんじゃない?+28
-5
-
17. 匿名 2025/08/18(月) 12:57:13 [通報]
クッキングペーパー使って返信
タンパク質と野菜をレンチンすりゃいい
+5
-0
-
18. 匿名 2025/08/18(月) 12:59:07 [通報]
ウインナーをラップにつつんでレンジでチン返信+1
-0
-
19. 匿名 2025/08/18(月) 13:00:45 [通報]
ラップでおにぎり返信+3
-0
-
20. 匿名 2025/08/18(月) 13:04:24 [通報]
釜飯の素を100円くらいで買ってきて、炊いたご飯をおにぎりにしてラップして冷凍返信
朝はチンして車通勤しながら食べてたよ+43
-4
-
21. 匿名 2025/08/18(月) 13:05:03 [通報]
朝は柿ピー食べるよ。返信+3
-1
-
22. 匿名 2025/08/18(月) 13:05:15 [通報]
>>1返信
休みの日にプロテインドリンクやプロテインバーを買い溜めしておけばいいんじゃない?
普通の買い物は行くんでしょ?+7
-1
-
23. 匿名 2025/08/18(月) 13:05:48 [通報]
ブリトーを作って冷凍しておくと便利だった返信
ハムチーズとミートソースチーズ
そのままレンジで温めて食べられる+4
-0
-
24. 匿名 2025/08/18(月) 13:05:49 [通報]
冷凍ご飯を温めてラップのままおにぎり。返信
納豆を皿に移さずパックのまま食べる。+6
-0
-
25. 匿名 2025/08/18(月) 13:05:51 [通報]
>>1返信
ピザトースト焼く前の作って冷凍しとく
アルミホイルで食べれば良いから洗い物いらないぜ+13
-1
-
26. 匿名 2025/08/18(月) 13:06:02 [通報]
バナナを2本にする返信+27
-0
-
27. 匿名 2025/08/18(月) 13:06:20 [通報]
ゆで卵返信+11
-0
-
28. 匿名 2025/08/18(月) 13:07:51 [通報]
フルグラと無糖ヨーグルト返信
小鉢とスプーンは洗わなきゃいけないけど…
+7
-4
-
29. 匿名 2025/08/18(月) 13:08:42 [通報]
うどんに天ぷら乗せる 洗い物は器一つ うどんは血糖値上がるらしいから毎日はダメだけど返信+3
-1
-
30. 匿名 2025/08/18(月) 13:09:58 [通報]
海苔おにぎりと納豆!返信
塩分糖分も摂れるし、海苔でビタミンミネラル植毛繊維摂れるし、梅一粒入れればクエン酸も摂れる。
タンパク質は納豆頼みでバッチリ!+2
-0
-
31. 匿名 2025/08/18(月) 13:11:37 [通報]
>>1返信
パンを焼く時も下にアルミホイルを敷いて焼いて、ラップに包んだ冷凍ご飯もラップのままチンする。
前日の残りを紙皿でチンしたりと環境に悪い生活をしているよ。+4
-1
-
32. 匿名 2025/08/18(月) 13:11:53 [通報]
洗い物出ても夜にまとめて洗えばよくない返信
一食ごとに洗わないよ+9
-6
-
33. 匿名 2025/08/18(月) 13:13:01 [通報]
食パン焼いて、皿替わりにキッチンペーパー引く。返信+7
-0
-
34. 匿名 2025/08/18(月) 13:18:44 [通報]
シリアルに牛乳かける返信+2
-1
-
35. 匿名 2025/08/18(月) 13:25:47 [通報]
>>個包装のプロテインバーなど買うのもめんどくさいし返信
Amazonでどーんと買っておいたらええで
すぐに悪くはならないよ+15
-0
-
36. 匿名 2025/08/18(月) 13:26:03 [通報]
>>1返信
紙皿を買う+6
-1
-
37. 匿名 2025/08/18(月) 13:27:43 [通報]
>>10返信
ラップおにぎりなら実質洗い物ゼロよね
しゃもじは毎回洗わないと気がすまない潔癖症でもない限り+1
-3
-
38. 匿名 2025/08/18(月) 13:28:31 [通報]
>>16返信
水にくぐらせてレンチンが1番早くて楽!
焼いた香ばしさは無いけど
チーズやハムのせたり
お金ない時は1キロ500円の安いお餅買って砂糖醤油つけるだけでしのいだわ+6
-0
-
39. 匿名 2025/08/18(月) 13:43:32 [通報]
>>38返信
皿使うだろ+3
-0
-
40. 匿名 2025/08/18(月) 13:44:16 [通報]
グリコ一粒返信+1
-0
-
41. 匿名 2025/08/18(月) 13:45:59 [通報]
変な時間にお腹すくんだよな。9:30とか返信+5
-0
-
42. 匿名 2025/08/18(月) 13:46:27 [通報]
>>1返信
私だったら冷凍ご飯をチンしてラップのままでふりかけかけて食べる+8
-1
-
43. 匿名 2025/08/18(月) 13:48:30 [通報]
>>1返信
ゆで卵🥚+6
-1
-
44. 匿名 2025/08/18(月) 13:51:42 [通報]
>>1返信
炭水化物は消化が良いからすぐお腹すく
タンパク質と脂肪をとらないと
だから、6Pチーズ🧀やゆで卵🥚+16
-1
-
45. 匿名 2025/08/18(月) 14:04:43 [通報]
>>39返信
醤油海苔巻きも皿使う+0
-2
-
46. 匿名 2025/08/18(月) 14:05:01 [通報]
>>1返信
夜にご飯炊くなら多めに炊いておにぎり
ラップで包んでおけばゴミ捨てるだけ
レンジで少し温めるとパサパサしなくなるよ+2
-2
-
47. 匿名 2025/08/18(月) 14:10:05 [通報]
私は毎日買い物には行かないので、週に一度ぐらいパン屋で食パンなどを買ってきて冷凍ストックしてる返信
前日の晩に冷凍から冷蔵へ移動させておき、翌朝トーストして食べてるよ
夕食で炊き込みご飯作る時とか、多めに炊いておにぎりにして冷凍しておくと便利
冷凍ストックお勧めします+12
-1
-
48. 匿名 2025/08/18(月) 14:15:19 [通報]
>>1返信
冷凍うどんチンして袋の真ん中だけ少し切ってそこにめんつゆと水いれて卵落としてお皿にして食べる時多いよ
+2
-4
-
49. 匿名 2025/08/18(月) 14:18:35 [通報]
袋のままレンジで蒸しパンできるやつを皿に移さず食べる。買うことに変わらないけど。返信+2
-0
-
50. 匿名 2025/08/18(月) 14:28:39 [通報]
>>20返信
ちゃんと体にも良さそうでいいねo(^-^)o+4
-1
-
51. 匿名 2025/08/18(月) 14:30:25 [通報]
>>1返信
冷蔵庫に保存した、あるいは冷凍保存したおにぎりをレンチンという意見が多いけれど、おにぎりだけだと栄養バランス的にあまり良くないんだよな。野菜も欲しいところ。タンパク質は茹で卵でもいいかも。毎日だと飽きるかもしれんけれど。食器は水を張った洗い桶にぶっ込んで帰宅してから洗うというのではダメなの?+2
-2
-
52. 匿名 2025/08/18(月) 14:33:01 [通報]
餅返信+2
-0
-
53. 匿名 2025/08/18(月) 14:35:18 [通報]
>>28返信
ヨコだけど
ダノンビオとか小分けのヨーグルト買ってその中にフルグラをスプーン大さじ1・2杯くらいならいけそう
スプーンもデザート用のプラスプーンもらっとけば洗い物なしだよ
バナナにも合いそうだし+2
-0
-
54. 匿名 2025/08/18(月) 14:41:32 [通報]
ご飯か食パンを冷凍でいいじゃん返信
ご飯も簡単なおかずを乗っけたのをラップで包めばいい
私も食パン冷凍したのを時々食べるけどトースターでも電子レンジでも美味しいよ
チーズやハムや卵焼きとかを乗っけたのを冷凍してもいい+2
-0
-
55. 匿名 2025/08/18(月) 14:53:06 [通報]
スーパーでコロッケと千切りキャベツとバーガー用のパンを買って挟んで食べた。返信
400円くらいで四個完成+1
-0
-
56. 匿名 2025/08/18(月) 14:53:32 [通報]
ゆで卵をまとめて茹でて殻をむいて塩水につけた状態で冷蔵庫に入れておく返信
すぐ食べられるしおいしいし、4日くらいは余裕で持つ
バナナや冷凍しといたパンやおにぎりにプラスして食べる+2
-0
-
57. 匿名 2025/08/18(月) 15:15:48 [通報]
>>1返信
サラダチキンは?
+2
-1
-
58. 匿名 2025/08/18(月) 15:22:38 [通報]
アボカドはどう?🥑返信
半分に割って皮付きのまま手に持つなら皿はいらないよ。
わさび醤油とか、塩とポッカレモンとかかけてスプーンで食べる。脂質多めだから腹持ち良いし美容にも良い。
同じ感じだとキウイフルーツもおすすめ+1
-0
-
59. 匿名 2025/08/18(月) 15:33:14 [通報]
ホットケーキミックスでスコーンまとめて作っといて、冷凍しとく返信
解凍はレンチン→トースターすると美味しいよ+4
-0
-
60. 匿名 2025/08/18(月) 15:45:39 [通報]
夕ご飯を作る時に次の日の朝ごはんも作っておく返信
サンドイッチならラップに包んで冷蔵庫で保存できる+1
-0
-
61. 匿名 2025/08/18(月) 16:59:08 [通報]
>>1返信
ゆでたまご+1
-1
-
62. 匿名 2025/08/18(月) 17:45:58 [通報]
バナナはお通じが良いから余計に腹減るよねっ♪返信+1
-0
-
63. 匿名 2025/08/18(月) 18:14:03 [通報]
>>16返信
うち毎朝子ども達お餅。
トースターで焼くだけ。
海苔も醤油もなしw
+2
-2
-
64. 匿名 2025/08/18(月) 19:45:19 [通報]
>>56返信
ゆで卵って生卵より日持ちしないと思うんだけど大丈夫なの?
特に皮を剥いたのはその日のうちにって聞いたけど
いくら塩水に浸けておいたとしても、お腹弱い人だと危ない気がする+5
-0
-
65. 匿名 2025/08/18(月) 20:24:50 [通報]
>>16返信
私は水で濡らしてラップでくるんでチンしてる。
熱いけど慣れればお皿いらないよ。醤油ちょっとかけたり、あんこ乗せたりして食べてる。+1
-0
-
66. 匿名 2025/08/18(月) 22:14:13 [通報]
ベースブレッド日持ちする返信+1
-0
-
67. 匿名 2025/08/18(月) 23:14:22 [通報]
>>20返信
うちの近所のスーパーだと250円位するなー+6
-0
-
68. 匿名 2025/08/19(火) 02:16:27 [通報]
>>1返信
ミートボールを袋からそのまま食べてる、朝からタンパク質摂るのにちょうどいい、足りないなら前日に小さなラップおにぎり作っといてチンして食べるとか?私は朝から米は入らない+3
-2
-
69. 匿名 2025/08/19(火) 06:46:19 [通報]
>>1返信
バナナ、納豆(勿論パックのまま)、トースト2枚(キッチンペーパーに乗せる)を10年くらい毎朝。
バナナの皮と納豆のパックをそのままゴミ袋捨てると臭いしコバエが湧くのでスーパーのサッカー台にあるビニール袋に入れてから捨ててる。そのビニールは肉や惣菜買った時に入れて帰ったのを再利用だよ。
洗い物も出ないし腹持ちも良いし栄養もあるし、コスパも良い。+2
-0
-
70. 匿名 2025/08/20(水) 04:56:45 [通報]
バタートーストにごはんですよを塗る 美味い返信+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する