ガールズちゃんねる

漫画「推しの子」を語りたい

96コメント2025/08/21(木) 20:43

  • 1. 匿名 2025/08/17(日) 21:35:30 

    結末に納得がいかない読者も多かったみたいですが、改めて感想を語りたいです。
    主は全体的に面白かったですが、気になる部分が残ったままなのも確かですた。たとえば、ツクヨミやさりなちゃんママが登場した意味って、あまり無かったのではと思ったり…。
    キャラクターはアカネちゃんが好きです。
    返信

    +36

    -6

  • 2. 匿名 2025/08/17(日) 21:36:27  [通報]

    ツクヨミの存在で一気に冷めた
    返信

    +56

    -2

  • 3. 匿名 2025/08/17(日) 21:36:34  [通報]

    ツクヨミはいらなかったな
    返信

    +53

    -3

  • 4. 匿名 2025/08/17(日) 21:36:41  [通報]

    漫画「推しの子」を語りたい
    返信

    +19

    -5

  • 5. 匿名 2025/08/17(日) 21:36:44  [通報]

    死んじゃったねえ
    返信

    +9

    -3

  • 6. 匿名 2025/08/17(日) 21:37:48  [通報]

    全巻セット買ってまだ読んでない
    ビニールに入ったまま
    返信

    +4

    -9

  • 7. 匿名 2025/08/17(日) 21:37:56  [通報]

    漫画「推しの子」を語りたい
    返信

    +16

    -6

  • 8. 匿名 2025/08/17(日) 21:38:01  [通報]

    予想以上に盛り上がりすぎて上手く終われなかったのか
    元から原作者にそこまで上手く終われるチカラが無かったのか
    返信

    +60

    -2

  • 9. 匿名 2025/08/17(日) 21:38:02  [通報]

    結局誰も幸せになれなかったね。
    返信

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/17(日) 21:38:08  [通報]

    広げるだけ広げて畳むのが下手な漫画家
    かぐや様もそう
    告白成功の時点で締めれば最高の漫画だったのに惰性でダラダラ続けて作品の価値を落とした
    返信

    +72

    -1

  • 11. 匿名 2025/08/17(日) 21:38:21  [通報]

    あかかなの百合カプ好き
    返信

    +3

    -16

  • 12. 匿名 2025/08/17(日) 21:38:41  [通報]

    普通にカミキを倒して幸せになってほしかった
    ルビーがかわいそうだよ
    返信

    +75

    -2

  • 13. 匿名 2025/08/17(日) 21:38:42  [通報]

    >>8
    かぐや様を見よう
    原作者の能力の限界ですわ
    返信

    +20

    -1

  • 14. 匿名 2025/08/17(日) 21:38:54  [通報]

    漫画「推しの子」を語りたい
    返信

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/17(日) 21:39:09  [通報]

    ツクヨミは別に居ても良いけど、作者が全然活かせなかったのがね。
    返信

    +37

    -2

  • 16. 匿名 2025/08/17(日) 21:39:52  [通報]

    もうちょいルビーの扱いを考えて欲しかった
    葬式も空気、エンディングもダイジェストってさぁ
    返信

    +71

    -3

  • 17. 匿名 2025/08/17(日) 21:40:46  [通報]

    まあ普通に面白かった
    返信

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2025/08/17(日) 21:42:29  [通報]

    アイが亡くなる寸前、アクアとルビーに「愛してる。やっと言えた...」のシーンがピークだった
    後YOASOBIの「アイドル」も良かった
    返信

    +117

    -3

  • 19. 匿名 2025/08/17(日) 21:42:35  [通報]

    小説版ではあかねがオカルトにハマって死者蘇生を試みようとしてるって本当?
    返信

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/17(日) 21:42:55  [通報]

    >>4
    重曹の帽子って嫁の立場の人が被る帽子なんだっけ?
    この作者、お気に入りキャラのあげ方が下手くそだよね
    これで重曹ちゃん可哀想とはならんよ、むしろミヤコさんに同情してしまう
    返信

    +62

    -2

  • 21. 匿名 2025/08/17(日) 21:44:20  [通報]

    推しの子をソースにして芸能界を語ってる奴いると厨二病みたいに見える
    返信

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2025/08/17(日) 21:44:56  [通報]

    ミヤコさんがずっと気の毒だった
    あかねの能力がどんどんインフラしてた
    返信

    +43

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/17(日) 21:45:07  [通報]

    最後はとっ散らかった箱のフタをバタバタと閉じて回って部屋の中を空っぽにした感じ(使命感
    返信

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/17(日) 21:46:00  [通報]

    漫画として面白いけど軸となるミステリー部分が陳腐なのが残念だったな…
    返信

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/17(日) 21:46:37  [通報]

    >>13
    設定だけは面白くなりそうなのを思い付くって事か
    返信

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/17(日) 21:47:01  [通報]

    >>1
    実際に子供産んで育てた事ある人が見たら面白くないって聞いたけどホント?
    返信

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2025/08/17(日) 21:47:11  [通報]

    記憶のあるまま生まれ変わった意味が無かったよね
    アイも先生もアクアも死んだしルビーの救いがない
    返信

    +46

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/17(日) 21:47:37  [通報]

    >>4
    遺体になんてことするの!ってのはわかるけど「何で死んだのよ!」とか色々あるだろうからここはそっとしておいて欲しかった
    返信

    +13

    -31

  • 29. 匿名 2025/08/17(日) 21:47:58  [通報]

    結末が悪すぎた
    序盤で引き込まれたのに最後でみんな不幸になって台無し
    返信

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/17(日) 21:48:00  [通報]

    >>26
    知らんけど、とりあえず今の時代双子で自然分娩は無理だろうと思った
    返信

    +16

    -6

  • 31. 匿名 2025/08/17(日) 21:49:01  [通報]

    >>10
    「◯京◯◯ンジャーズ」みたいな感じやね。
    途中までは面白いのに…
    返信

    +22

    -4

  • 32. 匿名 2025/08/17(日) 21:49:04  [通報]

    >>4
    土左衛門なのに肌にハリがあって綺麗ですね
    返信

    +43

    -1

  • 33. 匿名 2025/08/17(日) 21:52:26  [通報]

    >>11
    二人絶対付き合ってるよね(//∇//)はあ〜かわええ
    心残りとしては水星の魔女とかタコピーみたいにもっと明確な百合エンドにして欲しかった
    漫画「推しの子」を語りたい
    返信

    +1

    -27

  • 34. 匿名 2025/08/17(日) 21:53:18  [通報]

    コミック1巻(アニメなら第1話)が面白さのピークだったよなぁ…
    返信

    +27

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/17(日) 21:53:33  [通報]

    アニメ見て原作買うか悩んでたけど、買わなくてよかったと思う作品
    返信

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/17(日) 21:53:49  [通報]

    ツクヨミの登場で転生の理由とか色々明らかになるんかと思ったら何もなかったのはかなり減点大きかったわ
    返信

    +27

    -1

  • 37. 匿名 2025/08/17(日) 21:54:24  [通報]

    >>28
    ええ息子同然の亡骸を殴られて怒らない人いないよ…
    いくらなんでもやっちゃいけないことはあるって意味のビンタだと思う
    返信

    +69

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/17(日) 21:55:05  [通報]

    >>4
    思えば重曹とは恋愛じゃなくて芸能界で活躍する戦友みたいな感じの関係性にすればよかったのになぁ…無駄にヒロインレース引きずらせたのが荒れる原因の一つになった。
    返信

    +63

    -5

  • 39. 匿名 2025/08/17(日) 21:55:10  [通報]

    復讐ものってキレイに片づけるの難しいよねぇ。もう大事な人が死んでいてその仇を討つとかいう場合は特に。何をしてももう戻ってこないっていうのもあるし
    返信

    +12

    -2

  • 40. 匿名 2025/08/17(日) 21:55:20  [通報]

    なんだかんだで面白い作品だったと思う
    キャラも全員魅力的
    返信

    +4

    -6

  • 41. 匿名 2025/08/17(日) 21:57:02  [通報]

    >>13
    かぐ告は名作だからね。
    返信

    +6

    -4

  • 42. 匿名 2025/08/17(日) 21:57:53  [通報]

    あびこ先生ってあの脚本家と結婚かな?
    返信

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/17(日) 21:58:08  [通報]

    矛盾があろうがグダグダだろうが
    ハッピーエンドで終われば満足する読者も
    それなりにいたと思う
    返信

    +11

    -2

  • 44. 匿名 2025/08/17(日) 21:59:05  [通報]

    題名の【】に意味があるとインタビューで言っていたのは何だったのか…
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/17(日) 22:00:59  [通報]

    ツクヨミが初めて登場した時は幽霊的な存在かとおもってたけど
    いや、実体あるんかい!ってナタに思ったw
    返信

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/17(日) 22:01:04  [通報]

    アンハッピーエンドでもいいんだけど
    そこに行くまでの納得感が薄かったなあ
    返信

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/17(日) 22:02:01  [通報]

    >>45
    子役やったところで驚いたな
    他の人にも見えるんだって
    返信

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/17(日) 22:02:06  [通報]

    >>45
    自己レス、ナタにじゃなくて後に
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/17(日) 22:02:38  [通報]

    >>4
    残された方は辛いというまぁ、なんか考えさせられた作品でした。(自分の考えではね。)
    返信

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/17(日) 22:03:07  [通報]

    >>39
    残されたルビーが立ち直るのはもっとページ数割いて欲しかったな…
    返信

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/17(日) 22:04:30  [通報]

    >>7
    🐾
    返信

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2025/08/17(日) 22:06:22  [通報]

    ルビーさりなが転生した意味って何だったんだろう
    前世でも今世でも家族に恵まれず一人ぼっちにされて、完全無敵のアイドルになれたのにアイドルを頑張るモチベーションだったセンセは既に亡く
    返信

    +29

    -2

  • 53. 匿名 2025/08/17(日) 22:06:25  [通報]

    >>37
    読者視点ではアクアは自殺ってわかるけど
    カナからするとカミキに殺された被害者
    って思うんじゃないのかな?
    どういう理由でカナがアクアに怒ってるのかイマイチわからなかった
    返信

    +20

    -2

  • 54. 匿名 2025/08/17(日) 22:08:12  [通報]

    >>44
    最終回で伏線回収されてるよ。
    そこまで上手い回収じゃないから見落としてるのかも。
    返信

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2025/08/17(日) 22:08:56  [通報]

    >>1
    復讐をとげて、あとは幸せに生きてほしかったな
    復讐のために死ななくても良かった
    返信

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/17(日) 22:12:23  [通報]

    姫川さん好きです。

    作中1、2を争うハードな生い立ち。
    もっと出番ほしかった。
    漫画「推しの子」を語りたい
    返信

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/17(日) 22:12:59  [通報]

    >>1
    意味ありげだったのに全く意味なかったシーンたくさんあるよね

    まず映画何だったの?って感じだし
    あんたの推しの子になってやるってシーンとかも
    見せ場って感じだったのに、、、
    ルビーとアクアの前世バレもバレる意味あった?って感じだった
    返信

    +32

    -2

  • 58. 匿名 2025/08/17(日) 22:17:24  [通報]

    終盤の黒幕をめぐる展開のグダグダっぷりがなあ…
    黒幕はカミキ!→いやカミキひとりの仕業では不自然な何かがある
    →実はゴロー殺害にニノも絡んでました!→ライブ直前にニノがルビーを襲撃!でも皆の機転で回避!
    →やはり真の黒幕はカミキ!
    なにこの茶番…
    返信

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2025/08/17(日) 22:17:26  [通報]

    >>56
    作中で一番可哀想なの姫川さんだと思う
    読み返してないから間違いあるかもだけど

    母→未成年に性的暴行
    育ての父→母親と無理心中
    本当の父→殺人教唆

    これが映画になって公開されてるんでしょ?
    その上で仲良くなってた異母弟は表向き実の父に殺されてるし…
    返信

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2025/08/17(日) 22:19:09  [通報]

    >>31
    伏線を残してしれっと終わったね
    返信

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2025/08/17(日) 22:19:51  [通報]

    >>54
    ネット掲示板のタイトルの【】であってますか?
    あれが回収だったんだ…本気でわからなかった…
    返信

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2025/08/17(日) 22:20:20  [通報]

    >>34
    私的には、ルビーとアクアの互いの前世バレ場面が一巻と並ぶクライマックスだったな〜
    そこからよくぞあそこまで最悪の終わりに持っていけたなって思う
    返信

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2025/08/17(日) 22:21:24  [通報]

    今更感あるだろうけどスピンオフで『15年の嘘』を描き下ろしてほしい
    返信

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2025/08/17(日) 22:25:40  [通報]

    >>59
    はじめてできた仲良い家族(アクア)の頼みだから
    映画に出たのかな、とか考えちゃうよね。

    その仲良い家族は姫川さんと思い出を重ねることもなく
    実父と心中...
    返信

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/17(日) 22:26:56  [通報]

    かなりその場のノリで展開決めてるよね…

    MEМちょの新生B小町の加入も最初予定してなかったって言ってたし…
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/17(日) 22:29:06  [通報]

    最終回までヤンジャンアプリでリアタイしてました。
    ヤンジャンコメント欄も
    twitterも荒れに荒れてましたが
    そこまでキャラに感情移入させるのは
    漫画家としてすごい技術だと思います。

    今の連載(メルヘンクラウン)は
    びっくりするくらい空気だからね。
    返信

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2025/08/17(日) 22:29:42  [通報]

    >>1
    結末もそうだけど
    その前から話の展開が迷走してたと感じた
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/17(日) 22:44:22  [通報]

    コナンぽさがあるよね
    返信

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2025/08/17(日) 22:53:30  [通報]

    >>66
    メルヘンクラウン読んでるんだけど…これ今年中に打ち切りになりそう。。作画は好みだから何とか本編も盛り上がってほしい。何かイマイチな展開続いててね…
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/17(日) 22:56:58  [通報]

    事務所の社長?が姿くらまして居なくなったよね?結局どこ行ったの?
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/17(日) 23:06:14  [通報]

    アイの産院の場所バラしたの
    社長だと長らく疑っていた
    (わざとではないにしろ)
    返信

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/17(日) 23:10:10  [通報]

    >>37
    「どうしてこんなことに?」とかも遺族を責める意味合いがあるから葬式ではNGワードっていうよね。
    親しくしていた人が若くして死んだら悲しいとか辛いとか色んな気持ちがごちゃ混ぜになってパニックになるのはわかるけど、親友や恋人は所詮他人で1番辛いのは家族。家族の気持ちに寄り添った行動が出来ないほど気持ちの整理がついていないなら葬式に出席してはいけない。
    ここでビンタって大事な子供を守るための母親の自然な行動だと思う。
    返信

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2025/08/17(日) 23:20:27  [通報]

    >>10
    呪術…
    返信

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/17(日) 23:25:32  [通報]

    >>2
    芸能の神様の恩恵でさりなが転生してゴローもくっついていったのは理由としては納得だけど、擬人化する必要ってあったかな
    転生背景の説明役が必要ということなら、まあ確かにゴローがさりなを守るための転生はそもそもゴロー自身が目的を履き違えてたから複雑で説明ナシじゃ読者に伝えきれないかも
    でも子役に起用してるあたりで無理がある
    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/17(日) 23:26:47  [通報]

    >>30
    令和で双子を自然分娩で産んだブログが複数出てきて驚いた
    いずれも助産院とかではなく病院で産んでいた
    返信

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2025/08/17(日) 23:44:36  [通報]

    推しの子一本で進めて編集としっかり練りながら作ってたらもっとよかった気がする
    かぐやと推しの子と恋愛代行だよね?
    あと推しの子が終わる時期になんか別の新連載も発表してた気が
    アニメや映画が進行するだけでも作者って忙しそうにしてるのに
    返信

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/17(日) 23:44:40  [通報]

    最初の盛り上がりが嘘のように終わり方が残念すぎる
    返信

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/17(日) 23:54:09  [通報]

    作画はかわいい絵柄だと思うけど雑すぎて
    映画撮り始めたら誰が誰だか混乱するし
    返信

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/18(月) 00:26:14  [通報]

    >>19
    死者蘇生の方法を調べてるだけ
    「私の戦いは終わっていない。調べられる事は全て調べて理解する。その時、失恋を受け入れられる」
    ってあったからアクアの周りの不可解なことをすべて調べ尽くして自分の失恋を受け入れて前を向こうとしてるって感じ
    別に心から死者蘇生させようとしてるわけではない
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/18(月) 01:11:32  [通報]

    >>28
    何で死んだのよって思ってようが死体殴るのは頭おかしいだろ
    親族なら怒り狂って当たり前だわ
    返信

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/18(月) 01:15:43  [通報]

    >>16
    ルビーアクアをメインに据えたのに重曹をルビー押しのけてヒロインにしようとしてぐだぐだになった感
    返信

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/18(月) 01:23:37  [通報]

    >>73
    同感。
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/18(月) 01:27:16  [通報]

    読者が想像も付かなかった誰も望んでないラストでドヤ、みたいなの萎えるんだよね
    先人は思い付いてもやらなかっただけだろうに
    昔と違って素人の読者の展開予測とかネットで目に入るだろうから、エゴサする作者は気になるのかもだけど

    まあそれでも売れたから大正義なんだろうけど、次の作品は少年漫画系のまとめサイトでも「え?紙の本出るんだ、電子で終わりかと思ってた」とか言われるような惨状

    一度長らく読んでも最後に物凄く不快な思いさせる作者と知ったら読まなくなるわな
    漫画の舞台化とかやってた頃は楽しかったけどね
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/18(月) 01:37:44  [通報]

    >>81
    露骨にあかね、重曹がお気に入りなんだろうなって感じだったもんね
    それでももう1人の主人公って言うなら、それらしい扱いして欲しかったよ
    別にルビーは妹なんだから恋愛絡めなくて良いんだし、DBのブルマとチチみないな感じでさ
    返信

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/18(月) 02:18:35  [通報]

    >>20
    海外では子供もこの帽子かぶってる
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/18(月) 03:22:50  [通報]

    >>85
    調べたら、帽子をかぶることが許されるのは正喪服のときだけですが、正喪服はご遺族や極めて近いご親族だけがまとうものです。とあったから、子供の立場でも被って良いみたいだね
    どちらにせよ、重曹の立場で被るのがおかしいのは変わらない
    返信

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/18(月) 09:15:38  [通報]

    >>6
    どうでもいい情報を言うのはやめてくれ
    返信

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2025/08/18(月) 09:18:53  [通報]

    >>84
    あかねは復讐(本筋)に関わらせているからともかく重曹ちゃんは何も知らない恋愛ヒロインだったから出張らせすぎるとラブコメにしたいの?復讐物語にしたいの?ってなっちゃうのよね…
    重曹をさっさとアクアとくっつけてあかねは恋愛要素は無くして復讐の相棒役、重曹あかねに割いてた分をルビーの描写に持ってったらバランス良かったかも
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/18(月) 13:34:08  [通報]

    なんか小さい子も漫画読んでる!みたいな話出てきたくらいから、本編も変になったような印象
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/18(月) 16:36:07  [通報]

    ダイジェスト最終回がさぁ…

    2話くらいページさいて
    みんなが嘆き悲しんでたけど、アクアがしぬ前に残した伏線を回収して、それをきっかけにルビーが目に光を取り戻し、ルビーのアイドルとしての歌が周囲の人を明るく元気づけていく…

    みたいな最終話だったら良かったのになんで最終回をダイジェストにしたん…打ち切りでもないのに……
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/18(月) 19:39:01  [通報]

    ジャンププラスでやってた恋愛代行も
    え!?これで終わり!?ってコメントで溢れました。
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/18(月) 20:30:08  [通報]

    >>25
    ガンツとか怪獣八号の作者思い出した
    初期設定はとても良い
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/18(月) 20:33:00  [通報]

    >>18
    一期も二期もアーティストがきちんとOPED作ってくれたのに酷いなあと思う
    ちゃんと物語に沿った歌詞だった
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/18(月) 20:48:59  [通報]

    実写版のアクアは復讐の為に転生してルビーはアイドルになる為に転生したって強調していたのがあの最悪な終わり方を多少マイルドにしてて良かった
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/18(月) 21:39:19  [通報]

    >>30
    いや、
    何かない限り、双子でも普通に自然分娩だけど?
    2回陣痛が来ました。
    小ぶりだったから産みやすかった。
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/21(木) 20:43:03  [通報]

    >>4
    重曹が最終回あたりで評価落としてファンが見放してたのってこれが原因か
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード