ガールズちゃんねる

旦那が健康に無頓着すぎる

124コメント2025/08/19(火) 12:19

  • 1. 匿名 2025/08/18(月) 12:39:48 

    主の旦那は健康に無頓着すぎます
    ・好きな物を好きなだけ、好きな時間に食べる(ラーメンは週3)
    ・毎日外食
    ・味の濃いものが好きでご飯に塩をかけたり、寿司には醤油をベタベタにかける
    ・野菜や魚を食べない
    ・生活時間が合わないので私の手料理は一切食べない
    ・病気が見つかると仕事ができなくなるので健診には行かない(自営業)
    ・血圧は上が168下が86
    ・運動は週1のパーソナルジム、iQOSを1日1箱以上
    ・172センチ、84㌕

    旦那は今年39歳です
    ここ2年で10キロは太りました、何回も話をしましたが全く聞かないためもう諦めています
    体の不調は無さそうですが健診をしていないため分かりません

    健康に無頓着な旦那をお持ちの方は、病気をしていませんか?
    返信

    +48

    -2

  • 2. 匿名 2025/08/18(月) 12:40:33  [通報]

    早死に確定
    返信

    +106

    -4

  • 3. 匿名 2025/08/18(月) 12:40:37  [通報]

    >>1
    別れなさい
    返信

    +5

    -17

  • 4. 匿名 2025/08/18(月) 12:40:44  [通報]

    この2年に何があったの?独立したとか?
    返信

    +28

    -0

  • 5. 匿名 2025/08/18(月) 12:40:45  [通報]

    相談相手のガル民がそんな感じでは?
    返信

    +1

    -2

  • 6. 匿名 2025/08/18(月) 12:40:47  [通報]

    高額の生命保険かけてその時を待ってりゃ良い😊
    返信

    +146

    -3

  • 7. 匿名 2025/08/18(月) 12:40:52  [通報]

    男は好きなものしか食べないお子様だからね
    返信

    +44

    -2

  • 8. 匿名 2025/08/18(月) 12:40:59  [通報]

    夫の健康管理は妻の仕事です。
    返信

    +2

    -32

  • 9. 匿名 2025/08/18(月) 12:41:03  [通報]

    早く逝ってもらったほうが助かるけどね
    返信

    +31

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/18(月) 12:41:08  [通報]

    >>1
    読んでるだけでイライラするわ
    返信

    +72

    -1

  • 11. 匿名 2025/08/18(月) 12:41:11  [通報]

    >>1
    検診は行こうよ
    返信

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2025/08/18(月) 12:41:19  [通報]

    苦しい思いして我慢して長生きしたくないんだよ
    返信

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/18(月) 12:41:21  [通報]

    >>1
    ・病気が見つかると仕事ができなくなるので健診には行かない(自営業)

    自営業なのに無頓着なのはやめてほしいね
    返信

    +80

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/18(月) 12:41:26  [通報]

    >>1
    ここだけの話だけど、
    生命保険を沢山かけておいた方がいいよ
    返信

    +69

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/18(月) 12:41:41  [通報]

    >>1

    血圧やばいよ。40代後半あたりで脳疾患や心疾患になるかもだよ。
    返信

    +29

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/18(月) 12:42:03  [通報]

    医療保険と生命保険はかけておいたほうがいいんじゃない
    返信

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/18(月) 12:42:13  [通報]

    そういう人は健康に気をつける方がストレスだから
    返信

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/18(月) 12:42:13  [通報]

    野菜はヨーグルトやバナナとミキサーで混ぜてスムージーにすれば野菜嫌いな人でも摂りやすいかも
    返信

    +0

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/18(月) 12:42:33  [通報]

    >>1

    お酒は飲まないんだね
    返信

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/18(月) 12:42:39  [通報]

    >>1
    キロギュラムキュー
    返信

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/18(月) 12:42:48  [通報]

    >>1
    自営?
    会社員だとだいたいは強制的に健康診断に行かされると思うけど。
    返信

    +5

    -7

  • 22. 匿名 2025/08/18(月) 12:42:51  [通報]

    旦那が健康に無頓着すぎる
    返信

    +3

    -8

  • 23. 匿名 2025/08/18(月) 12:42:59  [通報]

    >>1
    生命保険たんまりかけときな。
    健康に気をつけない人って行くとこまで行って手遅れパターン多いから。
    返信

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/18(月) 12:43:09  [通報]

    現場作業員のおっちゃんがそんな生活してるけど70代でまだまだ健康体なんだよな
    やっぱり体動かすからいいのかな
    返信

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/18(月) 12:43:54  [通報]

    保険たくさんかけとく
    返信

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/18(月) 12:44:02  [通報]

    >>8
    夫から頼まれた場合以外は口うるさいオカンになるだけ ほっとくしかない
    返信

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/18(月) 12:44:04  [通報]

    私の祖父は年齢3桁になっても自力歩行や1人での食事風呂トイレ可能だったけど、毎日の晩酌大好きだったし、特に健康に気を使うような様子無かった
    羊羹や饅頭、飴玉が大好きでいつも食べてたけど、血液検査も血圧も医師にいつも褒められた
    返信

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/18(月) 12:44:11  [通報]

    IQOSは健康被害無いって聞いたけど
    返信

    +1

    -7

  • 29. 匿名 2025/08/18(月) 12:44:12  [通報]

    それは…
    旦那が健康に無頓着すぎる
    返信

    +3

    -5

  • 30. 匿名 2025/08/18(月) 12:44:30  [通報]

    >>1
    ぎくっ 私と同じだ
    でも人間ドックで異常なかった
    そろそろヤバイとは思ってるので今年の検査前には少し痩せる予定
    返信

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2025/08/18(月) 12:44:34  [通報]

    食べる以外のストレス発散法を見つけないと
    返信

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/18(月) 12:45:05  [通報]

    離婚でいいんじゃない
    何かあったら主さんが介護しなきゃいけないんだし、自営業ってことは仕事も主さんに回ってくる
    お店を辞めることになったらその負担の主さんに回るし
    返信

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/18(月) 12:45:06  [通報]

    >>29
    ガル民ママのやってるBAR
    返信

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/18(月) 12:45:07  [通報]

    >>1
    旦那が健康に無頓着すぎる
    返信

    +7

    -20

  • 35. 匿名 2025/08/18(月) 12:45:22  [通報]

    >>13
    愛が足りないね

    返信

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/18(月) 12:45:39  [通報]

    >>29
    何これー。かわいい。
    返信

    +0

    -3

  • 37. 匿名 2025/08/18(月) 12:46:02  [通報]

    >>1
    でも、そんだけ好きな生活してても84キロなんだね。身体を使うお仕事なのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/18(月) 12:46:04  [通報]

    >>1
    糖尿病とかなってない?
    健康診断行かないならなってても分からんよね
    返信

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/18(月) 12:46:10  [通報]

    >>1
    健診いかないならもうしょうがないよ
    しびれが出て「あれ?」と思った時には手遅れだと思う

    私も似たような生活してて左半身がしびれて初めてゾーッとして病院に駆け込んだ
    結果は異常なしで、最近また油断してる
    返信

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/18(月) 12:46:14  [通報]

    >>28
    データが少ないだけじゃない?
    タバコより有毒な成分も含まれてるかもよ
    返信

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/18(月) 12:46:52  [通報]

    医者に行く前に保険入ったほうがいい
    高血圧って診断されたらもう保険入れないよね?
    返信

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/18(月) 12:46:53  [通報]

    >>7
    ラーメン、唐揚げ、ハンバーグ、ナポリタン
    返信

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/18(月) 12:47:14  [通報]

    >>1
    保険10億
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/18(月) 12:47:25  [通報]

    >>20
    古すぎてびっくりした
    返信

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/18(月) 12:47:59  [通報]

    こういう人って「死ぬ時は死ぬ時だから好きに生きたい」って感じなんだろうけど、そんな簡単にポックリ死ねると思ってるのかな
    返信

    +34

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/18(月) 12:48:44  [通報]

    >>1
    生活習慣病が最後どうなるか、リアルな話してるYouTube見せたら効果あったよ。逆に食事に気を遣ってるかっこいい体してる人の動画見せてもモチベアップにつながったりする。
    返信

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/18(月) 12:48:45  [通報]

    長生きしてもらって介護したいの?
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/18(月) 12:51:38  [通報]

    >>1
    血圧高いね。脳出血で麻痺残って…って未来が見えるな。働き盛りの脳出血マジ多いからなぁ。体力もあるから後遺症残って生き延びちゃうし。
    返信

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/18(月) 12:51:39  [通報]

    ぽっくり死ぬなんてほぼ無理だよね
    生活習慣病になったら不自由な体のまま満足に動けず
    何もかも介護される状態で延々と生かされる事になる
    返信

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/18(月) 12:52:37  [通報]


    40代になったのにラーメンとか麺類
    大好きで知らない間に
    カップラーメンとか食ってるしー💢

    野菜も何でも食べるけど
    お盆休みなんかちょこちょこお菓子
    食べたりアイス食べたり…

    そのせいで夕飯減らしても結局
    甘い物で太る一方だよ
    返信

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/18(月) 12:53:29  [通報]

    >>1
    アラフォーで168はなかなか有能。
    生命保険会社にGO
    返信

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/18(月) 12:54:49  [通報]

    うちは逆で175cm.55kgしかないガリガリ夫なんだけど、もっと食べたら?って言っても太るから食べないって
    かと言って別に運動とか筋トレしてる訳じゃないから本当ガリガリ
    逆に健康害してる気がするんだけどいいのかな
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/18(月) 12:55:03  [通報]

    >>21
    自営業って書いてあるで
    返信

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/18(月) 12:56:55  [通報]

    >>45
    ガル民と一緒
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/18(月) 12:57:03  [通報]

    39歳なら来年には特定健診のお知らせが届くから、「タダだから行かないと損だよ」で何とか行かせられないかな
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/18(月) 12:57:10  [通報]

    >>6
    そうそう。
    健康なうちしか入れないし、しっかり見直しとくべきよ。
    返信

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/18(月) 12:58:48  [通報]

    うちの旦那もだよ。
    知り合ったときにびっくりしたのが、まず飲み物はジュース類と酒しか飲まない。
    食事のときもジュース。水やお茶は一切飲まない。
    激辛の食べ物が好きみたいだけど体に合わないみたいで、ここ最近は毎日4〜5回下痢になってるっぽい。
    私の言うことは聞く耳もたないから、もうほっといてるよ。
    返信

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/18(月) 12:59:25  [通報]

    >>1
    マジレスすると、薬で血圧を下げるのは難しくない。高血圧状態を放っておくと怖いのは血圧値だけでなく、動脈硬化。
    血管が硬くなってからでは遅いので、早めに薬を出してもらいなさい
    返信

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/18(月) 13:00:55  [通報]

    >>1
    すぐに風邪引く
    飲み物は酒かジュース!
    身体に悪すぎるよと注意するとキレ散らかすので放置してたら痛風発作で最近大人しく言うこと聞くようになったw
    返信

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/18(月) 13:01:56  [通報]

    四年前に結婚した旦那。
    結婚してからも週末婚で単身赴任状態なんだけどやっぱり普段から野菜足りて無いのか大腸癌検査引っかかったみたい。
    しかもまた怪しい初期症状あるのにずっと放置してたみたいでショック。

    俺が死んだらお金入るからとか言うから、お金じゃないし、結婚したって事は家族が居るんだから家族のためにも健康で居なきゃだよ。ちゃんと病院行ってって言ったら大反省してた。
    返信

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/18(月) 13:02:37  [通報]

    >>1
    自業自得で倒れて後遺症が残って介護とか勘弁だよね
    お子さんいるの?
    自営業だと遺族年金も少ないよね
    返信

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/18(月) 13:06:45  [通報]

    >>6
    高額な生命保険だと健康診断書提出になると思う…それパス出来たらいいけど
    返信

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/18(月) 13:17:39  [通報]

    >>52
    病気でないなら、肥満よりいいと思う
    うちの父親もそんな感じでガリガリだけど健康
    返信

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/18(月) 13:17:51  [通報]

    うちは健康オタクでサプリ飲んだり黒ニンニク食べたりしてるけど、お酒もタバコも毎日で見てないところで菓子パンを食べ、あんこ系の甘いものや夜中にお菓子食べたりしてる。病気になったらこっちに負担かかってくるからほんと迷惑。
    返信

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/18(月) 13:19:00  [通報]

    >>1
    義両親に相談してみたら?
    親の言うことなら聞くかも
    万が一倒れたり病気が見つかったら貴女のせいにしてくるよ多分
    夫は糖尿病で透析してる
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/18(月) 13:20:31  [通報]

    主です
    保険の話が出ていますが、医療保険と生命保険に加入しています
    生命保険は高額で月に3万円近く払っています
    旦那は「長生きするつもりはない」と言っていますが、子供が幼児なのに何を考えているんだろうと思います
    ちなみに旦那は風邪を引きやすいのですが、生活習慣が原因でしょうか?
    3ヶ月に1回は風邪でダウンしています
    返信

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/18(月) 13:22:42  [通報]

    >>1
    うちもやばいよ〜
    なんか変な太り方してる。手も足も浮腫んで、お腹の肉は浮き輪みたい。
    まだ30代だから肥満としか言われてないけど、このまま何もしなければ長くはないだろうな
    いびきが酷過ぎてこっちに被害があるので睡眠外来には行かせるつもり。さすがに医者の言うことは聞くだろう…
    返信

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/18(月) 13:23:41  [通報]

    >>65
    主です
    義母はこのことを把握しています
    私と義母で健診に行けと言っていますが行きません
    ちなみに義父はくも膜下出血で他界しています
    返信

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/18(月) 13:25:26  [通報]

    血圧の上と下の差が大きすぎて怖い
    何かの疾患が隠れてそう
    即病院へ行く一択だよ
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/18(月) 13:26:28  [通報]

    >>8
    もうそれやった上で暴飲暴食してるんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/18(月) 13:26:53  [通報]

    >>1
    糖尿病不可避
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/18(月) 13:29:37  [通報]

    >>66
    ごめん
    無責任男すぎて他人だけど読んでて腹立ったわ笑
    返信

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/18(月) 13:31:11  [通報]

    うちも同じ
    病気をしないと気をつけないと思うので諦めてる
    言っても聞かないし
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/18(月) 13:31:23  [通報]

    >>6
    もう16年かけてるけど元気だよ
    300万無駄にした
    何歳までかけ続けなきゃ駄目?
    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/18(月) 13:35:06  [通報]

    >>1
    そんな感じでプラス20kgだから早く家が欲しい、保険とローン組めなくなるww
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/18(月) 13:36:11  [通報]

    うちの夫もそんな感じ。45才で今更周りに何言われても変わらないから、好きにしてと思っている。
    医療保険と生命保険しっかりかけて、住宅ローンも学資保険も夫が死亡したら払わなくていい様にしてる。
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/18(月) 13:37:58  [通報]

    >>68
    健診もだけど、義母はちゃんと息子に対して痩せて健康に気を遣えって言ってるのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/18(月) 13:46:07  [通報]

    >>77
    義母は旦那と会うたびに「痩せろ、あんたが早死にしたらガル子ちゃんと〇〇ちゃん(子供)が困る」
    と言っていますが聞き流しています
    お手上げ状態です
    返信

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/18(月) 13:49:25  [通報]

    >>6
    >>14
    それが簡単には死なないよ。苦しい思いはすることになるだろうけど。
    そしたら結局迷惑かかるの家族だしなぁ…
    返信

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/18(月) 13:50:50  [通報]

    >>10
    横からだけど結婚が良いもんだとは言えない事例ですよね
    返信

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2025/08/18(月) 13:52:37  [通報]

    うちの旦那は激辛好きで
    便潜血引っ掛かって内視鏡でデカイポリープ8個あった
    もう少しで癌化するものもあった
    ポリープ取ったら変わらず激辛生活
    返信

    +0

    -3

  • 82. 匿名 2025/08/18(月) 13:52:58  [通報]

    >>48
    だね。人生の後半お金は無いわ介護の日々だわになる可能性
    返信

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/18(月) 13:55:09  [通報]

    >>1
    うちの旦那に似てるわ。
    介護になったらと想像したりするんだけど、80キロある人持ち上たり、移動したりできないし、世の中の人どうしてるのかなって疑問
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/18(月) 14:00:29  [通報]

    >>1 うちも。私が気を使って減塩したり薄味出しても濃い味が好きでソース系をドバドバかけるし夜は寝る前にスナック菓子食べる。健康診断で引っかかり血圧の薬飲んでるよ。何度注意しても聞かないからもう放置
    返信

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/18(月) 14:04:10  [通報]

    >>2
    保険掛けとこう
    返信

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/18(月) 14:13:21  [通報]

    >>10
    本人が早死にしても良いなら別に良いのでは?
    返信

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2025/08/18(月) 14:20:19  [通報]

    食べるの大好き運動嫌いな人は病気になっても直さないよ。
    食べるの我慢して長生きするよに短命でも好きなものを食べたいから。家族は悲しいけど仕方がないよ。
    返信

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2025/08/18(月) 14:23:16  [通報]

    暴飲暴食し無頓着でも身体が異様に丈夫ならいいのよ
    頻繁に体調悪くなるのにそれすぐ忘れて自分は無敵だと思いめちゃくちゃなことする
    本当に面倒臭い
    お酒飲むだけで体調悪くなる(咳喘息?)
    ニンニク食べると下痢するのに食べる
    飲み会行くと何らかの感染症になってヘタすると家族全滅させる
    バカは風邪ひかないってのは、バカは風邪ひいたことをすぐ忘れる、だと思う
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/18(月) 14:24:13  [通報]

    >>1
    病気になってコロッといけばいいけどそうはならず不便でお金のかかる生活が数十年続くってことを説明しては?
    自分も辛いし面倒見る周りも辛いんだわ。愛があるなら家族のために節制しろと
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/18(月) 14:25:16  [通報]

    >>1
    意味不明
    自営業だからこそ健康に気を使うべきでしょ
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/18(月) 14:41:27  [通報]

    不摂生すぎて週一のパーソナルジム通う意味なくない?
    通うだけマシなのかな
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/18(月) 14:43:51  [通報]

    >>28
    健康を害する否定ができないって箱に書いてるのがずるいなーって思うよ。
    30年以上吸った人はまだ誰もいないんだから健康被害なんてこれからだよ。
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/18(月) 14:48:50  [通報]

    うちもヤバい。
    Hすると終わったあと必ずカップ麺食べ始めるから、最近しないように避けてる…
    (私はカップ麺買わない食べないようにしているけど、本人が休みの日に調達してくる)
    返信

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2025/08/18(月) 14:58:49  [通報]

    >>1
    ウチも健康に無頓着
    肉も魚も食べるけど、生野菜嫌がる
    へービースモーカーだし、お菓子大好き


    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/18(月) 15:10:16  [通報]

    >>45
    今の医療じゃなかなか逝かせてくれないよね
    透析やってる人達とか介護してる、されてる人達と1度話してみるといい
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/18(月) 15:10:53  [通報]

    >>40
    >>92
    うちのマンションでIQOS吸ってる人がいるよ。
    いつもマンション前に出て吸ってる。そいつの後でエレベーター乗ったら独特の匂いがする!
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/18(月) 15:37:12  [通報]

    >>7
    わかる
    本当に子供っぽい

    この間ホテルの朝食ビュッフェで
    『おかずがない』(食べたいと思う料理がないの意)
    って言い出して横転したわ
    返信

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/18(月) 15:38:52  [通報]

    食とは人に良いと書く。あなたのは体に毒を溜め込んでるだけだよ!と説教。
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/18(月) 15:43:24  [通報]

    >>7
    ほんとそう

    今が良ければ思考が多すぎる
    返信

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/18(月) 15:47:16  [通報]

    男は野垂れ死ぬようにプログラムされてるってXで誰かが言ってたけどすっごい納得した
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/18(月) 15:53:44  [通報]

    >>2
    早死にするならまだ良いけど早くから要介助で長生きされるとまじで辛いな
    返信

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/18(月) 15:55:30  [通報]

    >>72
    よこ。でもさ、そういう無沈着な夫とわかって子供産んだんでしょ。そうなるともう2人の責任だよ。夫になにかあってもシングルで育てられるように主も準備しておかないとと思う。
    返信

    +2

    -3

  • 103. 匿名 2025/08/18(月) 15:57:26  [通報]

    >>83
    うちの夫のことかと思った
    ベッドから車椅子に移動するのに
    看護師さん4人(女性3人男性1人)で嫌な顔ひとつせずやってくれた
    本当に申し訳ない気持ちで一杯だった
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/18(月) 16:06:19  [通報]

    今はまだ若いから検診受けても異常は見つからないと思う。
    なので、検診受けさせたらかえって変な自信をつけてしまい、ますます自堕落な食生活を送ることになると思う。
    多分40代後半から検診受けたら色々引っかかるようになると思う。
    血圧、悪玉コレステロール、中性脂肪は確実に。
    それでもその時はまだ自覚症状なんて無い。
    検診で医者に黄色信号伝えられたら少しは改めるかもしれないね。
    いずれにしても本人の気持ちと努力しか改善する手立てはないから仕方ないよね。
    本人の為を思って口を酸っぱく言っても鬱陶しがられるだけだからもう思い切り好き勝手してもらいましょう。
    10年後泣くのは本人。
    返信

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/18(月) 16:08:48  [通報]

    >>45
    ぽっくり逝くのは心筋梗塞か脳梗塞かな
    ぽっくり逝きたいなら救急車は呼ばないことだよね
    返信

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2025/08/18(月) 16:11:33  [通報]

    >>79
    なんでそんなこと断言出来るの?
    返信

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2025/08/18(月) 16:13:09  [通報]

    >>78
    全く同じ!
    だから「万が一のため結婚前の生保の証券や銀行の通帳・印鑑の保管場所やスマホやパソコンのパスワードをメモしといて」と言ったよ
    ムッとしていたけど渋々教えてくれた
    あと入院セットも用意した
    最悪の事態に備えるしかない
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/18(月) 16:35:15  [通報]

    >>62
    会社に提出の健康診断だと
    仕事できるか?できないか?だから
    ゆるい
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/18(月) 16:36:55  [通報]

    >>6
    考えられるのは脳卒中系でしょうね。
    そして
    倒れたらパニック装って救急車よばないこと。
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/18(月) 17:36:36  [通報]

    >>24
    現場仕事には塩分必要だからね。逆にヘルシーな食事しか食べない方が早死にするよ
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/18(月) 17:38:18  [通報]

    なんで男ってセルフケアできないやつ多いの?常に誰かがケアしてくれる前提で生きてるの不思議で仕方ない
    返信

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/18(月) 17:51:53  [通報]

    >>41
    保険入る時の審査で検診結果出さないといけなくない?
    返信

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2025/08/18(月) 19:53:20  [通報]

    寝るまで酒を飲んでスナック菓子と揚げ物や弁当食って煙草もガンガン吸って100キロ近くまで太った旦那。
    夏場の生ゴミみたいな体臭撒き散らして平気で過ごしてたけどある日とうとう高血圧が原因の脳出血起こして障がい者になったよ。
    本当の話です。
    返信

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/18(月) 21:40:50  [通報]

    >>10
    他人の事で
    そんなにイライラするなんて病気じゃない?
    返信

    +2

    -3

  • 115. 匿名 2025/08/18(月) 22:02:22  [通報]

    >>1
    うちもかなりのおデブちゃんです
    食べることが楽しみだから何も言わないでほしいと言われているのでもうほっておいてます
    家のローンの団信や生命保険はちゃんとかけて備えるしかないです
    あと亡き父も大病を患ってから健康に気を遣うようになりましたが、その後また別の大病を患い前の病気が原因で治療ができず亡くなりました
    健康を損なうと助かりにくくなるんだなーと心底思いました
    私はもう夫のことは保険かけまくって半ば諦めています
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/18(月) 22:03:21  [通報]

    >>111
    男性のほうが圧倒的に多いと感じます
    どうしてあんなに自分を痛めつけられることができるのか不思議
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/18(月) 23:43:06  [通報]

    >>1
    血圧高いね
    塩分控えないと
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/19(火) 00:52:56  [通報]

    >>2
    渡辺徹
    何だかんだ郁恵さんは本当に大変だったと思う
    色々健康に気遣ってサポートしてたけど結局本人がその気にならないと手遅れになるパターン
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/19(火) 01:38:11  [通報]

    生命保険は3000万
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/19(火) 01:43:58  [通報]

    >>1
    血圧高いね
    塩分控えないと
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/19(火) 02:23:57  [通報]

    うちは無頓着と言うか病院嫌いで困る。食に関しては私と同じぐらいしか食べないから細くてお腹も全く出てないけどタバコはかなり吸うし胃や歯や腰の調子が悪くても絶対病院行かない。ピロリ菌だけはご褒美に大好きなお金渡して何とか除菌させたけど動物病院無理矢理連れてかれてストレスMAXでぐったりの猫さんのようになって可哀想だった。歯医者も意を決して行かせたのによりによって一番近所のヤブ医者に行きなんにもならなかった。今も下の差し歯取れたまま…もう他に行く気もないみたい
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/19(火) 06:20:24  [通報]

    >>1
    旦那に「生命保険いっぱいかけました❤️」からの「もっと味の濃い物をばくばく食べ下さい!」でいいよ
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/19(火) 11:28:25  [通報]

    >>1 うちの夫も。そしてよく風邪を引く。普段の不摂生が原因じゃんと思って全然優しくできない。
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/19(火) 12:19:30  [通報]

    >>20 私もそれ思い出してニヤついちゃったw
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード